07/05/17 22:48:41 cwxRPoDd0
886 :岡本:2007/04/04(水) 14:23:50 ID:6hda0yavO
最近暇なんで、
信じる者は電波認定の発勁論書きます♪
え~発勁は、気の無いところを打ちます。
どういうことかというと、気のあるところを打つと利かないからです。
気のあるところというのは意識があるところです。
もうひとついうと手に
気を込めて打ち倒そうとすると、
相手が格闘慣れしてたら、分かられて、
鉄のボディか捌かれるかされます。
相手が自分よりよわけりゃそれでいいが、
ツヨケリャ、半殺しです。
だから、無いところを打つのだけど、
強い人は隙なんかないので、
しょうがないから、
相手の気のバリヤーに穴を開けます。
これが初歩の発勁
528:名無しさん@一本勝ち
07/05/17 22:49:51 cwxRPoDd0
892 :名無しさん@一本勝ち :2007/04/04(水) 23:24:48 ID:JmHnM08/0
どうやって相手の気のバリヤーに穴を開けるのか?
気を込めて打つとはどういう事なのか?
岡本様、詳細を具体的にお願いします。
893 :岡本:2007/04/05(木) 00:00:06 ID:GwUm3Vxo0
>>892
チミ電波認定♪
だから電波だって(笑) 886 :岡本:2007/04/04(水) 14:23:50 ID:6hda0yavO
最近暇なんで、
信じる者は電波認定の発勁論書きます♪
電波話だからそのつもりでキイトくれよ!
こういう話必ず好きな奴がいるのうo((〃∇〃o))((o〃∇〃))o、
私の師匠の名は、
孟蒼訓(モウソウクン)です(意味わかれよ)
気を込めて打つのは、意識を手に持ってきて、殴り倒そうとすることです。
力を入れようとすると、そこに意識がいって、気が集中するわけです。
気のある返事 はいヽ(・∀・)ノ゜+.゜☆
気のない返事はい(lll-ω-)
みたいなもんよ。
気を込めたパンチ おりゃーぶっ殺すぞーって、殴る感じ
そりゃ、相手も反応するわな!
逆にいうと、気を込めなかったら、反応せんわな!
最初に気を込めてバリアを作らせて、撃つときに気を抜くのじゃ!
そしたら、 お、穴が開いちゃたよwww
529:名無しさん@一本勝ち
07/05/17 23:19:45 3I9MSoWq0
>>527
これが発勁か、って部分はさておき、
気をこめて打とうとすると反応されるから、
打つときは手に気はこめないって書いてるじゃん。よく読め文盲。
530:名無しさん@一本勝ち
07/05/17 23:24:55 p9i7+tx80
岡本の書くことって、何度読んでも訳が分からんな。こんなヤツをまともに相手しようと思うやつ、いないよ。
531:名無しさん@一本勝ち
07/05/17 23:41:10 3I9MSoWq0
>>530
わかりやすく翻訳してやろうか?
手を意識すると相手が反応する。意識しないと相手は反応しない。
だから、まず手を意識して相手に反応させてから、手を意識しないで打つと、
意識しないほうには反応できない。
ってこった。空手の宇城氏のコイン取りと同じだな。
532:岡本
07/05/17 23:42:19 17pmA5Yu0
>>529
だから、アフォの粘着ばっかりなんですよ(笑)
533:岡本
07/05/17 23:43:48 17pmA5Yu0
>>530
それがなぜかいるんだよなww
534:岡本
07/05/17 23:46:08 17pmA5Yu0
>>531
考えかたは近いと思いますよw
535:名無しさん@一本勝ち
07/05/18 08:46:36 6VHjrJ/d0
打訣の一種を語るスレで打撃訣を語る岡本はアフォ
536:名無しさん@一本勝ち
07/05/18 10:53:50 dOadY17YO
何で人に当てるコツの話しになってるんだろうなw 大体岡本も習ったそのまま話せばいいのにわざわざ言い回し変えるから混乱する。もったいぶってるつもりなのか?
537:岡本
07/05/18 11:01:14 uKauXWrvO
別に前スレでもっと話しとるよ!
ここでは荒しやねん♪
それにこれは初歩の話だしな(笑)
実際に殴りあい経験があれば、こうゆ~感覚は分かると思うのだがなぁ(笑)
538:名無しさん@一本勝ち
07/05/18 11:10:38 i3dOu7sw0
誰か俺に初軽打ってくれんかなぁ。
論より証拠。
539:名無しさん@一本勝ち
07/05/18 11:10:56 dOadY17YO
初歩も何も武板じゃ散々ガイシュツな原理で目新しくもないのに得意げな岡本ワロス
540:岡本
07/05/18 11:13:05 uKauXWrvO
>>535
なんで??
541:名無しさん@一本勝ち
07/05/18 11:15:30 MhZsnJT50
>>539
そんな当たり前のことをわざわざ引っ張ってきて叩こうとするやつのほうがw
542:名無しさん@一本勝ち
07/05/18 11:29:23 L+DtWSat0
>>529
>これが発勁か、って部分はさておき、
さておきって何だよwww
さておかないと通じないのか、ボケナスw
こんなものが発勁だと思ってるなら間違いもいいとこwww
こいつの発勁論をわかりやすく書いてやると
最初に殺気を籠めて殴りかかるんだろ?
次に気の抜けたパンチに変えて、当てると。
効くのか?
これが発勁だというのなら贋物もいいとこだwww
ま、最初に気を籠めて打つのもこいつの発勁の段階だそうだから
>お前、わしは、確かに気に穴を開けるとはいったが、手に気を込めるとはいっとらんぞ(笑)
これは嘘だな。
気を籠めのも穴を開けるのも、
両 方 書 い て ん だ よ ! 文 盲 ス カ が !
>>537
>別に前スレでもっと話しとるよ!
話してネーだろ嘘つき野郎。
こいつの嘘や間違った日本語に振り回されてたら、
たまったもんじゃネーwwwww
正しい日本語で作文が書けるまでに成長してから来いやデバガメ。
543:岡本
07/05/18 12:49:12 uKauXWrvO
まあ↑この程度の事しかゆえん奴がわしを諭してるとか叩いてるとか論破してる言っとる訳だ(笑)
ちゃんと過去スレのどこにわしが手に気を込めると書いたのか、
こっちが教えてほしいのだが。。。
わしは暇潰しで書いてたわけだし、当たり前の事しかいっとらんよ!
そんなもんにいちいち得意になってどないすんの(笑)
544:名無しさん@一本勝ち
07/05/18 13:03:06 t0AjyGfd0
うわコイツ、眼前に証拠を突きつけられても、平気で惚けられるんだな。
>まあ↑この程度の事しかゆえん奴が
証拠としては充分だろうに。正気なのか? それとも真性なのか?
その程度の開き直りに逃げてるくせに、どうして上から目線で言える?
545:岡本
07/05/18 13:06:25 uKauXWrvO
だからな!
どの部分が証拠なん?
日本語読める?
日本人か? キミィwww
546:名無しさん@一本勝ち
07/05/18 13:13:54 CbK5auX20
>>545
>わしは暇潰しで書いてたわけだし、当たり前の事しかいっとらんよ!
>そんなもんにいちいち得意になってどないすんの(笑)
フェイントの話ならば、まさにその通り!
だから岡本先生w そんなもんでいちいち得意にならないで下さい。
岡本先生のフェイントのお話は、至極当然の初歩であり
殴り合いをしていれば判るなどと、自慢できるほど大層な御説ではありません。
これが発勁だと仰々しく騙る内容でもなければ、引進落空とも無縁の内容です。
ご自分の間違いは間違いだと、そして事実をありのままに受け止める勇気を持って下さい。
547:岡本
07/05/18 16:08:53 uKauXWrvO
別に得意にもなっとらんが。。。
それとフェイントの話でもないぞ!
548:岡本
07/05/19 10:28:45 Mw0/M/uv0
すまん。わしは、嘘ばっかりついてた。
中拳はやったことないし、本屋で仕入れた知識を適当につなぎ合わせて
発勁を語ってみたかっただけなんや。だから、今まで言った事は全部妄想やねん。
2ちゃんの全員に謝ります。今まで、嘘ついてばかりで、すみませんでした。
549:岡本
07/05/19 10:45:01 vG2cOCyXO
偽物登場(笑)
わしも人気者になったのう(笑)
550:岡本
07/05/19 10:47:41 vG2cOCyXO
だいたいお前らヘタレどもに頭下げるキャラと違うで~(笑)
551:名無しさん@一本勝ち
07/05/19 17:31:55 rBlPKvkt0
岡本ほど、力づくで土下座させられるのが
似合い、期待されるクズもそうはいないw
552:多聞天
07/05/19 23:38:30 Mw0/M/uv0
岡本、いい加減見苦しい。裸の王様になってることを自覚しろ。
今度、じっくり教えてやるから。
553:名無しさん@一本勝ち
07/05/20 00:48:52 RKtz+CDr0
岡本が接触した武道関係者に話を聞いたんやが、
本当に嫌われてるな。
岡本の不思議大好きな妄想自慢にはコリゴリやって。
影でメタクソに笑われてるで。
自分が間違ってると、大勢の前で証拠を出されたんや。
謝れや。それはヘタレとちゃうで。男らしくないだけやんけ。
554:名無しさん@一本勝ち
07/05/20 01:01:26 EkojY5UC0
>>553
アンタ コトバガ ヘン デッセ(;ω;)ナンダヨゥ w
555:岡本
07/05/20 01:09:25 n4O8/6V/0
>>551
ほなしてみたら!
>>552
多聞天さんとゆーと、有名なコテハンじゃないですか!
そんなひとが、548みたいなことして、見苦しいとはこれいかに?
裸の王様って、どうゆう意味ですか?
何を教えてくれるのですか?
>>553
わしに接触した武道関係者って、誰のこと?
だからわしのどこが間違ってると?
どこが証拠なん?って、さっきからきいとるのだが。。。
556:名無しさん@一本勝ち
07/05/20 01:17:12 ogJ0mox80
実社会でも嫌われ、ネットでも総スカン・・・。
さようなら。
557:岡本
07/05/20 01:19:31 n4O8/6V/0
>>556
お達者でww
558:名無しさん@一本勝ち
07/05/20 01:28:30 QVUCsLVu0
>>527->>528を百回読み返せ
それでも解らなければ、
土下座しろよ。教えてやるから。
お前の場合は、ここで逃げたとしても
いつか内心嫌気がさしてるお前の弟子に、
土下座させられる羽目になるだろうな!
559:名無しさん@一本勝ち
07/05/20 01:29:31 ogJ0mox80
>>557=悪口が気になって仕方がないヤツ。急いで2ちゃんをチェック。
自分のことをばらされるのに気が気じゃない・・・!ガクブル~。
560:岡本
07/05/20 01:36:06 n4O8/6V/0
>>558
何度読んでも手に気を込めるとやられるとゆう風にしか
読めないのだがなあ???
土下座しろとゆうことは、わしに会う気満々と、解釈してええのん?
それなら、手取り足取り教えてもらえるしな(笑)
どうぞ、わしを土下座させにおいでよ♪
561:名無しさん@一本勝ち
07/05/20 01:41:07 1bvJJJEr0
>>553
岡本が接触した武道関係者
>>555
岡本の脳内変換
>わしに接触した武道関係者って、
`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
以前から思っていたが
すっごい自己チューで幼稚なココロの持ち主なんだな
o/⌒(. ;´∀`)つ
と_)__つノ ☆ バンバン
562:岡本
07/05/20 01:42:51 n4O8/6V/0
わしの言ってることを理解できないのなら、
無視するか、ちゃんと正論でもって、論破すれば?
教えてほしくば、来たらええノンとちがう?
563:岡本
07/05/20 01:45:54 n4O8/6V/0
>>561
なんやかんやいっても、この程度の低さやないの(笑)
564:名無しさん@一本勝ち
07/05/20 01:46:41 URlteJvg0
岡本が、ここで土下座しますから教えてとお願いするか
自分の土下座写真でも勝手に貼り付ければ万事解決じゃね?
岡本は実際に会った人にボロボロにされて負けたとしても
次の瞬間には忘れて、自分の勝利に記憶を挿げ替えるようなクズでしょ?
どうして誰かがわざわざ、会いにきてくれると思い込めるんでしょ?
565:岡本
07/05/20 01:51:18 n4O8/6V/0
それからひとつはっきりいっとくがな!
わしが接触した、わしに接触した、どっちでもええねん!
そんなおまえらみたく陰で悪口いう、卑怯な輩とは付き合いは断じてないのは、
確かやで!!
566:名無しさん@一本勝ち
07/05/20 01:52:15 URlteJvg0
岡本は正論で論破しても駄目よ。
このスレでも、岡本の間違いを指摘してる人いるけど
岡本は「違う、程度低い」しか言い返せないんだもの。
自分こそが正論で反論すればいいのに。
それが出来るような頭脳はないんでしょうね。
>教えてほしくば、来たらええノンとちがう?
ほら、また、自分に都合のいい記憶のすげ替えが発生してますよ。
567:岡本
07/05/20 01:52:29 n4O8/6V/0
>>564
つまりはようこんのやろ(笑)
568:岡本
07/05/20 01:56:19 n4O8/6V/0
>>566
>
>これが発勁か、って部分はさておき、
さておきって何だよwww
さておかないと通じないのか、ボケナスw
こんなものが発勁だと思ってるなら間違いもいいとこwww
こいつの発勁論をわかりやすく書いてやると
最初に殺気を籠めて殴りかかるんだろ?
次に気の抜けたパンチに変えて、当てると。
効くのか?
これが発勁だというのなら贋物もいいとこだwww
ま、最初に気を籠めて打つのもこいつの発勁の段階だそうだから
>お前、わしは、確かに気に穴を開けるとはいったが、手に気を込めるとはいっとらんぞ(笑)
これは嘘だな。
気を籠めのも穴を開けるのも、
両 方 書 い て ん だ よ ! 文 盲 ス カ が !
>>537
>別に前スレでもっと話しとるよ!
話してネーだろ嘘つき野郎。
こいつの嘘や間違った日本語に振り回されてたら、
たまったもんじゃネーwwwww
正しい日本語で作文が書けるまでに成長してから来いやデバガメ。
これのどこにわしの間違いを指摘してると???
569:岡本
07/05/20 01:59:54 n4O8/6V/0
>>568
粘着するのもいいが、
自分の言ってることをよく読んだほうがいいのじゃないのか??
前のスレのほうがもっとおもろいことかいてきよったがなあwww
この粘着たちはセンスなさ杉!
ちっともおもしろくないww
570:岡本
07/05/20 02:01:36 n4O8/6V/0
569は568へのレスじゃないからスマン
571:名無しさん@一本勝ち
07/05/20 08:40:20 gQViQWKV0
>卑怯な輩とは付き合いは断じてない
一度会って、岡本とは付き合えん・・ってなった連中なんだから、
そりゃ付き合いはないだろう。。
逆に言えば、一度きり会った人間をリストアップすれば、
誰の発言か判ったりしてw
572:岡本
07/05/20 09:33:00 BEUs+igLO
そんなもんいちいち探してるほど、暇やないで(笑)
573:多聞天
07/05/20 10:45:25 NKcym05K0
>教えてほしくば、来たらええノンとちがう?
結局それか。お前などに教えてほしくないな。
>そんなおまえらみたく陰で悪口いう、卑怯な輩とは付き合いは断じてないのは
2ちゃんの書き込みは、公の悪口。ただ、匿名なだけ。
>そんなもんいちいち探してるほど、暇やないで(笑)
数えるほどしかいないくせにな。さらにばらされるのが恐いんだろう。
てゆーか、一日中2ちゃんの書き込みチェックしてるという暇があるだろうが!!
574:名無しさん@一本勝ち
07/05/20 10:51:01 NKcym05K0
岡本が普段、別のコテハンで活動しているスレ
スレリンク(budou板)l50
575:名無しさん@一本勝ち
07/05/20 10:58:10 EkojY5UC0
>>573>>574
576:名無しさん@一本勝ち
07/05/20 11:00:17 EkojY5UC0
>>548>>552>>573>>574
577:名無しさん@一本勝ち
07/05/20 11:02:51 df4JMvDXO
発勁の打ち方でサンドバッグを打つと、サンドバッグはどういう揺れ方になりますか?
578:岡本
07/05/20 11:10:49 BEUs+igLO
>>573
お前が教えてやるよ
って抜かしとるのとちゃうの!
なんや、あまりあんたの書き込みみてなかったが、大したお人じゃなさそうやな(笑)
579:岡本
07/05/20 11:18:24 BEUs+igLO
それとも多聞天の偽物(笑)
580:岡本
07/05/20 11:31:59 BEUs+igLO
>>577
サンドバッグにもよるのとちゃうかなあwww
見た目とかだったら、明らかにキックやボクシングやフルコンの方が、迫力あるしなぁ。
581:名無しさん@一本勝ち
07/05/20 11:39:51 NKcym05K0
>>575=>>576=究極の暇人
582:岡本
07/05/20 11:50:33 BEUs+igLO
多聞天よ!
お前気持ち悪いぞwww
583:名無しさん@一本勝ち
07/05/20 11:58:07 EkojY5UC0
>>581
ホットケ(;ω;)ナンダヨゥ w
584:名無しさん@一本勝ち
07/05/20 13:00:33 NKcym05K0
スルコトナインダ、ヒマナンダ(;ω;)ナンダヨゥ w
585:岡本
07/05/20 13:07:23 BEUs+igLO
多聞天よ!
お前もウダウダ粘着しとらんと、
これぞ、本当の発勁というのを語っておくれよ♪
笑ってやるから!☆
586:名無しさん@一本勝ち
07/05/20 15:11:22 iEVyIC7o0
それよりも、岡本は嘘がばれたんだから謝れよ。
587:名無しさん@一本勝ち
07/05/20 15:22:50 NKcym05K0
妄想もな。
588:岡本
07/05/20 15:43:18 BEUs+igLO
お前ら頭おかしいのかのう(笑)
さっきからどこがうそなのか、聞いとるのに、なぜちゃんと答えられんのだ!
やはりアフォはアフォでしかないのう(笑)
589:名無しさん@一本勝ち
07/05/20 15:46:11 6bRcvWqL0
>わしが接触した、わしに接触した、どっちでもええねん!
いい訳がないだろwww この未熟者。
だからお前はいつも精神年齢が低いと叩かれるんだ。マジモンの中坊か?
武道をやるなら礼儀からやり直せ。何年やったんか知らんが。
>そんなおまえらみたく陰で悪口いう、
>卑怯な輩とは付き合いは断じてない
お前が一番卑怯だし、お前ガ今必死で尻尾振ってる劉達も卑怯だぞ。
「公の」掲示板で、嘘悪口の書き放題だしなw
自分達しか見えてないんだよな、こいつ。
自分こそは正義、反対は悪者。
こんな単純な考え方しか出来ない奴を相手にするのも虚しいけどな。
悩みなさそうである意味うらやましいw
しかしこんな妄想に囚われた、自分しか見えてない厨房が
武道を騙るのは、どんなに弱くても危険だな。
岡本は武道を辞めるべきだ。
お前が尻尾振ってお世話になってる本物達に相談してみろよ。
その時はちゃんと頭を下げて行けよ。
あ、お前そういうのだけは得意かwww
590:名無しさん@一本勝ち
07/05/20 15:51:53 6bRcvWqL0
ついでに老婆心ながら忠告しといてやるが、
そこで励まされても真に受けるなよwww
お前如きの単純な頭では理解できない世界だろうが
温かい励ましと笑顔の裏の本音
それは、「岡本は迷惑だから来るなよ。」
という言葉の遠回しで、お前の好きな卑怯な付き合いなんだぞ。
それも判らないから、卑怯な付き合いはないと思い込めるんだろうな。うらやましいwww
幼くて単純性格なら判りもしないだろうが、大人から忠告しておいてやろうwww
591:名無しさん@一本勝ち
07/05/20 16:02:32 6bRcvWqL0
>>588
吐き気がしてきたwww
教えてちゃん、構ってちゃんの子供な岡本クン、
君の周りの大人が、キミに嘘や間違いを
ここだ、とコピペまでして見せつけてくれているのに
判ろうともしない。いやできないのか?
岡本が自分で書いた馬鹿文を百遍読めと忠告してくれた人もいる。
百遍読んだのか? 読んでもないのに幼稚なおねだりを繰り替えしてるだけだろ?
岡本の書く文章はおかしい。国語の基礎がなってない。
言い回しも勿体つけてるだけで、何が書きたいのか判らない。内容がないとの忠告もあったな。
全部無視して、「うわーん、いつも正しいには僕ちゃんなんだ~!(泣き)」かよ。
反吐が出る。
頭おかしいのは岡本なんよ。自分の無能と弱さを他人のせいにするのは卑怯だwww
小学校の国語と道徳からやり直して、病院に通いなさい、
「先生、僕中二病なんです」って泣きつけよwwwwwwwwwww
はいはい、よちよちってどうにかしてくれるかもwwww
592:名無しさん@一本勝ち
07/05/20 16:16:40 EkojY5UC0
ID:6bRcvWqL0サン ハイハイ タイヘンデチュネー ヨチヨチ (゚∀゚)ヾ(;ω;)ナンダヨゥ w
593:関羽雲長
07/05/20 16:23:17 D5ypwwvPO
岡本さん。
その多聞天は偽物。
本物はもっと知的とゆうか、捻ってますよ。
惑わされないように。
594:名無しさん@一本勝ち
07/05/20 16:35:09 NKcym05K0
多聞天に偽物も本物もあるか、バ~カ!!
これが多聞天だ、現実と2チャンの区別もつかない白日夢見てんじゃねえぞ(笑)
URLリンク(www.butsuzou.com)
595:名無しさん@一本勝ち
07/05/20 16:44:04 EkojY5UC0
>>594
ソレガ ドウカシタ(;ω;)ンダヨゥ ? w
596:名無しさん@一本勝ち
07/05/20 16:54:44 XzQO/4Fe0
岡本を庇う武壇のコテハン連中の特徴は
言われた事をそのまま言い返す頭の悪さと
発言にまるで根拠がないというところにあるね。
こどものケンカの域をでない。
岡本を叩く奴は大体が、何処がおかしく何処が間違ってると、
根拠を挙げてるだろ?
正しくはこうだと書く奴もいたが、引進落空と化の議論のところで
それを何度やっても岡本がとぼけ続けたから、それはしなくなったみたいで。
たぶん岡本よ、教えてばかりじゃなく自分で考えろ というスタンスになってるんだな。
597:名無しさん@一本勝ち
07/05/20 17:05:02 Op4VAttj0
>岡本を叩く奴は大体が、何処がおかしく何処が間違ってると、
>根拠を挙げてるだろ?
>正しくはこうだと書く奴もいたが、引進落空と化の議論のところで
>それを何度やっても岡本がとぼけ続けたから、それはしなくなったみたいで。
>たぶん岡本よ、教えてばかりじゃなく自分で考えろ というスタンスになってるんだな。
岡本の眼前に、岡本の嘘の証拠を突きつけても それがどうした? わからん??? とシラを切り通すからみんな呆れただけでは?リアルでこんなのがいたら相手にしないだしょ。
598:名無しさん@一本勝ち
07/05/20 17:09:35 NKcym05K0
岡本ごときが、発勁はおろか、武術を語ることはおこがましい。
普通一般の道場、教室で「気に穴を開けて・・・」とか言ってたら、
まず相手にされない。それだけ取っても頭がおかしい。
>>596、>>597 両氏の言うとおり。
試しに回りの人間に聞いてみ。
599:名無しさん@一本勝ち
07/05/20 17:13:05 EkojY5UC0
クククク(;ω;)ナンダヨゥ w
600:名無しさん@一本勝ち
07/05/20 17:15:25 NKcym05K0
なんだよう?とはなんだよう?意味が分からんが。
なーんてのは置いといて、600ゲット!
601:岡本
07/05/20 17:32:57 BEUs+igLO
関羽殿
いや~やはりそうでしたか(笑)
じゃあこいつは偽多聞とこれから呼ぶ事にします♪
602:岡本
07/05/20 17:51:49 BEUs+igLO
いや、それも本物の
多聞天さんに失礼ですね☆
これからは、キチガイ君と呼ぶ事にします(笑)
603:名無しさん@一本勝ち
07/05/20 18:03:47 NKcym05K0
キチガイが他人をキチガイと呼ぶ滑稽さ(笑)
604:岡本
07/05/20 18:06:25 BEUs+igLO
おいおい、チミの事やで(笑)
なんやったらその頭
リアルで直しにいったろか(笑)
605:名無しさん@一本勝ち
07/05/20 18:09:29 NKcym05K0
こないでくれよ、リアルキチガイ君。
伝染するじゃないか、岡本菌が。
606:岡本
07/05/20 18:13:04 BEUs+igLO
お前ほんまに
それで武術やってんの?
かっこわるwww
607:名無しさん@一本勝ち
07/05/20 18:47:07 NKcym05K0
武術をやったこともないお前が言うな。
あ、本見て独習したことはあるのか、わりぃ、わりぃ。
でも、それは武術暦に入らないからな。
しかし、それも頭悪い岡本に言っても通じないからなあ。つける薬はないし、死んでも治らないのが馬鹿だからな。
608:岡本
07/05/20 18:48:54 BEUs+igLO
なんか負け犬の遠吠えに聞こえるのやがな(笑)
609:名無しさん@一本勝ち
07/05/20 18:53:59 NKcym05K0
岡本は口が臭いことで有名。加齢臭みたいなニオイがしてるってさ。
これはお前の知り合いに聞いたことだから事実。
キモチワルイから、誰も言えないって言ってたけど。
逆上して逆恨みされ、無言電話とかストーカーされたりしたヤツも居るし。
610:名無しさん@一本勝ち
07/05/20 18:57:04 d2R0Govp0
岡本さんも、よう付き合いますなあw
611:名無しさん@一本勝ち
07/05/20 19:00:52 NKcym05K0
この粘着質を見れば分かるだろう。ストーカーだよ、頭のおかしい。
612:岡本
07/05/20 19:07:34 BEUs+igLO
>>610
いや~はっはっはっ
2ちゃんねるはこうでないと面白くないですやん(笑)
613:岡本
07/05/20 19:12:44 BEUs+igLO
>>611
それはお前の事やとゆ~とろ~が(笑)
わしが本でカジッタ程度やと思うのやったら、リアルできてもコワナイやろうにww
わしにお前の自慢の
発勁をぶちこんで頭良くしてくれよな♪
614:名無しさん@一本勝ち
07/05/20 19:14:52 D5ypwwvPO
おもろいがな。
蝿の王
615:名無しさん@一本勝ち
07/05/20 19:17:28 EkojY5UC0
>>611
( ;ω;)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ ナンダヨゥ w
616:名無しさん@一本勝ち
07/05/20 19:18:25 NKcym05K0
いや、お前の方が確実に最強だと思うよ。
口から毒ガスを吐き、全身から加齢臭を噴出するから。
半径1メートルに接近しただけで、気を失う。
お前の発勁の正体って、これだもんな。気というより、吐息だろう。
617:名無しさん@一本勝ち
07/05/20 19:20:34 EkojY5UC0
>>616
ID:NKcym05K0サンハ アレカ マジデ ショウガクセイ(;ω;)ナンダヨゥ ? w
618:岡本
07/05/20 19:23:51 BEUs+igLO
だんだんゆってる事が、子供じみてきたの~
手震えとんか?
619:名無しさん@一本勝ち
07/05/20 19:25:11 D5ypwwvPO
蝿の王
なら蝿攻撃
620:名無しさん@一本勝ち
07/05/20 19:26:30 NKcym05K0
お前のレベルに合わせてやってるだけ。
気の穴が開いているやつに、まともな話を言うわけなかろう。
加齢臭くん。
621:岡本
07/05/20 19:27:32 BEUs+igLO
お前は頭に穴があいとるの~(笑)
622:岡本
07/05/20 19:45:58 BEUs+igLO
関羽殿は粘着がいなくて、つまらなそうですね☆
623:名無しさん@一本勝ち
07/05/21 01:19:34 posmnDfC0
でも発頚って別にそんなすごいもんでもないよね
624:名無しさん@一本勝ち
07/05/21 08:28:31 Bn3ic5AJ0
261 :名無しさん@一本勝ち:2007/05/20(日) 16:33:37 ID:CTBRggZp0
>全く文章を読む能力に欠けたアフォやもんなぁ♪
それはお前だろ。
お前の嘘や間違いを、皆がコピペまでして
教えてくれてるのに。
「わしのどこが間違いなん? 教えてくれ」ばっか。
教えても駄目なのは、岡本の責任だろ。
しかし相変らず、悔し紛れしか書けない奴だな。
265 :岡本:2007/05/20(日) 17:47:08 ID:BEUs+igLO
>>261
そやから、
お前らの主張と反対の事を書いたコピペ見せられても、
ただわしの言った事を証明しとるだけやのに、なぜ、
動かぬ証拠になるのか質問しとるのになぁ(笑)
アフォではなくて、 白痴?
625:名無しさん@一本勝ち
07/05/21 08:33:00 Bn3ic5AJ0
>お前らの主張と反対の事を書いたコピペ見せられても、
>ただわしの言った事を証明しとるだけやのに、なぜ、 動かぬ証拠になるのか質問しとるのになぁ(笑)
∧_∧ n^) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`/ / < 岡本先生! 意味不明です(笑)
/ , / \_________________
| | , 、 i
____| | | | |__
||\ (_/ \
||\\ \
|| \|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
∥ ||
626:名無しさん@一本勝ち
07/05/21 09:49:42 cjE3Nv050
岡本は日本語を理解できないからな。バカにつける薬はない。
627:名無しさん@一本勝ち
07/05/21 09:55:00 6Ah56oYn0
書き込むときに文責を担えますかってちゃんと書いてあるのになw
負わない奴は相手にしない方がいいw
628:岡本
07/05/21 10:17:08 abPyk0uJO
>>623
高手の先生の発勁は、間近でみたら、やっぱ凄まじいよ!
>>625
コピペを千回読みなさい!
そうすれば、穴の空いた頭でも、ちったぁ理解できるやろ(笑)
629:岡本
07/05/21 12:14:09 abPyk0uJO
わしに粘着してる奴で、文責を担って書き込みしてる奴がおるのか(笑)
630:名無しさん@一本勝ち
07/05/21 12:56:18 iUfT/+4V0
っていうか、正しい日本語書けよ岡本。
粘着に随分拘るけど、あんたそんな粘着して楽しいキャラでもない。
間違ってるから、大勢に叩かれてるだけ。
間違ってたら謝る。マナーだ。それが出来ない岡本は最低。
みんな、これ答えを書かずに、岡本をからかって遊んでる?
岡本の負け惜しみを見てると、イライラするんだけどな。
岡本の嘘を、ズバッ要点だけ纏めていい?
631:名無しさん@一本勝ち
07/05/21 12:57:07 6Ah56oYn0
お前が先にきちんと担ってれば粘着の必要性もないことに気づこうなw
それに『凄まじい』とか『爆発だ』な一面的な発勁しかありがたがらない知らないってのも狭いって覚えておいたほうがいいよ。
632:名無しさん@一本勝ち
07/05/21 12:58:42 jKqyjIRo0
>>630
あきらかに粘着だろ。
粘着してるやつは、発勁どころか武術の話すらしてない。
コテはウザイが、武術の話をするだけ粘着よりゃマシ。
633:名無しさん@一本勝ち
07/05/21 13:17:42 D7pjgfV70
人として、最低守らなければならないマナーを、無視するような人に
武術の話なんて、普通はしたくもないよ。
それに岡本の武術の話自体が、トンチンカンで、
今まで、武術の話で相手してきた人達も、
みんな逃げてしまったんだけどな。
そういう経過をスルーして、岡本がマシだなんて、普通は言えないよ。
岡本は、散々に接してくれた人達を、馬鹿にし続けたんだから。
634:岡本
07/05/21 14:15:10 abPyk0uJO
粘着はこっちもウザイのやけどな!
いつまで嘘やなんやゆってるのかのうwww
だからコピペのどこの引用が、手に気を入れて打つのが、発勁だと書いてるのか?
はよ証明しろって言ってのだが?
お前ら粘着は粘着するしか出来ないのだろう(笑)
ここはお前ら名無しのスレやねんから、
お前らはよ語れやww
ってゆ~か語るものが無いのだろう(笑)
635:岡本
07/05/21 14:19:03 abPyk0uJO
最低守らなくてはならないマナー云々抜かすのであれば、
お前が責任持って語れや!
636:名無しさん@一本勝ち
07/05/21 14:23:55 FPyqy8hc0
ここまで見苦しく開き直れば、そりゃー、叩かれて当然だ罠
おまけに、格闘技やってれば当たり前の話を、いかにももったいぶってデンパ的神秘解説
こんな蛆虫が太極拳指導者ってのが、日本の中拳水準の、いかにもな低さを物語る
この程度のおっさんに武術の話をして欲しいだ?
眼を醒ませ、中拳オタ風情が。お前等のようなデンパが、日本の中拳をダメにした元凶だろ。
土下座程度じゃ生温いわ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
637:名無しさん@一本勝ち
07/05/21 14:28:22 HEEgEfSa0
岡本さんは、判ってて有耶無耶にしようとしてるのか、
本当に、頭が悪くて精神年齢も低くて判ってないのか、
どちら? 本人さんからの直のコメント宜しくねんw
638:名無しさん@一本勝ち
07/05/21 14:33:23 oHxNOPYa0
>>635
635 名前:岡本 :2007/05/21(月) 14:19:03 ID:abPyk0uJO
最低守らなくてはならないマナー云々抜かすのであれば、
お前が責任持って語れや!
責任持って語ってるレスあるじゃん。お前が無視してるだけで。お前は文責持って書いてないからそれでもいいらしけど?真のクズってこーいう奴の事なんだ♪
639:名無しさん@一本勝ち
07/05/21 14:49:00 6Ah56oYn0
>>635
せっかく語っても自分の知らない領域のこと知らないといわないで散々に言うかスルーだからな。
まともに語るだけエネルギーの浪費です。
640:岡本
07/05/21 15:00:01 abPyk0uJO
おもろいのうwww
お前らおもろすぎや(笑)
641:名無しさん@一本勝ち
07/05/21 15:12:36 LkDLOA/i0
おれ、だいぶ前、まともに岡本に技術のことで大真面目に疑問をぶつけた。
そうしたら、あーだこーだ言い訳してうやむやな回答しかせず、それで結局「来てみるか?」だからなー。
こんなことしか言わないやつと、どうしてまともな議論ができるの?
自分の知らない技術を語っているのと、でたらめを語っているのでは全然違うぜ。
642:岡本
07/05/21 15:40:19 abPyk0uJO
デタラメねぇ(笑)
あ~自分の先生は気とか一切ゆわない本物だ~って言ってたやつか(笑)
なんだ自信がついてやりあいたくなったの?
643:名無しさん@一本勝ち
07/05/21 17:59:03 LkDLOA/i0
お前ごときインチキに負ける気はせんがな。
キモチワルイから顔も見たくないし、接触もしたくない。
644:名無しさん@一本勝ち
07/05/21 18:12:30 37Fl1y7H0
結局ビビッとんのか・・・
ヘタレ・・・
645:名無しさん@一本勝ち
07/05/21 18:18:56 yQS5gmoF0
>>642
岡本は、その話をした奴じゃなかったらどうすんだろ?
誤魔化すんだろな。こういう思い込みが多すぎる奴なんだろう。
例え気の世界があるとしても、百歩譲って岡本が自分で言う以上の宴会芸が出来ても、
そんなこととは関係なく、話の通じない幼稚な奴と会うのは誰でも嫌です。
おかしな言動とあぶない性格の奴に、わざわざ会いに行くだけの価値がない。
あ、それとも我が儘害基地ちゃんに、わざと振る舞うことで
岡本の実力を試しに行く奴の気を削ぐのが狙いなのか?
だとしたら成功してるね。でも、そうであってもなくても、
かなり情けない性格には間違いない。いい歳なんだろ?
646:名無しさん@一本勝ち
07/05/21 18:25:15 pEw6VBfh0
今までの岡本の態度を知ってるなら、
ビビッて行かない
と考える香具師はいないだろw
647:↑
07/05/21 18:25:30 37Fl1y7H0
まともな文章書いてるつもりのようで
実際、むっちゃ下手くそな文章・・・
ちゃんとした文章読んで勉強せいよ なっ
648:名無しさん@一本勝ち
07/05/21 18:28:11 NXj/T7AC0
>>646
イナイト オモッテルノハ キミダケ(;ω;)ナンダヨゥ www
649:↑
07/05/21 18:31:39 37Fl1y7H0
>>645
の間違い
650:名無しさん@一本勝ち
07/05/21 18:32:44 LkDLOA/i0
>>635 ハゲ同。岡本って口が臭くて加齢臭がするんだろ?やだよなぁ。
651:↑
07/05/21 18:40:17 37Fl1y7H0
>>650
「おまえの母ちゃんデベソ」的攻撃・・・
可愛いねぇ
652:岡本
07/05/21 19:06:02 abPyk0uJO
あら、2ちゃんねるでやりあうのかと思ってたら、リアルの話になってたのか(笑)
どっちでもええけどな!
653:名無しさん@一本勝ち
07/05/21 19:27:08 LkDLOA/i0
どのスレでも嫌われる岡本。そして、それを事実として受け止められないアホ本。
凄い才能だよな~。これだけどこへ行っても嫌われ、そしてどれだけ嫌われても堪えないって。
武術はインチキだけど、この無神経さは凄い。
654:岡本
07/05/21 21:07:06 MXhcpWqE0
>>653
いえいえそれほどでも(笑)
別におまえらに好かれる気はないわな(笑)
ただ、お前等のあほさぶりをわらってるだけよ♪
655:岡本
07/05/21 21:20:52 MXhcpWqE0
問題のコピペ
>手に気を込めて打ち倒そうとすると、
相手が格闘慣れしてたら、
分かられて、
鉄のボディか捌かれるかされます。
相手が自分よりよわけりゃそれでいいが、
ツヨケリャ、半殺しです。
↑この部分に注目!!
892 :名無しさん@一本勝ち :2007/04/04(水) 23:24:48 ID:JmHnM08/0
どうやって相手の気のバリヤーに穴を開けるのか?
気を込めて打つとはどういう事なのか?
岡本様、詳細を具体的にお願いします。
893 :岡本
気を込めて打つのは、意識を手に持ってきて、殴り倒そうとすることです。
力を入れようとすると、そこに意識がいって、気が集中するわけです。
気のある返事 はいヽ(・∀・)ノ゜+.゜☆
気のない返事はい(lll-ω-)
みたいなもんよ。
気を込めたパンチ おりゃーぶっ殺すぞーって、殴る感じ
そりゃ、相手も反応するわな!
↑ここに注目
ちゃんと気を込めたパンチでは相手に反応されるとかいとるやんww
656:岡本
07/05/21 21:23:41 MXhcpWqE0
これのどこが証拠なん!!!
もういい加減終わらそうや!!
どうしても土下座させたければ、力ずくできなさい(笑)
657:岡本
07/05/21 21:39:27 MXhcpWqE0
>>653
こいつID変ったから他人のふりしとるが、
昨日の多聞天さんの偽者やろww
同じ臭いするわwwww
658:岡本
07/05/21 21:42:56 MXhcpWqE0
それにしても、粘着しても、ヘタレヤから、
なんも語るもんがないねんな~(笑)
カワイソww
659:岡本
07/05/21 22:16:59 MXhcpWqE0
おまえらからは自分等の間違いを指摘されても
知らん顔かえ??
なんなら、わしがおまえらのところに行って土下座させたろか?
もちろん引きこもりのオタク達は、粘着するのに精一杯だから、
会う勇気ないやろし、強がるいいわけしかできないからやっぱ無理か(笑)
660:名無しさん@一本勝ち
07/05/21 22:18:33 cjE3Nv050
じゃあ、教えてくれよ。
陳式新架二路の抹眉紅の用法について。
661:名無しさん@一本勝ち
07/05/21 22:22:25 NXj/T7AC0
>>660
ヒトニ モノタズネルノニ ソノ(ry (;ω;)ナンダヨゥ
662:名無しさん@一本勝ち
07/05/21 22:24:11 UM0tfxTxO
技の用法なんてTPOで変わるから、人に聞いても意味なかろう
663:名無しさん@一本勝ち
07/05/21 22:34:45 UPtmBU8U0
>>661
カチャ
( ゚д゚) ;y=ー(;ω;)・∵. ターン ナンダヨゥ
(| |V (| |)
664:名無しさん@一本勝ち
07/05/21 22:36:31 cjE3Nv050
黙って岡本の回答を待て!一例でも良いから答えてくれよな、今度こそまともなのを。
665:名無しさん@一本勝ち
07/05/21 22:37:40 NXj/T7AC0
>>663
ヒトノ アタマウツノニ ソノズレ(ry (;ω;)ナンダヨゥ
666:お前見飽きた。
07/05/21 22:40:35 UPtmBU8U0
>>665
ブォォォーーーーーー!!
( ゚д゚)0 \从_/ . ズバババババババババババババババババババ
/ つ] ̄【=:(∈(ニ(≡'= ,.て (;ω;・∵;;
( ⊃ ⊃[||:》/' /W~\ (|標的∵;; .
667:名無しさん@一本勝ち
07/05/21 22:42:46 NXj/T7AC0
>>666
オマエ シンセン(;ω;)ナンダヨゥ
668:名無しさん@一本勝ち
07/05/21 22:43:29 asKGRSp00
コテハンにも名無しにもなりきれないヘタレが誕生したかw
669:名無しさん@一本勝ち
07/05/21 22:46:09 NXj/T7AC0
ID:UPtmBU8U0サン >>668サンニ ナンカ イワレテマスヨ(;ω;)ナンダヨゥ
670:んなら少しは工夫しろ能無し。
07/05/21 22:47:08 UPtmBU8U0
>>667
_( ・∀(〔:二:〔()_____ ''"´"'''::;:,,, ズドン!! (;ω;)∵・.
と⌒___⊃ソ|_|二二[/ ̄ ̄ ´''::;;;;::'''"´′
671:名無しさん@一本勝ち
07/05/21 22:48:23 NXj/T7AC0
>>670
ジャマクサイ アンタ ガンガレ(;ω;)ナンダヨゥ
672:お前が一番邪魔。
07/05/21 22:51:41 UPtmBU8U0
ワンパターンな煽りしかできないくせにいらん茶々入れるな。
うざすぎ。
>>661
, -.――--.、
,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
.i;}' "ミ;;;;:}
|} ,,..、_、 , _,,,..、 |;;;:|
|} ,_tュ,〈 ヒ''tュ_ i;;;;| __________
| ー' | ` - ト'{ /
.「| イ_i _ >、 }〉} < シベリアで木を数えてろ
`{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、 .!-' \
| ='" |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
i゙ 、_ ゙,,, ,, ' {
丿\  ̄ ̄ _,,-"ヽ
''"~ヽ \、_;;,..-" _ ,i`ー-
ヽ、oヽ/ \ /o/ |
673:名無しさん@一本勝ち
07/05/21 22:52:46 NXj/T7AC0
>>672
アンタモ タイガイ(;ω;)ナンダヨゥ w
674:岡本
07/05/21 23:10:04 MXhcpWqE0
>>660
わしは知らん
675:名無しさん@一本勝ち
07/05/21 23:19:16 cjE3Nv050
終わってんな、岡本。
お前の言う、陳式太極拳とは何だ?套路習ったか?通してできるか?
新架が分からんなら、
老架は分かるか?小架はどうだ?忽雷架ならできるのか?
套路1つもまともにできないヤツは、太極拳を語る資格ないぞ。
676:岡本
07/05/21 23:23:41 MXhcpWqE0
>>675
別にww
新架一路は教えてもらったなあ!
それで?
套路を一杯覚えて、強くなった?
677:名無しさん@一本勝ち
07/05/21 23:25:30 UPtmBU8U0
>>676
とうろとか型とかやりたくないなら近代格闘技やれば?
678:名無しさん@一本勝ち
07/05/21 23:28:48 NXj/T7AC0
>>675
カイトウ モラッタラ マズ オレ(ry (;ω;)ナンダヨゥ
679:名無しさん@一本勝ち
07/05/21 23:30:52 UPtmBU8U0
>>678
だから消えろよ。お前。はげしくつまんね。
680:岡本
07/05/21 23:31:03 MXhcpWqE0
>>677
やりたくないとはいっとらんが…
2路は教えてもらわなかったからなあ
型ばかり覚えるより、その中身が大事だとおもっとるのでね!
そっちの方に意識がいっとるけど、それがなにか?
681:名無しさん@一本勝ち
07/05/21 23:34:16 UPtmBU8U0
>>680
お前の考え方だと近代格闘技に行った方がいいよ。
自分で勝手に考えて工夫していたことが全然通用しなくて
滅茶苦茶ショック受けると思うけど。
682:名無しさん@一本勝ち
07/05/21 23:34:29 NXj/T7AC0
>>679
ソリャ ツマランコト イッテルンダカラ アタリマエ(;ω;)ナンダヨゥ w
683:岡本
07/05/21 23:36:13 MXhcpWqE0
>>681
2路を知らないのが、自分勝手な工夫になるのか?
684:名無しさん@一本勝ち
07/05/21 23:36:34 cjE3Nv050
>>677の言う通り。
様々な方法で套路をやり、功夫を練ったり、勁力を鍛えたりする。
兵器を使う套路でも身体を練る。
1つの套路を十分に練習した後、次の套路で応用変化を学んだり、別の用法を学ぶ。
お前は、套路をやらないで何をやる?ネットか?
また化けの皮が1つ剥がれたぞって、もう剥がすものもないか(笑)
685:名無しさん@一本勝ち
07/05/21 23:45:22 NXj/T7AC0
………(;ω;)ナンダヨゥ
686:岡本
07/05/21 23:48:59 MXhcpWqE0
>>684
おまえもわかっとらんようだのうww
2路を知らないと、変化技ができないと、おもっとるのかね!
応用変化なぞ、いくらでも変化するものだよ!
知らんものは知らんとゆうとるのに、化けの皮も何もないだろう
687:名無しさん@一本勝ち
07/05/21 23:54:20 UPtmBU8U0
>>686
>応用変化なぞ、いくらでも変化するものだよ!
その中で、人間相手にお前ができることは非常に限られてくる。
だから近代格闘技池っていってんだよ。
ライトスパーやれば自分の脳内っぷりがよく分かるだろう。
型しこたまやって長期間基本やる、
というパターンが嫌いなのに、伝統に留まってるお前の気が知れん。
688:名無しさん@一本勝ち
07/05/21 23:58:04 UPtmBU8U0
十年後には多分仲間の方がお前より強くなってると思うよ。
きそはとっとと済ませて強くなりたいお前の希望には
格闘技がぴったり。
そんで勝手に応用するんじゃなくてちゃんと先生の言うこと聞けよ。
689:岡本
07/05/22 00:03:28 MXhcpWqE0
>>687
>型しこたまやって長期間基本やる、
というパターンが嫌いなのに、伝統に留まってるお前の気が知れん。
それはちがうな!
むしろ、少ない型をしこたまやっとるよ!
むしろ、あんたよりかなりやってると思うな!
だから、型をたくさん覚えて自慢するより、中身が大事だろって、いっとるのだが?
690:名無しさん@一本勝ち
07/05/22 00:04:26 TbM9C1J00
雲手も打撃用法しか習ってないくせに中身が大事ってなんですか?
691:名無しさん@一本勝ち
07/05/22 00:05:37 TbM9C1J00
では中身が大事であり千変万化するというのなら雲手は
どういう用法に変化するのですか?
知っている限りでいいので具体例で示して頂けませんか?
692:岡本
07/05/22 00:09:00 MXhcpWqE0
>>690
投げや禽拿をやってほしいのか?
693:岡本
07/05/22 00:25:04 sA1Jwlg90
>>691
知ってる限りって、しんどいなあ
打つ手をそのまますべらして、肘でなげ、
首に巻きつかせて、締め
下から潜らせて投げ、
一人に対してから、多敵に対してと、
巻き込んで、蹴り入れて、そのまま肘、などなど
694:名無しさん@一本勝ち
07/05/22 00:46:32 QvesEYBd0
また具体的といったのにとっても大変抽象的なご回答どうもありがとうございました。
大変参考になりましたよ。
695:岡本
07/05/22 00:47:05 sA1Jwlg90
>>688
それからなあ
格闘技をやってる奴が基礎をどれだけやってるか
わかっとるのか!
わしがライトスパーしたら脳内ップリがわかると思うのなら、
試しにくればいい!
型はたくさん知ってたらいいってもんじゃあないよ。
意拳は型がないが強いぞ!
あれも近代格闘技なのか!
型の重要性はわしもよくしっとるよ!
でも逆に型だけしかやらないで、
使用法云々ばっかり言って、使えない奴もしっとるよ!
696:岡本
07/05/22 00:48:34 sA1Jwlg90
>>694
どっからいったらええの?
相手が右拳で打ってきたところからか?
697:岡本
07/05/22 00:50:08 sA1Jwlg90
雲手の打撃の形ぐらいわかるのとちがうの?
698:岡本
07/05/22 00:54:02 sA1Jwlg90
その形わかっっとたら、
滑らすとゆー意味わかるのとちがうの?
699:名無しさん@一本勝ち
07/05/22 02:31:10 rWmX4FR50
>>655では、岡本は肝心の部分を削除してコピペしてるなwww
やっぱりわざとトボケて、有耶無耶にしようとしてたのか。
その汚い性格に反吐が出そうだ。
その後の>>656->>658の強がりは、
哀れを通り過ぎて、ただの滑稽な猿芝居でしかない。
700:名無しさん@一本勝ち
07/05/22 04:06:39 OWMCN4CT0
>むしろ、少ない型をしこたまやっとるよ!
>むしろ、あんたよりかなりやってると思うな!
>だから、型をたくさん覚えて自慢するより、中身が大事だろって、いっとるのだが?
いや、その中身が出鱈目なんよ岡本さん。
つか、太極拳の本質を見失っている。
本当、近代格闘技か意拳を一から倣い直したらどう?
多分、すぐに弱音を吐いて神秘の拳法に逃げ込むだろー。
>655では、岡本は肝心の部分を削除してコピペしてるなwww
>やっぱりわざとトボケて、有耶無耶にしようとしてたのか。
>その汚い性格に反吐が出そうだ。
あー、スマソ。皆の指摘が今更だが解った。
つか、岡本さん。卑怯もここに極まれり。
701:名無しさん@一本勝ち
07/05/22 06:27:21 b/DSevkf0
いや~、普通もっと早くわかるだろ。
岡本やっちゃったな。
よっ、墓穴掘りの名人!
702:名無しさん@一本勝ち
07/05/22 07:43:01 ozgHsV9+O
で、発勁でサンドバッグ叩いたらどうなんの?
くの字に折れ曲がる?
バッグを押したような揺れ?
鎖ごと吹き飛ぶ?
703:名無しさん@一本勝ち
07/05/22 09:27:07 OuyqeScO0
流派で違うんじゃないのか?
704:名無しさん@一本勝ち
07/05/22 10:50:15 8MVD8CU00
岡 本 は 、 や は り わ ざ と や っ て た ん だ な
705:岡本
07/05/22 11:17:20 N0hCekglO
>>700
デタラメねぇ
知らないものは知らないと言ってるのが、卑怯ねぇ
二路を知らないから、型をやらないと、
太極拳の本質が間違ってると…
まあええわ!
そういう事にしとけば。
どっちにしても自分は亜流で本流ではないと言ってるからなぁ
コピペは大事なところを削除?
そうですか!
で、大事なところって?
706:コテハン以外
07/05/22 11:52:25 O7OHhYGEO
明勁ならくの字。
暗勁なら横移動。
ただし、どちらも吊した鎖がたるんでサンドバッグは持ち上がらなければ発勁とは言えない。
バイ・ザ・ウェイ
707:名無しさん@一本勝ち
07/05/22 12:44:41 1Rvs0r2V0
色々と訳の分からんあまりにも酷い妄想が多いが、代表的なものを挙げよう。
①>むしろ、少ない型をしこたまやっとるよ! むしろ、あんたよりかなりやってると思うな!
②>2路を知らないと、変化技ができないと、おもっとるのかね!
③>意拳は型がないが強いぞ! あれも近代格闘技なのか!
①と②
2路と1路は、事実上二つで一つ。ワンセットみたいなもの。それをやってないってことは、
ちゃんと学んでいないことを白状した。少ないにしても、1つしか知らないなんて中途半端もいいところ。
「かじった」にしても酷すぎるね。
じゃあ、たくさん套路や武術を学んだ劉雲樵先生は?だいたい、武術やってれば一つのものを深く学んだ後に、
次の段階に進む。1路をやってるのか知らないが、次の段階に進んでないだけだろ。
③意拳は近代武術。格闘技の要素も取り入れている。
意拳には、套路はないが「形=フォーム」はある。
これで岡本がまともに太極拳を習ってないことが証明された。
ちゃんとした師匠に就いていれば、2路を習ってないなんてあり得ないからな。
それに、套路が土台、対人練習や用法を学ぶなんて当然だろう。
お前の場合、その土台が全くないで、対人練習や用法やって何になる?
うそつきやろう。
708:名無しさん@一本勝ち
07/05/22 12:57:44 1Rvs0r2V0
岡本は、自分の太極拳の器がコップぐらいしかないのに中身が大事と言っている。
本来の太極拳の器が仮に、湖ぐらいあるとしても、中身が充実してないといえるか?
おまえは、器が小さすぎ。
709:名無しさん@一本勝ち
07/05/22 14:05:12 OuyqeScO0
さんざん他の人の技術論をこき下ろしておきながら自分は指摘されると亜流やからと逃げるのはいただけないよ岡本よ。
710:岡本
07/05/22 14:49:17 N0hCekglO
成程、ならわしは近代武術的な考えだな!
元々 、伝承とかあまり興味がないし、強くなりたいだけだったからなあ!
わしの師匠も正統を学んでたのは間違いないが、型としては、ひとつだけ、あとは分解した稽古ばかりだったからなぁ。
確かに太極拳は奥の深いものだな!
まだまだ自分の器の小ささを感じるよ!
それから、わしは自分の伝承も、ここでは言ってないし、
正統を主張した覚えはないなあ。
お前らが正統性を言うのであれば、それでいいんじゃない!
わしにはどうだっていいことだからな!
711:名無しさん@一本勝ち
07/05/22 16:30:59 2MWeVFSq0
岡本はどうしてこうも発言がメチャクチャなのだろう?
日本語を間違えてるとの指摘も多いが、それだけではなく、
内容が一貫してない。間違いばかりだの嘘吐きだのと罵られて当然。
どうして、師匠は正当を間違いなく学んでおきながら、
弟子の岡本が亜流なんだよ(笑)
どうしても亜流宣言したいなら、岡本が脳内で師匠の教えを作り変えてしまったと認めろよ。
それは太極拳でもなければ亜流でもなく、ただのニセモノでしかない。
型はひとつだけ、あとは分解稽古ばかり?
はぁ?そのやり方は、太極拳の原理原則から大きく外れるもので
太極拳じゃないのだが? 太極拳を名乗るなよ。
わしにはどうだっていい? 知らないものは知らない?何処が卑怯なのかって?
はぁ?それで指導者を名乗っているのか?
コピペ削除の件といい、厚顔無恥にも卑劣漢ぶりにも限度ってもんがあるだろ?
一体何処まで言葉の通じない奴なのか。
712:名無しさん@一本勝ち
07/05/22 16:47:21 oYrF0neWO
正当な物が使いにくくて、自分の使いやすいようにいじったら亜流にならね?
空手だって型どおりに突きしない品
あれ?俺だけ?
713:岡本
07/05/22 16:47:35 N0hCekglO
その前に問題の削除した文章を指摘してくれない?
もし、本当に手に気を込めて打つと、言ってるなら、素直に謝るよ!
それから、
分解して稽古するのが、原理原則に反するのなら、
あんたは一切分解稽古はしないのだな?
714:名無しさん@一本勝ち
07/05/22 17:23:24 OuyqeScO0
>気を込めたパンチ おりゃーぶっ殺すぞーって、殴る感じ
>そりゃ、相手も反応するわな!
>逆にいうと、気を込めなかったら、反応せんわな!
>最初に気を込めてバリアを作らせて、撃つときに気を抜くのじゃ!
どう読んでも気を込めて撃とうとしてあいての反射を誘導してから当たるときに気を抜くって解釈になるよ日本語だと…。
それと分解稽古が原理原則に反するわけじゃないでしょ。
さきに太極拳としての体をつくるのが最優先。
わかるよな意味?
型が中途半端で体もまだできていないのに順番をごっちゃにすると外見は同じでも中身が違うニセモノになる。
見た目は技になるがそれは太極拳的な技にはならないと言ってるんだろう。
715:名無しさん@一本勝ち
07/05/22 17:55:53 oYrF0neWO
>>714
きっと突きを打つ前(対峙して構えてるとき)に気を入れるんじゃないかと…
当たる直前に気を抜くんじゃなくて、突きを出す前に相手に殴るところを意識させたら、穴が開くんじゃないか?
例えたら、今から右肩を殴りますよ、って言われたら右肩意識しちゃうだろ?で、殴る側は相手が右肩に意識行ってる間に、左肩を殴ると。
この時に、左肩を殴るってゆう意識をしてしまうとバレるから、そこはサッカーのノールックパスみたいに意識せず、うまい事殴れば意識せず筋肉が緩んでる左肩に大ダメージが与えられるわけだ。
あくまで俺の予想ですのであしからずw
716:岡本
07/05/22 18:25:25 N0hCekglO
成程、そう解釈してたのか!
でもよくみて欲しい。
わしは撃つときと、いってるのであって、当たる時とは書いてないよ!
撃つときというのは打ち出す前の状態。
そのときに手の気は抜いてるわけ。
当たる時に気を抜いたら怪我するからなぁ
内容が大きく変わってしまうわなぁ
それが、おおきな原因なら、誤解される文章書いた事に関しては謝るよ!
ごめんなさい
717:岡本
07/05/22 18:45:48 N0hCekglO
それから、
太極拳の体を作る為に分解して稽古するのだと教わったよ。
細かい部分にギヤを作る為にね!
確かに足りない部分はあるのはわかってるよ。
それを補う為にいろんな武術をやったのは事実。
だから亜流だな!
718:名無しさん@一本勝ち
07/05/22 19:02:58 52BMxjUK0
またそうやって見苦しい言い訳と迎合をする。
いまさら評価は変わらないよ。
719:名無しさん@一本勝ち
07/05/22 19:12:54 oYrF0neWO
>>716-717
なるほど。
そうゆう事でしたか。
こちらこそ勝手に間違った解釈をしてしまい、申し訳ありません。
また一つ勉強になりました^^
ありがとうございます。
720:岡本
07/05/22 19:31:05 N0hCekglO
>>718
いえいえこちらこそ♪
>>717
別に評価を変えようと思って言ってるのじゃない。
なにが、問題なのかを明らかにする必要があると思っただけ。
721:名無し
07/05/22 19:48:37 O7OHhYGEO
岡本さん。
神の如く速ければ誘いも反応もなくなります。
だから、なんにも考えない事です。
722:岡本
07/05/22 19:53:43 N0hCekglO
無念無想の境地ですね♪
ありがとうございます。
精進しますm(_ _)m
723:名無し
07/05/22 19:57:07 O7OHhYGEO
だいたい余計な技巧を施すようなトロさでは間に合う事はありません蝿。
724:名無しさん@一本勝ち
07/05/22 20:00:05 bFbe5GWm0
岡本さんは、洪家拳はやらないのですか?
725:岡本
07/05/22 20:06:06 N0hCekglO
わかりました☆
726:岡本
07/05/22 20:10:41 N0hCekglO
洪家拳はやってませんね~
727:名無しさん@一本勝ち
07/05/22 23:08:24 o8Be2lJd0
>太極拳の体を作る為に分解して稽古するのだと教わったよ。
細かい部分にギヤを作る為にね!
套路をまともに習ってないで、途中で逃げ出したことをこんな言い訳するって
頭おかしいな。
套路を分解してやるのは、確かにあるが、それがメインじゃない。
套路は順番に凄く意味がある。そして、通して練習することで体力を養ったり、技の流れを
学ぶことも重要。
亜流ってさ、分流とか言う意味で、お前みたいに中途半端に色んな武術を食い散らかしたのは、
ただの「寄せ集め」って言うんだ。亜流って言葉すら、お前にはもったいない。
1つのものをちゃんとやってない人間は、言うことが非常に中途半端で嘘がちりばめられている。
こいつの先生も、何でこんな教え方したんだ?どんな先生か知らんが、頭が悪く、套路も覚えられん
バカに簡単に覚えられるよう、適当に教えたたとしか思えん。
こんなカスに学ぶことなど、何一つない。
728:名無しさん@一本勝ち
07/05/22 23:24:51 52BMxjUK0
禿げ道
729:名無しさん@一本勝ち
07/05/22 23:38:54 SCeG2Uw00
そもそも分壇の一部のアホが発勁スレで私信のようなレスをやりとりしだして(いつものアホ達だが)、それがウザイのでこのスレが出来たわけだ。
発勁スレで発勁を語っていただけならこのスレは出来なかっただろう。
この「コテハン以外」スレにカキコする時くらいはハンドルを外して名無しになっておけば良いのに、相変わらず傍若無人な振る舞い。
このスレにカキコした他の分壇のアホ達は少しは賢いのか今はほとんどカキコしていない。
日本語が読めればスレタイの意味はわかるはずだ。
コテハンでカキコしているのは岡本ただ一人。
そのあたりも攻められてる原因の一つだと思わないのが岡本のバカなところ。
730:名無しさん@一本勝ち
07/05/22 23:46:12 2aynIqg00
まぁそう言わずに。天真爛漫でいいじゃありませんか。かえって羨ましいくらいです。
彼らを見ていると心をべっとり覆った社会の垢が落とされる気がします。
仕事せずに一日中2chにカキコするのも悪くないかもしれませんね。
731:名無しさん@一本勝ち
07/05/23 13:00:58 LRwuaebW0
何もかもが違う嘘つき
ハジメは弟子の一人も抑えられない
武壇スレであれだけえらそうにしてたんだ
しゅ●りや岡本を黙らせてみろよ
732:名無しさん@一本勝ち
07/05/23 13:56:55 xSr4LaAw0
>>716
>当たる時に気を抜いたら怪我するからなぁ
>内容が大きく変わってしまうわなぁ
>それが、おおきな原因なら、誤解される文章書いた事に関しては謝るよ!
>ごめんなさい
当てる時に気を抜いて効くのか? という指摘は今までもあったが。
手に気を入れるのと抜くのと両方書いてると言う指摘といっしょにな。
無視してたんだな。自分の読みたいところだけを、読みたいようにしか読まないからだ。
謝るのは、お前の表現の拙さだけではないが。
取り合えず、ろくに文意を人に伝えられないくせに、
読む人達に少し叩かれば、読解力もない白雉だ吉外だのと吼えてた態度の悪度さもしっかりと謝れよ。
733:名無しさん@一本勝ち
07/05/23 14:11:06 xSr4LaAw0
>>712
>正当な物が使いにくくて、自分の使いやすいようにいじったら亜流にならね?
>空手だって型どおりに突きしない品
>あれ?俺だけ?
それは形だけ真似た別物。それでその空手の流派を名乗れば、亜流ではなく自己流で偽者。
>>717 岡本よ、
>太極拳の体を作る為に分解して稽古するのだと教わったよ。
>細かい部分にギヤを作る為にね!
それは太極拳のやり方ではない。太極拳の身体は奏して作るものではない。
というか、そのやり方では絶対に出来ない。
>確かに足りない部分はあるのはわかってるよ。
>それを補う為にいろんな武術をやったのは事実。
>だから亜流だな!
だから岡本よ、それは亜流ではない。別解釈ですらないのだから、本流から別れた枝ですらない。
お前の自選拳でしかない。
第一に、お前が老師にしっかりと習ったとして、何年就いたんだ?
老師から、お前は独立して自選拳を教える事や、指導者と名乗って良いと
そして、太極拳を名乗って良いと正式に許しを得たのか?
734:名無しさん@一本勝ち
07/05/23 15:25:23 BSd97O6f0
これまでの話を総合すると
①岡本はどこぞの陳式太極拳を中途半端にしか齧っていない。
②その中途半端を補うため、他の武術や武道に顔を出した。
③段級のレベルで言えば、4級ぐらいの実力しかない。
④それを適当につなげ併せて、自分勝手な解釈で自己流の練習をしている。
亜流と言っているが、それは我流。
⑤套路は1つしか知らない。教えても覚えられなかったから。
⑥それなのに、「おれは意拳的やな」とか開き直って教えている。
こんなところか。
735:名無しさん@一本勝ち
07/05/23 16:36:25 Su6pO8aq0
①岡本はどこぞの陳式太極拳を中途半端にしか齧っていない。
②その中途半端を補うため、他の武術や武道に顔を出した。
③段級のレベルで言えば、4級ぐらいの実力しかない。
④それを適当につなげ併せて、自分勝手な解釈で自己流の練習をしている。
亜流と言っているが、それは我流。
⑤套路は1つしか知らない。教えても覚えられなかったから。
⑥それなのに、「おれは意拳的やな」とか開き直って教えている。
⑦太極拳の根本原理を知らない癖に指導者である。
⑧神秘とハッタリ、逆キレや嘘に逃げるが、
自己中心的であり、自我肥大、妄想デンパ傾向にある。
⑨神秘的な技を実証したくて、宴会芸やトリックに走って達人ごっこ。
⑩日本語の語彙力と文章力、読解力に乏しく、精神構造が幼稚である。
736:名無しさん@一本勝ち
07/05/23 18:12:51 Xm2BG5Ux0
色々と話が出てますが、誰でもいいので次に関して教えて下さい。
・「太極拳の定義」
・「~式太極拳」の「~式」とされる定義
・本流と亜流と我流の違い・定義
737:名無しさん@一本勝ち
07/05/23 18:21:59 BSd97O6f0
・太極拳の定義=河南省温県を中心とした陳氏に伝わる武術と、それから派生した武術。
陰陽の理論云々は後付だから。そんな抽象的なこと言ってもしょうがないし。
・~式の定義=陳氏の武術を学んで、それに自分の解釈を加え、新しく一派を立てたもの。
・本流と亜流と我流=既出。読み返してくれ。
738:名無しさん@一本勝ち
07/05/23 19:11:51 oCF79UFYO
>>737
???(;ω;)ナンダヨゥ w
739:736
07/05/23 23:50:26 /lE/zreO0
>>737
有難う。でも歴史や伝統による定義ではなく、
なにをもって「太極拳」と認識するのか
なにをもってAは楊式、Bは陳式、Cは呉式と同じ太極拳でありながら
違うとする、太極拳である同義性と区別する異義性について知りたかったのです。
人が習得する上で、それが太極拳かどうかは、歴史や伝統での定義では
判断できないものですから・・・
740:名無しさん@一本勝ち
07/05/23 23:54:12 VfPK2/gJ0
岡本で一句
岡本の
正体見たり
エセ武道
恥はかけても
技術は書けず
741:名無しさん@一本勝ち
07/05/24 02:04:44 XH6K0i+LO
今週日曜日スポセンでオフ会。参加できる人いませんか
【オフ会】中国拳法【定期】
スレリンク(jyudo板)
742:名無しさん@一本勝ち
07/05/24 02:44:31 8q1eCpad0
爆発的な瞬発力を持つウエイトリフターのスピードにそのへんの並の格闘技経験者では圧倒されてしまうであろう。
話は変わるがk-1で格闘技経験が浅いであろうアンディオロゴンがなかなかできるのは
バネがあるからである。つまり身体能力が高いのだ。ウエイトリフターはあらゆるスポーツの中で
最も垂直とびの平均記録が高いことはご存知の者もいるであろう。
つまりとてつもないバネがある、つまり身体能力が高いのだ。
俺はウエイトリフティングの種目もやる
72~3kgのトレーニーにすぎないが、それでもクリーン&ジャーク90kg、スナッチ70kgとここの俺と同じくらいの体重の奴らの大半が
ここの奴らの大半ができないであろう重量である。
ましてや中級レベルのウエイトリフターはクリーン&ジャークは自重の2倍はあげるし、スナッチ
は1.5倍はあげる。強靭な下半身と背中を持つウエイトリフターはまさに
アスリートの中のアスリートである。圧倒的なパワー、とてつもないスピード(爆発的な瞬発力)、バランス感覚、そこそこの柔軟性、ある程度の心肺機能もある。
ウエイトリフターとお前ら並の格闘技経験者が勝負すればお前らは瞬殺されるだろう。
というかむしろどんなスポーツ(武道も含む)もウエイトリフターは上級者なみにこなすであろう
マラソンはたいしたことないだろうが。
743:名無しさん@一本勝ち
07/05/24 02:52:10 SCX5g0YzO
>>739
陰陽の両儀から四象、つまり四隅にいたり、八卦に到達する。
歩法は定歩活歩により、分かち、勁は縦横に変ずる。
すなわち
定歩縦勁が楊。
定歩縦横が呉。
活歩横勁が武。
活歩縦横が孫。
744:名無しさん@一本勝ち
07/05/24 03:18:25 JmdZJKFs0
>>734-735 そのままオレンジw
岡本ってさー、ほんとはオレンジの分身だろ?
745:名無しさん@一本勝ち
07/05/24 03:48:42 dI2CoZfzO
すまん。
俺太極拳やってないからわからないんだが、太極拳って段とか級とかあるの?
後、岡本氏はK会?にわざわざ海外から招いた先生の講習会に出たみたいだが、そんな実力無いような人をK先生って人は招いたのか??
俺は何となくだが、岡本氏の言ってる事があながち間違っちゃいない気がしてならないんだが…
746:名無しさん@一本勝ち
07/05/24 07:42:00 h1lyV4Z90
日本語でOK
747:名無しさん@一本勝ち
07/05/24 08:30:09 AYcVKfibO
門外にファンはいても太極拳やってる人には支持されてない様子だな。身内を除いて。
748:黄河1号 ◆SNuCULWjUI
07/05/24 08:36:00 DpYrTfbZ0
>そんな実力無いような人をK先生って人は招いたのか??
おいおい。ちょー待てや。誰だか知っとんか?
749:名無しさん@一本勝ち
07/05/24 08:40:44 LOdO/mRd0
↑
コテハン以外スレでコテハンで書くバカ
750:名無しさん@一本勝ち
07/05/24 08:41:40 AYcVKfibO
いった矢先から身内の援護開始か。ここも荒らされて終わりだな。
751:名無しさん@一本勝ち
07/05/24 09:01:56 epAatw+P0
>おいおい。ちょー待てや。誰だか知っとんか?
海外から招いた先生のことではなく、岡本のことを言ってるんでしょ?
K会内部の講習会に、外部からの参加を特別に許した。
許されるくらいの実力があったのか?ってことかと。
因みに、
>岡本氏の言ってる事があながち間違っちゃいない気がしてならないんだが…
ってあるように、>>745は岡本がここで言われているように実力がなければ、
K先生が相手するわけない、って言ってんじゃね?
752:黄河1号 ◆SNuCULWjUI
07/05/24 09:17:14 DpYrTfbZ0
>海外から招いた先生のことではなく、
あらら。。そりゃ失礼でした。
753:名無しさん@一本勝ち
07/05/24 10:17:08 06RjCeeg0
外部からの参加っていっても実力云々よりどれだけ親密かだけ問題のような希ガス
754:名無しさん@一本勝ち
07/05/24 10:28:20 epAatw+P0
岡本氏は、K会と同じ出身の人の技術を習った人でしょ。
あんな説明、双龍会系統以外どこもしないわなw
755:名無しさん@一本勝ち
07/05/24 10:34:48 UacWCDhI0
K会って拳武会?伏字にする意味が分からん。
756:名無しさん@一本勝ち
07/05/24 10:36:27 Owh++l6X0
>>745
ふつうは段や級はない。
757:名無しさん@一本勝ち
07/05/24 10:38:16 UacWCDhI0
>>756 連盟はあるよ。おばちゃん3段とか。
758:名無しさん@一本勝ち
07/05/24 10:45:01 1EZK5g1bO
>>755
否
カキウチ会
759:739
07/05/24 12:21:12 CBBuG2iT0
>>743
深謝
これが定義であるなら、この理論を体現していれば太極拳であり
套路のどれを知っているとか習ったとかは、結局方法論を知っている
方法論に則っていると言うことであって、太極拳ができるできないの
判断指標にはならないと思うんだが・・・
ところで「~式」のところで陳式が抜けているのだが、これは
陳式が源流であり、その源流のある部分を強調したものが
各「~式」であると解して良いのであろうか?
760:名無しさん@一本勝ち
07/05/24 12:28:33 dI2CoZfzO
>>黄河さん
文章力が弱くて申し訳ないです。
>>751
翻訳して頂きありがとうございます。
翻訳して頂いた通りの内容を言いたかったので、大変助かりました。
>>753
うちの場合は、いくら仲良くてもその練習を習うだけの実力が無いと教えてもらえないし、教えてくださいって言っても「意味ないからやめとけ」って止められるよ?
>>755
K会の正式名称がわからなかったんだ。
教えて頂きありがとうございます。
>>756-757
連盟って言うの以外は段とか級とか無いんだ。
また一つ勉強になりました。
ありがとうございます。
761:名無しさん@一本勝ち
07/05/24 12:33:37 06RjCeeg0
>>760
ある程度の段がないと教えても意味がないから参加資格なしっていうところもあれば
来るものは拒まずそれぞれの段階に応じて教えますというところとか
来るものは拒まず同じものを教えてそれぞれの段階に応じて気がついたところまで持ってかえれ
というところもある。いろいろある。
762:名無しさん@一本勝ち
07/05/24 12:36:39 SCX5g0YzO
陳式や和式は定歩であり、手は縦の勁を多用する。
しかし纒絲勁を用いる為、横の勁が混在していて、
呉式や孫式のように勁力を縦と横とに使い分けていない。
いわば混在型だな。
腕時計で言えばトゥールビヨンだ!
非常に複雑な機構だ。
763:名無しさん@一本勝ち
07/05/24 12:58:04 dI2CoZfzO
>>761
なるほど。
そう言えば蘇東成さんの所は来る者拒まずでしたね。
教えて頂いたおかげで、自分の視野がまた広がった様に思います。
ありがとうございます。
764:名無しさん@一本勝ち
07/05/24 13:02:50 06RjCeeg0
その謙虚さの一割でも岡本にあればなぁ…
でも謙虚だったら岡本じゃないような気もするな(苦笑
765:名無しさん@一本勝ち
07/05/24 13:57:21 VI40D4ZDO
そんなインチキ野郎
シメにいけばいいのに…
766:名無しさん@一本勝ち
07/05/24 16:49:58 AYcVKfibO
自分でいってこい錬金術師
767:名無しさん@一本勝ち
07/05/24 17:04:38 VI40D4ZDO
あれから岡本は現れないが、何を企んでるのだろう。。。
768:名無しさん@一本勝ち
07/05/24 17:21:10 vjoAURbpO
オレはボクシングも平行して習っているが、先輩の超近距離ボディブローはマジで寸勁
打てる打てないも大事だが、
百歩譲って打てたとして、中拳の動きで敵に当たるのか?
769:名無しさん@一本勝ち
07/05/24 17:56:08 n9SwVMO20
>>742 現代格闘スポーツ試合には必要だろうな。
極真でも柔道でも試合競技やる選手はウェート「も」みっちりやるのは当たり前。
だからと言って、ただのウェイトリフターがそれらの試合出て上位にいく事は絶無。
はるかに筋肉量劣るその道の専門家には通用しないって。
フルコンの道場で筋肉自慢の初心者がノバされるの散々見たから断言しておく。緑以前で技ができてない奴は力で押すことはあるが、スタミナ切れ起こして1分もしたらフラフラ。
筋力の強化は何事にも必要だが、目的により強化のやり方は違ってくるのも、ウェートやっているなら常識だわな?
やり方により、競技により、弊害のほうが大きく出てくる場合もある。
それに「バネ」はほとんど人種とか先天的な資質によるもの。
アフリカのマサイ族と我々とは資質が最初から異なる。
770:名無しさん@一本勝ち
07/05/24 23:36:14 UacWCDhI0
あんたは、マサイ族に知り合いがいるのか?凄いな、そりゃ。
771:名無しさん@一本勝ち
07/05/24 23:39:52 qjWM4Awg0
>>759=733さんは礼儀正しいから、
>>737さんや、>>743さんや、>>762さんのように定義する理由や
太極拳が太極拳たる理由。定義の肝心な部分や
それに岡本さんがどうして太極拳と認められないのかを
を教えてあげたいのだけど、
岡本さんは、後で聞いた話を、いかにも知ってましたと言う風に
後付けで知ってた振りをして、矛盾も過ちも関係無しに
自分の過去の騙りにあったと言い出すから、書けませんよ。
しっかりと習えば解ることですから、本物の太極拳修行者
につくなりして、見聞を広めて下さい。
この世界は親しいだけで、取り入ったりできる所も多いからね。
真面目な修行者は権威主義や嘘やいい加減な成りきり
に巻き込まれないようにしつつ、頑張りましょう。
772:名無しさん@一本勝ち
07/05/25 00:22:54 TVxrP5zAO
今週日曜日スポセンでオフ会。参加できる人いませんか
【オフ会】中国拳法【定期】
スレリンク(jyudo板)
773:名無しさん@一本勝ち
07/05/25 00:46:44 luQ1f8Mc0
>>771
あんたは本物をやってそうだが、
ボクシングをやってる奴に
寸勁をあてられるのか?
774:名無しさん@一本勝ち
07/05/25 01:10:35 1wsU72bz0
>>771
> 太極拳が太極拳たる理由。定義の肝心な部分や
> それに岡本さんがどうして太極拳と認められないのかを
> を教えてあげたいのだけど、
当然、書いてくれなきゃ、あなたが知ってる振りをしてるだけかもと思っちゃう(;ω;)ンダヨゥ w
そんなことはない(;ω;)ンダヨゥ ? w
775:名無しさん@一本勝ち
07/05/25 01:27:23 XPKcsD3v0
デタラメを書いたり嘘をついたりの奴がいるのに
本当の事を書けと言う(;ω;)ナンダヨゥ ? の方が狂ってるだろ。
まあ、(;ω;)ナンダヨゥ ? は岡本理論で納得してるのかも知れないがなwww
ところで、お前もジェダイもやたらに嘘吐き岡本を庇うが、
お前等は岡本の実力を見るなり手合わせするなりして
評価してるんだろうな? 花見の時は一切岡本の技を見なかったそうだが
それでも賢明に庇ってたのは、単なる馴れ合いか?
776:名無しさん@一本勝ち
07/05/25 01:43:41 gJyKiIF00
>>770
>>769は正しいじゃん。マサイはただの例だろ?あんたの家にゃTVないの?なんですぐ知り合いになんのさw
そんなツマンないセリフより、もっとマシなの頼む。
>>771以降、話が混線しているので、まずは>>771 氏の太極拳の定義からお願いします。
777:名無しさん@一本勝ち
07/05/25 01:44:44 1wsU72bz0
>>775
本当の事かどうか、書いてくれなきゃ誰も判断出来ない(;ω;)ンダヨゥ w
わしら、超能力者やないんやから(;ω;)ナンダヨゥ w
ちなみに私は岡本さんにもジェダイさんにもお会いした事ない(;ω;)ンダヨゥ www
>>775さんがうらやましいな~(;ω;)ナンダヨゥ w
778:名無しさん@一本勝ち
07/05/25 01:49:45 XPKcsD3v0
会った事もないのに、無駄に馴れ合いで庇うな。
書かなくても、普通は読んでいればあの事か、
と大体の検討はつくものだ。
解らないなら、(;ω;)ナンダヨゥの実力不足だwww
779:名無しさん@一本勝ち
07/05/25 01:51:46 1wsU72bz0
>>778
だから書いてくれれば、それで済む話(;ω;)ナンダヨゥ w
780:名無しさん@一本勝ち
07/05/25 01:54:36 XPKcsD3v0
>>776は
>>771さんの書いてくれた文を100回読め。
こういうのは、やってりゃ誰でも解るんだから。
むしろ、こうやって真実が隠れていくコトに
危惧を憶えろよ。今まで何を読んでたんだ?
781:名無しさん@一本勝ち
07/05/25 01:56:27 1wsU72bz0
>>778
あ、ちなみに当然 ID:XPKcsD3v0さんは岡本さんとお会いしてお手合わせして
いただいて評価してるんですよね(;ω;)ナンダヨゥ w
782:名無しさん@一本勝ち
07/05/25 01:58:36 6yS1+Dzp0
そういう問題ではないのでは?
疑われて当然の成り行きではありますし。
783:名無しさん@一本勝ち
07/05/25 02:00:45 1wsU72bz0
>>782
エート イッタイ ドウイウ モンダイ(;ω;)ナンダヨゥ
784:名無しさん@一本勝ち
07/05/25 02:11:17 6yS1+Dzp0
ひとつは一般常識の問題では?
もうひとつは、経験者が得る筈の共通感覚や根本原理の問題でしょうね。たぶん。揚げ足取りは嫌われますよ。
785:名無しさん@一本勝ち
07/05/25 02:29:09 1wsU72bz0
>>784
イッパンジョウシキ(;ω;)ナンダヨゥ ? 共通感覚などでは岡本さんに同意されてる方がいらっしゃいましたよ(;ω;)ナンダヨゥ
ゴメンネ ワタシハ アゲアシトッテ ナンボ(;ω;)ナンダヨゥ w
786:太気警備保障
07/05/25 02:44:01 SwSbeQa40
>>785 やっぱしドSだったか~。ま、女王様でないと統率できないよね。
ここらへんは劉さんと共通だね。
できたらまたBUGEIみたいな手記をJ.KUNG-FUに書いてよ♪
787:ダイナソー・ファイター
07/05/25 02:58:40 +CcOi4sx0
神スレ立ちました!
宜しくです!
恐竜を銃無しのカンフーで倒すスレ
スレリンク(budou板)
788:名無しさん@一本勝ち
07/05/25 03:38:31 +vRQr57V0
>>785 馬鹿なのか? 太極拳の経験者に賛同者がいないばかりか反対意見ばかりなのが、アレなんだってわかってるか?お前がそんなにしてまで、馴れ合う意味を教えてくれwwwww
789:名無しさん@一本勝ち
07/05/25 07:31:29 T8ttF3+00
>>774
同意
大事なことを書いたりすると岡本は自分の過去の書き込みを実はそういうことをいっていたんや!
とあっさりと撤回するような奴だからよけいな発言接触一切しない方がいい
>>773
李酪農乙
790:名無しさん@一本勝ち
07/05/25 09:28:25 WUaqG12oO
岡本と手を合わせて、
やっぱりインチキだったのだろうか?
791:名無しさん@一本勝ち
07/05/25 09:35:06 imgaOy+L0
それ以前に岡本は基礎理論で崩れてるから手を合わせる意義ないわな。
お互いに尊敬の念もないからまともな交流になるとも思えん。
792:名無しさん@一本勝ち
07/05/25 10:02:54 WUaqG12oO
俺はみんなに悪いが、型や使用法をよく知ってる奴にその使用法をやってもらった事があるが、全然きかなかったぜ。
発勁やってもらったが、俺のパンチのほうが、威力あったしな!
まだバカで理屈は多いが、受けて立つ姿勢は口ばかりの奴よりまだまし。
793:名無しさん@一本勝ち
07/05/25 10:06:33 imgaOy+L0
失礼ですがぜんぜん効かなかったと言う事は型や使用法をよく知ってるとは言わないのでは?
よしんばあなたの例は1例でしょ?10人とか20人とかとされてこういう傾向があるといっているわけではないですよね?
794:名無しさん@一本勝ち
07/05/25 10:07:47 O9+RWAvm0
>>793が正論。
795:名無しさん@一本勝ち
07/05/25 10:15:51 O9+RWAvm0
岡本はもう逃げ出して、二度と来ないから、存分に話し合えるね。
796:名無しさん@一本勝ち
07/05/25 10:29:00 WUaqG12oO
それでは皆さんは使用法を使えるのでしょうか?
797:名無しさん@一本勝ち
07/05/25 10:33:27 imgaOy+L0
>>796
それをここで聞いてなんの意味があるのですか?
各自の論調から推測するしかないでしょう?
798:は
07/05/25 10:40:55 Of7lm1d4O
仕様や諸元は使用注意。
なーのだ!
岡本が来ないとスレがのびないのだ。
みんな何だかんだ言って岡本が好きなのだ!
799:名無しさん@一本勝ち
07/05/25 10:52:42 WUaqG12oO
すいません
論調でできるような事を言って、実際手を合わせたら、全くだったものですから。
本とかにも載ってた人でしたし…
あなたは、使えるのですよね?
それでは少し教えて頂きたいのですが、
金剛搗碓の使用法はどうやるのでしょうか?
よろしくお願いします。
800:名無しさん@一本勝ち
07/05/25 11:12:28 imgaOy+L0
>>799
すさまじくスレ違いですね
そんなに知りたければ王老師が本を一冊書かれてるほど用法あるので
ご参照されてください
つづきは陳氏スレででも聞かれては?
801:名無しさん@一本勝ち
07/05/25 11:23:07 k3QQnk8/O
本にでれば実力あるなら松ちゃんは達人w もう華麗にスルーしろ。
802:名無しさん@一本勝ち
07/05/25 11:44:31 fExU1rOR0
>>799
人によりけり。俺は陳式じゃないんであまり詳しくはないが、
首相撲みたいなところから、顔にひざ蹴りするような使い方が好き。
803:名無しさん@一本勝ち
07/05/25 11:48:58 imgaOy+L0
>>802
私は相手の腕を外側から拉ぐようなのやアッパー肘うち金的膝蹴りを同時に使うのが個人的には好きですね
804:名無しさん@一本勝ち
07/05/25 12:04:58 xaomXsbq0
>>792
功夫が無いだけジャン。
つまり型を知ってても身体を練ってい無いし
用法も知っているだけで使えないと言うこと
つまり「踊り」
805:名無しさん@一本勝ち
07/05/25 12:15:31 WUaqG12oO
レスありがとうございます。
えっそうなんですか!
型や用法を知らないと発勁はできないとみんなおっしゃってるように思えましたが?
806:名無しさん@一本勝ち
07/05/25 12:19:36 fExU1rOR0
>>805
普通は、型か用法を知らないと身に付かない。
だから、型も用法も知らないやつができるとは思えない。
でも、型と用法を知ってても、練習してなけりゃできない。
807:名無しさん@一本勝ち
07/05/25 12:35:51 xaomXsbq0
誤解を恐れずに言うと
「型」や「用法」を知らなくても強くなれます。
「型」は1つの方法論です。功夫を養う1つの方法論
「用法」もある意味方法論です。
1つの方法論であると言うことは、他の方法論もあると言うこと。
「型」「用法」は目的や結果ではないと言うこと。
1つの方法論と言うことは、処方箋、用法・用量を間違えると
逆効果になる場合もある。
武術に限らず、目的と手段を混同してしまう場合がよくある。
また目的を性急に追い求めるのも多くの逸脱を招いてしまう。
808:名無しさん@一本勝ち
07/05/25 12:45:11 gcOxiM4mO
仕掛けがきちんとできてりゃ用法なんていらん。つーか、何でもできる。
仕掛けが効かない相手にゃどのみちやられるから、戦うな。って、うちのママが言ってました。
809:名無しさん@一本勝ち
07/05/25 13:21:28 WUaqG12oO
貴重なレスありがとうございます。
それではもうひとつだけ
功夫があるかどうかは、なにによって判断されるのでしょうか?
よろしくお願いします。
810:名無しさん@一本勝ち
07/05/25 13:32:49 fExU1rOR0
>>808
用法も知らないのに仕掛けができるやつは天才だと思う。
>>809
門派によって違う。
姿勢を見るとこ、太ももの筋肉を見るとこ、背中の筋肉を見るとこ、足の甲を見るとこ、
前腕部の太さを見るとこ、肩の柔らかさを見るとこ、いろいろある。
811:名無しさん@一本勝ち
07/05/25 13:54:25 WUaqG12oO
用法も知らないのに
というのは、全ての型と用法を知らないと、仕掛けをすることができないという事ですか?
それから、姿勢というのは分かるのですが、他の
筋肉とか、足の甲とかで、判断されるものなんでしょうか?
しつこく質問してすいません。
もうひとつ納得しかねるもので…
812:名無しさん@一本勝ち
07/05/25 14:02:58 fExU1rOR0
>>811
用法を知らないで仕掛けをしたとしたら、それはその武術の仕掛けにはならないでしょ?
それから、武術の練習をしまくると体つきが変わってくる。
たとえば八卦掌をやり込むと足の甲がふくらんだり、背中が厚くなったりする。
そういうのも判断基準の1つにしてもいいでしょ。
813:名無しさん@一本勝ち
07/05/25 14:12:59 WUaqG12oO
すいません。
俺が言ってるのは、全ての型と用法と、言ってるのです。
全てでなくても、仕掛けはできるのでは?
と思っているのですが。
そうしますと、型をやっていると、筋肉がついて、体格が変わってくるという事ですね
そうしますと発勁は筋肉の力で解釈していいですね。
814:名無しさん@一本勝ち
07/05/25 15:53:58 hc1lvg0w0
コトはそう単純ではない。状況によって変わる内容もあるので
全てとか絶対はないが、原理原則に従っていれば、全てにはなりうる。
原理原則は全てであり、全ては原理原則であるが、
それが絶対だというとまた違う。
その全てを知ってさえいれば、型も用法もついてくるが
型や用法に全てが入っているので、知らなくても良いものでもない。
ひとつの方法論に拘らなくても良いというのは門派の放棄。
岡本もそういう意味のことを言っているから、型を1つしか知らなくても
応用がどうのこうのと言うが、恐らく師匠の受け売りか、何かの本や達人逸話の自己流解釈。
原理原則を間違った亜流の寄せ集めになっている。落ちこぼれて
田舎に篭もって先生のふりしてるインチキに多いパターン。
トリックで騙して、おだてられ本人もその気になってという田舎の達人ごっこ。
その意味が解れば、>>813の最後の2行には、やれやれ。。。と。
岡本みたいな自己流解釈してないか?
815:名無しさん@一本勝ち
07/05/25 15:55:30 hc1lvg0w0
ゴメン。訂正
原理原則を間違った亜流の寄せ集めになっている
→原理原則を間違った我流の寄せ集めになっている
816:名無しさん@一本勝ち
07/05/25 16:01:38 imgaOy+L0
>そうしますと発勁は筋肉の力で解釈していいですね。
別に間違ってはいないが俺思うに>>813が思っている筋肉の部位と発勁で使用する筋肉の部位はぜんぜん違うものだと思う。
もちろん流派でも注目する部位はぜんぜん別物だから一概には言えないがな。
817:名無しさん@一本勝ち
07/05/25 16:06:34 VzfQ8BPG0
だから、正当に習った物を使いにくいからと、自分の使いやすいようにいじったら
亜流ではなく我流。型通りの動作はないという言葉に騙されないように。
そこに原理原則があればよいだけ。別の原理を当てはめたらもう別のものだ。
武壇のコテハン連中も上でやかましいが、読み方を間違えてるくせに反論してる姿は呆れるだろ?
そんな間違いを繰り返さないようにな。
818:名無しさん@一本勝ち
07/05/25 16:10:20 W0uyXjL60
部位と言うか、筋肉の質が違う。体格=筋肉でもない。
運動は筋肉が全要素でもない。用法と仕掛けの関係もそう。
819:名無しさん@一本勝ち
07/05/25 16:16:30 11JGw620O
スレチならゴメン
中国武術やってないんだけど、原理原則ってどこで習っても一緒?
一緒なら転勤族の俺も気兼ねなく中国武術習えるんだが…
820:名無しさん@一本勝ち
07/05/25 16:25:07 TIdoSwgl0
武術は、同じ名前でも習う先生によってずいぶん違うよ。
同じ~拳~式とかでも、それぞれ異なったりするし。ひとり一流派みたいなところがある。
形意とか八極なんか、門派内でも吉野家と松屋ぐらい違う。
よしぎゅーは好きでも、松屋は嫌いって人もいるだろう。
なんて話はさておき。岡本が居なくなってから、スレが充実してきたなあ。
821:名無しさん@一本勝ち
07/05/25 16:27:43 Of7lm1d4O
それは思い込みな件なのについて・・・
822:名無しさん@一本勝ち
07/05/25 16:30:49 11JGw620O
>>820
やっぱり違うんだ…orz
じゃあ習うのはやめといた方が良いかな。
教えてくれてありがとう。
ちなみに俺は吉牛が好きだ。
823:名無しさん@一本勝ち
07/05/25 16:36:59 imgaOy+L0
>門派内でも吉野家と松屋ぐらい違う。
逆に同じ肉を使って違う料理を出すところもあるがな。
同じ肉を作ってまったく同じ料理はまずないと思う。
824:名無しさん@一本勝ち
07/05/25 16:45:02 gTjbCPYm0
>>821
岡本乙。
825:名無しさん@一本勝ち
07/05/25 16:55:47 TIdoSwgl0
>>820 えー、やめちゃうの?せっかくならやればいいのに。
ちなみに、何拳?まともなら、転勤してからでも月イチとかで通えば十分続けられるよ。
お金は掛かるけどね。
826:名無しさん@一本勝ち
07/05/25 17:16:44 WUaqG12oO
みなさんレスありがとうございます。
なんだかもうひとつよくわからないのですが、今後の参考にさせて頂きます。
それにしても岡本ってとんでもない奴なんですね!
俺は関西なんで、
あいつの化けの皮はいでやろうと思ってるのですが、
どう思われますか?
827:名無しさん@一本勝ち
07/05/25 17:23:45 pHoABdZF0
吉○家や松○の味が違っていても牛丼は牛丼。魚料理ではない。
違うと言ってもそれくらいの違い。
世界中、何処でレモンを絞ってもコーヒー汁は出てこない。
原理原則は牛丼であれば、料理人の数だけの牛丼があるし
味もみんな違うしそれぞれの工夫もあるだろう。
岡本が問題なのはそこだ。どんなに色んな料理の技法を集めようが
魚料理を牛丼と言い切るなってこと。
レモンだと言って岡本が出したものからはコーヒーみたいな謎の汁だったってことだ。
それくらいありえない話だ。
イカ刺身を細かく刻んで粒粒にしてご飯に見せかけたものに
謎のコーヒー味レモンのゼリーをぶち込んで。いわしを乗っけて、牛丼ですといっても
店員以外に誰がそれを牛丼だと認めるのか? 丼ですらない。
おいしければいいという奴は、牛丼ではない料理として食えってこと、
おいしいかどうかも人それぞれだと思うけどな。
それでも料理に違いないと言いたければ一人で言ってろ。
>形意とか八極なんか、門派内でも吉野家と松屋ぐらい違う。
違っていても、それでも形意は形意。八極は八極。同じ門派内では根本原理は同じだ。
何処の店でも牛丼は牛丼。謎の料理ではない。
ということで、折角はじめたのなら、頑張って続けてみろよ。
828:821
07/05/25 17:27:25 Of7lm1d4O
>>826
化けの皮を剥いでくれ!
是非、その場を見てみたいな!
829:821_828
07/05/25 17:31:19 Of7lm1d4O
>>826
剥いでくれよな!
期待してるからな!
早くぅ。
早くしてぇ!
830:名無しさん@一本勝ち
07/05/25 17:31:54 TIdoSwgl0
十分剥がれてると思うし、誰も相手にしないと思うけど。
それに、多分もう復活してこないとは思うけど、完膚なきまでに凹っちゃって!!
831:名無しさん@一本勝ち
07/05/25 17:39:29 fExU1rOR0
>>813
そりゃ、すべて知らなくてもできるよ。場合によっては1つの型をしってるだけでもできる。
それから、体型の変化は、筋肉だけじゃなくて、骨同士の角度が変わってくるってのも大きい。
全身が丸く使えるようになっても、1つ1つの骨は丸くならないでしょ?
832:名無しさん@一本勝ち
07/05/25 17:39:54 WUaqG12oO
ありがとうございます。
剥いだところを写真でとってやりますよ!
833:821
07/05/25 17:40:32 Of7lm1d4O
>>831
見に行く?
凹られるシーンを。
834:名無しさん@一本勝ち
07/05/25 18:03:36 k3QQnk8/O
いつまでネタにマジレスしてるw
835:名無しさん@一本勝ち
07/05/25 18:29:37 YhdkfSbQ0
こいつ、登場した時は自信満々だったんだろうな。
そんなすごい達人がいるのか!
なんて賛同の声と反響の嵐で迎えられ
持ち上げてもらえると思ってたんだな。
K武会にも劉月侠一門にもゴマをすってるから
バックアップも間違いなくしてもらえると思ってな。
それがここまで笑い者にされて、叩かれて悔しいだろーなー。
自分でも何が悪かったのか全然分かってないのではないか?
今頃は弟子達に弁解で必死じゃないのか?
2ちゃんなんて妄想厨の集まりで
武術をやったこともない奴等の妄言でしかない!とか言っちゃってるのでは?
弟子達も、そうですよ先生!なんて見え透いたおべんちゃらで
持ち上げて何人かは目が覚めないまま心酔して応援。
その内の何人かがインチキぶりに心当たりがあって
黙って消えていくのだろー。
まさかみんなで一丸となってマンセーはないよな?
836:名無しさん@一本勝ち
07/05/25 18:33:13 wLaqldux0
>2ちゃんなんて妄想厨の集まりで
>武術をやったこともない奴等の妄言でしかない!
言ってそうだな関羽あたりが
837:821
07/05/25 18:35:26 Of7lm1d4O
はやく岡本を凹ってくれよ!
見てぇんだよ!
やらねーんなら書くなよな。
期待しちまうざぁあねぇかい。
838:名無しさん@一本勝ち
07/05/25 18:43:55 3oAFXS1s0
>>821は本人か身内? それは暴行傷害などの証拠を作って
警察沙汰にしようとしてる?
被害者になって復讐とか?
暴力反対w
そうでなくても、みっともないから辞めたら。
839:名無しさん@一本勝ち
07/05/25 18:46:39 3oAFXS1s0
>>835 それで黙って消えた何人かを、あいつは根性がなかった
才能がなかった、精神が弱かったと罵倒www
よくあるパターンだけど。
840:821
07/05/25 18:52:01 Of7lm1d4O
>>838>>839
最初に凹ると言い出したヤツが悪い。
ただ見てみたいだけなのに・・・
841:821
07/05/25 19:03:41 Of7lm1d4O
>>839
人が悪いなオマエ。
ガハハハハハハッ!!!
842:名無しさん@一本勝ち
07/05/25 19:53:30 WUaqG12oO
そんな凹るだなんて…
俺も決闘罪で捕まりたくないですから。
只、軽くライトスパーお願いするだけですよ!
化けの皮剥ぐのは、それで十分かと。
岡本さん、メール送りましたよ。
843:名無しさん@一本勝ち
07/05/25 20:33:38 11JGw620O
>>825
亀レスごめん。
全国転勤なんだ…
だからメジャーな太極拳とかにしようかなと思ってたんだ。
休みも不定休だから離れたら月一で通えるかも微妙なんだ…orz
844:名無しさん@一本勝ち
07/05/25 21:07:22 11JGw620O
>>842
ほんとに突撃するんですか!?
凄いなぁ…
って事は>>821の方も突撃するんですか??
845:821
07/05/25 21:43:30 Of7lm1d4O
>>841
期待していたとおりだった。
アンタは偉いっ!
846:821
07/05/25 21:44:47 Of7lm1d4O
間違えた
>>842だった。
842さん。
軽くスパーしてね!
いやぁ男だねぇ。
847:名無しさん@一本勝ち
07/05/25 22:12:05 wLaqldux0
>>821は関羽だろ常識的に考えて
848:名無しさん@一本勝ち
07/05/25 22:16:18 Of7lm1d4O
いや、常識的に考えなくても分かるけどな!
普通はな!
ご苦労ご苦労!
849:名無しさん@一本勝ち
07/05/25 22:17:23 O9+RWAvm0
>>847 鋭いな~。この煽り方は、確かにクソジェダイと同じ臭いだ。
自分では手を下さないあたりの卑怯っぽさも同じだ。
850:名無しさん@一本勝ち
07/05/25 22:19:32 SomoC4ph0
とりあえず岡本と関羽とクソジェダイという方々の関係を説明キボンヌ
851:名無しさん@一本勝ち
07/05/25 22:22:53 OlnEF8Sj0
岡本は、関羽=クソジェダイの尻尾ふり
852:キムタツ
07/05/25 22:24:33 O9+RWAvm0
岡本=心の病で入院中
関羽=クソジェダイ=海老天
武版プロ固定で煽り専門。ちょくちょくコテハンを変えて、別人を装う粘着質野郎。
1日24時間のうち、23時間40分を2ちゃんで過ごす。
853:名無しさん@一本勝ち
07/05/25 22:32:51 WUaqG12oO
岡本氏から返信がきまして、
次と、その次の日曜は稽古してますから、どうぞ♪
って余裕をこがれてしまいました。
ひとつだけ気になる事があるのですが、
裏カンフーもK会に接触したのに、最終的に切られたようですが、
岡本と裏カンフーの違いってなんなんでしょうか?
やはり、取り込むうまさですかね?
854:関羽雲長
07/05/25 22:34:19 Of7lm1d4O
いやぁ、今まで気が付かんって・・・w~
2ちゃんもレベルが下がったの。
それはさておき、岡本はどないしたんかいの!
ほんまにヘタレたんかいの???
まあ、さっきまで煽ったんはな、実は岡本に試合でもさせて強いか弱いか見たかったからじゃ。
弱かったら、強なってもらわんとあかんしな!
強かったらさらに強なってもらわんならん。
せやし、見てたらオモロイがな。
相手が強かったらワシが試してもオモロイしな。
ま、胴締めくらいやったら見ても心が沸き立つがのー。
855:名無しさん@一本勝ち
07/05/25 22:42:01 SomoC4ph0
>>852
解説どーもです!
23時間40分ですかー(汗
ちょっと信じられないなーっと思ってスレ内検索して見たら
この方凄いですね(驚
午後4時から現在10時半ごろまでカキコが絶えない(汗汗
すごい廃人っぷりです!!かんどーデス!
>>854
関羽さん、午前10時に書き込んでから、午後4時まで書き込みが絶えてますが、
これは就寝時間ですか?
856:名無しさん@一本勝ち
07/05/25 22:47:17 jvqHWtlK0
身内を売るという所がこういう疑惑を生むw
①ジュダイ:関羽雲長が、岡本と組んで煽り役
②別の岡本の身内が、岡本とスパーしてきます
③いや~、岡本さんは凄かったです。
って仕組みを想像しちゃったよw
まさか違うよな?
>弱かったら、強なってもらわんとあかんしな!
>強かったらさらに強なってもらわんならん。
意味不明だ品w
まあ、そうでないにしても、決闘罪にならないようにナ
ところで
>まあ、さっきまで煽ったんはな、実は岡本に試合でもさせて強いか弱いか見たかったからじゃ。
>せやし、見てたらオモロイがな。
>相手が強かったらワシが試してもオモロイしな。
で、ジュダイ:関羽雲長は行くのか行かないのか?
>相手が強かったらワシが試してもオモロイしな。
これは用心棒宣言でつか?
どうでもいいけどな。警官がその場にいると、罪も誤魔化せるだろうってか?
857:名無しさん@一本勝ち
07/05/25 22:49:14 SomoC4ph0
ていうか、この人たちはコテ使い分けて必死に工作して
何を求めてるんですか?
858:名無しさん@一本勝ち
07/05/25 22:54:05 J/n6ujMQ0
自分たちは凄いよ~って見せかけようとしているw
859:キムタツ
07/05/25 23:08:43 O9+RWAvm0
>>858 その通り!
860:関羽雲長
07/05/25 23:17:56 Of7lm1d4O
その時間帯はパイレーツオブカリビアンを見ていました。
キース リチャーズが格好よかったです。
でも・・・
ほとんどの観客は分からんかったみたい。
キース大好きな私は鳥肌が立ちました。
と、ゆうことです。
861:名無しさん@一本勝ち
07/05/25 23:42:07 vjt7qYQ50
結局なんだかんだ言って
誰も行かねーんだ・・・
キース・リチャーズなんて言っても
今時のお子たちには解からんでしょう・・・
けど良くやってるよな、オヤジと言うよりもうジイさんバンド
862:名無しさん@一本勝ち
07/05/26 00:07:37 0T2ACXB+0
>>861
アルケミスト乙
863:名無しさん@一本勝ち
07/05/26 00:09:00 RpaNhLB80
自意識過剰。
どんな反応をしてほしかったのか。
「おお、キースだ!」「キースすげぇ!」「ぱちぱち」
鑑賞の邪魔です。
キースの出演は映画の目玉の一つとして頻繁に宣伝されていた。
映画館行ってから驚くことじゃない。
864:岡本
07/05/26 00:28:15 FhYZuYSY0
はあwww
865:名無しさん@一本勝ち
07/05/26 00:30:02 Ewji/qfY0
岡本って、自演してて日付が変わったら書き込むんだな。分かりやすいぜ。
866:岡本
07/05/26 00:34:30 FhYZuYSY0
わしがいない間になあww
ナンダヨウさんと、関羽先生には迷惑かけてしまいましたw
まあ好きにいえばいいけど、関羽殿はいつもこんな感じですから、
今更なにを不思議がってるのだろうか?
どうせ来ないの分かってるけど…
867:岡本
07/05/26 00:36:30 FhYZuYSY0
>>865
そうなのか
868:岡本
07/05/26 00:46:08 FhYZuYSY0
ここんところ、
仕事とプライベートで、取り込んでたからなあww
わしの悪口いいながら、レスが進んでたんだね~