BJVSサンボVS柔道VSレスリングVS合気道VS相撲at BUDOU
BJVSサンボVS柔道VSレスリングVS合気道VS相撲 - 暇つぶし2ch40:極打ち下段 ◆TbjlUtTwCg
08/03/09 17:18:47 uA5TrDfx0
>>14
そらいくらなんでも吉田をナメすぎだ(笑
キンボが強いのは認めるけど、プロのリングに上がる事になれば
あっけないくらいにボコボコにされて終了だと思う。
そもそも、現役の頃の金取った時の吉田なら分かるが、
腰を痛めてポンコツ寸前の今の吉田を
柔道代表として名を出すのは間違ってるだろ。

41:名無しさん@一本勝ち
08/03/09 17:37:53 cdbJRQanO
最初にやった格闘技が柔術でMMAで活躍してる人っている?

42:胴締め ◆zRMZeyPuLs
08/03/09 17:42:32 /UFN/RCHO
キンボは既にプロのリングに上がってるぜ
この前もタンク・アボットを秒殺KOした

43:|ω・`)
08/03/09 17:52:33 7V+8EtZ1O
|ω・`)宮城県でレスリングできるのは東北学院くらいしかないかなあ

44:極打ち下段 ◆TbjlUtTwCg
08/03/09 17:55:28 uA5TrDfx0
>>42
マジか。
それは失礼した。
キンボってプロのリングに上がってたんだな。
今までは相手がただの素人だったから
強そうに見えただけだと思ってたんだが、たいしたもんだ。

45:ビリー・ザ・グッド ◆n6Lhnq.MMA
08/03/09 18:11:04 +aBjrLZp0
>>36

今の時点ではサンボ>レスリング=柔道>相撲>>阿波踊り>合気道>>越えられない壁>>>少林寺拳法


46:名無しさん@一本勝ち
08/03/10 03:43:17 7ZEj73KM0
たしかに少林寺はくそ。でも柔術も格付けに入れてね

47:名無しさん@一本勝ち
08/03/10 06:08:23 G/PbA8ZSO
>>37
> むしろ伝統空手の試合の方が、合気道的投げ技を使える選手が多い

これは確かに言えている。

48:名無しさん@一本勝ち
08/03/10 06:33:50 AM0iuE90O
というか伝統空手って相当実戦向きじゃないか?あの拳の鍛えかたはヤバイだろ

49:名無しさん@一本勝ち
08/03/10 06:52:31 G/PbA8ZSO
部位鍛練は流派間や個人でかなり差があるから、一概には言えないんじゃない?

50:名無しさん@一本勝ち
08/03/10 09:46:12 M30bOOZ3O
伝統的高段者のスパーの時のスピードの速さは異常。
慣れるまでついて行けず、正直びびった。
ただ接近すると、案外動けてないと思った。
あと首相撲で振り回しながら膝だすと、防御で手一杯な感じで対応出来てなかったようにおもた。


51:二モ
08/03/10 10:01:13 PGB9P14b0
いつまでこういうクソスレが勃つんだ。。。
技の幅で考えるのか、それぞれのトップの人達で考えるのか、
人口考えて全面戦争したらなのか。
>>1の考える相撲って、大相撲のでっかい力士をイメージしてるんでしょ?
無差別級で考えなければ、外に出すだけの競技が強くはならない。
とにかく、なんか条件を書いてもらわないと話にならん。

52:名無しさん@一本勝ち
08/03/10 10:22:16 E9adzRth0
>>50
投げも強い人だと裏投げや片足タックルされるぞ
試合でも有りだからね

53:名無しさん@一本勝ち
08/03/10 11:09:23 Z3ElvfDOO
糞スレって…もっと酷いスレが山ほどあるじゃないか?こんなスレはまだかわいいほうだと思うけどな。この程度でキレてるようじゃ器が小さいな

54:名無しさん@一本勝ち
08/03/10 14:04:43 NfunySFS0
ジャケットありのルールで戦った時の結果が気になる。

総合格闘技だと柔道は確かに柔術やレスリングより落ちる
感じがするが、総合格闘技では裸同士の戦いだから柔道家は
ほとんどの柔道技を使えない状態で戦っている。
それでも、そこそこ戦えてるところを見ると
個人的には悪い印象は持てない。
むしろ、ジャケットマッチでは最強クラスなんじゃないかとさえ思う。

55:二モ
08/03/10 15:49:26 IAiGsI8s0
>>53
キレてないというかむしろ僕もクソスレたててます

56:名無しさん@一本勝ち
08/03/10 18:14:02 cWqmHB39O
世界三大組技系格闘技
レスリング、柔道、BJJ

世界三大打撃系格闘技
ボクシング、伝統空手、ムエタイ

57:名無しさん@一本勝ち
08/03/13 14:40:01 Pm+x9BBw0
総合道場の立ちレスクラスについての質問なんだが、インストラクターがグレコ出身かフリースタイル出身かで教える内容はだいぶ違ってくるもんなの?
この前見学に行った道場の先生がグレコ出身で、タックルはカウンターで膝をもらいやすいから、四つの状態に持ち込んでからテイクダウンする技術を中心に教えてるみたいなことを言ってたんで。


58:名無しさん@一本勝ち
08/03/25 13:25:27 4nzfa54UO
>>57

四つが強くなると、
接近戦に強くなるからいいこと尽くめだよ。
ダンヘンみたいにクリンチボクシングも出来るからね。

低いタックルばかりだと、
相手に予想されちゃう。
相当間合い掴むのが上手い人か、
超パワーで弾丸タックル出来る人じゃないと総合じゃ厳しい。

四つレスリング→ダンヘン

自分の距離からタックル→宇野

弾丸タックル→ヒューズ、シャーク

59:名無しさん@一本勝ち
08/03/30 14:37:28 rRV4UJQu0
【時代錯誤】高野連、NPBに抗議「甲子園をやっているのにプロ野球を開幕させるとは何事だ」【毎日新聞】
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

60:いかにして反射道ハジメ(=ウサ)は合気道三段を騙ったか?
08/03/31 09:36:53 /KtOEaaA0
いかにして反射道ハジメ(=ウサ)は合気道三段を騙ったか?

<反射道ハジメの合気道段位詐称偽装工作の一例>
URLリンク(yasai.2ch.net)
(↑叩きと思わせて実は自演で立てたスレ↑)

17 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/06/21(木) 22:1
11>延々と入り身を語るウサ。動きも遅い。キックの知り合いの半分以下。
18 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/06/21(木) 22:12
ウサが得意の自作自演をはじめたぞ。
こんな低脳みたことない。さすが真性精神障害者だな。
19 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/06/21(木) 22:13
合気会三段だったの・・・・・強いな。
23 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/06/21(木) 22:30
俺は直接見てないけど演武会に行った人から聞いた話によると植芝先生を
屈辱するような内容の猿真似の演武をやったとか。 大騒動になったと思われ。
185 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/07/14(土) 14:09
3段に払う金額としては高すぎる
166 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/07/11(水) 14:47
白光真光会だと思う。前のことは知らないけど、今はね。
愛氣白光療術なんてのをHPに載せてるから、関係してることは
ほぼ間違いないんじゃないかな。手かざし系の新興宗教だよ。
192 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/07/16(月) 00:42
ウサは元は兵庫県出身で某力団の構成員だったけど、
吉野に移動して林業の手伝いで生活してる。
最近はPC中毒症候群に冒されてPCの前から離れられない。
(★最後の自演ハッタリ投稿↑に注目)



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch