【拳心会】硬式空手【曲家道場】防具空手スレ3at BUDOU
【拳心会】硬式空手【曲家道場】防具空手スレ3 - 暇つぶし2ch511:名無しさん@一本勝ち
08/08/31 21:56:31 UtipF46/O
性山会?花村?
スマン!正直知らんわ。

何やってた人?

512:名無しさん@一本勝ち
08/09/01 00:21:03 /w0dX+Td0
聖山会はかつては神奈川で毎年硬式の大会を開いていて
子供から大人まで多数参加して規模も大きくレベルもなかなか高かったが今はどうなんだろう?
花村繁之選手はあまり名は知られてないが当時の硬式軽量級としては
打田選手に匹敵する実力があったと思う

513:名無しさん@一本勝ち
08/09/01 00:35:38 /w0dX+Td0
花村繁幸選手の間違いだった

514:真実教えます
08/09/01 19:25:47 z1tbXM2I0
聖山会は、今でも大会やってますよ。『全国親善空手道選手権大会』
毎年12月頃だったような。
硬式の一昨年の重量級チャンプ 山床選手は、以前よりキックやシュートの
リングで活躍してるみたいです。

515:名無しさん@一本勝ち
08/09/01 22:20:48 ekKTeX400
セーフティーの結果の一部出たな
URLリンク(www.aikikempo.jp)

516:名無しさん@一本勝ち
08/09/02 01:09:16 VjvWoAj50
>>542
これを見ると、ここでさんざん身内びいきと書かれていたのは、
啓誠塾ってところか。

517:名無しさん@一本勝ち
08/09/02 01:17:05 NtKbIPvP0
ごめん聞いたこと無いモグリです。
啓誠塾て他ではどうなん?

518:名無しさん@一本勝ち
08/09/03 20:45:13 5ISOXr1n0
多分、他では啓誠塾を含め合気拳法で出ているんじゃない?


519:名無しさん@一本勝ち
08/09/03 22:58:20 5ISOXr1n0
空道で採用された新型のスーパーセーフは硬式では今後も使われないんですかね?

520:防具ファン
08/09/03 23:08:55 b3VXvTNm0
>>546
スーパーセーフ、Kプロテクター以外にも似たような類似品を使用している選手はいるので空道面も大丈夫でしょう。禁止はないでしょう。

>>545
合気拳法でも硬式選抜に啓誠塾所属出てたり、大工大合気拳法で出てたりしてる。啓誠塾は贔屓があるにしてもレベルはそこそこ高いです。

>>541
聖山会さんの親善大会とは懐かしい名前ですね。いまでも細々とやってますよ。数年前ですが硬式の斎藤選手や防具の大塚選手が優勝したりしてましたね。


521:名無しさん@一本勝ち
08/09/03 23:13:18 HMOLzZjPO
まもなく国際総合空手全日本大会ですね。どこの選手が活躍するでしょうか?

522:名無しさん@一本勝ち
08/09/04 18:48:40 4Ex252UcO
>>548
曲家の上位独占だろ

523:名無しさん@一本勝ち
08/09/04 22:56:28 oXFS82Ex0
昨年の国際総合は曲家出てなかったよ。
錬武館大会が翌週だから今年も出ないんじゃないの?
曲家ホームページによると一昨年は有段重量三位に二人、有段軽量三位に一人入賞してるね。

524:名無しさん@一本勝ち
08/09/04 23:17:00 ZsU4BkVtO
いい加減曲家の話題はやめよう。どこの大会に出ようが、入賞してようがどうでもいい。

525:真実教えます
08/09/05 08:31:05 xpMWg5Z20
国際総合も判定のエコ○屓が有名になって、最近は出場選手もイマイチ
になりましたね。連盟に所属している道場の選手が上位を独占するでしょう。
防具では芝選手は強いみたいです。

526:名無しさん@一本勝ち
08/09/05 12:39:51 YLljVLX/O
国際総合のホームページみると、ここ最近、防具系の主力団体であった松○会・松○高・太○塾など脱退している。今年は、審判や選手はどうなるかな?

527:名無しさん@一本勝ち
08/09/07 22:01:13 +9hMZ1P0O
今度は、錬武舘大会、錬武会全国防具付大会がありますね。どちらも、元出は同じですね。防具付試合の考え方・歴史を感じる大会ですね。

528:名無しさん@一本勝ち
08/09/07 22:05:57 +n71Yoro0
サンテレビで少林寺流錬心舘

529:名無しさん@一本勝ち
08/09/07 22:52:23 sJew73jr0
14日の錬武舘大会は団体戦やるみたいですね。
同日に日本硬式空手道平塚大会があるのですが出場経験ある方います?
翌日15日は錬武会全国防具付大会とこの時期は大会が重なっていますね。

530:名無しさん@一本勝ち
08/09/07 23:34:03 JAZoBK1u0
これ、あえて時期ぶつけてるのかな?
錬武舘は錬武会とは一線を隔しているのだろうか。
剛武舘や秀錬会はいい感じで技術交流できているようだが。

531:名無しさん@一本勝ち
08/09/09 16:51:05 rDkOEAqy0
どうでもいいけど、一線を画すという言葉の使い方がおかしいのではないかな?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch