合気はカルトat BUDOU
合気はカルト - 暇つぶし2ch1:名無しさん@一本勝ち
07/04/28 11:49:32 LO8BKvPz0
先生がポーズを決めると、弟子が自分でふっとぶ不思議ワールド。
それが合気。
もう、武道でも武術でも格闘技でもねーよ。

URLリンク(www.youtube.com)

2:2
07/04/28 11:53:02 prtGfvad0
2

3:名無しさん@一本勝ち
07/04/28 11:53:40 ou4/YeWfO
2なら蘇我入鹿を暗殺する

4:名無しさん@一本勝ち
07/04/28 12:01:34 I7rSzm4SO
夢があっていいんでない

5:名無しさん@一本勝ち
07/04/28 12:05:59 LO8BKvPz0
>>4
> 夢があっていいんでない

悪夢だけどなw

6:名無しさん@一本勝ち
07/04/28 12:29:23 tNayBlKFO
カルトというより、汚カルト

7:ホルモン屋 ◆MasterNNok
07/04/28 12:32:06 +66SFEcF0
URLリンク(www.youtube.com)

8:名無しさん@一本勝ち
07/04/28 12:36:07 LO8BKvPz0
ホルモン屋って、本当は合気道が嫌いなんじゃないかって思う今日この頃。

9:名無しさん@一本勝ち
07/04/28 12:50:21 BJh4stNnO
セガールみたいにはなりたい

10:名無しさん@一本勝ち
07/04/28 14:19:34 fFYsoTrv0
詐欺犯罪レベルの自称・合気十段宗家

【再戦】柳 龍拳3【プロへ】
スレリンク(budou板)


11:名無しさん@一本勝ち
07/04/28 14:26:19 LO8BKvPz0
合気には詐欺師が群がってくるのなw
まあ、開祖からしてあれだからやりやすいのかもしれんがw

12:名無しさん@一本勝ち
07/04/28 14:33:29 fFYsoTrv0
骨法のジジイも、得体の知れない
合気出身を名乗ってる(>_<)

13:名無しさん@一本勝ち
07/04/28 14:50:12 LO8BKvPz0
金払ってジジイに投げられに行くから笑える。
しかも、手刀で面とか、どんな状況を想定してるんだよww

14:名無しさん@一本勝ち
07/04/28 14:54:13 fFYsoTrv0
最強のカルト合気は
金帯締めたハプキドーだろ

植芝はオトウト弟子と豪語するメチャクチャさ。

演武ではテコンドーショー+鎌ヌンチャクと火吹きまで披露する。

もちろん、戦えば史上最弱を柳の合気道と競える。

15:名無しさん@一本勝ち
07/04/28 15:17:14 LO8BKvPz0
弱いなw
URLリンク(www.youtube.com)

16:名無しさん@一本勝ち
07/04/28 18:17:30 LO8BKvPz0
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

17:名無しさん@一本勝ち
07/04/28 18:30:47 fFYsoTrv0
中国の合気道マニア娘
URLリンク(www.youtube.com)

18:名無しさん@一本勝ち
07/04/28 18:40:55 LO8BKvPz0
空気の読めない外人を相手にすると、合気道十段でもこうなりますw
URLリンク(www.youtube.com)


19:名無しさん@一本勝ち
07/04/28 18:47:16 fFYsoTrv0
合気道自称十段(国籍も本名も不明)が殴られてTKO負け
URLリンク(www.youtube.com)

20:只野雄太
07/04/28 18:50:18 a61fjP25O
>>12堀兵衛は、かの佐門会出身!

21:名無しさん@一本勝ち
07/04/28 18:51:51 FScRKd7C0


40年前から変わらないんだが
武術を目指す若者は誰でも一時期「植芝盛平は神」って!なるんですよ。
麻疹みたいなもんだ。






22:名無しさん@一本勝ち
07/04/28 19:36:50 g0JNQ9t50
合気道統一教会

23:名無しさん@一本勝ち
07/04/28 19:44:23 G6ApJgQ10
植芝盛平は宗教家だと思ってる。


24:名無しさん@一本勝ち
07/04/28 19:54:08 LO8BKvPz0
素直にカルトって言えよw


25:名無しさん@一本勝ち
07/04/28 20:50:17 LO8BKvPz0
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

26:名無しさん@一本勝ち
07/04/28 20:57:26 D3gDt4vI0
社会的に問題を起こしてる訳じゃないのでカルトには分類出来ないな。


27:名無しさん@一本勝ち
07/04/28 20:59:42 LO8BKvPz0
>>26
武道、武術を名乗ってるだけで問題だろw
弟子が自分で飛ぶだけなのにw

28:名無しさん@一本勝ち
07/04/28 21:14:48 j8+KV5KS0
最初は狂信的であっても
自分の深い所に、信じられる事実というか真実をでっちあげて
それを現在の意識と出会わせる事ができれば
何か得られると思います。
得られなかったら自然の理に反していたってことで。

29:名無しさん@一本勝ち
07/04/28 21:18:40 LO8BKvPz0
実戦名人と言われる塩田氏ですら、
TV番組でタレントに抵抗されて技がかからず恥をかいたw

ましてやカルト系など・・・

30:名無しさん@一本勝ち
07/04/28 22:22:59 0wdcU+pP0
よく動画や書籍を見て合気道もしくは大東流が分かったの如く言う人が
いるんだよね。
もしやれせというなら何故ここまで全国のみならず海外でも普及しているか
よく考えてみな。


31:名無しさん@一本勝ち
07/04/28 22:31:40 LO8BKvPz0
>>30
オウムやS学会やT一教会にも信者はたくさんいますがなにか?w

32:名無しさん@一本勝ち
07/04/28 22:37:25 0wdcU+pP0
>>31
えっ、それは宗教団体でしょ?
合気道というのは何らかの思想を信仰するものではありませんよ。
当然宗派も問いませんし。


33:名無しさん@一本勝ち
07/04/28 22:41:13 0wdcU+pP0
それにスレタイに合気と合気道を混同する人がいるのですが合気は技法のことで
合気道は武道の名称のことです。

空手道を空手というのと同じではありません。

34:名無しさん@一本勝ち
07/04/28 22:44:24 LO8BKvPz0
麻原の空中浮遊を信じていた信者と
このお弟子さん達は大してかわらんよw
URLリンク(www.youtube.com)

ごめんなww


35:名無しさん@一本勝ち
07/04/28 22:50:11 LO8BKvPz0
> 合気と合気道を混同する人がいるのですが

オウムとアレフの違いなんてどうでもいい。

36:名無しさん@一本勝ち
07/04/28 22:53:35 0wdcU+pP0
>>34
いえいえ謝らなくてもいいですよ。
自分も道場に行って二教の技の稽古を見て嘘だろと思いましたからね。
でも実際にかけられると本当に腰から力が抜けていくように立ってられません
からね。

あと個人的な経験からですが触らないで倒すというは正直出来ないと思います。
もしくは集団催眠に掛かっているとか。

37:名無しさん@一本勝ち
07/04/28 22:56:18 LO8BKvPz0
>>36
塩田先生はタレントに技がかからずに恥をかいたけどなw


38:名無しさん@一本勝ち
07/04/28 22:57:46 D3gDt4vI0
どうせ連休直前で浮かれてる小僧なんだろ・・・・

39:名無しさん@一本勝ち
07/04/28 23:00:31 LO8BKvPz0
>>38
信者の方ですか?w
上手に飛べるようになりましたか?w

40:名無しさん@一本勝ち
07/04/28 23:03:17 G6ApJgQ10
板東英二に掛からなかったって例のアレか?

塩田じゃなくて井上強一館長だろ。

41:名無しさん@一本勝ち
07/04/28 23:04:50 0wdcU+pP0
ヤラセと思うなら自ら合気会や養神館系の道場に行って
体験入門なりして師範や上段者の方に技を掛けてもらってはどうですか?
大概どこの道場でも無料で行っていますから。


42:名無しさん@一本勝ち
07/04/28 23:05:16 LO8BKvPz0
塩田先生だよ。


43:名無しさん@一本勝ち
07/04/28 23:07:28 LO8BKvPz0
>>41
技をかけてもらうってw

棒立ちになってボクサーのパンチを受けて
「ボクサーすげーwwww」
ていう馬鹿はいないだろw

何をしかけてもいいって条件なら別だけど。

44:名無しさん@一本勝ち
07/04/28 23:10:08 0wdcU+pP0
>>43
何故?
試合形式はないのですから当たり前じゃないですか。
ヤラセというなら例え棒立ちでも掛からないはずですよ。



45:名無しさん@一本勝ち
07/04/28 23:13:33 LO8BKvPz0
>>44
これもできるの?
URLリンク(www.youtube.com)


46:名無しさん@一本勝ち
07/04/28 23:20:30 0wdcU+pP0
>>45
出来ないと思います。
自分もそういう経験はありません。


47:名無しさん@一本勝ち
07/04/28 23:24:28 LO8BKvPz0
>>46
つまり、この動画の人たちは
危ない世界の住人か、
やらせで人心をまどわずクズってことですねw

48:名無しさん@一本勝ち
07/04/28 23:26:23 G6ApJgQ10
>塩田がタレントに負けた

kwskプリーズ

49:名無しさん@一本勝ち
07/04/28 23:29:19 0wdcU+pP0
>>47
いやそれは分かりません。
集団催眠に掛かっているかもしれませんし何ともいえません。

私自身は自ら経験のないものは信じません。


50:名無しさん@一本勝ち
07/04/28 23:29:24 LO8BKvPz0
>>48
俺が知ってるのは坂東英二に技がかからなくて
あせった顔をTVで晒したことだけ。世界ふしぎ発見だったと思う。

負けた話はしらん。

51:名無しさん@一本勝ち
07/04/28 23:32:34 LO8BKvPz0
空気の読めない外人を相手にすると、合気道の達人もこんな感じになりますw

URLリンク(www.youtube.com)

自由組手での実力は、高校柔道の並レベルといったところでしょうか。

52:名無しさん@一本勝ち
07/04/28 23:40:25 0wdcU+pP0
かなり藤平さんは手加減して相手をしているのですよ。

まずは論より証拠で自ら経験しましょう。

53:名無しさん@一本勝ち
07/04/28 23:42:07 LO8BKvPz0
>>52
あんたオウム信者が同じこと言ったら
セミナーに参加するのか?w

54:名無しさん@一本勝ち
07/04/28 23:52:56 0wdcU+pP0
>>53
宗教なら参加しません。

社会的に認知されている団体の合気道なら柔道や剣道のように普通にどこの市民体育観でも
やっていますから簡単に見れますよ。
宗教団体のように閉鎖的ではありませんからねご安心下さい。





55:名無しさん@一本勝ち
07/04/28 23:56:39 zlqC9b+XO
プライドでもアルティメットでも出ればいいのに。
カルト宗教の化けの皮剥がれるのが怖いんだよね

56:名無しさん@一本勝ち
07/04/29 00:00:37 OjBwIok50
>>51の外人さん、やる気はマンマンだけど、素人だよねえ。
外人さん、すぐに疲れて、あとはコロコロだけど、前半は藤平先生押され気味。
全日本クラスの柔道家と藤平先生がこんな風にやりあったらどうなったのか。
誰か、合気道の人、やってみない?
別にプライドに出ろってんじゃなくて、柔道の大会に出ればいいんだから。
はじめは市大会くらいから。

57:名無しさん@一本勝ち
07/04/29 00:02:58 LO8BKvPz0
>>54
S学会もT一教会もどうどうとセミナーを開いていてますよw

>>56
あのいっしょにコケるところが好きw

58:名無しさん@一本勝ち
07/04/29 00:12:59 PCVDYq2y0
塩田先生(井上先生?)が坂東に技かけてかかんなかったって話。
2ちゃんでよく見るけど、誰もアップしてくれないの?見たいなー。

59:名無しさん@一本勝ち
07/04/29 00:14:14 Bjkf/fq10
>>58
たしかに。
アップしてほしいね。

俺の聞いた話だと、
やや不意打ち気味に板東さんが、「こんなときはどうするんですか?」とつかみかかってきて、
先生は、おちついて、当て身を混ぜた技で対処した、ってのなんだが。


60:名無しさん@一本勝ち
07/04/29 00:15:21 PCVDYq2y0
>>59
確かに、そんな風な結論になってたような。
でも、見てみてーな。俺、坂東嫌いだし。

61:名無しさん@一本勝ち
07/04/29 00:17:41 x+DQUUV/0
信者の中ではケネディーの護衛もガチで制圧したことになってるからねw
坂東のは、技がかからなくて、当身で対処したw

62:名無しさん@一本勝ち
07/04/29 00:19:30 PCVDYq2y0
>>61
まあ、アレをガチというのはなんだが、それなりのものは示したんじゃない?
強いという証明にはなってないけどね。

63:名無しさん@一本勝ち
07/04/29 00:29:03 J/XTqed50
>>57
S学会もT一教会も宗教団体でしょ。
特にT一教会は霊感商法で社会的にも問題のある団体ですから
それらを例えとして使うのは無理がありますね。

ちなみに合気会、養神館は共に財団法人です。

64:名無しさん@一本勝ち
07/04/29 00:32:46 x+DQUUV/0
>>63
でも、この人の弟子でしょ?
URLリンク(www.youtube.com)

65:名無しさん@一本勝ち
07/04/29 00:34:04 0odCF6Ml0
塩田先生の話。
テレビ番組で司会者が本気で掛かって来るわけないし
塩田先生もそんな事は十分承知の上でしょう。
それをできたできないとか話してもしょうがないと思います。

でも、この事にかぎらず大衆はそういうのを求めているみたい。
商才があれば儲けられそうだナ

66:合気道inJOJO
07/04/29 00:37:33 zOY2ohmd0
>>1

君が!泣くまで!勧誘をやめない!

67:名無しさん@一本勝ち
07/04/29 00:47:27 J/XTqed50
私は直弟子ではありません。
開祖ですね。



68:名無しさん@一本勝ち
07/04/29 00:57:37 AaRrTNfu0
幻想を抱きすぎて>>51の動画に失望したのか?
塩田の動画は神すぎて理解不能だがむしろ>>51見てそれなりに使えるんだなとオモタ
っていうか素人はあのレベルに行くまでの困難さが判らんのだろうな

ぶっちゃけ神がかった見かけの技とあのレベルの技は実用上はたいした違いがない
凡人が結局ドタバタした見苦しさを排するレベルに達しないのはそれ以上は実利が薄いからなんだ
実用性を超えて技を磨く執念と天性が重なった例外のみ無駄を排して神がかった見かに達する
でもそんなものは一種の異常者だけだよ
普通の人はその余分な努力を武道以外のもっと人生に有意義な事に使う



69:英
07/04/29 00:57:42 zyI5hE1w0
坂東英二氏と塩田先生

技がかからなかったのではなくて、挑戦的だった坂東氏に塩田先生が当てを
くれてやっただけの事です。
坂東氏が塩田先生の胸倉を掴み、「こうなったらどうします? 私は野球選
手ですが、野球選手は腕力強いですよ?」と塩田先生を試そうとした。
塩田先生はやんちゃそうにニヤリと笑い、坂東氏の右肘に左手を添えて崩し、
よたついた坂東氏に、波を返すように右顎にビンタをくれてやったのです。
ものの見事に坂東氏は尻餅をついてひっくり返り、文句を言っておりました。

詳細はこんなところです。

でも、合気はカルトってのは否定しませんぜ☆

70:名無しさん@一本勝ち
07/04/29 01:00:56 x+DQUUV/0
>>69
技がかからず狼狽した表情をしてたよw
で、結局、殴って倒したw

71:名無しさん@一本勝ち
07/04/29 01:06:07 J/XTqed50
>>70

きみ合気道経験全くないでしょ?

72:名無しさん@一本勝ち
07/04/29 01:06:38 x+DQUUV/0
>>68
妄想中にもうしわけないけど、合気道に幻想を抱いたことなんて一度も無いよw
インチキかカルトだと思ってるw

73:名無しさん@一本勝ち
07/04/29 01:10:15 x+DQUUV/0
>>71
「信者」しているところを動画で晒されるなんて勘弁w

74:名無しさん@一本勝ち
07/04/29 01:12:50 J/XTqed50
貴方も合気道に自分勝手な妄想をしていると思いますよ。
論より証拠。インチキならそれを暴いてしまいましょう。
体験入門だけして後は来なければいいんですから。



75:名無しさん@一本勝ち
07/04/29 01:14:31 rp4awALkO
塩田師と板東さんの話は弟子の井上師の話だったはず。

76:名無しさん@一本勝ち
07/04/29 01:15:37 x+DQUUV/0
>>74
この映像で十分。

URLリンク(www.youtube.com)

洗脳されている信者の集団か、
詐欺で素人をはめ込んでお金を搾り取るクズの集団のどちらかにしか見えない。



77:名無しさん@一本勝ち
07/04/29 01:16:07 J/XTqed50
>>73
動画にさらされるってどういう意味ですか?
そんなこと普通しませんが。

78:名無しさん@一本勝ち
07/04/29 01:17:33 x+DQUUV/0
>>75
塩田氏本人だよ。
残念だったねw

79:名無しさん@一本勝ち
07/04/29 01:18:57 x+DQUUV/0
>>77
↓たとえば、こういうの。

7 ホルモン屋 ◆MasterNNok sage 2007/04/28(土) 12:32:06 ID:+66SFEcF0
URLリンク(www.youtube.com)


80:名無しさん@一本勝ち
07/04/29 01:22:46 J/XTqed50
>>76
映像では分かりませんしそんなことはしません。

経験もしないで何故インチキと分かるのですか?
それともインチキではないと分かったとき自分にどう言い訳をしたら
いいか分からないとか。

81:名無しさん@一本勝ち
07/04/29 01:23:06 5ipr/0290
合気道ってのは相手のバランスを崩す技術だと思う。
崩すためには相手の気を読み取り、合わせる事が大切だと思う。
上記は他武道者(俺)の個人的意見です。
触れずに倒すのはうそ臭いけど、バランス崩すのは素敵だ。
合気道がんばれー。

82:名無しさん@一本勝ち
07/04/29 01:27:22 x+DQUUV/0
>>80
なにがわからないのですか?w
URLリンク(www.youtube.com)
↑これは、カルトかインチキのどちらかでしょ。
あなたも実践者ならわかるはずです。
自分に嘘をつくのはやめなさい。

83:名無しさん@一本勝ち
07/04/29 01:28:43 J/XTqed50
>>79
それは自分で反射道だとか作って2chで生徒を集めてやっている人でしょう。
こういう人もいるのでちゃんとした団体の道場に行ったほうが
いいのです。


84:名無しさん@一本勝ち
07/04/29 01:33:17 AaRrTNfu0
っていうか>>74>>77が合気道だと思ってる時点で幻想なんだって
>>77はかすかに利を残してるけど>>74は明らかにイカサマだろ

元来、対人の技は100%なんて期待できないものなんだ
崩しが効かなければ当身で、当身が効かなければ腕力でねじ伏せる事ができてこそ成立する
弟子との演武だとあまりに慣れてるんで崩しだけで終る事があるってのが
触れただけで投げられる理由だよ

それを見た素人が「触れるだけで投げる技」があると誤解しただけ
正確には「(良い条件下ならば)触れるだけで投げる事もある技」ってだけ

まあその誤解を利用して商売している詐欺師や
自分たちでも信じちゃってるカルトな奴らの存在は否定せんがね



85:名無しさん@一本勝ち
07/04/29 01:33:28 J/XTqed50
だから道場行ってもそんなことしないってw
だったら見学にいって確認してみたらどうですか?

>あなたも実践者ならわかるはずです。
>自分に嘘をつくのはやめなさい。
嘘なんてついてませんよ。
正直インチキくさいし催眠に掛かっているんじゃないかと思います。


86:84
07/04/29 01:46:12 AaRrTNfu0
なんかレス番無茶苦茶だな
>>76は見かけだけ真似した完全ないんちき
>>79は視線を牽制に使う事があるってだけ

視線で牽制し、崩しを入れ、当身をして、腕力でねじ伏るが組みになって一つの技を成す
弟子と何百回も組み手やってて偶然に視線の動きだけで技がくると思ってよけようとして転んだのを
そういう技だと思っちゃったんだね

87:名無しさん@一本勝ち
07/04/29 01:49:03 x+DQUUV/0
>>86
> 見かけだけ真似した完全ないんちき

マネもなにこの人がオリジナルでしょ?
違うの?

88:名無しさん@一本勝ち
07/04/29 01:50:33 3z38xWay0
ボクサーの速いパンチやムエタイの蹴り、
総合のタックルなんかに対応できるかどうかは
甚だ疑問であることは間違いないし、多くの合気道家が
認めていることだと思うが、演武をインチキ呼ばわりするのは
どうかと思うぞ。
正面打ち、片手や胸取り等、なんちゃって突きなど限定はされるが
間違いなく極まるぞ。腕ぐらい簡単に折ることができる。

あの映像が実戦を想定したものであるならばインチキだが
ただ単に演武ならインチキではない。

まあ、合気道は植芝流柔術+大本教(の思想)なんでカルト風味ではあるが、
戒律があるわけではないので宗教ではない、ここんとこが大事。

89:名無しさん@一本勝ち
07/04/29 01:53:46 x+DQUUV/0
> 演武ならインチキではない。

手のひらをかざして人が倒れるのがインチキではないとw
そういう技があるわけですかw

絶対に関わりたくない集団ですね。

90:名無しさん@一本勝ち
07/04/29 01:54:51 Ai+llDIk0
ツンデレメガネ中国人合気道師範を力でねじ伏せて
無理矢理犯して中田氏したい。

91:名無しさん@一本勝ち
07/04/29 02:06:32 AaRrTNfu0
>>87
どう見てもイカサマじゃん
あんなの真似するなら波動拳を真似するのと同じ

92:名無しさん@一本勝ち
07/04/29 02:08:58 3z38xWay0
ああ~めんどくせ~なw
演武はあくまで演武であってインチキじゃないんだよ。
これは実戦を想定してますとか、200戦無敗とかいってるわけじゃね~ってこと。
んでもって、固め技なんかはシチュエーションこそ限定はされるがちゃんと極まるんだよ。
気の力とかじゃなく物理的に抑えることができるの。

93:名無しさん@一本勝ち
07/04/29 02:13:03 OwrU2RoM0

この人と戦ってくれ
URLリンク(www.youtube.com)

94:名無しさん@一本勝ち
07/04/29 02:31:04 4m890gcWO
>>90
あるあr…………あるあるあるあるwwwwwwww

95:名無しさん@一本勝ち
07/04/29 02:46:18 g3hWwBNs0
>>90
>ツンデレメガネ中国人合気道師範
確かにファンが多そうな容姿だ
URLリンク(www.youtube.com)

96:名無しさん@一本勝ち
07/04/29 02:47:57 9qaZ+VeiO
合気道やってる奴はケンカ弱い
泣きたくなるほど修羅場では役に立たない
素人の場馴れしてる奴に簡単に半殺しにされてフィニッシュ

97:名無しさん@一本勝ち
07/04/29 02:57:42 g3hWwBNs0
俺の学生時代の彼女は
東大のスポーツ合気道サークルに毎日通って
黒帯をとり、後輩に袴姿で指導するほどになった

乱取りも一杯こなして練習した

162cmで40kgの華奢な体は、スレンダーなままに、
背筋は亀の甲羅のようになった

顔が小さくて首と手足が長い子だった

共にデビュー当時の
SPEEDの島袋とZONEのMAIKOを足して
割ったような、ロリ顔だった

合気道を身につけて強くなったか?

強くなったと言ってたよ。

通学電車で痴漢に遭っても下を向いて
恐怖に震えながら耐えるだけだったのが、
途中停車駅で毅然と相手の顔を見つめてから
下車することが出来るようになったと言ってた。

それだけだ。それだけだけど、彼女は「強くなった」と言って
満足げだった。今はITベンチャー会社の経営者婦人として
一児の母になっている、かつての恋人のことを思い出したよ。




98:名無しさん@一本勝ち
07/04/29 03:01:45 3z38xWay0
場馴れしてるやつが強いのは当たり前だろ。
お前喧嘩したことないだろ?
どんなに血のにじむような特訓をしても、
いざ、そんな場面に出くわすと心臓バクバク、足ガクガクだ。
実戦経験こそ至上の戦闘術。
合気道家に限ったことじゃない。


99:名無しさん@一本勝ち
07/04/29 03:25:36 Bjkf/fq10
>>97
>乱取りも一杯こなして練習した
悪いが、これはない。

100:名無しさん@一本勝ち
07/04/29 03:33:32 g3hWwBNs0
ポツ合は乱取りもするよ

101:名無しさん@一本勝ち
07/04/29 03:35:25 Bjkf/fq10
演武はすべてがインチキ、カルトではない。

あまたの想定はあるが、本当に技が掛かっている、というのが大半。
ただ、そのあまたの想定の例えば一つが、「突っ立っているだけ」とかであるのはかなり問題だと思うが。

そして、そういう想定を積み重ねていくと、触れずに倒れる技になる。


102:名無しさん@一本勝ち
07/04/29 03:39:01 3z38xWay0
うむ、漏れの知ってる限り公に乱捕りがあるのは
富木かSAぐらい。ごく一部の合気会が自主稽古でやってるところもあるらしいが
一般的ではないな、どこかのコピペだろうか。

103:名無しさん@一本勝ち
07/04/29 03:40:35 Bjkf/fq10
>>100
ああごめん、富木流なのか。

つうか、富木などちゃんと乱取りしている流派は、伝統派空手くらいの強さはあると思うよ。


>>101続き。
当て身はKOの危険が高いから、出来る限りよけなくてはならない、と言う原則がある。
そして、例えば、受けは左手を正面から取りにくるという想定がある、とする。
取りが右手を正面に出しておくと、原則と想定から、受けはその右拳を警戒し、体勢を崩して、当たらないようよけようとする。
つまり、取るとき既に崩れいていることになる。
そして、その右手が取られる直前にでも動くと、受けはさらによけようとする。既に体勢は崩れているから、それだけで倒れる。
こうして、触れずに投げる技が完成する。

大抵の先生は、体勢を崩してまで、元の攻撃をしようとはしない、という考え方に立っているが、
そう考えない先生はだんだんと気功系の演武になっていく。

104:名無しさん@一本勝ち
07/04/29 03:42:06 Bjkf/fq10
>>102
>ごく一部の合気会
差し障りなければ、全体に占めるその割合と、具体的な道場名を教えて頂きたい。


105:名無しさん@一本勝ち
07/04/29 03:55:15 3z38xWay0
あまり具体的な場所は言えないけど、関東圏内。
若手中心で2級から3段位までで研修会と称し、
いろいろなことやってる、まあオフ会みたいなもんかな。
たまに伝手で他武道の師範クラスを招いて技術交流もしてる。
割合っつったら1%にもみたないんじゃね?

>>あまたの想定はあるが、本当に技が掛かっている、というのが大半。
>>ただ、そのあまたの想定の例えば一つが、「突っ立っているだけ」とかであるのはかなり問題だと思うが。
禿同

106:名無しさん@一本勝ち
07/04/29 04:08:08 g3hWwBNs0
スポーツ合気道サークル(富木流)は東大、早大、筑波大にある。

107:名無しさん@一本勝ち
07/04/29 04:18:27 Bjkf/fq10
>>105
研修会ということは、合気会で段位をもらっている合気道家が、
合気会とは別個に、独自に練習している(だけ)ってこと?


108:名無しさん@一本勝ち
07/04/29 04:23:47 3z38xWay0
>>107
そうそう、そういうこと。
漏れ自身は合気会で公に乱捕りしてるところは見たことない。
あくまで自主レベル。

109:名無しさん@一本勝ち
07/04/29 04:38:22 aXaqaDrU0
富木流の稽古は大久保のスポーツ会館でも出来るよ。

110:名無しさん@一本勝ち
07/04/29 04:50:49 3z38xWay0
うちの会にも富木流の人いるよ。
つうか、養神館・心身、岩間等々流派問わずって感じ。毎日発見があって面白い。
今、合気道界に必要なのは流派の統一かもしれんね。
確執があるのは一部の幹部クラスみたいだし。下層では技術交流は当たり前だったり。
期待してるぜ、四代目!
つうことで寝ますzzzz

111:名無しさん@一本勝ち
07/04/29 07:14:52 9/fl4FvI0
スティーブン・セガールって、植芝から直接合気道習ってたのか?

それとも植芝の高弟経由?

112:名無しさん@一本勝ち
07/04/29 10:03:26 K2PQDlpAO
>>99
合気会の乱取りじゃないのかな?

乱取りという稽古は合気会にあるじゃないか。昇段試験でやらなかったですか?他の武道と雰囲気違うけど。

113:名無しさん@一本勝ち
07/04/29 10:13:26 VIL7yNbW0
おい、このスレのクズども。よく聞けよ。

「合気道」と「合気」は全然別のものだってことがまだ分らないのか?
このスレの正確なタイトルは「合気道」はカルトだろ?
大東流には合気と言う技術が1200%確実に存在する。
できるできないの違いがあるだけだ。

合気道と合気の区別もつかないカスに合気云々する資格はない!!

114:名無しさん@一本勝ち
07/04/29 11:28:58 9qaZ+VeiO
>98のいう血の滲む特訓など合気道にあるのかw
合気道やってる奴を半殺しにした素人は漏れだったりするw

115:名無しさん@一本勝ち
07/04/29 11:40:37 x+DQUUV/0
> そして、そういう想定を積み重ねていくと、触れずに倒れる技になる。

つまり、洗脳です。

116:名無しさん@一本勝ち
07/04/29 11:44:40 9qaZ+VeiO
試合や実戦に分かりやすい想定が通用するかよ甘い甘い甘い

117:名無しさん@一本勝ち
07/04/29 11:44:51 zBG8pDNz0
合気

1.大東流(総合武術、寝技で勝てなきゃ匕首で刺すという潔さ)

2.合気会(大本教というカルトと一時期融合、現在は形武道)

3.スポーツ合気道(富木流など柔道に近い合気道)

4.格闘技としてのリアル合気道(S.A.など)

5.エセ合気道(自称や我流の金儲け、柳十段宗家など)

6.チョンパチ合氣道(4.の半島限定版、ハプキドーなど空疎な大道芸)

世界規模での参加人数は合気会とハプキドーが首位のせめぎ合いだろ。

118:名無しさん@一本勝ち
07/04/29 11:47:02 9qaZ+VeiO
大東流の奴は実際に何人くらい人を刺した経験者がいるんだよw

119:名無しさん@一本勝ち
07/04/29 11:47:32 x+DQUUV/0
> 体勢を崩して、当たらないようよけようとする。
> つまり、取るとき既に崩れいていることになる。

洗脳w
ボクシングの試合も、総合格闘技の試合も、フェンシングの試合も
そんな風にならないw

> こうして、触れずに投げる技が完成する。

カルト信者の完成でしょw

120:名無しさん@一本勝ち
07/04/29 11:50:33 x+DQUUV/0
> このスレの正確なタイトルは「合気道」はカルトだろ?
> 大東流には合気と言う技術が1200%確実に存在する。

在家信者と出家信者の違いなんてどうでもいいです。
そもそも「合気」の定義すらあやふやなんですからw

121:名無しさん@一本勝ち
07/04/29 11:58:53 rIfoePkr0
>>117
わかりやすい。

ホルモンはどこに入るんだろうか?

122:名無しさん@一本勝ち
07/04/29 12:05:25 x+DQUUV/0
>>121
「5」以外にあるの?

123:名無しさん@一本勝ち
07/04/29 12:07:52 J/XTqed50
>>121
ホルモンは5です。

124:ホルモン屋 ◆MasterNNok
07/04/29 12:13:48 AZoMykz/0
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
武道武術有段者のための 間(ま)セミナー

「間(ま)」とは、空間と時間。 それは四次元の世界。
空間と時間を制御出来てこそ、「先(せん)」を取れるようになります。 様々な武術トリックもわかるようになるかも。
少人数で2日間掛けて、じっくり研究しましょう。

 1日目・・・5月4日(金)(13:00~19:00):基本空間セミナー
  ○形(三次元法則)の理解
   まずは合気道の技から術理を学びます  体の転換・一教・二教・三教・入身投げ・四方投げ等

 2日目・・・5月5日(土)(13:00~17:00):応用時間セミナー
  ○合気の取り方
   触れ合気、触れない合気の技から、相互の位置とタイミングの関係を学びます
  ○打撃や組技への対応
  ○誘い

場所・・・大阪市中央区南船場
参加費・・・10000円(2日分、懇親会費込み)

・1日目のみ2日目のみ参加の方はご相談ください
・いわゆる旦那芸を中心とし、激しい稽古は一切しませんので、女性や年配の方も気軽に参加出来ます
・宿泊は各自で手配願います
・お申し込み、お問い合わせはメールで :webmaster@contact-o.jp
・ミクシィでの問い合わせ申し込みはこっちでよろしく: URLリンク(mixi.jp)

125:名無しさん@一本勝ち
07/04/29 13:54:07 tpYdXo3t0
なるほど、5だな。

126:名無しさん@一本勝ち
07/04/29 14:48:46 ckKTB9sW0
つか、コイツ規制対象にならないの? 宣伝広告って禁止じゃなかったっけ?

127:名無しさん@一本勝ち
07/04/29 15:12:00 Bjkf/fq10
>>112
それってもしかして自由技か、多人数掛け?
昇段審査の審査要項に一言も乱取りなんてないぞ。

128:名無しさん@一本勝ち
07/04/29 16:54:20 x+DQUUV/0
>>126
ウソかホントか、運営側の一人だそうな。

129:名無しさん@一本勝ち
07/04/29 17:30:42 kMxIRm+LO
>>127
真っ当な合気会の審査だと、乱取りはないな。
まあ自由技や多人数掛けを”乱取り”と呼ぶ場所はあるのかもしれんが、一般的に言われている乱取りとは違うな。

まあ最も端的な違いは、技がかかりそうなときに自由に抵抗していいかってことかな。

130:名無しさん@一本勝ち
07/04/29 18:19:25 8AJcO1NG0
強さには憧れるけど辛い練習はしたくないバッタみたいなオタクが習うのが合気道
オタク同士馴れ合って精神論ばかり並べる屁理屈クラブ
あり得ない間抜けな動きでかかっていき自ら技にかかりやられる演技だけを磨くカルト宗教
やってるうちに自分でも何の為にこんな事をやってるのかわからなくなるという間抜けっぷり

131:名無しさん@一本勝ち
07/04/29 18:27:12 EEWAQ0Ms0
【武道板道場訓】
一.流派強弱論争は個人同士で実際に闘え

って書いてあるし、やろうか?

132:名無しさん@一本勝ち
07/04/29 18:33:20 gX1x3RcU0
>>130
でも、宙返りみたいな受身取ってすごくない?
運動神経そのものは悪くなさそう。

133:名無しさん@一本勝ち
07/04/29 19:31:06 Bjkf/fq10
>>132
受け身の見栄えだけはすごいよ。

ただ、宙返りみたいな受け身は全員が出来る訳じゃない。
結構限られるよ。
そういう人は、合気道じゃないスポーツやっても結構大成したんじゃないかな。


134:名無しさん@一本勝ち
07/04/29 20:34:52 p9P6UzZi0
合気道は武道を語らなければ悪い物じゃないよ。
武道だと主張されるとプゲラだが。

135:名無しさん@一本勝ち
07/04/29 21:31:31 x+DQUUV/0
合気道に限らず、「気孔」だの「合気」だといってる奴らは
概ねインチキかカルト。

136:名無しさん@一本勝ち
07/04/29 21:45:02 AVJLe7jq0
経験者ですが合気道の技は本当に効きますよ。でも何もせずに
受けがただ吹っ飛ぶ演武は完全なやらせです。絶対に触れないと
技はかからない。

137:名無しさん@一本勝ち
07/04/29 21:58:26 Bjkf/fq10
>>136
あの、足下でいきなりしゃがむやつ。
あれだけは触れずに効いた。

もちろん、色々な想定があるのだけれど。
>>101と同じ。


>>119
>そんな風にならないw
だから、そこは想定なんだって。
身を反らさないと、よけられない、とか、よけないとKOされる、という。
本気でそう思っている人がいたらそれは洗脳と言ってもいいけど、
たいていの人は、それはうそっこで、単なる想定、と理解した上で、その想定に乗っ取ってるよ。




138:名無しさん@一本勝ち
07/04/29 22:23:43 rIfoePkr0
>>135
合気なんかよりも武術気功とかいってる奴らの方がキモくかつカルトだと思うな。
そういう奴にかぎってレイキなんてやってて、金をぶんどっているんだよね。

ほとんど詐欺だぞ。

139:名無しさん@一本勝ち
07/04/29 22:30:27 x+DQUUV/0
>>137
> それはうそっこで、単なる想定、と理解した上で

そんなことを言い出したら、

「腕が伸びる想定」
「波動がでる想定」
・・・みたいになんでもありじゃんw


140:名無しさん@一本勝ち
07/04/29 22:30:53 xsd+hTbh0
>>132
>宙返りみたいな受身取ってすごくない?
そんなあなたはハプキドー向きかも♪

141:名無しさん@一本勝ち
07/04/29 22:31:46 MqHMK3IOO
ギスギスした現実主義の世の中で夢があっていいじゃないですか

142:名無しさん@一本勝ち
07/04/29 22:35:38 F4wlJ+ff0
アメリカならいい弁護士を雇えば勝てるかもね。
冗談じゃなく詐欺で損害賠償とかありそう。

喫茶店のあついコーヒーで火傷して、「熱いので注意」と書いてなかったから
という理由で訴えて勝っちまった話や、タバコやファストフードの裁判の話
とかぜったいおかしいよ。
本人達は最初から金目的でやってんのかな、あれ。

143:名無しさん@一本勝ち
07/04/29 23:13:31 x+DQUUV/0
>>142
ファーストフードは負けたんじゃなかったっけ?

144:名無しさん@一本勝ち
07/04/29 23:16:45 J/XTqed50
まともに合気道をやったことが無くかつ知識も無い人間がよくこんなひどいこといえるよな。
合気道に対して変な妄想を持ち過ぎだな。
手軽にネットで動画が見れるようになって知ったかぶりが増えたのも原因の
一つか。
道場に行けといえばあーだこーだ言い訳を言って結局行けもしない。
なさけない。

145:名無しさん@一本勝ち
07/04/29 23:21:26 x+DQUUV/0
>>144
信者さん、今日もたくさん飛んだの?

146:名無しさん@一本勝ち
07/04/29 23:23:47 Bjkf/fq10
>>139
うーん。
さすがに、そういう非物理的な想定をする人はまだ見たことがないけど。


まあ、合気道全体を通じて、想定はだいたい決まってるからねえ。


147:名無しさん@一本勝ち
07/04/29 23:28:03 x+DQUUV/0
時代劇の殺陣みたいなもん?

148:名無しさん@一本勝ち
07/04/29 23:28:34 dFGO8D7bO
最近、合気道に興味をもち始めたのですが本当に相手を飛ばしたりできるんですか?
経験談お願いします。

149:名無しさん@一本勝ち
07/04/29 23:34:41 x+DQUUV/0
>>148
まわりのみんなが飛ぶので、だんだん自分も飛ばなきゃならないような気持ちになります。

150:名無しさん@一本勝ち
07/04/29 23:40:21 dFGO8D7bO
>>149
経験者ですか?
自分は高校で柔道をやっています。
今まで何人か合気道経験者(クラスの友人や部活見学者)にあって合気を仕掛けてくれと頼みました。
するとみんな「ここを握って。」「こう逃げて。」などと言います。
これでは意味がないと思うんですが…
有段者は別ですか?

151:名無しさん@一本勝ち
07/04/29 23:46:28 91iRvjoa0
>>145
【武道板道場訓】
一.流派強弱論争は個人同士で実際に闘え

って書いてあるし、そこまで言うんだったら挑戦者募ったらどうよ?
中拳とかも合わせて募集したら面白いんじゃないか?

>>148
飛んでるのは飛ばされてるのではなく飛んで逃げてる。
また技をかけてる方は逃がしている。
止めを刺すなら逃がしちゃダメ。
でも稽古だから逃がしてる。

152:名無しさん@一本勝ち
07/04/29 23:46:39 x+DQUUV/0
>>150
たくさんの弟子が手をつないで、いっしょに倒れたりもします。

153:名無しさん@一本勝ち
07/04/29 23:48:38 x+DQUUV/0
>>151
> 飛んで逃げてる。

どっちかというと現実から逃げてない?
URLリンク(www.youtube.com)

154:名無しさん@一本勝ち
07/04/29 23:51:28 J/XTqed50
>>145
信者?私は宗教はやっておりません。
飛ぶ? もしかして受身を取ることを言っているのですか?

屁理屈ばかり言ってないでご自分で養神館、合気会系の道場に行って
体験してみればどうですか?


155:名無しさん@一本勝ち
07/04/29 23:54:29 G+KDQYOZO
>>150
大学でガリオタ自称合気道チュウデン?とかいうのが煽ってきたから、スゲー!ってヨイショして投げてもらおうとしたが…
まぁ…かからなかったよ…
で、パーティーロックしてやった。

156:名無しさん@一本勝ち
07/04/29 23:54:40 dFGO8D7bO
つまり合気道は強くなれないってことですか?

157:名無しさん@一本勝ち
07/04/29 23:55:03 x+DQUUV/0
>>154
屁理屈はいったいどちら?w
こんなのは弟子と呼ぶ前に信者でしょw
URLリンク(www.youtube.com)

158:名無しさん@一本勝ち
07/04/29 23:55:10 91iRvjoa0
>>153
お前がな、早く挑戦者募れ。
そして実力で証明してみろ。

触れない技に関しては下記
URLリンク(proaikido.blog10.fc2.com)

159:名無しさん@一本勝ち
07/04/29 23:55:29 Bjkf/fq10
>>147
時代劇の殺陣を詳しく知らないのでなんともいえないが、多分そう。
細部が決まっていないプロレスみたいな物。
押されたら、ロープまで走って、そのまま反動つけてこっちに走ってくる、とかだけ決まってる感じ。

>>148
本当、の意味による。
大抵の技は、受け(跳ぶ方)が意識的に跳ばないと無理。ただ転がすことなら、出来る。
しかし、>>101にあるように想定がある。
意識的に跳ぶことは、>>149がほぼ正しい。
合気道では、ああいう受け身が出来ることがすばらしいこととされているから、
上達したい、うまくなりたい、と少しでも思うなら、その価値基準に則り、ああいう受け身が出来るようになろうと努力するようになる。

>>150
有段者も同じようなもの。
握って、というのは、合気道は自分から攻めるような技がほぼないので、相手になにか攻撃をしてもらわないと出来ない。
さらに、相手が不特定の攻撃をしてくるような稽古はほとんど全くしていないから、最初の攻撃は指定しないと何も出来ない。
あと、逃げて、というのは、上でよく書かれている想定について。
背中側に回られたら、前足を軸にして振り返る、などの想定があるから、その通り動いてもらわないと技が掛からない。
ただ、まともな道場なら>>152は、ない。




160:名無しさん@一本勝ち
07/04/29 23:56:55 x+DQUUV/0
>>156
強くはなれないかもしれませんが、
かなりきれいに吹っ飛べるようになります。

161:名無しさん@一本勝ち
07/04/30 00:00:27 Bjkf/fq10
>>151
合気道に洗脳されている人ってそういうよね。
あれは、自分から跳ぶことによって逃げているのだ、と。

技が掛かってから、についてはあながち間違ってないかも知れないけど、
技が掛かるまでに、技が掛からない努力をしていないから、あれで逃げているって言われてもなあ。





162:名無しさん@一本勝ち
07/04/30 00:05:48 MXsTJgHa0
>>158
自分で人を集めて飛んでればいいじゃん。
なんで他人を巻き込もうとするの?

163:名無しさん@一本勝ち
07/04/30 00:08:06 nPqAS1XWO
いろんな意見ありがとうございます。
確かに合気道で自分から仕掛ける技は聞いたことないです。
ちなみにこのスレでの自分から吹っ飛ぶって「関節が痛く、飛ばないと壊れてしまう」のか「なんか技掛けてるから飛んであげなきゃ」のどちらですか?
前者ならいいのですが…

164:名無しさん@一本勝ち
07/04/30 00:08:58 w1d97nXv0
>>159
>合気道は自分から攻めるような技がほぼないので、
>相手になにか攻撃をしてもらわないと出来ない。

本来は自分から攻撃する技でもあったけど
いろんな理由で自分から攻撃しないような型しかやらなくなった。
また、剣や杖があることからわかるように手刀や突きも合気道の技。

>さらに、相手が不特定の攻撃をしてくるような稽古は
>ほとんど全くしていないから、最初の攻撃は指定しないと何も出来ない。

不特定の攻撃にどう対処するかという稽古はやったほうがいいね。

>背中側に回られたら、前足を軸にして振り返る、
>などの想定があるから、その通り動いてもらわないと技が掛からない。

本来はそうせざるを得ない理由があってそういう型になってるから
型通りの動きにならなかった場合どうするかもやるべきだろうね。

165:名無しさん@一本勝ち
07/04/30 00:09:04 PlWlVIo50
>>163
うーん。どちらでもない。
簡単に言うと、「ここは跳ぶものだから跳ぼう」という感じ。


166:名無しさん@一本勝ち
07/04/30 00:11:42 MXsTJgHa0
>>163
飛ぶべきところだから飛びます。
形式美みたいなものです。

ただ、立ち関節に関して言うと、耐えようとして耐えられるものでもないです。

167:名無しさん@一本勝ち
07/04/30 00:11:43 a76arrH10
>技が掛かるまでに、技が掛からない努力をしていないから、

いわゆる相手が力強く握って踏ん張ろうが打ってこようがそれを腕力でなく
全身の力を使って上手く制することが出来るようになるのが理想。
だけど特に初心者は受けがそんなことをしたら逆に取り(技を掛ける側)の方も
力んでしまい返って力が伝わらなくなるので受けは技が掛かりやすいように力を
抜いてやるけどね。




168:名無しさん@一本勝ち
07/04/30 00:15:06 PlWlVIo50
>>167
まあ、初心者相手に力を適度に抜いたりするのは何でも必要だな。

ただ、私が言いたいのは、想定の方。
例えば、引っ張られたから、ついて行くとか、後ろを取られたから、振り返る、とか。
技に掛かりたくないのなら、もっと違う行動があるだろ、ってのがある。





169:名無しさん@一本勝ち
07/04/30 00:18:47 MXsTJgHa0
まとめると、強い弱いでいうならかなり弱いです。
ですが、きれいに吹っ飛ぶことに関してはトップクラスです。

170:名無しさん@一本勝ち
07/04/30 00:22:19 nPqAS1XWO
やはり受け側も大切なんですね。
つまり柔道家やレスラーの前では合気は無力に近いんですか…
自分も>>167みたいに合気道やってる人に技を掛けて貰っても、逆に投げたり極めたりできるんじゃないかと…


171:名無しさん@一本勝ち
07/04/30 00:22:54 w1d97nXv0
>>161
だって型だもん。

>>162
合気道はカルトだって主張してるのはあなたでしょう?
それじゃあ実際にやって証明してくれって言ってるだけ。

まあぶっちゃけ言うと、逃げんなら最初から喧嘩売るなって事。

172:名無しさん@一本勝ち
07/04/30 00:26:47 PlWlVIo50
>>170
出来ると思うよ。

>>171
そう、型なんだよ。
その型に、跳ばないと危険だからとか、もっともらしく理由をつけるのがねえ。


173:名無しさん@一本勝ち
07/04/30 00:26:56 MXsTJgHa0
>>171
だって、これカルトだもんw
URLリンク(www.youtube.com)
こんなのと現実世界で関わりあうのはイヤだよw

>>170
鮮やかに吹っ飛ぶことに関しては特筆すべきものがあります。
ここは分かっていただきたいのです。


174:名無しさん@一本勝ち
07/04/30 00:27:38 y0bHy8jC0
>>148
飛びません。合気道未経験者の人にかけると手がグキッてなるか
バランス崩して膝つくくらいです。合気道経験者相手なら技が掛かりません。
一教~などの押さえつける技はぶっちゃけ本気で抵抗されたら
掛けることは出来ません。相手を引きずるくらい強引にやっても立たれます。
それから、空手家など打撃経験者相手では技を掛けるのは至難の業です。
入り身で避けて手を掴むなど、よほど実力差がないとできません(無理に掴むことは出来ますが)
掴んでも転換してる間に振りほどかれて蹴られたりします。基本、合気道だけでは戦えません。

柔道をやっていらしたのなら、場所によっては練習がぬるく感じるかもしれません。
というか練習きついところでも練習より練習後の飲みがきついなど合気道以外で疲れるかもしれません。
合気会なら有段者であってもアクティブに技を掛けに行ける人は、ほぼいません。
なぜならそういった練習はメニューに入っていないので自主的に行わないと訓練できないからです。

合気を掛けてと言うのはナンセンスです。
そもそも受け技がほとんどなので相手が動いてからの技しか練習していません。
柔道のように肩車して持ち上げてみせたりなどのパフォーマンスはできません。

175:名無しさん@一本勝ち
07/04/30 00:32:14 PlWlVIo50
>>173
個人的に質問なのだが、合気道やってる(た)人?
やってないと、受けの受け身は特筆に値するとか、
あれは型(形式美)だから跳んでいるだけ、みたいな発言は出来ないと思う。(わからないと思う)

その割には、合気道はカルトという。
やっていたのなら、その動画のようなものはごく一部であることはわかると思うのだが。


176:名無しさん@一本勝ち
07/04/30 00:32:42 nPqAS1XWO
書き忘れましたが、僕は柔道の練習中に首をおかしくしてしまい辞めることになるかも知れないんです。
当然ですが他の格闘技も無理でしょう。
しかし組み手乱取りのない合気道なら…と思いここに質問に来ました…


177:名無しさん@一本勝ち
07/04/30 00:33:29 a76arrH10
まず合気道の技って誰が考えたの?開祖が考えたの?
そもそも目的は何なの?
という初歩的な問題から調べたほうがいいよ。
特にアンチの人達は。


178:名無しさん@一本勝ち
07/04/30 00:33:44 LnQnNItk0
>中国の合気道マニア娘
URLリンク(www.youtube.com)

ええなあ~
手取り、足取り、教えて欲しいなあ♪

179:名無しさん@一本勝ち
07/04/30 00:35:09 w1d97nXv0
>>166
>飛ぶべきところだから飛びます。
>形式美みたいなものです。

そういう人が多いでしょうね。
でも疑問に思ったら何故跳ぶのかということを師範に質問するべきだし
師範もまた質問に答えるべきでしょうね。

>>169
じゃあ、挑戦者募ったらいいんじゃないかい?
弱い者から逃げる必要は無いよね。

>>172
だから、跳ばなかったらどうなるか、技がかからなかったらどうするか
など師範にどんどん質問すべきだし、師範が「実戦で使う時代じゃない」
っていう人なら自分で勝手に研究してみればいいんじゃないですかね?

180:名無しさん@一本勝ち
07/04/30 00:41:06 MXsTJgHa0
>>175
あなたのように現実がわかっている人には無縁のスレです。
虚構と現実をわきまえた上でやる合気道は価値あるものだと思います。

ただ、虚構を虚構と認めることができない人はあなたが思う以上にたくさんいますよ。

181:名無しさん@一本勝ち
07/04/30 00:43:37 MXsTJgHa0
合気道(かなり混ぜ物入り)とキックボクサーとの試合。
出だしは結構いい感じです。
最後のほうは開き直って片足タックルとかいってますがw
URLリンク(www.youtube.com)

182:名無しさん@一本勝ち
07/04/30 00:48:20 nPqAS1XWO
合気道経験者に始めた理由を聞きたいです。
よかったら教えてください。
少なくとも柔道には形を見て始めた人はいないでしょう。


183:名無しさん@一本勝ち
07/04/30 00:50:40 a76arrH10
なんかさりげなくいつものようにホルモンのレスが混ざっている感じがする。名無しで・・

184:名無しさん@一本勝ち
07/04/30 00:58:07 MXsTJgHa0
>>182
強くなるのが目的ならやめろとしか言えませんね。
形式美に価値を見出せるかどうかでしょう。

強くなれないことだけは断言できます。

185:名無しさん@一本勝ち
07/04/30 00:59:43 w1d97nXv0
>>182
塩田先生に憧れてとか、健康のため、護身のため、
合気道の技を使えるようになりたいって感じじゃないでしょうかね。

ただやっぱりわざとなのか実用の部分は
バッサリ落としてる道場が多いと思います。
護身にも使えないくらいに。
柔道も型には当身もありますが滅多にやりませんよね。

私の場合は合気道の技に興味があったからのと
近所に道場があったからです。

>>183
私はホルモン屋さんじゃありませんよ。
かなり影響受けてますけど。

>>184
それじゃ強くなるような稽古をしたらどうなんですか?

186:名無しさん@一本勝ち
07/04/30 01:02:44 MXsTJgHa0
>>185
やっぱりホルモン系だったかw

187:名無しさん@一本勝ち
07/04/30 01:06:29 w1d97nXv0
>>186
ホルモン系ってなんだよ(笑)
本人には会ったこともないわ。

それよりここ盛り上げてくださいよ、過疎ってるし。

【他流】合気道技術検証オフ【歓迎】
スレリンク(offmatrix板)

合気道の弱虫ども出てこいやーって感じで。
それともやっぱり逃げますか?(笑)

188:名無しさん@一本勝ち
07/04/30 01:07:43 nPqAS1XWO
合気も個人の研究で実戦(約束稽古の域を出た状態)で使えるぐらい強くなれないでしょうか?
>>176に書いたように乱取り稽古は出来ないかも知れないので合気道しかないんです。
それとも組み手や乱取りをせずに強くなろうというの事態が矛盾してますか?

189:名無しさん@一本勝ち
07/04/30 01:09:05 MXsTJgHa0
>>187
そこは合気道の技術検証をするスレなんでしょう?
私はあらし請負じゃありませんよw

190:名無しさん@一本勝ち
07/04/30 01:12:19 MXsTJgHa0
>>188
猛勉強して、ボディーガードがつくぐらいの身分になるのを目指したほうが
現実的ですよ。

少なくとも、合気道は、方向そのものが間違っています。

191:名無しさん@一本勝ち
07/04/30 01:18:48 ra8bVA5r0
合気道って格闘技なのかな。いや、変な意味じゃなくもっと奥の精神的なものを養うものなんじゃない?
だからボクシングや空手とかの部類じゃなく、茶道のような礼を正すものだと俺は思うよ。
強くなりたいなら拳銃でも持てば??

192:名無しさん@一本勝ち
07/04/30 01:19:01 w1d97nXv0
>>188
強くなるかどうかはなんとも言えないけど、
合気道自体面白いものではあるよ。

>>189
>合気道は武道なのか宗教なのかをオフ会で検証する企画です。

だそうでピッタリじゃん。
あらしてくれなんて言ってませんよ。
盛り上げてくれと言ったのです、さあ!

193:名無しさん@一本勝ち
07/04/30 01:21:04 nPqAS1XWO
どうしようか…
しばらく考えます。

194:名無しさん@一本勝ち
07/04/30 01:21:40 MXsTJgHa0
>>192
自分でやったら?w

195:名無しさん@一本勝ち
07/04/30 01:23:00 w1d97nXv0
>>194
なに?さんざん弱い弱い言っといて逃げるの?

196:名無しさん@一本勝ち
07/04/30 01:26:32 MXsTJgHa0
>>195
逃げるもなにも、このスレで同じ主張を続けますよw
カルトはカルトですからw
URLリンク(www.youtube.com)

197:名無しさん@一本勝ち
07/04/30 01:28:44 w1d97nXv0
>>196
オフ会じゃ名無しで陰口は通用しませんもんね。
あいわかりました。

198:名無しさん@一本勝ち
07/04/30 01:36:36 MXsTJgHa0
学生自体、T一協会のセミナーに出かけていった友人が
みごとに洗脳されて帰ってきましたよ。

カルトはこわいです。

199:名無しさん@一本勝ち
07/04/30 01:37:11 PlWlVIo50
>>176
柔道の経験があるなら、合気道の技を乱取りのような場で生かすようなことも不可能じゃないと思いますね。

首の状態にもよりますが、合気道なら可能かと思います。
ただ、なんでもいいから○○道というのを続けたい、と言う気持ちならいいですが、
さらに強くなりたい、と思うのならば、合気道では無理です。
残念ながら、首を痛めた時点で、激しいことは出来なくなるわけで、そこからさらに強くなるのは至難でしょう。



200:名無しさん@一本勝ち
07/04/30 01:40:22 PlWlVIo50
>>191
言わんとしていることはわかる。
例を正す物、と言うことで終始していればいいが、
そこに護身がどうとか、実戦がどうとか、投げがどうとか出てくるので、
こういう話題になるのです。

>>185
>それじゃ強くなるような稽古をしたらどうなんですか?
>>184さんは別に合気道で強くなろうという意思はないんだろ。

強くなるような稽古って簡単に言うけど、
一般人が出来るような物じゃないよ。


>>196
うーん。
その動画はカルトだと思うが、
その動画が合気道だとは思えんのだが。


201:名無しさん@一本勝ち
07/04/30 01:42:12 a76arrH10
例えば合気道も習っていた甲野善紀さんという有名な古武術研究家がいるんだけど
この人のやっている事もインチキだと思う?
当然のことながら合気道でやっている身体技法とかなり共通しているから
アンチさんには参考になると思うけど。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)


202:名無しさん@一本勝ち
07/04/30 01:47:03 MXsTJgHa0
>>200
植芝先生の動画なんだけど、一応・・・

>>193
悪いことばかり書きましたが、
面白いことは面白いですよ。
ゴルフの打ちっぱなしだって、うまく打てたときは手ごたえからして違うものです。
他人と息を合わせてそういう手ごたえを感じる楽しみはあります。

ただ、強くなるのには100%向いてませんが。

203:名無しさん@一本勝ち
07/04/30 01:57:25 PlWlVIo50
>>202
あ、ごめん、みもしないで、いつものおっさんのだと思ってた。


204:名無しさん@一本勝ち
07/04/30 02:00:59 PlWlVIo50
>>201
その格闘家、裏では俺ならテイクダウンできます、と言ってるぞ。
それに別にこの人は触れずに人を倒してないけど?
そして、これも実際の闘争ではなく、想定のある状況での”技”。

だからといって甲野さんの価値が下がるわけではない。
想定がある状況では、小さな力で倒したり出来るんだから。


205:名無しさん@一本勝ち
07/04/30 02:03:01 MXsTJgHa0
>>201
だからさ、

腕をつかんでみなさい、とか
ぶつかってきなさい、みたいなのは、間に合ってるってw

動画にあった相手のタックルを崩す技を
大相撲の土俵で実現できたら認めるよw
(反則じゃないし、つかえるもんなら、誰かがとっくに使ってるとおもうけどねw)

206:名無しさん@一本勝ち
07/04/30 02:15:33 w1d97nXv0
>>205
>大相撲の土俵で実現できたら認めるよw

やってるだろ、はたき込みって。

207:名無しさん@一本勝ち
07/04/30 02:17:23 +VR+82ag0
>>201
というか一寸巧い人が普通に使っているコツを
わざわざご大層な名前をつけて解説してるだけ

解説されたからってコツが身につくわけでなし
毒にも薬にもならん
まあそういうことを聞きたがるマニア向けの需要があるなら勝手にすれば
って感じ

208:名無しさん@一本勝ち
07/04/30 02:20:27 +VR+82ag0
>やってるだろ、はたき込みって。

禿同。そして大相撲で見れるはたき込みの方がよっぽど洗練されてる。

209:名無しさん@一本勝ち
07/04/30 02:52:34 O0BdE+5V0
で、結局オフかなんかで検証する人いないの?
ここで書き込むだけ?

210:名無しさん@一本勝ち
07/04/30 02:53:12 a76arrH10
>ぶつかってきなさい、みたいなのは、間に合ってるってw
間にあってるじゃなくて出来るかっての。
実戦どうこうじゃなくてそういった身体的技法をどうそれば得られるか
など考えることに意味があるだからさあ。

>想定がある状況では、小さな力で倒したり出来るんだから。
ほとんどの人はそれが出来ないと思っている人が多いし現実に出来ないでしょ。







211:名無しさん@一本勝ち
07/04/30 04:47:51 qaK+SJOV0
>>201
フラットな立場から言わせてもらうと、やっぱりこのひとはうまいよ。
相当なレベルだと思う。ただ、大言壮語っていうか、わりと武道界では
伝えられてきたことを、なんか自分独自で解明したみたいな論調が
嫌われるんだろうね。
それと、これは別にこのひとに限ったわけではないけど、手首を取られたら
こうできますとかいうパフォーマンス。そんな技術もってても強いとは限らない。
例えば殺る気マンマンのヒョードルに来られたら、木っ端微塵だよ。
ていうか、そこらへんのアマ格闘家でも充分勝てる。刀とか持ち出されたら
無理だろうけど、でもそれなりの剣道家のほうが上でしょ。
でもじゃあ、ヒョードルや剣道家に彼のようなパフォーマンスができるかってったら
できないでしょうよ。力と速さを追求したパフォーマンスとは別に、こういうことも
できるんだよって市井のひとに伝える役割としては、充分価値のあることしてるんじゃ
ないかな。まあ、それ以上でも以下でもないけど。



212:名無しさん@一本勝ち
07/04/30 10:24:24 PlWlVIo50
>>201,206,208
まあ、実際にお互いに倒そうとする闘争(競技)の中だと、その競技で培われてきた技術の方が洗練されてるよね。

甲野さんの技術は、闘争ではなく、相手も協力するようなときにもっとも活躍するんじゃないかな。
例えば、介護とか。単なる荷物運搬とか。

まあ>>211がすべて言ってる。

>>210
まあ、そう考えることは全く持って正しいし、指摘の通り、甲野さんはすごいよ。
でも、闘争において強いか、となると、そうでもないと思う。
というか、後半の引用元の>>204では、甲野さんの技術を否定せず、賛同しているんだが。
微妙に誤解を招く表現やめてくれ。



213:名無しさん@一本勝ち
07/04/30 10:36:12 GtUw5jwLO
甲野さんの技術単体と、
やるかやられるかの場でも使えるか、は別問題なんだよね。
あくまでも甲野さんは、臨床実験が専門の医学博士みたいなもんで
実地の手術はたいしたことない人なわけ。
「ブラックジャックによろしく」にもそんなネタあったっしょ?

214:名無しさん@一本勝ち
07/04/30 10:39:00 PlWlVIo50
>>179
>でも疑問に思ったら何故跳ぶのかということを師範に質問するべきだし
>師範もまた質問に答えるべきでしょうね。
まあ、素人ならともかく、有段者になってくると、あれが形式美・型であることは理解するから、そういう質問は出ないんだよね。
形式美に乗っ取った上で、形式美的にもおかしいと思うなら質問するけど。
その場合は、先生も、形式美に乗っ取った上の説明しかしない。それで十分。

>だから、跳ばなかったらどうなるか、技がかからなかったらどうするかなど師範にどんどん質問すべきだし、
なんで?合気道は形式美を求めた物であるから、そんな質問する必要ないだろ。
師範も明言はしないけど、そういうものであることはわかっているもの、と思っているだろうから、
そんな質問したら、こいつ駄目だな、って思うんじゃない?

>師範が「実戦で使う時代じゃない」っていう人なら自分で勝手に研究してみればいいんじゃないですかね?
だから、どうして実戦で使うことを目的・前提にしているの?そこからして間違っているんだよ。
たいていの人は、カルトまで行かないにしろ、想定があるからかかっている技を楽しんでやっている。
それでいいんだよ。


215:名無しさん@一本勝ち
07/04/30 11:04:58 a76arrH10
甲野さんはそもそも喧嘩で強くなろうとかを追い求めているのではなく
古武術的な身体技法を研究している人だから。

それで合気道も喧嘩目的じゃないってまだ分かんない?
未だに勘違いしている人がいるから。

216:名無しさん@一本勝ち
07/04/30 11:12:18 MXsTJgHa0
そうです。
合気道は、先生がポーズを決めたら、それに合わせて飛べばいいのです。
喧嘩とは無縁なものです。

217:名無しさん@一本勝ち
07/04/30 11:16:29 PlWlVIo50
>>215
喧嘩目的じゃないというと他の格闘技もそうだけど
とにかく、合気道は真剣勝負(ルールを決めてその中で戦い、倒そうとするもの)目的でもない。

綺麗な闘争っぽい動きが出来ればそれで十分、というもの。
だから、一部ではカルトになるんだよね。

>>216
それは言い過ぎだよ。
ごく一部分だよ。

218:名無しさん@一本勝ち
07/04/30 12:09:43 adfOePXeO
それで強くなった、と思い込む人がいるから困る。

219:名無しさん@一本勝ち
07/04/30 12:45:20 a76arrH10
形だけ追い求めても意味ない。
約束稽古のだけれどもそこにある理合を得ることが目標。
ただ現実的にそう簡単にはいかないのも現状。
まともに出来る人は一握りの人でだから稽古に励む。


220:名無しさん@一本勝ち
07/04/30 12:49:53 MXsTJgHa0
まるで中には強くなれる人がいるみたいな言い方だね。


221:名無しさん@一本勝ち
07/04/30 12:59:54 a76arrH10
そもそも技の原形は相手を殺めるための古武術からきているのだよ。




222:ホルモン屋 ◆MasterNNok
07/04/30 13:04:14 lqFlbvhE0
相手を殺めるための技を知っても習っても、使えるようにはなかなかならない。

223:名無しさん@一本勝ち
07/04/30 13:19:46 MXsTJgHa0
まるで中には強くなれる人がいるみたいな言い方だね。
合気道でそんな人はいないのに。

224:ホルモン屋 ◆MasterNNok
07/04/30 13:25:06 lqFlbvhE0
ほとんどはなれないけど、中には変なのもいるよ。

225:名無しさん@一本勝ち
07/04/30 13:27:01 TuO6YwPC0
武道はおろかスポーツもやってない武オタが
脳内で暴れてるスレはここでつか?

226:名無しさん@一本勝ち
07/04/30 13:28:36 a76arrH10
原形は教えていないけど
使えるようになかなかなれないのは確かにそう。
だから稽古に励むわけで。




227:名無しさん@一本勝ち
07/04/30 13:31:09 E4AJBjRJ0
>>174
飛び受け身はともかく、後はお前が下手だなだけなんじゃねえの?


228:ホルモン屋 ◆MasterNNok
07/04/30 13:32:39 lqFlbvhE0
>>226
バーチャル空間である普通の道場稽古にいくら励んでも、リアルで使えるようにはなりませんよ。

229:名無しさん@一本勝ち
07/04/30 13:51:59 MXsTJgHa0
吹っ飛び方がうまくなるだけ。
箔がついて得するのは先生だけ。

230:名無しさん@一本勝ち
07/04/30 14:07:36 tmKqARfT0
>>228
稽古自体ヴァーチャルだろ?
実際に落としもしなければ怪我をさせるわけでもない。
殺せる技が合気道にあるのか知らんが、そんな技を使えるでもなし。

逆説的に考えればヴァーチャルだから存在できる合気ではあるがな。

231:ホルモン屋 ◆MasterNNok
07/04/30 14:13:42 lqFlbvhE0
>>230
そういうこと。

232:ホルモン屋 ◆MasterNNok
07/04/30 14:17:03 lqFlbvhE0
道場稽古なんて、2ちゃんでほざいてる人たちと同じ。
現実では何も出来ない。

233:名無しさん@一本勝ち
07/04/30 14:24:47 rZtQ2uY/0
くそ外道。
どんな人間でも、嘘八百を撒き散らすお前より1000億倍マシだ。
道場で真面目に稽古している人間の方が、武道暦を捏造して教えている人間の方が
よっぽど素晴らしい。



234:名無しさん@一本勝ち
07/04/30 14:55:59 MXsTJgHa0
カルト合気も、詐欺武術セミナーも同様に価値がないw

235:ホルモン屋 ◆MasterNNok
07/04/30 15:05:02 pxpI3XU10
>>233
おちついて。

236:名無しさん@一本勝ち
07/04/30 15:10:42 MXsTJgHa0
最初の方は、空気を読んで動いてあげている。
技をかけている側も、当然それは自覚している。

しかし、そのうち、動かされている方は、なんだが本当に
相手に動かされているような気分になってきて、
技をかけている側も、自分の技で相手を動かしているような気分になってくる。

こうして洗脳は勝手に完成する。

237:ホルモン屋 ◆MasterNNok
07/04/30 15:14:34 pxpI3XU10
>>236
洗脳の仕方を理解して、それから脱却しないとね。


238:名無しさん@一本勝ち
07/04/30 15:17:09 MXsTJgHa0
あるとき、ふと、合気道7段の先生を
若くて力が強いだけの自分が、いつでもフルボッコにできることに気が付く。

こうして洗脳は解ける。

239:ホルモン屋 ◆MasterNNok
07/04/30 15:18:13 pxpI3XU10
そんなんじゃダメね。(笑)

240:名無しさん@一本勝ち
07/04/30 15:23:34 MXsTJgHa0
そうなると、天地投げはギャグにしか見えない。
入り身投げはラリアットにしか見えない。

241:名無しさん@一本勝ち
07/04/30 15:40:49 a76arrH10
>>240
下手な人はそうなってしまうんだよね。

242:ホルモン屋 ◆MasterNNok
07/04/30 15:43:18 pxpI3XU10
見るというのも能力やからねえ。

243:名無しさん@一本勝ち
07/04/30 15:54:06 MXsTJgHa0
>>241
うまい人はこうだけどなw
URLリンク(www.youtube.com)


244:ホルモン屋 ◆MasterNNok
07/04/30 15:57:42 pxpI3XU10
下手な人には出来ないからね。

245:名無しさん@一本勝ち
07/04/30 16:11:01 a76arrH10
>>243
全く違います。

URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

246:名無しさん@一本勝ち
07/04/30 16:20:32 MXsTJgHa0
>>245
おいおい、植芝先生だぞw
ちゃんと見ろw
そして現実を受け入れろw
URLリンク(www.youtube.com)

247:名無しさん@一本勝ち
07/04/30 16:24:57 a76arrH10
知ってますよw
もう何度も見ましたから
でも残念ながらあり得ないことだと思います。
>>245の動画もちゃんと見てくださいね

248:名無しさん@一本勝ち
07/04/30 16:27:05 MXsTJgHa0
>>247
腕をつかんでみなさい・・・系の動画だね。

249:名無しさん@一本勝ち
07/04/30 16:33:18 MXsTJgHa0
あの人
URLリンク(www.youtube.com)

250:ホルモン屋 ◆MasterNNok
07/04/30 16:46:25 pxpI3XU10
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

251:名無しさん@一本勝ち
07/04/30 17:00:10 MXsTJgHa0
さらされているセミナーの参加者が気の毒ですね

252:ホルモン屋 ◆MasterNNok
07/04/30 17:09:08 pxpI3XU10
自業自得やね。

253:名無しさん@一本勝ち
07/04/30 17:16:53 MXsTJgHa0
>>252
いや、まったくそのとおりなんだけど、
あんだが言うなw

254:ホルモン屋 ◆MasterNNok
07/04/30 17:22:45 pxpI3XU10
>あんだが言うなw

なんでかなあ?

255:名無しさん@一本勝ち
07/04/30 18:46:58 qaK+SJOV0
でも、マスターのフラフープを使った説明はなるほどと思った。

256:ホルモン屋 ◆MasterNNok
07/04/30 18:53:24 pxpI3XU10
しかし、実際にフラーフープを買って友達と試行錯誤しなきゃ単なる知識で終わり、やがて忘れ去る。

257:名無しさん@一本勝ち
07/04/30 19:49:10 tmKqARfT0
てか、フラフープで説明されなくても当然のように出来る俺は天才か?

258:名無しさん@一本勝ち
07/04/30 20:12:28 MXsTJgHa0
>>255
ホルモン系、乙w

259:名無しさん@一本勝ち
07/04/30 21:31:51 MXsTJgHa0
まあ、胡散臭さにおいては、
ホルモンも合気道もかわんないけどね。

260:ホルモン屋 ◆MasterNNok
07/04/30 21:34:40 pxpI3XU10
知ったかぶりが。(笑)

合気道はもっと真面目に頑張ってはるで。

261:名無しさん@一本勝ち
07/04/30 21:35:22 MXsTJgHa0
>>260
いやw
だからあんたが言うなとw

262:ホルモン屋 ◆MasterNNok
07/04/30 21:37:10 pxpI3XU10
>だからあんたが言うなとw

なんでかなあ?

>>253

263:名無しさん@一本勝ち
07/04/30 22:46:28 a76arrH10
またホルモンか。
例によってセミナーの告知をまたやるの?

初心者はホルモン系もまともな合気道も違いが分からんから
イメージダウンになるだよ



264:名無しさん@一本勝ち
07/04/30 23:08:37 MXsTJgHa0
ホルモン合気が胡散臭いってのは同感だけど、
正統合気道も、武道を名乗れるような代物じゃないよね。

265:名無しさん@一本勝ち
07/04/30 23:10:53 RP27wu6v0
だって武道じゃないもん。少なくとも武士は合気道に関係ない。

266:ホルモン屋 ◆MasterNNok
07/04/30 23:13:00 pxpI3XU10
合気道は百姓の道。

267:名無しさん@一本勝ち
07/04/30 23:14:19 qpphtRcI0
>>255
ホルモン屋のは、合気道でも空手でもなんでもない。
ただ、自己流ででっち上げただけの脳内運動。
これを金を取って教えていると言う詐欺行為。
騙されて、金をつぎ込むヘタレども。観る眼なさ過ぎだ。

268:名無しさん@一本勝ち
07/04/30 23:16:37 MXsTJgHa0
>>267
そいつ太鼓もちだからいったって無駄。

269:ホルモン屋 ◆MasterNNok
07/04/30 23:16:53 pxpI3XU10
そう。
騙される奴が悪いっ!

270:名無しさん@一本勝ち
07/05/01 00:07:46 sNwm/q+V0
>>267
得意げに教えてる姿はイタイし、
それに聞き入る馬鹿も哀れだよね。

271:名無しさん@一本勝ち
07/05/01 00:10:14 yyQYTwzv0
>>241
違うよ。
>>245の動画(上の方)でもいいけど、正面打ちをかわし、裏を取るまでに一瞬がある。
もし、本当に投げを避けたいのなら、その段階で動ける。
正面打ちを本気で打ち込んでいるから、動けない、などの想定があるのだろうけど、
そういう想定は、非現実的。

それだけじゃないけど、そういう想定が非現実と気づいたら、(正面打ち)入身投げなんて、掛かるわけがない技にしか見えなくなる。

>>243
その開祖はもうやめようよ。勘弁してくれ。
晩年の本当にカルトになった開祖なんだから。
今の合気道の主流は、そんなんじゃないって。


272:ホルモン屋 ◆MasterNNok
07/05/01 00:13:27 KEurY4qH0
↑カルト信者そのもの。

273:名無しさん@一本勝ち
07/05/01 00:17:40 8KWxFspH0
お前はカルトどころか、詐欺師だろう。
ニセモノを売れば罪になるが、偽の技術を売っても罪にならない法律に
問題があるな。

274:名無しさん@一本勝ち
07/05/01 00:17:46 sNwm/q+V0
>>272
だから、あんたが言うなってw

275:ホルモン屋 ◆MasterNNok
07/05/01 00:20:32 TdsXqT2p0
今の合気道の主流は格好だけを教えるのが主流。
がっちり掴まれたものを何が何でも動かすとか、そういう稽古は人気が無い。
現在の合気道界の事情も知らずによく言うよ。(笑)

276:名無しさん@一本勝ち
07/05/01 00:22:48 sNwm/q+V0
>>275
あんた、フラフープ程度の力で十分とか言ってなかったか?w

277:名無しさん@一本勝ち
07/05/01 00:26:13 yyQYTwzv0
>>272
ほう、どこがカルト信者なのでしょうか。


278:ホルモン屋 ◆MasterNNok
07/05/01 00:31:08 TdsXqT2p0
>>276
技術が身につきゃあね。
それまでは、やることはちゃんとやらなきゃ。
URLリンク(contact0507.blog10.fc2.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

279:名無しさん@一本勝ち
07/05/01 00:34:16 sNwm/q+V0
>>278
クズだな。

280:名無しさん@一本勝ち
07/05/01 00:41:50 5sUkoe7U0
>>271
>そういう想定は、非現実的。
え、だって試合している訳ではないんだよ。
約束稽古なんだから。
空手でいう約束組手と同じようなもの。

281:名無しさん@一本勝ち
07/05/01 00:43:03 8KWxFspH0
>>279 仰るとおり。
こんなクソ画像、クリックする必要ない。見ても、詐欺の片棒担ぎになるだけ。

282:ホルモン屋 ◆MasterNNok
07/05/01 00:45:26 TdsXqT2p0
>>279
ま、僕がマジでがっしり掴んだのを動かせるという人がおるんやったら来たらええがな。
今まで7年もこの武板におるけど、誰も来たことがないというのが現状。
出来るもんなら、来て動画にして出してみ。(笑)

URLリンク(contact0507.blog10.fc2.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

283:ホルモン屋 ◆MasterNNok
07/05/01 00:47:04 TdsXqT2p0
>>281
自分に都合の悪いものは一切見ない。
自分の世界を守るにはそれが一番よいことやね。

284:名無しさん@一本勝ち
07/05/01 00:50:12 8KWxFspH0
極度のキチガイがいるな。勘違いすんな。誰もお前と関わり合いを持ちたくないだけだ。


285:名無しさん@一本勝ち
07/05/01 00:52:22 fofxsQkH0
>ID:+VR+82ag0
本日のトップレベルのバカ

>というか一寸巧い人が普通に使っているコツを
>わざわざご大層な名前をつけて解説してるだけ
古今東西全てのスポーツや武術の技というのは"できる人"からしたら
"普通に使ってるコツ"ですよ^^;

>解説されたからってコツが身につくわけでなし
自分の無能晒すなよ

>禿同。そして大相撲で見れるはたき込みの方がよっぽど洗練されてる。
論点って言葉の意味がわからないなら自殺しとけ。

286:名無しさん@一本勝ち
07/05/01 00:57:54 CZyKDFXLO
100kg超の体当たりを出来るだけ少ない力、少ない手数で相手の力のベクトルをずらして体勢を崩す、って意味じゃ相撲の叩き込みは無駄無いけどな。

287:ホルモン屋 ◆MasterNNok
07/05/01 01:00:31 TdsXqT2p0
>>284
じゃあ武板を見なけりゃいい。(笑)

288:名無しさん@一本勝ち
07/05/01 01:07:10 4Z/Xl0qc0
>>214
合気道家がこういう理屈こねだすと、
もう合気道は武道じゃなくて舞道だって名乗ったら良いのではと思いますね。

289:ホルモン屋 ◆MasterNNok
07/05/01 01:10:51 TdsXqT2p0
どこの武道だってヤラセ演武くらいやってるがなあ。
たとえば・・・
URLリンク(www.youtube.com)

290:ホルモン屋 ◆MasterNNok
07/05/01 01:19:29 TdsXqT2p0
もうひとつ・・・
URLリンク(www.youtube.com)

291:名無しさん@一本勝ち
07/05/01 01:25:33 sNwm/q+V0
あんたのは全部がやらせだろw

292:ホルモン屋 ◆MasterNNok
07/05/01 01:29:10 TdsXqT2p0
↑カルト信者そのもの。

293:名無しさん@一本勝ち
07/05/01 01:35:12 sNwm/q+V0
>>292
あんたは教祖様だろw
視線で相手を倒す練習をしている動画には笑わせてもらったw



294:名無しさん@一本勝ち
07/05/01 01:38:05 yyQYTwzv0
>>280
べつに、非現実的であることを責めているわけじゃないよ。

ただ、入門したてで何も知らない頃は、その想定が実戦的だ勘違いしているんだよ。
そして、あるとき気づく。
やる前や入門時から気づいている人は少ないと思うよ。


>>288
私は、逆に、武道の意味を変えるべきだと思うね。

そもそも武道ってみんな何となく使ってる言葉だろ。
どういう意味だと思う?

295:名無しさん@一本勝ち
07/05/01 01:40:52 yyQYTwzv0
>>288
理屈こねると言うが、これが真実。

世間がこれを正しく認知していないだけ。
それは、(おそらく)商業的な理由でぼかして説明している合気道組織に問題があると思う。


296:ホルモン屋 ◆MasterNNok
07/05/01 01:41:08 TdsXqT2p0
>>293
>視線で相手を倒す練習をしている動画

そんな動画無いけどなあ。

297:名無しさん@一本勝ち
07/05/01 02:39:51 rA75kv8W0
>>275 故斎藤先生の岩間スタイルの固い稽古はいいのか?


298:名無しさん@一本勝ち
07/05/01 02:56:30 6EVfXRk20
おーい、ホルモン。
以前ホルモン系動画で「気を通す前蹴り」とか言うの見た覚えがあるんだが
(題名は間違ってるかもだが、そんな感じの名前の動画)
その「気」ってなんぞや?
具体的に説明してくり。

299:ホルモン屋 ◆MasterNNok
07/05/01 03:45:06 TdsXqT2p0
>>297
初心者は固い稽古をびっちしやるべきやな。

>>298
>「気を通す前蹴り」

そんな動画、覚えが無いなあ。
誰か他人のを見たか、それかあんたの勘違いやろ。
僕のはこういうのやで。

ひょっとしたら思い込みの強い奴には「気」とか言うてるように聞こえるのかも知れんな。
そういう奴は気をつけたほうがええで。
カルトに嵌りやすいから。(笑)
URLリンク(contact0507.blog10.fc2.com)
URLリンク(www.youtube.com)

300:ホルモン屋 ◆MasterNNok
07/05/01 04:18:50 TdsXqT2p0
もうひとつ同じようなことやってるの貼っといたろ。
URLリンク(www.youtube.com)

301:298
07/05/01 04:37:01 6EVfXRk20
おおー、コレだよ!ホルモン!
力を貫通させる前蹴りだったかあ!

で、貫通させてどうするん?
貫通したらどうなるん? 
その貫通するチカラってなんなん?

蹴られて見ないとわからんとか言わんでね。

具体的に説明できんのならその「通るチカラ」と
インチキ武術家が得体の知れない物を指して言う「気」ってもんと
同じちゃう?


302:ホルモン屋 ◆MasterNNok
07/05/01 04:47:51 TdsXqT2p0
まっすぐ狙ったところを蹴れるかどうかいう話やがな。
気とか関係あらへん。ただの物理やで。

こんなもんに気がどうこういうとったらアホやがな。(笑)
URLリンク(auction.thumbnail.image.rakuten.co.jp)


303:298
07/05/01 05:28:57 ID3Qdl2M0
一旦回線落としたからID変わっとると思うけれど298ですわ。
ホルモンに質問する298(肉屋)ってのも愉快やなw

で、シンプルでわかりやすい答え、ありがとさん!
要は「まっすぐ狙った所を前蹴りで蹴る稽古の動画」だった訳ですな。
で、それで人間アメリカンクラッカーをやる、と(笑)
それ以上でもそれ以下でもないのに
もってまわった様な言葉って言うのは恐ろしいでんな。

まあ、色々思うところはあるけれど
きちんと対応して貰ったんでヨシとします。
ありがとさん!


304:名無しさん@一本勝ち
07/05/01 06:02:41 4Z/Xl0qc0
>>299-300
こんな動画をなぜわざわざ貼るのか解りませんが、この教えてる人合気道家ですよね?
寸止め空手(伝統空手とは書きません)も混ざってますね?
何ですかコレは。前蹴りはともかく、この飛び込み中段逆突きはダメすぎでしょう。
一体何を習ってきたのでしょうか。なぜこの程度の人が教えているのでしょう。
合気道だけ教えていた方が良いのでは・・・。
お弟子さん達も皆やけに素人ですし。この道場人が居ないのでしょうか。
余程田舎なのか、こんな環境ではちょっと可愛そうです。

305:名無しさん@一本勝ち
07/05/01 08:55:03 D0kL6QBK0
ホルモン屋さん、アンタ、腐れ基地外のトミーズ雅のTV番組内で
触れないで倒す合気を披露してたな。
「触れないで倒す合気」紹介して、吉本のタレント共に
合気道がバカにされてたじゃないか。
合気上げならまだしも、なんであんなヘンな技の取材受けたんだ?
合気道の評判を地に落とす事が、アンタの目的か?

306:ホルモン屋 ◆MasterNNok
07/05/01 09:18:12 KEurY4qH0
>>305
あんな程度では合気道の評判、今更落ちんやろう。
URLリンク(www.youtube.com)



307:名無しさん@一本勝ち
07/05/01 09:22:22 8KWxFspH0
クソ外道イカサマ詐欺師ホルモン屋は、合気を詐称しているけど、
合気道や合気とは全く無関係。
新手の詐欺といって良いだろう。宝石を売って、それが石だと犯罪だが、
合気だと言って講習会を開き、それが自己流のエセでも罪にならない。
法律の不備が遅れている。

ホルモン屋=合気を悪用した新手の詐欺師

でファイナルアンサー。

308:ホルモン屋 ◆MasterNNok
07/05/01 09:29:32 KEurY4qH0
>>307
>法律の不備が遅れている。

(笑)

309:名無しさん@一本勝ち
07/05/01 09:37:00 8KWxFspH0
なんだっけ、お前のその反社会道っていうエセ武道。
クソ外道にぴったりの名前だな。
合気道じゃないから、お前に合気道を云々する資格はないから。
部外者は黙ってろ、詐欺師。

310:ホルモン屋 ◆MasterNNok
07/05/01 09:51:50 KEurY4qH0
>部外者は黙ってろ

あんたもやん。(笑)

311:名無しさん@一本勝ち
07/05/01 10:08:13 QzI/Fc5fO
基地外ハジメ、ガンマンがやる気になってるぞ。逃げずに行ったらどうだ?

312:名無しさん@一本勝ち
07/05/01 11:23:34 5sUkoe7U0
>>299
日野さんの教えのパクリたね。
URLリンク(www.youtube.com)

313:ホルモン屋 ◆MasterNNok
07/05/01 11:39:35 KEurY4qH0
僕のやってることはすべてパクリやで。

314:名無しさん@一本勝ち
07/05/02 00:19:40 1sMdRPRU0
>>313
劣化コピーというべきだね

315:ホルモン屋 ◆MasterNNok
07/05/02 00:23:39 7Kp7jSmb0
それ、ええな。

316:名無しさん@一本勝ち
07/05/02 00:32:37 1sMdRPRU0
>>315
あんた、インチキさえしなきゃ、結構いい人なのにな。

317:ホルモン屋 ◆MasterNNok
07/05/02 00:50:40 7Kp7jSmb0
実際に会ったことないからそう思うだけ。

318:名無しさん@一本勝ち
07/05/02 01:01:25 1sMdRPRU0
>>317
なんでそんなに醒めてるの。

319:ホルモン屋 ◆MasterNNok
07/05/02 01:08:34 7Kp7jSmb0
名無しに興味ないから。

320:名無しさん@一本勝ち
07/05/02 01:10:21 6i5fUgLh0
プロ固定だからの間違いだろ。
スレが盛り上げるのが仕事なんだよ。

321:ホルモン屋 ◆MasterNNok
07/05/02 01:18:23 7Kp7jSmb0
んなアホな。

322:名無しさん@一本勝ち
07/05/02 01:25:29 1sMdRPRU0
>>320
プロ固定なんているんだ。
2ちゃんが仕事ってのもつらいものがあるね・・・

323:名無しさん@一本勝ち
07/05/02 01:43:34 jjNHioiJ0
>>319 くだらねーポリシー。興味ないなら、コテハン以外にレスするなよ、腐れ外道。
名無しに興味ないなら、ここに出てくる意味は何だ?
技も何から何まで捏造。嘘で塗り固められた虚飾の詐欺人生。
こんなヤツには気を付けよう。

324:名無しさん@一本勝ち
07/05/02 01:44:15 Y6xMo1ze0
大阪北ocnの基地外来てる?
もう止めろよ!

325:ホルモン屋 ◆MasterNNok
07/05/02 01:45:14 7Kp7jSmb0
>2ちゃんが仕事

むなしいやろうな。

326:ホルモン屋 ◆MasterNNok
07/05/02 01:51:19 7Kp7jSmb0
>名無しに興味ないなら、ここに出てくる意味は何だ?

宣伝に決まっとろうがバカ。

327:名無しさん@一本勝ち
07/05/02 01:53:42 1sMdRPRU0
>>326
そう?

328:ホルモン屋 ◆MasterNNok
07/05/02 01:54:58 7Kp7jSmb0
そう。

329:名無しさん@一本勝ち
07/05/02 12:51:32 1sMdRPRU0
しかしほんとカルトばっかりだなw
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

330:名無しさん@一本勝ち
07/05/02 13:15:12 rwqRc+WY0
でもこれは理解出来ない事もない。       
なんというか、保ってるのと崩れてるその微妙な境目をキープして感得してる
感じなのかな・・・・
ちょっと押せばもう崩れるんだけど、何もしなければ戻る事も出来るという。

ま、別に俺はやらないけどねw



331:名無しさん@一本勝ち
07/05/02 14:44:49 FPXa5h+K0
合気道習ったらヤラレ癖付いて弱体化しそうw

332:ホルモン屋 ◆MasterNNok
07/05/02 14:50:28 5KatCJnH0
>>331
やられる前に飛んで逃げれるようになるので被害は無し。
護身・保身には超有効。

333:名無しさん@一本勝ち
07/05/02 15:37:54 1sMdRPRU0
>>330
カルト信者乙。

手を叩くまでずっと反り返ったままなんだぞw
催眠術かってのw

334:ホルモン屋 ◆MasterNNok
07/05/02 15:40:23 5KatCJnH0
>催眠術かってのw

洗脳って奴です。

335:名無しさん@一本勝ち
07/05/02 16:48:08 y4jIAOn00
発勁について語れ 2
スレリンク(budou板)


336:名無しさん@一本勝ち
07/05/02 17:42:30 O3vHfxu50
「あなたは洗脳されている」と指摘されればカルト宗教の信者も屁理屈こねて反論する
合気道信者もまったく同じで誰が見てもコントでしかない開祖のインチキ動画すら擁護する
塩田がガチなら合気道の技なんか通用しないのを坂東にからかわれて顔ひきつらせたのも事実だしね

337:名無しさん@一本勝ち
07/05/02 17:44:18 O3vHfxu50
あのときの塩田のひきつった必死な顔笑えたわ
動画持ってる人、誰かようつべにでもうpしてよ

338:名無しさん@一本勝ち
07/05/02 18:18:21 m9upzQle0
>>336
ちょっと待ってくれよ。

まっとうな合気道家は、理屈っぽいが、洗脳はされてないだろ。
合気道が、本来なら効かない技だが、想定があるから跳んでいることは自覚している。
その動きが楽しいから、やっている。

触れずに投げられるみたいなのは普通しない。
仮にやっていても、あれも想定の中だからやっている。
ダンスみたいなもんなんだよ。

ダンス踊っている人を、洗脳された・カルトだとはいわんだろ?

339:ホルモン屋 ◆MasterNNok
07/05/02 18:20:56 5KatCJnH0
>>338
カルト信者相手に何を言っても無駄無駄。
しかし、塩田VS坂東動画は見てみたい。

340:ホルモン屋 ◆MasterNNok
07/05/02 18:27:34 5KatCJnH0
たとえばここに肥った男が3人出て来るが、一番背の低い坊主頭のおっさんは、何も自覚せず転んでいる。
想定どころか何が起こってるのかわかってもいない。
こういうおっさんを、超自然だとか不思議の力だとか言って騙す輩は、合気道界にいるのは間違いないのである。
URLリンク(www.youtube.com)

341:名無しさん@一本勝ち
07/05/02 19:37:35 jjNHioiJ0
>>一番背の低い坊主頭のおっさん

お前、もうすぐ自分が坊主頭になるだろ(大藁)

342:名無しさん@一本勝ち
07/05/02 19:40:52 jjNHioiJ0
お前にふさわしいのはこっちのスレ。
スレリンク(budou板)l50

343:ホルモン屋 ◆MasterNNok
07/05/02 19:50:49 5KatCJnH0
>>341
今すでに、坊主頭だが。

344:名無しさん@一本勝ち
07/05/02 19:56:01 kcFwlKL3O
>>343
なんてセンスの無い返し…

345:名無しさん@一本勝ち
07/05/02 20:00:08 Wx4deAIG0
>>339
チミもカルト信者なんだが...

346:名無しさん@一本勝ち
07/05/02 20:11:15 1sMdRPRU0
カルト♪ カルト♪

347:名無しさん@一本勝ち
07/05/02 20:14:23 jjNHioiJ0
ハゲカルト♪

348:ホルモン屋 ◆MasterNNok
07/05/02 20:28:49 5KatCJnH0
>>345
僕はイカサマ教祖。

349:名無しさん@一本勝ち
07/05/02 20:30:16 323Gvu9L0
合気道に柔道取り入れてみたらどうですか?
少しは武道らしくなりませんか?

350:名無しさん@一本勝ち
07/05/02 20:36:37 kcFwlKL3O
>>349
そりゃ柔道家と合気道家がいい勝負出来たら考えような。

351:ホルモン屋 ◆MasterNNok
07/05/02 20:44:15 5KatCJnH0
>>349
柔道の何を取り入れるつもり?

352:名無しさん@一本勝ち
07/05/02 20:48:30 FPXa5h+K0
>>348
もう空手と合気道と柔道を混ぜて
空気柔道とか作っちゃえYO。

353:名無しさん@一本勝ち
07/05/02 20:53:01 jjNHioiJ0
反社会ハゲ詐欺道

354:名無しさん@一本勝ち
07/05/02 20:55:34 kcFwlKL3O
>>351
市民権に決まってるだろ。

355:名無しさん@一本勝ち
07/05/02 20:55:51 323Gvu9L0
寝技
打ち込み
乱取り
筋トレ

356:ホルモン屋 ◆MasterNNok
07/05/02 20:56:29 5KatCJnH0
>>352
そんなのは外道のすること。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

357:名無しさん@一本勝ち
07/05/02 21:15:13 O3vHfxu50
>>356
おまえのは合気道ですらないな
ネタにしても出来が悪い

358:ホルモン屋 ◆MasterNNok
07/05/02 21:19:03 5KatCJnH0
>>357
>おまえのは合気道ですらないな

ごく普通でつまらんなあ。

359:名無しさん@一本勝ち
07/05/02 21:24:22 323Gvu9L0
柔道でガンガン体作ってから
合気道やったら強くなるような気がする。
逆だと・・・・

360:名無しさん@一本勝ち
07/05/02 21:26:23 kcFwlKL3O
まず体操座りして見学、ニヤニヤして帰るだろうな。

361:ホルモン屋 ◆MasterNNok
07/05/02 21:28:12 5KatCJnH0
>>359
それではカルト信者予備軍が来なくなり、組織がもたないのである。

362:名無しさん@一本勝ち
07/05/02 21:46:23 323Gvu9L0
やっぱりw

363:名無しさん@一本勝ち
07/05/02 21:54:06 2kExhUv40
ホルモンさん、柳龍拳と対戦してみたら
いい宣伝効果になってセミナーも大盛況になるよ


364:ホルモン屋 ◆MasterNNok
07/05/02 21:58:13 5KatCJnH0
>>363
僕はタダでは飛びませんよ。
50万いただければ、なんぼでも飛びます。

>セミナーも大盛況になるよ

そんなことになったら、断るのが面倒になります。
今回のセミナーでも人が多すぎて他所の場所を借りなくちゃならなくなったんですからね。
大損害です。

365:名無しさん@一本勝ち
07/05/02 22:06:15 323Gvu9L0
うれしい悲鳴ですねw

366:名無しさん@一本勝ち
07/05/02 22:06:38 1sMdRPRU0
>>364
> 今回のセミナーでも人が多すぎて

脳内設定ですか?w

367:ホルモン屋 ◆MasterNNok
07/05/02 22:17:20 5KatCJnH0
>>365
嬉しくないんですよ。
赤字が大きくなるだけですから。

>>366
うちのスペース見たらわかるでしょう。
10人以上は無理なのですよ。
セミナー参加者一人につき、稽古相手をこっちで一人は調達せねばなりません。
つまりセミナー参加者が5人を超えればパンクです。
夜は一日目は鍋料理。二日目は焼き肉。
お酒は飲み放題。
当然調達した稽古相手も食べますし、武道関係のお客さんも呼びますからね。

368:名無しさん@一本勝ち
07/05/02 22:20:17 1sMdRPRU0
>>367
> セミナー参加者一人につき、稽古相手をこっちで一人は調達せねばなりません。

それって、つまりヤラセってこと?

369:ホルモン屋 ◆MasterNNok
07/05/02 22:21:08 5KatCJnH0
>>368
当然です。
うちのセミナーはすべてヤラセです。

370:名無しさん@一本勝ち
07/05/02 22:22:28 323Gvu9L0
ワロタ

371:名無しさん@一本勝ち
07/05/02 22:29:18 2kExhUv40
ホルモンさんが柳さんに勝ったらセミナー代を値上げしたって
人は集まりますって。




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch