08/07/19 19:12:25 bK+8p9Wy0
>>391
「少林寺」と名前が付いても、実際には「少林拳」ではなく、日本の「柔術」
が基になった技術であるのに、「少林寺」の名を冠するのは、いかがなものか?
例えて言うなら、中華料理店に入ったら、メニューが和食しかないのと一緒、
中華料理や日本料理を知らない人なら、気にする事もなく食うかもしれないが、
知っている人間からは、「店の看板は変じゃねぇ?」と突っ込まれるだろうさ。
395:名無しさん@一本勝ち
08/07/19 19:31:30 dl6tM3Dx0
>中華料理店に入ったら、メニューが和食しかないのと一緒、
中華料理ではなく、「中華そば」なんじゃないかな?
あれだって本格的に中華料理の修業をしたのではなく、
なんとなく多少かじって見よう見真似で使ったものだし。
でも、合気道や少林寺って惜しいよね。
本来ならもっと強くなれる可能性があるのに、演舞目的だから。
強くなれる武道なのに、ボクササイズみたいな感じになっちゃったよね。
どっちも二代目で武道から舞踊に変化させちゃった。
これが時代の流れなんだろうかね?
396:名無しさん@一本勝ち
08/07/19 19:34:20 W3g+Qbit0
>>395
空手でも、二代目になってからの芦原空手はそんな感じ。
397:名無しさん@一本勝ち
08/07/19 20:30:23 sj3uoj9j0
>>199
心理学の防衛も知らずに馬鹿を晒している馬鹿が多いよな。
心理学を大学で習っていれば(必ず習う)、
自分の書き込みで即時自滅し
かつ自己の自我の弱点を晒していることに気づこうに。
398:名無しさん@一本勝ち
08/07/19 21:53:51 pJfVl2PgO
>>395
中華そばであるわけがない。
向こうの要素を取り入れた形跡が無い。
中華風じゃないんだよ、少林寺拳法は。
399:407期生
08/07/19 22:33:53 5T7QpBVbO
>>392
長文をわざわざありがとう!
自分の中でしばし消化作業をしてみますw
>>393
>だから色々なものをハイブリッド-…
→
>それ故色々なものをハイブリッド-…
の意かな。
真面目なレスをありがとう。
>>395
日本人みんな大好き中華そばw
日本人が創った中華そばw
ボンカレーも?w本家と違うねw
上手い
>>394>>398
ナーファやパーシーは?(←まじ変換出来ない~(T_T))違うの?
あと「仏弟子の修行法としての武術」と言う着想は?
荒廃していた崇山を建て直して(白衣殿だけかも?)以来の崇山との友情は?
全部無かった事にするの?
400:名無しさん@一本勝ち
08/07/19 23:22:30 wEtLEwsP0
中国の少林寺は禅宗の始祖の寺として昔から知られていて
私が知っている限りでは昭和時代以前より日本より僧侶が勉学の為に
渡って修行していた。修行後日本の寺に戻ってきた修行僧が
少林寺では易筋行なる武術を行っていましたと和尚に伝えたらしいです。
和尚も禅宗の寺がその様な事を行っている事に驚いたらしいです。
尚、日本には少林寺と言う名称のお寺が幾つも有りますよ。
401:名無しさん@一本勝ち
08/07/20 00:21:27 8W5mAIfiO
>>396
芦原先生については多くを語ってやれず、スマンね。
少林寺の盟友と言うのが誰か知らないけど(もしかしてタオル屋さん?)、
多分その人から「拳士を見かけたらよろしく」みたいな事を言われて、先生も応じたんじゃないかなと想像すると楽しいですね。
402:(^○^) ◆KYAHA/emlo
08/07/20 02:12:18 HD40Vw820
【解説】
少林寺拳法の名称の由来について
「日本伝正当少林寺拳法と名乗ったのは、私の先師文老師は嵩山少林寺の僧であり、
私の義和門拳の法脈継承の印可は嵩山少林寺において受けたので、先師の教示に従い
単なる武技としての中国拳ではなく、絶えていた仏伝正統の行としての拳を復興すると共に、
祖師達磨の遺跡少林寺の名を永世に留めたいと思い、日本に総本山少林寺を建立して拳禅一如
の宗門を開創し、日本の総本山少林寺の行とし復興したことを記念するためである。」
(宗道臣著 少林寺拳法教範より)
少林寺の白衣殿で壁画を見た若き日の宗道臣は、そこで大勢の僧たちが、二人一組で
楽しそうに拳の演練をしている姿に心を打たれて半日立ち尽くしていたという。
今でこそ、アスリート達が「楽しむ」という言葉を頻繁に口にするが、当時のスポーツ、武道は
根性、努力、忍耐あるのみで、楽しむなどとはほど遠い状況であった。
まさに宗道臣の先見の明と、本質を見抜く勘の鋭さを物語るエピソードと言えるであろう。
(^○^)キャハハハハハハ ~♪
403:(^○^) ◆KYAHA/emlo
08/07/20 02:13:18 HD40Vw820
(^。^)wwwwwww~プッ ~♪
無名であった少林寺の名を永世に留めたいと願った
宗道臣の願いはまさに達せられたと言えるであろう。
(^○^)キャハハハハハハ ~♪
404:名無しさん@一本勝ち
08/07/20 02:16:50 TEYA6WBZO
キャハに悪いけど、経歴のすべてが、証拠のない自己申告。
405:三合会
08/07/20 02:34:56 zPWLinG/0
>>404氏 キャハはほっといて。
経歴と言うのは宗氏に関しては無理ですよ。関東軍の特務機関でまして
右翼関係の大物の仲介で入隊しているのだから。
私がいるのは宗氏が敗戦後日本に帰って来れたのは任務で世話になった秘密結社の
お陰だったようです。秘密結社の元に成ったのは焼け打ちされた少林寺の僧が作ったと
されています。ですから昔の少林寺の入門式の盟杯はそれに因んだ物と聞きました。
その辺が聞きたければ少林寺を立ち上げた直弟子で宗氏より名前を貰った方々に聞いてください。
406:名無しさん@一本勝ち
08/07/20 06:44:01 E4dvRFedO
少林寺拳法とは、有名な寺の名前と優れた日本武道の技の寄せ集めで即席に作った暗黒舞踊の一種です。
もちろん寄せ集めたから見た目だけパクれても中身は伴っていません。
407:(^○^) ◆KYAHA/emlo
08/07/20 08:13:22 HD40Vw820
【解説】
少林寺拳法の名称の由来について
「日本伝正当少林寺拳法と名乗ったのは、私の先師文老師は嵩山少林寺の僧であり、
私の義和門拳の法脈継承の印可は嵩山少林寺において受けたので、先師の教示に従い
単なる武技としての中国拳ではなく、絶えていた仏伝正統の行としての拳を復興すると共に、
祖師達磨の遺跡少林寺の名を永世に留めたいと思い、日本に総本山少林寺を建立して拳禅一如
の宗門を開創し、日本の総本山少林寺の行とし復興したことを記念するためである。」
(宗道臣著 少林寺拳法教範より)
少林寺の白衣殿で壁画を見た若き日の宗道臣は、そこで大勢の僧たちが、二人一組で
楽しそうに拳の演練をしている姿に心を打たれて半日立ち尽くしていたという。
今でこそ、アスリート達が「楽しむ」という言葉を頻繁に口にするが、当時のスポーツ、武道は
根性、努力、忍耐あるのみで、楽しむなどとはほど遠い状況であった。
まさに宗道臣の先見の明と、本質を見抜く勘の鋭さを物語るエピソードと言えるであろう。
(^○^)キャハハハハハハ ~♪
408:名無しさん@一本勝ち
08/07/20 09:47:37 IXC7M735O
↑ムチャクチャなこじつけ以外の何ものでもない。
少林寺やってるヤツはこんなこと本気で信じるのか?
だとしたらそうとうの低脳揃いだな
409:名無しさん@一本勝ち
08/07/20 10:13:45 TEYA6WBZO
創作武道を復興とは言わないよね。
文さんは僧ではなく画材屋では?
少林寺で修行したら心意把や各種練功をしっていたはずなのに、金剛禅少林寺にはないよね。
おかしいな。
410:名無しさん@一本勝ち
08/07/20 12:19:18 gvG7B+6y0
>>409
馬鹿だな。
少林寺拳法でそんなものまで引きずってたら中拳武術もどきに
なって日本武道とは言えなくなっちゃうじゃないか?
あくまで中拳実戦武術に創意工夫を加えて当然日本武道の長所
も取り入れて体系化創作できたから日本武道と言えるんだよ。
411:(^○^) ◆KYAHA/emlo
08/07/20 20:45:28 HD40Vw820
_,. -‐ '' " ",. ̄'' ̄` ''‐、
,.-' ,r'' _,,.. - 、 ` 、
,.r'/// / ,.-' `' 、. \
/ ,r' ,r' ,rfn、 \ '、
. / ///// ,' ,' ,rffn. '" ヽ ',
i ,.ァ .i '" ,riiニヽ. ',. ', 事実を前にしてなんら有効な反論ができない
. | ,.r '" |. { ,riiニヽ _. ', ',
| .,.r' | ! ,.. _,,.. -‐' _,..r' i .i 無知丸出しの知恵遅れが
|,' ', ', '、., __ ,.. -‐''"゙ } | .|
| ', `、 ヽ ! } .} むなしく悪あがきをしております。(嘲笑)
. ', ', '、 ヽ ./ ! .|
'、 `、 \ `ヽ==='゙ ,' !
`、 '、 ' 、 / .,'
'、'-..,,_____ ___`、 `''‐- ..,, ,,.. r' /
\ ヾヾヾヾヾ \ / アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \ / \ / \ / \
` 、 、、、、、、、、 ` - ..,,, _ _,.r'゙
`' - .,,_ _,. - ''"
412:(^○^) ◆KYAHA/emlo
08/07/20 20:46:06 HD40Vw820
_,. -‐ '' " ",. ̄'' ̄` ''‐、
,.-' ,r'' _,,.. - 、 ` 、
,.r'/// / ,.-' `' 、. \ >>415
/ ,r' ,r' ,rfn、 \ '、
. / ///// ,' ,' ,rffn. '" ヽ ',
i ,.ァ .i '" ,riiニヽ. ',. ', 事実を前にしてなんら有効な反論ができない
. | ,.r '" |. { ,riiニヽ _. ', ',
| .,.r' | ! ,.. _,,.. -‐' _,..r' i .i 無知丸出しの知恵遅れがこのように
|,' ', ', '、., __ ,.. -‐''"゙ } | .|
| ', `、 ヽ ! } .} むなしく悪あがきをしております。(嘲笑)
. ', ', '、 ヽ ./ ! .|
'、 `、 \ `ヽ==='゙ ,' !
`、 '、 ' 、 / .,'
'、'-..,,_____ ___`、 `''‐- ..,, ,,.. r' /
\ ヾヾヾヾヾ \ / アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \ / \ / \ / \
` 、 、、、、、、、、 ` - ..,,, _ _,.r'゙
`' - .,,_ _,. - ''"
413:名無しさん@一本勝ち
08/07/20 21:33:06 l4GPhQ1TO
インスパイア
414:407期生
08/07/20 23:57:51 8W5mAIfiO
心意把については俺も教えて欲しい事がある。
①昔の崇山少林寺には「外国人に‘拳’は教えても‘把’は教えてはならぬ」
と言う戒律があったらしい。
②少なくとも1945年頃迄の中国拳法は衰退の一途を辿っており、現在の中国
拳法は1980年頃、中国国民体育普及の為に中国共産党の掛け声の元、中
国全土から発掘され、再編成されたものが多い。
③心意把はその作業の中発掘されたものだと聞く。
④崇山少林寺の伝書によれば6種類の‘把’が記されるが、出てきたものはこの心意把のみで、後の5つは失伝してしまった。
⑤しかも心意把のトウロを継承していた人も型のみ知っていた状態だった
為、このトウロの意味する所は謎のままとなり、後世の拳法家達により研究、意味付与されたがこ
れを「技」とするならそれは単なる「拳」であり、①の意味が不明となる。
・・・・これについて誰か知ってる人いたら教えて下さい。
415:名無しさん@一本勝ち
08/07/21 00:10:51 eQ28onDrO
①つまり、少林拳の正統を継承したという日本人はうそつきということ。
416:名無しさん@一本勝ち
08/07/21 00:19:02 M3C0ClJy0
>あと「仏弟子の修行法としての武術」と言う着想は?
この論理だと、武術の中身が、仮にボクシングやキック、BJJなんかでも、
仏弟子の修行法としてなら、少林寺を名乗れますね。
でも、少林寺をやってる人達は、仏弟子の修行してるんですか?
>荒廃していた崇山を建て直して(白衣殿だけかも?)以来の崇山との友情は?
金出して、友情があれば、何でもOKなんですか?
>全部無かった事にするの?
さぁ?そこまでは言わないが、でも、少林寺拳法やってる人達も、何も知らない子供を除いて、
少林寺拳法の技術が、少林拳のものではないくらいは判ってるんでしょ?
417:名無しさん@一本勝ち
08/07/21 00:19:41 eQ28onDrO
②共産党統一以前は、結社以外は拳を練っていた。
満州では八極が皇帝を守り、北京では名人がおり、各地に公的国術館があった。
義和団の乱で絶滅したとか言ったり、陳式太極拳や意拳、八極、形意、とかを知らなかったり、する人は、当時の中国の拳法界を知らない人。
私だけが伝えるとか言えるはずがない。
418:名無しさん@一本勝ち
08/07/21 00:22:07 M3C0ClJy0
>②再編成されたものが多い。
精華拳や制定拳と呼ばれるものは、近年に出来たものですが、伝統拳は違いますよ。
419:名無しさん@一本勝ち
08/07/21 00:28:45 eQ28onDrO
③④⑤
伝統武術を失伝させたのは、戦争ではなく、文化大革命。
共産党政府は、反乱防止のために牙を抜き健康法として太極拳を普及した。
いまも、ゆるくはなったがその名残はある。
昔は国交がなかったから開祖のはったりも通じただけ。
開祖は拳法もかじった天才柔術家。
それ以上でも以下でもない。
420:名無しさん@一本勝ち
08/07/21 00:35:40 M3C0ClJy0
>義和門拳の法脈継承の印可は嵩山少林寺において受けたので
>伝統ある梅花拳全体に影響が及ぶことを避け、自らを義和拳と称した。
wikiからですが、仮に梅花拳=義和拳だとして、元々に梅花拳と名前が
付いてるのに、義和団の名前が付いてる義和拳と少林寺の僧が言うなんて
事がありえないでしょう?
もし名乗るなら、梅花拳と呼称するでしょうね。
また、少林拳と少林寺拳法を比較しても、拳風が全然違うくらいは判りますよね。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(jp.youtube.com)
421:名無しさん@一本勝ち
08/07/21 00:36:31 eQ28onDrO
開祖も聖者ではなく、弱点や電波な部分がある魅力的人間だったんですよ。
悟りも開いていないから、死ぬ直前に女々しく泣いたりしました。
このレスに怒る人もいるだろうが、俺はそういうダメな部分込みで開祖が好きだな。
信者脳のえらい人にはわからないんですよ。
422:名無しさん@一本勝ち
08/07/21 00:46:43 eQ28onDrO
だから、Yukiちんのダメダメも多めに見てやれ。
強くなりたいなら並行しろ。
高段者の技もたんなる応用技だし、活法は他の柔術や柔道で習えるし、整法なら学校で解剖や病理学ごと習うべきだし、圧法も本当に効くやつは他の古流にもある。
開祖がリーズナブルに纏めただけ。
だから、少林寺組織にこだわらず、他の武術で開祖の教えを生かすのもよし。
423:名無しさん@一本勝ち
08/07/21 00:49:26 eQ28onDrO
恋愛もそうだが、本当の愛は、ダメダメ込みに愛することだぞ。
424:(^○^) ◆KYAHA/emlo
08/07/21 01:11:39 IlO0gH1Z0
【解説】
少林寺拳法の名称の由来について
「日本伝正当少林寺拳法と名乗ったのは、私の先師文老師は嵩山少林寺の僧であり、
私の義和門拳の法脈継承の印可は嵩山少林寺において受けたので、先師の教示に従い
単なる武技としての中国拳ではなく、絶えていた仏伝正統の行としての拳を復興すると共に、
祖師達磨の遺跡少林寺の名を永世に留めたいと思い、日本に総本山少林寺を建立して拳禅一如
の宗門を開創し、日本の総本山少林寺の行とし復興したことを記念するためである。」
(宗道臣著 少林寺拳法教範より)
少林寺の白衣殿で壁画を見た若き日の宗道臣は、そこで大勢の僧たちが、二人一組で
楽しそうに拳の演練をしている姿に心を打たれて半日立ち尽くしていたという。
今でこそ、アスリート達が「楽しむ」という言葉を頻繁に口にするが、当時のスポーツ、武道は
根性、努力、忍耐あるのみで、楽しむなどとはほど遠い状況であった。
まさに宗道臣の先見の明と、本質を見抜く勘の鋭さを物語るエピソードと言えるであろう。
(^○^)キャハハハハハハ ~♪
425:名無しさん@一本勝ち
08/07/21 01:30:51 eQ28onDrO
ちなみに、古式ムエタイにもあんな壁画がある。少林寺が特別な訳じゃない。
426:名無しさん@一本勝ち
08/07/21 01:41:16 SPWn4FWZO
>>424
こじつけもいいところだろ?
こんなのを真剣に信じる信者なんてこいつ以外にいるのか?
かなりの池沼だな
427:名無しさん@一本勝ち
08/07/21 01:43:58 eQ28onDrO
情報がプアな時代の創生ファンタジーですよ。
ご笑納ください。
428:(^○^) ◆KYAHA/emlo
08/07/21 02:04:32 IlO0gH1Z0
>>432
(^。^)wwwwwww~プッ ~♪
低能丸出し(プッ
ムエタイは昔から試合をしていたのだから、あたり前だろ。
この知恵遅れ(嘲笑)
仏教の寺で、僧たちが武技を楽しそうに演練するという
本質的にまるで異なる事態が全く理解できていない
救いがたい知恵遅れ。
さっさと自殺しろや。(大爆笑)
(^○^)キャハハハハハハ ~♪
429:(^○^) ◆KYAHA/emlo
08/07/21 02:07:07 IlO0gH1Z0
一、剛法
1.仁王拳・・・上段攻防中心の法形 (21形)
2.三合拳・・・中段攻防中心の法形 (9形 )
3.天王拳・・・突きから始まる連攻撃を受けて反撃する法形 ( 9形 )
4.地王拳・・・蹴りから始まる連攻撃を受けて反撃する法形 ( 6形 )
5.白蓮拳・・・受けた手で即反撃する段攻防の法形 ( 6形 )
6.鶴立拳・・・片足立ち波浪脚撃の法形 ( 5形 )
二、柔法
1.竜王拳・・・抜き技の法形 ( 27形 )
2.龍華拳・・・関節技の法形 ( 56形 )
3.金剛拳・・・固技の法形 ( 28形 )
4.五花拳・・・剛柔一体の投げ技の法形 (26形 )
5.羅漢拳・・・衣捕の投げ技、関節技の法形 (47形 )
6.羅漢締法・・・締め技の法形 ( 8形 )
7.羅漢圧法・・・経絡に対する押圧技の法形 ( 35形 )
8.守法 ・・・相手の掴み、押し、引き、捻り、締めを封じる方法 ( 7形 )
9.抜き身・・・束縛からの逃れ方(10形)
10.縛法・・・捕縛法(一形)
三、整法
430:名無しさん@一本勝ち
08/07/21 03:08:27 SPWn4FWZO
技術に自信があるなら
いい加減少林寺のネームバリューに頼らずに改名しろ
431:407期生
08/07/21 03:31:37 h6AhEgxdO
>>417
うん、その下りはまるまる一冊の本で読んだ事があるよ。
>>418
>精華拳・制定拳
官制拳法みたいな意味?そんな言葉まであるのか、知らなんだ…。
>>419
あぁナルホド文革かぁ。ちょっと頭の中で繋がったものがあります。ありがとう。
>>420
少林寺拳法の五花拳の中に梅花の名前だけは遺されてはいるよ。
もちろん貴方の言う通り「拳風」が違うと言われるだろうけど。
開祖は義和拳の歴史を知っていただろうね。
戦時中、満州では、様々な民族がそれぞれの夢をもって協力していた形跡が見てとれる。
戦後、秘密に伏された裏の出来事は多かった。
梅花拳一門や所属結社の為にも口外出来ない事もあったのかも知れないね。
義和拳=梅花拳の事は知ってたけれど、動画は初めて見たw
開祖が義和門ゆかりの人である事は間違いないと思う。
>>421
俺は開祖を知らない世代(開祖が亡くなった時、茶帯。この頃、教えも開祖
にも全く興味無かった)だけど、法話に随分救われた人間なんですよ。
>>422
ノーコメントw他武道のツレならケッコーいるw
>>423
人生訓とします!五臓六腑に染みました!
>>424
・・・・・・・。
知ってるってばw
皆さんありがとうございましたm(__)m
432:名無しさん@一本勝ち
08/07/21 08:43:35 1Jo2pln80
他武道からや別派からの 少林寺拳法批判は 見ていてまことに恥ずかしい
技術優先の内部批判は さらにだだをコネてて さらに見苦しい
小人の意見に惑わされ こういうところでお互い誹謗中傷の雨あられ
自分の人格さえも壊れてかけ
ただ 自分を映す鏡がないばかりに 気づかない
現在の少林寺拳法の組織は 大磐石でありながらも
そして 開祖の時代は 寄らば大樹に明け暮れた 遠い昔を偲びながらも
今 少林寺拳法は大きく変わる時期にきた
時代に乗れない組織なら 自然淘汰されるのが条理
時代に乗れない組織では 全国組織では生きていけない
単なる一子相伝なる少数派だったら やはり時代とともに消えていく
武道家と自認されるお歴々 そしてみなさん
もう少し 少林寺拳法の組織のあり方に
建設的なご意見を 頂戴できないでしょうか?
少林寺拳法から別れた方々の 少林寺拳法修行のあの時代の汗と涙
その汗と涙が、うらみつらみになったキャハさんの毎日のログに
一抹のご老人の哀しみさえも感じます
一方現役拳士の少林寺拳法を何とか変えたいと思われるなら
どうぞ こういうところでの不毛なる内部批判はよしましょう
自分の人生に 自分で泥を塗ることになりますよ
433:名無しさん@一本勝ち
08/07/21 10:52:42 eQ28onDrO
都合の悪いことは、無かったことにする茶坊主正統は一番見苦しい。
茶坊主たちのせいで、自己反省なしに暴走して組織を改悪するのだから。
434:名無しさん@一本勝ち
08/07/21 10:59:32 eQ28onDrO
正統脳
都合の悪い書き込み=少林寺がわかっていない
護身できるようになりたい=低レベルな技術屋
俺はもはや少林寺に護身を期待しないので、護身のために並行修行している。
その方が少林寺の技術が深くわかり、使えるようになる。
435:名無しさん@一本勝ち
08/07/21 11:12:12 eQ28onDrO
>誹謗中傷の雨あられ
教範に他武道の悪口格から他武道の悪口言う指導者多し
> ただ 自分を映す鏡がないばかりに 気づかない
そのまま正統や誰かに返します。
>現在の少林寺拳法の組織は 大磐石でありながらも
強制しないと本が売れない事実が何かを物語る。
> 今 少林寺拳法は大きく変わる時期にきた
いい方には変わらず、盤石なはずなのに金集めに必死に見える。
>単なる一子相伝なる少数派だったら やはり時代とともに消えていく 武道として消えつつありますね。
>建設的なご意見を
マンセー意見以外は破壊と考えるのが信者脳
436:名無しさん@一本勝ち
08/07/21 19:40:19 9wzzDJyE0
少林寺一本で真剣にやるのは3~5年程度でいいと思う。
技術にしても、2,3段まで十分だし、それ以上は変化技にしか過ぎないから
自分でも研究できるよ。もっと言えば、乱捕りもしながら研究すると
正式の変化技よりも実用的な変化技を開発できる。
あと、少林寺の信仰を一手に引き受けるような「圧法」、確かにブッコツ攻め
とかは利くけど、人中攻めとかその下のショウショウという急所を攻める
技なんかは自分と相手の相対的なもので利かないときには利かない。
結論として、弱いやつの起死回生のわざと言うよりも、強いやつが楽に攻める
技ってことかな。覚えておいて損はないけど、強くなりたいのなら、その前に
筋トレや乱捕り、ミットの蹴りこみや基本のやりこみをしろよってこと。
締法にしたって、確かにいい技術だけど、乱捕りによる実戦慣れがない上に
あまりやらないから錬度が足りない。多少力任せで泥臭い感じのするグレイシー
柔術の締めのほうがはるかに使える。ただし、グレイシーの達人が締法や
圧法を覚えたら鬼に金棒かな。
ということで数年少林寺をやったら、他武道にチェンジするか、平行修行
したほうが強くなれると思う。少林寺の核心である教えは、他武道でも
実践できるしね。武専に行っても、教範に書いてある以上の講義はなかった。
437:名無しさん@一本勝ち
08/07/21 19:44:31 9wzzDJyE0
我以外みなわが教師。
脚下照顧ができていないから、何か言われると、向上のチャンス
と捉えず、悪口にしか聞こえないのだろう。
却下証拠だね。(w
指導者として生徒に教える立場の正統氏が、脚下照顧が身について
おらず必死で書き込むさまは見苦しい。
438:名無しさん@一本勝ち
08/07/21 22:42:30 eQ28onDrO
圧方ねえ。
えらい先生にかけられたり見たりしたが、不意打ちや対素人、座敷芸用だ。
本気モードの格闘家と用意ドンだと焼け石に水かもしれない。
しかし、関節技と複合させるとそれなりに使えるようになる。
また、本気で打撃するとやばい場所もある。
そういうのはほかの武術にも共通にあるけど。
信者には残念だが、少林寺だけにある必殺はない。
おなじ人間を相手にする以上、必殺は共通する。
だから、他みたいに筋トレやスパーが必要なんだ。
439:(^○^) ◆KYAHA/emlo
08/07/22 16:45:34 3LVVIIN40
>>430
(^。^)wwwwwww~プッ ~♪
ガタガタぬかすんじゃねえ、このクズが(ペッ
魅力的かつ神秘的な響きのある
少 林 寺 拳 法
のネーミングにねたんでいる知恵遅れが(嘲笑)
むなしく意味のねえ悪あがきを続けているんじゃねえよ。
このはやらない弱小団体の低学歴が(大爆笑)
(^○^)キャハハハハハハ ~♪
440:(^○^) ◆KYAHA/emlo
08/07/22 16:48:54 3LVVIIN40
>>431
>・・・・・・・。
>知ってるってばw
(^。^)wwwwwww~プッ ~♪
テメーに対して書いているんじゃねえ。
そんなことすら説明されなければわからねえのか?
ああ~~~
この知恵遅れ。
(^○^)キャハハハハハハ ~♪
441:(^○^) ◆KYAHA/emlo
08/07/22 20:04:43 yJpVK/Ld0
これらの少林寺の技術は、極真幹部狩りで威力を発揮しました。
かつて極真は少林寺との抗争で完敗しました。
「★★★ これが少林寺拳法だ!(技術編)その1」より抜粋
スレリンク(budou板)l50
↓
Ⅰ.剛法
1.仁王拳・・・上段攻防中心の法形 (21形)
2.三合拳・・・中段攻防中心の法形 (9形 )
3.天王拳・・・突きから始まる連攻撃を受けて反撃する法形 ( 9形 )
4.地王拳・・・蹴りから始まる連攻撃を受けて反撃する法形 ( 6形 )
5.白蓮拳・・・受けた手で即反撃する段攻防の法形 ( 6形 )
6.鶴立拳・・・片足立ち波浪脚撃の法形 ( 5形 )
Ⅱ.柔法
1.竜王拳・・・抜き技の法形 ( 27形 )
2.龍華拳・・・関節技の法形 ( 56形 )
3.金剛拳・・・固技の法形 ( 28形 )
4.五花拳・・・剛柔一体の投げ技の法形 (26形 )
5.羅漢拳・・・衣捕の投げ技、関節技の法形 (47形 )
6.羅漢締法・・・締め技の法形 ( 8形 )
7.羅漢圧法・・・経絡に対する押圧技の法形 ( 35形 )
8.守法 ・・・相手の掴み、押し、引き、捻り、締めを封じる方法 ( 7形 )
9.抜き身・・・束縛からの逃れ方(10形)
10.縛法・・・捕縛法(一形)
442:名無しさん@一本勝ち
08/07/22 20:49:37 IAZkUF2T0
50年前は今みたいに武道を自由に習えなかったんだよ。
当時は突・蹴・極を自在に使いこなす人なんか滅多にいなかったんだし、
ましてや教授してくれる人なんて極少数だったんだから尊敬されたんだろ。
普及を第一優先として大してやる気も無い、辞めると同時に誹謗中傷し始め
るような奴に教えたのが間違い。
443:名無しさん@一本勝ち
08/07/22 22:30:21 FDfp0S9y0
>>437
あなたの所属するのは、こういう団体かな。
「●●会拳法の基本技術体系は少林寺拳法を柱に
『フルコンタクト(直接打撃)空手』『合気道』を取り入れ、
●●会拳法独自の技術体系を追求しています。」
今後、このフレーズは使えなくなるが・・。
444:407期生
08/07/23 01:41:16 Rcz5/hpsO
>>440
スルーした人と、レスを返した人との区別まで説明してやらにゃ分からんのかこの知恵遅れww
445:名無しさん@一本勝ち
08/07/23 06:03:29 K4jPQUxpO
>>428
未来の書き込みまで読めるとは、怪しい薬でもやってるのか?
446:名無しさん@一本勝ち
08/07/23 18:29:22 DbGffmo00
>>231
ありがとうございます。助かりました。
447:(^○^) ◆KYAHA/emlo
08/07/23 23:18:47 eeFtO61c0
>>444=407期生
(^。^)wwwwwww~プッ ~♪
何を言われているのか
全く把握できていない救いがたい知恵遅れ。(プッ
これほどの馬鹿も珍しい(爆笑)
(^○^)キャハハハハハハ ~♪
448:(^○^) ◆KYAHA/emlo
08/07/23 23:34:58 eeFtO61c0
■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■
★★★ フランスの少林寺拳法 ★★★
URLリンク(jp.youtube.com)
■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■
449:名無しさん@一本勝ち
08/07/24 00:19:41 wQD947N30
>>446
キャハが親切をしてるのを始めてみた。ちょっと感動。
しかもオレ、天王拳って「てんのうけん」だと思い込んでた。
ありがと。勉強になったよ。
450:名無しさん@一本勝ち
08/07/24 03:58:04 vtBj99JVO
>>448
拳法道志会のスレに頻繁にレスをする『オーツ』と『オーツⅡ』が少林寺拳法のことを【センズリ少林寺】呼ばわりしてたよ。
…キャハの少林寺拳法もセンズリか?
拳法道志会って偽物少林寺拳法か?
451:名無しさん@一本勝ち
08/07/24 06:29:30 9nLwAr2KO
皆がするセンズリと知恵遅れだけがする少林寺拳法を一緒にすんなw
452:名無しさん@一本勝ち
08/07/24 13:42:41 ftUB3fA+0
>>451
おまえどうしようもないな・・・
そんな言葉吐いて空しくないのか?
453:名無しさん@一本勝ち
08/07/24 13:54:28 It3Lm3IL0
>>269
総合格闘技のなに?
憲法やってますとかわらんぞw
454:名無しさん@一本勝ち
08/07/24 13:55:41 It3Lm3IL0
>>276
その側面はある。
455:名無しさん@一本勝ち
08/07/24 13:57:37 It3Lm3IL0
>>280
>一般に、そのスポーツにおける反則技が、そのスポーツの技に対抗するのに
有効なことが多い。
確かに。
だからこそ、少林寺拳法は、体系として、金的がら空きのムエタイもどきの天敵なわけだ。
456:名無しさん@一本勝ち
08/07/24 16:10:27 2ci6ikHi0
>金的がら空きのムエタイもどきの天敵なわけだ。
たぶん、静止した写真と試合の金的が当たったところしか
知らないからなんだろうな。それと、少林寺でマネした
大げさな回し蹴り。
いまの少林寺の金的蹴りでは、いま俺がやっているスタイルの
ミドルに金的は合わせられない。
オフ会で、金的あるスパーやってみてごらん。早さとコンパクトさと
タイミングがちがうから。脳内でなくオフ会でてごらん。
457:名無しさん@一本勝ち
08/07/24 16:14:17 2ci6ikHi0
特に、総合格闘技以降、「昔のフルコンスタイル」の大きい回し蹴りは
流行していない。すぐタックルに入られるから。
タックルに入られにくいように蹴るのが定石。
50年変わらないところは、情報が古い。
458:名無しさん@一本勝ち
08/07/24 16:21:14 It3Lm3IL0
>>282
まずおまえら全員が少林寺拳法批判をやめろ。
459:名無しさん@一本勝ち
08/07/24 16:22:10 It3Lm3IL0
>>290
「敵を批判するなら敵を知れ。」
460:名無しさん@一本勝ち
08/07/24 16:23:03 VugKS7hd0
>>451
407期生もキャハもお前よりは知的じゃね?
キャハは紙一重越えちまっt(ry
461:名無しさん@一本勝ち
08/07/24 16:26:22 It3Lm3IL0
>>295
>路上殺し合い
そんなの存在したの内ゲバの時だけだよ。
しかもしっかりと鉄パイプ(ゲバルト棒という)で武装してたし、
頭の鉢を割ったり逃げたりする訓練も積んでいた。
素手で?
あり得ません。
そんな殺傷能力を持った素手はどこにも存在し得ません。
剣道有段者が短長鉄パイプを持ってやっと人を殺せるんですよ?
462:名無しさん@一本勝ち
08/07/24 16:27:46 It3Lm3IL0
>>308
Σ(・∀・;)
そ、そんなことないよ。やっぱり五段ぐらい無いと。
463:名無しさん@一本勝ち
08/07/24 16:38:50 It3Lm3IL0
>>325
おまえの駄文には、
「要旨がない。」
「読点がない。」
ことから、
おまえは何らかの精神疾患に罹っていることがわかる。
そして、致命的なものがこれだ。
>彼の脳に重大な障害が発生している事は誰の目にも明らかだろう。
「悪口は己を映す鏡也。」
おまえがおまえを怒りを込めて自我むき出しで全力でプロファイリングした結果だ。
確実におまえは気が狂っている。
おまえがそう公言したのである。
464:名無しさん@一本勝ち
08/07/24 16:40:43 It3Lm3IL0
>>336
それでこれらを足したら少林寺拳法になったのなら開祖は天才だ。
「全体は部分の集合ではない。」
465:名無しさん@一本勝ち
08/07/24 16:41:35 It3Lm3IL0
>>340
フルコンはムエタイのぱくりですよ。
466:名無しさん@一本勝ち
08/07/24 16:43:23 It3Lm3IL0
>>349
事実はそうだがそんなこと言える分けねえだろ!
よく考えてものを言え。
467:名無しさん@一本勝ち
08/07/24 16:48:57 It3Lm3IL0
>>386
同意。
468:名無しさん@一本勝ち
08/07/24 16:53:28 It3Lm3IL0
>>395
試合重視をしたら形骸化する。
単演では形骸化する。
「よりて、対演をもちて形骸化を防ぐなり。」
少林寺拳法の慧眼ここに極まれり。
469:名無しさん@一本勝ち
08/07/24 17:06:35 It3Lm3IL0
>>419
>開祖は拳法もかじった天才柔術家。
いや、拳法はかじっていない。
開祖は天才柔術家。
470:名無しさん@一本勝ち
08/07/24 17:08:30 It3Lm3IL0
>>422
>圧法も本当に効くやつは他の古流にもある。
教えてくれるわけがないだろう。あほうが。
少林寺拳法だけだぞ。その存在を明らかにしているのは。
他の柔らでは無いことになっている。
471:名無しさん@一本勝ち
08/07/24 17:13:26 9nLwAr2KO
少林寺拳士がよその武道や武術を語るときデタラメばかりなのはどういう事?
472:名無しさん@一本勝ち
08/07/24 17:15:05 bNsXb0OG0
>>461
夜襲する時に騒がれないように周囲の飼い犬に餌付けしとくって本当?
473:名無しさん@一本勝ち
08/07/24 17:15:46 It3Lm3IL0
>>425
だって、素手武術は東アフリカ→西域→インド→東南アジア(→支那沿岸)→日本
もしくは、東アフリカ→中東→草原の道→日本
と伝わったんだもの。
支那は経由していない。
日本の相撲が正統。
そのある姿が柔らである姿が合気だ。
私は相撲の中に合気を見る。
474:名無しさん@一本勝ち
08/07/24 17:23:38 It3Lm3IL0
>>438
>本気モードの格闘家と用意ドンだと焼け石に水かもしれない。
その時点で護身として駄目。
>信者には残念だが、少林寺だけにある必殺はない。
あのう、誰と戦っているのですか?
誰もそんなこと書いてませんが。
w
475:名無しさん@一本勝ち
08/07/24 17:26:04 It3Lm3IL0
>>449
不敬。それだけはあり得ない。何人?
476:名無しさん@一本勝ち
08/07/24 17:27:59 It3Lm3IL0
>>456
おまえが検証しろ。
なぜ俺が労力をさかねばならぬのだ。
477:名無しさん@一本勝ち
08/07/24 17:28:45 It3Lm3IL0
>>457
ぱんぱん金的決まるんだが。
478:名無しさん@一本勝ち
08/07/24 17:30:46 It3Lm3IL0
>>471
おまえが少林寺拳法を語る時よりはましだろう。
479:名無しさん@一本勝ち
08/07/24 17:33:44 aemXtrbp0
「圧法」も今ではWHO方式が世界標準のようだ。
URLリンク(ja.wikipedia.org)経穴
480:名無しさん@一本勝ち
08/07/24 17:40:59 aemXtrbp0
【日本の経穴学とWHO方式】
日本の鍼灸養成施設(海外の鍼灸養成施設はWHO方式を採用)で用いられている経絡経穴の教科書は、
古法に基づいて行おうということでWHO方式ではないが、2009年からは世界基準に従い、日本の
鍼灸養成施設でもWHO方式を採用する事が決定した。
武術でいうところの活殺点である。
481:名無しさん@一本勝ち
08/07/24 18:23:13 fNDQtDbI0
【経穴の表記法と経穴名】
現在、欧米ではアルファベット2字と数字で経穴を表している。
たとえば有名な足三里穴はST36である。一方、日本や中国、台湾などでは、
昔ながらの漢字による表記がなされている。
三里、合谷、百会など、なじみのある名称を捨てるのには、かなりの抵抗が
あることは確かである。
482:名無しさん@一本勝ち
08/07/24 19:25:44 9nLwAr2KO
捨てるべきは、少林寺の名。
483:(^○^) ◆KYAHA/emlo
08/07/24 19:36:49 LIU+7sLy0
>482 名前: 名無しさん@一本勝ち 投稿日: 2008/07/24(木) 19:25:44 ID:9nLwAr2KO
>捨てるべきは、少林寺の名。
-----------------------------------------------------------
(^。^)wwwwwww~プッ ~♪
いつまで同じことを無駄にグダグダ
ほざいてるんだ?この低学歴(プッ
(^○^)キャハハハハハハ ~♪
484:名無しさん@一本勝ち
08/07/24 20:42:21 Jj3Wl54s0
少林寺はせっかく科学的だったのにいつから新興宗教になっちゃったんだろうな?
もちろん、経穴名はいい加減に命名されたわけではなく、由来を研究するのは大切であり、また興味深いが、
今となっては憶測、類推するよりほかはない。天枢穴などは、今までは、上半身の枢要な経穴と解釈されていたが、
天は八卦の乾で、陰陽五行で同じ陽、金を表す大腸に関わりがあると推測される。いま、東洋医学に易などを
持ち出せば、科学と迷信を混同したとんでもないやつと取られかねないが、当時の中国で、易は「学問の帝王、帝王の学」
とされるもっとも高尚な思想であった。
485:名無しさん@一本勝ち
08/07/24 22:22:01 QZ/Gl8+a0
【西洋整法】
URLリンク(ja.wikipedia.org)
486:名無しさん@一本勝ち
08/07/24 22:31:39 QZ/Gl8+a0
【東洋整法】
URLリンク(ja.wikipedia.org)
487:名無しさん@一本勝ち
08/07/24 22:47:00 qqHfgly5O
一部の空手、古武道などで点穴術はほんの一部の人にしか伝えられていないのに、
少林寺拳法は圧法の技術をそんなに世界に広めていいんですか?
488:名無しさん@一本勝ち
08/07/24 23:00:18 8Xube2Ry0
武専本校で何年か修行するぐらいなら、鍼灸の学校にでも行ったほうが
武道にも実生活にも役立つよ。
「強さを否定している武道学校」で強くなれると思う?
489:名無しさん@一本勝ち
08/07/25 00:32:51 TRlwO3tzO
圧法。
強いやつが使うと鬼に金棒だが、弱いやつが使うと相手を手負いの獣にする小手先の技。
それよりも、
実戦に通用する守法、
実戦に通用する抜き手、
実戦に通用する受け、
相手に効く打撃、
それが大事。
そのためには、科学、汗、乱取りでのトライ・アンド・エラー。
490:名無しさん@一本勝ち
08/07/25 00:38:10 TRlwO3tzO
古武道やツボの本買って、乱取り仲間と研究すれば、最近出し惜しみしだした圧法よりバリエーション豊かな、乱取りや護身用に使えるツボ技術が身に付くよ。
正直五段までまで少林寺一本だと、強くなれないまま黄金の二十代が消えるよ。
491:名無しさん@一本勝ち
08/07/25 00:54:50 gjDwr5J7O
本物の少林寺の武術とは似ても似つかない技術を
練習してるのに何故少林寺を名乗るのですか?
やってて恥ずかしくおもいませんか?
492:名無しさん@一本勝ち
08/07/25 00:58:16 C7UyJ2o00
部外者が少林寺スレに関わっても意味がないし時間がもったいないのでやめましょう。
少林寺なんて、部外者の人生になんの関係もないじゃないですか。
493:名無しさん@一本勝ち
08/07/25 01:58:52 Kx7KyCt+0
圧法を売り出す前は飛燕の打撃を売りにしてたんだよ
494:名無しさん@一本勝ち
08/07/25 02:09:52 j1Pkbo08O
仏骨投げは使える、が空手にも同じ技あるみたいよ。合気道にも。それと、体格差あると他はムリ
495:名無しさん@一本勝ち
08/07/25 06:23:12 qskm500lO
>>494
大概の技は他のどこかの武道から拝借してるからね。
しかし不思議と名前を戴いている嵩山少林寺の技はほとんど拝借しなかったけどね。
496:名無しさん@一本勝ち
08/07/25 06:32:09 GPgCSpr30
>>495
どの技が同じ技か教えてくださいよ。
497:名無しさん@一本勝ち
08/07/25 06:40:14 BYosDpXP0
>>494
俺の教えてもらった先生は、185㎝位あるごつい白人男性に
小手系の技をバンバン効かせて悶絶させてたぜ?
体格差があるとムリってのは正確な表現じゃないな。
上手い人はできる。下手だとできない。
498:名無しさん@一本勝ち
08/07/25 06:42:16 BYosDpXP0
>>497
補足
その先生は160~165㎝位の小柄で痩せた人だ。
499:名無しさん@一本勝ち
08/07/25 07:11:23 TRlwO3tzO
割合から言うとその人が例外
500:名無しさん@一本勝ち
08/07/25 18:59:00 6C1dyCkl0
>>490
すでに20代ではないものに武道の道は閉ざされたのか?
やっとうやわらなど隠居してからの趣味ではないのか?
501:名無しさん@一本勝ち
08/07/25 19:00:12 6C1dyCkl0
>>499
昔はそれが標準。
見た目でわからないから少林寺拳法は恐れられていた。
502:名無しさん@一本勝ち
08/07/25 19:16:40 4QLN3Uc50
>>498
少林寺じゃないが合気道の高段者が白人男性と闘った映像があるぞ。
演武みたいに格好よくは決まらないが一瞬の隙を付いて合気技を使ったりしてる。
URLリンク(jp.youtube.com)
503:名無しさん@一本勝ち
08/07/26 00:41:36 KdEumCAxO
小手投げはやっぱり使ってないな… 合気道の体捌きをうまく使ってる。これは在り得るね。
504:名無しさん@一本勝ち
08/07/26 01:36:49 DzZSQwn70
この映像って、藤平師範でしょ?
外人の柔道家を相手にすばらしいサバキをしてるね。
合気道最高峰の人じゃね?
505:名無しさん@一本勝ち
08/07/26 01:39:10 KdEumCAxO
これは完全に打撃なしの試合だよね。打撃ありなら多分顎打って投げるんだろな
506:名無しさん@一本勝ち
08/07/26 20:58:37 SB34ftKw0
今の少林寺に足りないのは自由乱捕りに必要な要素の訓練が足りないところは認める。
合気道の塩田氏は金魚の動きの観察&それを観ながら自分の体の反応のフィードバック
を8年間続けたそうだ、同じ脊椎動物の魚類の動きの観察、生体の予測が難しいものに自分の
動きをあわせるイメージトレーニングなど、科学が未発達でも工夫次第で効果的な
訓練ができるというインスピレーションをあたえる逸話だと思うが・・・?
507:名無しさん@一本勝ち
08/07/27 15:33:34 QQuutMCL0
【修業体系】
少林寺拳法の修業体系は三鼎、三法、二十五系そして六百数十の技に分類されている。
【心】
気力 気勢 気合
【体】
・剛法
突技 打技 切技 蹴技 刈技 踏技 体技 防技 独鈷伝 如意伝 金剛伝
・柔法
逆技 投技 固技 締技 捕技 押圧技 抜手法 抜身法 守法 縛法
・整法
整経 整脈 整骨 活法
【智】
陰陽 虚実 天方 地位 智術 謀略(←折伏伝・集団ストーカーの意、秘密金剛乗・ポアの意)
508:名無しさん@一本勝ち
08/07/27 16:13:38 s9m2ZiOE0
少林寺がオンラインビジネス進出、「少林拳Tシャツ」もネット販売で
2008年06月27日 11:15 発信地:上海/中国
【6月26日 AFP】少林拳誕生の地として知られる、河南(Henan)省の嵩山少林寺(Shaolin Temple)が、
中国のオークションサイト淘宝網(Taobao.com)内で、少林寺ブランドの商品のネット販売を開始した。
少林寺の住人は1本の指で逆立ちをし1000人の敵を一度に払いのけながら、そのかたわらでTシャツや
箸などをオンラインで販売しているのだ。
販売を管理しているのは嵩山少林寺の商業部門。
これまでも伝説的な少林寺の知名度を利用したビジネスを展開し、映画制作、武術ショー、リアリティ
番組などに協力してきた。
このオークションサイトでは、不老不死の薬は手に入らないにしても、1万元(約15万7000円)で少林拳
や医学に関する秘伝の奥義を記した書籍を買える。リストバンドや環境に優しい箸などは、もっと安価
で購入できる。
こうした中、現在の少林寺の高僧らは軽薄な商業主義に染まっており、少林拳の精神が損なわれてい
るとの批判の声も上がっている。(c)AFP
URLリンク(www.afpbb.com)
509:名無しさん@一本勝ち
08/07/27 20:01:37 Gl2rKpzR0
>演舞大会でせっかく入賞してもクラスのやつから「でも戦ってないんでしょ?」って言われて辛いぜ。
一生懸命練習しても「少林寺って痛いとか怖いの嫌いだから、組ダンスで
競争?」って思われたらやる気でないよね。
強いぞって威張りたいわけではないけど、ダンス扱いは悲しい。
運用法がちらほら普及して多少は違うだろうけど、ぶっちゃけ、組みダンス
の延長だとばれたやっぱり同じだよね。
むしろ、本当の古武道みたいに試合せず、表にも出ず地道に修行するほうが
いいんじゃないかな?強くなりたい人は格闘技を並行修行して少林寺の実戦
の使い方を学ぶとか。
510:名無しさん@一本勝ち
08/07/27 20:13:26 Gl2rKpzR0
つらいのは、演舞を嫌って乱捕りしていても、一般人からは、
組みダンスの人よりもまだ弱いって思われるかもしれないこと。
一般人は、段位とか大会とかで評価するからね。
511:(^○^) ◆KYAHA/emlo
08/07/28 00:26:13 Hb0UuxO80
■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍 ■
★★★ 厚生労働省麻薬取締役官の逮捕術としての少林寺拳法 ★★★
URLリンク(www.nco.go.jp)
少林寺拳法は 厚生労働省の麻薬取締役官の逮捕術に採用。
国のHPに、写真入りで掲載されています。
麻薬中毒者に対して唯一有効なのが、少林寺拳法の柔法と圧法。
■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍 ■
512:(^○^) ◆KYAHA/emlo
08/07/28 00:26:48 Hb0UuxO80
■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍 ■
★★★ LAPDロサンゼルス警察逮捕術師範 ★★★
URLリンク(www.sbmseminar.org)
少林寺拳法は ロサンゼルス警察 の逮捕術に採用されています。
■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍 ■
513:(^○^) ◆KYAHA/emlo
08/07/28 01:05:52 GzIOAi510
これらの少林寺の技術は、極真幹部狩りで威力を発揮しました。
かつて極真は少林寺との抗争で完敗しました。
「★★★ これが少林寺拳法だ!(技術編)その1」より抜粋
スレリンク(budou板)l50
↓
Ⅰ.剛法
1.仁王拳・・・上段攻防中心の法形 (21形)
2.三合拳・・・中段攻防中心の法形 (9形 )
3.天王拳・・・突きから始まる連攻撃を受けて反撃する法形 ( 9形 )
4.地王拳・・・蹴りから始まる連攻撃を受けて反撃する法形 ( 6形 )
5.白蓮拳・・・受けた手で即反撃する段攻防の法形 ( 6形 )
6.鶴立拳・・・片足立ち波浪脚撃の法形 ( 5形 )
Ⅱ.柔法
1.竜王拳・・・抜き技の法形 ( 27形 )
2.龍華拳・・・関節技の法形 ( 56形 )
3.金剛拳・・・固技の法形 ( 28形 )
4.五花拳・・・剛柔一体の投げ技の法形 (26形 )
5.羅漢拳・・・衣捕の投げ技、関節技の法形 (47形 )
6.羅漢締法・・・締め技の法形 ( 8形 )
7.羅漢圧法・・・経絡に対する押圧技の法形 ( 35形 )
8.守法 ・・・相手の掴み、押し、引き、捻り、締めを封じる方法 ( 7形 )
9.抜き身・・・束縛からの逃れ方(10形)
10.縛法・・・捕縛法(一形)
514:名無しさん@一本勝ち
08/07/28 01:14:19 FwOVpR7C0
._,,,/`,イ―'' ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
.,,,-,i´,―--―''" 、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
_,,,,,,,,,,,,,、 _,,,,,--''"`'",/゙ 、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
,,-'"゙` `゙゙''lーイ"` .‐′ _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’ 、、シ":"'.「
.,,i´ `'i、\ ゙!, ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
.,/′ `'i,\ ′ .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、| ```` ` 、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´ ゙l. ヽ丶 .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,! `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、 、、っ,,,, 、`',,,,、`、`、|、
|、 、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
`''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"° `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
`゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃 " /^゚"'广 ,/ .,/゙゙゙'''ヶ―''''″ `
`゙^""""''"'" ` ′ ′ .">>513本当はこれが欲しいんだろ
515:(^○^) ◆KYAHA/emlo
08/07/28 23:30:48 y+NvUl5i0
■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■
★★★ ロシアの少林寺拳法 ★★★
URLリンク(jp.youtube.com)
■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■
516:名無しさん@一本勝ち
08/07/29 12:32:00 GVj03q4K0
強くなりたい人にとって、もはや少林寺は
第一選択の選択対象外だな。
個人的に努力すれば、少林寺でも強くなれるが、
組織がそれを否定する以上、努力効率がわるい。
まず格闘技を選択し、補助としての少林寺で
ルール外の技に対応するというのがいいだろう。
今は、少林寺や合気道を単品で修行して
強くなれる時代ではなくなったと、俺は感じる。
組織の長達がそれを望んでいないのだから。
じっさい、格闘技の補助としての少林寺や合気道、
剣道の補助としての居合いは、相性がいいと思う。
お互いに、補い合う感じでさ。
まあ、それでもショウリンジャさんみたいなひとは
少林寺一本でがんばるんだろうな。それもまた有り。
517:名無しさん@一本勝ち
08/07/29 13:07:14 hzq4fyJ70
実際に頭部にフルコンタクト(防具ありでも)するスパーを多く行う
格闘技をやる人は自分の反射神経や打たれ強さを、客観的に判断するほうが
よいだろう、でなければ早ければあっというまに脳に自覚のある後遺症
が残ることにもなりかねない。
今の実社会で脳の機能低下のほうが、格闘の強い弱いよりその個人が自立できるか
どうかの影響が多大だろう。
それを引き換えにしても強くなりたいひとも少数だ。
518:(^○^) ◆KYAHA/emlo
08/07/29 22:13:49 mHSaTjwD0
これらの少林寺の技術は、極真幹部狩りで威力を発揮しました。
かつて極真は少林寺との抗争で完敗しました。
「★★★ これが少林寺拳法だ!(技術編)その1」より抜粋
スレリンク(budou板)l50
↓
Ⅰ.剛法
1.仁王拳・・・上段攻防中心の法形 (21形)
2.三合拳・・・中段攻防中心の法形 (9形 )
3.天王拳・・・突きから始まる連攻撃を受けて反撃する法形 ( 9形 )
4.地王拳・・・蹴りから始まる連攻撃を受けて反撃する法形 ( 6形 )
5.白蓮拳・・・受けた手で即反撃する段攻防の法形 ( 6形 )
6.鶴立拳・・・片足立ち波浪脚撃の法形 ( 5形 )
Ⅱ.柔法
1.竜王拳・・・抜き技の法形 ( 27形 )
2.龍華拳・・・関節技の法形 ( 56形 )
3.金剛拳・・・固技の法形 ( 28形 )
4.五花拳・・・剛柔一体の投げ技の法形 (26形 )
5.羅漢拳・・・衣捕の投げ技、関節技の法形 (47形 )
6.羅漢締法・・・締め技の法形 ( 8形 )
7.羅漢圧法・・・経絡に対する押圧技の法形 ( 35形 )
8.守法 ・・・相手の掴み、押し、引き、捻り、締めを封じる方法 ( 7形 )
9.抜き身・・・束縛からの逃れ方(10形)
10.縛法・・・捕縛法(一形)
519:(^○^) ◆KYAHA/emlo
08/07/30 10:36:26 BMJgP74z0
■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■
★★★ フランスの少林寺拳法 ★★★
URLリンク(jp.youtube.com)
■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■
520:ショウリンジャ
08/07/31 02:08:43 Oan4Xor20
゚・*:.。. .。.:*・。☆・。.゚・*:.。. .。.:*・。☆・。.゚ ゚・*:.。. .。.:*・。☆・。.゚・*:.。. .。.:*・。☆・。.゚☆・。.゚・*:.。. .。.:*・。
゚・*:.。. .。.:*・。☆・。.゚・*:.。. .。.:*・。☆・。.゚ ゚・*:.。. .。.:*・。☆・。.゚・*:.。. .。.:*・。☆・。.゚☆・。.゚・*:.。. .。.:*・。
★★★★★ 小学校侵入常習犯=(^○^) ◆KYAHA/emlo 見物ツアーへのご招待 ★★★★★
皆様、ようこそ、夏の夜の変質者見物ツアーへ。
このツアーで見物する変質者は小学校侵入常習犯こと (^○^) ◆KYAHA/emlo でございます。
ここで (^○^) ◆KYAHA/emlo の書き込みを見てみましょう。
-------------------------------------------------------------------------------
>595 :(^○^) ◆KYAHA/emlo :2005/03/31(木) 20:01:19 ID:eNUOnkcl
>少林寺の場合は大体初日に受け身教え、技一つ教え、そのまま小学生と乱取り
中略
>学校への侵入は、そこで知り合った先生に、もっと少林寺やりたい事を伝えれば誘われる
スレリンク(saku板:330-344番)
-------------------------------------------------------------------------------
という具合に小学校に不法侵入してさらには小学生と少林寺の乱取りまでやったと
吹聴する信じがたい知恵遅れの変態が (^○^) ◆KYAHA/emlo の正体であります。
この変態知恵遅れのツラを一目見たいとお思いの皆様、
毎週火・木曜日 20:00~22:00 神奈川県横浜市の沢渡公園
にて見物ツアーを行っておりますので是非参加して、変態知恵遅れ= (^○^) ◆KYAHA/emlo
のツラをご覧ください。
521:(^○^) ◆KYAHA/emlo
08/07/31 23:34:57 yzbL59490
103 :(^○^) ◆KYAHA/emlo :2005/07/02(土) 07:45:11 ID:dPTk5Zps0
。☆ ・゜゜゜。. ; 。☆ ・゜゜゜。. ; * + ☆ 。
★★★★★ 小学校侵入常習犯=断 ◆kQaEe3ePcc 見物ツアーへのご招待 ★★★★★
皆様、ようこそ、夏の夜の変質者見物ツアーへ。
このツアーで見物する変質者は小学校侵入常習犯こと 断 ◆kQaEe3ePcc でございます。
ここで断 ◆kQaEe3ePcc の書き込みを見てみましょう。
-------------------------------------------------------------------------------
>595 :断 ◆kQaEe3ePcc :2005/03/31(木) 20:01:19 ID:eNUOnkcl
>柔道の場合は大体初日に受け身教え、技一つ教え、そのまま小学生と乱取り
中略
>学校への侵入は、そこで知り合った先生に、もっと柔道やりたい事を伝えれば誘われる
スレリンク(budou板:595番)
-------------------------------------------------------------------------------
という具合に小学校に不法侵入してさらには小学生と柔道の乱取りまでやったと
吹聴する信じがたい知恵遅れの変態が 断 ◆kQaEe3ePcc の正体であります。
この変態知恵遅れのツラを一目見たいとお思いの皆様、
毎週火・木曜日 20:00~22:00 神奈川県横浜市の沢渡公園
にて見物ツアーを行っておりますので是非参加して、変態知恵遅れ= 断 ◆kQaEe3ePcc
のツラをご覧ください。
522:(^○^) ◆KYAHA/emlo
08/07/31 23:37:56 yzbL59490
>>527
(^。^)wwwwwww~プッ ~♪
性懲りもなく偽造レスを続けている
生きている価値の無い知恵遅れのクズですた。(大爆笑)
(^○^)キャハハハハハハ ~♪
523:(^○^) ◆KYAHA/emlo
08/07/31 23:52:05 yzbL59490
これがオリジナルです。
小学校不法侵入犯である少林寺中傷常習のクズ=断 を我輩がたたきまくっていた当時のレスです。
現在、少林寺を中傷しているクズがこのレスを捏造をしております。(嘲笑)
少林寺を中傷しているクズなんて所詮この程度のモノです。(大爆笑)
↓
103 :(^○^) ◆KYAHA/emlo :2005/07/02(土) 07:45:11 ID:dPTk5Zps0
。☆ ・゜゜゜。. ; 。☆ ・゜゜゜。. ; * + ☆ 。
★★★★★ 小学校侵入常習犯=断 ◆kQaEe3ePcc 見物ツアーへのご招待 ★★★★★
皆様、ようこそ、夏の夜の変質者見物ツアーへ。
このツアーで見物する変質者は小学校侵入常習犯こと 断 ◆kQaEe3ePcc でございます。
ここで断 ◆kQaEe3ePcc の書き込みを見てみましょう。
-------------------------------------------------------------------------------
>595 :断 ◆kQaEe3ePcc :2005/03/31(木) 20:01:19 ID:eNUOnkcl
>柔道の場合は大体初日に受け身教え、技一つ教え、そのまま小学生と乱取り
中略
>学校への侵入は、そこで知り合った先生に、もっと柔道やりたい事を伝えれば誘われる
スレリンク(budou板:595番)
-------------------------------------------------------------------------------
という具合に小学校に不法侵入してさらには小学生と柔道の乱取りまでやったと
吹聴する信じがたい知恵遅れの変態が 断 ◆kQaEe3ePcc の正体であります。
この変態知恵遅れのツラを一目見たいとお思いの皆様、
毎週火・木曜日 20:00~22:00 神奈川県横浜市の沢渡公園
にて見物ツアーを行っておりますので是非参加して、変態知恵遅れ= 断 ◆kQaEe3ePcc
のツラをご覧ください。
524:(^○^) ◆KYAHA/emlo
08/08/01 02:13:09 yVGaP9nb0
■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍 ■
★★★ 厚生労働省麻薬取締役官の逮捕術としての少林寺拳法 ★★★
URLリンク(www.nco.go.jp)
少林寺拳法は 厚生労働省の麻薬取締役官の逮捕術に採用。
国のHPに、写真入りで掲載されています。
麻薬中毒者に対して唯一有効なのが、少林寺拳法の柔法と圧法。
■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍 ■
525:(^○^) ◆KYAHA/emlo
08/08/01 12:27:09 yVGaP9nb0
■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍 ■
★★★ LAPDロサンゼルス警察逮捕術師範 ★★★
URLリンク(www.sbmseminar.org)
少林寺拳法は ロサンゼルス警察 の逮捕術に採用されています。
■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍 ■
526:(^○^) ◆KYAHA/emlo
08/08/01 23:59:24 yVGaP9nb0
■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■
★★★ ロシアの少林寺拳法 ★★★
URLリンク(jp.youtube.com)
■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■
527:名無しさん@一本勝ち
08/08/02 00:25:08 CQikkXYF0
■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■
★★★ フランスの少林寺拳法 ★★★
._,,,/`,イ―'' ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
.,,,-,i´,―--―''" 、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
_,,,,,,,,,,,,,、 _,,,,,--''"`'",/゙ 、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
,,-'"゙` `゙゙''lーイ"` .‐′ _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’ 、、シ":"'.「
.,,i´ `'i、\ ゙!, ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
.,/′ `'i,\ ′ .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、| ```` ` 、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´ ゙l. ヽ丶 .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,! `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、 、、っ,,,, 、`',,,,、`、`、|、
|、 、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
`''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"° `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
`゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃 " /^゚"'广 ,/ .,/゙゙゙'''ヶ―''''″ `
■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■
528:名無しさん@一本勝ち
08/08/02 00:26:48 CQikkXYF0
■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■
★★★ ロシアの少林寺拳法 ★★★
._,,,/`,イ―'' ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
.,,,-,i´,―--―''" 、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
_,,,,,,,,,,,,,、 _,,,,,--''"`'",/゙ 、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
,,-'"゙` `゙゙''lーイ"` .‐′ _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’ 、、シ":"'.「
.,,i´ `'i、\ ゙!, ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
.,/′ `'i,\ ′ .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、| ```` ` 、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´ ゙l. ヽ丶 .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,! `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、 、、っ,,,, 、`',,,,、`、`、|、
|、 、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
`''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"° `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
`゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃 " /^゚"'广 ,/ .,/゙゙゙'''ヶ―''''″ `
■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■
529:名無しさん@一本勝ち
08/08/02 00:28:09 CQikkXYF0
■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍 ■
★★★ 厚生労働省麻薬取締役官の逮捕術としての少林寺拳法 ★★★
._,,,/`,イ―'' ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
.,,,-,i´,―--―''" 、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
_,,,,,,,,,,,,,、 _,,,,,--''"`'",/゙ 、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
,,-'"゙` `゙゙''lーイ"` .‐′ _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’ 、、シ":"'.「
.,,i´ `'i、\ ゙!, ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
.,/′ `'i,\ ′ .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、| ```` ` 、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´ ゙l. ヽ丶 .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,! `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、 、、っ,,,, 、`',,,,、`、`、|、
|、 、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
`''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"° `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
`゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃 " /^゚"'广 ,/ .,/゙゙゙'''ヶ―''''″ `
■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍 ■
530:名無しさん@一本勝ち
08/08/02 00:29:44 CQikkXYF0
■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍 ■
★★★ LAPDロサンゼルス警察逮捕術師範 ★★★
._,,,/`,イ―'' ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
.,,,-,i´,―--―''" 、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
_,,,,,,,,,,,,,、 _,,,,,--''"`'",/゙ 、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
,,-'"゙` `゙゙''lーイ"` .‐′ _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’ 、、シ":"'.「
.,,i´ `'i、\ ゙!, ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
.,/′ `'i,\ ′ .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、| ```` ` 、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´ ゙l. ヽ丶 .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,! `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、 、、っ,,,, 、`',,,,、`、`、|、
|、 、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
`''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"° `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
`゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃 " /^゚"'广 ,/ .,/゙゙゙'''ヶ―''''″ `
■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍 ■
531:(^○^) ◆KYAHA/emlo
08/08/02 01:27:50 eIS9wVfA0
これらの少林寺の技術は、極真幹部狩りで威力を発揮しました。
かつて極真は少林寺との抗争で完敗しました。
「★★★ これが少林寺拳法だ!(技術編)その1」より抜粋
スレリンク(budou板)l50
↓
Ⅰ.剛法
1.仁王拳・・・上段攻防中心の法形 (21形)
2.三合拳・・・中段攻防中心の法形 (9形 )
3.天王拳・・・突きから始まる連攻撃を受けて反撃する法形 ( 9形 )
4.地王拳・・・蹴りから始まる連攻撃を受けて反撃する法形 ( 6形 )
5.白蓮拳・・・受けた手で即反撃する段攻防の法形 ( 6形 )
6.鶴立拳・・・片足立ち波浪脚撃の法形 ( 5形 )
Ⅱ.柔法
1.竜王拳・・・抜き技の法形 ( 27形 )
2.龍華拳・・・関節技の法形 ( 56形 )
3.金剛拳・・・固技の法形 ( 28形 )
4.五花拳・・・剛柔一体の投げ技の法形 (26形 )
5.羅漢拳・・・衣捕の投げ技、関節技の法形 (47形 )
6.羅漢締法・・・締め技の法形 ( 8形 )
7.羅漢圧法・・・経絡に対する押圧技の法形 ( 35形 )
8.守法 ・・・相手の掴み、押し、引き、捻り、締めを封じる方法 ( 7形 )
9.抜き身・・・束縛からの逃れ方(10形)
10.縛法・・・捕縛法(一形)
532:(^○^) ◆KYAHA/emlo
08/08/02 01:28:21 eIS9wVfA0
■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍 ■
★★★ 厚生労働省麻薬取締役官の逮捕術としての少林寺拳法 ★★★
URLリンク(www.nco.go.jp)
少林寺拳法は 厚生労働省の麻薬取締役官の逮捕術に採用。
国のHPに、写真入りで掲載されています。
麻薬中毒者に対して唯一有効なのが、少林寺拳法の柔法と圧法。
■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍 ■
533:(^○^) ◆KYAHA/emlo
08/08/02 21:47:13 eIS9wVfA0
■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍 ■
★★★ LAPDロサンゼルス警察逮捕術師範 ★★★
URLリンク(www.sbmseminar.org)
少林寺拳法は ロサンゼルス警察 の逮捕術に採用されています。
■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍 ■
534:(^○^) ◆KYAHA/emlo
08/08/02 23:01:49 eIS9wVfA0
■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■
★★★ フランスの少林寺拳法 ★★★
URLリンク(jp.youtube.com)
■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■卍■
535:名無しさん@一本勝ち
08/08/03 02:23:50 cbayzPbM0
これらの少林寺の技術は、極真幹部狩りで威力を発揮しました。
かつて極真は少林寺との抗争で完敗しました。
「★★★ これが少林寺拳法だ!(技術編)その1」より抜粋
._,,,/`,イ―'' ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
.,,,-,i´,―--―''" 、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
_,,,,,,,,,,,,,、 _,,,,,--''"`'",/゙ 、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
,,-'"゙` `゙゙''lーイ"` .‐′ _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’ 、、シ":"'.「
.,,i´ `'i、\ ゙!, ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
.,/′ `'i,\ ′ .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、| ```` ` 、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´ ゙l. ヽ丶 .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,! `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、 、、っ,,,, 、`',,,,、`、`、|、
|、 、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
`''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"° `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
`゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃 " /^゚"'广 ,/ .,/゙゙゙'''ヶ―''''″ `
536:名無しさん@一本勝ち
08/08/03 07:45:20 yDTPsjd10
乱捕りは賛成だが、顔面ありだから指導者がしっかりしてないとかなりまずい
事態となるだろう。
537:名無しさん@一本勝ち
08/08/03 07:46:49 yDTPsjd10
ちなみにオレはキックの経験からそう言える。
538:(^○^) ◆KYAHA/emlo
08/08/03 10:43:34 zq4i+WGQ0
これらの少林寺の技術は、極真幹部狩りで威力を発揮しました。
かつて極真は少林寺との抗争で完敗しました。
「★★★ これが少林寺拳法だ!(技術編)その1」より抜粋
スレリンク(budou板)l50
↓
Ⅰ.剛法
1.仁王拳・・・上段攻防中心の法形 (21形)
2.三合拳・・・中段攻防中心の法形 (9形 )
3.天王拳・・・突きから始まる連攻撃を受けて反撃する法形 ( 9形 )
4.地王拳・・・蹴りから始まる連攻撃を受けて反撃する法形 ( 6形 )
5.白蓮拳・・・受けた手で即反撃する段攻防の法形 ( 6形 )
6.鶴立拳・・・片足立ち波浪脚撃の法形 ( 5形 )
Ⅱ.柔法
1.竜王拳・・・抜き技の法形 ( 27形 )
2.龍華拳・・・関節技の法形 ( 56形 )
3.金剛拳・・・固技の法形 ( 28形 )
4.五花拳・・・剛柔一体の投げ技の法形 (26形 )
5.羅漢拳・・・衣捕の投げ技、関節技の法形 (47形 )
6.羅漢締法・・・締め技の法形 ( 8形 )
7.羅漢圧法・・・経絡に対する押圧技の法形 ( 35形 )
8.守法 ・・・相手の掴み、押し、引き、捻り、締めを封じる方法 ( 7形 )
9.抜き身・・・束縛からの逃れ方(10形)
10.縛法・・・捕縛法(一形)
539:名無しさん@一本勝ち
08/08/03 10:56:17 cbayzPbM0
これらの少林寺の技術は、極真幹部狩りで威力を発揮しました。
かつて極真は少林寺との抗争で完敗しました。
「★★★ これが少林寺拳法だ!(技術編)その1」より抜粋
._,,,/`,イ―'' ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
.,,,-,i´,―--―''" 、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
_,,,,,,,,,,,,,、 _,,,,,--''"`'",/゙ 、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
,,-'"゙` `゙゙''lーイ"` .‐′ _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’ 、、シ":"'.「
.,,i´ `'i、\ ゙!, ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
.,/′ `'i,\ ′ .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、| ```` ` 、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´ ゙l. ヽ丶 .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,! `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、 、、っ,,,, 、`',,,,、`、`、|、
|、 、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
`''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"° `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
`゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃 " /^゚"'广 ,/ .,/゙゙゙'''ヶ―''''″ `
540:名無しさん@一本勝ち
08/08/03 14:20:44 81LI9n1k0
★ 仁王拳・・・上段攻防中心の法形 (21形)
1.流水蹴 2.上受突 3.上受蹴 4.打上突
5.打上蹴 6.内受突 7.内受蹴 8.外受突
9.外受蹴 10.押受突 11.開身突 12.転身蹴
13.屈身突 14.屈身蹴 15.半月蹴 16.待蹴
17.下受突 18.下受段突 19.外受段突 20.打上段突
21.下受打落蹴
541:名無しさん@一本勝ち
08/08/03 14:21:15 81LI9n1k0
★ 三合拳・・・中段攻防中心の法形 (9形)
1.払受蹴 2.下段返 3.中段返
4.下受蹴 5.下受順蹴 6.逆転身蹴
7.半転身蹴 8.横転身蹴 9.十字受蹴
542:名無しさん@一本勝ち
08/08/03 14:21:47 81LI9n1k0
★ 天王拳・・・突きから始まる連攻撃を受けて反撃する法形 (9形)
1.突天一 2.蹴天一 3.逆天一
4.振天二 5.突天二 6.蹴天三
7.突天三 8.混天一 9.対天一
543:名無しさん@一本勝ち
08/08/03 14:22:20 81LI9n1k0
★ 地王拳・・・足から始まる連攻撃を受けて反撃する法形 (6形)
1.順蹴地一 2.逆蹴地一 3.伏虎地二
4.払受地二 5.順蹴地三 6.逆蹴地三
544:名無しさん@一本勝ち
08/08/03 14:22:50 81LI9n1k0
★ 白蓮拳・・・受けた手で即反撃する段攻防の法形 (6形)
1.燕返 2.千鳥返 3.半月返
4.払受段突 5.水月返 6.三日月返
545:名無しさん@一本勝ち
08/08/03 14:23:21 81LI9n1k0
★ 鶴立拳・・・片足立ち波浪脚撃の法形 (5形)
1.金的蹴膝受波返 2.逆蹴膝受波返
3.足刀蹴引足波返 4.廻蹴三防受波返
5.段蹴三防受段蹴返
546:(^○^) ◆kYAHA/mQPQ
08/08/04 01:19:20 wyRrFiYl0
これがオリジナルです。
↓
103 :(^○^) ◆KYAHA/emlo :2005/07/02(土) 07:45:11 ID:dPTk5Zps0
。☆ ・゜゜゜。. ; 。☆ ・゜゜゜。. ; * + ☆ 。
★★★★★ 小学校侵入常習犯=(^○^) ◆KYAHA/emlo 見物ツアーへのご招待 ★★★★★
皆様、ようこそ、夏の夜の変質者見物ツアーへ。
このツアーで見物する変質者は小学校侵入常習犯こと (^○^) ◆KYAHA/emlo でございます。
ここで (^○^) ◆KYAHA/emlo の書き込みを見てみましょう。
-------------------------------------------------------------------------------
>595 :(^○^) ◆KYAHA/emlo :2005/03/31(木) 20:01:19 ID:eNUOnkcl
>少林寺の場合は大体初日に受け身教え、技一つ教え、そのまま小学生と乱取り
中略
>学校への侵入は、そこで知り合った先生に、もっと少林寺やりたい事を伝えれば誘われる
スレリンク(saku板:330-344番)
-------------------------------------------------------------------------------
という具合に小学校に不法侵入してさらには小学生と少林寺の乱取りまでやったと
吹聴する信じがたい知恵遅れの変態が (^○^) ◆KYAHA/emlo の正体であります。
この変態知恵遅れのツラを一目見たいとお思いの皆様、
毎週火・木曜日 20:00~22:00 神奈川県横浜市の沢渡公園
にて見物ツアーを行っておりますので是非参加して、変態知恵遅れ= (^○^) ◆KYAHA/emlo
のツラをご覧ください。
547:(^○^) ◆KYAHA/emlo
08/08/04 03:09:16 kXsfgNhO0
これがオリジナルです。
小学校不法侵入犯である少林寺中傷常習のクズ=断 を我輩がたたきまくっていた当時のレスです。
現在、少林寺を中傷している低学歴のクズがこのレスを捏造をしております。(嘲笑)
少林寺を中傷しているクズなんて所詮この程度の知恵遅れです。(大爆笑)
↓
103 :(^○^) ◆KYAHA/emlo :2005/07/02(土) 07:45:11 ID:dPTk5Zps0
。☆ ・゜゜゜。. ; 。☆ ・゜゜゜。. ; * + ☆ 。
★★★★★ 小学校侵入常習犯=断 ◆kQaEe3ePcc 見物ツアーへのご招待 ★★★★★
皆様、ようこそ、夏の夜の変質者見物ツアーへ。
このツアーで見物する変質者は小学校侵入常習犯こと 断 ◆kQaEe3ePcc でございます。
ここで断 ◆kQaEe3ePcc の書き込みを見てみましょう。
-------------------------------------------------------------------------------
>595 :断 ◆kQaEe3ePcc :2005/03/31(木) 20:01:19 ID:eNUOnkcl
>柔道の場合は大体初日に受け身教え、技一つ教え、そのまま小学生と乱取り
中略
>学校への侵入は、そこで知り合った先生に、もっと柔道やりたい事を伝えれば誘われる
スレリンク(budou板:595番)
-------------------------------------------------------------------------------
という具合に小学校に不法侵入してさらには小学生と柔道の乱取りまでやったと
吹聴する信じがたい知恵遅れの変態が 断 ◆kQaEe3ePcc の正体であります。
この変態知恵遅れのツラを一目見たいとお思いの皆様、
毎週火・木曜日 20:00~22:00 神奈川県横浜市の沢渡公園
にて見物ツアーを行っておりますので是非参加して、変態知恵遅れ= 断 ◆kQaEe3ePcc
のツラをご覧ください。
548:名無しさん@一本勝ち
08/08/04 10:25:58 b9bKdzt80
>>509
演武ダンスの中だって、理合いを組み込めば何とでもなるだろう
古武道みたいというが、理合いを失った古武道は、ダンスをする少林寺より見てられないもんだ
何のための剛柔一体なのか
何のための鉤手なのか
何のための流水なのか
その辺をもう一度見直せば。演武ダンスも悪くないだろう
549:名無しさん@一本勝ち
08/08/05 01:07:02 uwjHuWD/0
術理をある程度以上のレベルで保存している武道は
どこも組みでの型演武があるので、演武イコールダメって理屈は
成り立たないと思う。
実際にその演武のレベルを左右するのはその個人の技量によるのは
事実では?
創世期から乱捕りで鳴らした高段者の先生の演武をみると
俺は当て止めで相手で組むのは怖いと感じる。
そういう凄みがあるけどね。
550:名無しさん@一本勝ち
08/08/05 01:29:54 rO1gfpltO
少林寺は演武以外に競うものが他に何もないから演武ばかりやっている道院が多すぎる。少林寺拳法はスポーツではないという理由で乱取りの大会がないのに、これでは本末転倒。
551:名無しさん@一本勝ち
08/08/05 01:52:51 vlU9FHTz0
>>549
演武は、武を演ずる。
舞を演ずるのではない。
しかし、創成期のものではなく、今の多くは舞。
舞の技量が個人の技量なら、武の評価にはならない。
だから、今の少林寺拳法の技術は、武ではなく舞であると言っていい。
552:名無しさん@一本勝ち
08/08/05 02:04:03 rO1gfpltO
おっしゃるとおり。ある高校の少林寺拳法部では全国大会目指して投げられた時に上手く綺麗に飛ぶ練習してた。全国大会を控えていて怪我しては困るので乱取りは年に一回するかしないからしい…
553:名無しさん@一本勝ち
08/08/05 08:43:45 HwJr1PN70
>>551
舞をなめちゃいかんだろう
人と人が相対で舞えるなら それはそれで凄い事だぞ
演舞が悪いとはまったく思えない
創世記が正しいとも思えん
もっと大事なところがある
554:名無しさん@一本勝ち
08/08/05 12:01:26 uwjHuWD/0
まあ確かに演武が簡単っていうけど、上位入賞するぐらいのレベルに
演武を修練するのって本当に難しいし、そのレベルの人で乱捕りが弱いって
人を見たことが無いんですが。
決まりきった動作をやるのが簡単だって意見をよく目にしますが
毎回まったく同じ間合いでできるわけではなく、必ずずれますし
それを運歩でその都度調整しながらめまぐるしいスピードで当て止めに
打撃をコントロールするのは実践にも共通する要素だと考えます。
555:名無しさん@一本勝ち
08/08/05 12:20:40 HwJr1PN70
いやそうでなく。人と人が舞えるという事は凄い事なのだと単に言いたい。
それがどういう事なのかを真剣に考えるべきだ。
それは合わせるとかいうレベルではないんだよ。
人と人とが相対で舞えるのであれば。それは世の中の何とも舞えるという事だ。
それは本当の護身に繋がるんだが・・・そう舞える人がいるのか?
いないだろう。
いる訳がないんだよ。
あんな順位付けの中じゃな
556:BTRON使ひ ◆z.PXTSeLGA
08/08/05 17:14:21 ScowPJTp0 BE:1005678656-2BP(100)
>>548
武道を窘むもので踊りやダンスを馬鹿にした文脈で使う者は使い物にならない。
557:BTRON使ひ ◆z.PXTSeLGA
08/08/05 17:17:53 ScowPJTp0 BE:2145446988-2BP(100)
>>551-552
武道を窘むもので踊りやダンスを馬鹿にした文脈で使う者は須く使い物にならない。
>>553
大いに首肯。
大いに同意。
558:名無しさん@一本勝ち
08/08/05 20:42:08 rO1gfpltO
>>557
組演武
しかし、全国大会の演武で行われている投げ技や運歩などが実戦で行われるとは到底思えない。あんなことの為だけに練習していても少林寺拳法の本質から遠のいていくだけ。
559:名無しさん@一本勝ち
08/08/05 20:43:23 rO1gfpltO
>>557
当然、演武の稽古は大切だと思う。
しかし、全国大会の演武で行われている投げ技や運歩などが実戦で行われるとは到底思えない。あんなことの為だけに練習していても少林寺拳法の本質から遠のいていくだけ。
560:名無しさん@一本勝ち
08/08/05 21:16:57 HwJr1PN70
そういう練習自体に固執するなら間違っていくだろう
また「全国大会の演武で行われている投げ技や運歩など」と言うならそうだが
演武を行う事自体は本質から遠のくものではない
561:名無しさん@一本勝ち
08/08/05 23:11:08 vlU9FHTz0
演武はたのしくない
だから、少林寺拳法もたのしくない。
それでいいか?
562:名無しさん@一本勝ち
08/08/05 23:16:16 uwjHuWD/0
それは個人で判断することだから
他人に理解を求めることではない。
563:名無しさん@一本勝ち
08/08/05 23:49:59 HwJr1PN70
殴り合いが目的なら楽しくもないだろ
564:名無しさん@一本勝ち
08/08/05 23:58:23 OI1ywqBp0
>>554
知らないのも仕方ないけど、演武のチャンピオンなのに
乱捕りは弱いってやつはいるよ。
運動能力が高くて演部の試合で勝つやつは乱捕りも当然強い。
そういうやつはサッカーも野球もバスケも上手い。
そうじゃないのに演武の試合で勝てるやつは演舞が上手い。
だから乱捕りはひどい。カタチ通りに動いてくれるから、
下手したら素人より弱い。
後者はばれるんで乱捕りをしないから、乱捕りをする姿を
見る可能性はきわめて低いんだよ。
565:名無しさん@一本勝ち
08/08/06 00:09:57 YaGNCjSE0
武術を見せて、評価してもらう?
何が楽しいのか?
その気持ちがわからない。
開祖が嫌った「売技士」
566:名無しさん@一本勝ち
08/08/06 00:25:58 lwpc9vPW0
気持ちが分からないなら批判するもんじゃないな
やり方ではなく、心構えに首を傾げるならばまだしも
567:名無しさん@一本勝ち
08/08/06 02:21:29 FdD4Rx1q0
>>565
売技士は言いすぎ、対価にお金をもらっていない。
相手を否定ばかりしていては、自己確立など程遠いのでは?
568:BTRON使ひ ◆z.PXTSeLGA
08/08/06 23:06:48 DEM14vup0 BE:804543438-2BP(100)
>>558
もし仮に、演武の動きが身に沁み身に付いたとしたら?
かなりに脅威だろう。
>>559
いや、数十年前にならったことでもとっさの時に出るものだ。
土地柄の悪い飲み屋街で他の人と立ち話している時にそれなりに本格的な回し蹴りをしてきた無頼な輩がいたが
立ち話を続けながらそちらを見ずにとっさに払い受けで脛の内側の痛点を手根骨で払い打っていた。
無頼の輩ははうずくまって悶絶していた。
踏み殺してやろうかと思ったが徒党を組まれて襲撃され、殺されたり人殺しになったりするのはいやなので、
さっさと立ち去った。
私程度でもそんなものだ。
意外と染みついているものだよ。
>>564
乱捕に裸の金的も裸の目打もないのだろう?
そんなもので少林寺の技が活きるわけがない。
それを当然踏まえてこその乱取りだろう。
馬鹿にわかるようにいうと、おまえがハイキックを打ってきたら俺はおまえの玉を一つは潰している。
>>565
演武は採点してはならない。
やむを得ぬ事情で採点する場合は細心の注意を払わねばならない。
さもなくば、須く形骸化する。
569:名無しさん@一本勝ち
08/08/06 23:13:52 byJSsGHp0
>>568
演武は採点すべきものじゃないだろうな
採点するとすればイコール段位となるだろう
必要なものは形でないということだな
570:名無しさん@一本勝ち
08/08/07 00:05:17 OirIUqssO
>>568
> もし仮に、演武の動きが身に沁み身に付いたとしたら?
問題があると思う。演武の大会で入賞するような人と乱取りしたことがあるが、演武の動きが染み付いて明らかに動きが不自然。もちろん弱い。人にアドバイスされても簡単に直せないようだった。
571:名無しさん@一本勝ち
08/08/07 00:12:50 VzGKNvih0
演武常連の拳士では、
技が不十分だし、突き蹴りも不十分。
ま・・・舞である。
そんなこと誰でもが知っているはず。
だから、乱捕りはできない。
572:BTRON使ひ ◆z.PXTSeLGA
08/08/07 00:34:42 Jm/M3/1D0 BE:804543438-2BP(100)
>>570
君は勘違いをしている。
私は、中国拳法の表演のような華法剣法のごとき演武を演武とは認めない。
わかりやすく言うと、大会の演武は演武ではない。
>>571
「武道を窘む者にして舞ひや踊りを侮る文脈で使う者は使い物にならない。」
573:名無しさん@一本勝ち
08/08/07 00:38:33 VzGKNvih0
舞を否定するものではない。
舞は舞。
武道は武道。
そこを峻別しないから混乱する。
574:名無しさん@一本勝ち
08/08/07 00:43:46 VzGKNvih0
>>572
あなたの望むべき演武といえる演武はどこにある?
すでに点数化により、演舞が演武として評価されている。
あなたのこうあるべき演武を語ってほしい。
575:名無しさん@一本勝ち
08/08/07 01:06:47 OirIUqssO
>>572
最初から大会の演武の事を言ってたんですが…
576:名無しさん@一本勝ち
08/08/07 03:09:23 DQuErzW20
演武は乱捕りにしても何にしても強い奴がみせて自分の
弱点をさらけ出すもんだろ。
最初から演武とはそう言うもんだと言う大前提があるわけな。
577:名無しさん@一本勝ち
08/08/07 03:16:16 DQuErzW20
だから乱捕りの弱い人がいくら演武を見せても何の意味
も無いんだよ。
3段以上だな。演武見せて自分の弱点さらしてもいいのは。
それまでは人に武を演じて見せるなんてちゃんちゃら可笑しくて。
578:BTRON使ひ ◆z.PXTSeLGA
08/08/07 04:02:39 Jm/M3/1D0 BE:838065555-2BP(100)
>>573
誤魔化せていないぞ。
使い物にならない者よ。
>>574
まずあなたから。
579:名無しさん@一本勝ち
08/08/07 10:40:21 OirIUqssO
>>577
四段でも五段でも弱い奴は弱い。初段でも強い奴は強い。
580:名無しさん@一本勝ち
08/08/07 12:34:43 VzGKNvih0
>>578
あのさ、まず演武のあり方について相手の質問に答えろよ。
おまえから相手につかいもんならんといったんだろ?
ずるい奴だな。
581:名無しさん@一本勝ち
08/08/07 16:32:34 xugoGOse0
舞と武の関係をもう少し分かりやすくご意見願えないでしょうか?
分かったような分からないような、むずがゆい感じなんでお願いします。
582:名無しさん@一本勝ち
08/08/07 16:59:54 vXhC1teo0
>>581
舞と武は簡単にいってしまうと不倫関係にあります。
双方とも家庭を持ちながらも性の不一致から来る伴侶への不満が二人をこのような
関係におとしめてしまったのです。
583:BTRON使ひ ◆z.PXTSeLGA
08/08/07 17:07:09 Jm/M3/1D0 BE:938633074-2BP(100)
>>580
ここは技術を論ずる場だ。
流れがやっとそうなってきた。
そこでどうするか。
論ずる場合まず己が論じ、それによって励起されたテーゼに相手が呼応して論ずる。
それが順序だし仕組みだし礼儀だ。
君は礼儀を知らない。
君は論じ方を知らない。
君は論ずる内容を持っていない。
持論がない部外者なら去れ。
そして二度と顔を出すな。
584:BTRON使ひ ◆z.PXTSeLGA
08/08/07 17:09:03 Jm/M3/1D0 BE:268181524-2BP(100)
>>581
そんな常識は本屋にいくらでも落ちている情報だ。
己の了見で己の意志の命ずる対象と範囲で調べて納得すれば良い。
他人に効く程度のことではないだろう。恥じなさい。
585:名無しさん@一本勝ち
08/08/07 17:34:48 VzGKNvih0
>>584
あなただけが、正義なら議論が成り立たない。
でも、それをぐっと我慢して聞くことにする。
恥だと相手を決め付ける前に、
舞と武のちがいを早くお答え願いたい。
我々、いくらでもあなたから侮辱されようと構わないから、
あなたの口から演武のあり方をききたいだけだ。
586:名無しさん@一本勝ち
08/08/07 17:48:15 xugoGOse0
>>584
あなたの意見を見てきましたが少し独善かつ断定的だと私には思われました。
舞と武のことについても、あなたが言われるような一般的なこととは思われません。
道院・武専・本部でもそんなことを聞いたことが一度もないもので・・・。
そのような端的な物言いは社会一般の常識的な規範からは、外れていると思われます。
他者の意見を否定されるかのような物言いですが、それならばその物言いに
準ずる博識をお聞かせ願いたい。
あなたの意見はあまりにも端的で誤解の危険を含みすぎると思われますが?如何?
587:黒帯
08/08/07 18:07:12 dNn5QVeC0
>>585
演武と言うのは日頃の修行の成果を試す物でお互い構えた状態で攻撃側が
相手の虚を突き守者がそれに応じ攻防一体とした演練を行う事と思います。
私の時代は従って直ぐに終わってしまう演武も有りました。
今はどちらかと言うと演舞ですよね。
588:名無しさん@一本勝ち
08/08/07 18:14:19 VzGKNvih0
「形(型)・演武を実用の観点からどのようなものをよいとするかは
流派、武道家などにより様々であり、客観的評価が困難で、
結局のところ、
見た目の美しさやスピードを重視した採点基準になってしまい、
武道本来の姿から乖離してしまう」
上記が一般論であり、>>584 様に議論をお願いしたい。
>>587
同意。私もつくづくそう思います。
589:名無しさん@一本勝ち
08/08/07 18:23:58 xugoGOse0
舞と武の起源を古代中国~に絡めての認識なのだろうか?
歩法を含めた身体操作システム、他者との関係性への官能と反射、それらを
含めた話?
どんな意味で使われてるのかな>>584さんは?
590:名無しさん@一本勝ち
08/08/07 18:32:05 vXhC1teo0
>>585
>舞と武のちがいを早くお答え願いたい。
ちがいはすなわち、舞は女であり武は男であるということ。
持てる性器がマンコなのかチンポなのかということになります。
しかし例え肉体は違えども、二人はSMという精神世界において
強固な繋がりを持ちます。
591:名無しさん@一本勝ち
08/08/07 18:35:17 VzGKNvih0
舞と武は、本来は交わってはいけないもの。
しかし、基本にもどる手段として型や演武を行った。
それがいつの間にか、採点評価することにより
演武から演舞になり、他の武道団体からも
「感動的な舞を見せてもらいました」と嫌味を言われるなんてことになる。
582の不倫と言う言い方はどうかだが、
舞と武が交わってはいけないという例えとしてはよくわかる。
592:黒帯
08/08/07 18:37:56 dNn5QVeC0
>>589
現在の演武は形式化されて演舞としか言えない。
本来の演武とはどう言う形なのかと言う質問?
593:名無しさん@一本勝ち
08/08/07 18:38:09 VzGKNvih0
>>590
(笑)
表現が低俗だ。少し程度をあげろ。
594:名無しさん@一本勝ち
08/08/07 22:16:42 qfydUwkk0
>>568
>他の人と立ち話している時にそれなりに本格的な回し蹴りをしてきた無頼な輩がいたが
>立ち話を続けながらそちらを見ずにとっさに払い受けで脛の内側の痛点を手根骨で払い打っていた。 日本か?てか地球か?
どんだけ無法地帯なんだよw
>>>564
>乱捕に裸の金的も裸の目打もないのだろう?
>そんなもので少林寺の技が活きるわけがない。
>それを当然踏まえてこその乱取りだろう。
>馬鹿にわかるようにいうと、おまえがハイキックを打ってきたら俺はおまえの玉を一つは潰している。
演舞のチャンピオンで乱捕りも強いやつは、単純に運動神経がいいって
レスに対していきなり裸の金的。変態ですか?w
595:名無しさん@一本勝ち
08/08/07 22:19:15 qfydUwkk0
>>590
腰の使い方とかも共通項があるよねw
596:名無しさん@一本勝ち
08/08/08 00:05:50 6AS5cSvt0
>>581
武と舞 どちらにしても「相手」があって成り立つ
その相手と舞う事ができるという事は、相手を理解で聞いてるという事だ
根幹ではどちらも変わりはない
それどころかそういうものが世の中の根幹なのだから
正しく舞えるという事は世の中と正常に付き合えるということだよ
ただ武の場合、相手を打ち倒せる・・・制圧できる コントロールできるという事が加わるのだから
そのように舞う事ができないのであれば、それはそれで演武とは呼べないかもしれないな
597:名無しさん@一本勝ち
08/08/08 01:18:51 w/+NzIT50
舞(まい)の古代中国の起源ってどういう成り立ちなのかな?
そもそも舞(まい)ってなんなんだろう?
598:BTRON使ひ ◆z.PXTSeLGA
08/08/08 22:24:06 buqFB8RT0 BE:603407636-2BP(100)
>>585
無礼。故に拒否。
>>586
>舞と武のことについても、あなたが言われるような一般的なこと
常識。以上。
>博識をお聞かせ願いたい。
慇懃無礼。もっとも非礼なやり口。殺されても文句は言えないことを辨えて書いているのだな。
承知した。
>>587
君は舞を知っているのかね?
知らぬなら舞を喩えに出すべきではない。
もっと本を読みなさい。
もっとNHKを観なさい。
もっと見識を広げなさい。
「武道を窘む者にして舞ひや踊りを侮る文脈で使う者は使い物にならない。」
>>588
>上記が一般論であり、>>584 様に議論をお願いしたい。
慇懃無礼。死にたがりが多いの。すでに述べた。面倒。探せ。
>>>587
同意。私もつくづくそう思います。
「武道を窘む者にして舞ひや踊りを侮る文脈で使う者は使い物にならない。」
599:BTRON使ひ ◆z.PXTSeLGA
08/08/08 22:33:41 buqFB8RT0 BE:2715331199-2BP(100)
>>589
>舞と武の起源を古代中国~に絡めての認識なのだろうか?
?
支那は亜流文明だぞ。
舞と武。
身体操法的。
表芸と裏技の関係。
同じ動き。
>>591
採点することが堕落することと同義であること。
舞と武が深い関係にあること。
これらは別のことであるから、別のこととして考えられ、別のこととして述べられなければならない。
昔の拳士と異なり、礼儀を知らず、勉強不足な者ばかりになった。なげかわしい。
>>594
どんな山村に住んでいるのかね。
>>594
少林寺拳法をそのまま使えない乱捕ならしない方が良い。いや、やってはならない。
>裸の金的。変態ですか?w
「悪口は己を映す鏡也。」
君は変態性欲の持ち主なのだね。裸の金的=防具無し寸止め無しですべての蹴りを金的に絞る乱捕のこと
600:名無しさん@一本勝ち
08/08/08 22:48:10 MD6agOa6O
しょうもな
601:BTRON使ひ ◆z.PXTSeLGA
08/08/08 23:03:45 buqFB8RT0 BE:804543146-2BP(100)
なんだ。不逞鮮人か。
602:名無しさん@一本勝ち
08/08/08 23:07:46 kff0LeTd0
BTRON使ひ さんよ
こんなとこで偉そうに書きこしてないで、↓のスレでキチンと回答してあげな
形勢が悪くなるとダンマリかいな
しょうもないな、タコ野郎が!
000009#少林寺拳法の技術(技術の話限定)
スレリンク(budou板)
603:名無しさん@一本勝ち
08/08/08 23:18:03 w/+NzIT50
BTRON使ひ、あなたは人種差別主義者?
だとしたら、どんな御託を言おうが俺はあなたを認めない。
どんだけ文句を知っていようが、人間としての根本的な知性がない。
一言でいうと醜い。
604:BTRON使ひ ◆z.PXTSeLGA
08/08/08 23:28:36 buqFB8RT0 BE:1206814649-2BP(100)
>>603
そこは突破口ではなく罠だと気付け。
国民総レイシストなのは韓国人。
日本人を実害を伴うレイシズムで圧迫してきたのは在日韓国朝鮮人。
日本人をレイシストに見せかけようという工作活動をしている不逞鮮人が多数ネットに存在。
少林寺拳法は三国人を自称し違法の限りを尽くしていた不逞鮮人の天敵だった。
以上の事実を踏まえ、不逞鮮人を峻別し指摘したまで。
そこまでレイシズムに花瓶になる君は、
利権レイシズムを展開してきた
ユダヤ人か朝鮮人のどちらかである。
不逞鮮人は去りたまえ。