08/06/13 13:20:39 AMbpyh7d0
それでか!
362:名無しさん@一本勝ち
08/06/14 01:49:01 WT1ZcZSf0
晴れたら、日光消毒で乾かします。
色より、消毒。
>>356,357,358,359
ありがとうございました。
腐らないようにします。
光触媒-どこがかわいいのか、教えてください。
本体?飾り?気になります。
363:名無しさん@一本勝ち
08/06/14 07:40:47 p/02XhH50
>>361
おまいは多分面のせいではないぞww
>>362
かわいいよ、の下りは2ちゃん語だね
364:名無しさん@一本勝ち
08/06/14 08:51:24 PLaI7FMo0
>>360
年輩の先生見たらわかるが、別にそんなことはないだろうw
365:名無しさん@一本勝ち
08/06/15 01:59:47 kPUutM9Y0
防具の強烈な臭いと嗅覚を通して「空」に近づく。
これもまた剣道修行でございます。
366:名無し@そうだ水戸へ逝こう
08/06/26 18:56:12 qmZf2wseO
東武館の通常カリキュラム
「胡麻擂り」
これが上手く出来ない者は館生失格です。
なお、胡麻擂りの極意は「揉み手」にあります。
揉み手をしながら卑屈に胡麻擂りをすることこそ当館の館生の条件です。
これは人間育成の上で重要な要素であるとの高い理念の元、当館は歩んでまいりました。
367:名無しさん@一本勝ち
08/06/27 01:06:04 eQ+3DKIw0
「洗える小手」 昨日使ってみました。
かいてき!
私のレベルなら、これで充分だと思われます。
元の小手はクリーニングに出して、
段審査のために控えに回します。
手が雑巾臭から解放されたのが嬉しい!
新聞突っ込んで、徹底的な乾燥を心がけたいと思います。
ありがとうございました。
368:名無しさん@一本勝ち
08/07/02 00:01:24 9xzSu7DJ0
初心者と、非初心者
どこがちがうんでしょか?
369:名無しさん@一本勝ち
08/07/02 14:23:31 r2kuQPjy0
剣道を一から始めて1年間ぐらいは初心者扱いかな
大ざっぱな見分け方として
・面までつけて全体練習に参加している
・級を持っている
・着装が早くなってきている、自分で面まで着装できる
あとは単純に経験というか稽古日数の差による打突の正確さや基本動作のぶれの少なさ
とかになるんじゃないかな。
370:名無しさん@一本勝ち
08/07/02 23:41:56 2eQOhbvn0
>>剣道を一から始めて1年間ぐらいは初心者扱いかな
大人から始めたら、5年ぐらいは初心者扱いじゃないか?
371:名無しさん@一本勝ち
08/07/03 01:09:53 4x48RXgb0
運動神経の良い方は、一年ぐらい。
鈍くさい大人は、五年ぐらい、と理解しました。
初段、もしくは二段を取ったら、初心者脱出となりますでしょか?
372:名無しさん@一本勝ち
08/07/03 07:01:16 cih80CLz0
初心者でも3段ぐらいまではいく
373:名無しさん@一本勝ち
08/07/03 18:47:44 S93lKr1U0
広い意味では、初段取ったらもう初心者とは言わないような気がする
小学生ぐらいからやってる同年代の社会人(高卒時で3段、大卒時で4段持ってるような)
と、社会人から始めた人がまともにやれるようになるには3~5年ぐらいかかる
374:名無しさん@一本勝ち
08/07/03 22:03:36 cih80CLz0
大人で初段って言ったら、それだけで初心者です
って言っているようなもんだよ。
375:名無しさん@一本勝ち
08/07/03 22:40:38 2oxdUmXA0
小手を洗濯機で洗って脱水かけたら変な形につぶれちゃったよ><
376:名無しさん@一本勝ち
08/07/04 00:13:37 DBBvwyzb0
小手は洗濯機で洗える、っていう、あれですか???
変形??? 脱水機を使わずに、じっくり陰干しがベスト?
377:名無しさん@一本勝ち
08/07/04 04:44:59 DO182TvT0
>>375です
普通の安物の小手です
面倒なんで洗濯機に放り込んで洗ったら筒が変形しますたw
おまけに外に干してたら大雨降っててビチョビチョなんですが_ト ̄|〇
378:名無しさん@一本勝ち
08/07/04 13:29:39 gO/ZgkBI0
>>377
バカかおまえは
379:名無しさん@一本勝ち
08/07/04 21:23:29 8zO7a48C0
>>378
バカれふ
日中は天気も良かったので良く乾いたのですが、直射日光ガンガン浴びてたみたいでバリバリになりました
この小手オワタ\(^o^)/
380:名無しさん@一本勝ち
08/07/06 02:01:10 8spcuqKV0
もう一度、水にひたして、
中に新聞紙詰め、形を整えて干せば、
まだ換え小手としてつかえるのではない?
もったいない!
381:名無しさん@一本勝ち
08/07/06 03:28:47 bMvC3UeoO
防具を洗うには専門的な技術が要ります
買った時に説明書とかなかったの?
382:名無しさん@一本勝ち
08/07/06 09:14:32 qzdAA08w0
レスどうもです
天気もほどよく曇ってるので手洗いに挑戦しますた
今度はガチガチにならないようにソフラン入れたから大丈夫かな?
383:名無しさん@一本勝ち
08/07/06 09:39:09 u+r97wQU0
>>381
もしあったら絶対あらってはいけませんとかいてあるだろうな
>>382
ふざけすぎだぞ
洗う行為自体だめだ
手の内だけ張替えしてもらうか、ちくちくするのを我慢してつかえ
384:名無しさん@一本勝ち
08/07/06 16:42:35 Kj1UOzna0
>>383
防具のクリーニング屋さんでも水洗いするんだってさ
前回は乾燥の仕方で失敗したけど今回は大成功だったし
結論
洗うのは洗濯機でもおkだけど脱水はやめておいた方が良い
乾燥は曇りで風の強い日最強!
ソフラン仕上げかわいいよソフラン仕上げ
385:名無しさん@一本勝ち
08/07/07 13:22:37 PGookGCw0
わし4万円の安物一分手刺の小手を洗剤入れて、洗濯機で洗って脱水もするよ。
やっぱり乾燥がポイントで、半乾きの状態になったら揉んで形を整えてるよ。
それだけで大丈夫ですよ。
386:名無しさん@一本勝ち
08/07/07 19:14:14 SLWMqyd50
4万円の小手が安物ですかor2
一式セットで防具袋まで付いて39800円の僕の防具の立場は?
387:名無しさん@一本勝ち
08/07/08 13:47:11 K9g5+K/F0
一分刺し小手なら120ドルでかえるぜ
388:名無しさん@一本勝ち
08/07/08 21:25:29 YMm7asVu0
一分の小手とか痛くないの?
389:名無しさん@一本勝ち
08/07/10 15:35:18 po19tcT80
>>387
それはうらやましい!
>>388
めったに打たれないから大丈夫!
390:名無しさん@一本勝ち
08/07/10 15:36:21 JX7DfyCY0
二刀流ってどこで習えるんですか?
391:名無しさん@一本勝ち
08/07/10 19:15:24 po19tcT80
教えたろか?
392:名無しさん@一本勝ち
08/07/10 19:59:55 2dmkw7yh0
両刀使いキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
393:名無しさん@一本勝ち
08/07/11 00:36:07 0NY834Eg0
www
394:名無し@そうだ水戸へ逝こう
08/07/12 03:46:27 dbaBhJihO
東武館 最強剣道業
「腰抜け」
これが今だ出来ない方はどうぞ学びに来てください。
常識ですが、賂として菓子折りとお金(多額の現金を札束で)を忘れずに持参すること。
395:名無しさん@一本勝ち
08/07/12 17:33:07 wHSDpsiF0
公安系の仕事につけば嫌でも剣道できるぜよ!
396:名無しさん@一本勝ち
08/07/13 01:21:54 YDlYcLHF0
剣道で喰っていける人って、
日本で何人いるんだろう?
397:名無しさん@一本勝ち
08/07/13 14:29:43 viA27ClX0
辞めるって言わないで半年ぐらい行ってなかったら
半年分払えって言われたんだけど
行ってないのに払わなくちゃならないの?
軽く1万超えてたよ
398:名無しさん@一本勝ち
08/07/13 16:57:32 3/bW93930
>>397
格闘のジムだったら1万どころの騒ぎじゃないからまだマシだよ
399:名無しさん@一本勝ち
08/07/14 12:20:36 N5OxKgTg0
>397
塾でも何でも習い事ってそうじゃない?
400:名無しさん@一本勝ち
08/07/16 12:27:59 Ov4FiuY70
>>397
当たり前だろ。
半分にしてくれるだけ、良心的だよ。
401:名無しさん@一本勝ち
08/07/18 00:57:18 UwHgGjEv0
一時間ちょっとの稽古で、怒濤の汗。
体重が1.5kg減っていました。
仕事が終わった後の夏場の剣道は 正直 しんどい。
402:名無しさん@一本勝ち
08/07/18 17:02:34 OTiY72Nw0
>>397
ウチんとこはそういう時って休部扱いしてたわ。
403:名無しさん@一本勝ち
08/07/18 19:17:34 5Kus/6Jm0
>>397
うちは無断で1ヶ月行かなかったら強制脱退とか書いてあった
404:名無しさん@一本勝ち
08/07/18 19:44:10 rUHhugvzO
うちは年会費でまとめてだから行こうが行くまいが関係無いな。
でも道場の割に剣友会みたいなノリでかなり安いから助かる。
今の時期の稽古は本当しんどいよ・・・
デスクワークとはいえ1日仕事してからだと意外に疲れてるよ。
「大人の方は無理しないように」って言葉を学生の頃は馬鹿にしてたけど、今になって大切さを痛感します。
405:名無しさん@一本勝ち
08/07/18 20:46:58 6lW8946RO
>>404
それでもできるってのがうらやましいよ。
今の俺はできる状況ではない・・・orz
406:名無しさん@一本勝ち
08/07/18 23:48:08 rUHhugvzO
いや、でも俺も疲労が激しい時は稽古できてるってレベルには程遠い感じ。
先生との稽古やキツい基本稽古だと、はっきり言ってクロックウォッチャーだよ。
こんなんじゃ意味無いと頭では分かっているんだがね・・・
407:名無しさん@一本勝ち
08/07/25 01:17:27 dc8WJyyV0
でも、あまり稽古の間隔を開けてしまうと、
今度は体が動かなくなるし・・・
辛いところです。
408:名無しさん@一本勝ち
08/07/25 19:20:29 0BXXaR4C0
剣道って長いことやってると難聴になるって聞いたんだけど、
本当ですか?
409:名無しさん@一本勝ち
08/07/25 23:23:46 TI/HvYwh0
あれだ
なるひともいるだろうがそれはほんとうに少数派のひとだ
ふつうにやってれば体に異常はでないよ
410:名無しさん@一本勝ち
08/07/25 23:24:59 dc8WJyyV0
面のかぶり方に問題があれば、鼓膜が破れて難聴になるかもしれない。
前にも誰かが言っていたように、耳と面布団の間に隙間をつくってやれば、
大丈夫ではないでしょうか?剣道と難聴・・・私はあまり聞きませんが。
誰か詳しい方、教えてください。
大音量の音楽をヘッドフォンで聞く方が、騒音性難聴になるのではないかしらん?
411:名無しさん@一本勝ち
08/07/27 00:22:53 RyiHOTUT0
長く続けている奴ほど聴力低下しやすいのは事実。
突然聞こえなくなるわけじゃないから、自覚症状も出にくいし。
痛みも無いしね。
412:名無しさん@一本勝ち
08/07/27 20:48:10 Z8yhPnSn0
難聴に関してですが、普通にやってれば問題ないのでは
ないでしょうか?
私が習っていた時の先生は右3回、左2回鼓膜が破れたと
いってましたが。
専門家でなければ気にすることはないと思います。
413:名無しさん@一本勝ち
08/07/27 22:55:45 D74YVz2n0
問題ないってことは無いと思うよ。
気を付けた方がいいことは間違いない。
いったん難聴になったらまず治らないしね。
耳栓とか使っている人もいるらしいし。
414:名無しさん@一本勝ち
08/07/27 23:06:13 D74YVz2n0
でもあんまり神経質になりすぎてもアレだから、
上の人が書いてるみたいに、
耳と面に隙間作ったりするくらいでいいと思うよ。
練習も学生みたいに毎日やるわけじゃないんだろうし。
415:名無しさん@一本勝ち
08/07/27 23:44:40 RwliMF0T0
耳栓して面つけるのか・・・
音がぜんぜん聞こえなくなりそうだな
416:名無しさん@一本勝ち
08/07/28 00:20:28 OBZb69BN0
ノイズカット耳栓といって、
特定の音域が聞こえなくなる耳栓があるんだよ。
人の声とかは聞こえる。
417:名無しさん@一本勝ち
08/07/29 02:15:39 Iv4u19Az0
剣道はあまりに実践から離れているのでやる気が出にくい。
棒を武器に見立てたものをやりたい
そんなものはあるんですか?
418:名無しさん@一本勝ち
08/07/29 02:36:15 fo9DmveH0
棒術や杖術などなら専用のスレがあるので
そちらで聞いてみるといいのではないでしょうか
棒・杖・棍 総合スレッド 3
スレリンク(budou板)l50#tag238
419:名無しさん@一本勝ち
08/07/29 16:28:39 Sm2neKyu0
剣道ツンボって言葉があるくらいですよ。良くは無い。
鼓膜破れるのは年寄りの先生で横面打たれたんじゃないの?
今でも羽賀道場は横面やるから耳栓つけるって聞いたよ。
420:名無しさん@一本勝ち
08/08/03 10:24:57 kX7fj3BO0
耳栓つけて稽古でたが、面をつけたら
人のしゃべりがほとんど聞き取れないんだが。
こんなものなのかな?
でも集中できる気がする。
試合とかでは耳栓いいかも。