ヒクソンvs芦原 もし戦わば?at BUDOU
ヒクソンvs芦原 もし戦わば? - 暇つぶし2ch1:名無しさん@一本勝ち
08/01/28 22:31:45 /01shx+i0
予想しましょう

2:名無しさん@一本勝ち
08/01/28 22:35:10 ixJhF1QP0
どういう組み合わせだ????

3:名無しさん@一本勝ち
08/01/28 22:41:31 Afi8hGSs0
ヒクソン・グレイシーVS芦原英典
でしょ


4:名無しさん@一本勝ち
08/01/28 22:45:47 0nzoT7NYO
削除依頼出しとけよ(^_^;

5:名無しさん@一本勝ち
08/01/28 22:48:09 /01shx+i0
立ち技最強の芦原英幸と寝技最強のヒクソングレイシーの対決です!

6:名無しさん@一本勝ち
08/01/28 22:52:46 EH6tw+fG0
先代の常人離れした打撃がクリーンヒット・・・するわけもなく
それ以上の天才ベニーユギーデの打撃も通じず完敗(実話)なのだから
グレイシーの圧勝。ようつべで探せ。

正直、先代だってオランダ用心棒のK-1トップファイターには勝てない。
打撃最高ってのは有り得ないな。

せいぜい喧嘩なら武蔵に勝てる可能性がある程度。試合なら完敗。

7:名無しさん@一本勝ち
08/01/29 10:19:03 OiOW4GA20
初期バーリトゥードみたいな素手の決闘形式なら
ヒクソンがテイクダウンしてマウントパンチ→チョークかアームロックの
王道パターンで楽勝だと思います。芦原さんは何もできずに負けるでしょう。

ホントの喧嘩なら芦原さんが遠くから手裏剣投げまくって今度はヒクソンが
何もできずに死ぬと思います。

8:名無しさん@一本勝ち
08/01/29 10:21:35 ykxMeewp0
>>7
喧嘩で手裏剣使うと確実に捕まる。
持ち歩いているところを見つかっても捕まるな。


9:名無しさん@一本勝ち
08/01/29 10:38:57 IcBsGX9h0
>>6 >>7

笑った、でもそこらが本当だろう。
もし、お互いの全盛期でも。


10:名無しさん@一本勝ち
08/01/29 12:45:46 OqhF4f4o0
>>8
 殴ったら刑法の暴行罪 怪我をさせたら暴行傷害罪!

 でも喧嘩なら 謝って殴ったり指で目入れたりするんじゃ?

11:名無しさん@一本勝ち
08/01/29 14:22:06 OG3BZXGGO
>>7
そんな危ない人とヒクソンは戦わない

12:名無しさん@一本勝ち
08/01/29 15:00:51 wQrPZSKJ0
で、郷田さんと芦原さん、どちらが強かったんだ?

13:名無しさん@一本勝ち
08/01/29 18:02:01 34ty/2U6O
誰かと比較してどうこうじゃなく、自分の限界をどれぐらい突破して成長できるかが武道です。

14:名無しさん@一本勝ち
08/01/29 18:04:16 DPFhiPDBO
>>7
ブラジル人のヒクソンさんは、普通にピストルで応戦。

15:名無しさん@一本勝ち
08/01/29 18:07:51 FRBvtFQU0
芦原のスレすでに一つ立ってるのに、また似たようなの立てる必要あるのかな

16:名無しさん@一本勝ち
08/01/29 19:53:28 4itX3jrFO
ない。こんなの話題続かないよ

17:名無しさん@一本勝ち
08/01/29 20:24:33 P9Ygt0/+O
ワロタ

18:名無しさん@一本勝ち
08/01/30 23:30:03 OfgGmxfp0
一発当たればわかんないんじゃない?
ヒクソンって85キロくらいでしょ。


19:名無しさん@一本勝ち
08/02/01 00:22:02 lfbQ/eaA0
ヒクソンもとっくの昔に旬を過ぎた人なのに。こんなスレ立てる奴のセンス疑う。

20:名無しさん@一本勝ち
08/02/02 10:25:20 22sT6TCFO
芦原は10人位まとめて叩いたことがあるが、ヒクソンは複数相手は無理。

21:名無しさん@一本勝ち
08/02/04 21:06:40 1MBkwWMj0
 まぁ、ヒクソンだろうね・・・ 

 柔術自体が、タイマン前提に作られただろうし。

22:名無しさん@一本勝ち
08/02/04 21:47:30 f/iOhTxo0
芦原は亡くなってるから会場に現れず
ヒクソンの不戦勝。

23:稚魚原戦士
08/02/10 23:41:14 xJ5sLs26O
このスレの名前と、このスレやっとう人らがバカげとう。アホみたいや。
喧嘩10段の芦原英幸がヒクソン・グレイシーみたいなクソ選手に負けるか!!アホ!
ヒクソン・グレイシーなんか一発で終わるわ!!


24:稚魚原戦士
08/02/11 00:51:17 I8AhgtkfO
ヒクソン・グレイシーと芦原英幸がもし戦わば、
ヒクソングレイシーはあっという間に終わります!!選手ごときなんか一発でしょう!
それ所か、もし戦わばヒクソンが格闘技の世界から消えてしまうか、死んでるでしょう!!

25:名無しさん@一本勝ち
08/02/11 03:58:02 lBGn7XJFO
ヒクソンってそんなに強いか?ヒクソンにかなり有利なルールでやったのに船木相手に眼下骨折してたよな?船木相手にあれじゃ、当時のトップクラスには絶対かてなかったろ

26:名無しさん@一本勝ち
08/02/12 22:02:36 /hAZnV0m0
>>22
その頃天界では、芦原の不戦勝が告げられていた

27:名無しさん@一本勝ち
08/02/24 14:27:08 9OuE/VhN0
あのぉ・・芦原英典がヒクソンと戦えば?(爆笑)

28:名無しさん@一本勝ち
08/02/24 14:30:40 +C3gcxGE0
芦原さんは、ムエタイすら、あちらのルールでやればあちらが有利だと
交流を拒んだ方でしょ?それで、悪い言い方ですが弱い人(オタ含む)に向いた
「サバキ」という秘伝というか、極意というか、そういう商売をした。

なので、プロで対戦している人と比較するのは無理なんじゃないでしょうか。
いわゆるアマチュアの強い人なのであって、まあ道場経営という意味ではプロなんでしょうが。

29:名無しさん@一本勝ち
08/02/24 15:59:54 gEHwH2MdO
↑お前はそれでいいやwww

30:名無しさん@一本勝ち
08/02/24 16:02:51 +C3gcxGE0
弱い人にも強くなれるような秘伝を売るというのは、
その秘伝を身に着けた自分の強さも売るという事になるのでしょうか。
それでいて試合はしない。だから幻想が膨らむ。弟子もそれを信じるという
そういう感じなのでしょうか。よく考えたことはなかったのですが、
考えてみるとそういう感じがしました。

31:名無しさん@一本勝ち
08/02/24 16:12:02 P6+cKulZO
タイマンで、よーいドンなら勝負にならない。
100%ヒクソンが勝つ。打撃系が組み技系に勝てないのはMMAの歴史が証明してる。
まして一流グラップラーのヒクソンに勝つのは無理。2~3分で勝負付くよ。

32:名無しさん@一本勝ち
08/02/29 13:50:10 ZmkzJRXl0
芦原さんの空手は柔術青帯にすら通用しない

33:名無しさん@一本勝ち
08/02/29 19:39:37 hWHH2F2I0
1対1、武器なしなら、空手ではグレーシー柔術に太刀打ちは出来ないだろう。

そもそも前提が違うのだから仕方が無い。

34:名無しさん@一本勝ち
08/02/29 20:07:18 xOuavFxE0
でも複数OK・武器OKなら別に空手じゃなくても柔術に勝てると思う。

35:名無しさん@一本勝ち
08/02/29 20:42:39 Sonljya6O
1対1で素手ならヒクソンどころか UFCウェルターの二流クラスにすら勝てないよ
芦原先生は確かに強かったけど 狭い日本の中でだけの話
日本人でも五味やKIDその他にも勝てないと思うね

36:名無しさん@一本勝ち
08/02/29 20:44:19 hWHH2F2I0
いや、相手が複数だったり武器を持っていた場合に、
グレーシー柔術より空手のほうが有利に対応できるという事はありうるという話で。

37:名無しさん@一本勝ち
08/02/29 20:53:58 Sonljya6O
空手はマンガや言い伝え程の効力は無いと思いますよ
実際 武器や複数どころか 一人相手に不覚を取る場面が多かったみたいですし
現代の空手は
所詮はヤクザの太鼓持ちの役回りの域を出ていませんしね
対応的に考えても柔術が一番実戦的に有効でしょう
柔術家は非常に考え方も柔軟で、打撃だって取り入れますしね
旧態依然の体質が変えられない空手では 実戦以前の問題で
総合格闘技の試合でも低レベルの実力を露呈するでしょう


38:名無しさん@一本勝ち
08/03/01 02:31:02 olxdcPWE0
ともに喧嘩伝説で飯食っている人たちだから時代が違う事をのぞけばそれなりのマッチじゃないの。
もちろん、試合ではなくて喧嘩で勝負でしょうな。

先代は当時としてはもの凄く強かった。
ヒクソンも90年代にしてはもの凄く強かった。

どちらも今となっては時代遅れのスタイルと。

39:名無しさん@一本勝ち
08/03/03 00:24:30 ZV9/ZvlyO
芦原英幸の隣に座ったヒクソンが裏拳で殴られて終わり。

40:名無しさん@一本勝ち
08/04/01 15:22:13 NlEnOWQA0
うん

41:名無しさん@一本勝ち
08/04/25 23:44:08 naGNOZQj0
sage

42:名無しさん@一本勝ち
08/04/28 02:13:12 b29EORJuO
喧嘩って、素人相手なら強い人は多いでしょ。
俳優の宇梶なんか、暴走族のエンペラーのとき、800対1でも勝ったっていうし。
でも、プロを相手にしたら絶対無理。

43:名無しさん@一本勝ち
08/04/28 02:17:55 Ooq//iFMO
でもエリ男は木村に手も足も出ずに簡単に負けて腕まで折られたんだろ?(笑)木村がしんでるのを良い事に好き勝手に脚色してるが。エリ男は小島かずしとかわらんよ

44:.
08/04/29 01:22:57 xdDf+3LpO
あっけなく、芦原が絞め落とされる…。2分かかるか、かからないかくらいだろうな…。


45:.
08/04/29 01:29:04 xdDf+3LpO
そういう時の柔道、柔術は甘くないよ…。


46:名無しさん@一本勝ち
08/04/29 02:05:21 7DvQ+tUaO
ファールカップしてないヒクソンが、芦原英幸に金玉握り潰されて終わり。

47:.
08/04/29 02:38:55 xdDf+3LpO
まぁ、芦原がヒクソンに勝つにはキンタマ狙うくらいしかないよな…。
それでしか、勝てないからな…。


48:.
08/04/29 02:42:25 xdDf+3LpO
結局それでも、絞め落とされてしまう芦原…。

49:.
08/04/29 02:51:24 xdDf+3LpO
現実的には、芦原レベルではヒクソンどころか、柔道の国体レベルにも太刀打ちするには難しい…。残念だけどな…。


50:名無しさん@一本勝ち
08/04/29 05:17:41 2OMUPczv0
大道塾の市原がヴァーリトゥード出てホイスに負けたとき
東塾長の所に芦原先代から電話きて
『バカだな~勝てるわけ無いだろ~なんたらかんたら』って窘められたと
東塾長取材記事読んだことあるよ。

51:名無しさん@一本勝ち
08/04/29 07:34:26 K89nxQ7UO
『だからサバキやってんだよ』
って言ったらしいな。

52:名無しさん@一本勝ち
08/04/30 02:08:33 DhQyn3XQ0
ちょっと違うんじゃない?
大道がムエタイの技術とりいれたりしてるのを見て
ムエタイの後追いしても勝てねーぞって内容じゃなかった?
だからムエタイとは体系も技術も異なるサバキをやってるんだとかいう
内容じゃなかったっけ?

53:.
08/04/30 02:12:24 eXsyRjyCO
まぁ、芦原がヒクソンに簡単に絞め落とされるのは、間違いないけどな…。


54:名無しさん@一本勝ち
08/04/30 03:18:22 1DIyBSuS0
グレーシーの弱点がわからない人は
八極に負けると思ったらいい

55:.
08/04/30 15:58:19 eXsyRjyCO
でも、もし相手が山下泰裕やウィリアム ルスカであったら、ヒクソンでは勝てないな…。


56:名無しさん@一本勝ち
08/04/30 17:26:04 +pvhGm5y0
>>52
いいえ、ヴァーリトゥードで市原がホイスに負けた時ですよ。
キック戦はそれなりに、やって見せてたからね。
ヴァーリトゥードは完敗だったから。

57:名無しさん@一本勝ち
08/05/04 01:21:43 +F32gShEO
>>55
山下は柔道でなきゃ強くないやろ。


58:名無しさん@一本勝ち
08/05/04 06:03:30 Y+fZQR58O
ルスカはプロレス時代にブラジルでガチンコやってブラジリアンに締め落とされた実績がある。

59:.
08/05/04 06:22:05 qGRIQSoxO
いずれにしても、芦原じゃ奴らと戦うレベルには達していないな…。


60:名無しさん@一本勝ち
08/05/05 08:41:58 Zjve4ChbO
初期UFCと同じ。タックルされて締めで終わりでしょ。空手やキックがあんなに弱いなんて思わなかった。

61:名無しさん@一本勝ち
08/05/05 09:29:57 CFTwyl9sO
この前サバキ系の大会を見に行ったが全く捌けてなかったな。

62:名無しさん@一本勝ち
08/05/05 18:44:11 FO1C1yCWO
グレイシー柔術対クレイジー空手

63:名無しさん@一本勝ち
08/05/05 19:49:13 Zjve4ChbO
サバキなんて真剣勝負で使えるわけない。妄想空手やるなら柔道やって投げを身につけたほうが早いよ。

64:名無しさん@一本勝ち
08/05/06 01:36:37 LfSK71i/0
フルコンで芦原の特集やってたが、載ってるサバキ(?)の半分くらいは
伝統派で普通にやってる投げ技や足払い技じゃねえか、と思った

65:名無しさん@一本勝ち
08/05/06 07:51:55 kzwoOWKA0
中高で柔道やってから大学でボクジム行きながら大道入門
それでサイキョ

66:.
08/05/08 12:14:03 10VG5kFKO
柔道二段の人間が芦原空手やったら、どのくらいで黒帯とれる?


67:.
08/05/11 18:47:40 +qWxCeS2O
[age]

68:名無しさん@一本勝ち
08/05/11 19:00:55 MYnWuV+y0
芦原でしょ。
試合に負けてからヒクソン不意打ちして半殺しにして終わりだよ。
どんな手段だろうが勝つまで食いついてくるヤツにゃ勝てないよ。

69:名無しさん@一本勝ち
08/05/11 19:04:55 ht8RkjHz0
芦原空手がどう教えてるかは知らないが、
芦原英幸の外受けは袖を引くのが+される、つまり柔道?
ショウテイ受けが+されるのもあったかも知れない、つまり少林寺?合気?
名前は空手でも、実際は違う

70:名無しさん@一本勝ち
08/05/13 17:08:46 y/GqJDTN0
加古川の平山に500点

71:胴締め ◆zRMZeyPuLs
08/05/13 20:06:49 UVbtHtBsO
>>68
ヒクソンのバックにはブラジルヤクザがおるやろ。

手裏剣でヒクソン殺したら、芦原先生はショットガンで肉塊にされるぞ

72:心電図 ◆Obc7FZoV4s
08/05/13 20:30:50 oGX9YajvO
ブラジルはヤクザじゃなくてマフィア

73:ひでのり
08/05/13 21:40:20 OHsEkxTrO
うちの平山はネット対決になればヒクソンになんか負けないよ!
そうだよな平山!

74:胴締め ◆zRMZeyPuLs
08/05/13 22:48:31 UVbtHtBsO
>>72
マフィアの正式な意味はシチリア系統のヤクザのことやろ(笑)
ブラジルのヤクザ組織はシチリア系ちゃうやんか?(笑)

ちなみにギャングはアメリカのヤクザやな

75:胴締め ◆zRMZeyPuLs
08/05/13 23:12:32 UVbtHtBsO
有名なブラジルヤクザはPCCこと首都第一コマンドやコマンド・ヴェルメーリョやな
詳しくは知らんけど、ブラジルのヤクザ的犯罪組織はコマンドってゆーんとちゃうか?

76:名無しさん@一本勝ち
08/06/05 15:30:10 w9Wu1xcc0
>>72
しったかはやめとけwwww

77:名無しさん@一本勝ち
08/06/24 20:34:33 UPkGBA760
age

78:名無しさん@一本勝ち
08/06/26 05:55:38 ZRsutYr90
2005年夏 某ブラジルの雑誌より抜粋

インタビュアー(以下イ):ヒクソンの言動に対しどう思うか?
ヴァンダレイ(以下ヴァ):ヒクソンはウゴ・デュアルチ等、
ルタリブレ勢とストリートで派手な喧嘩をやってきたことを
自慢しているらしいが、そんなものは醜いだけだね。
そのおかげで、一般の人々に、ファイターに対して野蛮なイメージを
与えたわけだしな。オレはストリートファイトなんて
そんなアホなことはやった試しがない。
イ:ヒクソンは2005年12月に日本で試合をするつもりだそうですが。
ヴァ:オレはPRIDEのチャンピオン。ヒクソンの闘いを待つ長い列に並ぶ
必要はないね。でも、ヒクソンじゃあ同じ体重のダニエル・アカーシオ
相手でも大変だと思うぜ(笑)
イ:ヒクソンはPRIDEよりK-1系列のほうを選ぶ確立が高いと言っています。
なぜならK-1系列主催の大会のほうが、打撃のKO決着が多く、
より情熱的な試合ができるからだそうです。
ヴァ:ガハハハハ!!何言ってやがんだヒクソンは(笑)
ヒクソンがKOで勝ったのを誰か見た事あんのかよ(笑)
大体、いつもヒクソンは格下の日本人選手としか闘わないじゃないか。
しかも、自分の得意な寝技に持ち込んでるだけだ。
それにヒクソンの活躍していた当時は誰も柔術に対する知識なんてなかった。
今はあの頃とはわけが違うんだよ。
イ:ヒクソンが思うには、今の総合格闘技はどんどん低レベル化している
そうです。
ヴァ:はぁ?なんじゃそりゃ?いい加減にしろよ。
じゃあ、どれだけオレのここ(腕)が本当に低レベルなのか、
大晦日ベルトを賭けて試合しようじゃねえか(笑)。


79:名無しさん@一本勝ち
08/06/28 10:34:18 OdcjWDypO
グレイシー呪術と聴こえる。

80:名無しさん@一本勝ち
08/07/21 00:29:02 I1cYBu5iO
グレイシー呪術には誰も勝てない。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch