07/12/06 02:48:31 BXiNI4UU0
>>181
>俺の認識は、合気道家は合気道専業かそれに近い人だよ。
うーん。だよっていわれてもなあ。
いや、合気道家という単語の意味は、こちらが説明したのが正しいって主張する訳じゃないんだけどさ、
こちらの発言に対してコメントするなら、言葉の意味は合わせてくれない?
わかりにくかったかも知れないけど、ちゃんとこちらの発言での合気道家の意味は、>>174で説明しているんだから。
こちらの使った「合気道家」の意味が納得できない、とか、私は、○○という意味でしか使うつもりはない、とか
こっちに合わせたくなかったとしても、代替語を使うなどしてくれないと。
「合気道家」と言う単語で呼ばれるのがふさわしい人が弱い、と主張しているんじゃなくて、
「合気道を習っている人」が弱い、と主張しているんだから。
そこを字面を追って、「私にとって合気道家とは、合気道専業の人。専業の人は強い。つまり、合気道家は強い」
あなたとは、異なる意見を言っている、と言われると、話が全くかみ合わない。
つまり、こちらは、合気道を”習っている”人は弱い、というもの。
(これも誤解されると面倒だからいうけど、総合やボクシングをやっている人と比べて、ってことね)
合気道家という単語を違う意味からとらえていた
183:名無しさん@一本勝ち
07/12/06 02:53:52 BXiNI4UU0
ちなみに、専業としている人ってのは、つまり、指導員と言うことでよろしいか?
指導員についてなら、結構強いと思うよ。
まあ、同階級の柔道の強化選手やボクシングの日本ランカーよりはずっと弱いと思うけど。
柔道で、国体出場できるか出来ないか・・・できないかなぁ、というような人と同レベルだと思っている。
私のような者から見れば、十分化け物クラスだな。
合気道が何か、と言う認識についてだけど、理念としては、何でもかんでもが合気道だと思っている。
けど、他格闘技・他武道と比べて議論したり、比較検証したりするときは、
私は、「合気道組織が正式な稽古で行っていること」に限定しているな。
184:182
07/12/06 02:54:57 BXiNI4UU0
>>182
最後の3行は消し忘れ。
185:名無しさん@一本勝ち
07/12/06 18:34:27 RNRhzY/c0
>>182-183
他のなんでもいいんだけど○○家と呼ばれる人たち
(例えば、漫画家、書道家、舞踏家、芸術家とかなんでも)
と、同じようなレベルにいる人が合気道家とか空手家と思ってる。
習ってる人は○○家じゃないと思うんだよ。
いろいろ書いたけど、ぶっちゃけ俺も合気道とはなんなのか
わかってないというか模索中なんでこれ以上はなんとも言えない。
んで、俺よりもっとわかってないであろう人が
どうのこうの言うのはどうかと思う。
健康太極拳を見て太極拳を語ってるみたいなもんじゃないかな。
186:名無しさん@一本勝ち
07/12/09 22:49:34 lZPUH8Tf0
不純な動機だがそういう喧嘩や暴力的なもので強くなりたと考えているなら
今の合気道はあまり役に立たない。
むしろ喧嘩暴力的に直結しやすいボクシング、空手などの方が断然有利。
今の合気道家だって喧嘩暴力の為にやっているやつなんてほとんどいない。
剣道や居合道、各種古武道を見れば分かるはず。
身体的、古武術的な体の使い方、力の出し方、裏技などなどを習うというなら
お勧め。
187:名無しさん@一本勝ち
07/12/14 00:20:21 kWNA5I+70
>>185
>他のなんでもいいんだけど○○家と呼ばれる人たち
>と、同じようなレベルにいる人が合気道家とか空手家と思ってる。
>習ってる人は○○家じゃないと思うんだよ。
読書家運動家という単語もある。
とにかく、合気道家とはどういう人をさす(べき)かということも重要な論点であろうが、
このやりとりでは論点ではない。
合気道を習っている人、を表す言い単語が思いつかなかったから、「合気道家」と言ったまで。
確かに考えてみると、合気道家と呼ぶべきは、合気道を片手間に習っている人ではない気もする。
>健康太極拳を見て太極拳を語ってるみたいなもんじゃないかな。
見ただけの人が、そのことについて語るって意味?
それとも、健康太極拳しか知らない人が、「太極拳」について語るって意味?
前者ならその主張はまあ賛成する。
が、俺は、道場で習える合気道で強くなれるかどうかという論題に関しては、資格はあると言う自負はあるよ。
後者なら賛成できない。
「太極拳」を語っている人は、「健康太極拳」を語っている。
つまり、「おばちゃんたちが公園でゆっくり動いて、健康のためにやる運動」を語っている。
中国のどこかにある真の太極拳とやらまで語っているのではない。
俺も同様に、「合気道」と言う単語は、「道場に金を払って教えてくれるもの、練習できるもの」という意味で使っている。
指導員達がやっているまた別のアイキドウは全く語っていない。
理念として(だけ)存在する別のアイキドウも全く語っていない。(>>183の最後の段落参照)
先の合気道家のときと同様に、それは合気道じゃない…合気道とは…、というかも知れんが、
スレタイの合気道だって、その意味。このスレだけじゃなく、日常の会話で出てくる合気道ってのは大抵その意味。
まあ、そこを明記しないスレタイなどにも問題はあるが…
188:名無しさん@一本勝ち
07/12/14 00:23:03 kWNA5I+70
ところで、合気道を専業でやっている人、に限っても、
強さの平均レベルは
総合格闘技を専業でやっている人>>合気道を専業でやっている人、だと思っているんだが。
(>>183の上半分とほぼ同じ内容)
それについてはどう思う?
189:名無しさん@一本勝ち
07/12/14 01:16:37 8AD6+jcx0
>>188
まず強いとか実線だとかいう意味をハッキリさせないと。
その強さを喧嘩もしくは総合格闘技のルールでの試合というなら語るもなく当然
総合格闘技を専業>>合気道を専業
それに合気道とはどういう武道なのか技はどういう経緯で出来たのかというのは
理解してる?
190:名無しさん@一本勝ち
07/12/14 10:02:55 2MxUNbPMO
>>189
実戦(喧嘩)そしてその近似として総合やVTルール下での強さ以外に
どんな強さがあるんだ?
よもや、権力に負けない強い心とかじゃないよな
成り立ちなどは簡単にいうと
開祖が大東流などを学んだ後、独立した、宗教の修行という側面もある、
くらいしか知らんな。
そこらへんが合気道指導者が強いか弱いかにどう関係するんだ?
191:名無しさん@一本勝ち
07/12/14 23:51:58 wvivE2zD0
喧嘩と総合やVTが近似であると思っている時点で、前提がもう狂ってるからね。
192:名無しさん@一本勝ち
07/12/15 00:57:32 2pt1AMor0
>よもや、権力に負けない強い心とかじゃないよな
それは当然。
強いというより上手いというった方が的確かな。
上手い人の特徴としては中心線、重心が安定かつ
呼吸力(リラックスして全身の筋肉が協調されたときにでる力)が
強い。相手の重心をさりげなく奪う、相手を簡単に崩すなどなど
感性的なものなので経験がない者に文章でいくらいっても分からない。
だが技自体合気道が出来る以前に古来からあった人を殺める武術でもある為
危険な部分は省略して教えてないが場合によっては相手を痛めることも可能。
>そこらへんが合気道指導者が強いか弱いかにどう関係するんだ?
いや何でわざわざ手を取りにいんだとか手刀を打つんだとかいうのがいるからね。
193:名無しさん@一本勝ち
07/12/15 01:07:33 VnWG52Lk0
>>192
読みにくい改行だが、かいつまんで言うと
1中心線と重心の安定の度合い
2リラックスして全身の筋肉が協調されたときに出る力の度合い、
3相手の重心をさりげなく奪うことのうまさ
4相手を簡単に崩すことのうまさ
など、
が強いと言う基準であると主張しているわけだな。
ところで、手を掴む意味、手刀で攻撃する意味は
先生(この人はまとも)に聞くと、刀を抜かせないように手を取る、刀の攻撃を徒手で行っている、
と言うような解釈を教えてくれたが、
それで正しいのか?
194:名無しさん@一本勝ち
07/12/15 03:22:37 PM+mzV6h0
>>193
最後の段落ちとわかりにくい。
勝負ははじめる前についている
勝とうって思ってるうちはまだ弱い
って事なのだろう。
195:名無しさん@一本勝ち
07/12/15 11:51:48 VnWG52Lk0
>>194
受けのあの行動は、
取りを倒そう、やっつけようとしての行動じゃないってこと?
196:名無しさん@一本勝ち
07/12/15 12:05:37 2pt1AMor0
>刀を抜かせないように手を取る、刀の攻撃を徒手で行っている、
その通り。刀だけでなく杖も。
いわゆる剣の裏技の集大成のようなもの。
197:名無しさん@一本勝ち
07/12/15 13:12:36 VnWG52Lk0
>>196
刀を抜かせないようにする、はまだわかるけど、なんで刀の攻撃を素手で行うの?
刀が折れた、家に忘れてきた、斬り殺すと面倒、などの状況でも、
どう考えても手刀による刀の攻撃よりも、殴るか掌底の方がいいだろ。
あと、刀を抜かせないようにする、というけど、取りが大小二本帯びてたらひっかかる技って多いよね。
つまり、取りは帯刀してないってことでしょ。
関係ないけど、太刀取りも受けが鞘を差しているのはほとんど見たことないし。
個人的に、刀云々はこじつけか、解釈の一つでしかないと思う。
加えて、強いの意味は>>193でいい?
198:コンタクト@携帯
07/12/15 13:42:07 SklwsH5GO
>>197
>なんで刀の攻撃を素手で行うの?
面倒くさいからやわ。
199:名無しさん@一本勝ち
07/12/15 14:11:40 rbHh2Ys7O
>>198
明らかに殴る方が面倒じゃないだろ。
200:名無しさん@一本勝ち
07/12/15 14:39:36 p9SUGEZ20
やればわかるが殴るって動作は非常に不安定。
安定して打つためには重心を固定して打つしかない。
そして射程距離が短いよ。
はやい話演武の時、ぐだぐだになる。
砂泊先生曰く
『私は今がいちばんつおいお 合気道は70超えてから
と言うのは体力がダメになるからだお』
かといって身体を鍛えないとそこまでいけないんだろうなー
うーん 奥が深い。まだまだ未熟。
201:コンタクト@携帯
07/12/15 15:08:11 SklwsH5GO
>>199
>明らかに殴る方が面倒じゃないだろ。
だからなに?
202:名無しさん@一本勝ち
07/12/15 15:25:13 rbHh2Ys7O
>>201
殴る方が面倒しゃないから
「面倒だから手刀攻撃している」いうのは間違い
ということ
わからなかったのか?
203:名無しさん@一本勝ち
07/12/15 15:48:16 rCxNj2MNO
めんどくさい
↓
(毎回刀や短刀を用意するのが)めんどくさい、の意味
合気道したことないだろ?
204:名無しさん@一本勝ち
07/12/15 15:57:13 VnWG52Lk0
>>203
ちょっとまて。
あれは、刀や短刀を用意するのが億劫だから、持っていると仮定して攻撃している訳じゃないぞ。
なぜなら、実際刀を持ったときは、技の間合いも細部も異なるから。
あくまで、「受けは刀がないのに、刀を持っている時と同じ攻撃をしている」
あなたは合気道に毒されて周囲が見えてないぞ。
205:コンタクト@携帯
07/12/15 16:14:56 SklwsH5GO
>>204
>なぜなら、実際刀を持ったときは、技の間合いも細部も異なるから。
そんなもん、武器を持っても武器の種類や長さで変わるわいな。
細部のことなんか稽古でやるかい。
206:名無しさん@一本勝ち
07/12/15 16:19:32 VnWG52Lk0
>>205
そう。間合いは武器の長さで変わる。
だから、徒手でやっているのは、あくまで武器を持っていないときの技。
武器もってりゃ、振りかぶって振り下ろす攻撃に意味があると思うけど、
徒手でそりゃないだろ…って話。
207:コンタクト@携帯
07/12/15 16:29:34 SklwsH5GO
>>206
>徒手でそりゃないだろ…って話。
そうやで。
だから武器を持ってる想定でやるんやわ。
>だから、徒手でやっているのは、あくまで武器を持っていないときの技。
ま、素人はどんな稽古をやろうとかまへんで。
好きにしたらええねん。
208:策士・諸葛亮テコン
07/12/15 16:31:37 2TATRZOjO
>>マスターさん
ワタシが柔道家テコンさんと誤解させるような書き込みをしたせいで、
柔道家テコンがヨ~ガさんにカチコミ掛けられそうなんです。
助けてあげて下さい。
【中年悲哀】山木のホーリーランド23【ヨ~ガ柔術】
スレリンク(budou板)
209:名無しさん@一本勝ち
07/12/15 16:34:26 2pt1AMor0
>>206
基本的に武器を持っていてもいなくても体捌き、体術的には使い方は同じだから
あと「コンタクト」の言うことは無視で。単なる荒し
210:名無しさん@一本勝ち
07/12/15 16:34:28 VnWG52Lk0
>>207
??
だから、間合いなどを考えるに
あれは武器を持っているという想定ではなく、
持っていないのに武器を持っているときと同じ攻撃をしている、
といっているだろう。
素人と言うが、まともな合気道道場の稽古の話だぞ。
211:名無しさん@一本勝ち
07/12/15 16:34:47 T0+cIlSy0
空手や柔道で対他武道の組み手や乱捕りする?
合気道だけなんで他武道の攻撃を想定してるって思ってるんだろね
受けもあくまで合気道の動作の練習の一環なんだよね
それが「使える・使えない」はまた別の話
212:コンタクト@携帯
07/12/15 16:40:56 SklwsH5GO
>>210
>持っていないのに武器を持っているときと同じ攻撃をしている、
>素人と言うが、まともな合気道道場の稽古の話だぞ。
素人やん。(笑)
213:名無しさん@一本勝ち
07/12/15 16:44:00 VnWG52Lk0
>>209
そうなのか?では、このスレでは無視することにしよう。
「基本」が同じことは同意する。
ということは、察するに、武器の長さ0を前段階として、武器の長さ60cmに対応する練習をしている、と言うことでいいかな。
それが、刀の攻撃を、徒手で行うこと、およびその攻撃を捌く練習の意味だ、と。
しかし、やはりこじつけというかある先生の解釈の一つ、にすぎない感が強い。
というのも、明らかに刀の振り方とは違う振り方で指導する先生もいる。
別の話だが、指先で相手の顔をすりあげ突くような手刀打ち(?)と、それに対する一教を教える先生もいる。
その場合、徒手だと、丁度腕を振り上げると、肘にふれるから、一教をかけれるが、
刀でその攻撃をされると、どう頑張っても自分の手で相手の腕(手首~上腕)を掴むのは無理。
刀に、応用不可能だと思われる。
以上は一例であるが、合気道(合気会)全体を説明できる理屈はないと思われるが、どう?
214:コンタクト@携帯
07/12/15 16:44:08 SklwsH5GO
>>211
>合気道だけなんで他武道の攻撃を想定してるって思ってるんだろね
普通は他武道の想定なんかしてへん。
武器攻撃も合気道やしな。
215:コンタクト@携帯
07/12/15 16:47:25 SklwsH5GO
>>213
>合気道(合気会)全体を説明できる理屈はないと思われるが、どう?
そんなもんあるかいな。
好き勝手やってるのに。(笑)
216:名無しさん@一本勝ち
07/12/15 16:57:19 T0+cIlSy0
>>213
その素手の正面打ち第一教は技法的に基礎の技なんだよね
応用の武器技になると完全に切り下ろさせて腕を返さずに取り押さえる
変化、内側に入り身して柄ごと腕回しをかけたりと色々な変化になるんだよ
まあ型稽古の範疇ではあるけどね
217:名無しさん@一本勝ち
07/12/15 17:01:33 2pt1AMor0
>>213
そういう手刀打ちは知らないが剣の理合とは別に体術的に応用、変化させたのでしょ。
そういう事は合気道ではよくあることです。
この体術の応用技は剣でどう表すのだろうかと。
218:名無しさん@一本勝ち
07/12/15 17:02:25 VnWG52Lk0
>>209
かなり話をふくらませておいて恐縮なのだが、
手刀の意味手を掴む意味だけ、ではなく、>>188の題についても話したい。
で、強さの定義が問題となるのだが、>>193あたりに答えて欲しい。
219:名無しさん@一本勝ち
07/12/15 17:06:12 VnWG52Lk0
>>217
対剣の技を、段階を追うため、まずは徒手で刀と同じ動きをしてその対処法を学び…となっていたはずが、
その刀と同じ動きとその対処法が一人歩きをし始め、刀の対処法なり得ない状態となっている、といったところかな。
220:コンタクト@携帯
07/12/15 17:15:36 SklwsH5GO
>まずは徒手で刀と同じ動きをしてその対処法を学び
ちゃうちゃう。合気道とはそんなもんやないんやわ。
そやけど、習いに来てるのは素人で老若男女入り混じってるからな。
方便も使わなあかんということやわ。
221:名無しさん@一本勝ち
07/12/15 17:19:52 2pt1AMor0
>>219
でも柔術的な技も学べるから個人的にはいいと思っている。
元をたどれば同じものだから。
222:名無しさん@一本勝ち
07/12/15 18:46:59 PM+mzV6h0
だから手刀が基本なんでしょ。
なんたって楽だし、慣れたら木剣でも杖でもいいし。
殴りというより正拳突きでの自由技はあるね。
223:名無しさん@一本勝ち
07/12/15 19:42:30 td7ZqgQ10
>>219
素手対剣だけじゃなくて、剣対剣も考えればいいんだよ。
>>213の例も剣対剣で考えればすんなりいくんじゃない?
それから強さとは何を指すのか、
これは人によるとしか言えないんじゃないかな。
格闘技の試合で勝つ強さもあるだろうし、耐え忍ぶ強さもある。
発想を転換させて、別の分野で勝つという強さもある。
といっても、そういった強さがまともな合気道道場の稽古で
身につくかどうかはわからないけどね。
コンタクト氏曰く、素人らしいから。
224:名無しさん@一本勝ち
07/12/16 10:23:29 hAJcBPorO
日本刀振り回す素人を処するには
何段くらいの腕前でいけるでしょう。
ネオ麦のバスから遁走した合気道家を見てから
自分はいっこうにできないくせに、習っている合気道の素晴らしさや
高邁な精神論だけを偉そうに披露する輩は信用できなくて。
225:名無しさん@一本勝ち
07/12/16 10:29:47 CEzwdqzV0
そういうのを素人とはいわんでしょ
226:名無しさん@一本勝ち
07/12/16 11:05:17 pcGIFvD90
>>224
>ネオ麦のバスから遁走した合気道家を見てから
この話ソースが無い。
227:名無しさん@一本勝ち
07/12/16 11:48:28 oJPU444LO
コンタクトさんじゃないけど、合気道の事しりたければ、開祖の「武道」「武道練習」や講話録のたぐいを読むとか、ほかには高弟の方々の話を色々読むのが一番だよ。
ともかく、正面打ちや横面、方手取り、肩捕り等そのまま敵の攻撃だと思うとだめだよ。
これは古流柔術の形も同じだけど。
228:名無しさん@一本勝ち
07/12/16 14:45:23 Y6+9qfQQ0
なんでコンタクト擁護派の書き込みが多いんだろうw
229:名無しさん@一本勝ち
07/12/16 15:09:46 JZogXPr30
カラテに懐疑的な人に対して「柳川や宇城の所で自分で味わって来いよ」
「カラテは凄いんだよ」というのは簡単だけど、
彼らレベルの人はホンの一握りしかいない。
合気道にしたって、開祖や塩田師範みたいな人もいたけど
ああいうレベルの人はほとんどいないわけよね。
230:名無しさん@一本勝ち
07/12/16 15:30:23 wrTVljsH0
合気道を遣る人何人いるか知ってる?
開祖や塩田先生レベルの人いくらでもいるわい
231:名無しさん@一本勝ち
07/12/16 15:34:39 N+FZYPlP0
合気道は武道です!と大きな声では言えないのが現状。
養しん寛はわからないけど会い機会は道場ごとの色が違いすぎる。
古い師範は実用できるような方法も教えてくれるけど他武道経験がない人の道場はむり。
頭でっかちはよくないけど一つの事に集中しすぎでこれが絶対と思ってるような人が教えてるところではダメ。
いい例が、剣を振れとか素振りしろとか言ってるけど正しい素振りや剣の扱いや切れる振りかたを教えれる人が何人いることか。
剣道や居合をやってる人から見ればまさしくダンスでしょうな~。
ほんで意見を言うとこれは合気剣だとか説得力のないセリフ。
これだけの情報化社会なんだから教える側もいろいろ学ばないと門人はあつまりませんよ。
いつまでも古い師弟関係を重視してトップダウンで意見を言ってても下はついてこないよ。(ましてや職場でもないのだから)
232:名無しさん@一本勝ち
07/12/16 20:33:38 m6j8odeA0
>>224
お前さんあのバスに乗ってたのか
凄いな
233:コンタクト@携帯
07/12/16 20:38:35 cQAEfuXPO
>>231
>これだけの情報化社会なんだから教える側もいろいろ学ばないと門人はあつまりませんよ。
現実を見ろって。
合気道人口増えまくりの現実を。
234:名無しさん@一本勝ち
07/12/16 21:50:59 4ZOh/3Yd0
>>231
合気道も茶道・華道・書道と同じ習い事&稽古事
まともな社会人なら殴り合いや取っ組み合いの為に習うものではない
習って楽しめて、精神的に豊かになることが目的のもの
アナタ、どこかに内弟子として入っているんですか?
それとも、武道を生業として生計立てている方?
そうでないなら、あんましカッカすることないんじゃない?
好きなものを習って楽しんでいるヒトの邪魔すること無いよ
実力も無いくせに、他武道を批判するアホ合気道家はシバいてもらってけっこうだが。
235:名無しさん@一本勝ち
07/12/17 13:30:53 lPVnwcPQ0
>>218
答えないまま、
手刀などの話に変化している。
236:名無しさん@一本勝ち
07/12/18 01:24:04 OYPSSCuf0
答えなんて既に出ているが。それじゃ満足いかないってこと?
経験もない者にいくら言葉で教えたところで感覚的なものは教えられない。
知りたければ自ら道場に出向いて体験入門しいろいろと聞いて回ることだな
合気会もあるが初心者なら養神館系の道場に行ったほうがいいかもね。
237:名無しさん@一本勝ち
07/12/18 07:01:15 ysrpNPd70
>>235
なんで2ちゃんで最後まで教えてもらおうとするのかね?
否定的にしろ肯定的にしろ、そんなに関心があるのなら、自分で道場出向いて調べればいい。
自分の身体で確かめるしかないでしょ。
238:名無しさん@一本勝ち
07/12/18 07:47:18 M2WylQTnO
合気道を他の武道に対しても使えるようになりたいと思っているのは、殆どが十代か二十代でしょう。
黒いわ師範の講習会に参加している人は皆そうですな。
多分徒労に終わるでしょう。
戦後改変された技を主体に習っているのだから使えるわけもなく、闇夜に鳥を捕る類の話です。
学生でも社会人でも、運動不足解消か健康維持で稽古するのが賢明です。
養〇館、合〇会共に実戦は私で終わり、心と体を健康にしていくことと、トップが表明していたのですから、その理念に沿うことです。
239:名無しさん@一本勝ち
07/12/18 15:27:14 7VKB+IqE0
>>238
確かにそうなんだよね。
先人たちは結局、強くなっても意味がない 和合がいちばん にたどり着いたのかも。
どんなに稽古しても、他の武道と張り合おうとは思わないな。
それよりも 町なかにいるちょっとしたバカどもをちょっと転がしたいとはいつも思ってる。
肋骨に正拳をトン と入れてみたいやろうは多いはずw
240:コンタクト ◆MasterNNok
07/12/18 15:28:26 tHeNno3U0
>肋骨に正拳をトン と入れてみたいやろうは多いはずw
そこで空手ですわ。
241:名無しさん@一本勝ち
07/12/18 15:56:15 7VKB+IqE0
>>240
合気道独特のアレですよ。知ってるでしょ。
一本拳のほうがいいかな。
242:コンタクト ◆MasterNNok
07/12/18 16:07:04 tHeNno3U0
>>241
>合気道独特のアレ
知りまへん。
243:名無しさん@一本勝ち
07/12/18 16:31:50 7VKB+IqE0
>>242
あ そうですか。すんません。養神館の人なら知ってます。(と思いますw)
やべ仕事せねば でわー
244:名無しさん@一本勝ち
07/12/19 02:07:52 Qs/zw2US0
怪しい大阪弁のメタボ男
245:名無しさん@一本勝ち
07/12/27 14:12:29 HrRMEUTQO
合気上げ
246:名無しさん@一本勝ち
07/12/27 15:31:58 z0Gm00rM0
合気道の当身は、殴る場所によって手の形を変えるのです。
いつも、正拳とは限りません。
247:○○○○○【2ちゃんねる運営用ブラウザの秘密】○○○○○
07/12/27 17:19:03 9NGIlDVz0
●○●○●【2ちゃんねる運営用ブラウザの秘密】●○●○●
2ちゃんねる掲示板に初めて来たとき「沢山の人が議論してる掲示板」と妄想
しませんですたか?実は書き込みのほとんどが、2ch内部運営スタッフの
自演と自動書き込みソフトで書き込みされる誹謗中傷営業妨害掲示板なのです。
下記はその秘密を暴露する面白い会話なのでご参照ください(笑)
40 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :02/11/16 22:35 ID:bnQKGsSt
まったく無知とは恐ろしいものだな。「かちゅ~しゃ」だの「ホットゾヌ」だの、
2ちゃん専用ブラウザは、元々、プロ固定専用ブラウザからIP抜きや強制sage機能
を削除した.機能限定&流出版だというのは、この界隈では常識だと思っていたが。
だから「専用ブラウザで閲覧=IP抜かれる」は至極当然。元来はプロ固定の行動
を運営陣が監視するための機能だし。そもそもブラウザの種類=派閥の数ということで。
890 名前: 風の谷の名無しさん 投稿日: 01/09/10 13:13 ID:llfNinho
>弾正 さっきからIDがコロコロ変わってるのは何故です?
891 名前: “ざ・ぶいぶい♪”弾正(01) 投稿日: 01/09/10 13:24 ID:MtzKV1hI
ツールを走らせて荒らしの識別コードを探しているときは 私自身のIDも変化するん です。
ちなみにちょっとテストしてみたいので貴方に印を付けました。
1日だけですが2ちゃん内での行動が筒抜けになります。 ご容赦のほどを。
オディゴのレーダーのように登録された人別に表示され 書き込みがあると音が
なって時刻と内容が出てきます。 右下の赤い『あぼーん』のボタンで削除。
その次の青いボタンでIPが表示。 そのまた隣の黄色いボタンで規制画面に入れま
す。個人別投稿規制、つまりアクセス規制やひとりだけ個別に 連投規制やスレ立て規制
も掛けられるようになってます。 ドルさん作です。
892 名前: 風の谷の名無しさん 投稿日: 01/09/10 13:30 ID:bNKSFBgA
ふわぁぁ~、凄いの持ってるんだね。 ドルバッキーさんが作ったということは
復帰屋さん、削除人さんはみんな持ってるの?
893 名前: “ざ・ぶいぶい♪”弾正(01) 投稿日: 01/09/10 13:32 ID:MtzKV1hI
上級の人だけですが削除忍さんにツールもらいました。ぶいぶい♪
248:名無しさん@一本勝ち
07/12/27 23:44:54 FTZjoXzc0
>>246
そりゃ空手だってそうよ。
249:名無しさん@一本勝ち
07/12/28 20:03:59 Ztl9X8CQ0
>>246
だから?
250:名無しさん@一本勝ち
07/12/30 10:14:37 xS20IIiG0
>249
合気会は知らないけれど、合気道も本当に稽古してる人は
巻きわら付いたり、サウドバック叩いたり、当身を実際入れてみたり
練習するんですよ。
251:名無しさん@一本勝ち
07/12/30 10:50:19 3OX21E4t0
>>250
どちらの合気道ですか?
252:名無しさん@一本勝ち
07/12/30 13:35:38 Iy8+vyV1O
>>250
当て身の種類によって手の形を変えるから
なかには巻き藁で訓練する合気道もある
何のこっちゃ?
253:名無しさん@一本勝ち
07/12/30 14:37:55 xS20IIiG0
正拳と裏拳はサンドバックでもいいです。
巻きわらも正拳です。
ただ、中高一本拳とかは対人のが練習しやすいです。
みなさんは、当身は練習しないんですか?
254:名無しさん@一本勝ち
07/12/30 14:57:13 xS20IIiG0
当身を練習すると多人数捕りの時とか便利だから
やったほうがいいですよ。
剣捕りとかも入れると相手の動きが一瞬止まるし。
肘でも背中でもどこでも使います。
フルスイングでは殴らないけど、タイミングで入れます。
相手が振りかぶったときとか、呼吸を吸ってるときが狙い目です。
255:名無しさん@一本勝ち
07/12/30 15:17:29 MJbq287hO
サンドバッグに当身入れる稽古や手の形を変えることについて聞いただけで
当身の有効性やタイミングなんていう基礎の基礎の話をして頂けるとは有り難いですね。
バカにしてるのかお前
256:名無しさん@一本勝ち
07/12/30 16:25:51 xS20IIiG0
いや、バカにしてるんじゃなくて、当身の稽古をしてないのかと
思って書いただけです。
257:名無しさん@一本勝ち
07/12/30 16:29:41 xS20IIiG0
みなさんは当身の稽古はどうされてるんですか?
258:名無しさん@一本勝ち
07/12/30 16:45:09 3OX21E4t0
>>257
だからあんた、どこの流派?
合気会では無いんだよね?
259:名無しさん@一本勝ち
07/12/30 16:50:22 TBb3Rj2HO
臀力の養成は当身の練習にはなりませんか?
260:名無しさん@一本勝ち
07/12/30 16:54:51 qqk/0nIA0
養神館ですが入身即ち当身だと先生が言われます。
当身だけを練習する必要はなく合気道の練習が
当身になっているのだと言われています。
そうでないかもしれませんがそれを信じています。
261:名無しさん@一本勝ち
07/12/30 17:59:48 MJbq287hO
>>256
物相手に当身だけの稽古はしないだけで普通に技掛ける時に当身入れるのはどこでもやってるのに、
「当身はこんな効果があるんですよ」とか「タイミングはこうですよ」とか言い出すのは
当身(のみ)の練習してない奴らは当身の意味もわかってないバカだと
お前が考えてると思われても仕方ないだろ
262:名無しさん@一本勝ち
07/12/30 18:12:53 xS20IIiG0
いやあ、すいませんでした。
263:名無しさん@一本勝ち
07/12/30 18:24:09 xS20IIiG0
>258
わたしは、タイ流合気道です。
師範がムエタイと合気道をハイブリッドしたのです。
264:名無しさん@一本勝ち
07/12/30 19:05:15 xS20IIiG0
タイ流合気道では、スパーリングを行います。
そのときはグローブを付けるので、当身が10割になります。
まったく、合気道ではありませんが強いです。
首相撲が大切です。
265:名無しさん@一本勝ち
07/12/30 22:49:58 3OX21E4t0
>>263
それって日本でやってるの??
266:名無しさん@一本勝ち
07/12/30 22:52:09 8RNbr+EF0
>>264
それじゃ全然ハイブリッドじゃないだろ。
267:名無しさん@一本勝ち
07/12/31 02:57:09 pp7WMdk30
私は養神館ものですが(元ですがw)、
電柱に正拳や嘗底(字合ってる?)をぶつけて重心とタイミングと間合いを
身体に覚えこませてます。
軽くぶつけるだけですが、瓦5枚ぐらいならボコンっと今でもいけると思います。
残念なのは、人体実験できないことです。
でも喧嘩なりそうになると、なんだかんだ謝ってしまいますw
268:名無しさん@一本勝ち
07/12/31 10:27:28 k6sQ9w5+0
>>259
臀力の養成が当身なんです。
入身、転換即当身は塩田先生が云われてました。
合気道は当身が7割はそこから来てるようです。
269:名無しさん@一本勝ち
08/01/01 13:02:21 ay1KYE99O
>267
リアル合気道家…
270:名無しさん@一本勝ち
08/01/01 13:44:55 UyzpMILl0
喧嘩が強くてイイ気持ちになれるのは高校生までかな
使えるものを身につけて、使ってしまったら本当にイタイ目を見るのは自分自身
271:名無しさん@一本勝ち
08/01/08 00:06:34 WwMAv6yh0
合気道って馴染みにいくのが楽しくね?
仲良くというかペースを握る的な。他流から愛器会にいった者だが
272:名無しさん@一本勝ち
08/01/08 00:16:30 UaSfWEVQ0
>267
ジムにサンドバッグを結構いいパンチでブッ叩いてる人がいるんだけど、
動かない的ばかり叩いているせいで、ミット打ちとかスパーとかで
全然パンチがあてられないんだ。
あんたもそうなってるよ。
273:名無しさん@一本勝ち
08/01/08 00:23:15 WwMAv6yh0
>>272に同じく、意識を持つ相手しないとかなり無意味になると思う。
足首を人に捕まれたら動けなくなるタイプだね
274:名無しさん@一本勝ち
08/01/08 00:23:46 WwMAv6yh0
俺日本語おかしいオワタ
275:名無しさん@一本勝ち
08/01/08 00:38:20 YiOdOd7s0
>>274
意味わかるように直してクレ
276:名無しさん@一本勝ち
08/01/08 01:04:17 WwMAv6yh0
>>275
攻めや近寄りだったり意識をもつ人間を相手にした場合、
自分の間合いに入ったところで打てば当たるワケじゃないのは気づいてると思う。
板割りやサンド打ちは目標物認識を「自分主導」でやる。
ミット打ちやスパーは目標物の認識が「相手主導」になる。パンチやら点の攻撃なら尚更。
その"相手主導"が発生する状況に慣れていないと攻撃が当たらない。
自分の場合、合気道やってると余計パンチや点の攻撃は面倒に思えて
意識的な間合いを潰して体幹(肩腕腰)を浴びせぶつけ倒すのが楽に感じるようになったし
暇人との他流スパーでも当たるようになった。
自分主導に慣れてる人は「いつもの動き」ができない。他者の介入(意識的or技の流れ的)によって
自分の動きが阻害される。
這いずって足首持たれた場合つまづいたり重心上がったり。
素人の左肩押さえて「左ジャブしてみ?」と言えば押さえが邪魔で打てないと言う。
対人で慣れてる人は構わず打てる。
相手の意識や力を物理的じゃなく精神的にスルーできる技法(?)が合気道では身に付くね。
長、スマン。
277:名無しさん@一本勝ち
08/01/08 23:53:06 6h38bM2G0
>>272
ボクシングのパンチと合気道の突きは違うのを理解してるか?
逆に合気道の人はボクシングのパンチが出来ないはず。
278:名無しさん@一本勝ち
08/01/15 02:25:48 x4XkwDQ10
↓「正座」に関するサイトっす。
「正座倶楽部・正座のコツ」
URLリンク(www.seizaclub.com)
「正座研究所・正座しても足がしびれない方法」
URLリンク(xn--xxt76z.seesaa.net)
「正座情報局・正座レッスン入門編」
URLリンク(seizajhk.web.fc2.com)
279:名無しさん@一本勝ち
08/02/02 11:23:45 a6ZZeRLh0
質問です
練習は週1回2時間で審査が年2回の合気会道場に電話で聞いたら
真面目に練習に参加すれば初段まで3年半で取れると言われました
合気会の基準では初段まで単純計算で300日の練習が必要と書いてあります
そうなると週1回なら1年で約50日なので3年半では3.5年×50日=175日で
審査受験の基準に達しません
初段まで3年半で取れるというのはあくまでセールストークなのですか?
280:名無しさん@一本勝ち
08/02/02 11:57:41 nlRAQzwn0
>>279
2時間で2コマって計算なんじゃないの?
281:名無しさん@一本勝ち
08/02/02 14:04:27 ZOtpOyks0
伝統空手と並行でやってみようと思ったけど
合気道ってつまんない。
一ヶ月で辞めた。
282:名無しさん@一本勝ち
08/02/02 14:06:25 WzWyowe80
毎日やって一年で初段って話を聞きましたが。
283:名無しさん@一本勝ち
08/02/02 14:18:00 btFSvEgh0
>>279
そのとおりセールストーク
7年かかるって言ったら誰も入門しないだろ?
>>280
日数計算だから1日の練習が1時間でも5時間でも1日は1日だよ
>>281
伝統空手もつまらない
役に立たない基本と移動と型ばかり
組み手はどっちが勝ったのか不明なタッチゲーム
>>282
毎月審査があればそのとおり
でも審査が年2回なら4級にしかなれないよ
284:名無しさん@一本勝ち
08/02/02 14:35:47 o3wgn/0t0
>>279
>合気会の基準では初段まで単純計算で300日の練習が必要と書いてあります
現実には週1回で真面目に稽古に通い審査を受ければ、大抵3年から4年で初段になれます。
285:名無しさん@一本勝ち
08/02/02 20:50:54 DyruyVnb0
審査月が5月と11月の道場に入門を考えています。
今から入門しても週1回の練習では5月の審査は受けさせてもらえないでしょうか?
286:名無しさん@一本勝ち
08/02/02 21:15:10 /nOLAg8I0
合気道を習いたいのか、段位が欲しいのか、
どっちが主なの?
287:名無しさん@一本勝ち
08/02/02 21:24:13 JsSSfTds0
段位コレクターなら書道、ソロバン、将棋などもやってみよー。
288:名無しさん@一本勝ち
08/02/03 08:13:21 DnSPOUml0
合気道を習ってる奴って段位コレクターしかいないだろ?
空手・柔道・将棋は強くないと段位取れないし
書道・ソロバンはうまくないと段位取れない
月謝納めた年数で段位が決まるのは合気道だけだろ?
他にもあれば書いてみろよ!
289:名無しさん@一本勝ち
08/02/03 08:37:32 0RF+o7Tq0
>>288
柔道と空手
290:名無しさん@一本勝ち
08/02/03 11:10:13 rh0R0D0b0
>>288
そりゃあ違う。金払うのがやだから段を取りたくなかった
おれがやってきましたよ。
おかげで、外国で俺より下手で俺より段が上の奴から下に見られて
実に面倒で、合気道からも足が遠ざかりました。失敗した。
アメリカなどは資格社会だったりするから、段が必ずしも
その人の上手さなりをあらわしてるとは限らないという日本人的な
感覚は理解されなかったりする)。
291:名無しさん@一本勝ち
08/02/03 12:22:18 8ykhMVhD0
どの武道も師範は金儲けで教えてるんだから
金払うのがいやだったら武道なんか習うな!
292:名無しさん@一本勝ち
08/02/03 12:26:53 nnRbxncJ0
なんで怒ってんの?
293:名無しさん@一本勝ち
08/02/03 19:58:43 Ibkrbae00
>>285
まず無理
5級の審査まで最低半年は必要
294:名無しさん@一本勝ち
08/02/04 05:04:55 hUq51x2w0
>>291 たいへんごもっとも。
そこで金かかんない方法を考えようとしてるんだが、どうもうまくいかん。
ある他の武道で教えていいって言われたんで、
そっちで同好会みたいな形でやろうともくろんだんだが、
(たまに講習会とかいってえらい先生呼んでくるくらいの金なら
集められるべ)、日々の生活が忙しくてそんなもん作る暇もねえです。
295:名無しさん@一本勝ち
08/02/05 00:37:11 fWkkiuRn0
>>293
道場によるでしょ。
自分の所は2ヶ月で取った人もいるよ。
296:名無しさん@一本勝ち
08/02/05 02:27:37 vXT4z7xc0
おれも昔、入門から3ヶ月ぐらいで5級とったきがする。
297:名無しさん@一本勝ち
08/02/06 07:31:58 fchHLuWJ0
五級は稽古日数30日で受験可能
298:名無しさん@一本勝ち
08/02/06 10:25:24 gKYXy1Af0
そうだよね。
そんなにひどくなければポンポンあげてくれる。
299:名無しさん@一本勝ち
08/02/06 15:08:11 mok37mNv0
合気道は有段者になってからが大変なんだよ。
初段から二段までは、五級から初段になるまでと同じくらいの日数が
必要だと思った方がいいし、
さらに二段から三段までは五級から二段になるまでと同じ日数が掛かると
覚悟しておいた方がいい。
厳密にはそんなに掛からないけど、どうしても社会人の場合、生活環境の変化で
一時期合気道から遠のいたり、最初のモチベーションがある時点でガクっと
落ちる時が来るからね。
300:名無しさん@一本勝ち
08/02/06 18:42:34 dpXKFP5C0
これって本当に合気道なんですか
URLリンク(jp.youtube.com)
301:名無しさん@一本勝ち
08/02/06 18:52:10 O7cBFEVJ0
>>300
いいえ、ケフィアです。
302:名無しさん@一本勝ち
08/02/06 18:52:58 O7cBFEVJ0
>>300
21世紀の新たなる宗教です。
303:名無しさん@一本勝ち
08/02/06 19:08:59 2d2sr1570
>>300
現在一般的に知られている合気道は植芝盛平が創始した武道だけど
「合気道」を名乗った団体は戦前からいくつかあったようだ。
だから偽者ではないけど所謂、「普通の合気道」とは全く違う武道だよ。
304:名無しさん@一本勝ち
08/02/06 20:39:42 bMbIpbHF0
>>300
武田流中村派だな
中村派の俺が言うんだから間違いない
ちなみに北海道でしか女子の試合はやってないんだぜ
その試合だけ見て中村派はひどいって決め付けないでくれだぜ
その試合はひどいけどさ
305:名無しさん@一本勝ち
08/02/07 00:46:15 /RyU0clR0
その試合だけでその流派のすべてを決め付けたくはないが、
そこまで酷いと試合形式や稽古方法などが間違ってる気がしてくる
306:名無しさん@一本勝ち
08/02/07 12:04:10 Zu+D77dV0
まず、合気道と全く関係ないものとして考える。
試合形式から考えるに、防具のついた右腕を、頭や胴に当てたら勝ちなのだろう。
そして、基本的に、右腕を上に上げていないといけない。
どういう攻撃がポイントとなるかわからんが、簡単に言うと、素手の剣道だろう。
上の方でも言われている。
そう考えると、レベルは低い。
剣道で言うなら、おそらく初めて数ヶ月というレベルではなかろうか。それ以下かも知れん。
もっと競技人口が増えて、レベルも上がれば、剣道に近い攻防が出来るようになるだろう。
307:名無しさん@一本勝ち
08/02/07 13:54:50 lnlu1l0N0
・・・素手の剣道・・・素手の剣道・・・
>>306さんに同意なのだが、・・・素手の剣道・・・
意味あんのか?
308:名無しさん@一本勝ち
08/02/07 14:19:01 e52Ar4kvO
合気道の試合なんだから、あの打ってきた手を
捌いて掴んで合気道の技で返してもいいんだろう。多分。
合気会の一部でやってる乱捕りの突きを正面打ちにして
攻守を分けずに同時にやってる感じか。
だったら、剣道とは見た目は似てるとは言えほとんど別物だろう。
意味があるかは知らん
309:名無しさん@一本勝ち
08/02/07 15:10:14 9KVp2J9D0
>>307
出入りなどの足捌き、タイミングをとるなど意味はある。
また、素手の場合は拳の突きのほうが有利だと思うが
小太刀や短棒を持ったら手刀打ちをそのまま活かせる。
310:名無しさん@一本勝ち
08/02/07 15:16:52 lnlu1l0N0
なるへそ。
311:名無しさん@一本勝ち
08/02/07 16:50:36 Zu+D77dV0
>>308
>合気会の一部でやってる
例えばどこ?
312:名無しさん@一本勝ち
08/02/07 18:09:55 JZbjq2UP0
説教くさくて悪いけど・・・・
あんまり何段取れるとか取れないとか、こだわり過ぎるのもどうかと思うよ。
段位取得じゃなくて、稽古を楽しむことが目的の人は何年も何十年も稽古を続けている。
好きこそ物の上手なれと言われるように、実力ある人はみんなそう。
反対に、やたらと段位取得にこだわる人ほど横着が多い。
大した稽古もしていないのに段位は欲しがる。
そして、審査や推薦を受けられないと退会していく。
単に資格が欲しいというだけなら、武道じゃなくてもいいんじゃない?
持っていて自慢できたり、履歴書に書いて有益な資格は他にもあると思うよ。
313:名無しさん@一本勝ち
08/02/07 18:23:34 +xMENk7X0
段位こそ全て。
そこに公平さ、平等さが無ければやっている意味は無い。
314:名無しさん@一本勝ち
08/02/07 18:25:01 JZbjq2UP0
>>313
追加
段位と実力が伴っているなら、大いに段位目的で稽古してもいいと思います。
315:名無しさん@一本勝ち
08/02/07 18:32:34 Zu+D77dV0
>>312
単に「武道系の段位が欲しい」というだけなんだろ
316:名無しさん@一本勝ち
08/02/07 18:45:13 JZbjq2UP0
>>315
まあ、それで本人が幸せというならいいんじゃないですかね。
変な要求して道場に迷惑さえかけなければ。
317:名無しさん@一本勝ち
08/02/07 18:51:17 qhS9lsvR0
フルコンタクト合気道ってのは何?
>>300の動画の関連にもあったけど
318:名無しさん@一本勝ち
08/02/07 19:03:05 +xMENk7X0
>>317
合気会を退会したコンタクトって奴が作った、
合気道にフルコン空手をミックスしたもの。
フルコン空手の試合にガンガン出て負けまくっているみたいだな。
319:名無しさん@一本勝ち
08/02/07 19:08:18 qhS9lsvR0
どう見てもフルコンだったからどこが合気道なのか気になってたんだ
320:名無しさん@一本勝ち
08/02/07 19:09:52 Z667u7CgO
ブログあるよ。
URLリンク(diary.jp.aol.com)
321:名無しさん@一本勝ち
08/02/07 19:14:15 +xMENk7X0
>>319
合気道も空手も身に付かない所。
322:名無しさん@一本勝ち
08/02/07 19:18:28 Z667u7CgO
動画もあるよ。
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
323:名無しさん@一本勝ち
08/02/07 19:27:08 nwAF1+i40
>>318はデマ
合気道SAを辞めた人が作った会
324:名無しさん@一本勝ち
08/02/07 19:31:54 Z667u7CgO
コンタクトがやってるのはこんなやつ。
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
325:名無しさん@一本勝ち
08/02/07 19:34:30 +xMENk7X0
勘違いしちゃった。
326:名無しさん@一本勝ち
08/02/07 19:36:40 qhS9lsvR0
>>324のやつって何?
合気道の別派?
327:名無しさん@一本勝ち
08/02/07 19:39:20 Z667u7CgO
>>326
商売人。
328:名無しさん@一本勝ち
08/02/07 20:08:04 7iS0tj5Y0
>>319
どう見てもフルコンだったからどこが合気道なのか気になってたんだ
下の動画を見る限りにおいては合気道に見えます。
空手のようには見えないですが?
どうやら打撃の形式がフルコンのようですね。
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
329:名無しさん@一本勝ち
08/02/07 20:34:35 Z667u7CgO
これは空手。
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
330:名無しさん@一本勝ち
08/02/07 23:22:09 +xMENk7X0
>>Z667u7CgO
お前コンタクトだろ?
331:名無しさん@一本勝ち
08/02/07 23:33:56 +xMENk7X0
コンタクトもフルコンタクト合気道もやりたいことは同じだな。
兄弟みたいなもんだよ。
332:名無しさん@一本勝ち
08/02/07 23:44:31 bobWOmex0
色々な合気道を名乗る団体ができるのはごく自然な流れでしょう。
どれが本物か?という議論にはきりがないですが。
ルーツがあって、分派がある。その分派の教え子達はルーツは
知らぬまま。
そして知らぬままの合気道が多勢を占め、源流が廃る。
合気道は手本を見せて、それにならうというシンプルな方法が
伝統で、剣・杖もあるのが開祖が指導された合気道であることだけは
開祖直伝の合気道の教授方法であることは事実でしょう。
その伝統をそのまま受け継ぐ系統の分派が、開祖の境地を知るのに
一番てっとり早いでしょう。単に合気道的な動作で強くなりたいのなら
格闘技をしてから、合気道のような動きに見せればそれで試合には
通用するでしょう。試合の場合はそのほうが早く強くなるでしょう。
333:名無しさん@一本勝ち
08/02/07 23:54:00 Zu+D77dV0
>>332
>単に合気道的な動作で強くなりたいのなら
>格闘技をしてから、合気道のような動きに見せればそれで試合には
>通用するでしょう。
マジ意味ねえな。
334:名無しさん@一本勝ち
08/02/07 23:54:47 +xMENk7X0
>>332
>単に合気道的な動作で強くなりたいのなら
>格闘技をしてから、合気道のような動きに見せればそれで試合には
>通用するでしょう。試合の場合はそのほうが早く強くなるでしょう。
早い話、合気道やんないほうが強くなれるってことね。
335:名無しさん@一本勝ち
08/02/07 23:55:20 lnlu1l0N0
>>332
岩間最高ってシンプルに言えば?
336:名無しさん@一本勝ち
08/02/08 00:09:19 w7fv4PzE0
>>332
>単に合気道的な動作で強くなりたいのなら
>格闘技をしてから、合気道のような動きに見せればそれで試合には
>通用するでしょう。試合の場合はそのほうが早く強くなるでしょう。
まとめると、合気道SAをやれば一石二鳥ってことだな。
337:名無しさん@一本勝ち
08/02/08 00:12:12 1PPR8SNe0
当たり前でしょう。
総合格闘技のために健康太極拳をやる人がいますか?
もしやるとしても総合のために総合の練習をして、その上で
健康目的や内観のために健康太極拳をやるくらいでしょう。
(アンディ・フグがやっていたように)
現在の合気道の多くは健康太極拳のようなものですよ。
338:名無しさん@一本勝ち
08/02/08 00:14:30 LQOhmTLP0
>>336
>まとめると、合気道SAをやれば一石二鳥ってことだな。
動画を見るとそれもどうかと思う。
二兎追うものは一兎も得ずじゃないの?
339:名無しさん@一本勝ち
08/02/08 01:43:05 gW662GN10
試合をやると合気道ではなくなるのはわかった。
340:名無しさん@一本勝ち
08/02/08 01:46:14 Swpa4TGw0
つまり、合気道は実際に戦うことはできない技術体系である、と言うことか?
341:名無しさん@一本勝ち
08/02/08 01:56:09 gW662GN10
そう思う人が多くなっても全く気にならないのがいい。
『合気道って強いの』
『いやーどうなんですかねーははは』
『なんでやってるんですか』
『運動不足解消ですかねーははは』
342:名無しさん@一本勝ち
08/02/08 02:06:45 Swpa4TGw0
>>341
本心ではどうなん?
343:名無しさん@一本勝ち
08/02/08 02:18:39 LQOhmTLP0
戦いの強さを求めるなら格闘技をするでしょ。
344:名無しさん@一本勝ち
08/02/08 03:33:11 5St//bzu0
>>339
合気道とは何か?
>>340
実際に戦うのであれば、合気道 修行に書いてあるように
下から顎を突き上げるとか、そういうことになるでしょうね。
しかし、そのようなことをやる道場が無いとすれば
実際に戦うことが出来ない技術体系というより、
実際に戦うことが出来ない稽古体系というべきでしょう。
(戦うことを目的としているかどうかは別として)
345:名無しさん@一本勝ち
08/02/08 04:20:42 2oQHCxe40
>>344
顎を突き上げるってこういうこと?
URLリンク(www.youtube.com)
あと、よく文章の意味がわからなんだけれど・・
346:名無しさん@一本勝ち
08/02/08 04:28:20 opORSOCR0
顎突きなんてどこでもやってるんじゃないの?
打ち技の当身の時に更に踏み込んで相手を倒すだけじゃん。捕らせ技でも出来るし。
>>345のは腰投げだか下段払いだと思うけど
347:名無しさん@一本勝ち
08/02/08 04:55:34 2oQHCxe40
>>346
後半に顎をつきあげる動作が入ってます。
348:名無しさん@一本勝ち
08/02/08 05:06:13 opORSOCR0
おお、すまん、ちゃんと見てなかった。
でも、その先生も説明してるけどほぼ入身投げだね。
普通、上腕で顎を返すのを距離感と位置を少し変えて手を顎に入れてるだけっていうか。
まぁ元々入身投げと顎突きは厳密に区別出来る物じゃないけど
349:名無しさん@一本勝ち
08/02/08 05:30:47 zC9QLsOF0
>>345
入り身突きのもうちょっと激しいバージョンかな。
ほとんど打撃といっていいようなやつ。
>あと、よく文章の意味がわからなんだけれど・・
もう少し詳しく言えば、一般的な合気道は健康合気道で
健康太極拳では戦えないのと同じように
健康合気道で戦えないのは当たり前じゃないか。
そして、健康合気道をもって合気道は戦えない技術体系といえるのか?
合気道が戦えない技術体系なのではなく、
健康合気道が戦えない稽古体系なだけではないか?ということです。
>>346
やってるんですか?
350:名無しさん@一本勝ち
08/02/08 05:35:54 2oQHCxe40
>>349
よくわかりました。その通りだと思います。
351:名無しさん@一本勝ち
08/02/08 05:40:28 7yLiKlAU0
すみません、質問させてください。
合気道技の練習で投げられ役の方がよくやってるチョップは人を倒せる程威力のある技なのでしょうか?
合気道ではチョップの打ち方とかも習うと聞きました。
352:名無しさん@一本勝ち
08/02/08 05:51:20 opORSOCR0
>>349
突きとかを捌きながら下から手をすり上げて相手の顎を返す技だよね?
もうほとんど、相手の突きを避けながら相手の顎に掌底食らわすようなやつ。
すべての打ち技の基本になるぐらいのメジャーな技だと思うが。
打ち技はとりあえずほぼすべてこれをはじめに食らわせといて
これだけで倒しきれない時だけ他の技に移行するもんじゃないの?
型稽古で本気でやり過ぎると各技の稽古が出来ないし危ないんで手加減するが
353:名無しさん@一本勝ち
08/02/08 06:05:32 zC9QLsOF0
>>351
手刀打ちは合気道に限らず空手にも存在する攻撃方法です。
鍛錬すればブロックを割れるそうです。
人は分かりませんが、きれいに顎やこめかみに入れば倒せるかもしれません。
打ち方を教えるかどうかは流派によって違うと思われます。
>>350
なんという流派ですか?
打ち技という言葉もあまり聞いたことがありません。
合気道は流派によって稽古内容が大きく違うようなので。
354:名無しさん@一本勝ち
08/02/08 06:17:02 opORSOCR0
>>353
特定されたくないので流派については秘密で…。
打ち技っていうのは相手に正面打ちや横面打ちや突きなどを打たせて
それを返す技をまとめてそう呼んでるだけです。
いちいち「正面打ちや横面打ちや突きでは~」って言うのめんどくさいので…。
あまり一般的ではないみたいなのでネットでは今後なるべく使わないようにします。
355:名無しさん@一本勝ち
08/02/08 07:25:47 1L6t7jRs0
無限流の人が手刀でブロック切る試し割りしてたりするね。
356:名無しさん@一本勝ち
08/02/08 07:45:32 eBzLR7ud0
合気道はなぜ走りながらチョップを打つのですか?
あそこまでみえみえだと意味がないのでは?
あと走りながら手を握るのも良く分かりません
あれは演舞ように使っているのでしょうか?
357:名無しさん@一本勝ち
08/02/08 08:12:53 U8UZWXWSO
>>356
確かに全く意味解りませんよね
合気道は剣術からきてるからあーなっちゃうのかな
手刀は警棒持って殴りにくるやつ 手つかみにくるのはキレてタックルしにくるやつ
みたいに置き換えて見ればよいのでは?
358:名無しさん@一本勝ち
08/02/08 08:21:58 eBzLR7ud0
それなら実際に棒を使うとかタックルするとかに変えてみたらいいのでは?
なぜいまだにあの方式をとっているのか
それが疑問です
359:名無しさん@一本勝ち
08/02/08 08:25:22 Swpa4TGw0
>>358
形にこだわるから武道だと言える。
360:名無しさん@一本勝ち
08/02/08 08:45:53 eBzLR7ud0
それほど長い歴史でもないのにそこまでこだわる必要はないでしょう
361:名無しさん@一本勝ち
08/02/08 09:03:11 U8UZWXWSO
武道としてなら確かに変える必要はないよね
ただ護身術だとか何かの役にたつとか言わなければいいんだよね 言うならやっぱり変えて行かなきゃいかんよ
まぁメジャー団体は言ってないからいいんじゃないの武道で
後ろ両手首取り!!
362:名無しさん@一本勝ち
08/02/08 14:16:56 J8Wz1qMs0
>>356
それは、みえみえでもみえみえでなくても、どちらでも同じだからです。
363:名無しさん@一本勝ち
08/02/08 14:18:22 Zj101bjI0
>>361
後ろすり抜け腰投げ!
364:名無しさん@一本勝ち
08/02/08 16:20:25 U8UZWXWSO
>>363
おおっ!後ろ両手首取りから腰投げやったことないから
いきなりやられたら受け身とれなさそう(∋_∈)コワッ
今度やってみよう!既に後ろにいるから入り易そうですね
まぁこんな感じで 強いとか役にたつとか
そんなんぢゃなく 楽しいからやってるんですよね
後ろ両手首取りなんてリアリティなさすぎだもん
365:名無しさん@一本勝ち
08/02/08 16:45:46 bHRKWGCW0
自分は高校時代極真をやってたんですが、大学からは合気道をやりたいと思って
ます。合気道において極真の技術が役に立つことってありますか?
366:名無しさん@一本勝ち
08/02/08 17:39:58 eBzLR7ud0
突きのさい相手が捌ききれずに先生から怒られるという理不尽さをゲットできます
367:365
08/02/08 17:49:37 bHRKWGCW0
どういう意味ですか?
368:名無しさん@一本勝ち
08/02/08 17:52:13 LQOhmTLP0
合気道をやったことのない子の発言だから気にせずに。
極真の技術は邪魔にはなっても役に立つことはまずないよ。
369:名無しさん@一本勝ち
08/02/08 17:56:44 opORSOCR0
極真やってた人は大抵間合いの取り方が上手いね。
格闘技のド素人だと距離感がつかめずに打ち込まれたり押さえ込まれたりし易いけど、
何の格闘技であれ経験者はそれをつかんでるから間合いの取り方や動き出しのタイミングが上手い。
あと、鍛えてるから体幹がしっかりしてるんでふらついたりしないし力強い技が出来る。
ただ、突き方などは違うので矯正されるだろうけど
合気道の突き方を君が理に適ってないと感じたらそれに変えられるのを少し理不尽に思うかもね
370:365
08/02/08 17:56:45 bHRKWGCW0
合気道では突きや蹴りの練習は少ないんですか?
371:名無しさん@一本勝ち
08/02/08 18:03:48 LQOhmTLP0
ほとんどしないね。
極真の突きは足が短いから矯正される。
372:名無しさん@一本勝ち
08/02/08 18:05:42 PbEL2ypB0
>>370
合気道の場合、攻撃技はあくまで「それに対応する技」のためにある
影の存在なのでその「攻撃技」だけを特別に練習するところは少ないでしょうね。
もちろん「ヘナヘナした攻撃技に対応できても仕方ないじゃないか」という理屈はわかります。
ですから正規の練習後や自主練習として空手経験者等に
教えてもらう事はあります。でもあまり熱心にそれをやると
大抵師範や先輩から睨まれます。何故なら
「合気道は和合の武道であり」(ry
373:名無しさん@一本勝ち
08/02/08 18:09:08 LQOhmTLP0
空手経験者なんかに教えてもらってもいい加減にしか教えてもらえないからね。
空手じゃなく合気道なんだから、合気道の考えにそって教えないと意味が無い。
そこまで合気道を理解してる空手経験者なんてまずいない。
374:名無しさん@一本勝ち
08/02/08 18:19:42 eBzLR7ud0
>>368
昔一年ほどやったことあります><
でも空手のつきは基本的に怒られるはず
375:名無しさん@一本勝ち
08/02/08 18:21:32 LQOhmTLP0
>でも空手のつきは基本的に怒られるはず
どこが悪いの?
376:名無しさん@一本勝ち
08/02/08 18:21:52 zVGqELEm0
>>374
何て怒られるの?
377:365
08/02/08 18:25:21 bHRKWGCW0
合気道をやりながら、空手も続けようかなあ…
378:名無しさん@一本勝ち
08/02/08 18:26:02 LQOhmTLP0
合気道なんかしないほうがいい。
379:名無しさん@一本勝ち
08/02/08 18:28:56 ym1TyUQq0
少なくとも、格闘競技的価値観で合気道やるくらいなら他のそれ専門の格闘技
やった方がストレートな選択だと思うよ。
380:名無しさん@一本勝ち
08/02/08 18:29:56 LQOhmTLP0
合気道なんか空手が続けられなくなってからでいいね。
381:名無しさん@一本勝ち
08/02/08 18:35:09 Swpa4TGw0
>>379
いえてる。
でもまあ、料理教室通いたいな、みたいな気持ちなら
止める必要もないよね。
382:365
08/02/08 18:39:44 bHRKWGCW0
でも、僕の道場ではみんな「合気道はすごい」って言ってましたよ。
師範たちも「少林寺と合気道には勝てないなぁ」って冗談かも知れない
けどよく言ってました。
383:名無しさん@一本勝ち
08/02/08 18:42:56 LQOhmTLP0
妄想力が勝てないんだろう。w
でも空手はコロコロよく転ぶからそう感じるのかも知れないね。
384:名無しさん@一本勝ち
08/02/08 18:46:29 opORSOCR0
>>382
冗談かもしれないし規模のことかもしれないし歴史のことかもしれないし
思想のことかもしれないし近所の先生同士の個人的な強さのことかもしれない
まぁ大学の部活やサークルでも町道場でも見学や体験だけでも出来るんだから
絶対入るとか絶対入らないとか決めずにちょっと覗きに行けばいい
385:名無しさん@一本勝ち
08/02/08 21:02:09 U8UZWXWSO
空手ぢゃ合気道すごい?勝てない?確かに勝てないよ
攻撃をさばく稽古だけしてるんだから
でもそれは理論上だよね 無抵抗で技食らってみればわかるよ 実際すごいから 勝てる気がしないかも
でもそれを実践で出来る人なんかそうはいないからね 空手の殴り勝ちになるよ
386:名無しさん@一本勝ち
08/02/08 21:07:33 LqjwQuAS0
合気道の技は、小太刀程度の武器がある場合を想定していると思われる。
しかし、双方で小太刀を持った競技として合気道を成立させるのは
難しい感じもする。なので、同じような間合いの武術としての
空手に市場を食われてしまった。空手なら競技になるから、
まだ強さが維持されていると思われる。喧嘩に弱い武道は
踊りの巧みさを競う親睦団体になりやすい。合気道は
そうなってしまった例の一つだと思われる。
387:名無しさん@一本勝ち
08/02/08 21:33:56 41fx8Nj90
空手とかにはやっぱ勝てそうな気はしないなw
勝とうとも思わないけど。
試してみるのは全然悪くないでしょ。
やってらんねーと思ったらそれまでだし、
なかなか面白いと思ったらラッキです。
388:名無しさん@一本勝ち
08/02/08 22:13:15 ym1TyUQq0
同じ程度の体格の奴となら、同等以上に戦える合気道家はおそらく
沢山いると思う。 合気道家たって全部が鈍いモヤシばかりじゃないからな。
逆に空手やってる奴が全員ガタイが良くてムキムキして短髪で六尺締めてるとも限らない。
389:名無しさん@一本勝ち
08/02/09 01:01:32 Z1LuqUmH0
>>388
なるほどー それもそうだ。
結局 その人が何を選ぶかだな。
390:名無しさん@一本勝ち
08/02/09 01:12:04 u5dwzzn70
合気道を選ぶのは軟弱ヘタレが多い。
391:名無しさん@一本勝ち
08/02/09 06:19:31 HePHcdVQ0
.>>390
キミよりはマシだろ
モヤシ君
392:名無しさん@一本勝ち
08/02/09 06:29:00 Lcf6n6FQO
どうせ皆、学生の時迄稽古して、就職したら辞めるんだから、もやしも何もないよ。
393:名無しさん@一本勝ち
08/02/09 07:08:18 A7mafYK9O
合気道は自分より力があり大きな相手でも制することができるって
のがふれこみなんだからもやし率が高いのは当たり前だよ
190cm95kgの体格の持ち主なら捕まえて持ち上げて投げちゃえばいい
合気道の技なんかいらないでしょ
394:名無しさん@一本勝ち
08/02/09 07:51:07 u5dwzzn70
もやしじゃなくてヘタレが多いの。
肉体の話ではなく精神の話。
395:名無しさん@一本勝ち
08/02/09 08:39:02 wJdEJ/T80
そういや合気道は眼鏡が多いな
396:名無しさん@一本勝ち
08/02/09 10:22:37 oeB7Xys00
とにかく、相手が武器持っていて自分が素手とか、自分が武器持っていて
相手が素手とか、そういう状況での理合なので、競技化が難しく、
使えないことおびただしい。
397:名無しさん@一本勝ち
08/02/09 12:28:48 8JCNJRUg0
>>395
メガネをなめるなよ
398:名無しさん@一本勝ち
08/02/09 12:51:18 hU53USU10
汚いからなめません。
399:名無しさん@一本勝ち
08/02/09 13:17:29 Gc9vefju0
>>398
貴様はメガネを舐めたッッ!!!
400:名無しさん@一本勝ち
08/02/09 14:16:21 Yy9H46UW0
>>394
「10%の才能と20%の努力、30%の臆病さ、残る40%は・・・運だろうな」
by ゴルゴ13
401:名無しさん@一本勝ち
08/02/09 14:27:31 hU53USU10
>>400
お~どろいたチョwww
402:名無しさん@一本勝ち
08/02/09 15:00:47 Gc9vefju0
>>400
10%の才能と20%の努力、30%の臆病さ、残る40%は・・・メガネだろうな
403:名無しさん@一本勝ち
08/02/09 16:11:41 +Zeos1BS0
>>400
10%の才能と20%の努力、30%の臆病さ、残る40%は・・・サンバのリズムだ
404:名無しさん@一本勝ち
08/02/09 17:01:00 HePHcdVQ0
合気がヘタレだの少林寺が弱いだの極真が使えないだの
非生産的な話題に一生懸命な連中こそヘタレ
荒んだ生活しているんでしょう
405:名無しさん@一本勝ち
08/02/09 17:08:12 u5dwzzn70
>>404
同感だね。
まともな人は2ちゃんなんかに書き込みしないもんだ。
406:名無しさん@一本勝ち
08/02/09 17:19:54 hU53USU10
>まともな人は2ちゃんなんかに書き込みしないもんだ
自分自身が「まともじゃない」と証言。
407:名無しさん@一本勝ち
08/02/09 17:28:32 u5dwzzn70
そうだよ。
408:名無しさん@一本勝ち
08/02/09 17:42:13 H5be/mp70
釣ったり騙したりする人いっぱいいるからなあ
409:名無しさん@一本勝ち
08/02/09 17:46:45 HePHcdVQ0
>>407
コンタクトさんですか?
410:名無しさん@一本勝ち
08/02/10 08:56:10 TlgOi1LAO
48歳から 合気道等 習うって どぉ? ムリ?
411:名無しさん@一本勝ち
08/02/10 10:11:19 kHRDE5Y00
コンタクトが名無しで2ch再開しました。
412:名無しさん@一本勝ち
08/02/10 10:29:57 kMlpY4Tg0
>>410
武道に年齢は関係ありませんよ。
413:名無しさん@一本勝ち
08/02/10 10:30:13 uLeE/FfL0
>>410
ノープロブレム♪
2ちゃんのように何にが強いの弱いのって
アホみたいなくだらんことを考えなければ
この先の新たな目標や、やりがいが生まれたり
仕事と関係ない良き友も出来、ムリどころか
とてもいいと思いますよ。身体・体力的にもモチロンOK!!」
414:名無しさん@一本勝ち
08/02/10 10:32:09 uLeE/FfL0
追加だけど、合気道に限らず少林寺でも
空手でも、自分にソリが合うなと感じた
ものをやればいいんじゃないですか!
415:名無しさん@一本勝ち
08/02/10 10:36:31 kHRDE5Y00
コンタクトが名無しで2ch再開しました。
416:名無しさん@一本勝ち
08/02/10 10:48:54 9ukm7/9s0
自作で宣伝乙。
417:名無しさん@一本勝ち
08/02/10 14:16:02 VjIvU4WX0
そうやって中高年を甘やかすから、合気道は舐められんだよ・・・・・・
オヤジばっか増えて、道場がおっさんの憩いの場になったってレベルが下がる以外
いい事なんて全然無いだろうに。
418:名無しさん@一本勝ち
08/02/10 14:18:47 9ukm7/9s0
会費収入が増える。
419:名無しさん@一本勝ち
08/02/10 14:28:41 +BVdmUFV0
年齢制限ある道場もあるだろ。
420:名無しさん@一本勝ち
08/02/10 14:33:08 9ukm7/9s0
見たことないね。
421:名無しさん@一本勝ち
08/02/10 18:46:24 uLeE/FfL0
>>417
なんだと思ってるんだ?合気道のことを!!
はじめからレベルもクソもね~べよ。
楽しくやってりゃいいだけのもんだろうが。
戦えるモードの妄想が入っちゃうガキがいると
余計に道場の空気が悪くなるぜ。
422:名無しさん@一本勝ち
08/02/19 23:37:14 3+YrBYzQ0
転勤族だから一流派というわけにいかなかった
武田流中村派→少林寺→養神館→合気会→富木流→養神館
少林寺と合気会はダメだね
やらなければよかった
423:名無しさん@一本勝ち
08/02/19 23:45:27 KfNUqVL/0
>>422
合い機会はダンスとしては良くできています。
424:名無しさん@一本勝ち
08/02/22 11:11:26 Yym7nx4d0
確かに「力のない女性でも外敵を投げ飛ばすことができる」と合気道は言っているが、
絶対無理だと思う。だから大男を投げ飛ばすにはそれ以上の筋力と柔軟性を持たなければ
ならない。その点では女性には限界があるが、男なら毎日筋トレして人並み以上の筋力
を付けていれば実戦で合気道の技を決めることができると思う。だから、合気道に多い
ガリメガネには本当の実戦で合気道の技を駆使することは不可能である。
そして、打撃も必要だ。実戦は全て立ち技から始まる。
425:名無しさん@一本勝ち
08/02/22 12:33:02 GO4F9PbZ0
うちの道場では当身の説明もあるよ。
426:名無しさん@一本勝ち
08/02/22 15:37:49 orPsEMqE0
実際に具体的な戦闘があるから、 必要な術が生まれる訳であって
存在しない事に対して、 術を語っても意味ないでしょ。
合気道は実戦では使えないとかいくら叫んで見た所で、その実戦ってどういう
事なのか? 本当に自分にとって切実な問題なのか・・・・っていうと
実際には、ほとんどの人間にとって実はどうでもいい事であってね。
427:名無しさん@一本勝ち
08/02/22 15:56:23 Yym7nx4d0
合気会ってそんなにしょぼいの?
俺の入部しようと思ってる合気道部はどうやら合気会らしい・・
428:名無しさん@一本勝ち
08/02/22 16:12:29 LEwnUHH90
合気道部はどこでもしょぼいから心配すんな。
429:名無しさん@一本勝ち
08/02/22 16:13:11 GO4F9PbZ0
>>427
合気会そのものと合気会系の団体とを同列に考えることはできないよ。
合気会系でも温いところから硬いところまであるだろう。
入部を検討している合気道部を見学して、その部がしょぼいかどうか判断したまえ。
430:427
08/02/22 18:27:14 Yym7nx4d0
>>429
合気道って当て身ある?
431:名無しさん@一本勝ち
08/02/22 18:59:53 EMd/cigIO
合気会系三ヶ所通ってるけど本当に別物ですよ
温いとこでは型をみっちりやって武器強かったり武道色強いとこでは理合 呼吸力全開のとこでは体力付けて みたいな
温いとこだけじゃナメられるし 力技重視じゃ合気身につかないし
まぁ まれに全てそろってるとこあるけど遠かったりと(^_^;)
自分なりの合気道を見つけるなり自分のように幅広く吸収したりをお勧めします
だから合気会がダメとは思いません
432:427
08/02/22 19:47:37 Yym7nx4d0
養神会と合気会ってなんか違うの?
養神会ってどういう風に実践的なの?
433:養神館
08/02/22 19:52:00 kT3a/mb60
>>432
養神「会」ではないわ~~!!
釣りか?
434:427
08/02/22 20:07:49 Yym7nx4d0
失礼 養神館でした・・・
435:名無しさん@一本勝ち
08/02/22 20:44:50 kT3a/mb60
>>434
謙虚な君にアバウト解説。
これが養新刊
URLリンク(jp.youtube.com)
これが合い機会
URLリンク(jp.youtube.com)
436:427
08/02/22 22:10:19 Yym7nx4d0
>>435 ありがとうございます。違いが素人の自分にはよくわかんないけど・・
合気会って宗教団体ですか・・・?
養神館の技もびみょーですが、合気会のってなんか集団催眠みたい・・
437:名無しさん@一本勝ち
08/02/22 22:46:42 LjmKrGaXO
養神館も(財)養神会がやってるんじゃないの?
438:名無しさん@一本勝ち
08/02/22 23:27:01 VCcoavJ/0
>>435
おい、こら、そのチョイスは悪意を感じるぞ!wwww
>>430
ある。但し当て身の稽古は特にはしない。
うちの師範は基本技の説明の随所に殴ったり蹴ったりするに適した隙を指摘してくれる。
>>432
歴史的には直系か傍系かということになる。
DVD などの映像でしか見たことがないが養神館の技はメリハリがあってシャキシャキしている印象を受ける。
合気会と養神館の他にも合気道の流派はあるので会派の違いにこだわるとキリがない。
個々の道場や指導者を見て選んだ方が良いと思う。
>>436
元々合気道は宗教色が強かったかも知れないが私の道場では神棚に向かって二礼二拍手一礼するだけ。
その映像の合気会の技はかなり特殊だから。普通はちゃんと相手に触れて投げるから。物理法則に反してないから(笑)
439:アバウト解説
08/02/22 23:36:48 kT3a/mb60
>>438
よくぞ見破ったな。
ただ、合い機会がかなり様々なのは事実。
440:名無しさん@一本勝ち
08/02/23 00:11:48 2RLown1p0
一神教じゃないからいいんじゃない。 その辺の根幹を合気会は大事にしてるって事だろう。
441:名無しさん@一本勝ち
08/02/23 14:55:30 L2ebDWnn0
確かに「力のない女性でも外敵を投げ飛ばすことができる」と合気道は言っているが、
絶対無理だと思う。だから大男を投げ飛ばすにはそれ以上の筋力と柔軟性を持たなければ
ならない。その点では女性には限界があるが、男なら毎日筋トレして人並み以上の筋力
を付けていれば実戦で合気道の技を決めることができると思う。だから、合気道に多い
ガリメガネには本当の実戦で合気道の技を駆使することは不可能である。
そして、打撃も必要だ。実戦は全て立ち技から始まる。
442:名無しさん@一本勝ち
08/02/23 15:05:43 CY1Nrgh50
人並み以上の筋力を付けているかな~?
URLリンク(jp.youtube.com)
443:名無しさん@一本勝ち
08/02/23 15:15:02 TZxbafJ50
塩田剛三も死んだし、合気道はもう踊りの一種という事でいいだろう。
変に誤解して入る人がいたらかわいそうだ。
444:名無しさん@一本勝ち
08/02/23 15:41:48 2RLown1p0
別に踊りでもいいよ。 むしろ踊りの方が神聖なものでしょう。
記紀の中では、天宇受売神の踊りは天照の光を取り戻す重要な
役割を果たしている。
445:名無しさん@一本勝ち
08/02/23 15:43:57 CY1Nrgh50
春だね~。
446:441
08/02/23 15:49:40 L2ebDWnn0
>>442
俺は合気道をやりながら毎日ウエイトも欠かさない。それで週1で空手もやっている。
447:名無しさん@一本勝ち
08/02/23 15:53:01 TZxbafJ50
コツさえつかめば後は体力という感じはします。俺はコツを掴むところまでは
行ったと思うんですが、それは単に訓練の方法を知ったという事で、結局そのコツに従い
地道に訓練しないと合気道とて強くはならないという感想でした。
448:名無しさん@一本勝ち
08/02/23 15:54:44 CY1Nrgh50
>>446
へー だから何?
449:名無しさん@一本勝ち
08/02/23 15:56:31 TZxbafJ50
他の人も地道に努力しろ、という事だろう。とはいえ今の合気道の
武道におけるポジションはそういう位置にあるのではないと思うが。
450:名無しさん@一本勝ち
08/02/23 15:58:53 k+53U0Dg0
走りこみ、筋トレ、スパーリング、試合、実戦やらないと
絶対強くならない。
451:名無しさん@一本勝ち
08/02/23 15:59:00 CY1Nrgh50
>他の人も地道に努力しろ
大きな御世話。てめーのケツ拭いてろ。
452:名無しさん@一本勝ち
08/02/23 16:02:41 TZxbafJ50
やはり、徒手、小武器あり、相手多人数ありの状況で、日本武道から
選ぶとしたら合気道だが、事実上は空手の一種がこのポジションを
奪っているのではないか。合気道は最大会派の合気会が踊りの団体に
なってしまっているからダメだが、空手で格闘技として成り立っている
団体も少なそうだから、どっちにしても習いにくいという問題はあるが。
453:名無しさん@一本勝ち
08/02/23 16:05:39 TZxbafJ50
コッポウとかジークンドーともそうだけど、この分野はどうもスポーツとしても
中途半端だしなかなか難しいジャンルのようだ。
454:名無しさん@一本勝ち
08/02/23 16:07:27 CY1Nrgh50
>>453
じゃサッカーでもやれば?
455:名無しさん@一本勝ち
08/02/23 16:08:05 TZxbafJ50
うーん。実際にサッカーもやったんだけど、上達しなかったんだよね。
456:名無しさん@一本勝ち
08/02/23 16:10:20 TZxbafJ50
確かに、サッカーがうまくなっていれば、合気道はやらなかったような気がする。
そういう価値観は確かにある。俺は子供の頃たまたま喧嘩が強かったが、
スポーツはダメだった。そういうコンプレックスがあったから、合気道の
不思議な動きに魅せられて、道を誤ってしまったのかもな。
457:名無しさん@一本勝ち
08/02/23 16:15:59 CY1Nrgh50
>道を誤ってしまったのかもな
自分で良くわかってるじゃん!!
458:名無しさん@一本勝ち
08/02/23 16:18:24 TZxbafJ50
そもそも、喧嘩というのは体の大きいほうが勝つものだ。
俺は体がでかかったから喧嘩は強かった。しかしある日
俺よりでかい転校生が入ってきてそいつに負けたんだ。
だから体重差を克服する武道をしたかった。それに、
相手に馬乗りになって顔を殴ると、下のコンクリートと
同じ感触がするんだ。あれは後味が悪かった。だから
手加減できるような格闘技が良かった。で、入ってみたら
踊りの団体だった。それでも合気道の動きが無意識に
なってしまっているので、新しく別の格闘技をする気には
なかなかならん。
459:名無しさん@一本勝ち
08/02/23 16:28:07 2RLown1p0
よく、そう感じられるまで合気道続けられたね。 普通はそこまで馴染む前に
疑問感じて挫折するものなんだが・・・
単に喧嘩に勝ちたいという欲求とは別の気持ちで合気道始めた事が
良かったのかもな。 それとやっぱし道場の空気が体に合ったのかもな。
460:名無しさん@一本勝ち
08/02/23 16:56:14 TZxbafJ50
俺の合気道暦は失望するほど短いよ。ただ、体育会だったので技は一通りはならった。
その後も特に別の武道を習ったわけじゃないし、なんとなく自主錬はしたので型の意味などは
だいぶ分かっていると思う。とはいえ本来は合気道を代表して何か言う立場じゃない。
ただ、平和団体というか、エクスサイズとしては、合気道は価値があるというのが結論だよ。
プラスの意見なので、一応発言している。
461:名無しさん@一本勝ち
08/02/23 17:21:13 TZxbafJ50
合気上げなどが思うようにできなくて、合気道の高段者の所へ話を聞きに行ったことがある。
いい人だったので対応してくれたが、手を取らせてもらったらやはり上がらなかった。
「ただの練習だから」と言ってくれたのだが、その時には本当の意味はわかってなかったんだな。
合気上げはそれ自体が勝負を決めるものではなく、合気道での力の使い方を学ぶ練習だったようだ。
それにその先生は、自分が強いのは若い頃に空手をやっていたからだと言っていた。やはり平和な
武道を求めて合気道に入ったんだろう。そういう平和というか、精神的な価値を追及する人が
上の方にいるんだから、合気会はよい組織だと思う。
462:名無しさん@一本勝ち
08/02/23 17:42:36 CY1Nrgh50
>>461
>手を取らせてもらったらやはり上がらなかった
悪いが文章が分かりにくいんだが・・・
どっちが上がらなかったの?
463:名無しさん@一本勝ち
08/02/23 17:45:13 TZxbafJ50
その高段者の手を諸手取で取らせてもらって、上げられるか試したが、
相手の人が手を上げられなかったのです。しかしもう一方の手で裏拳を
入れられ、とっさによけたところで手を上げられましたから、武術的には
上がらないでもOKだったんですが。
464:名無しさん@一本勝ち
08/02/23 17:56:00 CY1Nrgh50
>相手の人が手を上げられなかったのです
俺の行ってた道場はマジで白帯まで全員アイキ上げできたよ。(もちろん裏拳など不要)
先生探したら?
余談だが、氣の研の高段者はなかなか上がらなかった。
465:名無しさん@一本勝ち
08/02/23 17:57:37 TZxbafJ50
立った状態で自護体で掴んだら、容易に上がるものではないのです。
その先生の問題ではないと思われます。
466:名無しさん@一本勝ち
08/02/23 18:03:03 CY1Nrgh50
>>465
だからコツがあるんだって。120キロの柔道黒帯相手でも
楽々上げてたよ。
>その先生の問題ではないと思われます。
そりゃあんたの自由だが。
467:名無しさん@一本勝ち
08/02/23 18:05:22 5w4WZWTd0
>俺の行ってた道場はマジで白帯まで全員アイキ上げできたよ。
とんだクソ道場だな、それ。
468:名無しさん@一本勝ち
08/02/23 18:06:29 CY1Nrgh50
>>467
お前はできないんだろ?(藁)
469:名無しさん@一本勝ち
08/02/23 18:07:13 TZxbafJ50
ああ。もちろん、全力で押されも引かれもしないように掴みましたよ。
470:名無しさん@一本勝ち
08/02/23 18:11:41 CY1Nrgh50
>>469
バカが横から妬んできて面倒だな・・・
できる先生もいるから探したら?
471:名無しさん@一本勝ち
08/02/23 18:14:35 TZxbafJ50
うーん。じゃあまあ信じるとして、自分は運がなかったって事ですよね。
仕方がないのであきらめます。ハイ。
472:名無しさん@一本勝ち
08/02/23 18:18:13 TZxbafJ50
今調べたら、その先生は合気会の九段ですよ。九段でダメならもうあきらめますよ。
473:名無しさん@一本勝ち
08/02/23 18:19:55 CY1Nrgh50
>>472
仰せのままに。
474:名無しさん@一本勝ち
08/02/23 18:25:15 2RLown1p0
大東流とかの合気上げと合気道のそれは理法が違うよ。
ぶっちゃけ、所謂合気上げは普通に力学で簡単に説明できるし
実際、コツが判ればその練習の制限下においては誰でも出来るようになるよ。
もっというとコツが本当にわかれば、逆に上がらせないように封じる事も
出来る。 上がるシステムが判るんだから当然。
475:名無しさん@一本勝ち
08/02/23 18:28:26 CY1Nrgh50
>>474
御意。
476:名無しさん@一本勝ち
08/02/23 18:30:51 TZxbafJ50
どう押さえられても上げる工夫をした、という佐川幸義先生の著作に影響されて
当時は思いつめて工夫したんですが、今は基本的な上げ方を習得すればそれが健康というか、
美容というか、クオリティー・オブ・ライフを上げるのに貢献するので、それがいいという
考えですよ。
477:名無しさん@一本勝ち
08/02/23 18:36:12 CY1Nrgh50
>>476
別にいいんじゃない?ただ、美容には関係ないと思うが・・・。
あんた女?
貴殿に良い本を御紹介致しましょう。
「由美かおるの美しくなる合気道」(絶版か?)
478:名無しさん@一本勝ち
08/02/23 18:41:31 TZxbafJ50
まあなかなか佐川幸義先生のようにはいかないですし、
同じことが出来る師匠を探すのも困難という事です。
479:名無しさん@一本勝ち
08/02/23 19:11:26 n3XyAjjF0
ID:CY1Nrgh50 と ID:TZxbafJ50
お前ら結婚しろよ。
480:名無しさん@一本勝ち
08/02/23 19:16:02 CY1Nrgh50
>>479
「クオリティー・オブ・ライフ」には余り興味がないので辞退します。
481:名無しさん@一本勝ち
08/02/23 19:52:23 uvLiYWm80
>>464
その道場をぜひ教えてください。
482:名無しさん@一本勝ち
08/02/24 10:33:10 +C3gcxGE0
どんなに工夫してもたれても軽くやるだけで腕が上がるのが合気だとおもいました。
しかしそういう合気は習得が困難ですね。残念です。
483:名無しさん@一本勝ち
08/02/24 12:27:08 +C3gcxGE0
後、俺は女じゃないですよw
484:名無しさん@一本勝ち
08/02/26 13:50:10 mMilISsU0
すまん、合気会で合気上げなんてするの?
485:名無しさん@一本勝ち
08/02/26 14:05:52 Is0CptYL0
>>484
自分の道場では稽古の仕上げはいつも合気上げだった。
数分ぐらいの整理体操みたいなもん。
他じゃしないの?
486:名無しさん@一本勝ち
08/02/26 14:12:23 mMilISsU0
合気会で?
487:名無しさん@一本勝ち
08/02/26 14:15:07 Is0CptYL0
>>486
そう。合気上げっていう風には呼んでなかったけど。
単に終了時間近くになって「ハイ、終わりー」ってなると
皆それまでの相手と組んで始めてた。
そういうもんだと思ってた
488:名無しさん@一本勝ち
08/02/26 14:20:06 Is0CptYL0
思い出した、「呼吸法」って呼んでた。
ネットで知った「合気上げ」そのものだったし
それが5級の審査内容にも入ってたから
膝行みたいに技じゃないけど基本の基本みたいに捉えてたけど。
他じゃ違うのかな
489:名無しさん@一本勝ち
08/02/26 14:34:07 mMilISsU0
ああそうですか、呼吸法ですか。
えー、・・・普通、膝行は技とは言わんと思うが・・・・
490:名無しさん@一本勝ち
08/02/26 14:38:06 Is0CptYL0
>>489
スマソ じゃあ技じゃなくて「身につけておくべき基本の動き」と
言い換えます。では
491:名無しさん@一本勝ち
08/02/26 15:04:42 molDO8an0
合気上げと呼吸法とはどこがどう違うの?
492:名無しさん@一本勝ち
08/02/26 19:33:31 129bMyNm0
「合気上げ」だと片手や諸手や立ちでやる場合も含まれるので
どこが違うっていうか「呼吸法」は「合気上げ」の中のある一つのやり方、
つまり「呼吸法」は「合気上げ」の一部って考えたらいいんじゃない?
あくまでさっきから使ってる意味での「合気上げ」と「呼吸法」の関係だけどね。
「呼吸法」は全然違う意味で使ってるところもあるんで
493:名無しさん@一本勝ち
08/02/26 19:40:26 molDO8an0
じゃあ「合気上げ」が「呼吸法」の一部ってことじゃね?
494:名無しさん@一本勝ち
08/02/26 19:52:45 129bMyNm0
オレが言ってるのは「座技(両手捕り)呼吸法」についてのことなんで
片手捕りでも諸手捕りでも立ち技でやる場合も含む「合気上げ」の一部、って言ったんだが、
今この場で呼吸の仕方から体の使い方まで含めた意味での「呼吸法」を引き合いに出して
「合気上げ」は「呼吸法」の一部って言うのは話がややこしくなると思うんだが
495:名無しさん@一本勝ち
08/02/26 19:54:17 MZkcgKTyO
合気道で言う呼吸法とは呼吸力養成法の略。
呼吸の方法というわけではない。
そして合気道の鍛錬は、すべて呼吸法の鍛錬。
そのうちの幾つかに、入身投げや四方投げという名がついていると考えればいい。
496:名無しさん@一本勝ち
08/02/26 19:56:44 129bMyNm0
ほら、ややこしくなった
497:名無しさん@一本勝ち
08/02/26 19:57:26 molDO8an0
>オレが言ってるのは「座技(両手捕り)呼吸法」についてのことなんで
じゃあ最初からそう言えよ。
ややこしくなる前にさ。
498:名無しさん@一本勝ち
08/02/26 20:00:46 molDO8an0
合気道で呼吸法と言ったら、座技から立技から半身半立、そして様々な手の取り方を考えるだろ。
「座技(両手捕り)呼吸法」限定なんて普通は考えないからさ。
499:名無しさん@一本勝ち
08/02/26 20:05:38 129bMyNm0
>>497
ID:Is0CptYL0が練習の終わりに二人組になって行う「合気上げ」のことについて話してて
それが「呼吸法」だ、って話をして、その流れで「呼吸法」って君が出したから
「座技呼吸法」のことだと思って話したら君が
>「合気上げ」が「呼吸法」の一部ってことじゃね
とか>>495が言ってる意味での「呼吸法」の意味で反論してきたから、
それじゃ話がややこしくなる、って“君に”言ったんだけど?
それに>>495が言ってる意味での「呼吸法」と「合気上げ」は言わなくても違いわかるでしょ?
500:名無しさん@一本勝ち
08/02/26 20:07:48 129bMyNm0
>>498
いや、だからさ、その意味なら聞かなくてもわかるじゃん。
ごめんよ、そんなにバカだと思わなくてさ
501:名無しさん@一本勝ち
08/02/26 20:07:59 molDO8an0
>>495が言ってる意味での「呼吸法」と「合気上げ」は言わなくても違いわかるでしょ?
わかるよ。
合気道上げは単に呼吸法の一部だってことは。
502:名無しさん@一本勝ち
08/02/26 20:09:06 MZkcgKTyO
>>498
>「座技(両手捕り)呼吸法」限定なんて普通は考えないからさ。
結構いるかも。
大半はシロートだから
503:名無しさん@一本勝ち
08/02/26 20:11:42 129bMyNm0
>>501
じゃあ、どこがどう違うの?とか聞くなよ
504:名無しさん@一本勝ち
08/02/26 20:11:57 molDO8an0
じゃあ限定の「座技(両手捕り)呼吸法」と「座技(両手捕り)合気上げ」に何か違いがあるの?
505:名無しさん@一本勝ち
08/02/26 20:14:58 129bMyNm0
それだけ限定したら違いはないよ。
そもそも意味の違いは主に指す範囲の広さにしかないんだから。
君、自分自身でそう言ってるじゃん
506:名無しさん@一本勝ち
08/02/26 20:15:24 MZkcgKTyO
>>504
座技合気上げは座技呼吸法の一部というだけ。
座技呼吸法は下げや崩しや押さえもする。
507:名無しさん@一本勝ち
08/02/26 20:18:18 molDO8an0
勉強になりました。
508:名無しさん@一本勝ち
08/02/27 21:35:50 w6AMPeV60
合気道で実戦を意識するなら、合気道s.a.?
509:名無しさん@一本勝ち
08/02/27 22:12:15 LGDxlS+h0
イケメン長身・桜井
何故、合気道の道を選んだ??
510:名無しさん@一本勝ち
08/02/27 22:17:32 xAmWLr4f0
櫻井氏が養新刊をぼろくそに言ったそうだが、マジ?
511:名無しさん@一本勝ち
08/02/27 23:01:09 yTZInSuM0
養神館次代は八百長やってましたと告白した。
512:名無しさん@一本勝ち
08/02/27 23:18:57 7/LJohCV0
>>511
試合がないのに八百長も糞も無いだろ。
513:名無しさん@一本勝ち
08/02/27 23:20:27 yTZInSuM0
ふ~ん、そうなの。
514:名無しさん@一本勝ち
08/02/27 23:34:41 HxhvBOhC0
八百長っていうか「馴れ合い」とか「やらせ」みたいな意味で言ったのかもね
515:名無しさん@一本勝ち
08/02/28 00:59:38 aSJYxodO0
ある亡くなった先生から聞いた話でもひとつ。
開祖が1本の杖を数人でもっても動かないけど、気合いとともに崩す技。
動画にもあるけど、端で引っぱってたって聞いたよ、みんな押してる中でw
そんなもんです合気なんて。
516:名無しさん@一本勝ち
08/02/28 01:10:36 0ZtMd9txO
>>515
>ある亡くなった先生
それ、駄目先生だわ。
URLリンク(contact0507.blog10.fc2.com)
517:名無しさん@一本勝ち
08/02/28 01:15:05 aSJYxodO0
>>516
藤平先生は正しいね、その引いた人から聞いたからw
518:名無しさん@一本勝ち
08/02/28 01:20:30 0ZtMd9txO
3人が押して1人が引いてたのかい。
519:名無しさん@一本勝ち
08/02/28 01:23:42 /hp7JG5J0
死んじゃったんですか。あの人。
520:名無しさん@一本勝ち
08/02/28 01:24:42 aSJYxodO0
>>519
どの人のこと? 複数いるんだよw
521:名無しさん@一本勝ち
08/02/28 01:28:19 0ZtMd9txO
あなたが話を聞いたある亡くなった先生だろ。
522:名無しさん@一本勝ち
08/02/28 19:05:50 VFRVSpfq0
合気道で強くなりたいのなら何がいい?
523:名無しさん@一本勝ち
08/02/28 19:42:43 cjosbt7I0
柔道で二段以上取ってからどこでもいいから入るのが一番早い
524:名無しさん@一本勝ち
08/02/28 19:43:04 VFRVSpfq0
三段
525:名無しさん@一本勝ち
08/02/28 19:49:59 L3G7zvRb0
>>522
やっぱテコンドーだな。
526:名無しさん@一本勝ち
08/02/28 19:51:12 7pnwQ5ES0
剣道と空手も二段以上欲しいね。
527:名無しさん@一本勝ち
08/02/28 20:17:57 VFRVSpfq0
剣道は体術だけならそこまで必要ないんじゃないか。
それより自分的にはどの流派なら3年程度で強くなれるかを教えてほしいんだが。
せめてやめておいたほうがいい流派を教えてくれませんでしょうか。
528:名無しさん@一本勝ち
08/02/28 20:20:13 7pnwQ5ES0
>剣道は体術だけならそこまで必要ないんじゃないか。
そうだね。
踊るだけなら要らないね。
>どの流派なら3年程度で強くなれるかを教えてほしい
どう強くなりたいの?
529:名無しさん@一本勝ち
08/02/28 20:26:36 L3G7zvRb0
>>527
>やめておいたほうがいい流派
大阪あたりで「アア~~!!」と、わめきながら稽古している
「自称」達人の団体。
530:名無しさん@一本勝ち
08/02/28 20:39:31 0ZtMd9txO
きっとここのことだ。
URLリンク(peevee.tv)
531:名無しさん@一本勝ち
08/02/28 21:38:19 VFRVSpfq0
>>528
それはおまいの勝手な解釈で…お願いいたします
532:名無しさん@一本勝ち
08/02/28 21:41:38 7pnwQ5ES0
じゃあここがいいよ。
URLリンク(www.hatenkai.jp)
533:名無しさん@一本勝ち
08/02/28 21:43:53 L3G7zvRb0
>>532
ようつべで見たけど、寸止め空手の団体?
534:名無しさん@一本勝ち
08/02/28 21:43:59 YhFycC3b0
合気道saとはどっちがいい
535:英
08/02/28 22:14:30 8Ht91NM80
本当は空手・拳法と合気道とは相性悪いよね。
無難にまとめようとすると、宇宙禅拳法のような形かな。
536:名無しさん@一本勝ち
08/02/28 22:15:52 7pnwQ5ES0
相性はとてもいいと思うよ。
537:英
08/02/28 22:26:12 8Ht91NM80
それは、相性がいいのではなくて、足りない部分を補い合ってるのではない
ですか?
特に捌きや運足、間の取り方等を重視しない空手には、合気道の動きが新鮮
です。
合気道も、約束稽古の殻に閉じこもった視点を空手の感覚で捕らえなおすと、
これまた同じくです。
538:名無しさん@一本勝ち
08/02/28 22:29:06 7pnwQ5ES0
>特に捌きや運足、間の取り方等を重視しない空手には
そんな空手知らないなあ。
>合気道も、約束稽古の殻に閉じこもった視点
初心者の合気道?
539:英
08/02/28 22:41:59 8Ht91NM80
え~と、かなりすれ違っているので解説します。
>そんな空手知らないなあ。
有名何処の流派でさえ万別です。
日拳でも極でも硬式でお、幾つか体験するといいでしょう。
>初心者の合気道?
余程習熟しないと、例えば極真の黒帯研究会の様な稽古は無いでしょう。
逆に言えば、どのような武道・格闘技でも、ベースがしっかりしてこそ
他流を自流と比較検討して吸収出来るのではないですか。
それ故に、特に合気道は競技にも重点を置いた稽古はしてませんから、
空手・拳法の打突の応酬は新鮮です。
(○○流の合気道は試合やってるという例外は別として。)
540:名無しさん@一本勝ち
08/02/28 22:55:32 7pnwQ5ES0
>日拳でも極でも硬式でお、幾つか体験するといいでしょう。
全部経験あるよ。
すべて間や運足や捌きを間違って戦ったら試合に勝てない。
>特に合気道は競技にも重点を置いた稽古はしてませんから、
しないからじゃん。
すればわかるよ。相性がいいって。
541:名無しさん@一本勝ち
08/02/28 22:57:54 7pnwQ5ES0
つまり合気道はどんな武道にでも応用が利く、普遍の原理ってとこだね。
もちろん何もやらなきゃ、応用も何も無いよ。
542:英
08/02/28 23:28:32 8Ht91NM80
>すべて間や運足や捌きを間違って戦ったら試合に勝てない。
そうですか。
恐らく見ている所がお互い違うのでしょうね。
お互いの視点のずれを摺り合わせ、認識を合わせて、話を続ける事を望まれますか?
543:名無しさん@一本勝ち
08/02/29 00:12:17 vUBFSH8l0
>本当は空手・拳法と合気道とは相性悪いよね。
>無難にまとめようとすると、宇宙禅拳法のような形かな。
あんたの「相性」というのが意味がおかしいように思うね。
>話を続ける事を望まれますか?
続ける意義を感じないからいいよ。
544:名無しさん@一本勝ち
08/02/29 00:14:49 CrZ36jlz0
こんなんだったらコンタクトの自作自演の方がまだましかもな。
545:名無しさん@一本勝ち
08/02/29 00:17:31 vUBFSH8l0
そんなことはないだろ。
546:英
08/02/29 00:21:03 FD99qvwu0
まだましでしょう。
547:名無しさん@一本勝ち
08/02/29 00:23:00 vUBFSH8l0
じゃあ、あんたは書き込みやめなよ。
548:英
08/02/29 00:31:35 FD99qvwu0
まだましでしょう。
↓
じゃあ、あんたは書き込みやめなよ。
応答の繋がりおかしいですよね。
あなたが止める方がいいのですよ。
549:名無しさん@一本勝ち
08/02/29 00:37:47 vUBFSH8l0
俺は今の状態がよいと思ってる。
あんたは今よりも前がましだと思ってる。
そうだよね?
550:英
08/02/29 00:41:48 FD99qvwu0
前っていつですか?
何の話ですか?
ちょっとおかしいですよ貴方。
では、おやすみなさい。
551:名無しさん@一本勝ち
08/02/29 00:46:06 vUBFSH8l0
コンタクトの自作自演のほうがましなんだろ?
544 名無しさん@一本勝ち 2008/02/29(金) 00:14:49 ID:CrZ36jlz0
こんなんだったらコンタクトの自作自演の方がまだましかもな。
545 名無しさん@一本勝ち sage 2008/02/29(金) 00:17:31 ID:vUBFSH8l0
そんなことはないだろ。
546 英 2008/02/29(金) 00:21:03 ID:FD99qvwu0
まだましでしょう。
552:名無しさん@一本勝ち
08/02/29 01:59:17 ThpP6eev0
君ずっと喧嘩腰だし上から目線だよね。うざいよ。
だから「前の方がマシ」って言った人に「じゃあお前は書き込みやめろ」
はおかしいよ。君が幅きかせてるのが嫌なだけなんだから
553:名無しさん@一本勝ち
08/02/29 02:07:04 vUBFSH8l0
コテで幅きかせて自作自演や宣伝のほうがましってのは、どう考えてもおかしいだろ。
554:名無しさん@一本勝ち
08/02/29 02:14:42 ThpP6eev0
どっちの方がマシってのは個人の感覚だから知らないよ。
ただ、君の思考回路がおかしいって話をしただけだから。
それにオレはあいつはあぼ~んしてたからどうでもよかったし
555:名無しさん@一本勝ち
08/02/29 02:30:27 vUBFSH8l0
>君の思考回路がおかしいって話をしただけだから。
どこがおかしいのかな?
自作自演のほうがましなら、自作自演スレにすればいいだろ。
そうしたいなら、コンタクト以外が発言しなきゃいいじゃん。
556:名無しさん@一本勝ち
08/02/29 02:47:47 ThpP6eev0
「まだましでしょう」が「じゃあ、あんたは書き込みやめなよ。」
につながるのがおかしいって言ってるんです。
っていうか、つながってませんけど。で、
>自作自演のほうがましなら、自作自演スレにすればいいだろ。
>そうしたいなら、コンタクト以外が発言しなきゃいいじゃん。
そういう極論に走るのもやめて下さい。
どちらの方がマシかどうかの比較論をしてるだけなのに
どちらかを支持しただけでもう一方を完全否定したと思い込んで、
その支持しない状態の時は書き込むな、はおかしいですよ
557:名無しさん@一本勝ち
08/02/29 02:58:06 vUBFSH8l0
>その支持しない状態の時は書き込むな、はおかしいですよ
なにがおかしいのかなあ。
自作自演スレのほうがよいと言ってる人に、自作自演スレにするよう言ってるだけじゃん。
俺はそんなスレは御免だから、書き込みするけどね。
558:名無しさん@一本勝ち
08/02/29 03:02:55 vUBFSH8l0
そのコンタクト自作自演スレは嫌だと言ってる俺に、
>>548
>あなたが止める方がいいのですよ。
のほうがよほどおかしい思考回路だと感じるね。
559:名無しさん@一本勝ち
08/02/29 03:06:25 ThpP6eev0
>>557
いや、だからさ、比較論なんだよ。
どちらも嫌だけど、どちらかというとどちらの方がましって話が出ただけでしょ?
それだけなのに「だったらそうしろよ」はおかしいでしょ。
「マシ」って言葉の意味わかる?「片腕切断と片足切断なら~の方がマシ」
って言った人に「じゃあ、そうしろよ」はおかしいでしょ?
なんでさっきから極論や白黒でしか考えられないの?
560:名無しさん@一本勝ち
08/02/29 03:12:45 vUBFSH8l0
>?「片腕切断と片足切断なら~の方がマシ」
>って言った人に「じゃあ、そうしろよ」はおかしいでしょ?
何がおかしいのかな?
どっちか選ぶしかないなら、ましなほうを選べばいいじゃん。
そもそも、「本当は空手・拳法と合気道とは相性悪いよね」
の段階から英って人はおかしいんだよな。
相性が悪いわけないだろ。
むしろ見ただけでは」なんだかわからないくらい相性ピッタシだよ。
空手
URLリンク(jp.youtube.com)
拳法
URLリンク(jp.youtube.com)