07/09/16 13:28:20 4aPV+qwoO
日本は国際柔道から排除される
3:名無しさん@一本勝ち
07/09/16 14:54:40 pbaFYodz0
観客が分かりやすくて楽しめるルールにしなければならないのだからしょうがない
4:名無しさん@一本勝ち
07/09/16 14:58:31 oGXfN8fn0
そういうものだと諦めて、受け入れて、それに対抗すべき!
っみたいのを自分らでずっと言ってるのに
同じままなのはこれいかに
5:名無しさん@一本勝ち
07/09/16 15:04:12 rFwKKUsj0
むしろレスリング協会がジャケットレスリング競技を作ってくれたほうが
本来の柔道を守ると言う意味では望ましいことだ。
6:名無しさん@一本勝ち
07/09/16 15:44:58 P2S6aM+F0
>>3
分かりやすいか?これ。ポイント合戦だ。
レスリングだって見ていてフォール以外分からんのに。
>>5
同意。
レスリング教会をバックアップして、ジャケットレスリングを普及させ、
柔道との差別化を図らせる。
長い計画だが・・。
7:名無しさん@一本勝ち
07/09/16 15:51:58 xZRVze7N0
まあ、仕方ないよ。
柔道はジャケットレスリングと認識されてるんでしょ、向こうでは。
文句言っても、国際化の波には勝てない。
日本人が世界に適応しなくては。
今回の鈴木の負けはいい教訓になった。
一本と思っても、崩れずに、最後まで相手より上にいなきゃダメなんだよ。
野球のアピールプレイとおんなじで、びしっとキメポーズまでとって一本なんだよ。
8:名無しさん@一本勝ち
07/09/16 16:23:01 oGXfN8fn0
んだんだ
9:名無しさん@一本勝ち
07/09/16 16:36:33 jlvt3sUJ0
(´・ω・`)ジャケットレスリングって、ようするにサンボだわな・・
10:名無しさん@一本勝ち
07/09/16 17:29:17 XsoXu2EA0
>>9
んだんだ
11:名無しさん@一本勝ち
07/09/16 19:47:15 eKjD1jwD0
ってことは今のルールだとサンボの選手が有利なのか?
12:名無しさん@一本勝ち
07/09/16 21:10:46 SGU9puHLO
>>11
仮にそうだとしても、サンボはマイナー競技な分レベルが低いから、
地力の差で従来の柔道育ちの人に押し切られんじゃね?
13:名無しさん@一本勝ち
07/09/16 22:09:03 5hqowKgl0
技をかけられた後の切り返しだけの練習してれば勝てそうだな
14:名無しさん@一本勝ち
07/09/16 22:12:53 0q7Y8vt50
これからは豪快に一本狙うの危険だな。
チャカチャカコマイ柔道になりそうだ。
15:名無しさん@一本勝ち
07/09/16 22:51:39 lPmpPSmtO
昔、相手が足を上げたり、技をかけるのを待ってる奴がいたが、今は皆そうなのね。
16:名無しさん@一本勝ち
07/09/16 23:55:00 QM6F4Vdo0
タックルの上手いアマチュアレスリングの選手が出たら優勝しそうだ
17:名無しさん@一本勝ち
07/09/17 00:12:27 40E36LoY0
叩き付けなくても、転がして背中つければ一本だから、わざわざ組みにゆく危険を犯す必要が無い・・。
足をとりにゆけば返される危険も少ないしね
タックル(朽木倒し、諸手刈り)と肩車、あとは隅返し・・これがジャケットレスリングの王道
今日の決勝のダイジェストは笑っちまうほどみんなタックル合戦w
18:名無しさん@一本勝ち
07/09/17 03:56:02 Q/BouvIhO
ジャケットレスリングならまだまし…
とりあえず開催国が有利な意味不明な組技格闘技になった
19:名無しさん@一本勝ち
07/09/17 04:23:44 ybUCnqY6O
外国勢は胴着いらないだろ…
掛け逃げ&タックルだし
20:名無しさん@一本勝ち
07/09/17 05:33:23 pxOzLOYh0
>>16
女子の吉田が出たらいい。
組まない、組ませないのがJUDOだから。
タックル、朽木倒し、諸手刈りで攻めるようにみせかけ、返し技を狙う。
これで勝ちか。しかしJUDOはつまらなくなった。
豪快な投げ技なんかよほど弱い相手にしか見れなくなるのか。
腰を引いて絶対食わないようにしているし、タックルにいって攻めていることを
アピールすればいい。
・欧州の日本対策
際どい判定なら勝ちとわかっているので、攻める振りをして返し技の練習をする。
判定に持ち込んでしまえば勝ち。
・審判団
際どい判定勝負なら対日本は日本の負けにする。
ポイントが不利なら日本に厳しくとる。
同時に倒れこみどちらのポイントか判定しにくい場合は相手のポイントにする
以上が暗黙の了解としてなっている。
合言葉「日本に勝たせるな!」
これでは日本は勝てないわけだ
日本はJUDOから脱退して本来の柔道ルールで国内だけでやったらいいだろう。
もはや柔道ではないのだから。柔道を続けて欲しい意味もある。
どうせ勝たせないのだから。
21:名無しさん@一本勝ち
07/09/17 05:53:23 Nz5lq8o00
肩車失敗した時に脇差して返したやつ。
トウブンの外無双。
これからは相撲をやるべきだな!
22:名無しさん@一本勝ち
07/09/17 11:10:35 AnSDzPiEO
柔道=ムエタイ
JUDO=K-1
それくらい判定基準も違うし、必要な技も違う・・。
23:名無しさん@一本勝ち
07/09/17 20:31:05 eFApQutq0
その内レスリングに統合されそうな気がする
24:名無しさん@一本勝ち
07/09/18 04:52:06 oNTLFvJG0
その内ハンカチを持たないと失格になりそうな気がする
25:名無しさん@一本勝ち
07/09/18 04:59:02 XpzgfK8x0
なんでこんなに発言力がないんだ、日本は?
26:名無しさん@一本勝ち
07/09/18 05:08:49 s6cb/M+L0
おまえら少なくとも、東欧人と柔道したこがないよね。
あいつらのタックルは本当に上手いぞ。力技じゃない。
厳しい稽古と積み重ねられた研究に裏づけされた、洗練された技だ。
例えば、最初片足を取られそうになって潰すだろ。
潰せたからその距離は大丈夫だと思っていると、
もっと遠くから双手に入られてしまう。
最初の片足への攻撃は、覚えさすためのおとりなんだよ。
足を取ればいいなんてそんな単純なもんじゃないぞ。
>>25
お金をくれるパクちゃんのいいなりになって、
何も仕事をしていなかったから。
27:名無しさん@一本勝ち
07/09/18 14:48:53 manyEnMk0
国内でジャケットレスリング協会を作って海外のJUDOの試合専門の競技者を育成したほうがいいんじゃないか?
ここまでひどくなるとそろそろ柔道とJUDOの区別をはっきりさせる必要があると思うんだが。
28:名無しさん@一本勝ち
07/09/18 19:57:58 sKFUMp2n0
国内ルールとは別だから必要無い。
29:名無しさん@一本勝ち
07/09/18 23:48:47 d3pdPKB50
日本は国際柔道連盟(?)から脱退すればいいんだよ!
そして新しい国際組織を作れば良い.
オリンピックや世界大会での金メダルがそれ程価値があるとは思えない.
あれは最早柔道ではなくレスリング.
柔道を伝統文化として維持・保存するためにはそれしか方法は無い.
30:名無しさん@一本勝ち
07/09/18 23:55:11 d3pdPKB50
ついでに,日本は国際捕鯨委員会(?)からも脱退すればいい.
日本は江戸時代のように,もう一度鎖国すればいいのだ.
必ずしも,国際化が良いとは限らない.
日本は伝統文化の中で生きて行けば良い.
31:名無しさん@一本勝ち
07/09/19 00:13:33 j2u9i9ni0
あたま良いひとおせーて
鎖国(徐々に)したら?
自給自足したらだめ?
売り込まずとも海外は
出島で買ってくんない?
日本の農作物もNO.1だし
防衛力あるし
外と関わらないでいいんじゃない?
たとえ他国にコピーされてもかんけーねーし
こp-してもよしってことで
犯罪ちょーーーーヘルシー
32:名無しさん@一本勝ち
07/09/19 00:18:53 aQQn62NS0
>>30
日本が鎖国を止めて開国したのはそうした方が良いからでは無く、開国しないと生き残れなかったから。
日本が開国して必死で欧米を追い駆けたのは、それが唯一生き残る方法だったから。
今、鎖国すれば伝統文化の中で生きて行くなんて不可能だね。
日本民族の滅亡を覚悟の上でしか鎖国する事は出来ない。
国際化とはサヨクが言うような「みんな仲良く手を取って生きていこう」なんてものじゃない。
国際化とは他民族との生存闘争なんだよ。
他民族との闘争に勝ち抜いて行く事は日本民族が生き残る唯一の道。
他民族との闘争が苦しいからと鎖国に逃げるようななさけない民族は滅びるしかないのが現実なんだよ。
33:名無しさん@一本勝ち
07/09/19 00:22:05 aQQn62NS0
>>31
他民族のと係わり合いは苦しいよね。それは同意するよ。
だからと言ってそこから逃げて引き篭もって、それで日本の将来はあるのかね?
34:名無しさん@一本勝ち
07/09/19 00:28:54 TwK/+2Im0
柔道は柔道で残せばいいだけ。
無責任な流行や他人に合わせていちいち自国の文化を変えていたら、自己喪失になって帰る場所がなくなってしまうもの。
国際柔道から柔道という文字を外してもらえば済む話。ジャケットレスリングでOK。
オリンピック競技のジャケットレスリングに、世界の組み技格闘技から参加し、その中に日本柔道があるというだけの話。
35:名無しさん@一本勝ち
07/09/19 01:17:54 3tL/kmtHO
どさくさまぎれに韓国が国際ルールは、韓国起源と主張して、五輪は柔道からユドーに名称を変える予感。
36:名無しさん@一本勝ち
07/09/19 17:52:30 mRFb4JqM0
>>13
投げられても投げられた反動で足でも出して相手を倒せば勝ちだ。
もうね・・・。
37:名無しさん@一本勝ち
07/09/20 23:12:25 SmznrncV0
ジャケットレスリングってブラジリアン柔術のことだろが
38:名無しさん@一本勝ち
07/09/21 12:23:35 uhb97Jfg0
>>37 確かに・・・ そのうちBJJが正式競技へ・・・ そっちのほうがポイントが
明確だし。素人にもわかりやすい。 ~で何点とか。
39:名無しさん@一本勝ち
07/09/21 14:40:21 Y5pBwFFw0
あんなマニアックな競技がオリンピック競技に成る訳無いじゃんw
明らかにテレビの視聴率も取れないし。
40:名無しさん@一本勝ち
07/09/21 15:03:38 hp5pYiww0
>>39 寝技ばっかりで観てる方はマニアでなきゃつまらんだろうな。
41:名無しさん@一本勝ち
07/09/23 13:27:52 P16eDgo00
100年後に柔道がどうなっているか楽しみだ
42:名無しさん@一本勝ち
07/09/23 14:22:07 BHvPHEwc0
ユドになってるよ
43:名無しさん@一本勝ち
07/09/23 14:30:36 pgwZfnrVO
西郷四郎がいた時の柔道と今の柔道を比べたら…
44:名無しさん@一本勝ち
07/09/23 23:26:14 pWc2H+jTO
日本民族(笑)
45:名無しさん@一本勝ち
07/09/23 23:32:07 w62ADDZt0
日本民族て…
というか「国家」じゃなくて「民族」なんて言う時点でアホ過ぎる。
方向性は違うがバカサヨク並みのアホだな。
46:名無しさん@一本勝ち
07/10/10 11:50:42 RDAwIPQj0
これから国際大会で勝つには柔道衣を着てレスリングのコーチを呼んで練習したほうがいいような気がする。
47:名無しさん@一本勝ち
07/10/24 14:48:35 FjHnDnYh0
マジでジャケットレスリングって競技ができないかな
48:名無しさん@一本勝ち
07/10/25 13:51:22 rivjLJ2o0
>>44、>>45←獅子身中の虫
日本国内には、獅子身中の虫がごっそりいるから危険。
自分達は「我が民族」「我が国」を連呼して、
日本人に対してはこういう発言をする。
こういうやからがいるから柔道がダメになる。
我々日本人は大和民族です。
49:名無しさん@一本勝ち
07/10/25 14:12:33 CBi7ncOwO
大和民族(ナイチャー・和人・シャモ)
琉球民族(ウチナーンチュ・沖縄人・奄美人)
アイヌ民族
蝦夷(ほとんど和人に同化)
~~~~~~~~~(人間の壁)~~~~~~~~~~
朝鮮民族(チョン・ゴミ・劣等民族・キムチ)
50:名無しさん@一本勝ち
07/10/25 14:44:11 Uiu5ZH540
そもそも、柔道って不合理な部分が多すぎるんよ
外人もそのために不合理な理由で日本人に対して負けになっているケースもある
たとえば、柔道、帰化日本人の秋山のすべる柔道着事件
あれは、対戦相手が秋山の柔道着がすべると主張してるにもかかわらず判定は覆らなかった
こんな世界だからやった者勝ちって風潮になったんよ
51:名無しさん@一本勝ち
07/11/12 04:41:08 P5f404kd0
なぜ道衣を掴まずに相手を投げたら反則にしないのか?
52:名無しさん@一本勝ち
07/11/18 23:55:35 w1fkVVJB0
「クィーンの心配してろよ。ナカムラ。」
「それじゃチェスだろ。」
大内刈りをブリッジでしのぎ、スピンしてひっくり返す。
スゴイと言えばスゴイがレスリングだなぁ。アレは。
53:名無しさん@一本勝ち
07/12/07 17:01:52 f+JoZmi10
このままのルールだとアマレスの選手の方が柔道強いかもしれないな
54:名無しさん@一本勝ち
07/12/10 04:54:54 t6aSvUug0
やはり国内大会はジャケットレスリングではなく柔道だな
55:名無しさん@一本勝ち
07/12/23 09:07:23 pQfNe8UA0
海外柔道は武徳会柔道の生まれ変わり。
GHQ命令で解散した武徳会の指導者が霧散し海外の柔道を育てた。
日本柔道対海外柔道は講道館対武徳会の代理戦争。
と東大の松原隆一郎准教授(大道塾師範、東大柔道部部長)が朝日ニュースター12/13で
新説展開。
56:名無しさん@一本勝ち
07/12/26 18:48:44 +kpH5dcs0
足取り禁止にしろよ
57:名無しさん@一本勝ち
07/12/26 19:46:39 ra+lpsdQ0
グレコローマン柔道か
58:名無しさん@一本勝ち
07/12/27 02:06:00 8RTGfENv0
アマレスの大会で、山本キッドが子ども扱いされていたって言うし。
59:名無しさん@一本勝ち
07/12/28 05:46:19 zn0/Qd0j0
>>57
武徳会柔道です。
60:名無しさん@一本勝ち
08/01/02 17:18:24 tgKdS9QR0
URLリンク(auction.item.rakuten.co.jp)
61:みっつい~
08/01/04 10:57:11 Tvxp5+jUO
つURLリンク(www.yomiuri.co.jp)
62:名無しさん@一本勝ち
08/01/04 17:09:53 XGAdm5LW0
単細胞な毛唐がわかりやすいゲーム競技になったから
柔道は今じゃJUDOになった
そのうえ柔道母国でございますなんて
たるみきって外敵のことを研究すらしない
だから総合やBJJに人材が流れてますます選手層が薄くなる
日本柔道はすでに死んだも同然
63:名無しさん@一本勝ち
08/01/04 18:05:15 0jnYvV8y0
釣れますか
64:名無しさん@一本勝ち
08/01/04 20:26:39 2Sjp3/ENO
もう一本取るまで時間無制限にしろよ
65:名無しさん@一本勝ち
08/01/05 17:35:36 v15F6xS/0
バカ外人のせいで、柔道から「技あり」が消える?
スレリンク(poverty板)
66:名無しさん@一本勝ち
08/01/07 10:00:37 TN4QzBWG0
甲野善紀先生が
「剣道が背筋を伸ばすのはドイツなど西洋へのあこがれの現れ。
江戸時代の剣術の写真見ると皆背をまるくしてる。」
と教育テレビで言っていた。
昔の柔道も背筋を伸ばしていたのは同じかな?
今でも日本のほうが背を伸ばしてるが和洋逆転現象か?
67:名無しさん@一本勝ち
08/01/07 16:39:02 TN4QzBWG0
>>66
講道館はインテリ主流だったので西洋かぶれが多かったからね。
海外柔道はその辺のコンプレックスがないので真に武術性を
追求できて猫背が多いスタイルになった。
68:名無しさん@一本勝ち
08/01/07 19:49:17 vou3eq2y0
>>66-67
69:名無しさん@一本勝ち
08/01/27 12:48:12 N1bwpjxE0
嘉納師範本人も晩年近くまで柔道形について試行錯誤続けてたそうで。
我々はいったい何をやってるんだと小一時間……
70:名無しさん@一本勝ち
08/01/27 13:27:59 XlNcfaD/O
海外勢の柔道ってBJJの立ち技重視バージョンみたいになってるね
案外本来の柔道より実戦的なのかも
71:名無しさん@一本勝ち
08/01/27 13:36:24 GabP/vQH0
実戦性を求めるなら柔道である必要性は無い。
72:名無しさん@一本勝ち
08/01/27 13:47:21 N1bwpjxE0
>>71
それは違うんじゃないか?
73:名無しさん@一本勝ち
08/01/27 13:50:24 6sKJ3NPP0
自分が崩れたり、相手が抵抗して逃げかかっていたりしても、
それでも技が決まる柔道はロバストで美しい。ボクシングのような、
機能美、合気道などの様式美、あるいはオタクのナルシズムなども
美意識に違いはないが、柔道が格段に美しい。
74:名無しさん@一本勝ち
08/01/28 16:32:41 LYEvJb8N0
>>66
まじなの?
昔の剣術は猫背なの?
75:名無しさん@一本勝ち
08/01/28 22:34:52 NDjXT38C0
>>74
俺も見たが、そう言っていたね。
個人的には剣道の場合は面をつけているので
背筋伸ばさないと動きづらいことが大きいと思うが。
どちらにしろ、実戦から離れた試合用の戦い方。
76:名無しさん@一本勝ち
08/01/28 23:22:02 LYEvJb8N0
>>75
甲野さんがどう言っていたか、よりも
実際どうなのか、が気になる。
写真とかないかなぁ
77:名無しさん@一本勝ち
08/01/29 16:58:59 2ETX79qLO
甲野理論では明治期になって武道から猫背がなくなったし、一般人は走れるようになた。
氏の理論を真に受けないほうがいい。
78:名無しさん@一本勝ち
08/01/29 17:00:59 2ETX79qLO
レスリングは構えは猫背だがタックルするときはむしろ胸を張って踏み込むのが基本ですぜ。
79:名無しさん@一本勝ち
08/01/29 17:13:26 2ETX79qLO
甲野理論は胡散臭いが、ただ現代日本人は運動不足と足指の退化で以前の日本人よりも重心がかなり踵に寄って来ているのは事実。
だから現代日本人に背筋を伸ばせ、というと腰の延びきった踵重心の弱く不安定な体勢になる場合が多い。
以前の日本人は背筋は延びても腰はやや前傾で足指を張った姿勢が自然体だった。
80:名無しさん@一本勝ち
08/01/29 17:34:51 NHxI9OJJO
>>76
写真ではないが、有名な所では五輪書かなあ
「身のなり、顔はうつむかず、余りあをのかず、
肩はささず、ひづまず、胸を出さずして、
腹を出し、こしをかがめず、ひざをかためず、身を真向にして…」
背筋を伸ばすというと胸を張っちゃうものだが
個人的には、それだと腰から出した力が胸でつっかえると思う
81:名無しさん@一本勝ち
08/01/29 19:04:10 2ETX79qLO
背筋を伸ばしても胸を突き出さないというのは禅などの呼吸でもやかましく言われること
82:名無しさん@一本勝ち
08/01/29 19:44:49 QKXmer+o0
スレ違いですので続きはこちらでどうぞ
甲野善紀x宇城憲治x高岡英夫x現世の達人たち16
スレリンク(budou板)
83:名無しさん@一本勝ち
08/01/30 15:44:53 qPJQwKOm0
>>78
レスリングってタックルの時に限らず、猫背って言うより腰から曲げてないか?
>>77
走れなかったってのは嘘だよな。
84:名無しさん@一本勝ち
08/01/30 23:41:12 lgxjHI/N0
フォームの問題でしょ?
ナンバ歩きって言うんでしたっけ?>昔の歩き・走り
最近、「ナンバ歩き健康法」みたいな本を見かけた。
85:名無しさん@一本勝ち
08/01/31 00:57:00 ykKIPsdj0
>>84
昔の人は右手と右足を同時に出していたってやつ?
ありゃデマだろ。
86:名無しさん@一本勝ち
08/01/31 01:58:35 K+otWkpe0
>>85
月曜日、みのもんたも取り上げました
87:名無しさん@一本勝ち
08/01/31 04:41:04 +92NViyY0
スレ違いですので続きはこちらでどうぞ
甲野善紀x宇城憲治x高岡英夫x現世の達人たち16
スレリンク(budou板)
88:名無しさん@一本勝ち
08/02/15 07:22:30 pXkHn6bP0
競技性がないと人があつまらないから競技性にルールが変わるのは
いいとして、それ以外にもう1つ実践に近いルールもつくったら
いいんだろう。型を練習するように、実践ルールの方も
暇があれば練習するといいようにする。
89:名無しさん@一本勝ち
08/02/19 21:05:54 2Yv5/mafO
試合とか勝てなくても
いいので
つかみかかってきたり
殴りかかってきたやつを
投げ飛ばせるようになりたいのですが
なれますでしょうか?
90:M60 ◆SAMBO/eVBQ
08/02/19 21:28:39 wr/SQwBC0
あんた前も同じ質問をしてたな
91:名無しさん@一本勝ち
08/02/19 23:35:15 cYJYHwa30
>>89
ケンカやら護身で使いたいなら、シンプルなワザをお勧めする。
大腰とか払い腰。例えば入りながら頭突きして、投げる。投げる前に一発かますのがポイント。
崩すのがぐっと楽になる。
木村政彦氏の話には米兵相手にケンカしていた柔道技の話があって面白い。
92:名無しさん@一本勝ち
08/02/20 01:27:26 35MOwEoT0
>>88
あなたはまず漢字の練習するといいようにする。
柔道はすでに寝技にスイープやパスガードの技術があるから
レスリングに比べればはるかに実戦的。
93:名無しさん@一本勝ち
08/02/21 09:03:27 +MO1FAzG0
でも、タックルされて負けると。
94:名無しさん@一本勝ち
08/02/21 09:09:50 TTC7DFqUO
石井が柔術道場に入会したらしいぞw
95:名無しさん@一本勝ち
08/02/21 22:14:49 E5twjVCd0
>>93
それだけでは負けない。
レスラーの体力で負けることがある。
それはレスリングで養った体力ではなく、天性のもの。
レスリングは強くなるのではなく強い者が残る格闘技。
96:名無しさん@一本勝ち
08/02/21 23:03:38 RzRko3M70
木村さんと頭突きの話しが出てるけど、一昨年だか女子レスの浜口が反則でタックルのふりした頭突きされて、鼻と顔四カ所折られた事があったね。
97:名無しさん@一本勝ち
08/02/21 23:40:44 kKinL7TwO
アメリカに留学して
チビのジャップと馬鹿にされている所に
悪ガキグループのリーダーの
でかい白人を背負い投げかなんかで投げ飛ばして
「スーパージャップ」
と言われたいのですが。
98:名無しさん@一本勝ち
08/02/21 23:45:17 kOrtd6Zr0
>>95
おまえレスリングやってないだろうに
99:名無しさん@一本勝ち
08/02/22 01:27:05 CVplmScTO
>>95
何言ってるんだよお前…柔道家ってポジショニング全然できねぇだろ。
そんなんじゃレスリングは倒せない。
100:極打ち下段 ◆TbjlUtTwCg
08/02/22 01:40:16 /X75S4bR0
>>95
それはお前がヘタレなだけだ。
ちゃんとした所では皆出来る。
テレビの見過ぎだ。
101:極打ち下段 ◆TbjlUtTwCg
08/02/22 01:40:53 /X75S4bR0
失礼、>>95じゃなくて>>99ね。
102:名無しさん@一本勝ち
08/02/22 01:53:19 +GIoUlu70
95の妄言はいいのか?
103:名無しさん@一本勝ち
08/02/22 06:53:04 k80oTgec0
>>97
くだらないことをぐだぐだ言ってないでまずは体を動かそうな。
104:名無しさん@一本勝ち
08/02/22 11:11:31 bxi2kufUO
レスリングは力はこうどうかんオフィシャルだから
コウダンシャでも主張するぜ
極真以上、テコンドー未満の洗脳格闘技が柔道です
105:名無しさん@一本勝ち
08/02/22 11:58:40 lP8Lo0HyO
で 柔道現役王者の石井がブラジリアン柔術習ってるってほんと
106:名無しさん@一本勝ち
08/02/23 12:45:22 8XoL48ryO
>>100
おいおいw
お前やった事ねぇだろレスリングw
107:極打ち下段 ◆TbjlUtTwCg
08/02/24 21:32:29 kgoMBU0o0
>>106
俺自身は確かにレスリングを本格的に習得した事はないが、
某有名レスリング部出身の人達とも交流があるし、
その人達と組技スパーなどを通して、レスリングがどれだけ強いのかは知っている。
同時に柔道がどれだけ強いのかも知っている。
お前が今までどれだけレスリングをやり込んできて、どれだけ思いいれがあるのかは知らんが、
俺はお前みたいに他競技をろくに知りもしないで
「できねぇだろ」とヌカすような真似はしない、と言っている。
そこらの弱小高だか町道場だか漫画だかを見たり聞いたりしただけで、全てを知った気になるな。
108:名無しさん@一本勝ち
08/02/24 22:03:01 bHA+dFhR0
というか、柔道では、現在でも、レスリングは力押しで幼稚な技術と教えてる
失礼な話だよな
109:名無しさん@一本勝ち
08/02/24 22:32:17 rWIqHPP30
そんなこと教えてないだろw
五輪選手は柔道とレスリングは何度も交流しているし。
110:名無しさん@一本勝ち
08/02/27 20:37:52 uFzJlYEIO
柔道でブルースリーに
勝てますか?
111:|ω・`)
08/02/27 20:59:39 H9IQCJinO
|ω・`)柔道の人は修羅の門で神武館の館長にまけてました
|ω・`)だから柔道より神武館カラテのほうがつおいでつ
112:名無しさん@一本勝ち
08/02/28 03:43:57 XvJf2xcq0
からてやボクシングなんて12Rやって一発パンチが
当たればいい方でほとんど判定
柔道がすこしディフェンスうまくなれば
簡単にクリンチされて投げられるよ
113:名無しさん@一本勝ち
08/02/28 05:24:39 OFBYbLjc0
>>100
何を否定してるんだ?
114:113
08/02/28 05:25:13 OFBYbLjc0
あっ>>99か。
115:名無しさん@一本勝ち
08/02/28 05:28:37 OFBYbLjc0
>>99
倒すのはポジショニングじゃないでしょ。
倒されてもたいして問題ないのがポジショニング技術。
柔道の寝技はポジショニングが基本。
メジャー格闘技でポジショニングがあるのは柔道のみ。
116:名無しさん@一本勝ち
08/02/28 08:23:36 sQy7OzWu0
タートルポジションで済むのって柔道くらい?
117:名無しさん@一本勝ち
08/02/28 21:23:54 frB5XbuL0
タートルポジションで済ませるのは柔道の悪癖ではあるなw
しかし、押さえ込みを重視する柔道の寝技は、パウンドを考慮すると
結構MMAでは有効な技法だと思うよ
118:名無しさん@一本勝ち
08/02/29 08:23:35 InYw9Iws0
柔道家で寝技できる人は下になってもタートルポジションにはなかなかならない。
レスラーは下になったら積極的にタートルポジションになる。
ポイントとられるのに。ファールがあるからね。
119:名無しさん@一本勝ち
08/02/29 12:17:10 Na9JuDi10
投げで自分から積極的にタートルポジションに行くのによく言うよなぁ。
120:名無しさん@一本勝ち
08/02/29 15:03:13 U82K0DWc0
ルールがよく変わるから断言しないけど、レスリングは亀禁止のはずだぞ。
フォールを嫌ってバックを取らせるのもポイント取られるからリスクがあるし、そこからの攻防でも反撃を狙うからタートルポジションほど固まって終わりでもない。
121:名無しさん@一本勝ち
08/02/29 22:30:10 InYw9Iws0
>>119
柔道、寝技できない人はね。
レスラーはもっと積極的。
投げにいった後はポイント取られないから。
122:名無しさん@一本勝ち
08/02/29 22:31:50 InYw9Iws0
>>120
ポイントとられてもフォールよりましだから下になったらすぐに背を向ける。
レスラーは。
123:名無しさん@一本勝ち
08/03/01 00:09:51 AnH5dVmd0
掛け逃げとタートルポジション大好きなヤツが多いのに、よくよその事いうよなぁ。
124:名無しさん@一本勝ち
08/03/01 04:12:20 3ICW+9ctO
柔道とレスリングを習っていると以外とどちらにも有効につかえるよ!柔道にはレスリングのグランド技は有効的!特に股さき。立ち技ではタックル。飛行機投げ!レスリングでは立ち技は全部使える。
125:名無しさん@一本勝ち
08/03/01 07:19:30 AnH5dVmd0
>>121
寝た状態から俵返しで投げられて、あばら折る事とかあるじゃん。
126:名無しさん@一本勝ち
08/03/01 08:34:04 jhVPYq040
>>125
オタ丸出し
127:名無しさん@一本勝ち
08/03/01 08:37:08 jhVPYq040
>>124
うつぶせをわざわざ仰向けにする股さきはVTでは意味無い技。
128:名無しさん@一本勝ち
08/03/01 09:50:51 3ICW+9ctO
股さきは、うつぶせから掛ける技ですけど。
129:名無しさん@一本勝ち
08/03/01 09:59:51 3ICW+9ctO
ごめん、勘違いした。
VTの話しでわない。柔道では股さきは楽々かかる。
ひと昔し前の霞式股さきだな。ポーションから股さきなんだけど霞は素早。柔道では亀の状態から素早く足を入れ潰れたと同時に足をロックする事が出来ればだいたい押さえ込みはできるよ
130:名無しさん@一本勝ち
08/03/01 10:12:01 jhVPYq040
>>129
そんなことは判ってるわい
131:名無しさん@一本勝ち
08/03/01 12:02:48 3ICW+9ctO
今の中学生位でレスリングと柔道を習っている子が一番いいのではないかと思う。ただしどちらかの競技で全国レベルでないと、いけないけど柔道でもレスリングでもどっちでもいけるよ!実際に柔道とレスリングで両方全国大会に出てる子もいるからなー!
132:名無しさん@一本勝ち
08/03/01 12:13:28 AnH5dVmd0
相手するだけ無駄だと思うぞ。
133:名無しさん@一本勝ち
08/03/04 05:30:46 LnZqtvxu0
>>129
よほど低レベルの相手じゃないと仰向けにできても
脚は簡単に抜けないから、抑え込めないでしょう。
134:名無しさん@一本勝ち
08/03/24 21:37:08 QMy3pvQ60
グレコローマンレスリングの投げと相撲の投げってどっちが実戦的ですか?
135:名無しさん@一本勝ち
08/03/27 08:15:45 8+mGz6900
>>134
相撲は実は着衣格闘技とみたほうがいいと思う。
マワシをめぐる攻防が大事。
それを踏まえて無理に考えると、格闘技のリングではマワシもベルトもないからグレコの方が直結しやすく、
路上(?)では皆ベルトやズボンをはいているので相撲の技の方が直結しやすいと言う意味では実戦的ではある。
136:名無しさん@一本勝ち
08/04/25 14:10:30 tQ7Al6V00
お
137:名無しさん@一本勝ち
08/04/28 23:05:43 Qns5sQlb0
喧嘩するとつかまるよ
138:名無しさん@一本勝ち
08/04/28 23:36:47 lfTZYij3O
亀にマタサキなんて。
普通十字とりにいくだろ。柔道ルールじゃ仰向けにしてもポイントも無く、フォールあるわけでもなく、押さえこみまでいけなきゃ意味ない。