08/02/27 23:59:58 zZrM+g9I
>>9
たぶんあなたが皿を発見したと思っている時には
既に銃が動き出してしまっていると思います。
皿がいつ出てきても大丈夫と思えるぐらいになって初めてコールを・・・。
そして、皿をもっとよく見て、見えたらできるだけ早く撃ちましょう。
ですが正直、2000発くらいでは初心者の域を出ません。
まだ自分らしさや癖もできていないと思います。
あと3000くらいは撃ち込んでみてください。
将来公式をと言うのが公式戦の事でしたら、すぐにでも
地元協会への入会をおすすめします。
教え魔やうるさい諸先輩方もおられますが、
中には凄い選手がいます。協会に入ればその選手とともに
練習する事や運がよければ教えを請うことができます。
がんばってください。
16:名無しの与一
08/02/29 22:10:09 U8XK6xkU
銃床のキャストオフが足りないか 銃をしっかり顔に引き寄せてないと思う
右眼が銃の照準線よりも左側にあると左のクレーに当てずらいので
よくわかる人にチェックしてもらうといいよ
17:名無しの与一
08/02/29 23:10:09 Lm+5Ezz7
標準的ベンドってどれくらい?
初めてのトラップ銃を中古で銃買ったから、よく分からないだよね。
教本見ると中間照星が先の照星に軽く触れるくらいが標準だって書いてあったけどさ。
どうも自分の銃だと中間照星のてっぺんと先の照星の付け根が4mmくらいあるかな。
人から被せて撃つとか皿の下をさらうように撃つとか言われても、何が基準かで変わるだろうしね。
どうも射撃が上達しないのはベンドのせいかと銃のせいにしてみたりw
今の平均10枚前後から抜け出すには、何かコツをつかめば早く上達できると思うので、どなたかアドバイスお願いします。
18:名無しの与一
08/03/02 18:33:04 K/o4+pSO
>>17
鉄砲が上に向いていれば、そこを撃てるように
練習すればいいんじゃないの?
ようは練習量の問題ね。
19:名無しの与一
08/03/02 21:28:20 xdgvKDJp
クレー放出後のタメが出来ません。
どうしても出ると同時に振っちゃう…
クレーを目で捉えて狙いすぎて引き止まりって悪癖を直したい…
20:名無しの与一
08/03/03 08:54:50 Fr6nzMQg
>>19
タメなんて必要なし。皿が出たら即反応。
年寄り連中は未だにタメだとか皿を飛ばせだとか言ってるが、
現在のルールや装弾には適応してない。
各競技銃メーカーも素早くスイング始動できる先軽銃身を主
流にしているし。(一部国産メーカーを除いて)
問題は追い越し際に思い切りよく引けるかどうか。
21:名無しの与一
08/03/03 22:37:05 liIKWlU/
最初は意識してクレーの後から追いかて撃つ(俗に言うタメです)練習をするべきです
クレーの形がはっきり見えてから追いかけてみてください
それを練習していくと段々タメを意識しなくても自然な反応で追いかけれるようになると思います
22:名無しの与一
08/03/03 22:49:24 K3yWgyZs
同じ時期に始めたのに、あまり苦労なく15~18枚くらい割る人がいる。でも自分は相変わらず1桁~2桁…
スコアは気にしないで基本に忠実に練習したいと思います。
とりあえず壁にテープを貼り、スウィングの素振り始めましたw
フォロースルーと照星をラインに合わせることに気をつけてます。
23:名無しの与一
08/03/04 12:00:28 5sqlaEvu
>>22
>とりあえず壁にテープを貼り、スウィングの素振り始めましたw
フォロースルーと照星をラインに合わせることに気をつけてます。
まったく無駄とは言わないが、変なクセが付く可能性があるから
やめたほうがいいよ。
フォロースルーも意識してとるものじゃない。
上級者でもフォローとってるように見えるけど意識してる人って
ほとんどいないよ。
よく射撃場で教え魔が初心者に「銃が止まってる!!」なんて指導し
ているのを見かけるが、確かに皿を追い越してから銃口を止めて
撃つのは最悪だけど発射して銃を止めるのはいいんだよ。
それを一緒くたにして「銃を止めるな」「フォローを取れ」なんて言っ
てるのは大間違い。
皿を後ろから割る感覚で撃ててれば、実際は激発直後にビタッと銃
を止める事って難しいからそれが自然なフォローに見える。
24:名無しの与一
08/03/04 17:02:45 yELBoG2s
>>23
>皿を後ろから割る感覚で撃ててれば、実際は激発直後にビタッと銃
>を止める事って難しいからそれが自然なフォローに見える。
上級者以外は撃つ前に止まっているのか撃った後に止まっているのか分り
にくいからフォロースルーを意識するのは間違いでは無いんじゃまいか?
25:名無しの与一
08/03/04 17:46:13 5sqlaEvu
>>24
言われれば確かに一理有るかも。
ただオレが所持直後から教わってる銃砲店(指導者は全日本レベル)で
は「フォローは意識しなくていい」との教えなもんで。
しかし自分の教わってる射法が正解と受け取られるような書き方はま
ずかった。そこいらの教え魔と同類になるとこだった。
指摘㌧クス
26:名無しの与一
08/03/04 19:05:45 yELBoG2s
>>25
謙虚な人だな。上手い人っぽいな。
もれの場合は皿の割れ方で止まっているか判断出来るって聞いた。
動いていればバケツで水を撒くイメージで、コーンが逃げる皿を次々に当たっていけば皿が粉になるし、
止まっていれば当たっても皿がボロって感じで割れるって聞いた。
スイングはホホを軸にしてその軸がぶれないようにするべしって聞いた。
まぁ、撃ち方は人それぞれってところが有るから自分に合わなければ変えればイイとも聞いているが・・・
27:名無しの与一
08/03/06 13:11:11 skhe4Ad/
やばそうなのでageておく。
この板はage推奨の方が良くないか?
28:名無しの与一
08/03/07 22:51:59 8aki/Y9b
トラップ銃で大きい弾、何号まで撃てますか?
29:名無しの与一
08/03/09 08:40:19 TIbGj9QP
1号まではOK!
30:名無しの与一
08/03/09 20:52:29 KoHvQH7d
>>29
ありがとうございます
31:名無しの与一
08/03/09 21:12:35 1vHx0Y5f
>>30
おいおい・・・W
32:名無しの与一
08/03/11 12:13:41 wczHw2Ck
何に使うのか知らんが、大きな弾使いたいなら中古銃でも買っほうがいいんじゃない
33:名無しの与一
08/03/11 15:46:39 NcSDWE8O
トラップ銃でデカい粒の弾使って、
どこで何を撃つのか教えてクレ。
34:名無しの与一
08/03/11 16:05:58 28Y3bpMg
>>33
>29のレスがまともかどうかは置いておいて、別に茶化す訳じゃなく
狩猟メインでやってる人は大粒の練習場所が無いのが現状なんですよ・・・
ランニングターゲットは数万するし、かと言ってライフル&スラッグの
静標的は散弾禁止だし・・・
生安や講習でも「銃を撃って(慣れを含めて)技術向上を図って下さいね」と
言っても環境が追いついていないというか・・・
イノシシや鹿の駆除はスラッグよりも所謂バックショットの方が効果的なんですよね・・・
35:名無しの与一
08/03/11 22:55:23 E60G26AX
>>34
バックショットの練習にトラップ銃使うの?