07/10/16 21:23:25
世界戦のリングには新聞や雑誌のカメラマンが20人ぐらいぴったりと
張り付いて撮影してるのよ
彼らはTBSともJBCとも何の利害関係もないから、そんな怪しいもんが
落ちたら黙っていない、どっかにタレ込めば情報提供だけで大もうけなのよ
そんなこともわかんないとは「金属片」理論も甘いなー
304:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 21:24:20
あれ?>>298は>>258のレスした人とは違うの?
305:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 21:24:55
亀田一家なら金属片を握って試合してもおかしくない
(リング上で人を殺してもおかしくない)
、と思っている人が多いから
このスレが伸びるんだろうな。
306:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 21:25:02
>>303
>彼らはTBSともJBCとも何の利害関係もないから
そんなに甘くないだろw
307:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 21:25:17
12Rに何が落ちてたの?
308:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 21:25:51
>>302
亀田より自分の2ちゃんねる脳の心配しろよwwwwwwwwww
309:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 21:27:09
ロゴが取れただけと言っても、
ロゴだってグローブの突起物には違いないわけで
やっぱり意図的に剥がしてたんじゃないかなあ
かすり傷くらいは付けれるだろうし
310:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 21:27:09
ちょっと待ってよ、金属片付けて殴ったら、相手血だらけじゃないの?これどういうスレ?
311:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 21:28:49
お前ら喜べ! 金属片の事実がついに判明したぞ!!!
URLリンク(blog.livedoor.jp)
312:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 21:34:25
単細胞コウキが普通のグローブじゃサミングできないっていいわけした時点で
グローブになにか細工があった可能性大。
で、最初に剥がれたロゴマークは右手か左手どっち?
2Rのレフリーはタイキに右手から何かを奪ったわけだがもし最初にとれたのが左手なら
タイキは左手のロゴマークを右手に装着もしくは握っていたことになるが・・・
てかたった2Rでそんなにきれいに剥がれるのおかしいんだけど・・・
313:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 21:34:55
スレタイが金属片だから誤解を招く。
こういうものだ。
:2007/10/15(月) 16:30:05
「金属片」は鉛とかじゃないよ。
また握りこんだりナックルに貼ったりするものでもない。
紐のあたり(頚動脈の少し下)に貼り付けて
クリンチの際にこすり付けるもの。
布製のガムテープみたいなものを何枚も重ねているとイメージしてくれればいい。
これは東南アジアやムエタイでも「流血を演出させる」為の小道具として昔からある。
一種のショーとしての小道具なんだけど。
これを世界戦で、しかもマジで使ったというのは前代未聞だろうな。
試合開始前に両者がリングに上がったところでちらっと映るから確認してみてくれ。
これは俺でなく一緒にテレビを見ていたボクシング関係者が「あっ!」っと声を上げて気づいた。
ちなみに2Rでレフリーがリング外に捨てるが、その投げられた軌道が一直線になっていることからも単なる布やテープではない。
俺も最初はマウスピースの破片かなんかだと思ったくらい、質量のあるものが投げ捨てられたような軌道だった。
314:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 21:36:57
しつこいよw
315:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 21:37:35
>>311
本当はランぼるギーに・カウンタックのドアのとこのアレだろ
316:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 21:38:13
899 :ID:f/a6Qcur0:2007/10/14(日) 23:41:19 ID:3dwu4eZZ0
じゃあ一昨日のIDで。
それと流石ねらーの推測力と推理力は凄いね。
マジ書き込みのほとんどが核心を突いている。
逆にどこから情報得たのかこちらが聞きたいくらいだよ(笑)
>>797
どこの関係かは勘弁して(苦笑)
自分もあまりキレイな人間じゃないから
糞虫の戯言ぐらいに思っておいてほしい。
>>797
情報というか、一緒にテレビ見ていたボクシング関係者が指摘したの。
国歌斉唱の前くらいにちらっと写ったのを見て「あっ!」という感じ。
あとは亀田大も意識して見えないようにしていたし
まあ、手首を見せないガードしていたのもあるが。
ちなみにその関係者は、すぐにあちこちに電話しまくっていた。
その中にはボクシングではない「利害関係者」も多数含まれてたけどね。
317:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 21:38:25
>クリンチの際にこすり付けるもの。
布製のガムテープみたいなものを何枚も重ねているとイメージしてくれればいい。
これは東南アジアやムエタイでも「流血を演出させる」為の小道具として昔からある。
バカじゃねーの(w
ムエタイにはヒジっていう必殺の武器がルールとして認められてんだよ
だから最強の格闘技という異名を持ってるのにいちいちガムテープでこするかよ(w
318:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 21:38:33
77 :ID:f/a6Qcur0:2007/10/15(月) 00:22:30 ID:k8Jgd9UA0
まず金属片が公になっていない点について。
これはWBCのミスでもあるし
日本ボクシング界にとっても致命傷になるから。
検査後に挟み込まれたのだから、ミスというのはつらいにしても
日本ボクシング界だけで済まない大スキャンダルになり
WBA以外の米国3団体から外される事態にもなりかねない。
ちなみにだいたいどこのジム関係者も、投げた時点で気づいたらしい。
逆にそれで反則負けを取られたら、日本が終わると気が気でなかったそうだ。
各ジムから剥奪要請という異例の要望書が出されているのも、これに由来すると思うよ。
あれは日本ボクシング界への、亀田父の自爆テロだったという見方もある。
319:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 21:41:10
金属片バッチリ映ってるね
終わったね
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
320:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 21:42:12
>>318その釣り人は違う人に論破されてなかったけ?
そんなことより青森にキリストの墓があるらしい。これはガチだと思う。
321:武田黒カビバラ晴信
07/10/16 21:42:57
「俺はゴールドでいく。内藤はゴキブリカラーの黒でそろえるんやろ。ゴキブリらしくてええわ。
お似合いやで。体調はいつもの通りや。早く試合がしたいわ」。
あほ~。
322:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 21:43:07
金属片の真相が明らかになるのは2039年になるのではないか
323:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 21:43:22
日航ジャンボ機は米軍に撃墜されたんだよな
324:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 21:43:57
何がボクシングを冒涜だよ バー カ
あんなクソ素人が上がるリングのどこに尊厳がある?
その程度だろうが
いくが筋違いの議論に引き込もうとしても
剥がれたものが何か?どうして剥がれたのか?説明出来ないだけだろ。インチキ野郎。
おれは本当にボクシングが好きだが、試合中にロゴが剥がれるグローブなんて見たことがない。
世界戦の新品グローブが、どうして2ラウンドかそこらでそんな事になるかね?
何十人が検査して、中古品でもなく、新品で、縫い目のほつれも妙な偽装も無いことが確認されたはずのグローブが
どうしてそんなことになるかね?
理論的に説明できなくてもいい 世界戦の最中にロゴが剥がれた例のひとつでも出してくれれば良し
それが出来ないなら不可解なロゴの剥がれも不可解な金属疑惑もどっちも前例の無さでは同じだと知れ
くそピックルの浅はか反論は聞き飽きた
あの金グローブの実物とレフリーの隠匿したものを回収して検査出来ない限り
金属疑惑は否定できない
常識で判断できないのがTBSだよ ! ! !
冒涜行為はTBSだよ ! ! !
325:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 21:44:36
>>312
単細胞コウキが普通のグローブじゃサミングできないっていいわけした時点で
グローブになにか細工があった可能性大。
それはあるなw
あの一家の唯一の救いは嘘が下手ってとこだからなw
326:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 21:45:37
>>297
逆に芸スポやニュー速にはまだ信じてるやつが多そうだと思うけど。
327:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 21:47:07
>>324
「ボクは小学校のときにおもらしして虐められていました」まで読んだ
328:武田黒カビバラ晴信
07/10/16 21:47:51
>324
僕はボクシングを全く知らない素人だが、あなたと意見が全く同じだ。
製品からロゴが外れるというのは、異常中の異常だと思う。
それが一つだけでなく二つも。一つだけなら偶然や不良品を疑う余地はある。
二つとなれば、全く話しが違う。
329:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 21:47:51
何がボクシングを冒涜だよ バー カ
あんなクソ素人が上がるリングのどこに尊厳がある?
その程度だろうが
いくら筋違いの議論に引き込もうとしても
剥がれたものが何か?どうして剥がれたのか?説明出来ないだろ。インチキ野郎ども。
おれは本当にボクシングが好きだが、試合中にロゴが剥がれるグローブなんて見たことがないね。
世界戦の新品グローブが、どうして2ラウンドかそこらでそんな事になるかね?
何十人が検査して、中古品でもなく、新品で、縫い目のほつれも妙な偽装も無いことが確認されたはずのグローブが
どうしてそんなことになるかね? 大がかりなグルの偽装以外に
理論的に説明できなくてもいい 世界戦の最中にロゴが剥がれた例のひとつでも出してくれれば良し
それが出来ないなら不可解なロゴの剥がれも不可解な金属疑惑もどっちも前例の無さでは同じだと知れ
くそピックルの浅はか反論は聞き飽きた
あの金グローブの実物とレフリーの隠匿したものを回収して検査出来ない限り
金属疑惑は否定できない
常識で判断できないのがTBSだよ ! ! !
冒涜行為はTBSだよ ! ! !
330:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 21:50:05
>>329
ハゲ堂
アポロ宇宙船は月には着陸しなかった
あれはぜんぶスタジオで撮影されたもの
私は神である
331:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 21:51:35
ピックルが必死だなwwww
332:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 21:52:01
>>331
涙目になってますよwwwwwww
333:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 21:52:08
ワッペンということでFAじゃないですかね。
最初はマウスピースとかいろんな意見がありましたが、結論は出たのではないでしょうか。
334:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 21:53:46
>>324
奇しくも反則朝鮮人秋山がロゴはがしてたなw
335:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 21:56:09
世界戦の新品グローブが、どうして2ラウンドかそこらでそんな事になるかね?
何十人が検査して、中古品でもなく、新品で、縫い目のほつれも妙な偽装も無いことが確認されたはずのグローブが
どうしてそんなことになるかね? 大がかりなグルの偽装以外に
混ぜっ返すだけかよ
反論しろよ ホラ
グローブ回収してこいよ
ロゴの剥がれたあとを見せてその原因を説明して見ろよ
UFOよりありえねえっての ! なめんな クソ野郎 ! 潰れろTBS !
TBSはスポーツ界に大々的にインチキを持ち込んだ前科持ちです
東南アジアから弱いかませ犬をつれてきて八百長やる手法は
昭和の「キックボクシング中継」から確立しています
こいつらは同じことをボクシングに持ち込んで冒涜しています !
336:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 21:56:27
ワッペンがああいう軌跡で飛ぶかな。
ああいうのは回転させて投げないと飛ばないよ。。
337:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 21:56:38
ガード戦法を有利にするために手首部分に何か入れたとか思ったが
普通にロゴか。
338:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 21:56:42
不良品のグローブが世界戦で偶然使われることだってあるだろwwwwwwww
ニワカがバカみてえな妄想してんじゃねえよwwwwwwwwwww
オナニーでもしとけよwwwwwwwwwwwww
339:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 21:56:48
録画で確認した。2R30秒~40秒。
密着時のタイキのショートフック2発がロゴの部分が内藤の右目付近をこするようにかすった。
その時にロゴマークが半分剥がれ2分30秒ごろにレフリーが完全に剥がし獲った。
この直後に内藤のまぶたが赤く腫れたと実況が言った。そして3Rに出血した。
やっぱ簡単に剥がれすぎ。
340:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 21:57:23
>>324ここのスレより格板の秋山スレの人達はあったかい人ばかりだから、格板の秋山スレにいったほうがいい。ボク板は皆冷たい連中ばかりだから
今からここは、亀田親子とムー大陸の関連性について議論するから。
341:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 21:58:48
チェックがあるから不正は出来ないとか必死に弁護してるやつがいるが
あの試合、亀田TBSのやりたい放題だった時点でその前提は崩れているんだよ
少数の内藤陣営では完全に監視する事は不可能だからな
因におれは金属片は顔を傷つけるためのものだとは思っていない
単純にパンチ力増強の為に握っていたのが落ちてしまったものではないかと
342:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:00:45
マジレスすると
「ロゴがはがれる」=「金属片つかってる」
っていう論理の イコール の部分の説明がないわけだが
なんでロゴが剥がれると金属片使ったことになるのか
説明しなきゃ、さあ、涙を拭いて>>329 >>335
343:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:00:51
アニメの見すぎで妄想しすぎなんだよwwwwwwwwwwwwwwwww
二次元の世界から出てくるなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
344:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:01:21
>>333
ロゴは高温溶着か印刷か特殊な縫いつけ
ワッペンやアップリケが付いてるグローブは無いっての
345:どうしてパンチラが流出?
07/10/16 22:01:36
20万人くらいが見ちゃったパンチラ!?
元女子アナウンサー丸川珠代さん(白パンティー) スレリンク(wmotenai板:80番)
日本人でよかった♪ 白でよかたーーー!
この番組で有名となった参議院議員(東京)のまるたまさん(白パンティー) スレリンク(wmotenai板:80番)
ビートたけしさんとツーショットのまるちゃんに注目! でも、小泉チルドレン筆頭の佐藤ゆかりタン萌えパンチラは無いよーーーーーーん
L_ |\,_ .,ィ゙ l/j, .j:r' ノj ,'.ド!
.j`゙゙'7'''''フ'ーr‐:ッ'/7::l゙ト-:<ノ.ノ
/::::::/::::/::::/::rシ/:::;'::l:::|:::::|゙'´!'、
,'::::::/::::/:::/:://:::::::::Lr‐y:::::|:::::l:::'、
./:::::/:::/:::/:://:::::;.ィ'" .ヽ、,|::::::l;::::'、
.,':::::/:::/:::/:/::∠,,,,,,_,...--‐'´゙>ァ:::::::l,
/:::::/::/::://:::/ ∞ / `'ヽ、,l'、
.,'::::/::/:::/;'_;;ハ、; ;/ ゙ト;l,
/::::/:/::::/;r' \ / |〈!
/l:::;':/:::::;イ `'ドr=/ |::: 亀田祭りパンチラ
346:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:02:17
亀田を擁護している人達はほとんど朝鮮人
347:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:03:03
順次公開制で採点ごまかすのがきつくなって
亀田は実力ではかなわないから流血TKO狙いで行くって
事前に亀田側とTBSで詰めてたんだろ。
だからアナウンサーが余計にしつこく言及して不審がられてしまった。
せっかくTBS杯に亀金グローブ用意してたのになw
348:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:03:06
>>341
> 単純にパンチ力増強の為に握っていたのが落ちてしまった
これボクシングやってる奴が読んだら笑いすぎてションベンちびるよw
349:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:04:09
>>339
>密着時のタイキのショートフック2発がロゴの部分が内藤の右目付近をこするようにかすった
どう見てもせいぜい頬骨の辺りですが。
350:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:04:30
以降、アニオタの妄想が続きますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
351:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:04:37
>>346
亀田を擁護してるやつなんかいないよ。
単純に金属片がないといってるだけ。
拳論のコメント欄でも時々馬鹿が書き込んでるけど、普通にスルーされてるだろ。
352:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:05:10
>ワッペン
あほか
353:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:06:17
レフリーが捨てた時、薄くてヒラヒラではなくそれなりの重量(厚み)があったよな?
ロゴの文字の部分をほんの少し突起させるだけでも擦過傷を負わせることができるんじゃないか?
ボクシングのパンチスピードを考えたら効果はなおさらじゃまいか?
素人の接着ゆえ剥がれた可能性は大きい。
もしVTRでロゴ部分(手の甲)を意図的に当てようとする動作が確認されれば祭りになるかもな。
354:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:06:32
万が一にもそんな細工してるグローブ使ってたんなら
それを有効に使うためにもっとパンチを繰り出すけどな
常識で考えて
亀田は縮こまって頭突きしてただけじゃん
355:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:07:06
>>351
あのう、ボクシングファンですか?
単純にロゴが剥がれた世界戦の例を上げてみてください。
356:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:08:08
>>341
261:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2007/10/16(火) 20:42:07
>>255
総合格闘技とボクシングは違う
ボクシングは使うグローブ・トランクス・金的ガードカップなど身体に付けるものは相手陣営の許可がないとつけられないんだよ
バンテージ巻いたら上からサイン・グローブ付ける所も希望すれば見れるし、どこで何を付けるんだよ
357:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:08:51
>>353
ビデオで確認しましたが薄くてヒラヒラですた。
358:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:08:51
試合中のインターバルでセコンドロゴ剥がしって可能性はある?
359:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:08:59
今回TBSの都合というかごり押しで控え室で既にグラブ付けてたんだよな
こういう疑い持たれないようにリング上で最終的なチェックをするのに
何で亀田が金グラブ振って入場する演出の為だけに捻じ曲げたんだかな
遺恨や疑惑が残るって気が付かない位レベル低いのがスポーツ担当なのか?
360:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:09:09
TBSのスポーツ部門が亀田が勝つ前提ですべて進めていたから
亀田側が追い込まれたんだな。
亀金グローブ杯や実況の偏向が何よりの証拠。
まともにあたっては勝ち目がない。
そこであらゆる手段を使っての流血TKO狙いに追い込まれた、
TBSの責任が非常に大きいな。
361:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:09:12
>>355
>>342にレスしたら?
362:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:09:39
亀田のオヤジは年末ごろに脳溢血で半身不随になるらしい。
この記事が本当なら世も末だね。
URLリンク(www.tanteifile.com)
363:武田黒カビバラ晴信
07/10/16 22:10:18
>351
ロゴが二つですよ。二つ剥がれたんですよ。その例を挙げてちょうだい。
364:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:10:18
レフリーは金属片を取り上げた良い奴なの?
反則の証拠品を隠した悪い奴なの?
365:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:11:04
>>354
手首の内側、ひもの部分ならクリンチの際に容易に擦り付けられるな。
2Rでばれて取られたからフルに生かせなかったけどな。
366:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:11:43
>>365
外側ですた。
367:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:13:02
>>363
で、ロゴがはがれると金属片を使ってたことになるの?
その理由というか、金属片の隠し方をおしえて
368:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:13:45
12Rのあからさまな投げ以外11Rまでのサミング、太もも殴りにまったく気付かない、おとがめなしのレフリーってどう?
369:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:14:46
>>365
じゃあロゴ関係ないわな
はい次
「ロゴが剥がれた」と泣きながら絶叫してる患者さんどーぞ
370:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:15:34
抱き込まれてたんだろ。
来日前にだって接触できるし。
直接あえなくても電話もできるし。
371:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:16:24
都合よく荒らしみたいなのが出てきたな。
秋山のときもそうだった。
工作員が出てきてもスルーの方向で。
372:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:18:12
>>342
「ロゴがはがれる」=「金属片つかってる」
これのイコールを説明する前に
「レフェリーが投げた何か」=「はがれたロゴ」
を説明してください><
373:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:18:15
つうか話し合いで内藤と同じ仕様のグローブだったのに何で亀だけ剥がれる?
374:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:19:03
>>341
> 単純にパンチ力増強の為に握っていたのが落ちてしまったものではないかと
どうやって落ちたの?
グローブの中からこぼれたってこと?
375:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:19:10
と、いうか、常識で考えて『あの物体なに?』って疑問が出るのが普通なのに
患者さんどーぞとか異常な誘導をする輩が跋扈する現状こそが
状況証拠の補完を担っているよなw
376:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:20:15
>>373
相手のパンチを多く受けていたからだろう。
377:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:20:32
ああいう風に落ちる位置で金属片なんぞ仕込んだり握って殴ったら
いくら棒の亀パンチでもずたずたになるしマジ死ぬぞ
378:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:20:40
>>375
常識で考える前にビデオ見ろ。
379:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:22:20
ニコニコにあげてくれよ
380:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:22:45
:2007/10/15(月) 16:30:05
「金属片」は鉛とかじゃないよ。
また握りこんだりナックルに貼ったりするものでもない。
紐のあたり(頚動脈の少し下)に貼り付けて
クリンチの際にこすり付けるもの。
布製のガムテープみたいなものを何枚も重ねているとイメージしてくれればいい。
これは東南アジアやムエタイでも「流血を演出させる」為の小道具として昔からある。
一種のショーとしての小道具なんだけど。
これを世界戦で、しかもマジで使ったというのは前代未聞だろうな。
試合開始前に両者がリングに上がったところでちらっと映るから確認してみてくれ。
これは俺でなく一緒にテレビを見ていたボクシング関係者が「あっ!」っと声を上げて気づいた。
ちなみに2Rでレフリーがリング外に捨てるが、その投げられた軌道が一直線になっていることからも単なる布やテープではない。
俺も最初はマウスピースの破片かなんかだと思ったくらい、質量のあるものが投げ捨てられたような軌道だった。
381:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:24:59
ポイント
ロゴが剥がれた(しかも両手とも)→ 通常ではあり得ない → なにかグローブに異常事態
異常事態とはなにかを広い観点で検討して見るべき。
382:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:25:32
>>378
落ち着け感情で騒いでも意味が無い
ボクシング協会也に証拠提出を求めるなり意味のある行動を取らないと
383:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:25:38
もう一度書いておく
2R 2:06 剥がれかけていた右手のロゴをレフリーが剥がした。
8R 1:15 左手のロゴが剥がれ落ちた。
なぜ剥がれたか、本当に知りたい人はメーカーにメールするのが一番。
URLリンク(www.reyes.jp)
両方剥がれたって事は、常識的に考えて
熱圧着式じゃなくて粘着式のものだったからだろう。
なぜ亀田のグローブは粘着式だったのか、
それはメーカーに聞け。
>>372
映像を見ろ。レフリーが投げる前後でロゴの有無が違う。
384:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:26:20
>>349
いや、たしかにロゴマークが右目付近をこすっている。そして半分はがれた。
2ラウンドの37秒くらいだよね
385:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:26:27
>>372
あーあ、そんな書き方じゃ
誰もお前の言うことを真面目に信じてくんないよ
386:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:26:29
普段はアニメにしか使わないPV3でとった映像で確認
2Rの42秒で、右のグローブのREYESシールがプラプラし始める
2Rの1分24秒では半分はがれている
2分にクリンチがあり、レフェリーがブレイクさせた際に、大毅のグローブから
シールをはがして、手で丸めてリングサイドに放り投げている
だからヒラヒラせずにきれいに飛んでいる
右グローブのシールは1分16秒に大毅がシュッシュといいながら
左の猫パンチを2発出したときにピラーっと落ちている
8Rの1分18秒にレフェリーがリングサイドのカメラマン越しにぽいっと
捨てている
地でじでみるとよくわかるけどただのシール
387:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:27:06
レフリー投げたものが何だかんだわからないのに金属片?否定されるとロゴ?ボクシングの試合前の仕組み説明すと秋山?終いには他の試合で取れたの見たことあるか?TBSとグル?
WBCもJBCも内藤も現場の記者も何か言ってるのか?
388:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:27:13
ごめん俺ビデオもってないから確認できんのやけど
落ちた何かって亀田が落としたってのは確定なの?
レフリーが何か落としたとかじゃないの?
389:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:28:26
>>384
耳か、せいぜい頬骨です。
390:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:28:30
まぁ金属片はさすがにないと思うが
意図的に剥がれやすくしてた可能性はあるんじゃないか?
シールがひらひらしててウザイのは殴られる方なんだし
391:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:29:48
レフリーは買収されていたけれど金属片のことまでは聞いていなかった。
さすがにこれはやばいのでこっそり取り上げると、目立たないようにそっと投げ捨てた。
リングの周りのカメラマンとかは全員亀一味なので見て見ぬ振り。
FA
392:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:29:50
>>381
> 通常ではあり得ない
特注の金色のグローブだったから「通常ではない」んだろ
で、金属片はどうやって隠すのかね
393:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:29:58
このままだと可能性の域をでないぞ
誰か鮮明な動画を貼ってくれ
394:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:30:05
ただのシール を貼ってる公式グローブなんか有り得ない。
大変なことになってまいりました。
395:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:30:43
>>357
グローブの柔軟性も考慮しながら、身の回りのビニールや合成繊維を同じ大きさに切って投げてみな。
何枚か重ねたりしてやってみな。同じように投げれるようにやってみな。
396:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:31:17
>>393
もはや可能性のかけらすらありません。
397:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:31:34
似非総合なんか見過ぎてボクシングが一般紙のスポーツ欄に載ってる
違いもわからないゆとりが立てそうなスレだな
総合格闘技ってのは平成のプロレスなんだよ馬鹿
398:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:32:02
金属片どうこうよりも非公式のグローブだった時点でアウト。
399:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:32:24
>>395
丸めたティッシュで十分ですた。
400:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:32:47
重いものだったか?
鼻かんで丸めたティッシュぐらいに感じたが
401:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:33:55
>>391
次の日の新聞は一斉に亀田一家叩き
亀一味のわけねぇじゃん
402:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:34:05
>>390
>シールがひらひらしててウザイ
そういう状態になったらレフェリーが試合をストップして
全部いっきに剥がす
たまにパンチもらってフラフラのやつが
試合をストップして時間稼ぎしたいから
セコンドがグローブの手首のところのバンデージをすこし
剥がしてヒラヒラさせる
そういうのは悪質だと減点される
403:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:34:09
丸めた紙切れとおなじような飛び方じゃない?
404:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:34:18
>特注の金色のグローブだったから「通常ではない」んだろ
両者同一グローブを使う契約に抵触するがね。
405:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:35:20
結局レフリーが投げたのはロゴのシールってことかな?
途中で取れたのは間違いないことだし
取れるのはおかしいから何か細工してあるというのは可能性の話で
現時点では推測の域は出ないな
金属片云々とは別の話にもなる
406:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:35:44
>>387
放送局の演出というか後日やるドキュメンタリ風バラエティの為だけに
グラブチェックのタイミングやら何やら勝手に変えているから色々疑い出ている
TBSは金属片の否定映像を持っているのに火消しをしない点で
別の何かしらかの後ろ暗さがあるんだろうさ
407:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:36:24
ガンバレいじめられっ子、これじゃまた論破されて負けだぞ!
もっともっと妄想して金属片のトリックを完璧にするんだ!!
408:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:37:19
特注の金色だからって
ロゴがはずれるか?
世界戦の正規グローブで
ロゴがはずれた例なんかないぞ。
なにか工作してるだろ。
あきらかに。
409:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:37:24
<ヽ`∀´>チョッパリ共の妄想は酷いニダ。ウリのように、いつも冷静に思考が出来る人間には理解出来ないニダ。
410:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:38:28
>>383
ロゴってそんなに重いもの?メーカーに聞かなきゃわからないか。
当初はマウスピースと間違えられてたから、投げられた物体にはそれなりの重さがありそうだし。
411:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:39:05
ポイント
ロゴが剥がれた(しかも両手とも)→ 通常ではあり得ない → なにかグローブに異常事態
異常事態とはなにかを広い観点で検討して見るべき。
412:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:39:26
>>408
適当すぎ。
死ね
413:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:39:42
普通に金属片を仕込んだのがTBSだから大問題になってるのが現状臭いw
414:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:40:12
>>410
軽くてヒラヒラですた。
415:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:40:13
ちなみにTBS後ろ暗い説の俺は非正規グラブは信じ金属片説は信じていません
416:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:40:12
>>410ちょっとでも丸めれば勢いよく投げれると思うけど。
417:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:41:28
TBSのアナウンサーからして出血するのはTBSの規定路線だったはず
なら仕込みはTBSが絡んでいると考えるのが必然
418:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:42:05
>>417
またどっかで妙なこと吹き込まれたんですか?wwwwwwwwww
419:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:43:27
ヌルチョンスレでやれよ
糞スレ
420:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:43:29
>>418
脊髄反射してくるって事はヤッパ正解って事かアリガトウw
421:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:43:49
異
常
グ
ロ
I
ブ
422:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:44:21
ロゴをくるくると丸めるって材質上ありえないだろ。
すぐ戻るよ。
何メートルも投げれるわけがない。
423:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:44:31
>>411
それで、それと金属片と関係があるの?
なにかグローブに異常事態 → 金属片を使った
ってことなのか、もう金属片説は追いつめられちゃったんで
「“何か異常事態”って言っておけば自分のプライドが保てる」
ってことなのか、まず君のスタンスを明確にしないと賛同者を
得ることは難しいよ
スタンスを明確にするのはディベートの基本だよ
424:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:44:38
>>417出血した箇所って内藤の古傷じゃなかったけ?
名前は忘れたけど、元プロが内藤の古傷がどうのこうのと、戦前に予想してた。
425:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:45:13
目から血でてもまだ有利不利を語るべき段階で、
出血!出血!!TKOで亀田勝利か!!
としつこく馬鹿言っていた時点でどうしようもない素人か予定調和だろ
426:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:46:25
金属片で殴られても目蓋しか切れない男
それが内藤だ
427:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:47:14
>>422
今すぐ試せる手っ取り早い方法あるから試してみ?
ジーンズの尻のメーカータグ剥がして丸めて投げてみ?
428:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:47:18
>>422じゃあロゴはグローブにどうやって引っ付いてたの?
429:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:48:22
>>424
試合で出血したのは実際バッティングだったろうけど
それと別に色々仕込んでたのだろうという事
リングの大きさとか柔らかさとかもTBSの仕込みだろw
430:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:48:40
2R2分頃と8R1分17秒に落ちた物なら
レイジェスのマークだったぞ。8Rは落ちる瞬間も映ってたぞ。
どっちも投げた時ヒラヒラしてるぞ。
431:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:49:26
>>424
>>417じゃないが本人の話だと前回縫った場所の5ミリズレ
同じ場所だったなら擦られた時に止められていたと思うと翌日のインタで言ってた
432:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:51:01
リングサイドで見てたやつなら分かるんじゃね?
433:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:51:54
そもそもロゴってそんなに簡単に剥がれていいものなのか?
ヌルの時も話題になってたな。
434:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:52:40
>>423
グローブに異常があったのは触れられたくないのでどうしても金属片の話に結びつけたいのですが。
まで読んだ。
435:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:52:46
金属片→ロゴ剥落による細工グローブの可能性
436:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:53:04
>>429リングの広さも柔らかさも許容範囲だったんじゃね?
拳論にもリングの狭さについて書いてるけど別に問題視はしてない。
437:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:53:21
ビデオ見返したら、投げてヒラヒラしてる。
固いものを一直線に投げたと言ってるやつらはビデオ見てないんだろ。
ただあんなに簡単に剥がれだすのはおかしい。。
438:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:53:56
>>433
剥がれるロゴっつーのがありえない。なぜならロゴはプリントされてるから。
439:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:53:59
>>422
1メートルぐらいですた。
440:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:54:56
>>433
剥がれたロゴ自体でスパスパ切れて大怪我するから
通常は剥がれる様なつくりにしない
つうか世界戦という絶好の宣伝機会に、
宣伝になる気合入ったもん用意するならともかく
マイナス要素になるような恥さらしなもん納品せんだろw
441:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:55:26
問題は色々やってる裏ヅケがあるから他にもヤッテルであろうという事
TBS真っ黒は常識w
442:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:56:25
リングの大きさはホームアドバンテージ(もちろん亀側)だったってことだろ
443:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:56:48
ヒマだからつき合おうw 整理してみると
妄想その1: グローブの内側に何かを仕込んだ(金属片?)
妄想その2: グローブの外側、テーピングしている部分が怪しい
妄想その3: グローブの手の甲の部分のロゴが剥がれた、普通じゃないから何か反則してる
の3つの妄想が入れ替わり立ち替わり出てきてるわけだね
1は「金属片」にこだわる説かな?
どうやって仕込んだか、なぜ落ちたかを納得いくようにしてもらいたい
2はもう論破されちゃったっぽい
3は「普通じゃないから何かきっと反則してる」っていう飛躍が笑わせてくれるけど
そこの所をちゃんと説明してくれないと。とくに「何か」の部分が何なのか
「あの人は普通じゃないから総理大臣に違いない」っていう論理の組み立てと同じで
突っ込み所がありすぎてオモチャとしてはいいけどなw
444:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:56:45
>>438
プリントも焼印も革も布もあるでしょうが
445:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:56:55
レフリーが投げたのはマークだったけど、
グローブがザラザラしてて接着が甘かったとか?
どっちにせよグローブに関しては内藤は何も言ってないし、
勘ぐりすぎじゃね?
446:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:57:42
試合中にロゴが剥がれるってそんなに珍しい?
447:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:58:23
>>445
いや~それじゃ虐められっ子のプライドが維持できないんだよ
そんなにあっさり正論を言わずにもう少しつき合おうよ
448:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:00:32
もしかしたら12Rの反則も捏造なんじゃねえか?
シージーとかで合成出来るっだろ
サミングについては内藤が勝手に言いふらしている事だし
449:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:01:14
内藤の顔を擦りすぎてロゴが剥がれちゃったって可能性はないのかな?
450:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:02:01
「金属片」というのは情報の錯綜によるデマだと思います。
なぜ「金属」という言葉が出てきたのかということですが、それは印刷関係の
仕事をされている方が、グローブを金にするには他の色と違い、金属を含んだ顔料を
使用しなければならないと指摘されたのが発端だと思います。
その方は、金属が含まれているので摩擦が大きく顔を切りやすいのではないかと
指摘されてたと思います。
451:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:02:12
レスリング行為は捏造だね。
内藤が上に覆いかぶさったから亀田はバランスを崩して倒れただけ。
452:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:03:03
URLリンク(vista.undo.jp)
ロゴのシールっぽい・・・
453:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:03:05
>>450
腹いてーw
普通に金色のグローブ売ってるのに
こっちウイニング
URLリンク(image.www.rakuten.co.jp)
こっちレイジェス
URLリンク(image.www.rakuten.co.jp)
454:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:03:18
>>451
ジョージ乙w
455:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:05:13
>>443
何かやっていそうの何かは別にどうだっていい
TBSが入荷したグラブはロゴが剥がれる愉快なグラブ
&演出の都合といいグラブチェックのセオリー無視
疑惑を呼ぶようなことを連続でやっているのが問題
フィギュアでの優勝より真央という異様な真央びいきとか
スポーツ中継のバラエティ番組化とかコメント抜き出し捏造で印象操作とかで
倫理感の問題も散々出ているし信用ができない
>>446
ほんのちょっと毛羽立つだけでも皮膚切れるから試合止めるのに
あんなもんがちょくちょく中途半端に剥がれてたら危なくて試合できねえよ
456:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:06:20
>>449
なるほど……って一体何処で擦ってんねやw
457:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:07:34
なぜか執拗に無視されるこれw
:2007/10/15(月) 16:30:05
「金属片」は鉛とかじゃないよ。
また握りこんだりナックルに貼ったりするものでもない。
紐のあたり(頚動脈の少し下)に貼り付けて
クリンチの際にこすり付けるもの。
布製のガムテープみたいなものを何枚も重ねているとイメージしてくれればいい。
これは東南アジアやムエタイでも「流血を演出させる」為の小道具として昔からある。
一種のショーとしての小道具なんだけど。
これを世界戦で、しかもマジで使ったというのは前代未聞だろうな。
試合開始前に両者がリングに上がったところでちらっと映るから確認してみてくれ。
これは俺でなく一緒にテレビを見ていたボクシング関係者が「あっ!」っと声を上げて気づいた。
ちなみに2Rでレフリーがリング外に捨てるが、その投げられた軌道が一直線になっていることからも単なる布やテープではない。
俺も最初はマウスピースの破片かなんかだと思ったくらい、質量のあるものが投げ捨てられたような軌道だった。
458:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:07:36
>>453
あっても試合ではてかるから常識ある人間は使わんけどな
459:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:07:50
>>455
> >>443
> 何かやっていそうの何かは別にどうだっていい
やっちゃったな
それって「アベ自民党が嫌いだから適当にアサヒってればいいや」
っていう某新聞社やTBSと同じ方法論だろ
それじゃ誰も相手にしないよ
君にはガッカリだ
460:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:08:32
理解力もなく、ただ亀をけなしたい人が何人かいますね
映像を確認すればすぐわかるでしょう
毒入りオレンジの時代じゃあるまいし
いんちきグローブを使うなんてハイリスクを犯すほど
バカじゃないとは思うんだけど、バカだからやりかねないし
でもバカとはいえそんなの使うとどうなるかくらいわかるはずだし
でもバカだからわからないかもしれないし
実際は不正防止のためのシステムもしっかりしてるので
使えないんだろうね
461:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:08:57
異
常
グ
ロ
I
ブ
462:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:09:07
亀は悪くない
グローブに規定の範囲内の小細工をしただけだろ
463:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:09:16
>>459
非正規である疑いがあること自体が問題だと思わない人間か
464:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:09:54
内藤側は反則のアピールを控えてたんだってね。
465:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:11:24
たいきの冤罪が立証されたな
466:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:11:45
>>457
金属云々の問題じゃなく出血を促す小道具にシフトした方が有意義かもねw
467:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:11:49
>>463
JBCと内藤サイドが事前にチェックしてOK出してる時点で
「非正規」もクソもないよ (´・ω・`)
468:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:12:04
わざわざ公園まで行って服のワッペン剥がしてとばしてきたよ
めっちゃとんだよ
469:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:13:11
>>467
で、チェックを局の都合で事前過ぎる事前にしたのは問題ないの?
470:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:14:32
>>469
事前すぎる事前っていつ?
471:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:15:36
もうたいきの冤罪は確定したんだから発言権のないやつは発言するなよ
472:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:15:57
何でもかんでも難癖つけたがる奴って
ブサヨみたいで気持ち悪いな
473:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:16:27
>>457
>>317 で思いっきり突っ込み入れられてるが
474:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:17:14
疑いがあること自体が問題とか言い出した時点で終了
どんな否定的な証拠を出してもまだ疑う余地があるだの証拠が疑わしいだのと言い続けるだけ
475:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:18:09
>>457
レフリーが投げ捨てたのはロゴなのが濃厚だから
その時点でそれは説得力が皆無だし
476:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:18:25
ブサヨがたいきの冤罪をしたのか
477:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:19:13
>>469
事前すぎる事前っていつ?
478:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:19:26
>>470
何故かリング上でやってないんだけど?
479:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:20:09
>>465
亀田冤罪説をJBCに訴えてみろよ。
大勢が抗議したら動きだすJBCだから、あんたの訴えで処分を取り消すかもよ?
480:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:20:31
>>469
ざっと全部目をとうしました
ウチのジムでも世界戦に出た選手がいるので知ってますが
グローブのチェックは>>227のとうりだとおもいます
何か問題があるんでしょうか
481:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:20:43
>>478
はぁ?
グローブチェックって控室でするんですけどw
無知すぎワロタw
482:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:21:12
もうたいきが冤罪な事は確定したな
483:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:22:12
他のタイトルでリング上で審判が最終確認しているのは何なの?
484:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:22:33
ロゴの部分がシールになっているってところで、非正規品ではないかと疑ってしまう
485:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:23:23
同じ物で何で亀だけはがれるのかは疑問
486:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:23:34
グローブの件からいってもたいきは冤罪は確定した
ボクシング板の総意として国際機関に告発すべき
487:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:23:36
>>484
内藤のもシールだったよ
488:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:23:48
>>482
冤罪で処分されたなら大変なことだよ。
こんなとこに顔出してないで、すぐ抗議しなきゃ!
489:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:24:27
URLリンク(www.reyes.jp)
真相を知りたいやつはとりあえずメーカーにメールしろ。
それが一番手っ取り早い。
490:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:24:35
>>478
グローブはJBCがずっと管理してJBCの人の見ている前ではめます
試合直前には両選手がグローブを前に差し出しておたがいの拳をあわせます
その時にレフェリーはしっかりグローブを見ます
ド素人のレスは見苦しいです
491:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:25:02
>>482
グローブに関してだけな
492:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:25:15
アップとかは一部省略してるけど
控え室でのバンデージチェック
↓
問題ない場合はバンデージにサイン
↓
控え室でのグローブチェック
↓
問題ない場合は手首の位置のテーピングにサイン
↓
入場
↓
リングアナウンス
↓
リング中央でレフェリーの話を聞いたあとグローブを合わせる
↓
ゴング
493:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:26:22
一時が万事という言葉を知らないこいつら
グローヴの一件が冤罪ということは全てが冤罪ということ
人権侵害として世界中に告発すべき
494:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:26:41
>>489
それ見るとそのメーカーのグローブってロゴは縫いつけじゃね?
495:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:29:22
>>493他の件は思いっきり映像にあがってるしw
釣るなよww
496:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:29:23
>>493
一事が万事だから、疑われなくていいことまで疑われてるんだろうよ。
497:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:30:29
亀田親子は反則や反則指示のことで叩かれて当然だけど、
無知蒙昧が妄想で金属片とかを作り出して叩くのは気持ち悪いねw
498:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:30:42
試合中もレフェリーはグローブをちゃんと監視しています
ときどきラウンドインターバルの時に使った水でグローブの表面が
ぬれている事があります
そういうときはすかさずレフェリーが試合をとめて
タオルをつかって水をふきとります
あるていどボクシングを見てる人ならそういうシーンを見たことあると
思います
グローブに細工するなんてリスクの大きいことをする必要があるんでしょうか
こういう反則ならばれれば永久追放だと思います
499:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:31:08
そんな映像なんてシ-ジーでいくらでもつくれるだろ
500:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:31:08
何で通常ラインナップに金があるメーカーじゃなく
金がないメーカーに特注で頼んだんだろう?
501:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:32:36
>>500
レイジェスは(重さは同じだけど)薄くてパンチャー向きとされてるから。
502:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:33:19
疑い晴れた部分と不自然な部分が入り混じっているもやもや感
503:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:35:32
>>494
手首のところはね。
今回剥がれたのは甲の部分。
普通は熱圧着でつけると思うけど、今回のは違うみたい。
だからメールしたらわかるかもしれないし
反響が大きければ公式発表するでしょ。
504:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:36:30
>>493
じゃ、「負けたら切腹する」も「ゴキブリ」発言も捏造の可能性があるな。
そもそも、こんな無礼者の存在が捏造の可能性もあるぜ。
「亀田」はマスコミが作り出した架空の人物。
505:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:39:13
>>501
薄いからわざわざ頼んだまではせこいと思うけどおk
でもそれで特注頼まれて作ったのはわかったんだけど
試合自体内藤の目が治るかギリギリってくらい
早足で組まれたけどそんな簡単に許可は出るの?
506:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:39:20
亀田家CG説w
存在抹消かよ
507:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:39:36
>>501
薄いというか、表皮もアンコの部分もふにゃふにゃに柔らかいので
その内側の人間の拳の感触が伝わりやすいのよ
それでダメージ与えやすいからダウン取りやすい
最近の亀田は兄も弟も口でいう割にはキレイにKOできないから
レイジェスを使いたがるようになった
厚さはちゃんと規定があったはず
508:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:39:39
>>504
少なくとも人間ではないな
509:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:40:17
レフリーへのチップが落ちただけだよ
510:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:42:15
>>411は泣きながら逃走したの?
>>411は泣きながら逃走したの?
>>411は泣きながら逃走したの?
>>411は泣きながら逃走したの?
>>411は泣きながら逃走したの?
>>411は泣きながら逃走したの?
511:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:42:35
>>505
許可でなきゃ試合できません。
ちなみに、早く試合が組まれたのは次男の国内最年少記録狙い。
512:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:43:04
>>509違うよ途中で腹が減るから
おやつのレイジェス型ポテチだよ
513:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:44:01
同じメーカーの同じグラブのはずが
亀田だけが両手ともロゴがはずれてしまうという
世界にも珍無類な現象。
まあ、内藤のグラブと同じものではなかったわけだな。
514:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:44:41
12R 2:50のはなんだ?
内藤が落ちている物に見入ってて、レフリーがすかさず拾ってリングサイド(本部席?)に投げた。
その間、宮田会長が「見てて!見てて!」と内藤に声を掛けている。
その声に内藤は我に返りファイティングポーズ。
515:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:45:48
総合すると単に亀が急ぎで無茶言ったからこれでもつかってろと
熱圧着の癒着処理してない手抜き品送りつけたってのが真相かな?
516:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:46:18
>>213特殊な色だったからじゃね?よく分からんけど。
納得いかないならメーカーに問い合わせてみれば?
517:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:46:36
おいおいおい
疑惑の総合商社だな
518:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:48:02
>>516は
>>513に対して
519:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:48:13
>>514
あれ、よく見えないな
新たな疑惑浮上か?
520:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:48:24
反則騒動で過去の八百長疑惑を忘れるな! 反則騒動で過去の八百長疑惑を忘れるな!
反則騒動で過去の八百長疑惑を忘れるな! 反則騒動で過去の八百長疑惑を忘れるな!
反則騒動で過去の八百長疑惑を忘れるな! 反則騒動で過去の八百長疑惑を忘れるな!
反則騒動で過去の八百長疑惑を忘れるな! 反則騒動で過去の八百長疑惑を忘れるな!
反則騒動で過去の八百長疑惑を忘れるな! 反則騒動で過去の八百長疑惑を忘れるな!
反則騒動で過去の八百長疑惑を忘れるな! 反則騒動で過去の八百長疑惑を忘れるな!
反則騒動で過去の八百長疑惑を忘れるな! 反則騒動で過去の八百長疑惑を忘れるな!
反則騒動で過去の八百長疑惑を忘れるな! 反則騒動で過去の八百長疑惑を忘れるな!
反則騒動で過去の八百長疑惑を忘れるな! 反則騒動で過去の八百長疑惑を忘れるな!
反則騒動で過去の八百長疑惑を忘れるな! 反則騒動で過去の八百長疑惑を忘れるな!
521:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:48:40
いじめられっ子、もう論理だててレスすることもできないのね
負け犬って大人になっても負け犬
522:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:49:22
>>513
昔は同じメーカー、同じグラブでリングの上で箱から出して着けていたんだが
最近は相手側が了承すれば違うメーカー、違う色でもOKになった。
523:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:51:48
>昔は同じメーカー、同じグラブでリングの上で箱から出して着けていたんだが
>最近は相手側が了承すれば違うメーカー、違う色でもOKになった。
こんなことになるようでは
昔に戻したほうがいいようだね。
524:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:52:10
>>522
了承してないから同じメーカーの同じ物の色違いになったと聞いたよ
525:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:52:35
まだ言ってるのか。
内藤・ポンサク戦もグラブの色は違ってたぞ。
内藤黒、ポンサク黄色だったな。
526:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:54:20
>>525
その他の試合でも最近は赤コーナーの選手が赤
青コーナーの選手が青っていうのにするようになってきてる
527:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:54:30
>>523いや、火のないとこに煙をたたせてるのは妄想厨なんだけど。
528:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:55:47
>>159
内藤本人も「え!何? 何だったのあれ?」って感じだった。
529:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:57:04
金属片否定派はそんなにしてまで内藤が金属よりも硬いことを認めるのが嫌なのか?
530:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:59:33
亀田の超合金パンチより硬いなんて認めません
531:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 00:00:15
>>529
その後の切腹→包丁より硬いコンボが目立たなくなるだろ
532:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 00:00:26
本来は内藤がグラブ選ぶ権利があって
内藤は国産のしっかりしたのを使いたかったんだが
ナックルふにゃふにゃのレイジェスを亀がゴリ押し。
結局、内藤側が折れてレイジェスに。
しかし、亀のは内藤が知らない特殊レイジェスだったようだな。
えせレイジェスというか。
ロゴがはがれるなんて本当のレイジェスでは前例が無い。
533:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 00:00:28
でも、あのレフリー何かを拾ってポケットに入れただろう
534:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 00:00:45
そういえば、
ヌルヌル秋山もメリケンサックをグローブの中に
忍ばせていたんだよね。
535:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 00:01:09
質問ラスト金はイベントとかのお遊びで見栄え出しに使う程度で
公式の試合ではまず使わないと聞いたけどそれは本当なの?
536:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 00:02:12
葛飾レイジェス
537:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 00:05:04
釘握りこんでたって話はデマだったの?書き込み見た気がするんだが
どんな話だったけな~
538:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 00:05:23
その軌道から、マウスピースと間違われる程の重量があると判断されたものがロゴな訳がない
ひらひらしてた方はロゴだろうが、特注品とは言え公式グローブのロゴが簡単に剥がれるのも不自然
金属と言われているのは、そのサイズと軌道から金属並の質量を持った物体との推測からだな
同等の質量を持ったものであれば金属でなくてもよいのだが、普通に考えれば金属だろうな
539:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 00:07:44
亀2のパンチが蠅が止まるくらいの遅さで
まったく内藤にあたってないからな
凶器も当てなきゃ凶器になんねー
540:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 00:07:45
残った疑惑は最終ラウンドで落ちた物が何かだけどなんだろアレ
541:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 00:08:23
>>535
URLリンク(www.daily.co.jp)
> 世界戦で金色のグローブが使用されるのは国内初
公式の試合ではまず見かけないし、世界戦では国内初だったみたい。
「史上初(世界初)」ではなく「国内初」と書くってことは、国外では使われた例があるじゃないか。
トレーニングで使ってるボクサーは何人かいるけどね。
たとえばホルヘ・リナレスとか。
542:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 00:08:28
べつにシール剥がれやすくても規定の範囲内なんだからいいじゃん
内藤信者はボクシングのルールも知らんのか
543:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 00:10:49
>>542
だから一般的な内藤ファンとかアンチ亀田と一緒にしないでくれよ。
拳論でもスルーされてるんだから。
544:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 00:11:08
>>538
それをレフリーが投げたの何ラウンド?
録画してあるから確認してみる。
因みに2Rと8Rに投げたのはピラピラッと飛んでったぞ
545:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 00:12:09
>>542
内藤を持ち上げてるのも、亀田を叩いてるのも
ほとんどはボクシングに興味すらないアンチ亀田だろw
ボクシングファンの中には、「内藤が好きで亀田が嫌い」
って人は結構いるだろうが、ボクシングファンの数自体が少ないし。
546:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 00:13:28
>>537
釘みたいな暗剣使ったらとてつもなく酷いことになる
つい先日仕事中に振った腕の手首甲側に釘がかすめ当たって
横5センチ深さ3ミリスパッと逝って縫った
切れすぎってか洒落にならん位切れるから流石にない
547:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 00:15:45
妄想厨は秋山スレにも粘着してた連中だと思う。ただ、俺も秋山のグローブは怪しいと思う。
548:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 00:16:50
55条でグローブの外部が装飾込みで傷つく造りは駄目じゃなかったっけ?
549:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 00:18:59
>べつにシール剥がれやすくても規定の範囲内なんだからいいじゃん
>内藤信者はボクシングのルールも知らんのか
ロゴはシールじゃないし正規品のグラブはロゴなど剥がれない。
正規品以外のグラブはルール違反。規定外。
これ以上つべこべ言いたければ
正規品のレイジェスグラブのロゴが世界戦で両手分剥がれた例のひとつでも出すこった。
ずーーーーーーっとその指摘をスルーしているようだけどw
550:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 00:19:31
>>546
内藤は鍛えてて硬いから素人と同列には語れない
551:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 00:21:58
>>549自分がメーカーへ問い合わせればいいだけ。
552:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 00:22:14
>>550
内藤は何処の悪魔将軍だw
553:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 00:23:37
>>549
いや、「正規品じゃない」と主張するなら、正規品じゃないことをまず証明しないと。
グローブチェックを通っている以上、正規品だというのが大前提なんだから。
554:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 00:24:27
>>551
こそこそネットで「あの落ちたの何?」「うん怪しいね」とか
自作自演してる引きこもりニートがそんな大それた事できるわけないじゃんw
555:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 00:26:11
>>542
俺は亀と同じくらいボクシングのルール知ってる自信あるぜ?
556:ごばってもうたぜ
07/10/17 00:28:28
55条見てきたが正しくは
>グローブの外部を傷つけたりしてはならない
だった
あと
>第56条 メイン・エベントのためのグローブは、
>レフェリーが試合者のバンデージを着用した手を検査したのちリング上で着用させることを原則とするが、
>インスペクター立会いのもとで控え室での着用を許可することができる。
ってのあるけどこのルールって昔は最後の行の特例なかった気がする
557:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 00:30:34
>>553
グローブはJBCも内藤もチェックしてOKだったし
事前にチェックしたのをすり替えるのは不可能だって
レスが既にいくつもある
何より内藤がクレーム出してない以上、問題にしようがない
558:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 00:34:25
負けたのをグローブせいにして必死ww
シール1枚くらいの重さ変わったくらいでパンチの威力が変わるわけねーだろ
559:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 00:35:34
重さじゃなくてはがれるのが問題って話じゃなかったっけ?
560:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 00:36:31
PV3で最終ラウンドの物体を確認しましたよ
あれは大きさは2センチくらいの黒い紙のようなもの
あっているかどうかわからないけど、リングシューズの紐をとめる
テープのようだけど、シューズの紐ってテープでとめますか?
561:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 00:36:48
グローブに関しては問題なし、と言う結論でよいですね?
562:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 00:39:52
12Rの黒い小さいのはどうもレフェリーが落としように見える。
563:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 00:40:19
>>560
はい。とめます。
564:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 00:41:04
>561
グローブに関しては問題がない可能性があるでいいよ
565:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 00:42:53
>>561
間に合わせ特注品で仕上げが手抜きというかいい加減だけど
内藤側も審判もインスペクターも納得してたんだから無問題
ってとこじゃね?
566:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 00:43:20
大毅のトランクスにはWBCの文字が貼ってあった。
これもおかしい。
WBAはもうめちゃくちゃらしいけど、WBCもある程度亀田有利にしてたんじゃないか。
それでも全くボクシングできず惨敗した亀2
567:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 00:48:20
>>564
うん、内藤とかが細工に気付かなかった可能性があるし、
証拠もないのにその点は強くは言えないだろうからね。
結論は調べないと分からない。
ま隠滅されてるおそれはあるけどw
568:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 00:48:48
チケットご購入ありがとうございます
この度は、10月11日に開催されますWBC世界フライ級タイトルマッ
チ、チャンピオン内藤大輔(宮田)対挑戦者同級15位亀田大毅選手
の12回戦のチケットをご購入いただきまして、誠にありがとうございま
す。
早速ではございますが、チケットを郵送させていただきますので、ご
確認の上お受け取りいただけますようお願い申し上げます。
内藤は、前チャンピオンが保持するオプション契約を買い取らなけれ
ばならなかった上に、この試合を実現させるため、本来チャンピオンと
して主張できる権利を譲歩し、亀田側の条件を受け入れる事で、やっ
とこのタイトルマッチ開催に漕ぎ着けることができました。
ボクシング界のためファンのため、そして何より内藤を応援して下さ
った皆様のためにどうしても実現しなければならなかった試合です。
皆様のチケットご購入がこの一戦を支え、皆様の応援だけが私たち
の闘う力です。この度は内藤大助応援シート・チケットをご購入いただ
きましたこと改めまして心より御礼申し上げます。
当日は絶大なるご声援を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げ
ます。最後になりましたが、皆様の更なるご健勝とご発展をご祈念申
し上げております。有難うございました。
宮田ボクシングジム
宮田博行
金策の問題で文句があっても全く文句言えない弱い立場だった模様
569:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 00:49:48
外れたのはシールで確定。
問題はグローブの塗装に何が使われていたか、表面加工はどうだった、という事。
表面が紙やすりのようになっていたなら、シールもはがれやすい。
まあ、1000番程度の水ペーパーだったなら見た目ではわからないからね。
570:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 00:50:34
そりゃ自業自得だ
571:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 00:51:08
もう夢見るのはよそうや
572:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 00:51:32
>>565
いや、
ルール上は無問題だけど
細工してるという可能性はまだ残ってるよ。
それこそ調べるまでは結論なんて出ない。
573:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 00:51:45
>>523
リング上でのグラブ着用の習慣は、セレモニーが長いという見てる側の苦情で
改められた。
574:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 00:52:50
戦ってる内藤が気付かないのに>>567が気付くとは!素晴らしい!
妄想が変な方向へいって自分への被害妄想になり、世間を逆恨みしてバスジャックなんかしちゃ駄目だよ。
575:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 00:55:26
>>574
いや、「可能性がある」と言ってるだけで
実際にあるともないとも言ってない。
そしてそれを証明するのは実際に調べるしかないと言ってる。
どこが妄想?
576:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 00:55:51
>>566
トランクスにBOXINGとかWBCとか入れてる奴はよくいるよ
577:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 00:58:58
>>574
「あんたみたいのをクレーマーっていうんだよ!!」っていう苦情処理係みたい。
578:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 00:59:18
なべやかんさんがリングが狭いとか言ってたが、東欧のリングとかもっと狭かったり
するから問題ないかな。
579:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 00:59:58
問題大有り!!
レイジェスのグローブは甲の部分のまーくはMEXICOって書いてあるんだよ!!
って思ってたんだが最近変わったみたいだね・・・
俺的には
コミッション通ってるわけだしグラブに不正はないと信用できる
レイジェスのグラブは不正はないと信用できる
なんか拾ったのもドラキュリッチだから凶器ではないと信用できる
内藤サイドもグラブにクレームつけてない
クソ餓鬼どもはWBCとヒーローズの厳正度一緒にスンナよ
ということで問題なしと思います。
580:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 01:04:09
「REYES」「MEXICO」の二通りあるね。
「REYES」のほうが前から主流だったような。
581:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 01:08:05
>>579
その理屈だと認可されたグローブで問題は起きるはずがない事になるが、
でも現実にクレームの付いてない審査の通った不正のないはずのグローブに
二度も問題が起きたからこそここで問題になってるのでは?
内藤サイドが文句付けないからだけが根拠じゃ
問題ないとは言い切れない。
とにかく何もないのならその方がいいのだから
ぜひそれを証明するためにもグラブは調べて欲しいね。
582:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 01:08:43
>>580
そうだったかごめんww
俺のがMEXICOだったしたまに気にするとMEXICOだったから知らなかった
手首のほうはREYESだね
583:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 01:08:52
シールはないよ
あんな感じで飛んでいかない
584:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 01:09:08
>>566
WBCの世界戦はチャンピオン、挑戦者両方ともWBCのロゴつけてるよ。
チャンピオンの方がでかいロゴ。癒着してるわけではないよ。
585:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 01:10:01
>>575俺には願望に基づく妄想にしかみえないけど。
中田英寿みたいな良い選手がチョッパリなはずがないニダ!中田の顔はウリナラによくいる顔ニダ。も・もしや!ウリと同胞の可能性があるニダ!
木村拓哉はイケメンニダ!あんなイケメンがチョッパリなはずはないニダ!キムタク・・・キム・・・も・もしや!ウリの同胞の可能性があるニダ!
>>575の言ってる「可能性」はこんなのと変わらない。まぁ納得がいくまで調べてみれば
586:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 01:11:56
金属なんか投げるかよ
587:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 01:14:06
∬∬∬∬∬∬∬∬
//:: \
/::. _ノ ヽ_ ヽ チラッ…
|::〉 ┰─┬┘└┰─|
/ ̄ ̄\ (⌒ヽ  ̄  ̄ |)
/ _ノ \ ( __ U ( ∩∩ ) |
| ( ●)(●)l 早く死ねよ | ヽ__人_ノ |
. | (__人__) | ヽ \__(_ |
| ` ⌒´ | \ l />
. | } (⌒)、_' - , ____ノ/(⌒)
. ヽ } / i ,</ i ヽ
ヽ ノ l___ノ,、 / >,、ヽ___i
/ く l / / l
/ ヽ | ∠,,.-´ |
588:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 01:16:03
>WBCとヒーローズの厳正度一緒にスンナよ
大した違いはない。
通常のレイジェスのグラブは高温圧着ロゴ
それが亀田だけ違う
それを認めてる
整髪料禁止のはずなのにあの亀田はカチカチのオールバック
その頭をずっと内藤の傷口に擦り付けてた
12ラウンド終了とともにセコンドが水をかけてタオルでぬぐって証拠隠滅
こんなことが堂々と行なわれるリングである
亀田3人が処分されるような試合なのに
結局レフリーは最後までやらせたしな
この程度のリングである
神聖視するのはやめろ
589:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 01:17:19
>>585
俺個人の願望などどうでもいい。
あるとすれば真偽の真実を知りたいことくらいだ。
問題が実際に起きて疑惑がある以上、
実際に調べて白黒をはっきりさせるべきだと言ってるだけなのに
なぜ必死にそこまで人格攻撃に走る?w
調べた結果白なら潔白が証明されるわけだから
別に構わないのでは?w
逆にお前が必死に何かから誤魔化してるだけに思えるがw
590:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 01:21:05
>588
ほんとだ!!
妙に感じてた違和感はあのオールバックだ!!
ヒーローズすまん!!
591:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 01:23:20
>>589問題にしてるのは金属がどうのこうのと言ってる妄想厨だけじゃん。メーカーも内藤もJBCもWBCも問題視してない。
592:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 01:24:37
>>588
よくよく考えるとタイソンの次に最低の反則と言われるのに
というか処分が出るほどなのに反則負けじゃないんだよなこの試合
593:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 01:25:12
5mm位に刈ったハゲの方が傷口には効きそうw
594:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 01:25:29
金属片ってのは問題外としても
亀田のグラブには正規の方法でロゴが付けれない物だって事。
内藤とのグラブの違いは色だけじゃない可能もあるって事だ。
亀田のグラブがイイチキだと言うつもりはないが
少なくとも内藤と亀田のグラブの表面は同一じゃない可能性の方が高い。
595:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 01:27:36
「疑惑がある」んじゃなくて、自称情報筋(笑)が「嫌疑をかけた」だけだなw
それを論破されると、いろいろと「別の可能性」を憶測で持ち出してきたと。
可能性なんて言い出したらきりがないのにな。
「グローブに不正があった」と疑ってる人は、是非きちんと調べて証明してね。
596:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 01:28:02
内藤陣営がクレームをつけないのは、問題がないからだけとは限らない。
証拠不十分で逃げられると思ったからかもしれない。
現にマイクが音声を拾っているのに、それでも亀田親子は反則の指示を認めていない。
「亀田家のボクシング用語で誤解されてる」って、そんないいわけあり?
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
597:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 01:29:27
単にその技術ないところで金にしたから付けられなかっただけじゃね?
熱で黒ずんだり癒着性素材が癒着しにくかったりで金属色ってのは面倒だよ
598:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 01:30:33
>>591
勝手に決めつめるなw
ちなみに俺はあの物体を金属片ともロゴとも断定したことは一度もない。
そんなもの現時点で推測は出来ても断定出来るわけがない。
必死に妄想してると決めつけたいらしいが
これが妄想を入れない考え方というやつだよw
そして論理的に類推していた結果まだ可能性が残ってると言ってる。
それにここ、誰も問題視してないうやむやな事から
始まったはずだが?w
599:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 01:32:51
>>595
当たり前じゃんw
それよりお前証明しないかぎり、
あるともないとも言えないはずのなのに
なんでないと決めつけてるんだ?w
600:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 01:33:36
○○は強姦魔かもしれない。
なぜなら、強姦してないとは言い切れないからだ。
まともな根拠を出せない限り、上記レベルの主張だぞw
601:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 01:34:02
グローブを手にとって見たことがある人は分かるだろうけど
顔に当たる部分のロゴってのは剥がれて目に入ったりすると大変なので
絶対に剥がれないように作られてるものです。
シールだのステッカーではない。汗をかこうが激しく動こうが絶対剥がれません。
見た感じにはまったく印刷のように見えます。
非常に薄い透明のフィルムを高温で圧着しているのでぴらっと剥がれるような材質ではないです。
仕上がりはプラモデルのデカールみたいな感じです。
少なくとも正規品はそうです。
亀製品はどうだか知りませんけど。
整髪料疑惑も追求したいですね。
602:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 01:35:12
>>599
グローブチェックを通ってるから。
だからグローブに不正はないと判断するのが妥当。
当たり前の話だ。
603:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 01:35:35
>>600
そう、そしてお前も根拠を出してない一人だが?w
実際グローブ調べたものでない限り
本当の根拠なんて言える人間はここには一人もいない。
604:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 01:36:31
JBCも亀田を餌に甘い汁吸ってる訳で、同じ穴のムジナ。金平から金もらってるだろうし。
処分なんて、泥棒に法律決めさせるようなもの。
公式に謝罪会見を開かないほど史郎が世間を舐めてるのは、むしろ当たり前の事。
ルールに則るのがスポーツの基本なのに、WBCルールで家族のセコンドを許さない事を
内藤側が訴えても、スルーされてしまうとは…外国だったら訴訟ものだ。
なぜJBCが亀田寄りにルールを曲げたのか、その点を解明してこその処分と思う。
(へたするとJBC自体が処分されてしかるべき腐れ団体)
605:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 01:37:36
内藤陣営がわかってて黙ってる可能性もある。
しかし内藤が勝ち亀田陣営が処分された以上、いまさら蒸し返すメリットはない。
むしろボクシング業界全体にダメージを与える問題なら、黙ってるのが大人の対応。
606:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 01:37:40
もう亀田の家に乗り込んでいってグローブについて聞けば?それが一番てっとり早い。
もしくは内藤の所属するジムに行って亀のグローブに違和感がなかったかどうか聞く。
そうすればスッキリするよ。
607:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 01:38:39
>>602
だからループさせるなよ。
それならなぜ妥当なはずのグローブに問題が二度も起きたんだって話。
608:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 01:39:21
>グローブチェックを通ってるから。
>だからグローブに不正はないと判断するのが妥当。
改札を通っているJRの客は不正乗車してないわけだなwwwwwww
βακα
609:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 01:42:22
素朴な質問で悪いんだけど
試合後のグラブは試合後からずっと監視されて検査されるの?
その後グラブはどこへ行くの?
610:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 01:42:39
>>603
「不正がない」ことを証明するのは困難なので、
「不正がある」ことを証明してみ。できないなら黙ってな。
>>604
外国だったら訴訟ものw
メイウェザー、モラレス、モズリー他親族がセコンドについてる例はいろいろあるけど、
当然訴訟が起こされてるんですよね?w
611:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 01:42:54
選手が死にそうな場合はジムのお嬢さんにあげる
612:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 01:44:18
>>606
反則の指示を、「亀田家のボクシング用語」で済ます奴らだぞ!
613:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 01:47:29
チェックする人間が亀人間だから信用ならんかったとか?
でもあのレフリー何かを拾ってポケットに入れてなかった?
614:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 01:47:32
>>610
いや、この場合は不正があるないを判断する方法は
単に証拠のグローブを調べれば同時に分かることだ。
そしてまだどちらも調べてないのならば推測で言ってるに過ぎず、
俺もお前も何も言えないことになるなw
ないことは証明困難な悪魔の証明を利用して逃げたかったのだろうが
そんな使い古された手でにげようとしても通じないぜw
615:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 01:48:55
>>608
「証拠がなければ何をしてもいい」と考えてる人もいますから。
616:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 01:49:19
亀父に>>612がしつこく聞けば教えてくれる「可能性」もある。
617:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 01:52:24
>>614
不正を阻止するためのグローブチェックだろ。
それをパスしてるのに「不正があった」とするなら、
「不正があった」ことを証明しなきゃならない。
「あいつは犯罪者かもしれない。だって犯罪者じゃない証拠がないだろ」
なんて言い出したらただのキチガイだぞ。
証明したいなら、JBCや各マスコミにでもグローブを調べるように要請してみ。
618:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 01:55:13
>>566
> 大毅のトランクスにはWBCの文字が貼ってあった。
> これもおかしい。
すげー素人が妄想してんのが、よくわかった
619:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 01:56:30
>>588
> 大した違いはない。
オメーは実際に試合に立ち会ったのかよw
何えらそうにwww
620:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 01:56:32
>>617
おい、特に最後の文は
>>589で俺が言ってる事とほとんど同じ結論なわけだが?w
なんで同じ結論なのに
そこまで必死に反論するんだ?w
馬鹿じゃないのか?w
621:612
07/10/17 01:56:37
>>616
亀田家語ワカリマセン。
622:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 02:00:10
>>601
> 整髪料疑惑も追求したいですね。
バカじゃねーのw
グローブで言い負かされてるから今度は「整髪料疑惑」かよwww
それこそ一番よく見えるから何か酷いことがあったら
すぐに内藤でもレフェリーでも何か言うよwww
623:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 02:01:07
>不正を阻止するためのグローブチェックだろ。
>それをパスしてるのに「不正があった」とするなら、
>「不正があった」ことを証明しなきゃならない。
あのな、
おまえが強調するほど今のボクシング界には権威も信用もないの。
だれもが失笑する程度のボクシングの真似事しか出来ない亀2号に
どういうチェックをしたのかボクシングライセンスを与えて
世界ランク10何位だかまで与えてベルトに挑戦させてるんですからね。
その程度の判断能力のやつらのやることです。
まさか亀2がアレほど駄目とは思わなかった、まさかグラブが不正とは思わなかった、
なんてのが実際でしょ。
624:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 02:01:58
>>620
仮に、新たにグローブをチェックした結果
「どこにもおかしなところはなく、正規のグローブでした」
となったとしても、
「グローブがすりかえられた可能性がある」
「チェックしたやつがグルの可能性がある」
とも言えるわけ。可能性を言い出すときりがないとはこういうこと。
そんなこともわからないのか?
625:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 02:02:14
内藤 『反則をアピールするなっていわれて我慢してた。』
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
626:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 02:02:37
>>623
> あのな、
> おまえが強調するほど今のボクシング界には権威も信用もないの。
納得するソースだせや
627:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 02:02:41
>>622 整髪剤禁止も知らん馬鹿
628:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 02:02:58
親族がセコンドについてはいけないなんて初めて聞いた。
これは亀田親父対策としてWBCが通告してきた特別ルールだったんじゃないかと
思う。そんなルールがあったのなら長島健吾の親父とかにも適用されてるはずだ。
でも亀親父追放には賛成。試合前に選手に突っかかるのは問答無用。失格。
629:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 02:04:41
>>624
> 「グローブがすりかえられた可能性がある」
> 「チェックしたやつがグルの可能性がある」
> とも言えるわけ。可能性を言い出すときりがないとはこういうこと。
> そんなこともわからないのか?
その証拠出せよ、あ?
そりゃ俺様が沢尻エリカだという可能性もあるっていうのと同じだわなw
630:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 02:05:12
グローブの異変に気づいて即対応したドラキュリッチ主審GJ
631:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 02:05:16
火消しが多いな。
この話題は核心をついていると見た。
632:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 02:05:39
>>623
だったら権威も信用もないボクシング界に
新たに調べさせたところで信用できませんよね?w
633:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 02:07:01
>>626
自分等の都合でルール無視したりころころ変えたり
こんな無様な反則試合してるのに
世間からの批判が集中しなきゃ亀の処分すらする気がなかったんだろ。
まともなものじゃねーことは明らかだと思うが。
634:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 02:08:21
親族セコンド禁止と親族同士の試合禁止は国際ルールです。
しかし日本では無視されることが多い。
話題作りのために兄弟で対戦させられたというむごい実例もあります。
日本のボクシングは何でもアリです。
635:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 02:08:18
とおりすがりで悪いが、この試合を実現するにあたり、
宮田ジムは協栄側の条件(リングのこととか)をほぼ
丸呑みしなきゃならなかったらしいじゃん(貧乏ジムの悲しいとこだね)。
整髪料は着けてただろ、でも文句言えないって契約じゃないのけ。
636:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 02:08:37
>>624
自分で気付かず相手と同じ結論を言ってるって
本当に間抜けだなよなw
笑わせてもらいましたw
で可能性だが、現時点で証拠がない以上
誰もが類推するしかない状態。
お前が言った根拠だけでは否定しきれない以上、
その可能性を論じることをきりがないと否定する方がおかしい。
どちらも正解の可能性もあるんだからな。
そしてその疑惑を払拭するためにも
ちゃんと調べた方がいいというのが最初から最後まで変わらない意見だ。
お前は火消しの工作員だろうと知ってて言ってるけどさw
637:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 02:11:12
>>621亀田語を理解して真相を知る「可能性」だってある。
亀田家は確か葛飾じゃなかったけ?内藤の所属する宮田ジムも葛飾なはずだから、「可能性厨」はどっちかに行って聞いてみればいいじゃん。
グローブの真相を知る「可能性」があるよ。
大事なのは「可能性」だよ。そして、その「可能性」を信じて自分自身で調べること!2ちゃんでぐだぐだ言ってても意味がない。
638:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 02:11:27
>>634むごい実例
知ってるよ。兄貴が弟をダウンさせて、兄貴がニュートラルコーナーで目を
そむけた試合でしょ。
639:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 02:13:09
>>636
グローブチェックを通ってる。これは推測じゃなくて事実な。
「グローブがおかしいかもしれない」ってのはただの推測。
「火消しの工作員だ」ってのもただの推測。
640:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 02:13:21
こんなことやってるから日本のボクシングはいつまでも三流なんだよな
641:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 02:14:30
火消しも時間稼ぎとスレ埋めだけで三流だなw
642:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 02:16:05
>>634
メイウェザー、ティト、カルザギ、コット、モラレス、
ジュダー、ロイ、ジョニゴンあたりも親族がセコンドについてたと思うけど、
「国際ルール」って何?
643:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 02:16:36
>グローブチェックを通ってる。これは推測じゃなくて事実な。
それ自体に疑問投げかけてんだろうがw
内藤vs亀②なみに噛み合わないのも当然か…
644:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 02:16:58
そもそも今回の試合って
グローブチェック本当にされてたのか?
ここまで亀田側主導で試合行われてると
そこまで疑いたくなってきた。
グローブチェックをされたと言うソース出せる人いる?
645:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 02:17:50
他の「格闘技」は全部亀田興行みたいなものだからな
646:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 02:18:24
>>635
>宮田ジムは協栄側の条件(リングのこととか)をほぼ丸呑み
協栄が主催者(ホーム)で宮田がアウェイだから普通
いやなら宮田がマッチメーク受けなきゃ良いだけ
647:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 02:20:20
>>644
既出だが、グローブのテープの部分に相手側の確認のサインが必要なんだよ。
宅配便の受領印みたいなやつな。
648:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 02:20:45
>>642
シリモンコンがラップ坊主こと長嶋をボコった試合なんか
両陣営とも親父がセコンド
649:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 02:21:16
だからここでグダグタいってないで、当事者である亀田家に行って聞いてくればいいだろうに。可能性に賭けろよ。
2ちゃんでガタガタ言っても意味ないって。
650:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 02:21:16
>いやなら宮田がマッチメーク受けなきゃ良いだけ
問題はそこじゃないんだよ。
651:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 02:21:56
>>647
サンクス
なるほどそうなんか。
で、そのサインって画面で確認できるん?
652:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 02:22:00
元々内藤含む関係者は試合前も試合後も問題にしてないし
第三者から出た映像でわかるはずの金属片疑惑がシロだとわかったんなら
これ以上どうしろって話になるな
グローブ調べればと言ったって当事者が問題にしてなければそれで終わりなわけで
653:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 02:24:23
>>643
それ自体が怪しいとするなら、調べ直したって同じこと。
>>651
手首の部分のテーピングにあるやつ。
URLリンク(d.yimg.com)
654:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 02:24:32
>>649
首引っ込めてるので無理ですぅ(><)
655:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 02:25:30
>>651
ボクシングマガジンが昨日発売されてるから見てみ。確認できるよ。
656:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 02:26:41
親族の話だって他の選手なら内藤陣営文句いわねえよ、多分
亀田だからはじめにいっといたんだよ
ただ今後厳しくなるとつまんねえな
657:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 02:28:00
>>654首が出てくる可能性に賭ける。そして真相を知る可能性に賭ける。
その可能性を信じて亀田家へ聞きに行く。
658:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 02:28:50
>>649
マイクで音声拾われても認めない奴らが、正直に認める可能性なんてない。
お前なんかに「可能性」語られても説得力感じない。
659:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 02:28:52
>>653
おお!
あれがサインだったのか。
あれって自分のサインだと思ってたw
まあこんな知識しか無い奴でも今回の件で
亀田は疑わしい事だらけど思っちゃったわけだ。
是非ボクシング界は今後こんな事の無いようにしてもらいたいな。
660:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 02:30:33
①URLリンク(www.tanteifile.com)
②URLリンク(www.tanteifile.com)
③URLリンク(www.tanteifile.com)
661:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 02:31:46
>>659
知識がないから「疑わしい」とか勝手に妄想してんじゃんかよ
言ってることが逆だわサル
662:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 02:33:47
>>659
グローブ外すとバンテージにもサインがしてあるよ。
バンテージ巻くのも相手側のジムの人立会いの元でやる。
663:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 02:34:49
>>660
そいつが脳内関係者なのは確定だなw
664:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 02:35:43
『史上二番目の反則タイトル戦』が反則負けにならない時点で大問題だけどなw
665:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 02:37:07
それだけボクシング見ない奴でも亀田の試合に興味もったわけだ。
そこで反則三昧の試合やられちゃ
素人目だからこそ余計に実はもっと反則やってるんじゃね?
って思う奴が多いと思うよ。
666:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/17 02:40:37
>>658勝手に可能性を0にすんなよ!なんだかんだ言って亀田が怖いんだろ?不正を追求するなら自分も傷付く覚悟をしろよ!安全な匿名掲示板でグダグタ言っても意味ないよ。
どうしても嫌だと言うなら、内藤の所属する宮田ジムでもいいじゃん。当事者が一番分かってんだから。