07/04/12 00:12:48 X9O1AF4o0
>>347 本当にしつこいな。何と言おうが、リラックスは放鬆とイコールじゃないって、>>345も言ってるだろ?
もっと分かりやすい例えしてやろうか?お前は英語でYOUだ。貴様も英語ではYOUだ。
あなたも英語ではYOUだ。てめえも英語ではYOUだ。全部同じYOUだが、日本語では全部意味が違うだろう?
だから、似た意味ではあるが、「=」ではなく「≒」ってこと。
ここまで頭が固くて、言語学の意味も分からないヤツは初めてだ。異常な粘着質だし。
「翻訳は創作である」という言葉を知らないのかね?自分が知らない知識の事を「妄想」という神経は
恥ずかしい限りだ。
こういう無学者はオレも相手にしない。
>>348 申し訳ない。
発勁の話に戻ろう。発勁をできるような身体を作るには、形状記憶合金のような身体を作らなければならない。
そのための練習方法が站?だし、各門派にはそのための独特な練功法がいくつもある。
一般的には、ラジオ体操的な意味にしかとられていない、練功18法だって、やり方を変えれば立派な
というより、凄い練習方法にもなる。