07/11/21 03:45:53 FJ4neLY5P
世界組織で言えば、松濤館流を世界に広めた張本人で、最初に世界的教則本を出した中山正敏を
大山は後からなぞっただけだろ。
規模も松濤館流に敵わないし。
中山正敏は戦前から満州の特務機関に勤めてて、海外雄飛の夢の強い人物だったそうだ。
拓大時代に柔道の木村、合気道の塩田と、並び立っていたのが空手の中山。
中山は当時五輪の代表選手に混じって、空手代表として体力測定受けたら、握力が一番だった。
大山に剛柔流の段位を与えた張本人が山口剛玄。
大山の山籠もりはどうも嘘らしいんだが、その引用元が山口剛玄の山籠もり。
この人は実際にやってて、片眉を剃り落としたのもこの人のエピソード。