07/07/20 00:12:23 NrUul/hdO
剛三先生が戦後岩間で九段を取得した同時期に籐平先生が五段を取得。
他の兄弟弟子も剛三先生よりも遅れていたのだから、基本動作以外に氣の使い方や万正道のように呼吸力とかを会員に初期段階から分かりやす指導したら、再び時代のニーズにあって人気が出ると思うし。
合気道界の究極地点の目標不一致が合気道界全体伸び悩みだと思う。
正直、俺は三会派に通ってようやく最近構えや全体の固さが取れてきた。
正直若い人が総合や空手に行く気持ちが分かるよ!
突きや蹴りのコツを学んだだけで帰り道に世界が違うってるでしょ?
合気道って三~五段位にならなきゃ受け身位しか役に立たないと思うよ。
秘密ばかりの神秘主義の限界だと、つくづく思うよ。