大阪の合気道道場at BUDOU
大阪の合気道道場 - 暇つぶし2ch956:名無しさん@一本勝ち
07/12/22 02:10:07 T74c3AaD0
もっとかみ砕いて言わないとだめ? 殺傷力の違いですが。

957:名無しさん@一本勝ち
07/12/22 02:19:14 rMJXtX1V0
いやいや、だから徒手の正面打ちもホントは
相手が短刀か剣持ってるっていう想定でやってるじゃん。
徒手だったら当たってもいいってことにはならないし、
崩しが少なくてもいいということにはならない。
刃が当たらないようにするため崩す方向が若干違うとかいうのはあっても、
想定の枠組自体は一緒だよ。
じゃなきゃ徒手の正面打ちでは手抜いてるってことになる。

958:名無しさん@一本勝ち
07/12/22 02:31:35 T74c3AaD0
>>957
徒手と武器の想定で、あなたの言っていることは否定して
ませんって。
殺傷力の違いも頭の中では同じなんですかと言ってるんですが。
それが分からないならいいですけどね。。

959:名無しさん@一本勝ち
07/12/22 02:35:13 rMJXtX1V0
徒手だと当身を抜いていい理由が想定違いぐらいしか思い浮かばないんだけど。
逆に聞くけど、どうして君は徒手では必ず当身入れるとは限らないの?
手抜いてるの?どうして本気でやらないの?殺傷能力低ければ崩しが不十分でもいいの?
殺傷能力が高い短刀の場合は必ず当身入れるってことはそっちの方が効果的なんでしょ?
常に全力なら短刀か徒手かで当身のあるなしは変わらないでしょ?
オレは当身入れる技は短刀だろうが徒手だろうが入れるし、入れない技は両方入れないよ

960:名無しさん@一本勝ち
07/12/22 02:42:07 T74c3AaD0
だから、、、、
武器対武器、徒手対徒手なら互角だけど、
武器対徒手では何倍も武器を持つ方が有利なんですがね。
それを少しでも埋めてくれるかも知れない可能性が当てでしょ。
もうそれ以上を求めたら宗教ですが。


961:名無しさん@一本勝ち
07/12/22 02:44:42 T74c3AaD0
その状況の想定でどうして当身が省略だきるのか逆に聞きたい。

962:959
07/12/22 02:59:01 bDaDDcT5O
徒手と短刀は同じだからって何回言ったらわかるんですか
常に本気でやってるから当身入れる技はどっちでも入れるし、必要がないと思ってる技はどちらでも入れません。
あなたみたいに徒手では手抜いて形変えたりしないんです。
それに本来は捌いた瞬間の相手の崩れ具合、距離感で当身を入れるかどうか決めるもので決めとくものではありません。

963:名無しさん@一本勝ち
07/12/22 03:05:15 T74c3AaD0
徒手は手を抜くとは言ってないけど。。。
武器対徒手で当身を抜いていいと言うならもういいですよ。
なんだかお花畑だけど、それでいいんじゃない(笑)。
おやすみ。

964:名無しさん@一本勝ち
07/12/22 03:06:33 T74c3AaD0
>瞬間の相手の崩れ具合、距離感で当身を入れるかどうか決める
最後にこれは間違ってるよ。

965:名無しさん@一本勝ち
07/12/22 03:19:34 bDaDDcT5O
自分が有利になる当身を短刀では使うけど、徒手では使わないんならそれは手抜いてるでしょ…。
それに当身の必要ない技ぐらいいっぱいあるでしょ。正面打ち一教でも必ず入れるのかよ
こっちの言いたいこと全然伝わってないしオレももういいよ

966:o2
07/12/22 05:37:16 K8s5Y9YR0
これは個人的な感想なのですが,当身の稽古ってつまんないので私はあんまり興味がないんです。
体裁きで相手を崩すのが楽しい。
これって多くの合気道稽古者の本音ではないでしょうか。


967:コンタクト ◆MasterNNok
07/12/22 06:12:06 EKVJKjkN0
簡単なことは面白くないわな。

968:名無しさん@一本勝ち
07/12/22 06:17:43 C9J4j+6T0
徒手の当身と対武器の当身が同じだと習ったのかな、だとしたらよほどの凡X師範?
なんて親切なんだろう、説明しておくよ。
対武器の当身は目的が違う。徒手の当身は、機先を制したり崩すために使う。
対武器の当身は、崩す為にするんじゃない。崩すのは悪い事じゃないよ。
でも崩れても刃が返ったり、切り返しで怪我するでしょ。それを想定しての練習。
素手では手首が多少返ってもそんなことが起きないからね。
だからわざわざ短刀を持つんだよ、対武器の当身の目的は「防御」のためですよ。
力を削ぐための当身。武器を持つ手を打つのがポイントなんだよ。小手でも肩口でもね。
徒手は一技に2、3当身が入るとは言うけれど、対武器にはそんなに当身は入れられない。
危険だから1度きりそこも違うわけ。
だから武器対徒手では、絶対に当身を省けないの、省いたらワザワザ木の棒をもって練習する
意味がなくなるんだよ。

969:o2
07/12/22 06:21:46 K8s5Y9YR0
>>967
体の転換なんてすごく面白いですよね。
あと最近感じてるのが入身投げ,小手返し,隅落としはどれも原理がいっしょだなあということなんです。
相手の体の崩れ方がいっしょなんで。


970:o2
07/12/22 06:31:06 K8s5Y9YR0
>>968
その理屈だと
・徒手にも防御が必要だ。
・徒手も武器技を想定している。
という意見に反論できていないのではありませんか?

971:名無しさん@一本勝ち
07/12/22 08:48:56 bDaDDcT5O
やっぱり想定自体を変えて練習してるところが多いんですね。
うちではまず徒手でやった技をそれから受けに短刀や剣や杖を持たせてそのまま続けることがよくあります。
基本的な原理や動きはほとんど変わりません。当身入れてなかったのに突然入れることもありません。
勿論元々入れてた技はそのまま入れます。リーチが変わるので距離感はかなり変わりますが。
>>968さんの目的が違うっていうのはまさに想定が違うから起こることですよね
徒手では短刀を想定していないから持つと目的自体が変わる。それならそうでいいんです。別にそれを否定はしてません。
ID:T74c3AaD0みたいに想定が同じなのはわかるとか言いながら
同時に「殺傷力が違う」とかいう想定を変えたこと言い出したりしなければ

972:名無しさん@一本勝ち
07/12/22 14:14:46 arlW3IRV0
なんてナイーブなんだろ。練習の想定が異なるというのと、
省略してよい理由とは関係ないって言ってるんだよ。
分からないんだね。

973:コンタクト ◆MasterNNok
07/12/22 14:31:13 EKVJKjkN0
武器相手に当身が要るか要らんか、試しに来たらええで。

974:名無しさん@一本勝ち
07/12/22 15:30:28 YkA0xdPD0
コンニャクラーメンと
本物の札幌ラーメンくらい
違うね

コシが無い

975:コンタクト ◆MasterNNok
07/12/22 15:40:42 EKVJKjkN0
当身というのは、コンタクトした時点で相手が崩れてないから必要なんやな。
はっきり言うたら、下手くそには必要ということやわ。
下手のうちは一生懸命当身を入れてたらええと思うで。

976:コンタクト ◆MasterNNok
07/12/22 15:45:13 EKVJKjkN0
あ、下手のうちから当身を入れないなんてのは、問題外や。
そんなもんはただの踊りやからな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch