07/06/18 08:48:24 y805b6pk0
フルコンです
ここの流派の全国大会で2年連続優勝しました
2回目の優勝の試合で昇段審査をかけて初段になりました
まあ、団体に対する貢献度も考慮されたのかもしれませんが
235:ますたつ
07/06/18 12:21:18 NVQ8PjcgO
きみぃ、見込みがあるね。頑張りたまえ。牛を倒せるように頑張りたまえ!
236:名無しさん@一本勝ち
07/06/18 12:41:40 6S3sd0PX0
>>234
フルコン・1年10ヵ月で全国大会2年連続優勝てのは
1年目で既に全国大会で優勝してると言う事ですよね?
極真・正道では無い事は判りましたが何処の団体でしょうか?
237:名無しさん@一本勝ち
07/06/18 13:20:26 oEKJmM2u0
もう相手にしない方がよろしいかと・・・
238:名無しさん@一本勝ち
07/06/18 21:41:55 9R3qQ/bG0
全国の総会員数が30人ぐらいの団体じゃね?
選手人口が8人で、3回勝ち抜いたら日本チャンピオンって感じ。
239:名無しさん@一本勝ち
07/06/18 21:51:45 4N7WB5Wg0
士道館の村上竜司は確か1年後には黒帯になっていたと思ったが。
240:旭風防 ◆D0JOtuOWn.
07/06/19 00:23:22 V1VAe7LG0
これから股割りをがんばりたいと思っている。。
241:名無しさん@一本勝ち
07/06/19 00:33:57 Ll1znZQw0
すげぇ比較対照だな
242:名無しさん@一本勝ち
07/06/19 11:19:30 7bmiS7PK0
股割りは無理しないでね・・・
ゆっくりやらないとイタイイタイになるよ・・・
ある一定レベルを過ぎるとスーッとできるようになるよ・・・
それまでがんばって・・・
243:名無しさん@一本勝ち
07/06/19 17:19:02 WOw9WAo90
>ある一定レベルを過ぎるとスーッとできるようになるよ・・・
そうなの?
240じゃないけど、頑張る!
244:名無しさん@一本勝ち
07/06/20 12:16:39 w4xfqyNf0
242だけど
固い人って最初床に肘付けるのでもやっとでしょ?
肘が付く→おでこが付く、ぐらいの段階が一番きついと思う。
なかなか先に進まない。
でもおでこが付くと鼻がついて、胸がついて、腹がつく。で、
股関節がぐりっと回って股割り完成。
あきらめるのが一番よくない。人によっておでこがつくまでは
随分違うみたいだがら、みんながんばれ。
風呂上りとかにのんびりやるといいと思う。
245:名無しさん@一本勝ち
07/06/20 12:34:53 qsRhu09j0
>>244
言われてみればそうだったような気がする。
自分の場合だと股割りが一気に進んだのは、
それまで爪先が背中方向に向いてて、体を前に倒そうとすると背中が腹方向に曲がるだけだったのが
背中を反らした状態で爪先も前方向に倒せるようになってからだった。
こういう状態になってからは、開脚した時にただただ痛みを感じるだけったのが
「お、あんまり痛くねぇな・・・もうちょっといけるかも」に変わった。
それからは開脚して胸が床に付くまでさしたる苦労はなかったよ。
開脚自体は170度くらいでいっぱいいっぱいだけど。
246:名無しさん@一本勝ち
07/06/20 15:37:35 bNFpuhdM0
文章で表現するのが難しいけど
まず壁に向かって足を広げて座る。
で上体を後ろに倒す。
そのまま腰を前進させ壁にくっつける。
この時、脚は壁にくっついた状態で「v」の字になっている。
あとはこのまんま音楽を聞いても良いし昼寝をしても良い。
ただし気をつけないと足が広がりすぎて「V」どころか「―」になってしまう
場合もあるので要注意が必要だ。特に小さいお子さんはね。
それと嫁さんや子供には決して見られないよう注意も必要だ。
247:名無しさ@一本勝ち
07/06/20 22:12:33 nyGti+iE0
最近、四股に凝ってます。あれはなかなかいい。でも、体硬いか
らきれいにできない・・・orz
248:旭風防 ◆D0JOtuOWn.
07/06/21 01:51:18 kn8pGmAB0
>>247
まさにそのために股割りをがんばっています
こんどストレッチ教室に出向く予定・・
249:名無しさん@一本勝ち
07/06/21 09:59:12 sA1nl00q0
>それと嫁さんや子供には決して見られないよう注意も必要だ。
なんで?
柔軟体操中、と言う言葉では片付けられないほど恥ずかしい姿?
250:名無しさん@一本勝ち
07/06/21 10:38:51 HH7gidaQ0
見た目を例えるなら、まん○り返し
さらに柔らかくなってくるとセルフ○ェラ
に見える
251:名無しさん@一本勝ち
07/06/21 14:10:34 sA1nl00q0
>セルフ○ェラ
いいなそれ、俺の夢だ
252:旭風防 ◆D0JOtuOWn.
07/06/21 23:54:07 kn8pGmAB0
ストレッチ教室行ってきたけど、
なんか胴体力みたいな内容でイマイチだったな~
「○○をすれば・・、ホラ、曲がるようになるでしょ」
って言われても全然まがんねーし、開かねー
253:名無しさん@一本勝ち
07/06/22 09:21:56 ZtbxD3/p0
>>252
そこがどういうところか分からないけど、
納得いかないものが続くわけ無いからとっとと別な方法を試した方が良いね。
254:名無しさ@一本勝ち
07/06/22 22:15:27 higMpa2p0
最近、いろんな教室ができたよな。胡散臭いのも多いけど
255:名無しさん@一本勝ち
07/06/24 13:13:36 xwIIL9SV0
>>252
>「ホラ、曲がるようになるでしょ」
これって体が強張る、緊張する癖があって関節の可動範囲いっぱいまで
使えない人の緊張をほぐすテクでしょ。体そのものを柔らかくするのとは
別っぽいな。
256:名無しさん@一本勝ち
07/06/24 13:20:29 ilf5vkKe0
age
257:歯ぁ食いしばれ@一本勝ち
07/06/24 22:52:12 /3X/AkwO0
高校生の頃、一時期ですが器械体操部にいた頃は
なんとか180度開脚出来たのに
今は100度くらいがやっとですよ…
股割りを再開してもうすぐ1年たつというのに何故…
258:名無しさん@一本勝ち
07/06/25 14:02:30 JNrvSv380
奇怪な話だ
259:名無しさん@一本勝ち
07/06/26 01:33:46 9gkHgr5M0
>>257
30代後半からは、関節そのものが固くなってきますから、単純な柔軟性は
どうしても低くなりますよ。
260:名無しさん@一本勝ち
07/06/26 14:32:50 GggO2rWm0
URLリンク(www2.ezbbs.net)
261:名無しさん@一本勝ち
07/06/28 21:28:39 AkxawK1o0
URLリンク(momiage.sakura.ne.jp)
262:名無しさん@一本勝ち
07/06/29 14:30:32 y3BeCDwt0
URLリンク(runa.s60.xrea.com)
URLリンク(runa.s60.xrea.com)
URLリンク(runa.s60.xrea.com)
URLリンク(runa.s60.xrea.com)
URLリンク(runa.s60.xrea.com)
263:名無しさん@一本勝ち
07/07/01 00:13:27 /LkVz5Cg0
age
264:名無しさん@一本勝ち
07/07/03 15:39:57 fWT6swEk0
URLリンク(www.beautifulladyboys.com)
URLリンク(www.beautifulladyboys.com)
URLリンク(www.beautifulladyboys.com)
URLリンク(www.beautifulladyboys.com)
URLリンク(www.beautifulladyboys.com)
URLリンク(www.beautifulladyboys.com)
URLリンク(www.beautifulladyboys.com)
265:名無しさん@一本勝ち
07/07/03 16:09:08 D9gOWWus0
なんかこのスレに恨みでもあるのか?
266:名無しさん@一本勝ち
07/07/03 21:25:34 ZgYLOeYg0
>>264
一回だけなら試してもいいと思ってしまったw
267:名無しさん@一本勝ち
07/07/05 23:50:47 gBPgZb0z0
>>264
かっ かわいい!
これ 体も顔立ちも絶対オカマ(男)じゃないよな
あれか?アンドロギュノス(両性具有者)か?
生涯一度も勃起したことがないような未発達な竿だもんな。
袋の裏側にはこれも未熟な女性器があるんだろうな。
しかしこの固体には女性の形質が見事に現れてるな。
出生証明書には男女どちらの性で登録されてるんだろうか?
彼女になってもらいたいな・・・
268:名無しさん@一本勝ち
07/07/06 00:10:26 EehLbDtA0
脇に思いっきり豊胸手術痕があるんだけど・・・・
269:名無しさ@一本勝ち
07/07/06 23:46:46 e4r+ZQdY0
30歳過ぎてから武道を始めた人はこうなってしまう・・・恐ろ
しや
270:名無しさん@一本勝ち
07/07/08 14:28:29 E03jZsJf0
age
271:名無しさん@一本勝ち
07/07/09 13:56:39 1+/oCPQm0
>>267
ネタにマジレスですが、
普通そういう場合は、生まれたときに出っ張ってるのを取るよ。
272:名無しさん@一本勝ち
07/07/09 14:21:40 C3RiXRcb0
俺の嫁より可愛い。
273:名無しさん@一本勝ち
07/07/09 14:38:38 yEYk5Avr0
>>272
(つД`)
274:名無しさん@一本勝ち
07/07/09 19:49:11 LGekP8mp0
>>272
俺もそうだが、95%のヤツがそう思っただろう。
あれだけカワイイのなら一物が付いてても気にしないよ。
275:名無しさん@一本勝ち
07/07/09 21:56:32 yEYk5Avr0
なんだ顔の事か ( *・∀・)
276:名無しさん@一本勝ち
07/07/10 03:54:40 Hhzlsea80
体が固くて足が上がらず、回し蹴りが出来ません。。。上段蹴りも出来ません。。。
でも、合気道とかでは無く、突き蹴り系がやりたい。。。
何か向いてる武道・可能な武道は無いでしょうか。。。?
277:名無しさん@一本勝ち
07/07/10 05:55:55 G9uYxb6p0
日本拳法
278:名無しさん@一本勝ち
07/07/10 08:07:02 f6KUg7mV0
>>267
タイのレディーボーイが好きな人用。
このサイトのプレビューにわんさか載ってます。
URLリンク(www.asiants.com)
ここのレディーボーイにもね。
URLリンク(www.big-place.co.jp)
279:名無しさん@一本勝ち
07/07/10 23:14:00 Hhzlsea80
日本拳法を調べたら、回し蹴り等の横蹴りは少ない、って書いてありますね!
ありがとうです!
280:名無しさん@一本勝ち
07/07/11 00:18:00 rYqRfkCT0
>>278
いかん。アブナイ道に走ってしまいそうだ。
もっと他のサイト教えてくれ。
281:名無しさん@一本勝ち
07/07/11 00:52:23 eicU8iH20
日本拳法はカゲキだよ
282:名無しさん@一本勝ち
07/07/11 05:28:16 DwJ/GKv/0
大道塾の新規入門者はオジサンばかりですよ。
283:名無しさん@一本勝ち
07/07/11 06:19:03 Tg0A+Hmr0
>>280
>もっと他のサイト教えてくれ。
URLリンク(moropost.s1.freexy.net)
URLリンク(tgbomb.com)
URLリンク(cathrynhoover.blog73.fc2.com)
URLリンク(hana3090.cool.ne.jp)
284:名無しさん@一本勝ち
07/07/11 09:48:23 geAKuyAe0
熟女が好きなんだが、いいサイトない?
285:名無しさん@一本勝ち
07/07/11 15:36:07 Zu7i0A+F0
何でこんなスレに…
286:名無しさん@一本勝ち
07/07/11 15:51:26 CNo/DOEp0
死ねよカス
287:名無しさん@一本勝ち
07/07/11 19:52:56 Xv4ImeYTO
>>276
向き不向きは、貴方が決める事です。
体が固いとの事ですが、個人差は当然あると思います。
初めから出来るのであれば誰も苦労はしません。
自身の身体を使って、何かを為す訳ですから、貴方が興味あるものを選択すれば良いのではないでしょうか?
「千里の道も一歩」からです。
是非!頑張って下さい!
ご健闘を期待しております!
288:名無しさん@一本勝ち
07/07/11 21:00:25 muD6dK2WO
2月から始めた大東流。
こないだやっと黄帯になった。
俺にはこれくらいがちょうどいいやorz
289:名無しさ@一本勝ち
07/07/11 21:24:37 68x8CG2n0
少なくとも肩こりに効く剣術
もうヌルくやりたい
290:名無しさん@一本勝ち
07/07/12 02:33:15 UltzlZjrO
すいません…
今自分26歳なんですが、また武道・格闘技をやろうと思ってます。中学の時に、スンドメ空手を少しやりましたが辞めてしまいました。
今まで趣味があったのですが結婚してその趣味もできなくなってしまい、大好きな武道を始めたいと思いました。
しかし、歳や仕事(夜勤も週おきにある)の事を考えると不安です。
道場やジムのモチベーション下げたり、場違い(レベル)だったり。
今、考えているのはキックか硬式空手なんですが…。近くにあるので。
近くにあれば総合が第一志望なんですが、多分ないかと。
スレ違いの年齢ですみませんがアドバイス下さい。
やりたい気持ちは強いです!
291:名無しさん@一本勝ち
07/07/12 02:39:04 NfSG51f30
両方見学いって良さげな方いけばよかたい。
歳は全然大丈夫だし、レベルの心配も不要。
初心者弾いてたら金にならない。
292:名無しさん@一本勝ち
07/07/12 23:30:00 /pWhNQ/O0
>>290
俺なんか仕事が忙しい時期は、月1回とかだよ・・・
道場には申し訳ないけど、仕方ないし。。。
入門の時には「仕事の都合で来れない時が多々ありますが、よろしいでしょうか」って
質問したけど「あ~皆さん、事情があるでしょうから、こちらは構いませんよ」と言われたよ。
どの道場、ジムでも、大丈夫だと思うよ。
やる気満々の方々は、そのグループでやるだろうし、健康維持目的でやっている方々もいる。
一度、見学に行って、話をしてみるのが良いかと思います。
まずは初めの第一歩を!
293:名無しさん@一本勝ち
07/07/13 00:06:44 DUF02R/v0
自分が行ってるグローブ空手道場なんて一般部では30歳以下での入門の方が
珍しいくらいだよー。みんな大丈夫だよ。いい汗流そう。
294:名無しさん@一本勝ち
07/07/13 02:09:20 luzFQg6QO
ありがとう!
なんか気持ちが盛り上がってきました!
か゛んばります!
295:名無しさん@一本勝ち
07/07/13 16:22:13 xJelL5jA0
>>290
最初は基本を覚える為に出来れば週1・2回は出た方が良いですね。
1年~2年すれば大体稽古の仕方が判るから週1でも自主トレで補えます。
道場やジム行くだけが練習では無いので毎日30分でも時間取れたら
シャドーとか筋トレするだけで大分変わりますよ。
「道場行かないと!」とか気張り過ぎると息切れして続かなくなるので
まったり自分のペースで練習すると良いと思います。
睡眠不足とか疲れてる時は無理して道場に行かない方が良いですね。
反応鈍くなるし怪我もし易くなります。ゆっくり休んで下さい。
296:名無しさん@一本勝ち
07/07/13 18:38:09 +aU57XUv0
月一回しか通えなかったら年12回か・・・
週2回の奴の一ヶ月半ぐらいだな
297:名無しさ@一本勝ち
07/07/14 04:50:33 Dm4VPxLo0
別に最強目指すわけじゃないからね。
面白いからやってるので、毎日少しでも素振りやってる
298:名無しさん@一本勝ち
07/07/14 05:28:24 oKdcs5CB0
>>296
仕事が忙しい時だけですよ。>月一回
合間を見て、基本や基礎トレはやってます。
私がやっているのは空手ですから、スパーが出来ないのはあれですが・・・
出来る事からコツコツやるようにしています。
299:名無しさん@一本勝ち
07/07/16 22:11:09 j0lPSyOO0
age
300:名無しさん@一本勝ち
07/07/17 10:01:32 cWyyS5dW0
みなさん結婚は?
301:名無しさん@一本勝ち
07/07/17 23:29:20 GBNwS+vL0
>>290 うちのボクシングジムは20代後半から30代の人が結構
入門しますよ
やはりストレス社会、何か体を動かさずにはいられないのだろうか。
302:名無しさん@一本勝ち
07/07/20 20:43:57 ShWgZ6tl0
age
303:名無しさん@一本勝ち
07/07/21 12:11:08 277V2j7k0
モチベーション
304:名無しさん@一本勝ち
07/07/22 06:54:11 tvx2Nu9n0
拳立は毎日やってます。
305:名無しさん@一本勝ち
07/07/22 21:43:10 p6niDrJM0
現在33の男ですが、立ち技系の格闘技を始めたいと思います。
目的は体力維持と護身ですが、
ボクシングや空手、合気道その他、おすすめってありますでしょうか?
306:名無しさん@一本勝ち
07/07/22 23:03:42 YtEb+EQG0
護身なら柔術とか組み技の方がいいよ
それか合気道
打撃系は怪我させるから護身には向かない
307:名無しさん@一本勝ち
07/07/22 23:17:19 xYzGUKq30
護身用に組み技だって?ぎゃはは
2人目からどうすんの?
308:名無しさん@一本勝ち
07/07/22 23:22:19 Isi2Yf1G0
同意。笑える。
309:名無しさん@一本勝ち
07/07/22 23:23:43 9oo7v4Ff0
>>305
日本拳法なんかどうだろう?
310:名無しさ@一本勝ち
07/07/23 02:53:15 HorI4UKI0
もうオッサンになったら、やりたいものをやればいいとオモ
311:名無しさん@一本勝ち
07/07/23 03:18:23 tFhSGiFe0
>>307
殴って怪我させたらどうするの?
自分はそう思うと喧嘩などできないけどね
312:名無しさん@一本勝ち
07/07/23 04:02:05 sxld7H4K0
>>311
マジで書いてたんだ・・・
もしかしてセガールみたいな華麗な投げ技とか”間接技を決めて取り押さえる”とか想像してんの?
前者は出来るわけ無いから置いておくとして、後者は逮捕術を学んだ警察官ですら
実際の現場では引っ張り倒してから人数に任せて上からのしかかるのが関の山だよ。
っていうか”喧嘩”って書いてるけど、”護身”の話じゃなかったのか?
暴漢から身を守るための護身だったら熊撃退用の催涙スプレーが最強なんだけど
スレ違いな話になっちゃうからこれも置いといて・・・・。
武器無しで何とか難を逃れたいとか思ってるなら、国際FSAのように目突き・金的攻撃・間接技・寝技を
やってるところが良いよ。先手必勝で急所攻撃して遁走するのが一番良い。
喧嘩の話だとしても、相手が武器もってるかも?とか想像出来ないの?
喧嘩の必勝法は”使える物は何でも使え”だよ。俺の場合だと自転車振り回して3人から逃げられたことがあるよ。
工事現場にある”ウマ”って言うんだっけ?あれも使えそうだよね。
相手に怪我させないで制圧するなんて、圧倒的な体格差があるか国体入賞するくらいのテクがないと絶対無理だよ。
お前喧嘩したことないだろ。
そういう人にはボディビルがおすすめだよ。とりあえず首と腕を太くしとけば
歓楽街でインネンふっかけられることも少なくなるよ。マッチョに喧嘩をふっかけてくる奴はホントにヤバい奴だから
とにかく、火事だーーーとか大声あげながら逃げろ。
ところで、武道続けてる人で護身のためとか喧嘩のためとか言ってる人は見たことないよ。
みんな弱い自分の心と戦ってる人ばかりだよ。よって>>305さんが赤の他人を倒すためにとか思ってるなら
実はそれも勘違い。体力付けたいならランニングマシンとかエアロビの方がよほど効率的だし。
長文乱文御免。
313:名無しさん@一本勝ち
07/07/23 04:59:23 tFhSGiFe0
そう思ってレスしたんだけど
護身のためというのがピンとこなくて。
314:名無しさん@一本勝ち
07/07/23 06:09:38 SRs+R6VZ0
まぁ、ガキンチョがナイフで躊躇なく人を刺す現代じゃ
徒手空拳の武道は護身には役に立たんわな。
312の言うとおり催涙スプレーでも持つか、クラヴマガみたいな
護身術を習ったほうがいい。
>>305
ということで、色々見て面白そうなのを
やればいいかと。
どうしても護身っぽいのをやりたいなら、少林寺拳法とか
芦原空手などは一応そういうのに合ってるとは思うが。
315:305
07/07/23 08:34:46 OFj++7V20
レスありがとうございます。
護身というのは、例えばコンビニ前でたむろってる連中に対し、
少しでもなめられないように自信を持ちたいという不純な動機です。
やはり王道というか、打撃系で空手、日本拳法、少林寺拳法をやりたいです。
都内在住なので芦原空手は学べませんが、近いのを探してみます。
316:名無しさん@一本勝ち
07/07/23 17:16:16 tFhSGiFe0
そんな必要なくないか?
ウエイトトレーニングでもしてごつくなつたほうがいいよ
317:名無しさん@一本勝ち
07/07/23 19:26:59 SRs+R6VZ0
>>315
>護身というのは、例えばコンビニ前でたむろってる連中に対し、
>少しでもなめられないように自信を持ちたいという不純な動機です。
それって護身じゃない気がするが・・・
まぁケンカっぽいのをやりたいなら、空手なら大道塾・禅道会も
いいんじゃない?
318:名無しさん@一本勝ち
07/07/23 22:05:56 s+k7zr/80
>>315
少林寺拳法だけはやめておけ。時間とカネの無駄だ。
何より自分が強くなったと錯覚するところが非常にコワイ。
319:名無しさん@一本勝ち
07/07/23 23:12:01 XvYoM7pm0
少林寺拳法は参段を越えると強くなると聞いたが本当?
320:名無しさん@一本勝ち
07/07/23 23:40:33 1bSJY4Tq0
30年ぐらい前は強かったけどね>少林寺拳法
とにかく乱取ばかりしていたよ。 いまで言う「捌き」が主体だったように思う。
禁じ手も「目潰し」「金的」「噛み付き」ぐらいしか無かったように思う。
二代目になってから「・・・?」だね。
321:名無しさ@一本勝ち
07/07/23 23:55:30 TS5wp4BQ0
護身にも、いろいろあるけど・・・
体力に自信があるならムエタイが一番ええと思うぞ。次に
ボクシングかな。いずれにせよ、フットワークがしっかり
してると、相手をかわし易いのがいい。ムエタイの肘は、
とってもいいし膝も効く
だけど、オレは古流の剣術(一刀流系)が好きだな。今更
、そんなに強くなろうとは思わんよ
322:名無しさん@一本勝ち
07/07/26 01:20:58 cSUEZpeQ0
グローブ空手でソフトコンタクトはアリですか?
今、メガネだからスパーできない・・・・
323:名無しさん@一本勝ち
07/07/26 07:31:04 0RWJbwum0
使い捨てコンタクトレンズ買え。
ワンデーアキュビューなんかお勧め。
324:名無しさん@一本勝ち
07/07/26 15:53:10 IXGOdmPB0
二週間まえに蹴られた足がまだ痛いんですけど。。
治癒能力も衰えてるのかな(´・ω・`)
325:名無しさん@一本勝ち
07/07/26 16:43:16 E4Eb2OzS0
>>324
即行で整形外科に行くべし!
自分の経験ではヒビが入っていたり
折れていたりする場合がありました。
武道、格闘技をしていると、痛みについて
慣れっこになってしまいます。
一応、整形外科へ行った方が良いと思います。
その方が予後も良いと思います。
326:名無しさん@一本勝ち
07/07/26 16:45:40 TgyWSZB50
>>324
大丈夫。気のせいだ。
327:名無しさん@一本勝ち
07/07/26 17:34:50 Qwsm9eIE0
>>324
異常を感じるなら病院行ったほうが良いのでは?
問題無いなら良い事だし。
異常が発見されたら治療してもらえば済むんだから
328:名無しさん@一本勝ち
07/07/26 19:39:23 AXs2yt+n0
>>324
湿布を貼ってはいかがだろうか?
329:名無しさん@一本勝ち
07/07/26 20:51:03 VA/IlE700
痛みにも種類がある。
打撲とかは経験があるから分かるだろう。
骨折は普通じゃない痛み&腫れが襲ってくるから分かるはず!
ヒビは、たとえば、前腕なら手をついてみる。体重を掛けると重い痛みが走る。
肋骨のヒビなら、咳をしてみれば分かる。ピンポイントの鋭い痛みが走るよ。
治癒能力は衰えるねぇ・・・
アザなんか、いつまでも消えない。
足首蹴られてアザが出来たら、足の裏に血液が溜まりやがるしwww
だが、治癒力を維持する方法は「少々の怪我、病気ならほっておく」事だと、
知り合いの外科医に聞いことがあるよ。 例外なく治癒力も、使わないと衰えるらしい。
年が寄ったら、その「少々の怪我」の判断が難しいんだがなぁ・・・
330:名無しさん@一本勝ち
07/07/26 21:04:18 RAgKbUv70
っ○ ←ビタミンC
331:名無しさん@一本勝ち
07/07/26 23:25:52 Sx5BuLbX0
>>324
蹴った相手に謝罪と賠償だな。
332:名無しさん@一本勝ち
07/07/28 20:16:45 ow7YVauU0
今日 空手始めた30歳です。
初心者コースで始めたが、体が硬すぎで股割り20分近くやらされ
立った時には小鹿ちゃん 足がプルプル震えて止まらない(笑)
終わった後 まるでマッサージに通った如く体が軽かったのが最大の喜びでした(笑)
333:名無しさん@一本勝ち
07/07/28 20:26:23 uorNgkog0
>>332
股割りなんかできなくても空手やっていく上で不便なんかないから、
ムキになってそればっかりやらないこと。
334:332
07/07/28 20:31:19 ow7YVauU0
>>333
余りにも硬いので指導員からの指導です。
開脚すると110℃位 開けたら・・・すでに前に体が曲がらない(笑)
335:332
07/07/28 20:36:11 ow7YVauU0
まっすぐ足を上げ自分の耳を蹴る気で蹴ってっと言われても
足が腹の辺りまでしか上がらない素晴らしき柔軟性です(笑)
336:名無しさん@一本勝ち
07/07/28 20:42:38 uorNgkog0
>>335
前蹴りで中段が蹴られるだけ上がれば充分。
上段廻し蹴りなんて実用面ではできなくてもいいです。
試合で勝ちたいなら話は別ですが。
337:332
07/07/28 20:53:13 ow7YVauU0
>>336
そう言うものなんですか。
運動不足解消で始めただけなので、指導員に指示されない時は気にせず適度に解すようにします。
返レスありがとう^^
338:名無しさん@一本勝ち
07/07/28 22:10:52 l4vTDr4g0
>>315
新宿に芦原空手がありますよ。
私は見学しました。
339:名無しさん@一本勝ち
07/07/28 22:28:30 4y2VV62R0
>>337
ようこそw
私も、あなたと同じ流派でやっている者です。
お互い頑張りましょう!
押忍。
340:332
07/07/28 23:32:48 ow7YVauU0
>>339
はい。頑張ります。
レス ありがとうございます。
341:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 02:10:32 w9QdlRqT0
>>340
初心者コースなんてあるんですね。
興味あるので、できれば流派だけでも教えてもらえないでしょうか。
342:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 03:00:12 07FqOGER0
そろそろキックから武道に転向したいな
そろそろ精神性があってずっと続けられるものにシフトチェンジしたい
343:332
07/07/29 09:22:01 GlZ8RZeT0
>>341
初心者コースは流派は関係無く 道場によってやってる所とやってない所が在るようです。
私は芦原ですが、 極真 士道 糸東流等色々検索にHITしますよ
344:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 10:56:18 cO9KItA20
>>342
弓道はいかがですか?
345:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 12:21:41 vKyigIo9O
>>342
わかります。
私も全くおなじ考えで日本拳法を始めました。武道ってのもなんかいいですね。
この年になってからそう感じるようになりました。
346:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 12:42:02 fPSgClWE0
>>345
バカみたいなスレばっかりしてんじゃねーよ!お前らよりは間違いなく寸止めのがつえ~
しね雑魚かすどもが!
347:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 12:55:45 SSu0TmMA0
>>345
スレ? ドアホ!!
348:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 12:59:48 dSlBIgaQ0
>>346-347
m9(^Д^)プギャー
349:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 13:04:14 SSu0TmMA0
>>348
バスのマイケル・ジャクソンの発狂m9(^Д^)プギャー
350:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 16:02:40 vKyigIo9O
そうです、わたすがバスのマイケルジャクソンです
351:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 19:07:45 EpcWCrHO0
>>350
136 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:01:49 ID:vKyigIo9O
>>135
ハイハイ。わかったわかった。
352:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 19:56:43 vKyigIo9O
ハイハイ、わかったわかった
353:極真マン
07/07/29 21:11:13 ziWBiDlF0
136 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:01:49 ID:vKyigIo9O
>>135
ハイハイ。わかったわかった。
138 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:54:52 ID:vKyigIo9O
>>136
ハイハイ、わかったわかった
君はどうして自分にレスするのだ?
バスといいレスをスレといい・・・ミスが多いぞ。落ち着け(爆)
354:名無しさん@一本勝ち
07/07/29 21:49:11 vKyigIo9O
いくら僕がニートの引きこもりオタでもあなたにはまけまちゅ~。僕より暇な暗い人間初めてみました。ごめんなさ~い。悪かった!
355:名無しさん@一本勝ち
07/07/29 22:30:54 7Sz7g1rn0
>>354
他のスレ見ろよ
オマエのせこいレスがカキコシテナイスレがまだあるぞ
かかかっかかかか
356:名無しさん@一本勝ち
07/08/01 13:59:29 at1+eNwU0
(゚д゚)ハァ?
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \
357:名無しさん@一本勝ち
07/08/02 21:09:30 3xDUTncc0
f
358:名無しさん@一本勝ち
07/08/03 00:49:06 BNX1yytt0
30才でフルコン空手を始めて2年が経った。
入門当時、親切に指導してくれた先輩(高校生)がたくさんいたが、
ほとんど辞めてしまった。
大学で遊びにハマッた人、受験に失敗した人、大会で負けたショックから
立ち直れなかった人…。
あれほど空手に一生懸命打ち込んでいた彼らが、あっさりと
空手を辞めてしまったのが未だに信じられない。
いつでもいい。
いつかまた道場に戻ってきておくれ(つД`)。
359:名無しさん@一本勝ち
07/08/03 07:05:34 3kRRv//M0
入門した直後、最後列に並んで稽古していたはずが、いつの間にか最前列にいる。
気がつけば先輩が誰もいなくなっている。師範が休みのときは、代理もやる。
それが俺らオサーン空手家の定めぢゃ。
先輩から受けた恩は後輩に返す。これも定めぢゃ。
360:名無しさん@一本勝ち
07/08/03 11:52:00 QBbQULOy0
おっさんになってからの習い事は、仕事で覚えた「能率」とか「集中力」があいまって
上達が早いし、充実してる感じがするよ。
学生の頃このぐらい勤勉だったらなあ・・・
あ、ちがうか。
学生の頃このぐらい「勤勉」の価値に気がついていたらなあ、だ・・・
なんにせよ黒帯目指して頑張ってますよ。
361:名無しさん@一本勝ち
07/08/03 13:49:05 a2haLJuT0
黒帯になったら・・・なんとなく燃え尽き症候群気味に
362:名無しさん@一本勝ち
07/08/03 15:27:55 QBbQULOy0
黒帯になったら今度は指導するという目標があるので、
多分大丈夫です。
黒帯になってから実際の指導免許取るまでもまた長いみたいですが。
363:名無しさん@一本勝ち
07/08/04 20:46:52 45oO9oSp0
>>358-359
時は流れるものじゃなく、ただ人が過ぎていくだけさ
なんて言葉もありました。
ですが、一抹の寂しさを感じながらも、ただ彼らを待つ…彼等の帰れる場所を守り抜く…
それを楽しみながらできるなら、いつか彼らが帰ってきたとき、稽古を続けていた者として最高の喜びを味わえると思います。
道場にくる人、離れる人、そして帰ってくる人…
道場という空間を、稽古という時間を、無数の人生が走り、そして交錯する。
風に漂うように、人は生きて、そして何かを求める。
その求めるものが「強さ」だという者たちが、今日もまたどこかで道場に集まっている。
その思いに変わりが無ければ、一度去った彼らも、いつかまた帰ってくる。
そこが「風の辿りつく場所」なのだから。
364:名無しさん@一本勝ち
07/08/04 21:42:31 lIH/Qtrs0
まあ、柔道やってみな。
30過ぎてやったら、ズタボロだろうがねw
365:名無しさん@一本勝ち
07/08/04 22:52:35 6tWJle390
空手のとなりで、柔道部が練習しているけれど、みんな
そこそこの年齢で、がんばってやっていてすごいな、と思う。
試合でも結果でているようだし。
自分は30代後半、伝統空手丸4年経って黒帯になれました。
今は暑くて、練習中に汗が目に入るぐらい。
空手をやってよかったことは、体のバランス感覚が養われたこと、
筋力がついたこと、スタイルが良くなった事(当社比笑。ただし
太腿は太くなった)
また、地域の人との交流ができることかな。
366:名無しさん@一本勝ち
07/08/05 07:26:30 eb0XMbRj0
空手より柔道の方がキツそうだな。
空手はあまり体力いらんし。
367:名無しさん@一本勝ち
07/08/05 12:48:31 3MA3kArr0
URLリンク(thumbnail.image.rakuten.co.jp)
368:名無しさん@一本勝ち
07/08/05 23:28:33 WrzhPtV20
D塾では30代、40代は現役でつ。
369:名無しさん@一本勝ち
07/08/06 08:53:31 M7iO3/e50
>>312
何ムキになってんの?
かっこわるい
370:名無しさ@一本勝ち
07/08/06 22:25:38 XiPtZu1o0
柔道はハッキリ言ってオッサンには辛い。組んでるうちに顔面
蒼白。オッサン向け柔道でもありゃいいんだが
371:名無しさん@一本勝ち
07/08/06 22:29:16 JsYMKrfZ0
>>368
イヤ、それは無いでしょう
372:名無しさん@一本勝ち
07/08/11 00:17:10 sd2giQ0C0
>>370
鍛えていれば、柔道はオサーンでも続けられるよ。
辛いのは確かだけどねw
打撃系は、瞬発力がないと、技として成立しない・・・
組手、試合ともなると、瞬発力、無酸素運動能力しだいの世界!
辛い&痛い&効かされて動けない・・・
まぁライトスパーぐらいまでなら続けられるけどね。
373:名無しさん@一本勝ち
07/08/11 07:56:46 CbORop3W0
>>370
ヒント:合気道
374:名無しさん@一本勝ち
07/08/11 18:50:21 1HpS6+g20
33のオサーンで武道は初めてなんだけど、
空手と合気道では、どちらがケンカに強くなるでしょうか?
375:名無しさん@一本勝ち
07/08/11 22:14:09 iZrVREn40
空手に決まってます。でも、柔道はもっと強いです。
複数相手ならわかりませんが。
ところで、その歳でなんでケンカに強くなりたいんですか?
376:名無しさん@一本勝ち
07/08/12 00:13:35 qums4HIS0
>>375
オヤジ狩り対策だろ
377:名無しさん@一本勝ち
07/08/12 01:58:30 KuiDXh5f0
武道始める30過ぎオサーンの動機で一番多いのが
オヤジ狩り対策だろ。別に珍しいとも思わないが。
でもオヤジ狩り対策なら相手を傷つける空手より
相手を制圧する合気道だと思う。
理想は柔道だが、あれはオサーンには辛い。
378:名無しさん@一本勝ち
07/08/12 02:08:45 wHQzX/Zv0
>>322
亀レスだが目が悪いならレーザー手術という手もある
知人が受けて視力0.1から1.8まで上がった
その後打撃系の格闘技をやれるかは分からないが
379:名無しさん@一本勝ち
07/08/12 03:12:06 xd0/GENAO
合気道で相手を制すにはかなり長年やりこまないと、無理だぞ
若いやつは瞬発力がオッサンよりははるかに高いんだから相当技術ないと
380:名無しさん@一本勝ち
07/08/12 07:20:04 djLH9+Tn0
32歳で古流剣術とゆる体操を始めた。今年で7年目。年を重ねるほどに身体が軽く爽快感にあふれてくる。
歩いたり、呼吸をしたり、顔を洗ったりするだけで一風呂浴びてさっぱりしたような、まるでこれから
青春時代を迎えるかのような気力があふれてくる。
首が痺れて吐き気がするほど酷かった肩こりも奇麗さっぱり消えうせた。偏頭痛、眼精疲労、腰痛といった
生活習慣病とも縁がない。内臓も(今のところは)全く健康そのもの。
若い頃は池波正太郎の小説に出てくる根深汁や麦飯だけの食事を貧乏くさいと馬鹿にしていたが、今は
心の底から美味いと思えるようになった。いや、これはただ年取って食べ物の好みがあっさりした
ものに変わっただけかも知れないけれど。
なにをやるかは人の自由だが、できれば振武館武術や心道流空手、合気柔術のような古流をやってみてほしい。
たぶん総合格闘技やキック、剣道や柔道、フルコンタクト空手では味わえないような感動がある。
381:名無しさん@一本勝ち
07/08/12 07:40:50 KuiDXh5f0
護身目的の合気道といっても、SAとかの打撃のある合気道だったら、
十分即効性あると思う。
あと合気道のいい点は、歳をとっても(じいさんになっても)
続けられやすいところだと思う。
382:名無しさん@一本勝ち
07/08/12 07:53:25 ydh9+Hi70
>>377
オヤジ狩り対策ということなら空手じゃね?
オヤジ狩りってのはたいてい複数でやるだろうから、複数相手を想定した武道の方がいい。
護身目的で空手やるならたいしてパワーもいらんし。
383:名無しさん@一本勝ち
07/08/12 08:02:33 eqtKlSe30
×偏頭痛
○片頭痛
384:名無しさん@一本勝ち
07/08/12 14:13:11 RvII8Vj70
オヤジ狩り対策とか、具体的に対処する目的があるなら、きちんと防犯の観点から
備えられる事をやった方がいい。
武道武術で対処するとか、子供みたいな事考えちゃ駄目だよ。
あくまで、武道とか武術は趣味の芸事やスポーツなのだから。
385:名無しさん@一本勝ち
07/08/12 14:37:14 ydh9+Hi70
>>384
そうでしょうか。
発生しないように予防することと、発生した場合に被害をどう最小限に
食い止めるかとは別のことだと思いますが。
安全運転に心掛けていれば、任意保険には入らなくてもいいのですか?
武道を単なる趣味・スポーツとして扱うか、生きていく上での術として
扱うかは人の勝手ですけどね。前者しかないと決め付けるのはどうかと。
ところで「防犯の観点から備えられる事」って具体的になんですか?
386:名無しさん@一本勝ち
07/08/12 15:03:18 lmMIWbRt0
>>384 確かにそうかも知れなけど。現実を考えたら綺麗事だろ。
テレビのコメンテーターですか。
387:名無しさん@一本勝ち
07/08/12 15:21:30 RvII8Vj70
万が一身に危険があった時、趣味として楽しんでる武術が保険程度には
なるかもしれない・・・・というくらいの扱いなら特に何とも思わないさ。
あくまでも保険以外の部分に武道を楽しむ中心があるのだから。
だけど、具体的にオヤジ狩りに対処する事を目的に考えるなら、
武道武術がそれほど効率的だとは思えない・・と考えるのは批判の対象に
されてしまうような考えでしょうかね・・・・
388:名無しさん@一本勝ち
07/08/12 17:06:24 hFY9PPuH0
>>387
何もやってない人よりは遥かにマシにはなりますよ。
「金的蹴って逃げる」と言うのも単純だけど子供でも出来ますし。
武道武術が効率的だとは思えない・・・と仰っていますが
効率的な危険の防ぎ方て他にどんなモノがありますかね?
389:名無しさん@一本勝ち
07/08/12 18:02:21 z3K+WhmQ0
スタンガンや催涙スプレーを持っていれば有利になる。
しかし敵に取り上げられてしまうと却って不利になる。
身に付いた技は取り上げられることはない。
390:名無しさん@一本勝ち
07/08/12 18:35:31 ZOEGBt/X0
元からケンカ慣れしてる人間なら何を習っても強力な武器になりそうだ
そうでない人間は何習っても技が出る前にパニくるかも
391:名無しさん@一本勝ち
07/08/12 19:18:51 ydh9+Hi70
>>387
> 武道武術がそれほど効率的だとは思えない・・と考えるのは批判の
> 対象にされてしまうような考えでしょうかね
そんなことはないでしょう。
刃物を持った5人組に素手で勝てる人はそう多くはいないでしょう。
けど、少なくとも自分と同じ体格・体力ぐらいで素手の相手1人になら
勝てるぐらい強くなりたいというところからスタートして、それができる
ようになったら2人、3人と増やしていく、そんな努力を続けることに
意味があるんじゃないですか?
と、エラそうなことを言ってますが、武道を始めて20年ぐらいでまだ
2人ぐらいの自信しかないですけど。
もし相手が3人だったら、たぶん負けますね。そのときは最悪殺される
ことは覚悟しないといけないでしょう。仕方がありません。
もちろん、「防犯の観点から備えられる事」として、金持ちケンカせず、
君子危うきに近寄らず、無用な摩擦や危険を避けるのは当然のこと
です。いきがってケンカして腹を刺されて死ぬなんてバカ丸出しです。
>>390
だから、パニくって実力の半分も出せないようなことにならないよう、
技と同じかそれ以上に精神も練るのですよ。
そこが、武道とスポーツとの大きな差だと思います。
392:名無しさん@一本勝ち
07/08/12 19:28:01 ydh9+Hi70
↑計算間違いしてました。
指を折って数えてみたらまだ15年ぐらいでした。スマソ。
393:名無しさん@一本勝ち
07/08/12 19:42:17 0yWVmfNf0
佐山さんがやってた制圏のコンセプトは市街地格闘技で
複数の敵を相手にする前提のがあったぞ
394:名無しさん@一本勝ち
07/08/13 00:01:42 n24C+tz60
>>391
それは現実には無理な話です。
貴方の妄想には共感できますが
残念なことに護身と言うのは実際にはできませんので・・・(´・ω・`)
395:名無しさん@一本勝ち
07/08/13 00:29:50 a/mm95Lc0
護身の極意を教えよう。
1)“危険”には近づかない。
その“危険”を察知出来る感性を磨け。
これだけだ。
相手と対峙する時点で、もう護身とは言わない。
「自分が傷付かずに、相手を戦闘不能にする」んだから、
それはもう「武術」とか「格闘術」だ。
30歳過ぎて武道を始めるのなら、「精神の鍛錬」に重点を置くのがよろしかろう。
精神は∞の成長が期待出来ます。「どんな状況にも揺るがない心」を作りましょうぞ。
若くてバリバリの相手の攻撃でも「負けない」心と身体なら今からでも大丈夫。
でも「勝つ」のは無理!
396:名無しさん@一本勝ち
07/08/13 03:50:29 Hl66NdzK0
精神の鍛錬は技の鍛錬と全く同一のものだよ。相撲の四股を踏む動作、あれは人間の精神力
そのものを鍛え上げる鍛錬の一つなんだが、一般人はおろか相撲関係者にもそうだと理解
されていない。若貴や朝青龍の一連の騒動を見れば分かるだろう。
故植芝盛平翁は合気道の修行は禊ぎだと言ったが、翁は相撲と神道、日本古来の武術を繋ぐ
深い本質を直感で看破できたんだろうな。
強い精神力を養うのに必ずしも苦しい稽古や実戦、経験を積む必要はない。何故なら戦場で
実戦を積むというやり方は一回でも死ねば、それで全てが終わるからだ。現代のビジネスでも
同じ事だ。
50,60のオサーンになっても益々進化し続ける技と心こそ、このスレの住民が一番欲しいもののはず。
四股を踏め。
397:名無しさん@一本勝ち
07/08/13 08:48:33 5CJ45Q8Q0
>>395
> 1)“危険”には近づかない。
それが護身の極意ですか。
では、こちらがいくら気をつけていても、向こうから近づいてくる“危険”には
どう対処しますか?
読売新聞 - 08月12日 12:58)
12日午前8時5分ごろ、大津市粟津町のJR石山駅前ロータリーで、自称
住所不定、無職陣内武彦容疑者(65)が、通りがかった同市国分の無職
男性(67)ののどを、持っていた果物ナイフ(刃渡り約13・5センチ)で刺した。
目撃者の通報で駆け付けた大津署員が陣内容疑者を殺人未遂の現行犯
で逮捕した。男性は市内の病院に運ばれたが、重傷。
調べに対し、陣内容疑者は「男性にじろじろ見られて腹が立って刺した」と
供述。ナイフは普段からカバンに入れていたという。
398:名無しさん@一本勝ち
07/08/13 09:31:34 tYcobER20
じろじろ見ない
399:名無しさん@一本勝ち
07/08/13 10:27:15 5jOxfffi0
>>397
逃げる
400:名無しさん@一本勝ち
07/08/13 10:55:04 zPZOCf5j0
>>397
ヒント:自宅警備員
401:名無しさん@一本勝ち
07/08/13 11:11:15 p42Y5b6+0
>>397
それは必然的に起った事故ですね
護心あり方とは違うので勘違いしてはいけませんよ
402:名無しさん@一本勝ち
07/08/13 11:29:46 a/mm95Lc0
>>396
四股は、バランス感覚と足腰の強化だと思っていた。
あれ、ちゃんとやると難しいんだよな。
でも、どういう原理で精神を鍛えられるんでしょうか。
もしよろしければ、教えて頂けませんか?
それと、
>何故なら戦場で 実戦を積むというやり方は一回でも死ねば、それで全てが終わるからだ
これには同感なんですが、例えば空手で強くなろうとします。
よく言われるのは「強い人と、とにかく組手をする」ってのがありますが、
そんなの続けてたら、稽古そのものも出来なくなる。身体がボロボロになってね・・
「戦場で実戦を・・・」みたいなものですね。 で、あなたなら、どんな稽古をしますか?
私は、残念ながら、「組手をする」って答えしか出ません。。
実際の叩き合いの中で動きを覚えるしか方法は見いだせないんですよ。。。
何か方法はないでしょうか?
>>397
答えは
>その“危険”を察知出来る感性を磨け。
だよw
普通ではない人っていうのは、一目すれば分かる。
その67歳の男性は「へんな奴ちゃ」とか思いながら、一目どころか“ジロジロ”見たんだろう・・・
「凶暴か」とか「893か?」とかは関係無い。「なんか変だな」と思ったら、さり気なく距離を保つことだ。
“ジロジロ”見ないでなw さり気なくだぜww 気配を悟られぬようになwww
いや、ホントに。
403:名無しさん@一本勝ち
07/08/13 11:57:30 p42Y5b6+0
>>396
よし、ニートの織れも四股を踏むお・・・
(`・ω・´) シャキーン
⊂ つ
===
∪ ∪
あれ?20年経ってもニートだお・・・?
(´・ω・`)
⊂ つ
===
∪ ∪
という釣だから相手にしない方がいい>>402
404:名無しさん@一本勝ち
07/08/13 13:30:43 4l2IbV0nO
31歳明日キックボクシング入門します。
405:名無しさん@一本勝ち
07/08/13 19:33:23 duIbErme0
やめておけ
406:名無しさん@一本勝ち
07/08/13 23:44:29 JkTdtm600
>>402
四股には古来「醜」という字を当てる。では「醜」とは何かというと大地の中に潜む悪霊や鬼、妖怪を指す。
古人はこの「醜」が人の心に恐怖や不安、怒り、憎しみを与え、人間を狂わせると恐れた。だから大地に潜む
百鬼悪霊を踏み挫いて殺す事で、心が鎮められ一切の迷いや恐怖が消えさり、天神の力を受けた力人になれると信じていた。
それが「四股を踏む」という本来の意味だ。
ここまで読んで鬼?悪霊?ぷっぷーwwwバカじゃね?wwwwマンガの読みすぎで頭イカレてんじゃねえの?wwww
だーれがそんな石器時代の迷信信じるかよヴォケwwwwと思った奴は、ただの三流格闘家だ。
四股を「正しく」踏むことによって地面からの反発力は足裏から股関節に伝わる。股関節の位置が矯正されると、
腸腰筋が活性化し、横隔膜の引き攣れや歪みを取り除く。横隔膜の心臓への圧迫が軽減され、腹圧、脳圧が正しく
修正される。するとストレスやトラウマが軽減され、一風呂浴びてさっぱりしたような気分になる。そして日頃の
懊悩がウソのように取れてゆく。古人はこの状態を指して「禊ぎ」と呼んだ。今でも神社に入る前に手を洗い、
口をゆすぐのはこの「禊ぎ」に由来する古神道の思想だ。
つまり、古人が悪霊として恐れたのは他ならぬ人間の心そのものだったわけだ。現代を生きる人間なら、人間こそが
鬼だという感覚は良く理解できるだろう。
古代日本人の叡智や感性は現代人の知識や科学をはるかに凌駕している。あまりにも深すぎて逆に恐ろしくなる。
407:名無しさん@一本勝ち
07/08/14 11:56:41 jnl4wtq6O
32歳のオッサンです。ボクシング、キックボクシング、功郎法、のジムが近くにあるけど何処行こうか迷ってます。
408:名無しさん@一本勝ち
07/08/14 12:18:37 y8PnLLNLO
まずある程度どうなりたいかとか書かないと何も言えないな
通える頻度とか色々あるだろ
409:名無しさん@一本勝ち
07/08/14 12:26:40 3Wx5Giwh0
ストレス解消が目的なら、
ボクシングかキックボクシングがいいだろうけど。
410:名無しさん@一本勝ち
07/08/14 14:36:15 aldmU4tD0
空手はね、胴衣がうざったいくらい重いよ。
411:名無しさん@一本勝ち
07/08/14 14:41:37 IQ4CpDmj0
>>410
そうかな?
練習してて、重いと感じた事はないけど。
412:名無しさん@一本勝ち
07/08/14 14:49:12 y+P6VwcK0
>>407
私も32歳のオッサンです。
空手をやって早14、5年。
最初はツライかも知れないけれど、自分のペースで続けられるもの
なら良いと思いますよ。
どなたかも書かれていましたが、世代問わず、地域の人と交流
できるのも楽しさのひとつです。
413:名無しさん@一本勝ち
07/08/14 16:52:46 5gTfDmL30
空手の道着よりも、ボクシングやキックのグローブの方が激しく重いですよね。
あの重さには耐えられない。5Rが限界かな。
414:名無しさん@一本勝ち
07/08/14 17:08:32 rY6fnBdu0
僕も32歳のオッサンです。
格闘技をはじめようと調べてまして、日本拳法に興味をもちました。
日本拳法に興味をもったのは、一番護身術に向いていると思ったからです。
ただ、防具などいろいろそろえないといけないようで躊躇してます。
家族には内緒にしたいので、道着など、そろえる用具は最小限にしたいのですが、
その場合、やはりボクシングやキックボクシングがいいのでしょうか?
415:名無しさん@一本勝ち
07/08/14 17:14:25 ns3/2WG+0
32にもなってなんのために護身をするの?
416:412
07/08/14 17:35:06 w6wXFlrP0
>>414
日拳もいいですよね。
自覚している以上に10代、20代のころより体が固くなっているから、
防具があるもののほうがよいかも知れませんね。
防具があっても練習がやたら激しいところはおすすめできませんが。
初期投資の問題よりはある程度続けられるのがいいと思います。
道場内の年齢層とかチェックされたほうがいいかも。
>>415
いいんじゃないでしょうか。
これからやってみたいという動機があれば。
417:名無しさん@一本勝ち
07/08/14 17:37:29 5gTfDmL30
>>414
ナイショにするのは、たぶん無理です。
洗濯物もまとまった量になりますし、どこに干すんですか?
そのうち骨折とかケガもするでしょうし、そうなると保険会社からも電話が
掛かってきますから、あらかじめ正直に打ち明けた方がいいと思いますよ。
418:名無しさん@一本勝ち
07/08/14 17:45:10 w6wXFlrP0
確かに隠しきるのは難しいと思います・・・。
私がいる道場にも30代や40代で入門される方もいますが、
むしろ家の中で新しい話題ができてよかった、というお話も
よくききます。
休日の練習もあったりするので、家族の協力は必須かもしれ
ませんね。
419:名無しさん@一本勝ち
07/08/14 18:05:07 z33VJoY50
中学の時に家族(ていうか親)に内緒で空手を習ってた香具師がいたけど
30過ぎて内緒っていうのは珍しいね。
420:名無しさん@一本勝ち
07/08/14 21:08:54 V7w8voaA0
中学の時に、親に内緒で空手習ってた30過ぎの男って・・・ 先生ですか?
421:名無しさん@一本勝ち
07/08/14 21:23:02 IQ4CpDmj0
>>420
お前は何を言ってるんだ?
422:名無しさん@一本勝ち
07/08/15 02:32:52 BO+WZIhY0
この歳まで一切運動してなかったから、空手の練習がきつくてきつくて
423:名無しさん@一本勝ち
07/08/15 02:45:53 BO+WZIhY0
でもはやく左ミドル覚えて、ナイスミドルって言われるようになりたい
424:名無しさん@一本勝ち
07/08/15 03:45:41 c9tyWctU0
>>406
4流イカサマ格闘家乙
425:名無しさん@一本勝ち
07/08/15 03:45:55 Xd8G5NFL0
護身目的を疑問視するようなレスが目立つけど、
もともと空手や柔道はじめ、武道は護身目的で発達した訳だろ?
30だろうが40だろうが、護身目的で武道始めるのは
別に不思議でもなんでもないと思うんだけど。
30過ぎて武道始める人は、建前として体力維持とか目的にする人が多いけど、
本音では護身目的とする人は実際多いんじゃないかな。
426:名無しさん@一本勝ち
07/08/15 04:40:31 rvdaTI6e0
ていうか、何をそんなにビビって生活送る理由があるのかね・・・・
どうせ大抵の奴は、道楽始めるのに尤もらしい動機を求めてそう思ってる
だけだろう・・・
単に興味がある、憧れていた、・・・それだけの理由でいいんだよ。
余計な、理論武装すんなっての。 入社試験じゃねえんだからw
427:名無しさん@一本勝ち
07/08/15 09:37:18 ebKTZE9+0
いままで心のどこかで気になっていたからやってみたい、
でいいよね。30代の大の大人が恥ずかしい、なんて誰も
思わない。人に迷惑をかけなければ、何歳でも新しいこと
好きなことにtryすればいいよね。
428:名無しさん@一本勝ち
07/08/15 09:55:24 SMFNgPeeO
久しぶりにヤンキーの集団に絡まれたよ、無視してたけど。でもいいきっかけになった、格闘技を前から習いたいと思ってたけど護身のために決心ついたよ。
429:名無しさん@一本勝ち
07/08/15 10:51:10 XawEniZu0
先日、中古のベンツに乗った不良どもにあおられた。
こちらは家族仕様のミニバン。
後ろから何度もえげつなくあおってくる。
ミラーで男4人、女1人であることを確認。
うざくなったので信号も無いところで停車。
おもむろに積んであった六尺棒をもった。
車を降りて彼らの車の窓をノックした。
開けないので再度ノック。やっと開いた。
「遅くて邪魔ですか?ごめんなさいね?」
誰も目を合わせて来ない。
「あ、いえ、すいませんでした。」
「あんまり車間距離をつめると危ないから気をつけてくださいね」
「はい、すいません」
少し冗談のつもりだったが、あまりにも彼らが引いていたので、
ちょっと可笑しかった。
うざかったとはいえ、大人げなかったかも・・・と反省。
430:名無しさん@一本勝ち
07/08/15 11:23:27 I5J8koDJ0
>>402
>実際の叩き合いの中で動きを覚えるしか方法は見出せないんですよ
>何か方法はないでしょうか?
空手なら約束組手の稽古があるはず。それをやれば良いのでは。
本当の空手を知っている人間なら寸止めの技は「止める」のか、それとも「止まる」のかという
身体操法の妙を良く理解しているはず。実際の叩き合いによる学習パターンの刷り込みという
考え方よりも型の意味を知る事に全力を注ぐようになるから、一人稽古(練体)を重視するようになる。
>>424
イカサマ扱いかwまあいいけど。少し挑発的に書けばここの住人が発奮して古流や伝統の真の力を見直す
カンフル剤になると思ったんだが、ただの俺の一人相撲だったなあw
オヤジ狩りが怖いから格闘技、という人間は実は心の奥底では一番暴力に飢えている事を自覚したほうがいい。
そうしなければ、結局最後は必ず暴力に屈することになる。男の誇りを無くしたまま一生みじめな人生を送る。
それが、ここの30オヤジ達が一番恐れている事だろうから。
431:名無しさん@一本勝ち
07/08/15 12:58:41 dXB0RT8g0
護身目的というか、リアルファイトでの強さを追求するなら、素手で戦うという
前提がそもそも誤まりだと思う。
昔の人にとって、素手での格闘なんて本当に例外的な事態だと思うよ。
剣道を習いつつ、日傘とか、杖といった手ごろな長さの棒を持ち歩くのが、日本
における現実の状況(法制度を含む。一定以上の長さの刃物の携帯は銃刀法違反。)
に即した方法だと思う。
432:名無しさん@一本勝ち
07/08/15 14:24:54 Xd8G5NFL0
法に触れなくて有効なものってなんだろう。
携帯に便利で警察に職質されても言い訳ができるもの?
433:名無しさん@一本勝ち
07/08/15 14:32:40 f5BauoXr0
ドライバーとネジ
434:名無しさん@一本勝ち
07/08/15 15:46:28 YcHjaDal0
スリーパーなどの締め技で半落ちにして逃げるのも暴行ですか?
435:名無しさん@一本勝ち
07/08/15 16:24:58 dXB0RT8g0
暴行罪ですね。
ちなみに、タックルにいって失敗してこかせられなくても暴行罪。
怪我をさせると傷害罪に格上げされます。
あと、最近は暴行罪や傷害罪などの粗暴事案の処罰が厳しくなっています。
また、武道をやっているといっても、本当はピンキリなのに、処罰の局面では
達人・強豪級の扱いをされかねないのでご注意を。
436:名無しさん@一本勝ち
07/08/15 17:08:35 coXskSBD0
布袋の件で分かるとおり一方的に相手をぶん殴りに全治二週間の大怪我させても
せいぜい書類送検だろ。
437:名無しさん@一本勝ち
07/08/15 17:34:21 abByrNuO0
>>435
わかりました
これからは殴ったら逃げます
438:名無しさん@一本勝ち
07/08/15 18:05:03 dXB0RT8g0
全治二週間って、怪我の程度はものすごく軽い状態です。
ちょっと擦りむいて、かさぶたが取れるまで1週間かかれば、全治1週間ですから。
ちなみに加療〇〇週間というのは、全治〇〇週間より重いのですが、それでも二
週間であれば軽い怪我です。試合で、ローをまともに効かされた場合のほうが重い
怪我だと思います。
あと、昔は、不起訴処分で終わっていたレベルのものが、略式請求されることが
増えているようです(すなわち前科が付く。)。
439:名無しさん@一本勝ち
07/08/15 18:24:28 IvFcznl40
>>435
トラブルで喧嘩になって喧嘩相手に通報されても
タックルとか締め技で誰も見てなければ証拠がのこらないから
やってないといいはれば大丈夫ですよね?
殴られても相手が殴ってないとか
なにもしてないのに殴られたとかなったらどうなんの?
440:名無しさん@一本勝ち
07/08/15 20:24:49 P4KlcV7/O
オヤジ狩りやるやつって弱くみえるやつを狙ってくる情けないのが多いんでしょ?
441:名無しさん@一本勝ち
07/08/15 21:26:16 dUgu4Pkh0
>>428
ヤンキーがナイフを持っていたらどうすんだ?
442:名無しさん@一本勝ち
07/08/15 21:36:16 od7UCYGN0
>>441
格闘技を護身の為に習う、とか言ってるやつって
そういうこと考えないんだよなぁ・・・
ヘタに戦えば逆上させて刺されるのがオチなのに
443:名無しさん@一本勝ち
07/08/15 21:42:59 YFLKTL3A0
>>435>>438が現実。
護身とか喧嘩とか言ってる奴は、この辺の現実を知らないだけなんだよね。
交通トラブルで小突いただけで、すぐ警察沙汰になる。>>429みたいな武勇伝なんて
本当に平和だなーと思うよ。武器を持って出て行くというのは、最悪の対処法だからね。
ややこしい相手だったら、社会的生命を終わらされていたかもしれない。漫画の読みすぎの
子どもが書いてるんだろうけど。
かくいう自分も、20代の頃煽った煽られたの話で、マナーの悪いトラックのドライバーを
叩きのめして逃げたんだけど、相手方に同乗していた奴にナンバーを控えられて、
逮捕されたからね。留置所に一泊。手錠に腰縄ってちょっと洒落にならないぞ。
護身を覚えようと弱者が一念発起することは悪かないけど、実力行使なんて考えてはいけない。
トラブルの局面で平常心を保てる程度になれれば御の字なんだよ。
444:名無しさん@一本勝ち
07/08/15 21:44:31 QL4jaD0U0
>>442
ほう。では黙って刺されると。ガンジーみたいですね。立派。
445:名無しさん@一本勝ち
07/08/15 22:48:13 od7UCYGN0
>>444
戦わない=黙って刺される、なんて貧困な発想
しか出来ないんだね、かわいそうに・・・
それとも、君の住んでるトコは何もしてなくても
いきなり刺されちゃうようなキ○ガイの多い
地区なのかな?なら早く引越ししたほうがいいよ。
446:名無しさん@一本勝ち
07/08/16 01:07:25 0+7f+LAL0
>>445
このスレ読んでるなら一応30すぎてるんだろうから
そんな脊髄反射みたいなレスはつけないほうがいいんじゃね?
447:名無しさ@一本勝ち
07/08/16 02:27:35 KkuU1joQ0
夏休みですからねw
448:名無しさん@一本勝ち
07/08/16 10:13:28 eooRwEuC0
445ではないけど、真の意味での護身とは>>429のような状況で、譲って先に行かせる
ことだと思う。
しかも、憤りを持ちつつ仕方なくではなくて、「急いでいるようだからお先にどうぞ」
と自然と思える丸い人格を形成することだと思う。
交通事故を避けるためには、レーサーのような技術を身に着けるよりも、事故に遭いに
くい運転態度を身につけるほうが効率がよいことと同じことだ。
それでも、危険な状況は起こりうるし、それをも回避するためにはレーサーのような技
術も必要かもしれない。
護身のための武道というのも、そういう限られた状況のためのものと心得るべきだと思う。
449:名無しさん@一本勝ち
07/08/16 11:18:15 vCpdLDC7O
総合格闘技とキックボクシング、ケンカや護身に有効なんはどっちやろ。
450:名無しさん@一本勝ち
07/08/16 11:54:03 bHcOFt7S0
総合はキックとパンチも含んでいるから、総合なんじゃないの。
451:名無しさん@一本勝ち
07/08/16 12:00:40 O+nVzsZnO
俺的にはキックだな
452:名無しさん@一本勝ち
07/08/16 15:44:27 tKcrdYwL0
>交通トラブルで小突いただけで、すぐ警察沙汰になる。
たしかに警察沙汰にはなるだろうけど、どっちが先に手を出したかなんて分からないから
交番に呼ばれ喧嘩両成敗だろうね。
警察も早く済ませたがるからね。
片方が傷が残るくらいの怪我でもしてれば別だが。
453:名無しさん@一本勝ち
07/08/16 23:32:52 bHcOFt7S0
40代、50代になっても衰えない武術をやりたいと思っていたが、
もう諦めて、キックボクシングのジムへ行こうと思っている。
454:名無しさ@一本勝ち
07/08/17 00:31:20 PBvEOZtj0
おっさん向けキックがあってもいいような気がする。ハイが
出せなくても叱らないとか、ウルトラライトスパー有りとか
455:名無しさん@一本勝ち
07/08/17 12:15:17 WpdQmsTaO
なかなか見学行く勇気がない。キックボクシング行こう思ってるけど若造ばっかりなんやろなー
456:名無しさん@一本勝ち
07/08/17 17:51:06 rGersIYw0
キックボクシング、ボクシングって「武道」なんかな?
つか「武道」と「格闘技」の違いってなんだろうか・・・
457:名無しさん@一本勝ち
07/08/17 18:14:52 j8//pics0
>>453
古流武術の修行は亀の歩みだ。6年目位からやっと基本が分かり始めてくる。基本が身に着くのではなく
基本の意味が分かり始めるまで6年位かかるということ。こう聞くと皆、そんな訳の分からない事をやるより
キックや空手をやった方がすぐ強くなれるし確実だと考える。
でも自分が40,50代になった時に絶対後悔することになると思うよ。「こう見えても若い頃はなぁ……」と
酒を飲みながらくだを巻くオヤジ連中を見て惨めだな、こんなオヤジになんか絶対なるかよと思ったことが
あったはずだ。
格闘技は基礎体力の向上が技の向上に直結しているから、加齢と共に体力が衰えれば技も速攻で衰える。
自分が軽蔑していたオヤジに自分がなったことに気づいて愕然とするか、空しく暗い気持ちになるか、
考えることそのものを放棄するか、いずれにしても目が死ぬから若い連中は側に来たがらなくなる。
結果、オヤジ狩りにも遭わなくなる(というか連中の眼中にない)から、それはそれで護身になるかもね。
458:名無しさん@一本勝ち
07/08/17 22:20:37 Q0qtuJSQ0
大東流合気柔術も宇城空手も、
いくら努力しても素質がないと身に付かないことに気が付いた。
だから諦めた。
459:名無しさん@一本勝ち
07/08/18 00:56:49 ZFt8QX49O
目が死んでるオヤジはオヤジ狩りのターゲットでわ?
460:名無しさん@一本勝ち
07/08/18 09:30:47 vRKNPk1U0
>>458
キックも空手も、やると決めたら最低3年間はみっちりと練習して欲しいね。
中年の健康維持や「実戦的な」護身の知識や技、美味いビールが目的ならそれでも十分。
筋力や柔軟性が増してきて身体への理解が深まれば古流への認識も自然と変わるかも
知れない。そういう質の高い練習をして欲しいと思うよ。
古流の型が正しく理解できれば、ただ歩いたり、呼吸をしたりという日常の動作全てが
剣術の稽古と直結する。常住坐臥これ一切が修行と言う意味が理解できるようになる。
週2日2時間のジム通いと1日24時間武術の稽古、睡眠時間を抜きにしても週4時間と週119~148時間の
練習量の差が生まれる。
身体や技の熟練度に天と地ほどの差が生まれるのは当然の事だ。だから凡人と達人を分けるのは
絶対素質じゃなく、ただの稽古量の違いだけだと断言できる。
461:34歳ボク歴8年
07/08/18 11:41:59 FgGz4rvX0
質問させてください。
息子の通っている空手道場に一年前から通っている者ですが・・・。
子供ら相手の組み手で、フットワークを使用するたびにブーイングされてます。
突き蹴りを避けて死角に回り込んだりすると「空手じゃナイじゃん!ずるい!」
と言われ放題です。基本的には受けてあげているんですがね・・・。
空手にフットワークは御法度なんですかね?
462:名無しさん@一本勝ち
07/08/18 17:12:26 PzI75siL0
体裁きがないわけない
463:僕チン
07/08/18 18:10:32 UbtbkF/H0
>>461
一度、拳か肘でガツンと受けてやれば。
そうすればバカなガキでも自分が怪我しないように相手はフットワークで
避けているんだってことが分かるんじゃないの。
464:名無しさん@一本勝ち
07/08/18 20:33:40 MqcQnliH0
>>461
てか、その時に師範は何にも言わないの?
師範がフットワークの重要性を説くべきだと
思うんだが。
465:名無しさん@一本勝ち
07/08/18 20:38:42 u5ylmDFH0
>>461
サバキ系では当たり前の動きです。真正面からがっぷり受けているとアホと言われます。
「空手じゃない」っていうのは、先代芦原館長が極真時代によく周りから言われたことですね。
466:名無しさん@一本勝ち
07/08/18 22:38:12 DjWB1SUh0
>>461
当方、D塾ですがフットワークだらけですよ。
467:名無しさん@一本勝ち
07/08/18 22:46:44 QcM0/q5p0
おまいら
>>461
は見るだけボクオタの釣りですよ
468:34歳ボク歴8年
07/08/19 00:08:02 Mo/eV1D50
>467
いえいえ、釣りなんかじゃありませんよ。他の皆さんもレス感謝します。
ウチの師範はおおらかな方で、組手に関してほとんど指導らしい指導を
受けたことがありません。(拳の握りとかその程度)
フットワークも、師範代や他の黒帯の方達を見る限り、あまり使っていないようです。
地方の空手道場だし、ウチだけかとも考え、何度か大会にも足を運んだのですが、
やはり足を止めての打ち合いが多いように感じました。
469:名無しさん@一本勝ち
07/08/19 00:26:09 voPw44ig0
■エア・空手■
出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
エア・空手(Air karate)とは、空手により格闘している振りをする演技のことで、大げさな闘う身振りと、しばしば実際の打撃や気合いによって構成される。
人によっては、エア・空手そのものが趣味になっており、彼らは伝統的な空手の所作を模倣できることを誇りにしている。
事実、多くの国でエア・空手の単独演技による競技会が組織的に開催されており、エア・空手をダンスの特殊な形態と考えることもできる。
別名、寸止め空手とも言うが、それらエア・空手の愛好家の中には、エア・空手が実際の格闘であると主張してゆずらない一派も存在している。
470:名無しさ@一本勝ち
07/08/19 01:48:34 +1aPTHKf0
距離を潰して殴り合い、蹴り合うフルコンはオサーンには
ついていけない
捌きやフットワークが無いとやってられません
471:名無しさん@一本勝ち
07/08/19 16:09:11 Nlo7cZMs0
ここで言うフットワークはふくらはぎの筋弾力を利用した動きの事なんだろうな。
足の指をしっかり地面に噛ませないと威力のある突きが出せないと言うのは、フルコン系の空手を
学んでいても、その実、連中がバカにしている寸止め系の伝統空手と全く同じ身体の使い方をして
いるだけなんだけどな。違うのは骨の硬さと基礎体力くらいか。
でも故芦原館長のフットワークは例外中の例外と知っておいた方がいい。ていうか、ここの30代の
オッサン達が20代の全盛期でも40代の館長の動きに敵う人間はいないだろうね。
30代までは誤魔化しが利いても40,50になればかつての小学生達にも追い越される。それって一体何のための修行なんだ?
472:名無しさん@一本勝ち
07/08/19 17:46:42 BvLauGPX0
>>468
おおらかというよりも、指導方法を知らない可能性がありますね。
差し支えなければ「拳の握りとかその程度」の詳細を教えてください。
473:名無しさ@一本勝ち
07/08/19 21:50:32 B2S/TDoC0
ひたすら、サンドバッグを殴る蹴るを繰り返す道場もありまし
たねー。もう、技もへったくれもない感じ
護身論を拝読したけど、理屈っぽさに反発してるだけじゃね?
2チャンではよくあることだから
474:名無しさん@一本勝ち
07/08/19 21:53:04 BvLauGPX0
あれはよくないですね。パンチ力がついたと錯覚する恐れがあります。
サンドバックを使うのも、力を抜くコツを身につけるとか、スタミナを付ける
とか明確な目的があればいいですけど。
475:名無しさん@一本勝ち
07/08/19 22:18:20 8gMB5NrW0
へー、やみくもにサンドバッグを叩いたり、蹴ったりするのはよくないのか。
476:名無しさん@一本勝ち
07/08/19 22:40:54 i+wWtA5I0
いやパンチ力はつくよ
ミットでも反映されるし
477:名無しさん@一本勝ち
07/08/19 22:44:07 w/kuDbEi0
>>468
足を止めてがちがち打ち合ういわゆるガチンコを
奨励してる流派はありますよ。
というか顔面なしのフルコンはそれが主流でしょ?試合で
お互いの決定打がない場合、サバキ系のようにサイド・ステップ
やバック・ステップを駆使して戦う選手は判定になった場合
不利になるようです。考え方にもよりますが相手の突き蹴りを
ステップでかわした=逃げたと解釈する審判員が多いようです。
だから正道の石井館長はサバキではそういったルールでは
勝てない、だから倒す空手を追求したと言ってたんでしょ?
478:34歳ボク歴8年
07/08/19 23:16:12 Mo/eV1D50
レス有り難うございます。
> 472
詳細と言うほどではないんですが、どうもボクシング的な拳の握りが緩く見えてしまうようで、
「しっかりにぎるように」とかそのくらいです。
>477
今日、少年部の大会だったんですが、まさにその通りでした。95%の子供は足を止めて
打ち合うスタイルで、僅かにいた足を使って回り込むタイプの子供は、見る限り判定に
不利だったように思います。
479:名無しさん@一本勝ち
07/08/19 23:21:02 w/kuDbEi0
>>478
団体によってそれぞれのスタイルがあるから
ある程度それに慣れて適応できるようになると
いいですね。
要はいろいろ経験することですよ…
足を止めて打ち合うということはそんだけフィジカル面
も必要になってくるから筋トレもまじめにやろうという
気になるでしょ?
480:34歳ボク歴8年
07/08/20 00:12:08 t11A1dd/0
>479
そうですね、参考になります。本日は複数の団体が参加していましたが、
この辺りはそういうガチガチのスタイルが主流なんでしょうね。
私自身も組手を行う度に、ベンチ等ウエイトトレをやってて良かったと
感じてます。
481:名無しさん@一本勝ち
07/08/20 08:53:12 AooJTg5j0
>>480
サバキ系でも互いにサバキ警戒するから結局筋力がモノ言うのだけどね。
そんなこんなで週に2回はウェイトに励みプロテイン飲む羽目になる。
482:名無しさん@一本勝ち
07/08/20 14:04:42 GepsrPxh0
サバキの円心館空手指導員だった人はウェイトのやり過ぎで身体を壊してから
股関節のと骨盤の連動、筋肉の無駄な緊張を抜くためのコンディショントレを
考案して推奨している。筋力が全てと片付けるのは余りにも単純すぎないか?
ここの人達は宇城氏や黒田鉄山氏のDVDや著書を調べたり研究したりしているのかな?
483:名無しさん@一本勝ち
07/08/20 23:10:15 giEi6LVr0
>>482
誰?道場(流派)構えてる?
484:34歳ボク歴8年
07/08/21 00:13:43 z0u8y8Nv0
>481
飲んでますよ、海外物を。空手始めて3㌔ほど体重が増えましたね。
特に胸板と下半身が。
485:名無しさん@一本勝ち
07/08/21 07:33:48 JvDHVp/q0
>>483
『根幹トレーニング』麻山慎悟(BABジャパン)
これじゃないか?
486:名無しさん@一本勝ち
07/08/21 09:40:48 ezF0Vas60
>>485
㌧クスです。
487:名無しさん@一本勝ち
07/08/21 11:54:56 4CPSraoZO
>>478に聞きたいんだけど、どこの団体が立ち止まって、その場で殴り合えなんて
指導してんの?
試合の流れ的になりがちだけどな。
伝統派はピョンピョン相手の回りを飛び跳ねろと指導されてると
同じレベルの認知度だぞ。
488:名無しさん@一本勝ち
07/08/21 11:57:07 4CPSraoZO
ごめん。>>477宛だった。
489:名無しさん@一本勝ち
07/08/21 23:50:15 XZ669YCp0
年をとっても強くなり続ける事が出来る格闘技ってある?
当方31才のフルコンだが不安になってきた。ジジイになったら普通に弱い
のなかと…。
490:名無しさん@一本勝ち
07/08/22 00:03:11 WSpkSsSi0
大東流合気柔術や宇城空手はそうだが、
ほとんどの人は身に付けることができない。
491:名無しさん@一本勝ち
07/08/22 07:47:41 WSpkSsSi0
日野武道研究所も、年老いても衰えない技術を教えているようだが、
道場が大阪と和歌山にしかない。
492:名無しさん@一本勝ち
07/08/22 10:42:58 YiSYz2On0
介護福祉士にでも聞いてみるか
493:名無しさん@一本勝ち
07/08/22 12:12:54 s20x9lxE0
>>489
格闘技とは言えなくなりますが、
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
こういうのはいかがでしょう?
494:名無しさん@一本勝ち
07/08/22 12:18:58 gZ9yQ4bE0
年をとれば取るほど、強さ=健康となってくるんじゃないかな。
そういう意味では、若いときにあまりがちがちやって、ダメージを体に蓄積
させないほうが善いのでは?
ボクシングみたいに、ダメージ+減量だと、細胞レベルで弱っていくかもね。
495:名無しさん@一本勝ち
07/08/22 15:04:25 LIAO+QiK0
>>494
鋭いね。根幹トレーニングの考案者麻山慎吾氏は、身体の質を高める事は健康を高める事なんですと
仰っていた。
ここの30代のオサーン達なら、若さと根性と体力に任せてバチバチ殴りあってアボーンな稽古は意味がない。武道家なら
積み重ねた経験と熟練の技で若い連中を自在に翻弄したいと願っているはずだ。
でも何をどうすればいいのか分からない。さあ、困ったどうしやうって感じだな。暗中模索、いや、ただの
勉強不足だ。
496:名無しさん@一本勝ち
07/08/22 17:26:10 auhqaMP50
>>484
飲み過ぎると肝臓やられるぞ
497:名無しさん@一本勝ち
07/08/22 18:02:20 6rCRDJIV0
>>411
稽古後に汗を存分に吸った胴衣を持つと
「こんなに重いもんしょって運動してたんだ」
と呆然とするがね。俺は。
498:名無しさん@一本勝ち
07/08/22 21:26:58 WSpkSsSi0
>>494
そうだね。モハメド・アリみたいにはなりたくないよね。
499:名無しさん@一本勝ち
07/08/22 21:55:06 WSpkSsSi0
>>495
合気道なら、年を取っても、道場内なら、若者を投げることができる。
でも、ここへ書き込むような人は、そういうのはイヤなんでしょ。
500:名無しさん@一本勝ち
07/08/22 22:13:54 bs3vLRjy0
皆さん、打撃系がお好きなんですね。
>>499さんの言われるように合気道や少林寺のほうが、生涯武道として
長くできるし、おっさんは無理しちゃいかん。
501:名無しさ@一本勝ち
07/08/22 23:39:28 31grgM+80
打撃系でも生涯できると思うけど、試合モードでやっちゃうと
障害を負ったり、膝や腰を壊してしまう可能性大。もう無理は
きかないんだよな
502:名無しさん@一本勝ち
07/08/22 23:58:04 0rR1t9Jd0
試合に出ずに、でも毎日淡々とやる、
そんなのも可ですか?
503:名無しさん@一本勝ち
07/08/23 00:22:01 J4JTo2MR0
合気道でもいいんだが、本当に強くなれるんでしょうか?
自分は10年前くらいに古武道を3年やって初段取ったが、スパー無いから
まるで使える気がしなくて(自信がつかなくて)やめました。
実際の敵は型のように技をかかってくれないから、もし組み技で長く出来る
格闘技は、スパーのあるブラジリアン柔術あたりかなとも思います。
504:名無しさん@一本勝ち
07/08/23 00:29:28 cBR6u1IF0
>>503
合気道を習ったせいで弱くなるということはないと思う。
何もやらないよりはマシ。
自信なんかない方がいいよ。
下手に過信して痛い目にあうことの方が怖いよ。
505:名無しさん@一本勝ち
07/08/23 00:30:04 VxI9HFl20
>>503
何故、強くなりたいの?肉体は、やがて衰えてきます。
肉体を酷使する武道は若者にまかせればいいのでは?
506:名無しさん@一本勝ち
07/08/23 00:37:25 2MFzoqKD0
別に世界最強を目指すわけではないんだし、
今ある自分の限界まで強くなれればいいんじゃね?
507:名無しさん@一本勝ち
07/08/23 01:18:20 WsbfNpAxO
こんな事言うと馬鹿にされるだろうが、
俺は合気道やり始めてから体の調子が良いw
それまでほんと体弱かったから…
やって良かったよ。
508:名無しさん@一本勝ち
07/08/23 01:20:45 8EB9z6sx0
>>507
具体的に
どんな感じに体の調子がよいの?
509:名無しさん@一本勝ち
07/08/23 07:17:01 GNOb4iTe0
>>500
確かに少林寺はおそらく一生できる。しかし、武道じゃなくて社交ダンスのようなもの。
510:名無しさん@一本勝ち
07/08/23 08:18:21 K8VMMqJi0
>>502
そういう生き方が実は一番尊く、また武術家として大成しやすいんだが……ここのオサーン達は
実際に殴る蹴るの練習をしないと不安でしょうがないみたいだね。
修羅場を潜らなきゃ本当の度胸は身につかねえっても、ある意味正しいし真剣味が違う。
でも型や息吹の真の意味が「身体で」理解できれば、いちいち命を危険に晒さなくても
「淡々と」上達するのにな。
511:名無しさん@一本勝ち
07/08/23 11:45:24 y0ToHaDw0
漏れは、基本を延々とやるのも嫌いじゃないのだが、やっぱり年に数回は試合を
しないと楽しくないね。
楽しんでいる時点で、失格かも知れぬが。
512:名無しさん@一本勝ち
07/08/23 12:41:25 NSz5dz3x0
>>508
お恥ずかしい話だが朝、目覚めるともうビンビンなんですよ。チョービックリ。
513:名無しさん@一本勝ち
07/08/23 13:28:03 J4JTo2MR0
ただ健康になりたいだけなら武術ではなくエアロビでもいいでしょう。
でもわざわざ武術をするのは強くなりたいからではないでしょうか?
せっかく時間とお金をかけて技術を習得するのですから、使える技術を
習得したいと思うのは自然だと思います。
514:名無しさん@一本勝ち
07/08/23 13:44:11 yGuVLSDw0
30が年寄りだなて都市伝説。
フォアマンは50にしてヘビー級のタイトルマッチをやっている。
『名人』という連中は50にもなると「身体中あちこち悪くなってしまってまして・・・」などと誤魔化すが、
実は20の頃からその程度のシロモノであり、今は実践しないことをいいことに過去を脚色しているだけなのである。
人生90の今、60でもまだ青年だろう。
20でできたことは50でもできる。
ましてや30歳など若い衆そのもの、どしどし激しい武道に挑むべきなのである。
515:名無しさん@一本勝ち
07/08/23 16:11:20 I8iIF691O
いい事ゆった!
なんか本当にそんな気がする。
516:名無しさん@一本勝ち
07/08/23 17:39:30 8rXJErHI0
30の時のフォアマンと50の時のフォアマンでは大違いだよ。
マラソンのQちょんだって金メダル取った1,2年後にはガタッと体力落ちたし。
517:名無しさん@一本勝ち
07/08/23 17:48:08 KsUm5Wrb0
>>513
力くらべはやはり競技系武道にいくことがおすすめ。
だけど若いときと違って故障すると終わり。
趣味でやってるものにあんまりリターンを期待しない方がいいよ。
518:名無しさん@一本勝ち
07/08/23 18:40:14 gQTuEPaG0
>>514
その言葉とても励みになる。
多謝!
519:514
07/08/23 18:51:29 yGuVLSDw0
俺も50で、今度はじめての試合をする。
KOありの顔の殴り合いだ。
蹴ってもよく、投げてもいいルールだ。
30代の若い同僚が前回の大会で膝靭帯をアボンし、一年休会となったが、それを他山の石として気をつけたい。
1ヵ月後だが、今からかなり緊張していて練習の気合の入り方も変わってきた。
伸びる良い機会と思ってる。
始めたのは5年前だが、5年後最強を目指し頑張ってる。
520:名無しさん@一本勝ち
07/08/23 19:14:47 Ys+SWQtJO
>>519
頑張って下さい!
でも間違っても弱き者をいじめないで下さい。
521:名無しさん@一本勝ち
07/08/23 19:43:26 qX3WDSb30
あくまで個人的な意見。約束組手はその意味を身体で理解すれば心眼まで到達するレベルの稽古法なのに、
なんで実際に叩き合わなければ実際の強さが分からないというレベルの空手をやりたがるのかな。
それは触れれば斬れるという剣の境地の歴史がない韓国から来た故大山倍達総裁が広めた見解であって
真の伝統武術の境地には程遠い。
江戸中期に人類史上最高の境地にまでたどり着いた日本の武術があるのに、なぜ50年の積み重ねしかない
フルコン系空手をやりたいのか。まあ叩き合いが好きだからだろうけど。
あの松井章圭館長がなぜ大東流合気柔術の門を叩いたのか、よく考えれば分かると思うんだ。
韓国人達はすでに叩き合いのレベルから脱しつつあるのに、当の日本人はわざわざ石器時代に退行してるのな。
522:名無しさん@一本勝ち
07/08/23 19:52:46 xhzmaoSp0
>>521
説得力がある。
523:名無しさん@一本勝ち
07/08/23 21:05:34 y0ToHaDw0
成立したのが江戸中期というのがミソですね。
戦国時代では、習得するのに5年10年或いはそれ以上かかるような殺人技術では役に
立たなかったと思う。
平和な時代に深化した殺人術は、現実に必要とされず、それゆえ精神修養を強調するよ
うになった。しかし、精神修養であれば、武道である必然もなく、また、武道を修めても
人格が未熟な人もいるかもしれない。
天然理心流や薩摩示現流は、極意をもって幕末の動乱を戦ったのだろうか?
極意をもつ柳生は如何に戦ったのだろうか?
そして、とりあえずは平和な現代日本に必要な殺人術とは何であろうか?
煽りとかではなく、防具空手と併行して、剣道ないし剣術もやろうかと考えつつある
33歳の独り言です。
524:名無しさん@一本勝ち
07/08/23 21:27:11 tJHMqa4h0
>>521 真の伝統武術
習いたくても、教えているところがめったにないんだよ。
525:名無しさん@一本勝ち
07/08/23 21:32:42 tJHMqa4h0
だから、489、495は悩んでいるんだ。
526:名無しさん@一本勝ち
07/08/23 21:52:02 LzTsx/110
>>521
非常に立派なレスだが、勝てなきゃただの負け犬なんだよ。
松井が習った理由は、フルコンには無い伝統的なものを感じたかったからだ。
でも、そんなんじゃ強くなれないし勝てないんだよ。
勝った者が正義なんだよ。
勝てないからと言って理屈で身を守るのは卑屈な卑怯者の論理だよ。
527:名無しさん@一本勝ち
07/08/23 21:52:19 GNOb4iTe0
>>521
> 江戸中期に人類史上最高の境地にまでたどり着いた日本の武術があるのに
え? そんなのあるの? なに?教えて。
まさか竹刀剣道じゃないよね?
528:名無しさん@一本勝ち
07/08/23 21:54:40 E25lfRf40
骨法
529:名無しさん@一本勝ち
07/08/23 21:59:54 tJHMqa4h0
>>521
実際に、そういう日本の武術を教えている道場を探したことがあるんですか?
530:名無しさん@一本勝ち
07/08/23 23:16:23 nIZFKAh90
>>勝てなきゃただの負け犬
誰に勝つんです?あくまで試合で勝つか負けるかでしょ?
江戸時代じゃあるまいし、命のやりとりなんかないでしょ?
戦う理由がない時代なんですよ、現代は。
531:名無しさん@一本勝ち
07/08/23 23:51:57 LzTsx/110
>>530
なら、武道を全否定して下さい
532:名無しさん@一本勝ち
07/08/23 23:57:50 nIZFKAh90
>>531
あなたは勝った、負けたが武道の定義なんですか?
そんな、あなたを否定します。
533:名無しさん@一本勝ち
07/08/24 00:19:40 zbKL9K+i0
戦う理由が無いって。。。
日々これ戦い(闘い?)ですよ。。。
>>526さんの物言いは、確かに荒いけど、
本質だと思うよ。
もっと言えば「殺らなければ殺られる」でしょうね。
「武」は野蛮なモノ、猛々しいモノだと思います。
「武道では礼節を重んじる」と言いますが、逆に返せば、
野蛮で粗野だから、礼儀を優先させて、押さえ込んでいるとも見えるし・・・
でも、戦わない「武道」も、現代では必要でしょうかね。
「自分の修行」としての武道も有りかな?
534:名無しさん@一本勝ち
07/08/24 02:24:40 PdLMAhj10
武道の本質は「生き残る」て事だからね。
荒々しいに決まってる。
「普通に生活してれば争いなど無い」「命のやり取りなどありえない」
そう、思う人は武道と無縁の生活を続ければ良いと思いますよ。
535:名無しさん@一本勝ち
07/08/24 09:16:13 JKfkjxKA0
>>534
武道と武術を混同してない?
武道は、武術によって己を極めていく道だろ。
「普通の生活での争い」や「命のやりとり」の有無なんて関係ないだろに。
「生き残りたい」なら武道なんてやらずに射撃を習うべきでしょ?
536:523
07/08/24 11:43:08 uzLwMBXu0
武道=武術+精神修養とするなら、武術の本質も武道のなかに存在しなければならない。
とはいえ、日常生活における現実の戦いに遭遇したときのために武道ないし武術をやると
いうのは、時間とお金の面では非効率だし、現代の戦争においては武術の出る幕はほぼない。
武道、武術の存在意義は、伝統以外は存在しないのだろうか。武道を修めることにより、
他とは違う高度の精神性は本当に養われるのだろうか?
かくいう漏れは、練習や試合を楽しんでいるので、競技志向、スポーツ志向なのだろうね。
でも、武道or武術or格闘技でなければ楽しめない。
537:名無しさん@一本勝ち
07/08/24 12:52:46 W0diUjuk0
>>519
漏れなんか今年で72だけど今度グレーシーって奴に挑戦するぜ。
まだまだ若いもんには負けん。
538:名無しさん@一本勝ち
07/08/24 14:26:39 IT87LFG30
>>489
>年をとっても強くなり続ける事が出来る格闘技ってある?
寝たきりで、自力で呼吸ができないから気管切開して
人工呼吸器から空気を入れて、
腹に穴を開けて胃にチューブを通し栄養を補給するようになっても
敵を投げ飛ばしたり、敵をKOする技術を追求するより尊厳死を研究しなさい!
539:名無しさん@一本勝ち
07/08/24 14:29:53 IT87LFG30
>>537
>漏れなんか今年で72だけど
来年のお盆には帰ってこいよ・・・・。
540:名無しさん@一本勝ち
07/08/24 16:05:00 ytekMo440
>>535
武道と言う「単語」に囚われすぎ。
後、貴方の考えは飛躍しすぎ。
「普通の生活での争い」てのは戦争とかする訳じゃない。
それこそ「誰かに絡まれた時」程度で良いんだよ。
いざ、という時に自分で何とかする事出来れば充分。
541:名無しさん@一本勝ち
07/08/24 16:06:55 C+zhRwp20
>武道、武術の存在意義は、伝統以外は存在しないのだろうか。武道を修めることにより、
>他とは違う高度の精神性は本当に養われるのだろうか?
公共教育で修身を教えることができなくなってしまったからねえ。家庭のしつけも
低下。となると克己心や協調性自制心を養うために子供に武道と大人は考える。
いい大人に同じことが必要とも思えないが。
だいたいどの武道が最も優れていると比較する時点で、その人の武道人生は終わって
いる。なぜならどの武道も門戸を開いており、いつでも学べるようになっているはず。
しかし、劣るとする武道を一方的に排除する個人の主張は一種の「自閉」でしかない
でわないか。
542:名無しさん@一本勝ち
07/08/24 16:19:03 70yR5/Kd0
>>526
松井章圭館長は選手として実戦空手の頂点に立った男だ。それほどの男が合気柔術の
一門弟として稽古に励んでいる事の意味を良く考えた方がいいんじゃないかな。
松井館長は「勝負の世界」も「生死の境地」も、恐らくあなたの何十倍以上も味わって
来たと思う。悪いけど、あなたの余りにも幼稚な脊髄反射レスには何の説得力も価値も
感じない。
543:名無しさん@一本勝ち
07/08/24 16:48:45 joRVl7QPO
松井さんは別に合気柔術の良い所を学びにいっただけ。
それ以上でも以下でもない。
544:523
07/08/24 17:05:34 uzLwMBXu0
武道の社会的意義は何かって考えると、
① 教育(特に子供)
② 伝統的技能ないし伝統文化
③ 健康
④ 護身
⑤ 競技、スポーツ(趣味、娯楽)
漏れは、⑤に近いのだろうけど、他のスポーツには興味がわかない。
一体、何が惹きつけるのだろうか?
登山家が、そこに山があるから登るというのと同じなのかな。
545:名無しさん@一本勝ち
07/08/24 17:49:01 9aNLV5Pk0
》534みたいなのに限ってすぐションベンちびったりする。
546:名無しさん@一本勝ち
07/08/24 18:10:53 ASqs4q6F0
>>544
身に美しいと書いて躾と読む。つまり型(あるいは作法)に則った「美」しい「身」のこなしが
できる子は「躾」がきちんとできている子供という事。古人はそう捉えていた。
武道を子供の躾にと考えているオサーン連中にはかなり重要なアレだと思うけど、どうなんだろう。
547:523
07/08/24 18:29:30 uzLwMBXu0
33歳の一児の父の経験からいうと、中学のころ空手や打撃系を習っているのは
ヤンキーばっかりというイメージですね。
剣道や柔道はそうではないのだけど。
ちなみに隣の中学から、ヤンキー頭みたいなのが攻めて来るような公立学校でしたw
今は、番長ともどもヤンキーも絶滅しているのかもしれませんけどねw
と言うわけで、子供に空手を習わせるかどうか思案中です。子供は戦隊ものの影
響でやりたがっていますが。今は獣拳といって、極めると獣になるそうですし、黄
色のレンジャーは女性です。
548:名無しさ@一本勝ち
07/08/24 23:27:54 BphqrYtT0
武道を再開して、階段ダッシュで息が切れなくなったのが
うれしい。他のスポーツにはなかなか身が入らないのだ
549:名無しさん@一本勝ち
07/08/25 00:32:25 22AWXurI0
オレも空手をやりつつも大東流を習った。
動機は空手をはじめた時と一緒。
単に興味を止められなかったから。
武道とか武術なんて大義は要らないでしょ。
やってみたいからやる。
それをどのように使うか、自分の生活の中で
どのように位置づけるかは親から受けた
教育と自分の判断力の問題。
・・・と考えています。
550:名無しさん@一本勝ち
07/08/25 02:59:28 UdY329T30
>>549
そ、そ。やってみたいからやる、でいいのにね。
先日、道場に35くらいのオサンが入門してきたんだけど、
「街でからまれた時とかのために強くなりたい」とか言ってんの。
いいトシしてマジかよ~って感じ。
ホントにいるんだねぇ。。。こういうヒト。
551:名無しさん@一本勝ち
07/08/25 04:03:53 ArcKqEfl0
>>550
いや、だからさ「動機」は人それぞれだろ?
お前は武道・武術云々言ってるヤツより性質がワリーよ。
そこに気づけよ。
552:名無しさん@一本勝ち
07/08/25 23:01:10 0fGL+Zyr0
理由はどうあれ、はじめて続けることが重要。
その一歩を踏み出せた人は勝ち組。
553:名無しさん@一本勝ち
07/08/26 00:09:49 aI9BvZNo0
いっぱしに能書きは垂れるけれど、スパーになるとコソコソと隠れるオッサンにはなりたくないね。
ここで武道とは何ぞや、みたいなゴタク言ってるのは、そういうオッサンじゃないか?
どうでもいい話だ。
ちなみに俺は35で、キックを3年目。プロの小僧ともキツいスパーをやれてる。
ジムには自分より年上で、全く歯が立たない相手が2人いる(元プロ)。その人たちと、
あと何年出来るか、みたいな話をすることはあるけど、年老いてできなくなったら
それで結構。今が大事って認識で一致した。
俺も動けなくなったら、ゴルフでもやるさ。
554:名無しさん@一本勝ち
07/08/26 00:20:54 6a8w5+MvO
俺は31やけど喧嘩や絡まれた時に備えてボクシングやり始めたよ。いい歳して喧嘩とかと思われるかもしれないけどね。
555:名無しさん@一本勝ち
07/08/26 00:37:41 PDT8VzLb0
>>553
>スパーになるとコソコソと隠れるオッサン
そんなん居るんか?・・・
俺の知っている限りでは、弱いなりに必死でスパーしてるよ>オッサン
まぁ俺も弱いオッサンの部類だけどw
556:名無しさん@一本勝ち
07/08/26 00:46:03 cLXU5eXO0
喧嘩や絡まれたときのため強くなりたいって動機としては上等だと思う。
そういう人の割合は多いと思うよ。
それに動機なんてどうでもいいことじゃん。
大事なのは続くかどうかだろ?
557:名無しさん@一本勝ち
07/08/26 00:56:48 YdlZF9sR0
30超えてからまれることなんてあるのか?
俺は1度もない
558:名無しさん@一本勝ち
07/08/26 10:20:19 qTGyR/YL0
>>555
俺も弱いけど逃げはしないな。2回ぐらい骨折してるけどスパーはやめられん。
559:名無しさん@一本勝ち
07/08/26 10:23:01 qTGyR/YL0
>>557
普通はないだろ。そういう状況になったとしても生き残れるようになり
たいと思って、空手を始めて10年以上たったが幸いにして一度もない。
560:名無しさん@一本勝ち
07/08/26 10:23:39 pFUD6zT00
打撃系は勇ましい人が多いね。
561:名無しさん@一本勝ち
07/08/26 10:52:25 lQmSYKiF0
攻撃を当てるのが怖くてしょうがない。
皆さんはどう?
562:名無しさ@一本勝ち
07/08/26 10:58:26 Y+bLsIs80
>>561
昔は、先生に本気で攻撃できなかった。万が一、目いっぱい入った
ら、一体どんなことになるか考えるだに恐かったヘタレです
563:名無しさん@一本勝ち
07/08/26 11:14:11 qTGyR/YL0
>>561
自分が思っているほど威力はない。せいぜいその半分ぐらいなものだから、
黄色帯ぐらいまでは遠慮しないでやっていいよ。
564:名無しさん@一本勝ち
07/08/26 13:36:04 0+S+t9SH0
>>553
>年老いてできなくなったらそれで結構。
はっきりしていていいね。だから現役引退した後に若いヤツつかまえて「俺も昔はなぁ……」
などと、酒飲んでくだを巻くのは止めてくれよ。
それと、これは煽りや挑発じゃなく、純粋に知りたいんだが、元プロの先輩達や>>553さんは
黒田鉄山氏や宇城憲治氏のような達人をどう捉えているのか聞きたいな。
俺達には関係ない人生だとバッサリ斬るのは、止めてくれ。松井章圭館長は「この技の存在を
知ったからには、見て見ぬふりはできない」との理由で合気柔術を学び始めたが、キックの
先輩達や>>553さんは、そういう方向には向かないのか?
565:名無しさん@一本勝ち
07/08/26 14:21:59 aI9BvZNo0
>>564
>553書いた者だけど、所謂達人の技というのは面白いけれど、自分でやりたいとは全く
思わない。
まず、地方在住で、そういった技術を習う環境に無いのが第一の理由。
キックボクシングの上達にまだまだ欲があるから、興味が向かないというのが第二の理由。
身近に達人さんがいたら習ってみたい気はするけど、まあ今のところ関係ないですね。
566:名無しさん@一本勝ち
07/08/26 14:39:32 ewfYr6pS0
549を書いた者です。オレもまだまだ空手の上達に興味がある。
大東流には体術として、見方は違えど空手と同じ要素があった。
空手だけでは解けなかった疑問が大東流を通じて解消された。
キックでも同じことがいえると思う。キックをやりこんだ565さん
みたいな方といつか話す機会があって「そ、そ、そうなんだよね~」
なんて話せるのは最高に楽しい。
だから565さんのようなスタンスはオレが言うのも変だけど、筋が
通っていていいですね。
武道論とかは立派すぎて、オレの場合、言行不一致になりやすい。
あと自分の中にある暴力性や弱さ(ビビリ)をごまかして満足する
恐れがあるから、オレは避けるようにしているよ。
567:名無しさん@一本勝ち
07/08/26 17:21:48 pB2lU/YQ0
>>564
松井館長は、どこの合気柔術道場へ通っているのですか?
568:名無しさん@一本勝ち
07/08/26 19:57:40 WVdbyUTo0
>>565
なるほどね、環境って理由もあるのか。3年目といえばキックに限らず、習い事が面白くなってくる頃だし
それも上手く作用しているんだな。レスありがとう。
>>567
どこと言うより、故佐川幸義宗範が主催していた大東流合気柔術の門派。今は筑波大学教授木村達雄氏が
指導に当たられている。俺が説明するよりも講談社から出てる「透明な力」を読んだ方がいいよ。
569:名無しさん@一本勝ち
07/08/26 20:46:46 pB2lU/YQ0
ありがとう。
佐川合気ね。
570:名無しさん@一本勝ち
07/08/26 20:56:21 pB2lU/YQ0
でも、パワーの格闘技を徹底的にやっていた松井館長が、
通常の力を使わない合気を身に付けられるのかと思うが。
571:名無しさん@一本勝ち
07/08/26 21:14:34 XwME5BKc0
合気道の達人って強力でしょ。
572:名無しさん@一本勝ち
07/08/27 02:16:31 /kkmWEx20
合気道と言っても当て身はあるし。
と言うか「実戦では当身が七分で技(投げ)三分」とも言われてます。
打撃格闘技をやったからと言ってマイナスにはならないと思いますよ。
573:名無しさん@一本勝ち
07/08/27 09:18:24 Bsob02qI0
例えば、合気上げは、普通の力ではなく、「ぶつからない力」「第二の力」、
吉丸氏の言う「マイナスの力」、塩田剛三氏の言う「呼吸力」などいろいろな
言われ方をされているが、とにかく普通の力ではなく、別の力を使う。
普通の力を使うことに慣れてしまった人が、
その別の力を出せないのではないか、
そういうことを言いたいのだよ。
その別の力を使った打撃系武術(韓氏意拳など)なら、問題ないんだが。
574:名無しさん@一本勝ち
07/08/27 12:04:44 XYxMEVyMO
つーか、塩田さんはマッチョだったわけで。
575:名無しさん@一本勝ち
07/08/27 12:19:29 Bsob02qI0
マッチョだったとは、聞いたことがないが、ほんとうかい?
マッチョになるには、バーベルでも上げなければならないだろう。
576:名無しさん@一本勝ち
07/08/27 13:09:51 W/7MQgoz0
>>575
マッチョかどうか知らんが、片手懸垂が朝飯前だったらしい
577:名無しさん@一本勝ち
07/08/27 14:09:06 nGpkmM/y0
>>573>>575
合気道でも「達人」て呼ばれた人は若い時は相当腕力は鍛えてた。
塩田剛三は握力が80㌔とも90㌔言われてたし、腕相撲では柔道の木村政彦に
勝つ位の力の持ち主。懸垂は200回とか。
一般で言えば「怪力」と呼ばれるレベル。
「普通の力に慣れたから、別の力が出せない」なんて根拠ないですよ。
578:名無しさん@一本勝ち
07/08/27 15:01:44 XYxMEVyMO
むしろ筋トレしたくない奴の言い訳が合気道の奴多すぎる。
579:名無しさん@一本勝ち
07/08/27 15:03:09 W/7MQgoz0
>>577
本人が言うには、木村政彦には勝ったり負けたりだったらしい。
さすがに自力では勝てないので、力の入らない瞬間を見極めて勝負していたらしい。
それでも一般人をはるかに凌駕した力を持っていたことには変わらないが。
580:名無しさん@一本勝ち
07/08/27 15:07:12 6GSaxiyU0
筋トレせずに上達した達人て誰かいんの?
581:名無しさん@一本勝ち
07/08/27 15:51:25 hq8un2ds0
>>547
> ちなみに隣の中学から、ヤンキー頭みたいなのが攻めて来るような公立学校でしたw
そんなアマちゃん連中よりも、
実際に学生闘争とかの時代に生き残った連中の方がよっぽど強いけどなぁ。