30歳過ぎてから武道始めた人 四at BUDOU
30歳過ぎてから武道始めた人 四 - 暇つぶし2ch132:128
07/06/02 19:19:23 4z9BOr7o0
ただいまです。
実は私3週間ほど腰痛で足が上がらなかったので、友人に紹介された西武治療室ってところに行ってきたところです。
治療室の人がここを見てたら誰だかはバレバレでしょうけどwww
結果は二重丸!治療内容があまりにもあっけなかったので半信半疑っていうか、ハッキリ言って全然物足り
なかったのですが、今、左ハイが振り抜けるようになってます。狐につままれたような気分です。

>>130
横腹のストレッチは、ねじるんじゃなくて、開脚状態で正面を向いたまま体を横に倒すようにするのと、
左足(右足)爪先に右手(左手)を届かせるようにするのをやってみて下さい。

上段の威力ないということですが、上段の威力は力じゃなくて足先の走り(スピード)で出すイメージが良いと思います。
トレーニングとしては、直立して腰骨を少しひねりながら持ち上げるようにして蹴り足を抱え込んだまま
1分程度キープしてみて下さい。これで腸腰筋(足を持ち上げる筋肉)が鍛えられて、バランスが良くなり
結果、威力が上がると思います。(これは松井館長の教則ビデオの受け売りですw)
これが楽に出来るようになったら2~5kg程度のウェイトを足首に巻き付けてやってもいいかもしれません。
練度が上がれば、中段を蹴る動作から瞬時に上段に切り替える動きとか、フェイントっぽい素早い動きとかが
思い通りにできる(要するに足を手のように使える)ようになりますよ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch