07/05/11 17:35:35 VuzVuey7
本当だ、名無しの与一、変わったの?
651:LRについて自治スレで論議中
07/05/11 17:40:07 7fTdSlvl
自治スレを宣伝するために、わざわざ名無しの変更を申請した奴がいるんだよ。
652:LRについて自治スレで論議中
07/05/11 17:40:32 OGuLvBuD
京都のライフル銃撃事件が尾を引いているんだよ。
ライフルクラブがマナーだとかモラルとかクラブ員を教育しとらん。
法に触れなきゃ何やっても良いって勘違いしやがって、どんどん自分達の
都合の良い拡大解釈したあげくバレなきゃ桶とばかりに銃撃したんだろ。
コンプライアンスゼロ。ブルシットと改名汁!
653:LRについて自治スレで論議中
07/05/11 17:50:05 7fTdSlvl
>>652
ライフル規制の原因が、ついこの間の事件か…。
何言ってるのか自分でも分かってないんだろうな。
因果律という言葉を知ってるのかな。
654:LRについて自治スレで論議中
07/05/11 18:46:49 ohhpXjJv
>>652 犯人はオマエみたいな奴だったな・・・
655:LRについて自治スレで論議中
07/05/12 00:16:03 fNeRS3cL
>>646
ライフルの場合弾頭が回収出来た時点でアウト
散弾銃の場合、薬莢が回収出来なかった時点で立証できない
この意味解りますね?
656:LRについて自治スレで論議中
07/05/12 02:29:31 C5YoezXP
>>655
スレ違いだろうが。
こんなところで書き込んでないで、その新説をケー札へ行って説明して来いw
657:LRについて自治スレで論議中
07/05/12 08:45:49 fuPJVEUO
ライフルの場合弾頭が回収出来た時点でアウト
散弾銃の場合、薬莢が回収出来なかった時点で立証できない
また、しったかが来た・・・・・
658:LRについて自治スレで論議中
07/05/12 17:40:46 fNeRS3cL
>>656
どの当たりが新説なんですか?
>>657
どの当たりがしったかなんですか?
自分が言いたいのは、ライフル所持に散弾銃の所持暦10年の
意味があまりないのではと思った為です。
警察の銃に対する知識の浅さが産んだ規制ですよね。
659:LRについて自治スレで論議中
07/05/12 17:57:20 MkqTL2kl
>>658
発想の時点であまりに素人かつ厨くさい。
少なくとも実際に銃を所持し、理解している人間の発想ではない。
そもそもライフル規制の目的は、銃犯罪の抑止だろう。
おまえの理屈では、すでに犯罪が起きた後の捜査のしやすさが目的ということになる。
まったくもって的外れもいいところ。
660:LRについて自治スレで論議中
07/05/12 18:07:32 fuPJVEUO
>散弾銃の場合、薬莢が回収出来なかった時点で立証できない
この辺が知ったか。
661:LRについて自治スレで論議中
07/05/12 19:18:14 r2duWOcm
>ライフル所持に散弾銃の所持暦10年の
意味があまりないのではと思った為です。
警察の銃に対する知識の浅さが産んだ規制ですよね。
この辺も知ったか。
662:LRについて自治スレで論議中
07/05/12 21:38:25 C5YoezXP
どっちもどっちか…
ま、お互い脳内ということでw
663:LRについて自治スレで論議中
07/05/12 22:42:48 fNeRS3cL
>>659
>そもそもライフル規制の目的は、銃犯罪の抑止だろう。
>おまえの理屈では、すでに犯罪が起きた後の捜査のしやすさが目的ということになる。
犯罪の捜査がしやすい=足が着き易いでは?
足が着き易いと、合法的に銃を持っている人間は銃犯罪は犯しにくいのでは?
(もし犯罪を犯しても螺旋痕を調べれば直ぐ解ってしまうでしょ?)
100%とは言いませんが犯罪の抑止にはライフルのほうが
散弾銃に比べて効果的では?
>>660
スキート射撃で使う装弾の9号半からOOOBまでの弾で
薬莢無しでどのようにして凶器を特定するんですか?
解り易く説明して下さい。
>>661
それはなぜですか?
説明が全くないですが、、、、
664:名無しの与一
07/05/12 22:53:26 EwDYq+/a
犯罪捜査の問題じゃなくて、
弾丸の到達距離が長い → 矢先確認不足による事故が起き易い
って話だろ?
665:LRについて自治スレで論議中
07/05/12 23:16:35 vlJeTnos
ワッズ
日本警察の能力舐めるなよ
666:LRについて自治スレで論議中
07/05/12 23:20:41 fNeRS3cL
>>664
その件については、ライフル+スラッグ等の場合安土(バックストップ)があるところでしか
発射しないという申し合わせになっていますから関係ないかと、、、
ちなみに経験が10年以上在ったとしても4~6キロ先の安全確認は無理では?
確かに散弾銃よりは確認が難しいですが、、、
667:LRについて自治スレで論議中
07/05/12 23:29:16 fNeRS3cL
>>665
ワッズですか、、、
つい最近公訴時効が成立した朝日新聞襲撃事件の件は
どうなんですか?
確か、あの事件の時はレミントンの装弾(ピータース弾?)
を犯行に使用したとまでは解ったようですが結局犯人の特定は
出来なかったのはなぜですか?
668:LRについて自治スレで論議中
07/05/12 23:45:28 fuPJVEUO
>>667
>薬莢無しでどのようにして凶器を特定するんですか?
つうか散弾の薬莢で犯人の特定なんか出来ないから。
出来たとしてもたとえば自動銃で排莢時にリンデルに爪後が残る機種とかなら可能性はあるよ
ただし線条痕と違って銃それぞれではないと思うけどね。
たとえば俺は射場で拾ってきた使用済み薬莢(AA)にスラグ詰めてるけど。
俺が犯罪犯した場合その薬莢の本来の持ち主が判って誤認逮捕とかされちゃったら
笑うな。
669:LRについて自治スレで論議中
07/05/12 23:57:25 fNeRS3cL
>>668
レストンです
プライマーに付いたファイアリングピンの打痕である程度は特定できるようです。
AAとはウィンチェスターのショットシェル(黒)ですよね?
弾頭はどのメーカーを使っていますか?
670:LRについて自治スレで論議中
07/05/13 00:01:49 QK1SjPUM
硝煙反応とかあるじゃん?
風呂に入っても消えないらしいよ。
671:LRについて自治スレで論議中
07/05/13 00:07:20 WnZgBjv/
>>663
犯罪抑止・・・・(ちょっと視野が違うような。。)
初心者講習の教えで銃犯罪抑止について、許可を受ける者への心得とされてる項目は・・
保管の義務(管理)と目的に沿う使用の仕方とその規則について把握しておくよう指導されている。
これを厳守してこそ許可されるものなので、武器として使用することを払拭していなければならない。
その為に、過去十年の経歴を辿って素性を調査するものであるから、その様に解釈してしまうと
絶対的欠格事項に触れていると許可審査の際、公安は不適格と判断してしまうかも知れないね。
ライフル規制・・・(まぁね。羨ましいのだが。。)
ライフル銃について一定期間の制限は実に合理的で、射線が散弾より遥かに伸びる為に経験不足から発生する
矢先のちょっとした見落としで大きな事故、他人の財産を奪う事にも繋がります。
「不慣れでしたから・・」と言い訳など全く許され無い道具だという事を自覚していなければなりません。
短縮・・・(猟師じゃないし、国体にも縁が無いから・・)
標的射撃においては、世界大会において国益(国の威信)にも繋がることですから ある一定の条件とスキル
を満たす事により、経歴を評価した上でステップアップの短縮化をしているのでしょう。
狩猟では、農林水産業に影響を招く有害鳥獣を駆逐するためとして特別に短縮されるケースがあります。
どちらも、特別必要不可欠な要素を認められなければ、我が国では国民に銃を持たせたくない国家の方針
からすると、ライフル銃は必要に迫られた人に与える、とかく特別な資格なのですよ。
おいらの主観だから補足が必要かも知れないが・・・こう思うよ。
672:LRについて自治スレで論議中
07/05/13 00:07:31 CLxoQyVh
>>670
確かに現行犯なら硝煙反応もアリだと思いますが
実際に銃を所持していれば解るとは思いますが、、、
犯行後にその服装のまま射場に行って射撃をする。
猟期なら猟場で射撃をする、、、硝煙反応は使えないのでは?
673:LRについて自治スレで論議中
07/05/13 00:17:57 CLxoQyVh
>>671
そうですね、、、
今の日本でライフルを所持するには
散弾銃を10年以上所持と
試験で一定以上の成績を取る事、、、、、、
一度も撃った事の無い筈のライフルを数十発だけ練習して
その後に試験、一定以上の成績+県警審査+面接に合格すれば
ライフルの所持ができる、、、
674:LRについて自治スレで論議中
07/05/13 01:03:28 QK1SjPUM
>>672
硝煙反応は服ではなく身体(手など)から採取するぉ。
675:LRについて自治スレで論議中
07/05/13 01:04:23 QK1SjPUM
あ、スンマセン
書き込んでから理解したorz
>>674は無視してください
676:LRについて自治スレで論議中
07/05/13 08:10:35 LvkeY0F6
>>669
メーカー?
今Mでブリネッキ買う事もあるし、20番なら李か霊人でキャストしてます。
上州の錘詰めることもある品。
677:LRについて自治スレで論議中
07/05/13 12:13:44 PvfMESyr
薬莢の話を蒸し返してスマソ
鑑識に長い事勤務していた友人の親父さんから聞いた話だが、
散弾銃の薬莢から日本中の所持者から一人の犯人を探し出す事は不可能だが、
容疑者が絞り込まれた段階で、「この人のこの銃から発射された」という特定は
できるそうだ。
雷管の打痕と排莢時に付く傷は、顕微鏡とかで見ると結構銃によって違うそうで、
裁判とかに提出する証拠としても十分だそうだ。
意外に思うかもしれないが、ライフルから発射された弾頭に付いたライフリングは、
証拠にならないことが多い、何かにめり込んだ状態からほじくりだすらしいけど
おおかた弾頭はねじれてしまっているそうだ。拳銃は発射のエネルギーがライフルより
小さいので、そのようなことは少ないって言っていた。
15年前位に聞いた話なので、現在とは違うのかもしれないが、とりあえず参考まで。
678:LRについて自治スレで論議中
07/05/13 12:56:50 +X8N16JH
>>667
遅くなってスマンです。
ワッズに刻まれた銃身とのスレ傷を検査することで、識別可能になったとその昔『朝日新聞』で読んだよ。
多分、今にして思えば銃口部分のバリではないかなと。
朝日新聞大阪支社の襲撃に関してその技術が使われたかどうかは知りません。
>>677氏が書かれているように、容疑者を絞り込んだ状態なら特定できるでしょう。
朝日新聞襲撃事件のときは、盗難銃が使われた可能性が高いといわれていた筈では?
これから先、銃器犯罪が起こったときに(事件後)銃身を切り詰めたりした人はマークされっかもね。
679:LRについて自治スレで論議中
07/05/15 09:32:09 PMpdVWEE
>>677
弾頭を回収できても、ライフリングマークが判らないことがあるのは確か。
飛翔中に空気との摩擦で表面が溶けたり、当たった瞬間砕けることもある。
特にセンターファイヤの22口径高速弾は顕著。
680:LRについて自治スレで論議中
07/05/15 10:13:15 yZ/mvEef
所持許可後の教育って大事だと思うよ。
K殺の処理能力上できないんなら、どこかのクラブに強制加盟させて
クラブ内での教育が犯罪防止上重要ではないかな。
チラ裏。
京都の銃撃事件を蒸し返すけど、京都の某ライフルクラブは名門を
標榜する割にはまことにお粗末。恥だよ恥!
クラブに入れば、師匠や仲間に迷惑かけちゃいけないと思うもの。
ったく、内部でどんな教育してたんだろと嗤っちまうw
681:LRについて自治スレで論議中
07/05/18 00:43:04 G6QX7Ks3
射撃コートはどれがいいかなスレで凶屠苦尼賭喪祭り開催中
682:LRについて自治スレで論議中
07/05/18 13:26:56 nOJ1Me3l
散々たき付けて少し盛り上がるとマルチで宣伝するアンチ厨(同業)乙②
683:名無しの与一
07/05/25 12:03:54 b6k+s6ZL
銃の所持歴10年でライフル持てるといっても
クレー射撃オンリーで10年やってた奴が狩猟免許取るだけで
いきなりライフル持って猟に行けるのは正直、どうかと思う。
去年、一緒に行った人の中に、クレー10年でライフル所持したけど、猟の経験は無しの初心者の方が居たけど酷かった…
あそこの山を越えたら近くに町があるから、ここで撃つと危ないよ。
と注意してるのに「鹿が居る!」とか言って山の頂上付近に向かって発砲しようとするし、
崖の下とか明らかに回収出来ない場所にいる獲物に向かって発砲しようとしたり…
せめて狩猟目的でライフル持つ場合は3年から5年ぐらい猟の経験が必要にした方がいいんでないの
684:名無しの与一
07/05/25 15:37:51 my6y+ABL
>>683
確かにそう思う。
ライフルは散弾に比べ、射程が長くて危険だから
10年の経験が必要とか言ってるくせに
トラップを10年やってたしライフル欲しいからといった
理由で狩猟免許取った狩猟経験の無い初心者みたいな人に
ライフル持たせるのは危険かもね(まぁ、所持した人にもよると思うけど)
685:名無しの与一
07/05/25 16:17:32 FC9H1fQd
その人物によると思うよ。何十年も猟やってるからって安全とは限らない。
装薬銃10年だって、元々確たる裏付けがあっての規制ではないらしいしね。
686:名無しの与一
07/05/25 23:59:30 YdNE+Djn
>>683
某腕誌の馬鹿編集長がその口だったらしいね。
まぁ、記念写真取る暇があったら機関部開放しろと・・・
687:名無しの与一
07/05/26 08:25:49 ScDyVPWL
>>686
マニュアルで無い商業誌の場合は、ビジュアル的とか演出上の理由からと言う
逃げ道が無い訳ではないが、、、それは、「シャッター切る瞬間だけ」摘要可。
で、問題は彼等がそれを実践しているか?という点なのだが、それに関しては
論を待たずに皆が「やっている訳が無い!」って言うはず、普段が普段だけに。
688:名無しの与一
07/05/26 14:43:08 a2CZKeGw
いきなりライフル持って単独猟ってこたぁ無いだろ。
老友会が中でちゃんと教えれ。それをK殺は期待して出すんだろ。
689:名無しの与一
07/05/27 10:50:32 E7WRM+Dd
必ずしもハンター全員が老友会に入ってる訳じゃない。
690:名無しの与一
07/05/27 16:34:51 F7kYSaol
事故ってんのは 老友会ばっかだろ。
691:名無しの与一
07/05/27 19:14:11 zVN34WKA
>>688
> いきなりライフル持って単独猟ってこたぁ無いだろ。
うん、ライフル所持の為のアリバイ工作猟は、「初めてのおつかい」だった
らしいけど、、、どう転んでも、「狩猟の経験豊富」とは言えないだろうね。
692:名無しの与一
07/05/28 01:10:11 GeKYfW3H
ライフル射撃場で男性死亡 射撃の的の前で
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
何があったんでしょうかね。
693:名無しの与一
07/06/02 22:22:29 EBKUcygM
つかぬ事をお聞きします。
最近の軍・警察における狙撃では、レーザー・レンジ・ファインダーと、
PDAにインストールした弾道計算ソフトを使っているとの事ですが、
この種のソフトは市販されているのでしょうか?
また国内のハンターで使っている方はいらっしゃいますでしょうか?
最近は腕時計に同じ機能を持たせた物も出て、Yahoo!オークションにも
出品されていますから、かなり一般的なものと考えたのですが……
694:名無しの与一
07/06/02 22:41:59 YjNdY6F4
>>693
ballistic calculator PDAで検索したら一杯出てくるよ。
どれが良いのかはよく知らない。
695:名無しの与一
07/06/03 00:08:46 umLz9W3/
早速のお返事有り難うございました、早速調べてみます。
696:名無しの与一
07/06/19 12:07:07 TCfSH2mA
>>686
その編集長さま、5月号「さらばシリーズ第二弾」で閉鎖したままのヘイグを
「銃身を冷やして・・・」と台(レストでは無い)に置いている。効果ある?
いくら薬室が空と言っても、前の台だけの不安定な状態で、閉鎖した銃を放置
していいのかな?文中で、「これで散弾銃が一丁も無くなる」と言っているが
ライフルだけでいいのかな?おねぃちゃんと皿撃ちに行けなくなるんだけど。
今度は「散弾銃再取得法」の記事でも書くつもりかな?
697:名無しの与一
07/07/04 21:43:25 pPY8KJ94
50口径の跳弾だそうで。
URLリンク(www.liveleak.com)
こ、こええ~!
698:名無しの与一
07/07/06 19:22:58 O4jL4CHN
>697
これって鏡みたく跳ね返ってきたんですか?
699:名無しの与一
07/07/06 23:41:18 wvuv53zP
これを紹介してたとこの解説によると、固定鉄板撃つ時には潰れやすい弾使うとか
気をつけるべきなのに、このアホ何も考えずにミリタリーカートかなんか撃って
跳ね返ってきたらしい。
イヤーマフだけで済んで良かったねー。
700:名無しの与一
07/07/07 11:05:11 k63Nxaxh
うわ、、、でも50口径で鉄板打ち抜けないだ。
701:名無しの与一
07/07/12 16:55:46 TM9GOcVa
上げ
702:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 16:42:17 BXBiGEM7
射撃だけ10年でライフルが簡単に取れるわけないしな。
狩猟所持申請だけしてやってないでライフル所持しちゃったんだろうな。
703:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 17:48:37 +IGKA5oD
あんたの言ってる事がさっぱり判らない。
狩猟所持申請って何?あんたホントに所持者?
704:名無しの与一
07/07/31 14:32:28 Bl0vwNnH
検索で狩猟とか調べると、趣味的なスポーツとしてのことばかり出てきます
質問なのですが、趣味で撃ったイノシシなどは販売とかしてるんですか?
自らが食べるだけなのでしょうか、害獣駆除として礼金を貰ったり
イノシシなどを売ってちょっとした収入が欲しいのですが
705:名無しの与一
07/07/31 17:49:31 PRfkpzqd
鉄砲持ちには赤がいな
くてよいですなー。
706:名無しの与一
07/07/31 18:21:26 1iuofNjt
>>704
駆除で礼金は貰えない!殆どの自治体は「報酬」を出してくれるけどね、、、
趣味でも、生業でも、猟で穫った鳥獣は一部(ヤマドリ等)を除いて、食肉と
して販売して問題は無い。ただ、お金の貰える撃ち方、一次処理の仕方がある
ので、それを体得していないと、タダか、逆に、処理代を取られたりするよ。
それと良い犬(複数)もなしの単独猟(しかも初心者)にイノシシが穫れると
思っているの?何にせよ「お金を貰う仕事」は、修行や訓練が必要だよ。
707:名無しの与一
07/07/31 18:37:29 Bl0vwNnH
確かに初心者に簡単に取れるわけないですよね
しかも、一時処理の仕方とか難しそうだなぁ
趣味かねて、お金ももらえるっていうなら学ぶつもりは満々なんですが
もしろん修行や訓練も・・・みんなどうやってこの道進んですのかな
708:名無しの与一
07/07/31 22:51:25 1iuofNjt
普通の人付き合いの出来る人なら、銃砲店のおやじや客、射場で知り合った方
だとかに猟場に連れていって貰って覚えるけど、、、
709:名無しの与一
07/08/01 01:22:36 HcrhWJ5m
>>704
イノシシ肉等の処理販売については、食品衛生行政から食肉処理業の
営業許可が必要。詳細は検索汁。ヒントは血抜き後に時間がたてば商品価値がない。
食品衛生法違法者が多いのは残念ながら事実。
それから狩猟ではなく公的業務としての駆除で仕留めた獲物は埋設処分を
せずに持ち帰る場合は自家消費が鉄則。ただこれも結構守られていない。
710:名無しの与一
07/08/01 01:34:19 HcrhWJ5m
以下は自己レスです。
>ヒントは血抜き後に時間がたてば商品価値がない。
正確に言うと早く血を抜かないと商品価値はない。
711:名無しの与一
07/08/02 07:13:37 WeZ/SG6a
>>709
確か、「解体(皮矧ぎ)を保健所の認可施設以外ですると食肉に出来ない。」
だったかな?あと、血抜きと腸抜きがしっかり出来ていれば、猟期なら数日
放置した方が旨くなるよ。
駆除に関しても、場所によってはその場で業者に払い下げしたり、希望者に
定価販売したりもしているから、自家消費が鉄則と言う訳ではないよ。
712:名無しの与一
07/08/02 22:32:40 2aawnB7W
>>711
いずれの市町でも以下(特にイ)が鉄則だろ
(2) 捕獲物の処理
ア 町長が鳥獣保護の適正な推進を図る上で必要と認め、許可者に
依頼した場合は、捕獲調書(様式第12号)により捕獲状況等を報告するとともに、
資料を提出するものとする。
イ 捕獲物は、原則として全て回収した上で焼却又は自家消費とすること。
駆除獲物の換金はさすがに世間でも通用しない。
それから初心者や入門希望者もいるこの板でウソの風説の流布はいただけないね。
713:712
07/08/02 22:40:17 2aawnB7W
>場所によってはその場で業者に払い下げしたり、希望者に
>定価販売したりもしているから、自家消費が鉄則と言う訳ではないよ。
悪例があるからといって駆除換金を正当化しちゃダメだ。
もし行政が黙認してるのならそこの会ともどもに問題が大いに
ありだ。
いまだにこういうことやったり擁護したりするのも世間からの批判
の元だということを忘れるなよ。
714:名無しの与一
07/08/03 23:50:08 8j/oHGiV
>>712
行政黙認ではなく、予算を使い切ってしまったあとの苦肉の策として自治体が
提案して実行していました。県職員が胃のサンプル採取したあと、肉屋さんが
計量し引き取り、、、住民の注文があればそちらを優先するので地元で大好評
でしたよ。「次はいつなの?」という問い合わせが、複数きていたくらいだ。
一人一頭宛貰っても腐らせるのが関の山!だったら、有効に資源として活用を
する方がよっぽどいいんじゃないの?継続出来る様な運営方法を執らないから
あちこちで、駆除が行き詰まるんだよ。駆除日当をピンハネする会長がいたり
毎回毎回埋設処理(場所や方法によって産廃法違反)している高尚な支部では
駆除の参加者集めに苦労しているだろうね。
>こういうことやったり擁護したりするのも世間からの批判
>の元だということを忘れるなよ。
ほう、では、「駆除で穫ったシカ肉料理で村興し」なんて言後同断ですね?
昨年、奥多摩町がそう打ち出して盛んにニュースに出ていましたよね?都も
後押ししてたはず、、、その証拠に、普段は、ハンターを目の敵にしている
サヨった局まで大変好意的な放送をしたようですが、あれってマッチポンプ
ネタにしそこなっただけなのかな?
715:名無しの与一
07/08/04 01:39:31 +fsxmH/8
>>714
>捕獲物は、原則として全て回収した上で焼却又は自家消費とすること。
を骨抜きにする姑息ないい訳だね。君は考えを変えない限りこの趣味はやめたほうがいい。
奥多摩はちゃんと法をクリアーしている。問題なのは各地で蔓延している
違法解体での換金等。(自家消費なら未公認施設で素人解体しても
問題ない)
それから、話をすり替えちゃいけないね。
稚拙なループならレスはお断り。
716:名無しの与一
07/08/04 01:55:43 +fsxmH/8
>行政黙認ではなく、予算を使い切ってしまったあとの苦肉の策として自治体が
>提案して実行していました。県職員が胃のサンプル採取したあと、肉屋さんが
>計量し引き取り、、、
つじつまの合わない話だね。かりにそれが真実なら行政の不届き千万。
だいたい県が採取して学術機関に引き渡す胃のサンプルって熊などの個体ですよ。
熊肉でそれがあれば肝など別件も生じて大問題になる。
いずれにせよそれが真実(君の思い込みと見るが)であってもそれが
あることで駆除換金の正当化はできません。
717:名無しの与一
07/08/04 20:02:51 YEUYbDsH
>>715,716
>問題なのは各地で蔓延している違法解体での換金等。
って、誰がそんな事書いてるの?「認可を受けていない者が施設外で皮を剥い
だものを食肉として流通させてはならない」という規制に觝触していないなら
問題無いはずですが?それと、奥多摩が桶で他所は全部違法と言い切る根拠は
あるのですか?もしかして奥多摩の人かな?
>学術機関に引き渡す胃のサンプルって熊などの個体ですよ。
自分の知識だけで物事判断しない方がいいよ。食害を立証するのに他の部位が
必要な理由って何?東京都の駆除でも、「胃の内容物を個別に袋に入れ(内臓
ごとでも可)送付すること」だったはずですが、、、それも、サンプル、写真
記録の提出が無い場合、報酬が支払われない(カウントされない)だけだよ。
他の部位は「埋設してはならない」他の条件は無かったはず、、、その流れで
勿体ないから、村興しに利用しようという話が出てきたように漏れ伺っているが、、、稚拙なのはどっちなのかな?批判の元になっているのは、自分が知らないことを何でも違反だ違法だと騒ぎ立てる君のような「自称良識派」がいる
からだよ。
718:名無しの与一
07/08/04 21:10:43 +fsxmH/8
>>717
非抵触について言ってるんじゃないだろ。わざと撹乱させているのか。
それから、奥多摩町について。
そこのハンターは町おこしに乗じて金儲けはしていないよ。悪を擁護正当化するために
そこを引き合いに出すのはやめな。
山中から搬出できない捕獲物については埋設。道路周辺で埋設できないときは町の
焼却施設で焼却。従事者の自由裁量での処分は無い。
搬出できる捕獲固体はについては保健所から正式に食肉処理・販売の認可を得た実質上町営の
食肉処理施設に搬入する。この搬入行為も駆除活動の一環で駆除手当に含まれる。
もちろんその過程において町からは換金禁止や食品法遵法の指導はあるし、そもそも
駆除での小遣い稼ぎはしない。
後半もお得意の問題すり替えだね。714の行為が真実ならブツが熊であれ別鳥獣
であれ公務員の服務にも反しよう。会や支部が漁夫の利を得ているのなら言語道断にも
ほどがある。擁護も同罪。確かに君ら見たなのはこちらにもいるがひんしゅくものだね。
銃は愚人にはふさわしからずだ。
719:名無しの与一
07/08/06 01:03:37 w+2yVz8M
>>718
奥多摩町のシカの駆除そのものが大問題なのを何故隠すのですか?
「村興しをするから、シカの駆除を独占させろ」では無いのかな?
720:名無しの与一
07/08/06 08:13:22 mP00TPse
横槍スマンが
「鹿の駆除その物の」何が大問題なのか教えてくれ。
721:名無しの与一
07/08/08 00:00:33 d3GzrSIj
>>720
1.村興しで使うから東京都の駆除は、奥多摩町だけに汁!
2.地元猟友会は、ジジィばっかりだから、山に入るのにモノレールを設置汁!
結果どうなったか?
722:名無しの与一
07/08/29 18:45:43 pSfWbel3
保守
723:名無しの与一
07/09/06 19:48:22 oFh3JhFu
相模川の河原に薬夾(?)みたいなものがよく落ちてます。
野球の練習場があったり
釣りやレジャー客が普通にいる場所です。
白鷺のような鳥も見かけるのでハンターかな。
毎年かなりの量落ちてて怖いです。
724:名無しの与一
07/09/06 20:20:57 hXtKa9LI
そこが銃猟区で猟期から落ちてる物なら、恐いとかいわれても困ります。
725:名無しの与一
07/09/06 21:30:52 /PVtIIMd
ハンターのマナーとしては空薬莢は回収するのが当然かと。
トラップみたいに200発も撃つわけではないし。
せいぜい10発ぐらいでしょ。
726:名無しの与一
07/09/10 21:07:18 72kZ1ues
>>723
こわけりゃ逃げろ
平和ボケしすぎてて逃げる事を忘れたのか?
727:名無しの与一
07/09/11 01:16:07 XjveSbZ6
昔、荒川の河川敷で薬莢拾いして遊んだっけな。
紙のやつやプラスチックのやつ、いろんな色を集めるのが楽しみだった。
ハンターを見つけると、後をついていって、撃ったばかりの薬莢を拾った。
紙薬莢の綺麗な奴は希少価値が高かった。w
728:名無しの与一
07/09/11 13:51:04 EGvfHc0i
この間スラッグ100発買おうと思ったら、丁度物がなくて
90発しかないとのこと(その店は100発以上で少し安くなる)
「ありゃ残念だなあ・・・」と、言ったら向こうは火薬庫?を探してくれたのですが
しばらくして古くてもいい?と聞くので「いいですよー」と答えたら
紙薬莢のが出てきた。旭のプーマロケット・・・・・
これはこれでもったいなくて使えないTT
729:名無しの与一
07/09/13 12:15:41 A+vU7l72
URLリンク(7island.dip.jp)
一部に電線に向けて発砲してるような映像があるが・・・
いいのかな?
730:名無しの与一
07/09/13 15:51:14 5MOV4kos
だって、あの国だよ。
なんでも有さ!!
731:名無しの与一
07/09/13 19:59:08 k2qE0+sb
そうだね
URLリンク(coreatrue.exblog.jp)
なにもかも、やりたい放題ですね。
732:名無しの与一
07/09/14 08:57:22 Dxf5vCPi
2006年5月の猫騒動を引き起こした奴さ。
733:名無しの与一
07/09/15 13:57:40 MZzig4La
>>731
730のことだ。
734:名無しの与一
07/09/15 14:01:51 MZzig4La
>>733
間違った書き込みをしてしまった。
スンマセン。
732がさしているのは、730のこと。
729のHP管理人本人ではない。
735:名無しの与一
07/09/15 17:56:00 /yxAdiG1
ヤツは最後には、またビデオに使ったグッズを売りにだす!
736:うっかり八兵衛
07/09/19 13:39:42 /WhWi38m
散弾所持の男性を書類送検 警視庁
警視庁東京空港署は19日、火薬類取締法違反の疑いで、横浜市中区の男性会社員(29)を書類送検した。
調べでは、男性は7月3日午後11時20分ごろ、羽田空港で、本来なら施錠できるロッカーなどで保管すべき散弾銃用の実包(長さ約5センチ、直径約2センチ)17発を車のトランクに入れていた疑い。
男性は銃砲所持の免許を持っており、6月3日、実包75発を購入し神奈川県の射撃場で撃ったが、余った17発をそのままトランクに放置していたという。
(2007/09/19 12:50)
URLリンク(www.sankei.co.jp)
737:名無しの与一
07/09/20 00:10:02 j/Q74zOo
銃砲所持の免許www
これだからマスゴミはwwww
738:名無しの与一
07/09/22 13:00:20 l6bE4DJd
>736
>神奈川県の射撃場
○井の客か・・・
739:名無しの与一
07/09/22 15:52:21 u7vI7qSY
>>737
そんなに得意げに指摘するほどのことでもないと思うが?
講学上の概念からすれば、アレを「免許」と呼んでもおかしくない。
740:名無しの与一
07/09/22 17:51:58 tc8olA1A
↑でもね あんちゃん。
実際に所持しているヤツは許可というよ。わかんないだろうなー!
741:名無しの与一
07/09/22 22:37:49 TS7Fzjmi
>>729
散弾では無いですからね、、、
エアライフルなら普通に撃てるでしょ。
742:名無しの与一
07/09/22 22:44:47 b/YE+ROa
739>
むしろ講学上の概念であれば「許可」でしょ?
なぜ免許ではなく、あえて「許可」との文言を用いているか
ネットで所持者のHP見て調べてもいいし、所持者ならもう一度教本の
「一銃一許可制」のトコ読みなさい。
ちゃんと書いてあるからさ。
743:名無しの与一
07/09/22 23:04:05 u7vI7qSY
だからさ、一つの銃に対して一つの免許だと何か意味が変わるのかい? 自動車運転許可証だと?
許可も免許も禁止されている事項を許すことであり、意味に違いはないだろ。
俺には幼稚な揚げ足取りにしか思えないんだが。
744:名無しの与一
07/09/23 01:21:02 yHKQukEx
普通、免許といえば、運転免許にしても免許皆伝にしても、
ニュアンスとして人に与えられるものというのが社会通念。
しかし銃の所持許可は、一銃一許可。上記のような人に対して
与えられる免許とは異なる。
所持者はこれを理解しているから、免許という表現に異議を
呈するわけ。
辞書の上での言葉の定義で語っても無意味。
745:名無しの与一
07/09/23 05:06:09 xL1DI9DJ
>>744
そんなことないだろ。
許可も免許も交付対象は個人か法人で、別に違いなんて無い。
いい加減くだらないな、もう止めとこ。
746:名無しの与一
07/09/23 14:34:52 yHKQukEx
>>745
だから辞書引いただけの理屈で語っても無駄だって言ってるのに。
先に書いたように、一般的な免許とは意味合いが違う。これは俺の場合、
初心者講習でも説明されたのを覚えてる。
そもそも銃の所持関連の法令や手続きの中に「免許」という言葉は出てこない。
その一点からしても、所持に関して免許という言葉を用いるのは不適切。
ましてマスコミならば、なおのこと。
747:名無しの与一
07/09/23 15:15:57 kAu8O3GN
法的には「許可」「認可」「特許」「免許」「申請」「届け出」すべて意味が違う。
何となく「意味が通じるから」といってもマスコミが「免許」というのは完全に間違い。
実際警察の担当や銃所持者のジーサンにも「免許」と言ってるのもいるけど、
オレは初心者講習の1番最初に
「みなさんに出すのは免許ではありません。あくまでもその銃に限り所持を認める許可です。」
と1銃1許可制について厳しく言われたので自分では絶対「免許」とは言わないが。
748:名無しの与一
07/09/23 15:28:10 pcMHGbKa
なんかおかしくない?
許可と免許には、使うものを限定するかしないかなんて意味合いは無いでしょ?
無線局なんてかなり細かい限定が付くけど「開局免許」よ?
749:名無しの与一
07/09/23 15:42:00 bciSJVlK
>>747
馬鹿を相手にするのはやめとけ。
持っていないヤツが相手じゃ通じないから。
保安に「鉄砲の免許取りたい」って行けばいいからさwww
750:名無しの与一
07/09/23 16:06:40 yHKQukEx
>>748
車の免許は、取得すれば免許条件の範囲内で、自由に車を運転できる。
対して、銃砲の所持許可は特定の個人と特定の銃の組み合わせにおいて
許可されるもので、たとえ所持許可を取得した人間でも、自由に銃を
購入はおろか、他人の銃に触れることも許されない。
新しい銃が欲しければ、また所持許可申請を行う必要がある。
あくまで個々の銃においての許可なので、車のような一般的な意味での
免許とはまるで違う。だから免許という言葉は使わない。
辞書上での免許と許可の意味を論じること自体、無意味だって言ってるのに…。
751:名無しの与一
07/09/23 17:02:54 my89hfdS
免許と許可は意味合いが違うので、事実、行政で使い分けてますよね。
免許: 免許可の略。許可を免れること。つまり許可を取らずに済まされることで、通常は人に与えられる資格。
許可: 行為等を許すこと。通常は人に与えるのでなく、その行為自体に与える許しのこと。
だから、運転免許は、その人が運転する行為自体に許可を取らなくても済まされる資格のこと。
(もし運転許可だったら、運転行為する毎に許可申請が必要になったかも。)
銃所持許可は、当該銃について所持する行為自体を許されること。
(もし銃所持免許だったら、その免許を持っている人は、銃を自由に売買して所持できたかも。)
という違いがあります。
752:名無しの与一
07/09/23 19:33:00 bciSJVlK
まだ 馬鹿を相手にしてるの?
753:名無しの与一
07/09/24 16:09:12 3huVjkH2
毎年この時期になると沸く馬鹿だろうね
スルーが一番
754:名無しの与一
07/09/25 09:56:41 nQ86Z+KI
免許と許可の区別もつかない馬鹿は、反論無いとこみると、やっと論破されたらしいな。
755:名無しの与一
07/10/01 00:26:22 Y5EBdaSz
行政法の勉強をしなおしてこいと単位を落とした夏休み明けの学生が言ってみる
756:名無しの与一
07/10/01 00:32:50 /5OjPt3r
まだ 馬鹿を相手にしてるの?
757:名無しの与一
07/10/01 07:48:05 Ht5ZPV6S
毎年この時期になると沸く馬鹿だろうね
スルーが一番
758:名無しの与一
07/10/05 11:35:34 ULzQ9FoD
免許と許可の区別もつかない馬鹿っているんだね。