06/11/12 17:19:24 ocmCaasm0
>125
総合は関節とか筋を痛めそうで、年をとると無理かと
思ってました。
45歳 極真5年生。
133:名無しさん@一本勝ち
06/11/12 18:05:57 zdfZ7IlN0
>>130
それでも、俺の場合は稽古にいくけどな・・・
134:名無しさん@一本勝ち
06/11/12 19:13:48 xulFdZqu0
喫煙者は臭いんで近寄らないで欲しい
気づいていないかもしれないけどマジで臭いから
135:名無しさん@一本勝ち
06/11/12 20:36:45 bPKh4rz50
>>132 むしろその年で打撃はキツイでしょう?
組み技系は打撃に比べて怪我の比率は低いですよ。
極真じゃ青タン作って会社なんて結構あるんじゃないですか?
136:名無しさん@一本勝ち
06/11/12 21:10:40 e8RlBghoO
( ´・_・`)
寒いから稽古イヤだお
137:名無しさん@一本勝ち
06/11/12 21:42:07 OsZasY3X0
>>134
私の通う道場に新入門生が来たのはいいんだけど、
この人がとても臭い。何食って生きてんのってくらい。
隣で稽古されると本当に大変。
呼吸整えてる最中に悪臭が脳天まで直撃してくる。
どなたか助けて!稽古に向かう足も重くなりがち。
138:名無しさん@一本勝ち
06/11/12 22:38:31 Gu6rInki0
俺は喫煙者だが、稽古前はブレスケア&ウォッシュレットで
お口のケアは万全。
139:名無しさん@一本勝ち
06/11/12 22:42:54 NiNtK2m/0
↑
アフォか? 口臭だけじゃないんだけどな。
体全体にヤニの匂いが染みこんでいることに気づけよ。
だいたいな、タバコやめるだけの克己心と忍耐力もないヤツが武道なんて
できると思ってるのか?
140:132
06/11/12 22:55:14 ocmCaasm0
>135
以前は下段をキカされて、次の日うまく歩けないなんて
ことが良くありましたが、最近はあまりアザもできなく
なってきたような気がします。
>137~138
剣道で国体に出場した知人が、試合の時はニンニクを食べて
思いっきり口臭をキツくして行くって言ってましたお。
141:名無しさん@一本勝ち
06/11/12 23:17:33 GmHVpSpr0
確かに武道やってて煙草プカプカは何かおかしいと思う
すっごい矛盾している。己に負けている
142:名無しさん@一本勝ち
06/11/12 23:38:27 /pu95hse0
無刀流の山岡鉄舟も意拳の王向斉もタバコ吸ってたし武道家がタバコ吸ったら己に負けるってのはないんじゃね?
でも確かに組技の稽古では臭いキツイよな。
143:名無しさん@一本勝ち
06/11/13 01:09:18 kxes0Kq90
俺、桃の香りのするメンソール吸ってるからいい臭いするとおもうよ。
144:名無しさん@一本勝ち
06/11/13 01:12:26 kxes0Kq90
>>139
それにしても、30代にもなってアフォとか言うのはやめたほうが・・
145:名無しさん@一本勝ち
06/11/13 01:22:04 iKtZ2TWh0
>>141
タバコどろこじゃないだろ。
イギリスとのアヘン戦争に負けた中国は
アヘン中毒が蔓延した。
中国拳法の大家達も例外ではなかった。
歴史を調べてみ。
あっというような大家もアヘン中毒だったのだ。
>>142
江戸時代の医師である貝原益軒は
自著「養生訓」の中で
タバコは有害だから止めたほうがよいと
書いています。
というか、この時代にはタバコ=悪という
概念は無かったのだと思います。
しかし、山岡も王もニコチン依存症から脱することは
できなかったのだ。薬物依存症は有名な武道家をしても
克服が難しいものということを中年武道家は認識しなければ
いけない。
146:名無しさん@一本勝ち
06/11/13 01:57:29 3u21Z3zi0
人生50年の時代じゃないからね。
60歳ぐらいでもちゃんと運動してれば全盛期の8割の力が出せるのは医学的にも証明されてる。
一般にこの歳で極端に衰えてるのは若い時と同等の運動習慣がなくなってるだけ。
とすれば30歳なんてはっきりいって未だ小僧と変わらん。
ガンガン行けばいい。
147:名無しさん@一本勝ち
06/11/13 02:00:20 3u21Z3zi0
20代すぎたら多くの人があまり運動しなくなるから、
30年間かけて衰えていけばそりゃあヨボヨボ爺さんにもなる罠。
俺たちはそうなりはしない。
148:名無しさん@一本勝ち
06/11/13 02:23:24 aRNefqaG0
煙草は合法なんだから他人がどうこう言えた義理じゃないね。
喫煙マナー守って吸えばいいさ。誰も否定してはいけないよ。
道場帰りに銭湯で電気風呂入るのが日課なんだけど
爺さんの地面に着くんじゃないかってくらいの玉袋
を見ると老いたくはないと思う。
149:名無しさん@一本勝ち
06/11/13 02:23:58 Fazd0uDy0
同じ年寄りでも、剣道とかだとおっさんがやっていても何かカッコイイ感じするけど、
空手とかって、中年がやってると妙に大人気無さが漂うよねw
150:名無しさん@一本勝ち
06/11/13 08:02:12 DRzLGuhW0
>>148
こら!飲んでた紅茶を吹き出してしまったではないか。まだ笑いがとまらん。
今夜、風呂に入って自分の袋をチェックしてみる。
151:名無しさん@一本勝ち
06/11/13 08:03:18 xZViK7BW0
>>148
それはまた随分と長いですね。
152:名無しさん@一本勝ち
06/11/13 08:51:45 4l30AwK10
俺は爺さんじゃないけど、座って、はじっこのシャワー使っていたら
排水溝に俺のいち物が吸い込まれそうになるから大変だよ
おまえらは粗末なものしか付いていないからその辺うらやましいな
153:名無しさん@一本勝ち
06/11/13 11:25:05 vhiGQskbO
久々に来たら、金玉の話で盛り上がってますね!
154:名無しさん@一本勝ち
06/11/14 00:05:52 qsy+q4gw0
平成タヌキ合戦ぽんぽこでも観たんだろ。
155:28
06/11/14 00:59:08 rAA+ewzC0
149が2ch名物の釣りでつか?
私は既に釣られているのでつか?
150~の人が釣られないのは達人だからでつか?
それとも149がヘボだからでつか?
2ch初心者につき、教えて君ですんません。
156:名無しさん@一本勝ち
06/11/14 03:12:02 K2rU13zT0
今度銭湯行って爺さんの玉袋よく観察してごらん。
地球の引力の恐ろしさがわかるよ。はたから見たら
フケ専のウホッ!と間違えられるかもだけど、あの
長さには驚愕するよ。多分婆さんのタレ乳も引力が
成し遂げたものなんだろうね…で、ここ何のスレだっけ?
157:名無しさん@一本勝ち
06/11/14 09:09:35 lniklcTp0
きんたま、のスレで合ってます。
158:名無しさん@一本勝ち
06/11/14 17:34:12 UAV/ljCeO
>>155
みんなもういい歳だからね。
159:名無しさん@一本勝ち
06/11/14 17:37:58 AR0ml5AB0
30超えて始めた人の方が 10代から始めた人より
60歳以降になった時、健康だったりします。
160:名無しさん@一本勝ち
06/11/14 17:42:06 UAV/ljCeO
それはその人がもともと丈夫なんだよ。
161:名無しさん@一本勝ち
06/11/14 23:46:16 qnsL3WYj0
何か30代が必死だな別に若い頃からやってる人と比べる必要ないだろ
人は人、自分は自分。もっと大人になろうよ
162:名無しさん@一本勝ち
06/11/15 03:23:25 QAoLgKmV0
肉体的に絶頂を迎えるのは30代だって知らないのか?ただし少しの間だけだけどな。
風前の灯火みたいなもんだが・・・。みんな雷親父になろうぜ。
163:名無しさん@一本勝ち
06/11/15 14:47:27 YH7jYXgY0
こんなスレあったんだ。
色々調べててココにたどり着いたよ。
漏れもココの仲間入り予定です。
色々ご指導宜しくお願いします。
先方さんには連絡したのでまずは見学からです。
164:名無しさん@一本勝ち
06/11/15 22:36:30 QAoLgKmV0
何を始めるのん?
165:名無しさん@一本勝ち
06/11/16 12:26:42 af242YV5O
腰を痛めてもう3週間稽古を休んでる…
このまま俺はダメになってしまうのかしら…
>>163
頑張ってくださいね!
166:名無しさん@一本勝ち
06/11/16 12:52:57 PukCZ0q10
>>156
婆のオッパイもいっしょですけぇ~のう。
直立するとそ頚部まで垂れ下がっていのは
普通ですけんのう。
167:名無しさん@一本勝ち
06/11/16 13:58:03 tBnaxH5i0
>>165 腰や関節は一回怪我すると癖になっちゃうから
しっかり療養しましょう。
無理して老後に不遇の時代を迎えたいなら別だけども。
168:名無しさん@一本勝ち
06/11/16 19:20:15 MpxU9JZm0
膝が痛い。
審査目前で、稽古休めない。
169:名無しさん@一本勝ち
06/11/17 11:01:23 cpNppWev0
>>168
コラーゲンとカルシウム呑むと楽になりますよ。
自分も稽古始めたばかりのときに膝がつらくて、
ためしにマツキヨで粉末コラーゲンとカルシウム買って
飲んだら楽になりました。
170:なるほど‥。
06/11/17 17:20:03 jEb7AkzqO
医食同源ってやつですな‥。
171:名無しさん@一本勝ち
06/11/17 17:23:44 YYYIsqIR0
名前だけでは削除対象にはなりません
てか醸しだすってなんかの誤字?
371 :偽愛国士 :2006/11/17(金) 15:47:34 HOST:ZK078252.ppp.dion.ne.jp
削除対象区分:[レス削除]
削除対象アドレス:
「愛国士と柔道を大いに熱く語ろうパート7」
スレリンク(budou板:790番)
1. 個人の取り扱い
個人名・所属・私生活情報
(まだ学生の女子柔道)
372 :偽愛国士 :2006/11/17(金) 15:53:41 HOST:ZK078252.ppp.dion.ne.jp
>>371です。
愛国士はルールも分からずに
スレリンク(budou板:790番) から
女子柔道部員の本名を醸しだしてます。
スレリンク(budou板:792番)にも書いてます。
暫く続くと思いますので後ほど、まとめて報告します。
無駄な書きこみですみません。
172:名無しさん@一本勝ち
06/11/17 18:03:39 9caAv0rX0
カルシウムの取りすぎで石ができたおいらがきましたよ or2
173:名無しさん@一本勝ち
06/11/17 18:44:55 YQxpkxWO0
>>169
コラーゲンは体内でアミノ酸から作られます。
わざわざコラーゲンを飲まなくても
アミノ酸もしくはプロテインを飲んでいれば
いっしょです。
174:名無しさん@一本勝ち
06/11/17 19:55:31 cpNppWev0
>>173
わざわざアミノ酸飲まなくても最初からコラーゲン飲めば
いっしょだよね
175:名無しさん@一本勝ち
06/11/17 20:18:52 rbJ/t7m3O
煙草(-.-)y-~大好きな、柔術紫帯の私がきましたよ。
ヤニ柔術。
176:名無しさん@一本勝ち
06/11/17 20:28:37 UoMn5dIa0
>>174
コラーゲンの単体より
アミノ酸を飲んだ方が
複数の栄養物質を摂取できます。
人間の体はコラーゲンのみで
できていません。
関節をいたわるためには
体全体をいたわらないと
関節も治りません。
177:名無しさん@一本勝ち
06/11/17 23:28:38 NsG6nvd00
ヒアルロン酸を摂取しる!
軽いヘルニアの人にも、効く事があるくらいだし。
178:名無しさん@一本勝ち
06/11/18 00:12:15 Aw212tep0
12月で32の私はキック始めました
週1~2通えればいいかなと思っていたんですが
はじめてみたら面白くてなんとか頑張って週3ペースで通ってます。
新参者がいうのもなんですが、みんな頑張ろう
179:↑
06/11/18 22:50:03 EgU08j2EO
キックですか!
こりゃまた!お元気な事で!
余り無理をせず精進して下さい。
健闘を祈る!
180:名無しさん@一本勝ち
06/11/19 11:01:36 V5plsnp40
>>178
私もキックです。
キックはやめられない止まらない、かっぱえびせんの様です。
181:名無しさん@一本勝ち
06/11/19 19:02:07 u5qkUX4t0
おっさんだから判る事ってあるよね。スパーで相手が熱くなってるの雰囲気で
判る。そういう時はおっさんらしく疲れた振りして、チョットたんまって笑う
と、相手もクールダウンして怪我しにくい。
182:163
06/11/19 19:42:24 6CzSeDRc0
今日見学に逝って来ました。
『良ければ、実際に一緒にやってみてはどうですか?』
と、言われたものの
尋ねた際の服装が上が薄手のセーター、下がスラックス
何処にでも居るフツーのパパさんの格好だった為
声を掛けてくれた指導員の方、自分、共に『ちょっと、キツイですね…』w
そう言う流れも行く前から考えれた訳で、ジャージで行けば良かったです。 _/ ̄|○ il||li
183:163
06/11/19 19:47:36 6CzSeDRc0
稽古が一段落した際に
簡単な説明と、入門に必要な書類を受け取って帰宅しました。
取り合えず来週からはジャージで行く事にします。
オサーンだけどがんがるよ。(´ω`)ノシ
184:名無しさん@一本勝ち
06/11/19 19:53:20 +bpQfy5B0
>>183
何歳?
185:名無しさん@一本勝ち
06/11/19 20:20:32 6CzSeDRc0
33歳ですが、何か?
186:名無しさん@一本勝ち
06/11/19 21:14:57 V5plsnp40
>>185
わかいな。
187:名無しさん@一本勝ち
06/11/19 21:31:27 W+5z+cxu0
ですね。私より一回りも若い人にオサーンなんて言って欲しくない。
188:名無しさん@一本勝ち
06/11/19 21:31:52 6CzSeDRc0
若いのかなー漏れ。w
30過ぎてるんで自分で自分の事オサーンだと思ってます。
189:名無しさん@一本勝ち
06/11/19 21:32:54 6CzSeDRc0
>>187
自分より一回りと言う事は45ですか?
190:名無しさん@一本勝ち
06/11/19 21:40:01 W+5z+cxu0
それが何か?
191:名無しさん@一本勝ち
06/11/19 21:42:17 6CzSeDRc0
武道始めて何年目ですか?
192:名無しさん@一本勝ち
06/11/19 21:44:27 W+5z+cxu0
30歳で始めて15年になります。
193:名無しさん@一本勝ち
06/11/19 21:53:28 6CzSeDRc0
スゲー!
漏れも同じ歳になった時に
『33から始めて12円になります』
と、言える様にがんがるよ!
194:名無しさん@一本勝ち
06/11/19 21:55:29 6CzSeDRc0
12円× 12年○
タイプミスだ、ゴルァ! (ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻━┻
195:名無しさん@一本勝ち
06/11/19 22:19:14 XJ4z196a0
ま、33歳でオサーンでも良いじゃないですか。
スレタイからするとむしろ自然かも。
始めの一歩を踏み出すのが一番大変で、だいたいが
十年前、若い時から始めていれば、、、
なんて思うのですから。
ガンガレ33歳!
45歳オサーン、極真6年生。
196:名無しさん@一本勝ち
06/11/19 22:34:32 n6H+okvu0
みなさん何を習うかはどうやって決めましたか?
197:名無しさん@一本勝ち
06/11/19 22:36:07 dv4CSRWXO
40代なかばで武道はじめるのんおそいっすか? ヤメトイタホウガエエ?
198:195
06/11/19 22:45:37 XJ4z196a0
>197
やりたいと思った時に一歩を踏み出すことが肝要かと。
ヤットイタホウガイイ!
199:名無しさん@一本勝ち
06/11/19 22:54:48 6CzSeDRc0
>>195
まるで自分が其処に居る様だ (うω;)
まさしく10年前、若いうちに何で始めなかったんだろう?
と、稽古を見学しながら自問自答してました。
稽古に参加している若い子の、額に浮かぶ玉の様な汗が
吹き飛ぶのを見ながらぼんやりと考えてました。
200:↑おもろいな
06/11/20 00:33:31 NBofVs6uO
人そろぞれ、やり始めるキッカケ(動機.年齢)は違うもんだよ。
たまたま貴方は、今がスタートだった事だけの事!
まぁ、頑張れ!
201:名無しさん@一本勝ち
06/11/20 01:02:41 rbuehQXx0
>>200
ありがとう!
漏れがんがるよ。
202:名無しさん@一本勝ち
06/11/20 01:30:11 WOmm0tVO0
小競り合いするなよ。
203:これが本当の歴史?
06/11/20 04:52:07 RzwI6m610
インド > 中国 > 日本 の武道の流れや。いい記事だから読めよ。Bronson・原両先生も読んでおられると思う。
ベースボール・マガジン社 sports click記事より
第1回 哲学者アリストテレスから文武両道を学ぶ
URLリンク(www.sportsclick.jp)
第2回 アレキサンダー大王の伝えた武術練習場
第3回 お釈迦さまは拳闘、相撲の名手!? 仏教と武術の奥深さ
URLリンク(www.sportsclick.jp)
第4回 仏教の中国伝来と武術をもたらした西域僧
第5回 ダルマの入来と禅法 ― 西域武術の中国伝来
URLリンク(www.sportsclick.jp)
第6回 西域から来た僧らの実録-西域僧の技法中国に広がる
第7回 少林寺武術の流れ-三蔵法師の武術が日本へ
URLリンク(www.sportsclick.jp)
第8回 法相宗と諸賞流-留学僧の伝えた武術
征夷大将軍・坂上田村麿(758~811)
第9回 最澄と四心多久間流-鑑真と思託と澄水流の交流
最終回 牛若丸の学んだ武術-西域系拳法、日本に広がる
204:名無しさん@一本勝ち
06/11/20 10:57:24 NxpvrXTQO
あと武道はじめるのん、たばこ吸ってないほうがスタミナあるよね?
205:名無しさん@一本勝ち
06/11/20 11:19:52 mseNeA+60
>>203
童話の牛若丸の話を真面目に研究することは
我々がライダーキックを習得するためにも
大切な事ですね。
206:名無しさん@一本勝ち
06/11/20 11:21:47 FzgC8rLI0
みんな、ケガだけは気をつけろよ!
俺らの世代は会社の中でも中堅以上なわけで。
この年でアバラとかやっても武勇伝にならん。
でもまあ、格闘技だからなあ・・・怪我しないってのは嘘だよな・・・
207:名無しさん@一本勝ち
06/11/20 11:42:39 /vS1/ANK0
いや、怪我したら、元も子もない。
怪我をしないように細心の注意を払い、予防の
ためにサポーターなどを身につけ、筋トレで
丈夫な体を作って、組手をやることが大切だ!!
・・・と自分に言い聞かせてやってまつ。
208:名無しさん@一本勝ち
06/11/20 11:44:38 /vS1/ANK0
>>197
遅くないっすよ!
俺も、40過ぎたら、もう1つ弊習しようと思ってるっすよ。
怪我にだけは気をつけて、生涯武道で逝きます。
209:名無しさん@一本勝ち
06/11/20 12:35:48 I0NhcZIt0
>>196
36歳 伝統空手4年目。
友人が、松濤館、糸東流の伝統空手をやっていた。
他にも柔道や、躰道をやっている人もいて、武道に興味があった。
伝統空手の道場を近所で探して、HPで色んな本部に問い合わせて
見学して決めました。
210:名無しさん@一本勝ち
06/11/20 13:40:45 PHRMg7wB0
個人差はあるが三十代前半だと「おっさん」という感じが全然しない人が多い
211:名無しさん@一本勝ち
06/11/20 16:28:23 AB6VlL/O0
教育TVの障害者の番組で
九州にある大修会?の館長さんを放送した。
ここの館長さんは途中から下半身不随になり
車椅子の生活だが、道場を持ち少年部を育成している。
若い時はかなりならしていたような方。
車椅子で大会に出るために転掌?の型を練習される場面が出た。
子供に接する時の笑顔が最高に良かった。
高年齢且つ障害者になっても
あのような笑顔で凛として空手衣を着ている姿に
感動しました。
212:名無しさん@一本勝ち
06/11/20 16:51:58 hiPEh3V70
19歳から5年間、キックやってて辞めて39になって某武道始めました。
たまに遊びでミット蹴り(ミドルキック連打)しますが5回蹴るともう
駄目です。ハァハァ ゼイゼイで。それだけでなく背中とか腰が痛くなります。
昔はかなり蹴れたんですが・・・
213:名無しさん@一本勝ち
06/11/20 17:33:08 FzgC8rLI0
>>212
昔やってたんならカンが戻るのは早いと思いますよ!
スタミナは徐々につくものなので、がんばってください!
かくいうおいらもスタミナ不足・・・
214:名無しさん@一本勝ち
06/11/21 14:06:56 IqPlFDpjO
初心者なんですが、
例えば、重めのサンドバッグに突きを打ち込んだ時、
手首がフニャチンと曲がってしまって話にならないんですけど、
鍛え方があれば教えていただけませんか?
215:名無しさん@一本勝ち
06/11/21 14:53:39 toAsVIvt0
>>212
久しぶりですねw
知り合いに37歳のキック選手がいますが、
ミドル連打を4分間220発やらされてるそうです。
頑張ってください!
>>214
手首が折れた状態で当たるからフニャなんでしょう。
他に打面にスクエアに当てることが大切で、
何百キロもが瞬間的にかかるわけで、手首を鍛えても無駄と思います。
216:名無しさん@一本勝ち
06/11/21 14:55:38 eJwmn4YD0
>197
私は今年41才になって始めました
子供の頃から運動オンチでヘタレだったハズが,こんなに動けるとは思ってもいませんでした
>214
私の師匠からは拳立てをやりなさいと言われています
217:名無しさん@一本勝ち
06/11/21 16:05:39 h0zB9/jV0
>>214 文面から推測して極真系だと思うんですが、ボクシングとかだと
手首を捻挫しないようにバンテージでガチガチに固定します。
許されるならバンテージかサポーターを付けてみてはどうでしょう?
218:名無しさん@一本勝ち
06/11/21 18:56:42 /wgZ0t5i0
しばらく縦拳で打ってみることをおすすめします。
慣れてきたら徐々に正拳に直していったらよいでしょう。
拳立てを毎日行うのは言うにおよばずです。
219:名無しさん@一本勝ち
06/11/21 23:29:52 ld4FdlTi0
中国拳法の様にムチみたいなイメージで手を使うと、ふにゃふにゃ手首でも威力とスピードのあるパンチが打てるあるよ。
これもやっぱ縦拳の方がやりやすいけど。
220:名無しさん@一本勝ち
06/11/22 00:19:09 hsPKCUb80
自作自演を見破ったり、名無しさんの発言でもIDから識別し、
その一貫性や意図を問うたりと、2chの住人にはスキルの高い
人が居るものだといつも感心する。
214は「突き」と言ってるので、空手だとは思うのですが、
217の達人は、それ以前の発言や行間を読みとっているので
しょうか。
または、突き=空手 ふにゃ=強く突いてる=フルコン
フルコン=極真(会員の多さ) といったロジックなのでしょうか。
221:名無しさん@一本勝ち
06/11/22 00:28:05 a+np9A/oO
>>214です。
皆さんご親切にすみません。
じっくり毎日拳立てをやり、打撃時に手首が曲がっていないか
気を付けて練習してみます。自宅にサンドバッグを買ったので、
家では縦拳でやってみようと思います。
サポーターは許されてるのかどうかよく分からないのですが、
道場では誰も付けていないようです。
一応、自分も道場ではそれに倣おうと思います。
あ、サンドバッグの付録でサポーターが付いてきたから、家では付けようかな。
中国拳法の技法はまだ自分には難しいようですorz
そういうことも出来るようになりたいなあ。
色々参考になりました。ありがとうございます。
222:名無しさん@一本勝ち
06/11/22 09:40:37 iRCwYqoO0
>>221
テーピングだけでもだいぶ違うよ。
正しいテーピングの方法を知っておくと後でなにかとプラスなのでおすすめ。
223:名無しさん@一本勝ち
06/11/22 23:06:33 hBZHOdCA0
拳立てをあえて「毎日」やることに意味があるの?
筋力強化を目的にしてるんじゃないのか?
224:名無しさん@一本勝ち
06/11/22 23:12:46 gqYYNTa30
>自宅にサンドバッグを買ったので
なんだとーーーーーーーーーーーーーー
なんて羨ましい
225:名無しさん@一本勝ち
06/11/22 23:35:54 a+np9A/oO
拳立てを毎日やるのは
筋力アップ(自分の場合は手首の鍛練)には非合理ですか?
そのへん全く素人なので、漠然と
毎日やればいいんじゃないかと思っただけなんですが…
サンドバッグは道場にあるような重いやつではなく、
床に置くタイプの割りと軽いものを買いました。
配達されてきた時は近所の目が気になるほど
バカデカイ箱で恥ずかしかったです。
やはり打撃の対象があるのは勉強になります。
226:名無しさん@一本勝ち
06/11/22 23:48:55 aRQySrOO0
拳立ては拳の皮を厚くしつつ筋力アップを図るって感じですかね。
手首鍛えるなら一升瓶に水入れてゆっくりと捻り動作毎日100回位やるといいです。
手首が曲がるのは稽古していけばちゃんと直るので心配ないですよ。
もし気になるならやはりバンテージかテーピングで固めた方がいいです。
初心者なんてみんな始めはそんなもんです。
上半身だけ鍛えると怪我の元なんでバランス考えて腹筋とスクワットとか
入れるといいかもです。
あと組手始まると下段蹴りとかで絶対痛い思いするので、今のうちから毎日
ビンとかでスネ鍛えておくといいです。
半年もやればカチコチになりますよ。それだけで武器になります。
227:名無しさん@一本勝ち
06/11/23 13:54:39 GQxNJWDv0
拳立ては「毎日」する必要もないよ
228:名無しさん@一本勝ち
06/11/23 19:29:14 0H08nfhAO
ありがとうございます。
適度にやることにします。
229:名無しさん@一本勝ち
06/11/23 20:01:26 SKUDfNQR0
>>225
拳立てはリストの強化が目的です。
筋力とか拳の強度向上は2次的なものです。
230:名無しさん@一本勝ち
06/11/24 14:45:43 w/N66cXO0
ERROR - 593 60 sec たたないと書けません
231:名無しさん@一本勝ち
06/11/24 16:24:05 SpOYs60i0
36歳でフルコンはじめたのですが、体が硬くて横蹴りが
うまくできません。スムーズに出ないし、中段蹴りでも
足が伸びた瞬間に股関節が痛いです。ストレッチとかもやってますが
何かいい上達方法はないですかね?
232:名無しさん@一本勝ち
06/11/24 17:16:38 sShBaGgD0
URLリンク(tokyo.cool.ne.jp)
233:名無しさん@一本勝ち
06/11/24 17:50:17 E06DJsHz0
>>231 始めたばっかじゃ仕方ないですよ
長くやってればできるようになります。
無理すると自爆して勤めにも影響がでる
のでゆっくり焦らずやりましょう。
ストレッチは風呂上りに四股とか開脚や
ってればいいです。
234:231
06/11/24 23:16:22 EHfXlsDA0
>>232&233
ありがとうございます。
中学校時代、伝統空手ちょっとやってたんですが、
そのときも横蹴りはさっぱりでした。だから
自分には一生習得できないんじゃないかって
ちょっと不安だったんですけど、気長にやってみます。
235:名無しさん@一本勝ち
06/11/25 23:35:10 HxLVxGCa0
ココに居る皆さんって帯の色に拘ります?
極端な例ですが例えば、5年~10年続けていても
自分が昇段に拘らなければ白帯でも構わない、とか。
236:名無しさん@一本勝ち
06/11/25 23:57:19 HxLVxGCa0
帯の色で強さが決まるわけでは無い、と、言いたいんだけど…。
237:名無しさん@一本勝ち
06/11/25 23:57:21 Wmvq9OqG0
具体的な目標があったほうが良いと思うけど。
238:名無しさん@一本勝ち
06/11/26 00:24:30 seOIEeJu0
>>235
こだわりますね。
積み重ねた稽古の成果を目に見える形で欲しいという
のは自然な感情だと思います。
239:名無しさん@一本勝ち
06/11/26 01:07:06 LXgh/0FD0
自然な感情ですかね~、受ければ誰でも通るもんだし
俺から見たら黒帯ならともかくお布施払ってオレンジとか青帯貰って何がうれしいのかと
白帯の俺にぼこられるオレンジとか青帯なんて意味あるのかね~
240:名無しさん@一本勝ち
06/11/26 01:42:05 WR2Rk6lwO
【努力して得たものは何ものにも代えがたい】
質問を投げ掛けた時点で答えは出ている。
自分の中に、すでに答えはある。
241:名無しさん@一本勝ち
06/11/26 05:03:16 Kr/vwGmZ0
さすが30過ぎのスレだ。自意識過剰なドアホウを華麗にスルーw
242:公望
06/11/26 09:03:17 j0vcuGaE0
釣れますか、などと公望そばにより。
243:名無しさん@一本勝ち
06/11/26 23:03:14 seOIEeJu0
雨の日は稽古に出るのがつい億劫になりがち。
244:↑
06/11/27 10:08:40 UlooRRdRO
だよな‥。
245:名無しさん@一本勝ち
06/11/27 10:20:16 eNwEAQ+S0
空手の帯色など子供だまし。
30すぎてもそんなのに拘るとしたら、それはお子茶魔ってこと。
俺もガキの頃、運動会の用具係に任命されて、胸に「用具係」と書かれたリボンを着けたが、誇らしかった。
おまいらのレベルは俺の小坊の頃なみw
246:名無しさん@一本勝ち
06/11/27 10:24:31 eNwEAQ+S0
帯の色で埃を感じる下らん根性叩き直すには、キックジムとかがいいよ。
帯ないからね。
強いか弱いか、だけ。
そこ行ってボコボコにされてこい。
くだらん出費をともなう虚栄など一発で吹き飛ぶわw
247:名無しさん@一本勝ち
06/11/27 11:51:51 gf7Qjljp0
空手の段位制は良いと思う。団体内における実力の位置が分かるだろ。
キックはプロにならないと、それが分からない。
アマだと、試合出たって強いのか弱いのか分からん相手とボカボカ殴りあうだけ。
プロになればランキングが出てくるけど、試合に出されるんだよな。
わざわざ交通費払って、休日に防具なしで殴り合いしなきゃいけない。
だから簡単にプロになろうとは思えない。そもそもメリットが薄すぎる。
キックはアマチュアが真剣に続けるのが難しい。
道場のスパーで戯れて満足できてる奴には分からんだろうけど。
白帯のオッサンも、まあ頑張れよ。
248:名無しさん@一本勝ち
06/11/27 14:18:46 7xvZ7R5M0
うちの団体は昇級が難しくなった。(師範の意向で)
大体全体のレベル底上げを狙ってるんだろうと思う。けどその辺を理解できない
門下生からの不満が多いみたい。
皆さんの団体って、昇級ってどのぐらいのペースですか?
うちは基本3ヶ月に一回。飛び級はほとんどないので、単純計算で黒帯取るのには
3ヶ月X9級=27ヶ月=2年強かかる感じ。アア、書いてていやになってきた・・・
249:名無しさん@一本勝ち
06/11/27 16:45:11 gRr+RHc60
ご褒美黒帯をもらっても、仕方ないから、昇級が簡単にできる
より、やる気がでていいと思います。
うちは半年に一回昇級審査があります。
初段以上を自分の流派や全空連で受験する場合は、師範の
認定がないとだめ。
年数やっていても(自分のことねw)初段のレベルにまだまだ
届かないなーと思う事が多いので、>>248さんのところの
師範の考え方はまともだと思う。
それに、黒帯もらっても、それからが勝負なのではないでしょうか。
250:名無しさん@一本勝ち
06/11/27 17:46:59 eNwEAQ+S0
審査に別料金というのは気に食わない。
ぶっとばしたくなる。
キャッチバーなみにタチが悪い。
251:名無しさん@一本勝ち
06/11/27 18:05:16 Om8he4uQ0
極真空手初めて2年過ぎたんだけどさ、
しばらくケガして休んでてたんだよ、稽古。
週4くらい行ってたから急に休むとうんこが出ねえ。
できる範囲で柔軟とかしてたんだけど足ケガしたら
ほんとできる運動って限られてる。
腹筋もほとんどできなくてさ、体重は増えるしうんこは出ねえし最悪。
やっと出そうなときは肛門破壊して出てくんだぜ、うんこがさ。
いわゆる痔ってヤツだよ、切れ痔。スゲーいてーの。
ケガがよくなって久しぶりに道場に行った。
一般部って少年部の稽古の30分後にやってんのね。
そしたら小学生のガキが「イボ痔でやすんでたんだろ?」って言うのな。
どうもイボ痔って言葉を覚えたらしい。
無視してたらイボ痔の歌とか作って歌ってんの。
道場で歌は厳禁だけど所詮ガキ。
252:名無しさん@一本勝ち
06/11/27 18:12:15 Om8he4uQ0
「お前道場で歌うなよ」とか言っても聞くわけないんだよ。
ガキより下の帯のリーマンの俺のいう事なんて絶対聞かねえ。
で俺も切れ痔だからなんか一抹の不安って言うか
なんか強く言えない、気持ちの問題だよな。
おまいら痔になったことある?
最初はうんこするときが辛いだけなんだけど
次第に座るのとか立つのも辛くなるんだよ。
この状態で稽古に行った俺もバカなんだけどさ。
柔軟してるときにちょっとやばいかなって思った。
基本の突きの稽古はなんとか乗り切ったんだけど、
蹴りが始まったときは正直稽古に参加したことを後悔したよ。
けどガキに散々バカにされた後に言えないだろ?
「切れ痔が辛いから見学させてください」って。
253:名無しさん@一本勝ち
06/11/27 18:19:07 Om8he4uQ0
んで、移動稽古。 キタコレ。
前屈立ち、ケツが裂けるかと思ったよ。
時期尚早とは言えどうしても稽古に行きたかった理由が
スムーズなうんこ運びだった、って事が今回の敗因なんだろうな。
運動すれば難なくうんこが出せるだろうって、ただそれだけ。
俺のぎこちない移動稽古見て先生が
「久しぶりだから硬いですね」って。
スゲー優しいの、切れ痔の俺に、泣きそう。
ずっと下げてもらおうと思ってタイミング見てたんだけど
先生が久しぶりに参加した俺のために型とか簡単なヤツからやってくれてさ。
最後のスパーまでずっと参加したよ。
今までで一番辛い稽古だった。
254:名無しさん@一本勝ち
06/11/27 18:25:03 Om8he4uQ0
稽古終わったときは辛かったけど達成感があったよ。
これでうんこも出るだろうし。
だけど武道の神ってさ、うんこのことまで気にしてないよな。
当然だけど。
今日の昼過ぎ、便意を感じてトイレに入ったんだけど
どうも出ないんだよ。
切れてる肛門をスゲー圧迫するもんはあるんだけど出ない。
のんきに新聞読みながらじゃ対決できないと思って
新聞床に置いて気合入れたんだよ。
そしたら出たよ、今まで出したことのないような見事な一本糞。
25cmはあったんじゃないかな。
けど、ケツがさ、これも今までにはない痛み。
血みどろ。
これでなんで稽古は週に1回でも2回でも、
定期的に通わなきゃいけないかわかっただろ?
255:名無しさん@一本勝ち
06/11/27 18:44:00 NijKI8PD0
痔ってのは生活習慣病みたいなもん。
生活習慣見直さないとすぐ再発するぞ。
小学生云々はいろんな事情があるのでわからんけど、
多分>251がへタレだから。
256:名無しさん@一本勝ち
06/11/27 18:50:30 IyOO6L8O0
ID:Om8he4uQ0
25センチは一本糞とは言わない
257:空手ヤリタイでもドージョウがどこか?
06/11/27 21:42:09 j/KPvnuDO
帯は何色からでした?白? 白の次行くのに何ヵ月くらいかかるもんでしょ 黄色だったかな?
258:名無しさん@一本勝ち
06/11/27 22:05:39 Om8he4uQ0
>>257 おまい日本語話せるんだよな?
URLリンク(hajimail.jp) こういうとこで道場探せば?
帯の色は流派によって色が違うお
無級から10級になるのも稽古時間の規定とか
流派の進級の厳しさとかによって全然違うんじゃね?
259:名無しさん@一本勝ち
06/11/28 01:22:44 iQpLe3B80
あげてるからかな、馬鹿が増えてる。
260:名無しさん@一本勝ち
06/11/28 02:29:19 8xLw0pbY0
悪かった、sage 進行だとは気づかなかったよ
261:名無しさん@一本勝ち
06/11/28 11:12:37 NvTMAr4Q0
みんなのスペックと週どのぐらい行ってるのか知りたい。
32歳男 172-72
基本は週に一回、はじめてから約半年
最近週に2,3回と増やそうと画策中
でも仕事が忙しくて平日はなかなかいけない。
現在8級。
スパーやるとスタミナ不足がはっきりわかる。
会社の往復走ろうかと考え中・・・
262:名無しさん@一本勝ち
06/11/28 11:53:09 95+CgHob0
出勤ランは中々良いですな、ちゃんとスニーカー使わないと身体悪くするぉ。
お、おでは31歳180・85だけどニートだから毎日通ってるぉ(^ω^)
週4ムエタイで、週1古流柔術、週1居合で頑張ってるぉ(^ω^)
プロなれっこないから将来絶望だぉ(^ω^;)そろそろ働きます貯金底ついてきたし…
あと昼間からジム入り浸ってるからプロ練に迷い込んでスパーでボコボコにされますたOrz
終わった後にトレーナーが、オイ何やってんの!?その人一般だよ!
相手のプロ、えーーー!!!!!?すいません…。おで、いえいえ(^ω^;)
おせーから…まだ足が動かないぉ…(;ω;)
263:名無しさん@一本勝ち
06/11/28 11:58:58 xjYE3ZgHO
33歳男 会社員 165-55
一応週1のつもり。
始めて3ヶ月目だが道場にはやっと10回通えたのみ。
限られた時間しか稽古が出来ないので、
やはり効率をいかに良くするかと、スタミナ不足が課題。
仕事の帰りの公園稽古とジョギングは毎日続けてます。
昨日は先生に「無呼吸状態で、もう必死になってるから、しんどくて当たり前w」
この点に気を付けて、力の抜き方も稽古しなさい、と初心者特有(?)の指摘を受けました。
ここでも色々教えていただいて、ありがたいです。
264:名無しさん@一本勝ち
06/11/28 14:38:17 xfyfidkT0
>終わった後にトレーナーが、オイ何やってんの!?その人一般だよ!
>相手のプロ、えーーー!!!!!?すいません…。おで、いえいえ(^ω^;)
wwwwwwwちょwwwバロスwwwwwwwwwwwwww
265:名無しさん@一本勝ち
06/11/30 04:04:46 DX2D7xsV0
32歳 ♀ 在宅勤務(全然ハードじゃない) 157 48ベスト体重
極真空手2年生
週4稽古
とは言え、たまにまとまった仕事が入ると1ヶ月くらいご無沙汰する
高校生とかと稽古すると楽しいけど自分の老い加減に激鬱
試合出場2回経験あり 2戦2敗
骨折1 膝故障1 腰痛2
皆さんと同じく、どうして10代のうちに始めなかったのかと
たまに自分を責めてたりします
8級
こどもはいないので出稽古の引率、
試合にお子様を連れていけない道場生の送迎等で
こどもと触れ合えたり、普段は話す機会のない方々と知合えたのも
大きな財産。
夢は10人組み手をして黒帯を取ることです。
266:名無しさん@一本勝ち
06/11/30 14:50:46 ZGLkLRF10
34歳 ♀
空手暦 3年ちょっと
級は無級・5級・4級・3級・2級・1級・黒で現在3級の青帯。3年以上やっていてまだ3級というのは遅いのかな。
稽古も週3回、ほとんど休んだ事なし。
昇級は指導員からの推薦でなく、自分で受けたい人が申し込みをする感じです。
でも指導員の推薦でなく自己評価で受けるのってどう思います?
267:名無しさん@一本勝ち
06/11/30 15:35:10 QslP9o4G0
36歳 ♀
伝統空手 3年半 2級 茶帯
練習は公式には週4回ですが、月平均で10回行くかいかないか。
時々ほとんど稽古に出ない事もある。
>>266
自分の評価、っていうのは逆に厳しいですね。
自分だったらなかなか上の級をうける踏ん切りがつかないかも
しれません。
強くなりたいなどという、明確な欲求がないので、のんびり
してしまいます。形は好きですが、組み手はどうも苦手です。
形を覚えるのが遅いなど、年齢のハンデwは常に感じますが、
逆に30代だから細々続けているのかな、と思う。
268:名無しさん@一本勝ち
06/11/30 15:50:02 ZGLkLRF10
自分の評価はホントに厳しいです。来月試験があるのですが、おっしゃる通り踏ん切りがつきません。
早く昇級したいけど焦らなくても良いような、でも周りに追い越されるのも悔しいし。
それに年のハンディはどうにも出来ないだけに身にしみてキツイですね。
ただ、30歳過ぎて知れた趣味だからこそ大切に出来る気もしますが、大会に出ても周りが若い子ばかりだと年齢詐称したくなります(笑)
269:名無しさん@一本勝ち
06/11/30 16:34:27 v+B/UE2T0
30歳”過ぎ”って,40代でもおk?
270:名無しさん@一本勝ち
06/11/30 16:47:28 NjxD4JhwO
30歳以上で武道を始めた人なら誰でもOKですね。
271:名無しさん@一本勝ち
06/11/30 17:01:56 Ju5/Qf380
何気に大人のマダムもここ見てるのだね励みになるね。
272:名無しさん@一本勝ち
06/11/30 17:10:54 ZGLkLRF10
もうすぐ指導員が仕事の都合でいなくなるので、このまま続けようか考え中。
師匠の存在って大きいでしょ?その人がいるから続けられる。みたいなのありまのすよねぇ?
尊敬する人が離れて行っても続けられる自信ありますか?
真剣に悩んでるんで結構しんどいですよ。
273:名無しさん@一本勝ち
06/11/30 17:26:32 w9+iQyBP0
URLリンク(authority.blog84.fc2.com)
ここのブログで詳細載ってるチューブトレーニング器具買った
かなりいいよこれ
とくにパワープッシュアップ2がおすすめ
274:名無しさん@一本勝ち
06/11/30 20:29:25 LOYgFGMh0
42歳 男 167-70
空手協会 2年 3級
月平均10回
大きな怪我をしないように、相手にもさせないように、永く続けたいと思っています。
275:名無しさん@一本勝ち
06/11/30 20:46:19 LOYgFGMh0
↑ごめん。42歳開始で、現在44歳です。
276:名無しさん@一本勝ち
06/11/30 21:21:13 ZGLkLRF10
空手を辞めたいと考えたことありますか?
277:名無しさん@一本勝ち
06/11/30 21:52:34 tvJ/fQxy0
>>276
ボ-ズ…ソンナノ、マイドノコトダ
( ゚∀゚)y-~~
|(ヽ(
 ̄| >>
278:名無しさん@一本勝ち
06/11/30 21:56:14 ZGLkLRF10
毎度ですか?
つまらないから?それとも痛いから?
279:名無しさん@一本勝ち
06/11/30 21:59:32 tvJ/fQxy0
>>278
ボ-ズ…トシダカラ
( ゚∀゚)y-~~
|(ヽ(
 ̄| >>
280:274
06/11/30 22:06:55 LOYgFGMh0
266さん,お悩みのようですね。
motivationが維持できない時は、しばらく休んだ方が良いかもしれません...。
自分にとって「もう空手を続ける必要はない」と思って辞める場合、それは歓迎すべきことかもしれません。
このサイト、参考になるかな?
URLリンク(karate.skr.jp)
281:名無しさん@一本勝ち
06/12/01 08:25:43 Dj6MInWw0
274さん、ありがとう御座います。
少しゆっくりしてみるのも良いかもしれないですね。
「なかゆくい」参考にさせて頂きます。
282:名無しさん@一本勝ち
06/12/01 10:14:50 FAVgIHCIO
今年35才になります。腰が悪くてあまり稽古が出来ません。高校1年の娘と一緒にやっていますが、最近追い付かれそうで、焦っています。
283:名無しさん@一本勝ち
06/12/01 11:09:32 rpmXj1U00
>>282
あせることないと思いますよ。
むしろ追い越せ追い抜けで。親子で切磋琢磨できるなんて、
理想の家族だと思いますよ・・・
284:名無しさん@一本勝ち
06/12/01 11:14:25 Dj6MInWw0
高校生の娘さんとですか、楽しそうですね。私も小4・小1の息子と習っています。
スパーリングでは負けませんがトロフィーの数では小4の息子に圧倒的に負けてます(涙)
そういえば今年の春の大会で女子の部の決勝が娘VS母親という珍しい対戦となり、延長の末娘さんが優勝されました。
一般部の女子の娘さんがいるということはお母様は私(34歳)より年上のはず。なのに決勝まで行くあのパワーはすごいです。
そこの道場は厳しい練習で有名ですが、きっと気持ちが強いんですね。
285:名無しさん@一本勝ち
06/12/01 15:01:28 oeTRvbFT0
>>272
尊敬する人が離れた為にヤメたら、尊敬する人を悲しませることになりませんか?
それから、空手は武道ですから、比較対象は、周囲の人ではなく自分自身の方がいいですよ。
そうでないと、やる気が落ちる原因にもなると思います。
過去の自分と比較して、少しでも上になった部分を発見したら自分をホメてあげましょう。
286:名無しさん@一本勝ち
06/12/01 15:22:46 Dj6MInWw0
>>285さんありがとう御座います。おっしゃる事よぉくわかります。
自分自身の成長を感じる事が出来たら一歩前進ですよね。
私は試合の後、前回より気持ちを強く持てるようになったなぁと
感じるので自分をホメてます。
周りを見ずに自分とだけ向き合うのも難しいですが大事なことですね。
道場には相談する人がなくかなりモヤモヤしてましたが、ここで吐き出したら結構スッキリしました。
287:名無しさん@一本勝ち
06/12/01 22:03:54 OYIPHMpq0
23歳 男 172センチ 66キロ
極真暦2年 週2回稽古 白帯
極真に嫌気がさして今は柔道やってます。
288:名無しさん@一本勝ち
06/12/01 22:05:35 Xcdrx19w0
>287
スレ違い
289:名無しさん@一本勝ち
06/12/01 22:06:28 rdmkuw7y0
【レオタード】高校総体で新体操女子選手が競技中、生理現象起きる【赤く染まる】2赤丸
スレリンク(editorial板)
290:名無しさん@一本勝ち
06/12/01 23:43:50 9Rr8vKqf0
↑酷い!騙したな!僕の心を裏切ったな!!!
291:↑
06/12/02 15:31:29 Y4YWpqRBO
まだまだ甘い。
292:名無しさん@一本勝ち
06/12/02 16:21:08 zulwxgmuO
心に隙があった。
293:名無しさん@一本勝ち
06/12/02 17:21:01 iqT3AEis0
わかってて踏むのが大人の余裕。
294:↑
06/12/02 20:50:09 Y4YWpqRBO
なるほどね…。
295:名無しさん@一本勝ち
06/12/02 21:13:37 /1VD3qNSO
「空手道ビジネスマンクラス練馬支部」って小説はよかった
296:名無しさん@一本勝ち
06/12/02 23:47:34 Ak2UWAkr0
NHKでドラマなったやつだな八巻が出てた
297:名無しさん@一本勝ち
06/12/03 00:01:39 hsdZJiHU0
昔読んだな。今はもう絶版だけどね。
298:名無しさん@一本勝ち
06/12/03 10:18:35 7H8Eic5O0
今でもドラマのビデオは持っているが、あれはよかった。
DVDで撮り直したいから再放送して欲しい。
299:名無しさん@一本勝ち
06/12/03 15:35:17 NOuK9+WF0
昨日、今日また稽古サボっちゃった。寒くなると家から出るだけ
でも難しい。自分自身に負けた自分が情けない。
300:名無しさん@一本勝ち
06/12/03 18:35:26 mFj/Cn8t0
毎日行くより一日おきに行った方が効率よく鍛えられるそうな。
24~48時間は筋肉休める時間作らないと逆に身体に悪いですぞ。
ただしチンコの鍛錬は朝晩怠っておりません。
アマチュアの試合が無いという事が残念でなりません。
301:名無しさん@一本勝ち
06/12/03 19:42:32 oQ6S6Rk4O
>>299
いざ稽古に行くと
暑くて暑くてどうしようもなくなるんだけどねw
帰りは半袖で帰るし。
302:名無しさん@一本勝ち
06/12/03 20:09:00 IOTxRWBB0
>>301
俺も稽古終わったら無駄話もせず、とっとと帰るから
体温も汗も引かずニットやジャケット着てられない。
おまいら稽古の行き帰りどんな服装してる?
発汗や洗濯考えるとスポーツウェア系になっちゃうんだろうか。
車じゃないから体育の先生みたいなかっこで電車乗るのいやなんだよな・・・
303:名無しさん@一本勝ち
06/12/03 20:40:27 eGHiF08i0
オレ、北海道人で今はもうすっかり雪だらけだけど
帰りはTシャツで帰るよ。
一緒に練習してる人に「○○さん、寒くないんですか?プロレスラーみたいですね」って言われるけど。
やっぱ、格闘家は痩せ我慢が必要だと思うんだ
304:名無しさん@一本勝ち
06/12/03 21:10:01 h09YmhSQ0
武士は食ったら爪楊枝
305:名無しさん@一本勝ち
06/12/03 21:10:07 S2gD4Xoc0
年寄りの冷や水
306:名無しさん@一本勝ち
06/12/03 22:30:01 W692mCei0
うちの親父、暖かいとこから急に寒いとこに出たはずみで
脳の血管が詰まっちゃったから気をつけてね。
307:304へ
06/12/03 22:58:22 an+t2OWLO
「武士は喰わずど高楊枝」
じゃ無かったけ?
308:名無しさん@一本勝ち
06/12/04 00:05:47 roJF0s3x0
>>295 モデルが大道塾なんだよね。
309:名無しさん@一本勝ち
06/12/04 03:35:22 uxrWp2dpO
>>303
無理すんなよ。
310:名無しさん@一本勝ち
06/12/04 09:48:20 xOXXwzNK0
>>307 惜しい
311:名無しさん@一本勝ち
06/12/04 16:14:33 bofydLCB0
「武士は桑名の焼き蛤」
でしたっけ。
312:名無しさん@一本勝ち
06/12/04 17:49:08 Et7IqpQs0
技アリ2つでイッポン!
313:名無しさん@一本勝ち
06/12/04 18:20:54 MLWqIQcM0
>>306
そのとおり!
>>303は血圧高目ではありませんか?
友人の御主人(学生時代から柔道をやっていた)は40才の時 雪の北海道で倒れました。
まだ右手と顔にマヒがあります。
高血圧なのに若いつもりで薄着で過ごしていたのが原因といわれたそうです。
314:名無しさん@一本勝ち
06/12/04 23:38:41 roJF0s3x0
拳立て10回、腹筋・背筋・スクワット各50回で死にかけてる30代の夜・・・
でも凄く効いてる嬉しい・・・>ω<
315:名無しさん@一本勝ち
06/12/05 08:35:51 wmLXXgSL0
息子が4歳になったら一緒に極真空手に入門しようと思っている
35才女です。
妊娠するまでは週3回のエアロ、筋トレと古流柔術、中国拳法を
習ってました。
引越して近所に極真しか無いので空手を目指す事にしました。
すっかり筋肉が落ちてしまったので、息子が4歳になるあと
半年の間に体を鍛えようと思うのですが、家庭で出来る筋トレは
どうすれば良いでしょうか?
近所には水泳教室しか無いもので…
316:名無しさん@一本勝ち
06/12/05 09:23:28 BWUHWyxN0
水泳教室でじゅうぶんでないの?
筋トレは自分だけでやり続けるのは難しいと思うし
そんなに筋トレの必要もないんじゃないかなと、個人的には思います
極真をいきなり始めるより、普段からママさんバレーなり水泳なりしておいて
動ける体にしておくことが大事だと思いますよ。
317:名無しさん@一本勝ち
06/12/05 10:33:33 J4wSYLK+0
まあでも、まだ30代でしょ?
人にもよるけど荒療治ってのも手かも・・・
極真の練習方法とか方針とか知らないけど、体の動かない初心者を
イキナリ猛烈な練習に付き合わせたりはしないでしょ。
なんにせよ頑張ってください。
318:名無しさん@一本勝ち
06/12/05 20:44:10 kg1237h60
筋トレよりも、柔軟とジョギングとかがいいのでは。。。
319:名無しさん@一本勝ち
06/12/05 22:42:35 CJFnLG0L0
>>318
ど真ん中ストライクのお答えですね。
柔軟性と心肺持久力のほうが全然大事。
筋力はその後で十分。
320:名無しさん@一本勝ち
06/12/05 22:59:47 kg1237h60
でもこの人、三歳の子どもが家にいるんじゃ、水泳教室とかジョギングとかも厳しいかもな。
無難なところで、柔軟、腹筋、スクワット、腕立てとかはどうかな。
更にプラスするなら縄とびとかはどうだ。
これだけでも半年続けるのは結構きついぞ。
321:315
06/12/06 09:03:13 UZHDO3/U0
皆さんアドバイスをどうも有難うございます。
SOHOで自宅で働いているので子供は保育園へ通っていて
仕事や家事に支障の無い範囲なら自分の時間を使う事が出来ます。
とりあえず、過去ログの「股関節の柔軟」から始めました。
数年経つと固くなるものですね。
20分たつと脚が痛くてしばらく動けません。
水泳、入浴後のストレッチ、スクワット、腹筋、腕立てから
始めれば良いでしょうか?
筋トレは確かプロテインを飲みつつ2日おきくらいが効果的
でしたよね?
322:名無しさん@一本勝ち
06/12/06 09:31:23 IamihQok0
>>321
プロテイン飲んでまでは必要ないような・・・
まずは練習が続けられる持久力をつけるのが一番かと。
それと怪我しないための柔軟性。
なので、ジョギングと柔軟体操を勧めます。 筋力は練習をしていくうちに自然とついてくるよ。
323:名無しさん@一本勝ち
06/12/06 11:17:01 /WKJDGLk0
女性がプロテイン飲む必要性ってないんじゃない?このスレでは無理をしないが大原則なんで。
心配機能高めるのが一番いいと思う。若い頃の感覚で稽古するとほんとキツイので。
毎日20分位ゆっくり走る、腹筋、背筋、水泳やってれば十分すぎるじゃないか。水泳は全部使うじゃん。
それにバランスよく鍛えないと身体壊す。背筋強くないと良い突きが出せない。
プロテイン頼るより食生活を改善していく方が良いと思う。家族も健康になって万歳。
324:名無しさん@一本勝ち
06/12/06 11:58:34 jRFs7Fcu0
>>321
柔軟もあまり無理すると足が痛くなるので、まずはゆっくり屈伸して
痛気持ちいいくらいのとこから始めたほうがいいと思いますよ。
325:名無しさん@一本勝ち
06/12/06 12:25:55 CFdCcCa30
どうしても筋肉付けたいなら、ダンベルがおすすめ。
でも、そんなに気合いいれて準備しなくても大丈夫だと思うよ。
326:321
06/12/07 08:44:50 ouKxgzTq0
アドバイス有難うございます。
ストレッチ>20分のジョギング>腹筋、背筋、柔軟から
始める事にしました。
冬で寒いので、昼間に行おうと思います。(ストレッチは入浴後も行います)
実はジョギングは大人になってから初めてなんですよ。
ジムではエアロのクラスを逃した時にマシンで30分走った後
筋トレしてましたが、施設内は適度な温度に保たれていたので
半袖、ジャージで行ってました。
ちなみにダンベルは当時片手3キロの物を使っていました。
主にマシンで筋トレしていたので、マシンが空いてない時にしか
使いませんでしたが。
冬用ジョギング装備は皆さんどうされてますか?
古流柔術、中国拳法をやっていた私には「極真空手=打撃」なイメージが
強くあります。
のでのちのち筋力はやはり必要かな、と思います。
でも昔、試合やお正月の新年会で見た道場の師範の皆さんの動きは
やはり凄まじいものがあり、心が引き締りました。
327:名無しさん@一本勝ち
06/12/07 14:50:48 1IxcDMn20
ジャージで50分毎朝走ってます。途中3回ダッシュを入れて瞬発力も鍛えます。
最初は寒いですがすぐ熱くなるので帰る頃にはジャージ脱いでTシャツで帰ってます。
そのメニューに拳立てもプラスすると腕全体の強化になるのでいいですよ。
膝を地面につけて背筋を伸ばしアゴを引き肩幅くらいに拳を横に立てて脇の下に拳が来る
(肘が背中より出る)イメージで回数を決めるんじゃなくて限界までやります。
慣れてきたら膝を浮かせてやって限界がきたらそこからもう少し頑張ると威力がどんどん上がっていきます。
突いた時に手首を傷める確立がかなり抑えられるのでお勧めです。
スクワットと拳立ては終了後疲労した状態ですぐシャドーを全力でやると素早い攻撃が身につきます。
主婦がそこまでやる必要性があるかは判りませんが。やる気みなぎってるのが判るので・・・。
がんばって地上最強のママになってください。あと旦那さんが浮気しても下段突きとかは勘弁してやってください・・・。
328:名無しさん@一本勝ち
06/12/07 17:45:02 IHSCOWzh0
34歳・3児の母。
空手やってます。フルコンなので自分よりも遥かに大きな男性たちとスパーリングしてます。
レバー効かされたり、下段やられて脚を引きずって歩く事もたまにありますが、めちゃくちゃ楽しいですよ。
>>326さん、頑張って下さいね。
家の道場で♀は私だけなので、仲間が増えたようにうれしいです。
女拳士も頑張ってますよ!!
329:名無しさん@一本勝ち
06/12/07 17:57:31 L/8IU54Q0
女相手にレバーや下段効かせる奴って・・・あんた男だろ?
330:名無しさん@一本勝ち
06/12/07 18:47:19 c+Cqw2mt0
>328
それなんてネ申耳又?
331:名無しさん@一本勝ち
06/12/07 21:18:28 bVcWPADR0
「効かせる」って言っても、のたうちまわるほどじゃなくて、一瞬
「ウッ」ってなるくらいのことを328は言っているのでは?
自分もまだまだ下手なんで、中学生とか、自分より下の帯の人(なので、
手加減が難しいらしい)と組手して、ジャストなところにもらうと、たまに
なったりします…<一瞬ウッ
でも足引きずるほど下段効かすってのはちょっとヒドスな気も…(;・∀・)
まだ始めたばっかりのころ、スクワットで足引きずるくらいの
筋肉痛になったことはあるけどww
332:名無しさん@一本勝ち
06/12/07 21:25:56 cUQWRBSc0
フルコンやる主婦って珍しいよな。
なかなかできることではない。
333:名無しさん@一本勝ち
06/12/07 22:36:53 IZzYpVn10
ベットでフルコン
334:名無しさん@一本勝ち
06/12/07 23:31:28 1IxcDMn20
ソレは常にフルコンだろう・・・
335:名無しさん@一本勝ち
06/12/07 23:52:05 C/JXOMWmO
>>333
下ネタ!注意1!
336:名無しさん@一本勝ち
06/12/08 02:13:52 UOxY2oMy0
俺的には有効!
337:326
06/12/08 09:05:46 UIvCaSX40
引き続き皆さんアドバイス有難うございます!
特に>>328さん、貴女の言葉には励まされました。
>>327さん 50分走られるんですか、凄いですね。
でも1時間くらいは皆さん普通にジョギングされてるのでしょうか?
拳立て早速試してみますね。拳立てするのも初めてです。
2日おきくらいで良いでしょうか?
(確か効果的な筋トレって2、3日に1回ですよね?)
実は恥ずかしながら、妊娠中に主人が風俗へ行った事を知った時に
キレて「歯ぁ食いしばれ」と言って掌拳一発入れました(苦笑
つわりが長期間に渡って酷かったので、「お相手」出来なかった私も
申し訳無かったとは思ったのですが。
別に宗教を信じている訳ではありませんが、神への誓いを破る人や
卑怯者は許せない性分です。
だからこそ、この歳になっても武道を目指す事を選びました。
338:名無しさん@一本勝ち
06/12/08 13:21:57 u4CevrMH0
>>337
ジョギング、当たり前だけど、する人もいればしない人もいます。
同じ道場の黒帯の先生は、1回もしたことないそうで、(自宅で筋トレとかはされてる
みたいだけど)基本は道場稽古だけですよ、とのことでした。
試合前だけするって人もいるし。
もちろん、出来るなら毎日やったほうがいいんでしょうけど。
基本ゆっくりジョギング、たまにダッシュを入れるといいよ、と言われました。
あと、いきなり拳立てじゃなくても、普通に腕立てでいいと思うけどなぁ。
拳立てやるなら、人差し指と中指の付け根のところがつくように意識して下さい。
その上で、拳で体を支えてみる(って、意味わかるかな…腕立ての、腕曲げる前の
体勢をキープする)ところから始めてみては?
339:名無しさん@一本勝ち
06/12/08 18:18:12 UOxY2oMy0
1時間以上走るのってプロ位じゃない?大抵は20分~30分程度でない?
慣れてしまうとやらずにはいられなくなるんだよね。いつもと違った街が見れるし。
340:名無しさん@一本勝ち
06/12/08 21:35:02 Xwx63O+10
1時間は格闘技の補強として行う分量を遥かに超えてますな。
そのまま陸上選手にもなれそうです。
それにしても主婦さんツエーよ。ガチで戦ったら負けるかも。
341:名無しさん@一本勝ち
06/12/08 21:48:11 3a0M4NjUO
いざ、生命がかかったような修羅場には女性の方が強いと言うね。
例えば、男の生命力では、出産にも耐えられないそうだ。
種の保存上、女性を生き残らせるように出来ているらしいね。
ふと、そんなことを思い出したよ。
342:名無しさん@一本勝ち
06/12/08 23:03:41 u3I3YAlh0
黒帯の先生はジョギングする必要ないのかもしれないけど、
しばらく運動をしてなかった人が数ヶ月後から空手を始めるならジョギング等の心肺機能向上トレを絶対して置いた方がいいと思う。
ジョギングは毎日やる必要もないと思うし、一時間やる必要も無いと思う。
最近運動していなかった人がこの先半年ぐらいということならば、あえて、週2,3回で20ー30分ぐらいにしたほうがいいと思う。
ジョギングってやってるウチに意外と楽しくなって、だんだん調子に乗って距離と頻度が増えていって、そのうちにどっか故障するってパターンの人が多い。
楽しくなる前にメゲちゃう人はもっと多いけど。
343:名無しさん@一本勝ち
06/12/08 23:35:36 3GNhpI8l0
男は出産できないのだから、よく耳にするその仮定はあまり意味がないと思ったりも。
344:名無しさん@一本勝ち
06/12/08 23:37:45 UOxY2oMy0
>>343 あやまれ!シュワちゃんにあやまれ!
345:名無しさん@一本勝ち
06/12/09 02:19:03 Wi0u/HAA0
歯ぁ食いしばれ、にはわろた。
うちの道場に夫婦もんがおる。(道場生同士が結婚したわけだが)
帯はとおちゃんが上だが、実力はカアチャンのが上。
夫婦喧嘩は想像したくない。
346:名無しさん@一本勝ち
06/12/09 03:52:50 XSL+AZBx0
稽古中に踏ん張るたびに屁が出るんだが何とかならんか?
人多いし怒号飛び交ってるから俺だとはバレてないと思うが。
バイオテロに等しい香りなので。
347:名無しさん@一本勝ち
06/12/09 08:43:41 GnqkjqFj0
>>346
稽古の日くらいコーヒー牛乳飲むの我慢しろよ
絶対、あんただってばれてるってw
348:名無しさん@一本勝ち
06/12/09 17:21:38 vEugzG8W0
>>328の者です。
組手は全日本レベルの方に相手してもらってます。(流派名はあえて匿名で)
なので上手な効かされ方です。下段の痛みは3.4日は取れませんし、レバーも一瞬目の前が真っ暗になります。
でも、それが良いんですよ。全日本トップレベルの方にそれだけ手を出して貰えると言う事は私もそれなりだろう・・と勝手に自信過剰してます。
と言っても空手暦3年、まだ3級ですけど。
初級の方とのスパーリングはただ力だけで打ってくるので怪我をしやすい。今年に入って脛を3回骨折しました。ビックリよけってやつです。
上級者になると力ではなくタイミングで効かせてくれるので思いっきりぶつかれます。周りには変態だと言われますがかなり楽しい。
早く女性拳士が入門してくれないかなぁ。女一人じゃつまらなくて・・。
ちなみにうちの道場では基本稽古は昇級試験の前だけ、普段はミットとスパーリングのみ。
理由は指導員が基本が嫌いだから。すごい道場でしょ!!
349:名無しさん@一本勝ち
06/12/09 18:07:45 ABJi7n6YO
貴女は相当の使い手だな。
ガチで戦うと俺は負ける気がする。
(そう考えた時点で負けは決まったわけだがorz)
350:名無しさん@一本勝ち
06/12/09 21:04:25 UGeZKPCu0
極真館、33歳白帯。
幼稚園児の息子が始めたのをきっかけに入門して半年、体力が本当に無いのを実感・・・
息子がキッズっていうお遊びクラスだったのが、師範に少年部に上がって良いぞって
言われたモンで、追い抜かれるのは時間の問題です・・・
煙草は止めたとたんに体が軽くなりましたよ?稽古について行けないのは基礎体力のなさ。
ノロウィルスで2週間寝込んで久しぶりに稽古に出たら全身筋肉痛ですよ(泣)
うちも女房とやってますよ。3人で上手くなりたいねー、と話せるのは楽しいですよ?
351:名無しさん@一本勝ち
06/12/10 03:54:11 8tvE9y3h0
キックを続ければ続けるほど、伝統派空手の美しさに惹かれる俺に誰かエールを…。
352:名無しさん@一本勝ち
06/12/10 11:59:24 QB0DLdA90
伝統派空手ってフルコンとはまた違った武道の道があるのかなぁ。>>351ガンバレー!!
ちょっと誰かアドバイスを。
近々東京で館長の講習会があります。昇段・昇級審査も兼ねているので私も今回昇級試験を申し込むつもりでした。
指導員に昇級試験を受けたいと言ったら「昇段メインの講習会だから昇級は受け付けない」との事。
1ヶ月位前には来月の講習会で昇級しませんか?と勧めてきたのに土壇場になって却下。他の道場の指導員は昇級もあるよと言っていたのに話が矛盾している。
どうやら指導員自身の昇段審査の申し込みに気を取られ昇級する道場生の事まで頭が回らなかったみたい。締め切りが過ぎてしまってたらしい。
しまいには「色帯なんだからわざわざ講習会で受ける必要はない。」だって。こんないい加減な対応の色帯、受ける価値があると思いますか??
353:名無しさん@一本勝ち
06/12/10 22:23:00 zUhwHc7QO
俺なら道場変えるね
354:名無しさん@一本勝ち
06/12/10 23:04:10 wX6DItM90
同感。
355:名無しさん@一本勝ち
06/12/11 05:20:39 VbNhk5BL0
さて…精神的ストレスから一睡もできずに転職先の研修へ行く訳だが。
19時終了予定であるからして、それからジムへ行くのは自殺行為なのだろうか?
練習しないと不安になるんだーよ。
356:名無しさん@一本勝ち
06/12/11 06:07:24 ihZu1tPk0
昼寝したり、車中で寝たり、こまめに居眠りすれば、大丈夫。
オイラも、眠れないで仕事いって、昼休みと電車の中で寝て恵子よく行く。
車中の居眠りはサイコー!
座れないとサイアクだけどな。
357:名無しさん@一本勝ち
06/12/11 15:39:34 2w+ZuNLt0
40歳以上で初心者の男性とか
女性の初心者は、準備運動と基本のあと、
無理せずに休憩したら?
基本もキツイ場合は無理せず休憩。
プロテインなんて飲む必要ないが
疲れがたまるのなら、
アミノバイタルを就寝前の空腹時に飲んで寝ると
疲れが早く取れる。無理せず、細く長く。
358:名無しさん@一本勝ち
06/12/11 20:01:34 AbdKx1H8O
週1の稽古。
こないだ腰痛で二回連続休んだ。
今度はノロウイルスで入院wwwwwwwwww
どうしよ、俺w
359:名無しさん@一本勝ち
06/12/11 21:45:23 PQV7mfE50
無理は禁物。お大事に。
道場でも咳をしている人が多いよ。
体が本調子じゃないと、稽古しても身にならないと思う。
そろそろ私は稽古おさめだな。
360:名無しさん@一本勝ち
06/12/11 23:21:37 2MT0GEyg0
8月後半から9月は長期出張で練習に一回もでれず。
11月に試合でケガして一ヶ月お休み、復帰して直後にまたケガした。
練習一回5,000円ぐらいの計算だ。しかも一向に上達しない。
もしかして、武道の神様に嫌われているのか?
どうする、俺。
361:名無しさん@一本勝ち
06/12/11 23:41:01 CvLPLO2fO
>>360
好かれてるからこその試練だ
362:名無しさん@一本勝ち
06/12/11 23:53:49 XEsTC2kn0
>>360
心配するな!俺は先月、10回出ても進歩無し。
363:35才極真入門目標専業主婦
06/12/12 08:57:01 Q5KeBvuN0
早速運動を始めました。
準備運動、ジョギング20分、腹筋、背筋、腕立て、古流柔術の型、
ストレッチを昼食前の約1時間強で行っています。
夜、入浴後にストレッチして本を読みながら過去ログの「股関節を開く
体操」をしてます。
あの凄い格好中の私をテレビを見ながらチラ見する主人と息子の目線
がちょっと痛いですw
今週は雨続きですね。
ジョギングはちょっと難しいかな。
ジョギングはやっぱり苦しくて、電柱3本分走って1本分早歩き、と
いう出だしです。
体力や筋力がつくのは時間がかかるのに、なまるのは早いですね。
364:名無しさん@一本勝ち
06/12/12 10:59:03 oGajPr32O
>>363
頑張ってちょ!
365:名無しさん@一本勝ち
06/12/12 11:29:14 gPXRuoaG0
>>363さん、「股関節を開く体操」ってどこにありますか??
私もやりたいっ。
366:名無しさん@一本勝ち
06/12/12 12:14:59 KUMhiKJ70
>>365
それは、セクースです
367:名無しさん@一本勝ち
06/12/12 12:27:31 Hv3LupcuO
あいたたたたた
368:363
06/12/12 17:02:33 Q5KeBvuN0
>>365さん
このスレッドの過去ログです。
369:名無しさん@一本勝ち
06/12/12 18:47:46 DlO7sJ1V0
あれじゃない?壁に逆さにもたれかかって足開くやつ
>「股関節を開く体操」
370:名無しさん@一本勝ち
06/12/12 21:09:11 bdFS1LKj0
>>363
ジョギングは早歩きよりも遅いぐらいのスピードでもいい。
心拍数確認しながら、ゆるーりと走って下さい。
マフェトンの理論によると35歳で最近運動していない人なら心拍数135回程度です。
歩いてもそのぐらい逝くので、ホントにゆっくりとね。
URLリンク(kusakaku-mars.com)
ゆっくり走るのって意外とむづかしい。俺は心拍数計買った。心拍数計自体が結構楽しい。(腕時計と胸のバンド着用型)
それから、毎日はしらなきゃと思うと、それが逆にぷれっしゃになる。
俺は、あいだを三日以上あけない様に、プラス無理はしない、という心がけで走ってます。
371:名無しさん@一本勝ち
06/12/12 22:30:40 Hv3LupcuO
俺も師匠には「無理して走るな、むしろ歩け」とよく言われるな。
372:名無しさん@一本勝ち
06/12/13 08:09:41 E8Evsxxy0
明日、朝練に行ってきます。
皆さん、今日もがんばりましょう。
373:名無しさん@一本勝ち
06/12/13 17:44:38 6l4F1qmg0
走り過ぎると身体に悪影響出るからね。20分走れば十分だよ。
374:名無しさん@一本勝ち
06/12/14 16:54:57 GVFqbo1TO
はじめまして!みなさん昇級・昇段の時期だと思いますが…結果は如何でしたか?私は初段受験しましたが、保留でした(泣)極めをつけるのはホント難しいです…
375:名無しさん@一本勝ち
06/12/14 17:18:51 4p0ReGaE0
みんな空手なんだな・・・。
俺、39歳、柔道歴5年参段です。
練習は道場が週3回、
それ以外は、ジョギング約30分~1時間、腕立て30×3
腹筋30×3、10kgのダンベル二つ持ってスクワット30×3を毎日。
時間に余裕があればビーバー、挟み飛び、ウエイトを適当に。
こんな感じでやってます。毎日のトレーニングは、時間がなくて
出来なかったりすると逆にストレス。
今週風邪を引いてしまったため、もう5日も走ってないや・・・。
376:名無しさん@一本勝ち
06/12/14 17:23:45 4p0ReGaE0
因みに柔道歴5年とは書きましたが、5年の中に入っていない
柔道歴として、中学時代柔道部で1級でした。
本当は段を取りたかったんだけど、高校でラグビーに行ってしまい
そのまま大学までラグビー。
社会人になったら仕事が忙しくて運動などする暇がなかったけど、
中学時代で中途半端に終わった柔道の事がずっと頭の片隅にあり。
で、転職して時間の余裕が出来たのと同時にまた道場に通い始めました。
377:名無しさん@一本勝ち
06/12/14 17:56:32 0yTXG2wD0
このスレに求められている好サンプルな人材だな
378:名無しさん@一本勝ち
06/12/14 18:16:06 4p0ReGaE0
ほぼ20年ぶりに始めたら、中学時代にダサくて入部を後悔していた
柔道の稽古が楽しい、楽しい。一応中学時代は、市の大会で決勝まで
行ったりしており、スズメ百まで踊りを忘れず、じゃないけど、
受身や乱取りの時に技は自然に出ました。
ただ、いかんせん体力が・・・。あと場所柄外国人の方が多く、
体格がいいので重い重い。あと・・・、身体が固い固い。
これはいかん、と思い、34で始めた当初はウエイトトレーニングや、
サーキットトレーニング、ストレッチを、専門書を買ってきて一生懸命
やりました。プロテインなんかも飲んだり。
走る途中に公園があり、綱のぼりができるので、綱のぼりを一生懸命
やったり。いい大人が夜に綱のぼりを黙々と反復している姿は、
今思えばかなりの不審人物・・・。でも、段々身体つきが変わっていく
のは楽しかったな。
379:名無しさん@一本勝ち
06/12/14 21:33:46 Cjw6ZJ300
ビーバー? バービーじゃなくて?
380:名無しさん@一本勝ち
06/12/14 23:01:35 O/hPJdM60
37歳です。
道場に入りたいのですが、道場生が若いようで、
なかなか入れません。
今日も入り口の前で引き返してしまいました。
はぁ・・・。誰か背中押して・・・。
381:名無しさん@一本勝ち
06/12/15 00:28:47 Ga+MvojE0
37歳で躊躇しているようなら、40歳すぎたらなおさら無理だ。
いま思い切って始めなかったら一生できない。
初めてみて、自分に向いていなかったら、辞めてもいいし、他の道場・武道に移ってもいいでしょう。
382:名無しさん@一本勝ち
06/12/15 01:04:29 OYwiPPN40
何の道場かにもよるかと、格闘技未経験の
37歳でリーマンだと、極真、柔道などのガチンコ競技は
ちょっと辛いかもしれません。
伝統空手、少林寺、合気道とかなら大丈夫かな?
383:名無しさん@一本勝ち
06/12/15 01:42:12 ARoopn3s0
柔術は?
384:名無しさん@一本勝ち
06/12/15 09:54:31 m5nxDGsE0
合気道では37歳は、若いよー。大丈夫だお。
385:名無しさん@一本勝ち
06/12/15 12:03:03 JsoPNZRW0
>>380
年齢っていうのは、記号にすぎないから、それを気にしても
しょうがないよ。
自分の人生で、今日が一番若い日でしょ?
自分も34歳の時に、小学生だらけの道場に入った当時は、
居場所がないしやりにくかったですが、だんだん人間関係も
変化していくし、今では小学生にアドバイスをもらったり、
慰められたりwの日々です。
やりたい事をやらないで後悔するより、やってみて撤退する
ほうがスッキリすると思いますよ。
と、先日昇段審査に挑戦して落ちた私が言ってみるw
審査には40代、50代の方が多く、まだまだがんばるぞ、
と思いました。
386:名無しさん@一本勝ち
06/12/15 16:13:51 QodJCjKZ0
>>385
正解!そのとおりですね。今現在が一番若い。
一秒後はもう今より歳をとっています。
私は40代で大○塾に入りましたが
30代、40代、50代の方も楽しく
マイペースで練習しております。
387:名無しさん@一本勝ち
06/12/15 17:15:59 pOU8tCsG0
37歳で今月から剛柔空手に入門しました。
一応、体験入門なのですが、ずっと続けるつもりです。
約40人の生徒のうち大人は8人で黒帯が6人。
小学生の色帯先輩にいろいろ聞きながら楽しくやってます。
負けず嫌いなんで、初歩の型も一応覚えました。
自分もなかなか門を叩くまで躊躇しましたが、入って本当に良かったと思います。
388:名無しさん@一本勝ち
06/12/15 21:57:21 J4RTL3OCO
>>387
頑張れ!
389:名無しさん@一本勝ち
06/12/15 23:06:48 p8csgjA1O
みんな、さすが年の功www
いいこと言うな。
390:名無しさん@一本勝ち
06/12/16 00:05:15 PpkNhQut0
では私がダイナミックに大人気無いこと言います
めりーくりとりーす!ぺにーすくりとりーす!
391:名無しさん@一本勝ち
06/12/16 01:27:58 UEJA/ROg0
>>383
年を取ってから格闘技をやってみたいのなら、ブラジリアン柔術はお勧めですよ。
日本の一般的な感覚からは武道と言いづらいところも多いですが。
392:名無しさん@一本勝ち
06/12/16 07:30:07 SIgDiZlY0
>>391
ブラジリアン柔術は本当に年齢いっててもできるの?
なんか関節技や絞め技、痛くて苦しそうでなんかいやだな
DQNがいたら練習中にタップしても腕折られたりしないの?
393:名無しさん@一本勝ち
06/12/16 10:19:15 f393WhpDO
うちのジムの柔術コースには三十代の方もたくさんいらっしゃいますよ。
タップなどは練習の最初のほうで教えられます。
初心者の方で、絞められて苦しいのに我慢する方がいますが、そういう人には「苦しかったらスグタップして下さいね」
とやんわり注意します。
394:名無しさん@一本勝ち
06/12/16 13:24:15 LoM9hjmQ0
タップしてるのに技かけ続けてるようなDQNは
すぐ指導員に引き離される&厳重注意だろう
395:380
06/12/17 18:04:50 Sio+PPkv0
みなさん ありがとう。
そうですよね、後悔先にたたず!
明日一歩踏み出してきます。
来年は、メタボリックシンドロームとおさらばだ!
396:名無しさん@一本勝ち
06/12/17 21:22:23 wOXq97hn0
>>395
あまり気を負わずに、がんばって下さいね。
私はあした稽古おさめです。
397:名無しさん@一本勝ち
06/12/17 23:14:31 9vfRbmR70
age
398:名無しさん@一本勝ち
06/12/18 00:01:09 MJTnH5ELO
ついに12月は一度も稽古に行けなかった(涙)
399:35才兼業主婦
06/12/18 09:12:59 HIpCn+530
み…皆、たった今起こった事をありのまま話すぜ!!
極真道場の少年部の入門は5才からでした。
今、3歳6ケ月だから息子の入門は先に延びました。
最近、私のマネをしてスクワットしたりダンベル運動(片手0.5キロ)
してます。
(強要してる訳ではなく自分からやりたがります)
海の波を怖がるので、水泳を先に習わせようかなぁ…
近所のスーパーでキック棒?(パンチ、キックする部分が赤で
下の黒い部分が水を入れて重しになる物)を1500円で売っていた
ので買ってきました。
ところで皆さんは独学(本やDVD)で武術を勉強出来ると思いますか?
私は本は結構沢山持っていて(「正伝 柳生心眼流兵法術」など
書店では売っていない本も持っていたりします)
昔、習っていた某中国拳法(4級程度の腕前ですが)を始め
いくつかの流派の本を持っています。
「股関節を開くストレッチ」ですが、20分やると膝の内側に激痛が
走って壁から足を離すのに苦労します。
まず、かかとを閉じてそれから足を降ろす様にしてるのですが、
かかとを閉じるのが大変で、自力では閉じられません。
手が届かないので布団叩きでジリジリ寄せてます。
400:名無しさん@一本勝ち
06/12/18 09:38:39 5xbsOUki0
例えば、ちかくの小学校でやっているスポーツ少年団などの
伝統空手だったら4歳からオッケーの場所もあると思いますよ。
そう言うところだと、月謝も数千円で家族全員で習う事も
できる場合もあります。
道場って、電話帳に載せてあるところだと、極真や大道塾しか
見つからないけれど(自分がそうだった)載せてない場所も
あると思うので、探してみたらどうでしょう?
(自分は、たまたま見かけた空手着を着ていた近所の子供に、何流か聞いてw、ネットで探した本部道場に連絡して、今の先生を紹介してもらった)
401:名無しさん@一本勝ち
06/12/18 15:44:55 nRY3/yPj0
>>399
YOUまず自分が入っちゃいなYO!
自己流はあくまで自己流で、本やDVDではどこが一番大切なポイントか、
とか、本当にそのやり方でいいのかとか、チェックしてくれる人がいない分
変な癖とかついたりする気がします。
402:380
06/12/18 22:27:34 32uYalj+0
ジム閉まってた(泣)
403:名無しさん@一本勝ち
06/12/18 23:41:24 4QxQELoB0
カルチャースクールなどでも武道・格闘技のクラスをやっているところが多いので、
そういうところに入るのも手。とっつきやすい。内容は普通の道場と同じだし
404:名無しさん@一本勝ち
06/12/19 22:17:42 qd18AFP80
カルチャースクールは高いっちゃ!
405:名無しさん@一本勝ち
06/12/19 23:55:17 8kPiMZqS0
スクール側がショバ代としてがっぽりピンハネするからね。
406:名無しさん@一本勝ち
06/12/20 08:47:59 5t1L7X5f0
「股関節を開くストレッチ」ってホント膝の内側の腱が痛いよな。
あれは通過儀礼か?それとも足を痛めるのか?
407:名無しさん@一本勝ち
06/12/20 22:20:40 2VcO8MX3O
あげ
408:名無しさん@一本勝ち
06/12/20 22:33:34 tcIqfN/s0
31歳です。学生時代にフルコンを経験し、指導員をしていましたが、人間関係に嫌気(かなり無償でこき使われました)がさし、
そのまま辞めてしまいました。空手から8年遠ざかってましたが、このスレを読んでるとまた道場に通いたくなってきました。
また白帯から出直そうと思います。
若い時に経験されて、30代・40代にまた再開された方いますか??
409:名無しさん@一本勝ち
06/12/20 23:38:42 lJJTEcUR0
20代で黒帯とりましたが、引っ越して10年近く遠ざかってました。
近くに同じ流派が無かったので、違う流派でやり直しました。
形がちょっと違うので白からでしたが、2ヶ月で3級にしてくれました。
でも、みんないい人達だったのですが、やっぱり形の違いになじめなくて辞めました。
410:名無しさん@一本勝ち
06/12/20 23:41:34 lJJTEcUR0
↑すいません、オレの日本語へんですね。風邪のせいだと思います。
411:名無しさん@一本勝ち
06/12/21 01:21:43 wtmLzf2c0
30歳過ぎてから武道始めた人参
412:名無しさん@一本勝ち
06/12/21 11:24:56 ByCks08o0
形の違いってかなりありますよね。全空連と流派でも違うし。
413:名無しさん@一本勝ち
06/12/21 16:39:02 sDSC/2T80
>>408
一からやるなら伝統派で楽しく続けてみませんか?どこの団体も
フルコン系は奉仕活動の強制が目立って疲れるでしょう。
わしは若い頃は修斗で30迎えた記念にキック始めましたが。
今頃になって伝統派空手の魅力にとりつかれております。
あれ良いよ・・・。あのメリハリ利いた動き。美しいよ。
414:名無しさん@一本勝ち
06/12/22 03:06:52 TfCYLr/rO
>>413
元気だな‥。
415:名無しさん@一本勝ち
06/12/22 06:26:48 3tCr5NLl0
形はいくつになっても、できるしね。
オヤジでも、形がうまいとカコええよ。
416:名無しさん@一本勝ち
06/12/23 14:37:31 cl8my/YS0
元気があれば何でもできる!
417:名無しさん@一本勝ち
06/12/24 09:54:34 g+k9FOnmO
腰、痛い‥。
418:名無しさん@一本勝ち
06/12/24 10:30:46 DnBKW4oQ0
>>417
ムリしないで、早く治そう。
419:名無しさん@一本勝ち
06/12/24 11:33:49 PZArlxAA0
>>417
やりすぎ。
420:名無しさん@一本勝ち
06/12/25 01:30:49 7D9H8emN0
ボクシングもプロめざさないなら(年齢的に目指せないが)30歳過ぎてからでも楽しいよ。34歳まではアマチュアで出来るし、35歳からはおやじファイトに出ればいいし。最近は女の練習生も多くて華やかですよW
421:名無しさん@一本勝ち
06/12/26 01:56:11 nv0qk/eH0
年食ってから防具の上からでも頭にボコボコ衝撃を受けると、かなりやばいことが起こりそうに思うがボクサーは大丈夫なのか?
脳味噌の中の血管がぷちっといっちゃたり、隠れ脳梗塞が起こったりしそうに思う。
ボケだかパンチドランカー症状だかわからない状態になったりしないだろうか?
おれ自身は防具付けて顔面も打ち合う試合のある流派だけど、そういう事を考えちゃうとそろそろ引退しようかとも考えちゃう4*歳。
ちょっと不安なので年に一回、脳ドックを受けてる。
防具空手よりもボクシングの方が歴史が長いと思われるので、何らかの見解があればおしえてくれ。
422:名無しさん@一本勝ち
06/12/26 02:06:26 f2BfamDm0
年食ってから~というより、身体の耐久年度の問題かも。
17歳から始めてずっとプロやってた人は壊れるの早いし、35歳からやっても一年くらいの人は全然平気。
最近はマス中心な所も増えてるし、プロ志望でも無いおっさんにはそんなに本格的にはやらせないよ。
423:名無しさん@一本勝ち
06/12/26 04:17:35 jIEy5qSF0
両手首の関節、ひじ関節、両足首捻挫、首ヘルニア、腰痛持ちの健康な俺に言ってるのか?
424:名無しさん@一本勝ち
06/12/26 22:29:07 dBnxbyAd0
あと3日頑張ろう。
425:名無しさん@一本勝ち
06/12/26 22:34:37 W5yEivPo0
たまには強くやるって前提だけど、マススパー中心でも
十分強くなれると思うけどね。
マスのみだと役に立たない触りっこになっちゃうけど、威力のある
攻撃があることが分かったうえで意識してやってりゃ普通に強くなれる。
ガチで四六時中やってる連中は確かに強いけど、そこまで普通の社会人は
できねーよ。
426:名無しさん@一本勝ち
06/12/26 23:12:21 8XBoRr1sO
このスレの今年の大賞は
主婦さんの
「歯ぁ食いしばれ」
ということで良いですか?
427:名無しさん@一本勝ち
06/12/26 23:26:34 sSkKl/Lm0
口で威勢のいい事言うのは簡単なんだよね
実際はぁ食いしばって殴られてみ
歯!折れるか、口ん中切って血だらけ
そうじゃなくても、脳に来るね ヘッドギア付けてからにしてくれっての
428:名無しさん@一本勝ち
06/12/27 09:27:35 TFjrdApuO
良スレ発見。当方32歳、Wテコンドー。フルタイム+残業の仕事をこなしながら、稽古に耐えられるだけと筋持久力と心肺機能を維持するために必要最低限のトレーニングは数十分のジョギングと数分の縄跳び数ラウンドかなと思い、試行錯誤中です。
429:名無しさん@一本勝ち
06/12/27 10:23:03 d2jX0BOP0
>>428
おー、同士よ!年齢も所属も同じだ!
当方東京なり。そちらは?
430:名無しさん@一本勝ち
06/12/27 10:44:26 D+umD2MB0
テスト
431:名無しさん@一本勝ち
06/12/27 19:17:56 TFjrdApuO
>>429
当方は関西の某都市です。世界が狭いからほとんど特定されそうですね。
432:名無しさん@一本勝ち
06/12/27 23:00:49 +2Ye/hv20
私もボクシングジムに入会します。
433:名無しさん@一本勝ち
06/12/27 23:28:29 +Y/4J0+g0
大道塾生ですが、マススパーといってもとても痛いです。
痣になるし。
434:名無しさん@一本勝ち
06/12/28 01:50:34 UK8IqKLG0
>>380
電話ぐらいしていけば
435:名無しさん@一本勝ち
06/12/28 09:28:53 AXdmghsa0
>>427
妊娠中に旦那が風俗行った事へのおしおきなんだから素でやられて当然だろ
436:名無しさん@一本勝ち
06/12/28 17:40:17 QuYiWfI60
>>433
一瞬、「痔になるし。」って読んでしまった。
437:名無しさん@一本勝ち
06/12/28 22:16:56 z7jS7J510
年齢的に巨乳が好きかな?
438:名無しさん@一本勝ち
06/12/29 02:39:53 nblZmT0x0
K1の中心選手は30代、みんな頑張れ~
漏れ極真4年3級の46歳だけど、まだマスターズ(35歳以上)
で現役でやってます。
最近は体力の衰えを感じるが、30代のみんなは脂の乗る時期に
いると思う。
来年も稽古を頑張って、武道を楽しんでくれ。
439:名無しさん@一本勝ち
06/12/29 11:29:22 TJUZaiYqO
>>438
WTFテコンドー30代です、勇気を頂きました。ありがとうございます。妥協せずにベストを尽くします。
440:名無しさん@一本勝ち
06/12/29 11:46:49 8riQGwtQ0
「やらなきゃいけない」でやってる仕事と違って,「やりたい」で始めた武術・武道だからね
年齢に関係なくやっちゃおう
そんなオレは41歳,少林拳8ヶ月4級
441:名無しさん@一本勝ち
06/12/31 12:01:36 uyNv3oQjO
>>1-440
皆さん、良いお年をお迎え下さい。
442:名無しさん@一本勝ち
06/12/31 14:38:59 xj7YwBBi0
来年40
年明けの初稽古から剣道はじめます。
443:名無しさん@一本勝ち
06/12/31 15:00:36 iiD0+4K10
来年51。
今年始めたキックボクシング、やめるつもりなし。
来年からできるシニア大会目指してガンガルぞ!
オ-!!
444:名無しさん@一本勝ち
07/01/02 14:59:19 BUGWuK9vO
あけおめ!
ジョギング、軽い筋トレ(自重で100ずつ、懸垂は20、1日おき)、ストレッチ…
今年も続けるぜ。
みんな頑張ろう。
445:名無しさん@一本勝ち
07/01/02 20:22:53 rrGiPIqPO
今年のテーマは疲れない身体をつくる事。去年は仕事で疲れて、あまり道場にいけなかったので。
446:名無しさん@一本勝ち
07/01/02 20:26:03 zeCPFOu10
どうやって作るのさ?
447:名無しさん@一本勝ち
07/01/02 20:56:06 h+vNAVlfO
女子はどうでしょうか?プロ年齢制限どうですか?
448:名無しさん@一本勝ち
07/01/03 04:05:16 NRbAiiES0
もうすぐ5か月分くらい空会費を払うことになる・・・・
そろそろ通わねば・・・
449:名無しさん@一本勝ち
07/01/03 11:30:46 rW+SNWeI0
37歳会社員のオイラも頑張るぞ~!!
450:名無しさん@一本勝ち
07/01/03 14:36:30 SM2yhmB10
>>445
疲れない身体というより「疲れにくい身体」なら可能でしょうね。
普段の食生活や十分な睡眠など・・
当方もトシのせいか、疲れがとれにくく、どうすれば「疲れにくい身体」
になれるか模索しております。
451:ザクスピード・ヤマハ
07/01/04 02:57:27 KEWnk5mE0
最も疲れが取れる方法、どなたかご存知ありませんでしょうか?
中小零細企業勤務で、かなりの激務の毎日をぬって稽古に通いだしたのです
が、仕事で疲労している上に稽古でもっと疲労困憊してしまい、おまけに睡眠
時間は5時間取れれば良いほうです。
何か良い方法をレス願えましたら、幸いです。
452:名無しさん@一本勝ち
07/01/04 05:00:48 iANyPILQO
アロマテラピーなどはどう?
神経疲れだと思うからリラックスする方法を模索してはいかがかと。
453:名無しさん@一本勝ち
07/01/04 05:21:39 46iHfFjhO
36才。
ブラジリアン柔術をはじめて三年弱。
今年は茶帯を目指し、ちゃんと練習すんぞ。
週四回は通う。
454:名無しさん@一本勝ち
07/01/04 22:32:25 z0HDR47m0
>>451
まずは頑張ってくれ。その気力は羨ましい限りだ。
俺も昔似たような経験があるので、アドバイスを。
・ほんの短時間でいいから昼寝をする、横になる時間を作る。
・ビタミン剤を使う。お勧めはアメリカ製の総合ビタミン剤。「エランバイタル」でググってみて。高いけど効く。
・空腹のまま稼がない。何でもいいから腹に入れる癖をつける。体力が違ってくる。
昼寝と飯とビタミン剤。後は気力。頑張れ!
455:名無しさん@一本勝ち
07/01/05 01:18:47 cPCpTnnx0
ユンケルが効きますよ。高いのと、いらんトコまで元気になるのが難だがw
456:名無しさん@一本勝ち
07/01/05 08:35:41 zGWgNSjSO
疲れにくいカラダを作るには、できるだけ練習を休まないことですね。自主トレでも良いから少しづつでも続ける。時間が空いて久しぶりに練習するとどっと疲れるから。
457:名無しさん@一本勝ち
07/01/05 09:41:30 +3sAL4Rg0
毎日出てた方が密かに疲れないよね。
たまに休むと翌日どっと疲れが出る。
458:名無しさん@一本勝ち
07/01/05 21:43:46 usg65N370
なるほど。
ウチのジムは、会長自ら修行中。(39歳)
会長、早くジム開けて下さい。
459:名無しさん@一本勝ち
07/01/06 06:29:41 rC0vxxjm0
>>453
茶帯ってことは現在紫ですか?
すごいですね。
茶帯持ってる人ってまだかなり少ないらしいですが
がんばってください。
460:名無しさん@一本勝ち
07/01/06 17:28:23 s0yCijYQO
半身浴と冷水シャワー繰り返す事で血行がよくなり疲れがすごくとれますよ!あと寝る前のストレッチをかかさずに。サプリはクエン酸がオススメです。
461:名無しさん@一本勝ち
07/01/06 17:48:26 SmhYeYVnO
疲労回復には睡眠が一番でつ=あとカーブ脹ら脛を柔らかくすると良いでつよ
462:名無しさん@一本勝ち
07/01/06 21:50:20 wrMBWj8j0
>>460
今の時期は、ミストサウナが最高に気持ちいいです。
463:名無しさん@一本勝ち
07/01/08 17:42:53 yi4RCU+jO
あげ
464:名無しさん@一本勝ち
07/01/08 21:15:17 eHb3S4290
今年からカラテを始める37のオサーンです。
よろしく!
で、質問なんですが・・・
皆さん、スネってどうやって鍛えていますか?
蹴っても痛いですし、蹴りのブロックが半端になった時も痛いです。。。
やっぱり我慢なんですかね?
465:名無しさん@一本勝ち
07/01/08 21:33:54 2+OP7gfJ0
そのうち慣れます。スネだけでなく、太もも、腹部、腕、すべてね。
466:名無しさん@一本勝ち
07/01/09 00:44:27 luIJ4q+T0
>>464
465の言うとおり、慣れだと思います。
最初はアザ出来まくりで「こんなんで大丈夫か?」と不安でいっぱいでしたが、
しばらく通ううちにだんだん平気になりました。
467:名無しさん@一本勝ち
07/01/09 01:02:30 wYALAD//0
>>464です。
ん~慣れですか・・・
スネ、みぞおち、脇腹の下の方、内モモ。。。打たれると、たまらなく痛いですねw
じっくりと慣れていこうと思います。
ありがとうございました!
押忍。
468:名無しさん@一本勝ち
07/01/09 03:11:11 hEpZWYSA0
>>467
皆さんがおっしゃるとおり慣れる、ということもありますが、スネの骨は鍛えることで物理的に変化させることができる部位です。
あまり痛くない程度に、砂袋を蹴るとかビール瓶にタオルをまいてコツコツするとか、地道に続けてください。
なお、腹は腹圧のコントロールによって効かせられ難くなります。
腹圧コントロールに有効な一番簡単な方法は気合(声)を大きく、です。
また、「痛みに慣れる」というのは、実は、人間の体は、受けたことのない痛みは大げさに伝えるようにできているのですが、何度も同じ痛みを感じているうちに、痛みを正確に伝えるように変化するそうです。
つまり、現在感じている痛みの方がニセモノ、ということになります。
469:名無しさん@一本勝ち
07/01/09 20:26:42 wYALAD//0
>>468
ありがとうございます。
スネは道場の人に同じ事を言われますた。
地道に続けたいと思います。
腹は・・・実は腹部に結構いいのが入ってもイケたりしますw
問題は、みぞおちと、スキを付かれた時の脇腹です。。
精進しますです・・はい。
>何度も同じ痛みを感じているうちに、痛みを正確に伝えるように変化するそうです。
これは初耳です!自分の身体で実験してみますよ!!
鍛錬を重ねた黒帯クラスの人が、打たれ強いのも納得ですね。
近道は無いということですね。
じっくり鍛えて、レベルを上げていこうと思います。
ありがとうございました。 押忍!
470:名無しさん@一本勝ち
07/01/09 21:19:59 D7JcF8LW0
>>469
468氏の言う以外にも、受けが間に合わない場合そのまま打たれるのではなく、
瞬時に微妙にもらう角度を変えたりすることでダメージは軽減できます。
これも慣れです。
黒帯の組手を注意して見ていればわかります。直撃弾をそのまま受けている人は
いないはずです。
471:名無しさん@一本勝ち
07/01/09 21:24:47 wYALAD//0
あーもう一つ聞きたい事が・・・
柔軟性って、コツコツやってたら付くのですか?
私は上段回し蹴りが旨く出来ません。。
無理矢理蹴れば、上段に届くのですが、乱取りの中では出せる様な蹴りでは無いです。
身体(股関節?)の柔らかい人は「スーッ」と足をゆっくり出しても、キッチリ上段回し蹴りになっていますw
なんか、コツってありませんか?
472:名無しさん@一本勝ち
07/01/09 21:27:58 wYALAD//0
>>470
すいません・・・リロード忘れていました。。
>瞬時に微妙にもらう角度を変えたりすることでダメージは軽減できます。
それ、今の私には出来ません!w でも、その事を頭に置いて稽古します。
押忍。
473:名無しさん@一本勝ち
07/01/09 22:49:42 cSJraBOO0
>>471
柔軟はじんわり伸びてるなぁ、程度で
コツコツやるしかないでしょうね。
無理して筋痛めると逆効果ですから。
あと、上段蹴るのは軸足とか上体の
使い方で、カラダが硬くても楽に蹴る
方法はあります。文章だけだと説明
しにくいですが・・・。
月刊空手道の06年6月号に、テコンドーの
徐萬哲氏がその方法を紹介してます。
474:名無しさん@一本勝ち
07/01/10 10:31:44 eQYa/sD20
長渕見習わなぁ。
475:名無しさん@一本勝ち
07/01/10 12:35:30 pCeCiYUl0
>>473
じんわり伸びてるなぁ、痛気持ちいい…って程度でコツコツ3年間
やってきましたが、あまり柔らかくなったって感じがしないのです
が。本当にこういうやり方は、痛さを我慢しながら、あるいは反動
をつけてやるやり方よりも効果があるんでしょうか?
476:名無しさん@一本勝ち
07/01/10 12:37:35 FPQCPqkw0
楽に蹴れるといっても、他の部位を使って上段蹴りを補完するわけで、
フォームが制限されます。やはり真の意味で楽に蹴る為には
体を柔らかくすることが一番早い。両方やってみた結論。
477:名無しさん@一本勝ち
07/01/10 21:32:40 bMrBIRhd0
というか、競技志向なら上段の蹴りは重要ですが、実用重視なら中段を蹴る
ことができれば充分です。そんなことに力を注ぐよりやることはいっぱいあります。
限られた時間を最大限に活用することを心がけたほうがいいと思いますよ。
478:名無しさん@一本勝ち
07/01/10 22:11:39 RrAsX1rT0
三十路over武道愛好家の皆様、今年も宜しくお願い致します。
37歳 伝統空手4年目突入予定。
今年の目標
全空連、流派の初段の昇段審査をいい成績でw合格すること、
形に磨きをかける事、新しい形も積極的に覚える事。
479:名無しさん@一本勝ち
07/01/10 22:31:57 qv3k0cNL0
>>473
レスありがとうございます。
無理して痛めると、稽古が出来ないのは、それ以上に痛いですね。
年も歳ですし、ゆっくり行きます。若者に勝てるのは、余裕ある精神ぐらいですから・・・
>>477
でも、できないよりは出来た方が良いじゃない?
実用重視なら、上段はあまり有用ではないってのは同意だけど。
中段も相手をある程度崩してからじゃないと、捕まれますけどねw
まぁいずれにせよ、楽しみながらお互いレベルうpしていきましょう!
でも、少年の柔軟さには、うらやましいを超えて、嫉妬さえしてしまう・・・
>>478
こちらこそよろしくです。
押忍!
480:名無しさん@一本勝ち
07/01/10 22:41:58 bMrBIRhd0
>>479
できないよりは出来るほうがいいというのはその通りです。
あなたが上段蹴りに向いているのなら注力を傾ければいいでしょうし、
そうでないのなら突きとか他の部分にした方がいいんじゃないでしょうか
と言っているだけですから、どうするかはご自身で判断してください。
ちなみに、私は両足開脚で胸から顎まで床につきますが、空手を15年やって、
それでも自分で納得のいく上段蹴りができなかったんで、老婆心ながら
申し上げた次第です。
481:名無しさん@一本勝ち
07/01/11 11:16:42 PftPIdE/0
上段が使えるようになるまで修行する時間を中段の修行に費やした方がトータルの上達は早いと思う。
特に柔軟性に自信がないのであれば。スタイルとして拘るのであればそれはそれでよいでしょうが。
482:名無しさん@一本勝ち
07/01/11 21:49:46 wLs5RlaB0
できるんだがあえてやらないのとできないからやらないのとは違うと思う。
したがって、柔軟性の向上と上段をも常に練習しつつ、中段や突きを磨く
べきであって、最初からあきらめて中段や突きを磨くという姿勢はどうか
と思うが。また、柔軟性の向上や上段の練習が中段と無縁なわけがないと
も思うが。
483:名無しさん@一本勝ち
07/01/11 22:24:52 UJcOc3gv0
私は某フルコン系捌空手道に30代半ばで入門。
こつこつと週3日稽古を続け、何とか5年で黒帯を締めさせていただきました(40代で)。
その間、外人の180cm台(私は165cm)を倒せたし、無謀にも出場した大会では、S林寺3段の選手を
KOすることが出来ました(実話です)。
いずれも20代の若者でしたし、普段の稽古でも暴走族あがりを翻弄したり、自信満々の元キック選手とも互角以上に渡り
合えることが可能になりました。
初心者から始めて早いものでもう10年になりますが、まず5年我慢して精進する、継続は力なり!
しみじみと実感しております。
強さだけが身に付いたのではなく、人に頭を下げることが全く苦にならなくなっていました。
武道は本当に素晴らしい。
皆さん、続けることが一番です。道場でともに汗を
流しましょう!
484:名無しさん@一本勝ち
07/01/11 22:49:42 UJcOc3gv0
連続ですみません。
未だに柔軟、特に股割りには大苦戦しています(笑)!
どなたか効果的な40過ぎに効果的な処方をご教授下さい。
宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m
485:名無しさん@一本勝ち
07/01/12 00:11:53 Ha8ux8u70
>>484
もう毎日コツコツやるしかないんじゃないかと…やってらっしゃるかもだけど。
50代で空手初めて、1年ちょっとかけて柔軟で胸がつくようになった先輩知ってますよ。
486:名無しさん@一本勝ち
07/01/12 09:39:24 5alxH5aAO
股関節の柔軟は「骨盤」を前後に動かす意識が大切です。座ってできる限り開脚し、足を内旋させると共に骨盤を前に倒す。
最初は片方の膝を曲げていても構いません。片方づつ徐々に膝を伸ばしながら内旋させて下さい。
最近の研究では静的ストレッチより呼吸しながら行う動的ストレッチが効果的だそうです。
487:名無しさん@一本勝ち
07/01/12 10:56:45 ACUnJhdN0
<<483私がお世話になっている指導員の先生も「仕事で人に頭を下げる事はなんとも思わない。全然苦じゃない」とおっしゃいます。
武道によって己を強くする事が出来たんだと尊敬してます。
私は週3日の稽古を続け4年目に突入し現在3級。
昇級審査を受ければ合格する。落ちる人はいない。というシステムに物足りなさを感じ、
このまま続けて行くべきか他の流派に移るべきか悩んでいます。
最近は帯の色はその人の強さを現す物ではなく単なる飾りではないか、自分の芯が強ければ帯が何色だろうが
関係ない、わざわざ昇級する必要もないのではないか。
と自問自答を繰り返しています。
昇級は必要なのでしょうか??
我慢して精進するべきだと思いますか??
488:名無しさん@一本勝ち
07/01/12 10:57:16 6EytVSs70
オレ(34歳)左だけ固いんだよ。
去年の春から空手を始めて、
右は最初から何もしなくても上段を蹴れるんだけど、左が上段のつもりでもせいぜい中断程度。
しかも左はきちんと当たらず、親指の爪で蹴って剥がれかかったり、脛だったり足首だったりで
高くなったり低くなったりでもう、どうしようもありません。
ミット持ってくれる人もオレの左のときは細心の注意を払っています。
道場の人が言うのには骨盤を矯正すればひょっとしたら良くなるかも、ということでした。
練習をするのはもちろんですが、骨盤の矯正っどなたかやった人いませんか?
489:名無しさん@一本勝ち
07/01/12 13:28:14 CwgfyV/x0
する必要なし。
自分の特性を生かしてください。
490:名無しさん@一本勝ち
07/01/12 14:18:54 q0WmgAmo0
>487
道場や団体によって違うかもしれませんが,むやみに昇級・昇段審査を受けさせるのではなく,
合格間違いなしと思われる人だけを受けさせるという指導員・道場もあります
帯の色は(ちゃんとした団体であれば)その人の強さを表すものだとは思いますが,「必要」なもの
ではなく「自分の実力がどれほどのものか」を確認するためのものだと私は解釈しています
「自分の芯が強ければ帯が何色だろうが関係ない」というのはその通りだと思いますが
「我慢して精進するべき」かどうかは,あなたがなにを求めるかに依るのではないでしょうか
491:名無しさん@一本勝ち
07/01/12 15:21:51 Yv4ROP2C0
>>487
色帯というのは「夏休みのラジオ体操のハンコ」みたいなもんだと思います。
武道はまさに「継続は力」ですから、続けることに意味があるわけで、壮年には特に重い意味があると思います。
ですから「よく出てきたね、ポン!」でいいんじゃないでしょうか。
落ちる人はいない、との指摘ですが、帯が上がるにつれ受ける人自体が減ってるでしょ?
つまり、昇級審査を受ける前に、すでにたくさんの人が落ちてるんです。
こういうことで他の流派に移ったら、貴方も2級に落ちたことになるわけです。
帯と強さを考えるのは黒帯からでいいと思います。
余計なお世話ですけど、我慢して精進するべきかどうか、だなんて、こんなことを我慢だと感じるなら、さっさとおやめになったら方が良くはありませんか?
492:名無しさん@一本勝ち
07/01/12 16:05:18 ACUnJhdN0
by487です。
なるほど・・
家の道場は指導員が昇級出来る人を指名するわけでもなく誰が受けても良いという制度です。
昇級・昇段する際に既に帯が用意されていて受ける=受かると言った感じです。
確かに帯が上がるにつれ受ける人自体が減ってるから昇級審査を受ける前にすでにたくさんの人が落ちてる訳です。
でも、私は黒帯になるまではこだわる必要はないと考えるのではなく、色帯でも上級クラスになるならそれなりに自信の付く試験を受けたいのです。
受ければ受かるといった程度の物だと物足りない気がするのですが・・・
私自身昇級して上級クラスに行ってもやっていける自信は充分にあるのですが、もっと胸を張って昇級出来る試験を受けたい、でも今の道場では無理かな・・と思い他の道場に移ろうか迷っています。
493:名無しさん@一本勝ち
07/01/12 17:41:42 Yv4ROP2C0
>>492
とても受身な考え方をなさいますね。
帯は道場側が出すものですから、出し方に問題を感じる感性がよくわからないです。
審査のあり方を問題にするのはちょっと筋が違うように思います。
受審者がみな合格する、ということは、道場は色帯をそういう風に考えている、というだけのことでしょう?
色帯なんですから「がんばったで賞」くらいに考えてどこがいけないんでしょうね。
これが黒帯ならわかるんですが、色帯はそれでいいんじゃないでしょうか?
もしそれでも色帯に重みをつけたいなら、自分でつけては如何ですか?
例えば、フルコン空手なら、試合を基準にして、受審する帯以上の相手に二人以上勝たなければダメとか、緑を受けるなら交流試合で準優勝以上しないとだめ、茶なら県大会、黒ならブロック大会とか、そんな基準を決めるわけです。
で、自分で決めた基準を超えなければ受審資格がない、とするわけです。
まあともかく、武道なんですから、もう少し、道場ではなく自分自身と対峙なさっては如何です?