08/07/06 02:07:20
ジャッジの感情込みの採点がすべてみたいに言いつつ内容に関する見解を述べてるのは何だよ?
他のほとんどのボクヲタもそれぞれの見解として負けって言ってるしそれを地元判定っていうんだろ。
でなきゃお前にとっての地元判定ってどういうものだ?
まあ名前は何でもいい。とにかくお前はあの試合内容を普通のヲタより著しく辰寄りに見ていることが
はっきりした。皆怪しいと言ってるのにお前と不死鳥住人だけが妥当と吠えても無意味だしそもそも
お前が俺の辰吉評を悪意的に偏ってると難癖をつけたから俺はお前が辰寄りに偏ってる狂信者だと返した。
そしてそれが証明されたわけだ。
リンクも結局貼らずに逃亡だから限定擁護確定だしシリ戦やトーレス戦の話だって尻尾巻いて逃亡だし。
お前の理屈だとアビラ戦や亀―ボウチャン戦のレフェリングまで正しくなるし。
嫌なら機械にやってもらうしかないもんな。
とまあ基地外信者の相手で無駄な時間を過ごしてしまったが前回と似たような話の繰り返しに
なったのはお前が都合の悪いことは目を逸らし論破された説をなぜか偉そうに繰り返すからであり
これ以上やっても同じ話の繰り返し。このスレも終わりだしそろそろお開きだな。
978:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
08/07/06 02:09:39
>>972
相手をどつき倒すことばかり考えてたからね
別にそれでもいいんだけどどつき倒すにも戦略ってもんがある
単純にどつき倒しにいくだけじゃかえってどつき倒せないことに気づかなかった
それとアウトボクサーのディフェンスでインファイトしてたこと
その辺が致命的だったね
979:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
08/07/06 02:11:39
>>974
まがりなりにも三度世界王者になったボクサーと西澤さんを一緒にするのはどうかと…………
980:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
08/07/06 02:13:26
>>970
それにしてはちょっと厳し目だと思う
ダウンしたりジモハンで引き分けたり苦戦もあったし
981:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
08/07/06 02:14:59
そういやチョロン君はどうした?
982:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
08/07/06 02:15:45
>>972
身体能力は高いから基本に忠実なボクシングでも強かったんじゃないかな?
ただラバナレス戦のような面白い試合は観れなかっただろうねぇ
983:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
08/07/06 02:18:03
辰吉が勝ちに徹したボクシングしたら具志堅の防衛記録は抜いてたと思う。
あの長いリーチの左ジャブとSPEEDを駆使すれば。
984:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
08/07/06 02:18:42
>>979
一緒になんかしてない
西澤さんの方が上だっていってる
985:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
08/07/06 02:19:51
>>981
土日は休みなんじゃない?
986:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
08/07/06 02:25:05
辰吉のボクシングスタイルは自身の性格に由来するものだろうから、どうしようもない
だが、限界は感じていたと思う
だからウィラポンとのリマッチではガードを上げてきてる
しかし、そんな付け焼刃など通用する訳もなく再びボコられる
あれがボクサー辰吉の限界