コテハン以外で発勁を語れ!at BUDOU
コテハン以外で発勁を語れ! - 暇つぶし2ch302:名無しさん@一本勝ち
07/04/10 23:58:14 Z/GOm39L0
丹田とか気とかは便利だから使っている概念なんじゃないの?

例えば「血」
だれでも怪我したりすれば出血してわかるものだけど、血を見た事ない人に説明するとすると

「動物の体液のうち、きわめて重要な液体で、全身の細胞に栄養分を運搬したりするための媒体で、
機能から見ると、臓器の一種と言ってもよい。構造的には結合組織の一つと見なす水様の液体」

こんな長々とした説明になっちゃう。
丹田とかを解剖学とかで説明したければすればいいんだけど、短く簡潔に出来る?
共通概念(拳法の流派ごとでちょっとのズレはあるけど)で「丹田」としたほうが楽じゃない?



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch