07/10/16 03:47:11
1番の問題は亀田の日頃の行いが悪過ぎるから、皆、目をさらのようにしてアラを探そうとするし、絶対反則してると決め付ける状況。
その原因を作った亀田一家の自業自得なんだけどね。
次に長男の試合があったら、チェックが厳しいだろうから、反則ぽい事すら出来ないだろうけど
143:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 04:01:41
事前に内藤陣営もチェックするのに、金属片を付けてるわけないだろ。
144:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 04:04:58
>>142
そもそもコミッションと興行主の区別がつかない
芸スポ厨の存在が悪。
しかるべき施設に収容して欲しいよ。
亀田の試合のたびにボク板荒らすし。
145:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 04:26:34
>>143
ヌル山のローションプレイの時も
桜庭が試合中に何度もジャッジに確認を要求してもスルーされた
そして後でTBSはローションプレイを認めたわけです
審判が胡散臭かったことはここでは語らないが
凶器を持っていてもチェックされないのはTBSならあり得るのだよ
146:武田黒カビバラ晴信
07/10/16 04:57:56
メーカーロゴが取れた事には違いはないが、粗悪品じゃないの?試合中に
取れるなんて。
147:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 05:00:46
TBSは在日の為なら何でもするのです。
TBSは在日優先で採用します。
148:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 05:04:37
金色は元々ラインナップにあるよ。
ただワッペンが試合中に両方はがれるなんてことは絶対無い
149:武田黒カビバラ晴信
07/10/16 06:18:17
>148
そうだよねえ。考えられないよ。内藤選手が「日本のグローブより柔らかい
ので指の圧力を感じた」ような発言をしていた。ワッペンが剥がれる、それ
も2枚ともだぜ。不良品だって両方は剥がれないだろ。
150:武田黒カビバラ晴信
07/10/16 06:30:10
いくらスパーリング用と試合用(使い捨て?)の違いを考慮しても、
プロボクサーの手は高速で移動するという点を考慮しても、
メーカーは、そんなことすら考慮せず、グローブを作成しているのか?
有り得ないだろ。試合中に剥がれるなんて、メーカーの信用がた落ちだろ。
2枚ともワッペンが剥がれるグローブを作成するメーカーは、その
時点で終わりじゃね?
151:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 06:31:46
亀2が宇宙1のパンチがあるとしたら考えられる
152:武田黒カビバラ晴信
07/10/16 06:40:01
接着剤の成分分析を知りたいな。メーカーが通常、使っているものかどうか。
153:武田黒カビバラ晴信
07/10/16 06:43:22
しつこいようだけど、
1.1枚剥がれたなら不良品、偶然ということはある。
2.2枚剥がれたのは、製造方法に根本的な誤りがあるか、製造方法には問題がないが、
製造方法に基づかない手が加えられている可能性を考える必要がある。
ということだと思うよ。
154:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 06:51:40
| 我々は 亀田一家の永久追放を要求する |
\ /
 ̄V ̄ ̄V ̄∨ ̄V ̄ ̄V ̄∨ ̄ ̄ ̄V ̄V ̄V ̄ ̄
\ │ /
/ ̄\
─( ゚ ∀ ゚ )─ ∩ ∧ ∧ ∩
\_/ \( ゚∀゚) /
∩ ∧ ∧∩ / │ \ | /
∧ ∧ \( ゚∀゚ )/ ∧_∧ | |∧,,∧
(,,゚∀゚) | 〈 '' ̄ヽ ( ゚∀゚ )/ /\」 ミ゚∀゚ ミ
./ | ( ゚∀゚ )\| ゚∀゚ .| /つ⌒l'~O/∧_∧ ミ ミ
(___ノ (∩ ∩). └ ー ┘(l、__(_)___)( ゚∀゚ ) ミ,,,,,,,,,ミ
/ ~~~~~~~ \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
155:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 06:56:53
∬∬∬∬∬∬∬∬
∬∬∬∬∬∬∬∬
//:: \
/::. _ノ ヽ_ ヽ
|::〉 ─┰┬┘└┰─|
(⌒ヽ  ̄  ̄ |)
( __ ( ∩∩ ) |
| ヽ__人_ノ | アホなお前らでも、どっちが真の勝者か分かるやろ?
ヽ \__(_ |
\ l ______
/\ ' - , ____ノ`、 /諭 //吉/|_____
/ ヽ. ヽ ノ7_,,, 、 |≡≡|__|≡≡|/諭 //吉/|
/ (⌒、"⌒ソ⌒ヽ `、 ( ィ⌒ -"",う|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|_____
~''(_)(_)(_)(_)ソ ヽノ ,イ^._|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/諭 //吉/|
ヽ/`、_, ィ/ ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
/ / ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
【BOX】王者・内藤大助、今回のファイトマネーは1000万円。一方、亀田大毅は1億円超★2
スレリンク(mnewsplus板)
156:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 06:59:22
見間違いかもしれないが
試合後大毅のグローブのナックルパートがボロボロになってたな
あれは意図的に変な素材使って内藤の古傷に擦り込んだ可能性はあるな
157:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 06:59:23
,,. -―- ..,、
/ンー..、.;.;.;.;、.;.;.;.,ミ>、
/.;/ `"` `'" ヽ;;ヽ
/.;.;.;l ヽ;;! だから最初に俺が言ったとおりだつーの
/.;.;.;.'!, ヽ 亀田弱すぎるでしょ
l.;.;.;.;.;./....,,, ,,,,、l あんじゃ、ダメだ(栃木なまりで)
l.;.;.;.;.;i":/;;/゙゙''ー―-,,--ー'''ヽ;;;ゞ
l.,,、.;l __,uii;;ッ <iiiu、__<
l゛ |. ! 、__,,、 _,,,,--,,,,、、,__,.、ヽ
゙l l.| (ゝ丶 / ‐) l
l, .″ │ l
`ヘi /〇ヽ、 l .r'"^'-、
!、 ( ゙"""゙ ) ノ r'":::::::::::::l
/ ヽ.___,,、 `''''''""__._/‐i'''"::::::::::::::::/
/ ,、 ´゙'''~''',゙,___.___〉.,,,__,,,..-''゙
_/´ー-/ iー―-----ー―i
/:::::::::::/ /ーーー----ーー!
!:::::::::::::`( /____ .x,_________.)
l.:::::::::::::::::) !--~厂 !---/
`ヽ,,__,,..ノ<二;;;;;;;;) (;;;;;;;;;;二>
158:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 07:01:00
>>155大毅擁護する奴は相当頭悪い
159:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 07:08:54
>>16
電波?
160:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 07:17:53
>>55
>>63
バカだろこいつら
161:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 07:34:22
あれは金属片だったのか?!
内藤言えよ
162:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 07:48:12
大毅は男の中の男!真の日本男児!男に二言はない!切腹するはず!それが大毅だよ!で いつするの…………………
163:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 08:00:50
これ事実なら特ダネだろ
グローブ押収しとけよ
164:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 08:05:37
【亀田父】切腹する言うたんやない!SEXする言うたんや!【ブログ炎上】
スレリンク(river板:192-番)
(ソース) 10/15 PM11時30分 難波の虎 亀田一家!!!HPより
165:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 08:07:26
秋山の時もメリケン疑惑だけはK-1、TBSがスクラムを組んで揉み消しに掛かった
TBSは無実を証明する証拠のVTRがあるとしながらもこれを最後まで公開しなかった
ネットでは工作員を使い「メリケンは流石に無いだろう」と誘導しまくった
今回のもこれと同じで不正グローブ疑惑、金属片疑惑だけは揉み消すつもりだろう
「あれはマウスピースだ」とか言ってな
これが発覚すると運営側(TBS、協栄)がグルだった事が発覚してしまうから徹底してやるだろう。
因に、ワッペンも落ちてるが審判が捨てたのはこれとは別の物体。審判が証拠隠滅する程のな。
166:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 09:07:02
剥がれたのは、メッキだそうですよぉ
167:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 09:13:14
とつぎ訛りバカにすんなよコノーッ!どぐらすぞっ!(笑)
168:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 09:23:21
>>165
同意。
もしあれが事実ならJBCとWBCもヤバイことになるらしいからな。
これだけはもみ消さないといけないんだろう。
秋山の不正グローブスレも工作員に荒らされまくったからな。
169:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 09:32:18
あんとき落ちたのは、大穀の良心の欠片……
170:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 09:32:40
これも抗議の対象だと思うぞ。
171:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 09:37:55
猛スピードで走っている車がカーブで何かを落としました
さて何を落としたのでしょうか
172:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 09:39:40
乗員の命?
173:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 09:40:59
あれが金属片だったとしたらJBCはもみ消します。
だってJBC解散、日本ボクシング消滅になってしまいますから。
レフリーは真実を言うかな?
破片を受け取ったリング下の人は真実を言うかな?
174:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 09:41:58
反則やっても勝てない泥亀田はゲリウンチにたかる蝿。
175:A型は生まれつき優等人種!!!
07/10/16 09:44:57
B型死ね!死ね!B型死ね!死ね!
目標/日本の血液型構成→B型ゼロ!
176:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 09:53:49
スピード
177:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 11:55:28
ステッカーが剥がれたのはあの金色のグローブが特注品であったからじゃないか?
表面の素材や塗料がなにか「特殊」なものでできているとか
だから内藤のグローブからは剥がれなかった
この「特殊」といのが実は皮膚に傷がつきやすいものであった場合
亀田陣営が初めからまぶたのカットによるTKOをねらっていたということにつながると思うんだが
この金色のグローブをつけるために髪を金髪にしたり
調印式に金色のジャケットを着たりしたのはカモフラージュのためか
178:武田黒カビバラ晴信
07/10/16 12:20:25
>177
グローブが特注品であったとしても、メーカーとしては試合中に剥がれるような
接着をするのは、あってはならない範囲のミスでしょう。事前にテストぐらい、
やらないのか?金色のグローブがラインアップの中にある、というUPがあった
が、ラインアップの金色グローブなら、絶対に剥がれないでしょう。特注品である
ことには間違いなさそうだね。どういう特注かは、分からないが。
179:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 12:22:38
12Rの最後でもレフェリーがなんか拾ってた
180:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 13:15:56
秋山のグローブのロゴが「剥がれた」事件についてのグローブ製造メーカーの見解
K-1公式OFGを含めロゴは熱転写によって貼り付けるとのこと。
皮には直接染み込ませることができないので、この方法を用いる。
この熱転写技術はかなり成熟しているらしく、通常では剥がれ落ちないらしい。
過去から現在に至るまで試合後に確認しても1件たりとも「剥がれ落ちた」との報告はないとのこと。
ちなみにこの担当者様は「剥がれ落とす方法」まで考察してくれた。
試合を含めて通常では剥がれ落ちないが、熱転写で貼り付けた以上、
再度熱をもって剥がそうとすれば可能とのこと。
それ以外には鋭利な刃物を持って「削ぎ落とす」以外方法はないとのこと。
秋山以上グローブ事件まとめ
URLリンク(www24.atwiki.jp)
181:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 13:22:41
亀グローブが怪しすぎる件(`・ω・´)
182:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 13:24:31
金属片だということは疑わしくなったが
ロゴ脱落でグローブそのものに細工してた疑いは強まった訳だな
183:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 13:28:39
異常グローブ!!!
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/10/16(火) 13:12:00 ID:HlXv0jxj0
塗る山くんのグローブと同様に
亀大くんのグローブも
スポンサーロゴがはがれたそうです。
こんなことってあるんですかー?しかもTBSだけ立て続けに?
なんで剥がれるのよ?
塗る山の仕込みは右手グローブだったけど
亀大のグローブは両方仕込みですかー?
悪質化が止まらない!
184:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 13:36:09
この問題はちゃんと追求して欲しいよね
185:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 13:39:21
>グローブそのものに細工してた疑いは強まった訳だな
ナックル部分のアンコ抜いて薄くし
代わりに粒鉛をいれて重さを合わせるという古典ワザか?
186:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 13:51:48
>>165
>秋山の時もメリケン疑惑だけはK-1、TBSがスクラムを組んで揉み消しに掛かった
秋山の場合、ロゴが外れたので不正改造グローブはあり得るが
メリケン説はさすがに荒唐無稽。
サイズがでかいグローブを使っていたから指のところがガバガバで
メリケンが入ってたら見えてしまうし、メリケンを装着して
さらにグローブを装着することは物理的に不可能。
試合終了後に外してセコンドに渡したとかメリケン説はファンタジーすぎる。
メリケン説を押したいなら、メリケンとバンテージとOFGを装着した写真を
公開すればいいのに誰もやらない。やれば不可能だとわかるからね。
>因に、ワッペンも落ちてるが審判が捨てたのはこれとは別の物体。審判が証拠隠滅する程のな。
>2R 2:06 剥がれかけていた右手のロゴをレフリーが剥がした。
>8R 1:15 左手のロゴが剥がれ落ちた。
そのシーンは何分何秒のシーン?
それをはっきりさせといたほうがいい。
187:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 14:23:21
>サイズがでかいグローブを使っていたから指のところがガバガバで
メリケンがないというならどうして「サイズがでかいグローブを使っていた」のかな?
おれ的には市販のメリケンはないにしても、私製メリケンかそれに近いものが
仕込まれていたと思うよ。
異常グローブが使われていた時点で、グローブチェックはザルなのが明らか。
バンデージチェックも同様。
亀堕のばやいはサスガにメリケンはないだろうし、不正バンデージもないだろう。
ボクシングはK1ほどヤオじゃないからなあ。
残る可能性は、>>185かな。
188:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 14:34:38
>>187
>メリケンがないというならどうして「サイズがでかいグローブを使っていた」のかな?
バンテージを相当厚く巻いてさらにその上からテーピングでガチガチにしてたから。
打撃中心のときはバンテージ厚くグローブ大き目、
組み技のときはバンテージ薄くちょうどいいグローブと使い分けていると
雑誌で語っていたらしい。
オイルの場合はルール知らなかった、
改造グローブの場合は渡されたのを使っただけと言い訳が出来るが、
メリケンを使ったのがバレた場合は言い訳不可能の上、永久追放モノ。
なので、俺はないと考えている。
HERO'Sのチェックがザルだったのには同意。
ま、スレ違いなんでこのくらいでやめとくけど。
189:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 14:38:52
秋山・桜庭戦と全く同じ展開笑
メリケンだの金属片だのは流石に突っ込めないよなぁ笑
団体存続の危機になるしな
190:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 14:43:09
俺もジムに通っててグローブ家にあるけどロゴが剥がれるとか有り得ないからな
つまり剥がれた物が怪しい物で有ることは明確。
191:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 14:43:09
真相はこうだ
金グローブは特注で2組作られた。
1組は試合用でロゴもオリジナルと同じに丁寧に縫い付けられ
そしてナックル部分に金属片が仕込まれた。
もう一組はトロフィー用に使われるのでロゴは接着で済ませ、
ナックル部分には記念のプレートが取り付けられた。
いざトロフィー製作の段になって間違って試合用のグローブが
使われてしまった。
試合中記念プレートに気付いたレフェリーは慌ててそれを剥し、
リング下に投げ捨てた。ロゴも接着のため自然に剥れリング下に
捨てられた。
試合後、件の金グローブを受け取った勝者内藤は始めは趣味の悪
さに苦笑いを浮かべていたが、ナックル部分に何か仕込まれてい
るのに気付くと表情を変えている。
・・・とツッコミ所満載のヨタを書き込んでみる
192:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 14:43:35
メリケン、金属片はないとして
鉛の粒か
まあ、これも金属だが
193:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 14:52:43
秋山は左右サイズ違うグローブ かつ 素材も違う
更にメリケンは手広げてたとこに写ってたからな
194:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 15:17:10
>>1マジで
195:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 15:18:41
続きは
URLリンク(www.asyura.com)
こっちで。
196:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 15:18:48
すごいイメージダウンだよ。
URLリンク(www.kametal.co.jp)
197:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 15:19:24
TBSきた~
当日のCM中の未公開映像のそれほどやばくない部分だけ出して亀田叩きに
加速~
中途半端な問題視されない中継音声も出して「反亀田色」アピール!
保存したヤツ動画でアップしてくれ~
どこまで貧相なんだTBS
やることめちゃくちゃになってきたぞ~
ジョージに期待!
なんかコメント何処かでだせ~
198:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 15:33:17
もう>>91で答えでてるやん
いくらなんでも金属片とかこじつけすぎだろ
仮に金属片だとすればどこに取り付けてたんだ?落ちたからグローブの外側か?
ありえねーだろ
199:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 15:56:40
>>189
全く同じだ。亀田憎しで冷静な判断が出来なくなっているんだろう。
>>193
最初に右グローブがでかいという指摘があったが
両方でかいという結論に至った。
メリケンが写っていたなら関係者から指摘があるはず。
桜庭本人、桜庭のセコンド、高山選手、矢野選手、和田レフリー、その他大勢のうち
誰かがそのことに言及するはず。なんせ写っているんだから。
写っているということは確たる証拠になるからね。
ところが誰も何も言わない。
つまり写っているのはメリケンではないということ。
亀田に関して、ロゴではない金属片を捨てているというのなら
そのラウンドと時刻を述べるべき。まずはそこからでは?
200:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 17:22:52
秋山の時もそうだが、ロゴがはがれるなんてことあるのかよ?
グローブ作ってる会社がはがれるように作ってないって言ってたらしいし、そんな粗悪な物を世界戦で使うもんなのか?
二人とも、不正の疑惑のある選手で、どちらも大一番の試合での出来事なんだよなぁ。
なんでよりによって大一番でこんなことが起きるの?
普通に怪しいと思うんだが。
201:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 17:33:19
金属片なら反則指示よりもっと大問題になるぞ。
録画したの見たけどストップの前から2号の右グローブに
ヒラヒラしたテープ的なものがはがれかかってた。
だいたいそんな危ないものならレフェリーも放り投げないだろ。
202:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 17:34:16
>>200
>グローブ作ってる会社がはがれるように作ってないって言ってたらしいし
秋山のときはイサミの担当者がそう言ったが、
今回の件についてREYESがそう言ったのか?
203:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 17:37:00
:2007/10/15(月) 16:30:05
「金属片」は鉛とかじゃないよ。
また握りこんだりナックルに貼ったりするものでもない。
紐のあたり(頚動脈の少し下)に貼り付けて
クリンチの際にこすり付けるもの。
布製のガムテープみたいなものを何枚も重ねているとイメージしてくれればいい。
これは東南アジアやムエタイでも「流血を演出させる」為の小道具として昔からある。
一種のショーとしての小道具なんだけど。
これを世界戦で、しかもマジで使ったというのは前代未聞だろうな。
試合開始前に両者がリングに上がったところでちらっと映るから確認してみてくれ。
これは俺でなく一緒にテレビを見ていたボクシング関係者が「あっ!」っと声を上げて気づいた。
ちなみに2Rでレフリーがリング外に捨てるが、その投げられた軌道が一直線になっていることからも単なる布やテープではない。
俺も最初はマウスピースの破片かなんかだと思ったくらい、質量のあるものが投げ捨てられたような軌道だった。
204:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 17:37:25
>これは東南アジアやムエタイでも「流血を演出させる」為の小道具として昔からある。
>これは東南アジアやムエタイでも「流血を演出させる」為の小道具として昔からある。
>これは東南アジアやムエタイでも「流血を演出させる」為の小道具として昔からある。
>これは東南アジアやムエタイでも「流血を演出させる」為の小道具として昔からある。
>これは東南アジアやムエタイでも「流血を演出させる」為の小道具として昔からある。
205:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 17:37:28
金属片はTBSの仕込み部分だからだろw
協会には金ばらまいて亀家には国外脱出の手引き
内藤にはTV露出で手打ちなんじゃね?
206:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 17:43:33
でもさ、紙とかで指切ったりなんてよくあることでしょ?
わざとはがれやすい細工を亀田側がしていて、
古傷を狙ったってこともあり得るんだよね。
金属片でもないし、見た目にはまともなグローブってことじゃない。
単なるシールだったとしても、危ないと思うよ。
207:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 17:43:56
>>202
常識的に考えて、グローブのロゴがそんなに簡単に剥がれたら問題あるだろ?
そんな不良品を世界戦に使われたら会社の評判が悪くなる。
もしチェックして不良品だったなら、きちんとした物に替えればいいだけ。
208:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 17:55:12
勝谷がTVで言っちゃったぞ
209:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 17:57:15
勝谷はネット頼りにファビョってるだけ
210:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 18:03:01
>>203
マウスピースの破片とかぬかしてる時点でものシラナスギ
211:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 18:05:08
金属で顔をザリザリやられたんなら内藤が云うだろ
分からない程度のことだったんなら細工してたって
無意味だったって事だし
このネタに粘着しても何もかわらんぞ?
212:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 18:06:52
常識的に考えて、金属じゃなくて金玉だろう。
レフェリーは拾った瞬間気付いて「うわっきたね!」って投げ捨てた。
これで説明がつくと思うが?
213:190
07/10/16 18:10:26
俺のは日本製のだから印刷されてんだ>ロゴ
メキシコ製は分からん
214:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 18:12:53
いくらゴキ亀でも考えて金属はまずありえない
本当に金属の疑いあるならこのスレもっと伸びてるだろ
215:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 18:15:44
>>214
このスレはいくらなんでもボクシングそのものを落とし過ぎ。
216:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 18:18:49
>>207
REYESから公式発表があったのかと聞いているだけだが。
REYESにメール送った人はいるのか?
217:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 18:25:35
亀田憎しの余り、妄想が膨れ上がってる連中がいる。
どうしても納得出来ないなら、昨日貼った>>131のサイトで聞けばいいと思う。運が良ければあそこの記者の人が教えてくれる。
あそこでも亀田批判してる連中が殆んどだけど、今はグローブについて疑問を投げ掛けてる人はいない
218:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 18:30:37
喧嘩でメリケン使う人に聞きたいんだけど、あんなんつけてなぐって指は折れないの?
普通に喧嘩しても後頭部とか当ったら指折れたりするでしょ?そんなきれいにナックルパートで決まらないでしょ。どうなん?
219:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 18:40:34
>>218
大概のものは衝撃が手のひらに逃げるようになっているので指は折れない。
そもそも、あれはもともと金属部分を相手に当てるためにあるものじゃなくて
握り込む事によってパンチ力を増強するのが目的のもの
コインを握り込むとか小石を握り込むとか、この進化系の専用アイテムがメリケン
大事なのは指の部分の金属ではなく手のひらに収まってる部分
だから、当然、釘だとかでも代用ができる。
220:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 18:44:03
>>219
ありがとうございます
221:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 18:47:45
ピットクルーうぜえよ。
222:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 18:49:10
確かにJBCはグローブから落ちた物質がなんだったのか明らかにする必要があるな
223:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 18:51:34
>>218
> 喧嘩でメリケン使う人に聞きたいんだけど
どんな人だよww
224:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 18:57:02
2回のやつはかなり重量がある飛び方だよな。
225:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 18:58:42
とりあえず画像か動画でもあげて検証しようや
226:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 18:58:55
ぺらぺらのロゴなら空気抵抗で思ったところに飛ばない。
多少かたければブーメランみたいに投げればある程度方向を定められるだろうが
あの飛び方は違う。
227:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 18:59:42
Yahoo掲示板からコピペ
---------
世界戦で使われるグローブは調印式の時に「グローブチェック」というのがあり、
JBCのオフィシャル、マスコミ等々衆人環視の中、実際に両陣営の選手・関係者が
それぞれ手にとってチェックをし、納得いったところで即座に衆人環視の中、箱に入れ
封印までして試合直前までオフィシャルが保管します。一部で言われている金属粉
だのなんだのが気に入らないのなら、グローブチェックの時点で内藤陣営が突き返す
ことも可能です。
試合当日、選手がバンデージを巻くときはオフィシャルがジッと監視していますし、
対戦相手の関係者が希望すれば、オフィシャルといっしょに監視する事ができます。
そうして拳にバンデージを巻き終えたら、オフィシャルが確認の印をつけます。
グローブをはめるときもオフィシャルの前でおこない、最終的にオフィシャルが
確認の印をつけます。試合後の写真を見ると、バンデージにマジックで何か落書きの
ようなものが見えると思います。
このように、試合に際して両選手のグローブは厳重にチェックされているのです。
試合中もレフェリーがしばしば選手のグローブを触りますし、目で確認しているのは
言うまでもありません。プロボクシングメジャー団体の世界戦でグローブに細工を
することは、ほぼ不可能だといえるほど管理されています。 判定やレフェリング
などで怪しげな事が時々起こるボクシング界ですが、グローブに関してはしっかり
してると思っています。
228:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 19:01:49
レフリーがなんか落としたとかは考えられないのか?
229:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 19:01:51
プロボクシングの元WBAライトフライ級世界王者、亀田興毅(21)が16日、
日本ボクシングコミッション(JBC)に引退届を提出し、東京都葛飾区内の亀田道場代表に就任し「亀田史郎」を襲名した。
JBC理事会で承認され、15日に弟の亀田大毅(18)らがライセンス停止等の処分をされた問題で
父である亀田史郎元トレーナー(52)のセコンドライセンス無期限停止処分を受け亀田道場を継承することになった。
亀田道場は15日のJBC理事会で史郎元トレーナーが処分された際、継承者を18日までに決めるよう求められていた。
これによりかねて後継者と見なされていた亀田興毅が急きょ引退することとなった。
スレリンク(wine板)l50
230:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 19:02:47
凶器はグローブつけたあとの手首の内側と指摘されてるが
あとから容易に細工できるじゃん。
231:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 19:03:02
Xファイルスレはここでつか?
232:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 19:03:29
ようつべもにこも証拠隠しで試合の動画は片っ端から削除されてるな。
233:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 19:04:03
反則癖はありますが大毅は男の中の男!真の日本男児!男に二言はない!かならず切腹するはず!で いつするの?亀田ファンからも、スレで、つべこべ言わず有言実行するように伝えとけ!!!
234:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 19:05:55
Yahoo掲示板からコピペ
---------
この試合の場合は亀田の使用したグローブが特殊な色だったので、ひょっと
したら剥がれやすかったのかもしれません。 しかしそのことと、亀田だけが
使用したグローブの表面処理が、内藤選手の顔面や身体に普通以上のダメージ
を与える「規則違反のグローブだった」ということはイコールではないと思い
ます。 もしそうなら内藤選手はグローブチェックの時、試合中、試合後の
いつか、気づいて抗議することができますが、そういう抗議があったという
ニュースは私は今のところ見聞きしていません。
規定のグローブじゃなかったら、それを見逃したオフィシャルが何人もいた
ことになりますね。 そして、そんなグローブの相手と12ラウンドも戦って
気づかない、あるいは気づいても何の意思表示もしなかった内藤大助選手は
大馬鹿者ということになりませんか。そんな大馬鹿者が勝って皆さんは嬉しい
ですか? 私は内藤選手を間近にしたこともありますが、少しユニークな
人柄ではあるものの、あの人がそんな大馬鹿者だとは決して思えません。
リングの大きさはいくらか規定にゆとりがあり、その範囲内なら文句の言い
ようがないと思います。 キャンバスマットの状態もしかりです。 それは
例えてみれば甲子園球場のラッキーゾーンを、設置するとか撤去するという
レベルの話だと思います。
繰り返し書きます。 皆さんが亀田一家を誹謗するのは好きにやってもらって
かまいませんが、荒唐無稽な想像でボクシングの試合運営そのものを侮辱する
かのような書き込みは、良くないとおもいます。
「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」ってやつですか、そういうのは亀田親父なみの
クズの考えだと言わせてください。 失礼しました。
235:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 19:11:28
グローブ自体への細工や手に何か握りこんだんじゃなくて
着脱容易なものを後でくっつけていたんだろ。
チェックできなくて当然。
全然反証になってない。
236:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 19:12:45
いまのところ
手首に貼り付けた凶器説が一番説得力があるな。
237:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 19:14:55
ぐるのTBSは証拠捕まれないよう削除に必死だな。
既に音声で大失策してるからな。
238:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 19:15:37
TBS、証拠隠滅に必死www
239:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 19:15:42
>>232
ニコは12Rの反則を中心とした亀田の反則と11Rの肘目に入れろ発言ばっかりでこの疑惑についての動画はあがってない
誰かもってるんならあげてくれ
240:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 19:15:52
勝谷は神
241:武田黒カビバラ晴信
07/10/16 19:55:19
再三指摘させてもらうが、
1つだけ剥がれるなら、偶然ということはある。不良品とか。
2つとも剥がれるのは、メーカー側の責任ではない何かがあると疑わなければならない。
242:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 19:58:57
内藤側が抗議しないんだからグローブに細工はないでしょう
243:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 20:07:18
テープ類だとヒラヒラしてリングサイドまで飛ばないから
金属かプラスチックの類と考えるのが妥当じゃないかな。
244:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 20:14:13
>内藤側が抗議しないんだからグローブに細工はないでしょう
あまりにも大それたことで言えないんだろう。
その細工は12ラウンド使われたんじゃなくて早いラウンドで1個脱落
もう1個も途中で脱落してるし、
あの亀の手数の少なさでは使う機会は少なかっただろうし、
親亀が無理やり装着しただけで子亀は使わなかったかもしれない。
それなら内藤は何も言わないだろう。
245:武田黒カビバラ晴信
07/10/16 20:15:50
>242
あんた、必死だな。
246:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 20:18:33
>>243
うん 投げて遠くに飛ばせる時点で明らかに異常だw
247:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 20:20:16
ノ^ヽ, ___ i┐ ヘ _____. ,ヘ ,ヘ ,ヘ ,¬,
/∠ゝ,,ヽ! | | | ノ/└┐i-i┌-! ┌ゝムゝム!∠-i ノ ヘ,.ヽ.,,
くイ'三三┐| | | | / |'┌┘!-!└┐ | |二二二二マ | ,.-''" ∠--ゝ ,"フ
| ,二二, | | | | | <,. | | n n n |  ̄ !---'ゝ/└┘ 丶-'======='=
| i三三┘| | | | | | | || | | | | | ┌----! '----┐ └--, ,-,..---┘
丿,. ┌┐"|U | | | | | U U U | " ̄ ̄] | ̄ ̄" _/ ∠,..ゝ\
'V |__二_| エ_| |_| |__i-----i__| 匸_.」 !,. ----''''"ヽ,ゝ
は全力で支援します。 亀田親子を!!!そして、高橋ジョージを!!!
(旬が過ぎたらポイだけどね。)
248:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 20:24:34
>>1
馬鹿発見wwwwwwwwwwwwwwww
249:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 20:24:32
この問題はうやむやにしてはならないよね
だからアゲ
250:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 20:24:55
みんなJBCに凸ったか?
凸次第では裁定内容変更にするかもしれないってJBCの裁定読み上げた人が言ってた
裁定に納得いかない人は凸ったほうがいいよ
JBC本部事務局 112-8575 東京都文京区後楽1-3-61 (株)東京ドーム内 03-3816-5761 URLリンク(www.jbc.or.jp)
日本プロボクシング協会 112-8575 東京都文京区後楽1-3-61 (株)東京ドーム内 03-3812-7447
WBC info@wbcboxing.com
251:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 20:25:05
>>244
世界戦だぜ
1Rだろうと12Rだろうと陣営は真剣に一部始終見てるよ
それもリング上で起きたことに不問するか?内藤がチャンピオンなんだから試合が止まっても無効試合になったってチャンピオンのまま
金属等だったら反則勝ちで防衛一回なんだから
252:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 20:25:09
亀田一家は通名じゃないの?
朝鮮名分かる方いませんか?
253:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 20:31:41
>世界戦だぜ
そこらの野良試合ならいくらでも言えるだろうけど世界戦で金属凶器なんていえるか?
>試合が止まっても無効試合
暴動起きるだろな
すくなくてもJBCの権威は地に落ちる
そんなこと出来るか
254:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 20:32:44
まじめな話です。
大毅の金色のグラブですが、
金色に染める染料は存在しません。
金色にするには、顔料それも金属粉しかありません。
(金属メッキはグラブが革なので無理です)
この金色金属粉グラブで内藤の顔を擦れば、顔が切れることは必至です。
172 :名無しさん@恐縮です :2007/10/12(金) 22:37:23 ID:f/a6Qcur0
それとこれはネット時代の恐ろしさなんだろうけど
リングの材質やエプロンの広さ(つまりリングの狭さ)まで暴露された。
しまいには、あの金色のグローブに金属片をつけていたのまでレフリーに見抜かれ、
リング下に捨てられたのまで放送された。
とどめはセコンドの指示。
いま兄と親父が苦しいコメントをしているというのは、別にファンに向けたものではなく
「利害関係者」に対しての精一杯の言い訳。
>しまいには、あの金色のグローブに金属片をつけていたのまでレフリーに見抜かれ、
>リング下に捨てられたのまで放送された。
本当ならレスリングどころじゃない大問題だろ
まだ指摘すら少ないが、決定的反則になるんじゃない
声を上げて検証させなきゃ
255:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 20:34:17
>>251
不正グローブとの摺り替えは秋山の時に成功済み
TBSが隠せばうやむやに出来る事が実証されてる。
256:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 20:34:59
動画を貼れよこの役立たずども
257:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 20:37:56
>>256自分であの時の状況を妄想すればいい話。
258:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 20:38:20
亀田一家は通名じゃないの?
朝鮮名分かる方いませんか?
259:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 20:39:23
今度は朝鮮人疑惑?朝鮮人並に痛いな。
<ヽ`∀´>日本の有名人は全てウリの同胞ニダ!
(-@∀@)気に入らない奴は全て在日か部落民!
260:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 20:41:48
>>259
TBSで金平
今回も既に期待を裏切ってないよw
261:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 20:42:07
>>255
総合格闘技とボクシングは違う
ボクシングは使うグローブ・トランクス・金的ガードカップなど身体に付けるものは相手陣営の許可がないとつけられないんだよ
バンテージ巻いたら上からサイン・グローブ付ける所も希望すれば見れるし、どこで何を付けるんだよ
262:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 20:42:45
馬鹿の皆さんにちょっとお願いがあるのですが
レフェリーが「何か」を投げる数秒前から亀田の右手首あたりに注目して見てみてください。
何か見えませんか?白いペロっとしたものが。
263:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 20:42:50
昨日までニコに全ラウンド上がっていたのに
削除されまくってる。
もう放送しちゃったのにTBSの必死さがあわれだ。
264:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 20:45:02
そもそも器具を使ってのj反則なんてチェックしようにも想定外だろ。
斜め上過ぎたのが功を奏したんだろな。
外から着脱可能なものならチェック後のどんなタイミングだってつけられるわな。
現にレフリーに外されてるんだし。
265:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 20:46:09
>>260その理屈でいくなら鬼塚も在日?協栄とTBSが仲が良いのは亀田から始まったことではない。
266:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 20:48:55
>>254
> 大毅の金色のグラブですが、
> 金色に染める染料は存在しません。
> 金色にするには、顔料それも金属粉しかありません。
> (金属メッキはグラブが革なので無理です)
>
> この金色金属粉グラブで内藤の顔を擦れば、顔が切れることは必至です。
腹いてーw
普通に金色のグローブ売ってるのに
こっちウイニング
URLリンク(image.www.rakuten.co.jp)
こっちレイジェス
URLリンク(image.www.rakuten.co.jp)
267:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 20:51:20
どうやら亀田叩いてるのはマジでボクシングなんか見たことも無い奴らのようだ。
268:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 20:54:04
外から脱着なんて無理だろ、あの試合は何万何十万の人が見てるんだよ
亀田の反則に対して何だかんだ言うのはおかしくない反則した亀田が悪い
でも内藤も抗議してないジムも抗議してない金属片疑惑をマジに言ってるのは世界戦ボクシングを否定してるんだよ
269:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 20:54:10
>>261
ボクシングのこと何もしらないいじめられっ子が「亀田憎し」で
妄想につぐ妄想をかさねてるんでしょ。
いじめられっ子ニートの執念深さは相当なもんだからニヤニヤ苦笑しつつ
眺めておけばいいさ。
270:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 20:57:35
>>267
元ボクサーの私も叩いてますが?
ふふっ
271:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 20:57:47
そんなんついてたら試合続行するわけないだろw
272:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 20:58:19
>>234
> 繰り返し書きます。 皆さんが亀田一家を誹謗するのは好きにやってもらって
> かまいませんが、荒唐無稽な想像でボクシングの試合運営そのものを侮辱する
> かのような書き込みは、良くないとおもいます。
> 「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」ってやつですか、そういうのは亀田親父なみの
> クズの考えだと言わせてください。 失礼しました。
この言葉につきるね
273:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 21:00:24
改造殺人グローブ使用のヌル山と亀キチは大気圏外に追放しろ!!!!!
274:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 21:00:31
良く考えてみろ
TBSの看板格闘技番組で
グローブのロゴが剥がれるという非常に珍しい事が
ニ度も起こったわけだぞ
しかもグローブのメーカーはそれぞれ異なるものだった
これは普通ではない
275:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 21:00:52
>>268
:2007/10/15(月) 16:30:05
「金属片」は鉛とかじゃないよ。
また握りこんだりナックルに貼ったりするものでもない。
紐のあたり(頚動脈の少し下)に貼り付けて
クリンチの際にこすり付けるもの。
布製のガムテープみたいなものを何枚も重ねているとイメージしてくれればいい。
これは東南アジアやムエタイでも「流血を演出させる」為の小道具として昔からある。
一種のショーとしての小道具なんだけど。
これを世界戦で、しかもマジで使ったというのは前代未聞だろうな。
試合開始前に両者がリングに上がったところでちらっと映るから確認してみてくれ。
これは俺でなく一緒にテレビを見ていたボクシング関係者が「あっ!」っと声を上げて気づいた。
ちなみに2Rでレフリーがリング外に捨てるが、その投げられた軌道が一直線になっていることからも単なる布やテープではない。
俺も最初はマウスピースの破片かなんかだと思ったくらい、質量のあるものが投げ捨てられたような軌道だった。
276:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 21:01:20
>>266
子の反則のために亀陣営が作らせたグローブだろ
277:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 21:02:01
次から次へとよく考え付くもんだなw
278:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 21:02:19
12Rに内藤が指摘して、
レフェリーが拾ってポケットに入れたのは何??
279:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 21:02:26
>>276
無理にレスしなくても都合が悪いときはスルーでいいんだよ。
280:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 21:02:55
話題を変えて、ケネディ大統領を暗殺した犯人は宇宙人かどうかを議論したいと思う・・・いや、異論は認めない!
281:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 21:03:13
いじめられっ子ガンバレw
もっともっと面白い反則を考えてくれw
282:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 21:03:59
>>265
理屈なんか知らん 事実を言っただけw
283:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 21:04:49
>>275
> 紐のあたり(頚動脈の少し下)に貼り付けて
「頚動脈」ってドコだと思ってるんだか
ァ ∧_∧ ァ,、
,、'` ( ´∀`) ,、'`
'` ( ⊃ ⊂) '`
∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
o/⌒(. ;´∀`)つ
と_)__つノ ☆ バンバン
284:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 21:05:36
>>282何が事実?鬼塚が在日なのも事実?
285:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 21:06:39
わかった!
ロゴの大きさよりも一回り小さな『何か』を用意してさ、
グローブのロゴをいったんはがしてから、その下に隠す
ようにしまい込んだ。
たぶん、金属じゃないけどなにか布製もしくはビニール
テープのようなものに塗装(?)を施し、表面をザラザラ
させたりしたものだよ。
で、ロゴはあらかじめ緩めに縫い付けられていて、クリンチ
&サミングの際にロゴ部分を押すとその『何か』が少し顔を
出す仕組みがあのグローブには施されていた。
そうすると、レフリーの死角でグリグリする時にゴシゴシ効果
が倍増されるっていうわけや。シャー。
で、レフリーが投げ捨てたのはロゴ。
『何か』は投げ捨てずにポケットの中へインそして真相は闇の
中へイントウザ闇の中へ。
286:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 21:06:52
>>284
鬼塚ってどこから出てきたんだ?
最初からTBSと金平と言ってるんだが
理解に苦しむなぁw
287:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 21:09:02
>>36
あそこのコメント欄で、片岡じゃない人だけど画像付でグローブにはってあるシールだって話が出てたよ。
たしかに後半にはグローブについてるマークが消えてた。
288:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 21:09:31
金属片が写る証拠をJBCとTBSを除くマスコミ関係に送付すればいいと思うよ。
289:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 21:09:46
グローブの紐をテープ巻くのも相手陣営は見てます
リングに上がったらセコンドは相手のグローブや身体にグリスを塗ってないか真剣に見てます
もしなにかの細工をしてたらゴング前に抗議してます
290:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 21:10:45
亀田叩いてるのはド素人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
291:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 21:11:47
>>280
俺はジンギスカンの正体は源義経だと思うね
292:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 21:11:50
>>290
そうじゃない。
「金属片」を取り上げてるやつがド素人なだけだ。
293:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 21:12:38
もう何やってても不思議じゃないな。
よく内藤は耐え切ったもんだ。
294:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 21:14:11
>>286鬼塚も協栄。鬼塚の世界戦を放映したのもTBS。亀田以外でも協栄の試合をTBSが放映してる。
まさか>>286は、亀田は金平ジムというとこの所属だと思ってる?
295:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 21:14:17
亀田を叩くのはいいよ、好きにやって
でも金属片を付けるって…好きなボクシングを全否定だよ
言ってる人はおかしいよ
296:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 21:15:08
>>285
俺テープメーカー勤務だけどビニールテープや布テープには表面処理が
してあるから粘着剤で物を固定するのは無理だよ。
できたとしてもすぐに落ちる
まぁシリコンなら固定できないことはないが
297:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 21:17:40
>>292
素人全員を侮辱するレスはいかん
「金属片」の夢見てるやつはボクシングを知らないいじめられっ子で
なおかつ他の板で論破され続けたのでIDの出ないこのボク板に逃げ込んで
自作自演オナニーを続けてるチキンだと俺は断定する
ボク板には実際にボクシングやってる奴だっていくらでもいるんだから
拙い空想を展開してもあっさり否定されるだけなのに、無茶しやがってw
298:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 21:18:56
>>294
だからTBSと金平が係わってるだけでもう充分ですよと言ってる
それでは何か不満なの?w
299:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 21:19:06
>>278
300:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 21:20:24
金属片画像
URLリンク(www.hustlehustle.com)
301:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 21:20:26
ほんとに金属片なら、内藤はあんな怪我じゃすまない。
302:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 21:22:21
>>272
亀田が憎いとかの問題じゃなくて、あれがなんなのか気になるから追求したいんだよ。
ボクシングを冒涜するつもりもサラサラない。
秋山の時も起こったことが今回も起きて、しかも同じTBSだし二人の試合で同じように反則行為が問題になっている。
これは怪しすぎるだろ?
オレだってグローブに細工がないならそれに越したことはないと思ってるよ。
何もグローブに関する不正などなかったなら、JBCでもどこでもいいから潔白を証明してもらいたいんだよ。
303:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 21:23:25
世界戦のリングには新聞や雑誌のカメラマンが20人ぐらいぴったりと
張り付いて撮影してるのよ
彼らはTBSともJBCとも何の利害関係もないから、そんな怪しいもんが
落ちたら黙っていない、どっかにタレ込めば情報提供だけで大もうけなのよ
そんなこともわかんないとは「金属片」理論も甘いなー
304:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 21:24:20
あれ?>>298は>>258のレスした人とは違うの?
305:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 21:24:55
亀田一家なら金属片を握って試合してもおかしくない
(リング上で人を殺してもおかしくない)
、と思っている人が多いから
このスレが伸びるんだろうな。
306:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 21:25:02
>>303
>彼らはTBSともJBCとも何の利害関係もないから
そんなに甘くないだろw
307:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 21:25:17
12Rに何が落ちてたの?
308:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 21:25:51
>>302
亀田より自分の2ちゃんねる脳の心配しろよwwwwwwwwww
309:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 21:27:09
ロゴが取れただけと言っても、
ロゴだってグローブの突起物には違いないわけで
やっぱり意図的に剥がしてたんじゃないかなあ
かすり傷くらいは付けれるだろうし
310:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 21:27:09
ちょっと待ってよ、金属片付けて殴ったら、相手血だらけじゃないの?これどういうスレ?
311:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 21:28:49
お前ら喜べ! 金属片の事実がついに判明したぞ!!!
URLリンク(blog.livedoor.jp)
312:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 21:34:25
単細胞コウキが普通のグローブじゃサミングできないっていいわけした時点で
グローブになにか細工があった可能性大。
で、最初に剥がれたロゴマークは右手か左手どっち?
2Rのレフリーはタイキに右手から何かを奪ったわけだがもし最初にとれたのが左手なら
タイキは左手のロゴマークを右手に装着もしくは握っていたことになるが・・・
てかたった2Rでそんなにきれいに剥がれるのおかしいんだけど・・・
313:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 21:34:55
スレタイが金属片だから誤解を招く。
こういうものだ。
:2007/10/15(月) 16:30:05
「金属片」は鉛とかじゃないよ。
また握りこんだりナックルに貼ったりするものでもない。
紐のあたり(頚動脈の少し下)に貼り付けて
クリンチの際にこすり付けるもの。
布製のガムテープみたいなものを何枚も重ねているとイメージしてくれればいい。
これは東南アジアやムエタイでも「流血を演出させる」為の小道具として昔からある。
一種のショーとしての小道具なんだけど。
これを世界戦で、しかもマジで使ったというのは前代未聞だろうな。
試合開始前に両者がリングに上がったところでちらっと映るから確認してみてくれ。
これは俺でなく一緒にテレビを見ていたボクシング関係者が「あっ!」っと声を上げて気づいた。
ちなみに2Rでレフリーがリング外に捨てるが、その投げられた軌道が一直線になっていることからも単なる布やテープではない。
俺も最初はマウスピースの破片かなんかだと思ったくらい、質量のあるものが投げ捨てられたような軌道だった。
314:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 21:36:57
しつこいよw
315:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 21:37:35
>>311
本当はランぼるギーに・カウンタックのドアのとこのアレだろ
316:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 21:38:13
899 :ID:f/a6Qcur0:2007/10/14(日) 23:41:19 ID:3dwu4eZZ0
じゃあ一昨日のIDで。
それと流石ねらーの推測力と推理力は凄いね。
マジ書き込みのほとんどが核心を突いている。
逆にどこから情報得たのかこちらが聞きたいくらいだよ(笑)
>>797
どこの関係かは勘弁して(苦笑)
自分もあまりキレイな人間じゃないから
糞虫の戯言ぐらいに思っておいてほしい。
>>797
情報というか、一緒にテレビ見ていたボクシング関係者が指摘したの。
国歌斉唱の前くらいにちらっと写ったのを見て「あっ!」という感じ。
あとは亀田大も意識して見えないようにしていたし
まあ、手首を見せないガードしていたのもあるが。
ちなみにその関係者は、すぐにあちこちに電話しまくっていた。
その中にはボクシングではない「利害関係者」も多数含まれてたけどね。
317:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 21:38:25
>クリンチの際にこすり付けるもの。
布製のガムテープみたいなものを何枚も重ねているとイメージしてくれればいい。
これは東南アジアやムエタイでも「流血を演出させる」為の小道具として昔からある。
バカじゃねーの(w
ムエタイにはヒジっていう必殺の武器がルールとして認められてんだよ
だから最強の格闘技という異名を持ってるのにいちいちガムテープでこするかよ(w
318:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 21:38:33
77 :ID:f/a6Qcur0:2007/10/15(月) 00:22:30 ID:k8Jgd9UA0
まず金属片が公になっていない点について。
これはWBCのミスでもあるし
日本ボクシング界にとっても致命傷になるから。
検査後に挟み込まれたのだから、ミスというのはつらいにしても
日本ボクシング界だけで済まない大スキャンダルになり
WBA以外の米国3団体から外される事態にもなりかねない。
ちなみにだいたいどこのジム関係者も、投げた時点で気づいたらしい。
逆にそれで反則負けを取られたら、日本が終わると気が気でなかったそうだ。
各ジムから剥奪要請という異例の要望書が出されているのも、これに由来すると思うよ。
あれは日本ボクシング界への、亀田父の自爆テロだったという見方もある。
319:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 21:41:10
金属片バッチリ映ってるね
終わったね
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
320:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 21:42:12
>>318その釣り人は違う人に論破されてなかったけ?
そんなことより青森にキリストの墓があるらしい。これはガチだと思う。
321:武田黒カビバラ晴信
07/10/16 21:42:57
「俺はゴールドでいく。内藤はゴキブリカラーの黒でそろえるんやろ。ゴキブリらしくてええわ。
お似合いやで。体調はいつもの通りや。早く試合がしたいわ」。
あほ~。
322:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 21:43:07
金属片の真相が明らかになるのは2039年になるのではないか
323:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 21:43:22
日航ジャンボ機は米軍に撃墜されたんだよな
324:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 21:43:57
何がボクシングを冒涜だよ バー カ
あんなクソ素人が上がるリングのどこに尊厳がある?
その程度だろうが
いくが筋違いの議論に引き込もうとしても
剥がれたものが何か?どうして剥がれたのか?説明出来ないだけだろ。インチキ野郎。
おれは本当にボクシングが好きだが、試合中にロゴが剥がれるグローブなんて見たことがない。
世界戦の新品グローブが、どうして2ラウンドかそこらでそんな事になるかね?
何十人が検査して、中古品でもなく、新品で、縫い目のほつれも妙な偽装も無いことが確認されたはずのグローブが
どうしてそんなことになるかね?
理論的に説明できなくてもいい 世界戦の最中にロゴが剥がれた例のひとつでも出してくれれば良し
それが出来ないなら不可解なロゴの剥がれも不可解な金属疑惑もどっちも前例の無さでは同じだと知れ
くそピックルの浅はか反論は聞き飽きた
あの金グローブの実物とレフリーの隠匿したものを回収して検査出来ない限り
金属疑惑は否定できない
常識で判断できないのがTBSだよ ! ! !
冒涜行為はTBSだよ ! ! !
325:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 21:44:36
>>312
単細胞コウキが普通のグローブじゃサミングできないっていいわけした時点で
グローブになにか細工があった可能性大。
それはあるなw
あの一家の唯一の救いは嘘が下手ってとこだからなw
326:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 21:45:37
>>297
逆に芸スポやニュー速にはまだ信じてるやつが多そうだと思うけど。
327:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 21:47:07
>>324
「ボクは小学校のときにおもらしして虐められていました」まで読んだ
328:武田黒カビバラ晴信
07/10/16 21:47:51
>324
僕はボクシングを全く知らない素人だが、あなたと意見が全く同じだ。
製品からロゴが外れるというのは、異常中の異常だと思う。
それが一つだけでなく二つも。一つだけなら偶然や不良品を疑う余地はある。
二つとなれば、全く話しが違う。
329:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 21:47:51
何がボクシングを冒涜だよ バー カ
あんなクソ素人が上がるリングのどこに尊厳がある?
その程度だろうが
いくら筋違いの議論に引き込もうとしても
剥がれたものが何か?どうして剥がれたのか?説明出来ないだろ。インチキ野郎ども。
おれは本当にボクシングが好きだが、試合中にロゴが剥がれるグローブなんて見たことがないね。
世界戦の新品グローブが、どうして2ラウンドかそこらでそんな事になるかね?
何十人が検査して、中古品でもなく、新品で、縫い目のほつれも妙な偽装も無いことが確認されたはずのグローブが
どうしてそんなことになるかね? 大がかりなグルの偽装以外に
理論的に説明できなくてもいい 世界戦の最中にロゴが剥がれた例のひとつでも出してくれれば良し
それが出来ないなら不可解なロゴの剥がれも不可解な金属疑惑もどっちも前例の無さでは同じだと知れ
くそピックルの浅はか反論は聞き飽きた
あの金グローブの実物とレフリーの隠匿したものを回収して検査出来ない限り
金属疑惑は否定できない
常識で判断できないのがTBSだよ ! ! !
冒涜行為はTBSだよ ! ! !
330:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 21:50:05
>>329
ハゲ堂
アポロ宇宙船は月には着陸しなかった
あれはぜんぶスタジオで撮影されたもの
私は神である
331:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 21:51:35
ピックルが必死だなwwww
332:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 21:52:01
>>331
涙目になってますよwwwwwww
333:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 21:52:08
ワッペンということでFAじゃないですかね。
最初はマウスピースとかいろんな意見がありましたが、結論は出たのではないでしょうか。
334:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 21:53:46
>>324
奇しくも反則朝鮮人秋山がロゴはがしてたなw
335:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 21:56:09
世界戦の新品グローブが、どうして2ラウンドかそこらでそんな事になるかね?
何十人が検査して、中古品でもなく、新品で、縫い目のほつれも妙な偽装も無いことが確認されたはずのグローブが
どうしてそんなことになるかね? 大がかりなグルの偽装以外に
混ぜっ返すだけかよ
反論しろよ ホラ
グローブ回収してこいよ
ロゴの剥がれたあとを見せてその原因を説明して見ろよ
UFOよりありえねえっての ! なめんな クソ野郎 ! 潰れろTBS !
TBSはスポーツ界に大々的にインチキを持ち込んだ前科持ちです
東南アジアから弱いかませ犬をつれてきて八百長やる手法は
昭和の「キックボクシング中継」から確立しています
こいつらは同じことをボクシングに持ち込んで冒涜しています !
336:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 21:56:27
ワッペンがああいう軌跡で飛ぶかな。
ああいうのは回転させて投げないと飛ばないよ。。
337:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 21:56:38
ガード戦法を有利にするために手首部分に何か入れたとか思ったが
普通にロゴか。
338:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 21:56:42
不良品のグローブが世界戦で偶然使われることだってあるだろwwwwwwww
ニワカがバカみてえな妄想してんじゃねえよwwwwwwwwwww
オナニーでもしとけよwwwwwwwwwwwww
339:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 21:56:48
録画で確認した。2R30秒~40秒。
密着時のタイキのショートフック2発がロゴの部分が内藤の右目付近をこするようにかすった。
その時にロゴマークが半分剥がれ2分30秒ごろにレフリーが完全に剥がし獲った。
この直後に内藤のまぶたが赤く腫れたと実況が言った。そして3Rに出血した。
やっぱ簡単に剥がれすぎ。
340:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 21:57:23
>>324ここのスレより格板の秋山スレの人達はあったかい人ばかりだから、格板の秋山スレにいったほうがいい。ボク板は皆冷たい連中ばかりだから
今からここは、亀田親子とムー大陸の関連性について議論するから。
341:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 21:58:48
チェックがあるから不正は出来ないとか必死に弁護してるやつがいるが
あの試合、亀田TBSのやりたい放題だった時点でその前提は崩れているんだよ
少数の内藤陣営では完全に監視する事は不可能だからな
因におれは金属片は顔を傷つけるためのものだとは思っていない
単純にパンチ力増強の為に握っていたのが落ちてしまったものではないかと
342:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:00:45
マジレスすると
「ロゴがはがれる」=「金属片つかってる」
っていう論理の イコール の部分の説明がないわけだが
なんでロゴが剥がれると金属片使ったことになるのか
説明しなきゃ、さあ、涙を拭いて>>329 >>335
343:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:00:51
アニメの見すぎで妄想しすぎなんだよwwwwwwwwwwwwwwwww
二次元の世界から出てくるなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
344:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:01:21
>>333
ロゴは高温溶着か印刷か特殊な縫いつけ
ワッペンやアップリケが付いてるグローブは無いっての
345:どうしてパンチラが流出?
07/10/16 22:01:36
20万人くらいが見ちゃったパンチラ!?
元女子アナウンサー丸川珠代さん(白パンティー) スレリンク(wmotenai板:80番)
日本人でよかった♪ 白でよかたーーー!
この番組で有名となった参議院議員(東京)のまるたまさん(白パンティー) スレリンク(wmotenai板:80番)
ビートたけしさんとツーショットのまるちゃんに注目! でも、小泉チルドレン筆頭の佐藤ゆかりタン萌えパンチラは無いよーーーーーーん
L_ |\,_ .,ィ゙ l/j, .j:r' ノj ,'.ド!
.j`゙゙'7'''''フ'ーr‐:ッ'/7::l゙ト-:<ノ.ノ
/::::::/::::/::::/::rシ/:::;'::l:::|:::::|゙'´!'、
,'::::::/::::/:::/:://:::::::::Lr‐y:::::|:::::l:::'、
./:::::/:::/:::/:://:::::;.ィ'" .ヽ、,|::::::l;::::'、
.,':::::/:::/:::/:/::∠,,,,,,_,...--‐'´゙>ァ:::::::l,
/:::::/::/::://:::/ ∞ / `'ヽ、,l'、
.,'::::/::/:::/;'_;;ハ、; ;/ ゙ト;l,
/::::/:/::::/;r' \ / |〈!
/l:::;':/:::::;イ `'ドr=/ |::: 亀田祭りパンチラ
346:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:02:17
亀田を擁護している人達はほとんど朝鮮人
347:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:03:03
順次公開制で採点ごまかすのがきつくなって
亀田は実力ではかなわないから流血TKO狙いで行くって
事前に亀田側とTBSで詰めてたんだろ。
だからアナウンサーが余計にしつこく言及して不審がられてしまった。
せっかくTBS杯に亀金グローブ用意してたのになw
348:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:03:06
>>341
> 単純にパンチ力増強の為に握っていたのが落ちてしまった
これボクシングやってる奴が読んだら笑いすぎてションベンちびるよw
349:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:04:09
>>339
>密着時のタイキのショートフック2発がロゴの部分が内藤の右目付近をこするようにかすった
どう見てもせいぜい頬骨の辺りですが。
350:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:04:30
以降、アニオタの妄想が続きますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
351:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:04:37
>>346
亀田を擁護してるやつなんかいないよ。
単純に金属片がないといってるだけ。
拳論のコメント欄でも時々馬鹿が書き込んでるけど、普通にスルーされてるだろ。
352:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:05:10
>ワッペン
あほか
353:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:06:17
レフリーが捨てた時、薄くてヒラヒラではなくそれなりの重量(厚み)があったよな?
ロゴの文字の部分をほんの少し突起させるだけでも擦過傷を負わせることができるんじゃないか?
ボクシングのパンチスピードを考えたら効果はなおさらじゃまいか?
素人の接着ゆえ剥がれた可能性は大きい。
もしVTRでロゴ部分(手の甲)を意図的に当てようとする動作が確認されれば祭りになるかもな。
354:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:06:32
万が一にもそんな細工してるグローブ使ってたんなら
それを有効に使うためにもっとパンチを繰り出すけどな
常識で考えて
亀田は縮こまって頭突きしてただけじゃん
355:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:07:06
>>351
あのう、ボクシングファンですか?
単純にロゴが剥がれた世界戦の例を上げてみてください。
356:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:08:08
>>341
261:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2007/10/16(火) 20:42:07
>>255
総合格闘技とボクシングは違う
ボクシングは使うグローブ・トランクス・金的ガードカップなど身体に付けるものは相手陣営の許可がないとつけられないんだよ
バンテージ巻いたら上からサイン・グローブ付ける所も希望すれば見れるし、どこで何を付けるんだよ
357:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:08:51
>>353
ビデオで確認しましたが薄くてヒラヒラですた。
358:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:08:51
試合中のインターバルでセコンドロゴ剥がしって可能性はある?
359:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:08:59
今回TBSの都合というかごり押しで控え室で既にグラブ付けてたんだよな
こういう疑い持たれないようにリング上で最終的なチェックをするのに
何で亀田が金グラブ振って入場する演出の為だけに捻じ曲げたんだかな
遺恨や疑惑が残るって気が付かない位レベル低いのがスポーツ担当なのか?
360:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:09:09
TBSのスポーツ部門が亀田が勝つ前提ですべて進めていたから
亀田側が追い込まれたんだな。
亀金グローブ杯や実況の偏向が何よりの証拠。
まともにあたっては勝ち目がない。
そこであらゆる手段を使っての流血TKO狙いに追い込まれた、
TBSの責任が非常に大きいな。
361:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:09:12
>>355
>>342にレスしたら?
362:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:09:39
亀田のオヤジは年末ごろに脳溢血で半身不随になるらしい。
この記事が本当なら世も末だね。
URLリンク(www.tanteifile.com)
363:武田黒カビバラ晴信
07/10/16 22:10:18
>351
ロゴが二つですよ。二つ剥がれたんですよ。その例を挙げてちょうだい。
364:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:10:18
レフリーは金属片を取り上げた良い奴なの?
反則の証拠品を隠した悪い奴なの?
365:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:11:04
>>354
手首の内側、ひもの部分ならクリンチの際に容易に擦り付けられるな。
2Rでばれて取られたからフルに生かせなかったけどな。
366:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:11:43
>>365
外側ですた。
367:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:13:02
>>363
で、ロゴがはがれると金属片を使ってたことになるの?
その理由というか、金属片の隠し方をおしえて
368:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:13:45
12Rのあからさまな投げ以外11Rまでのサミング、太もも殴りにまったく気付かない、おとがめなしのレフリーってどう?
369:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:14:46
>>365
じゃあロゴ関係ないわな
はい次
「ロゴが剥がれた」と泣きながら絶叫してる患者さんどーぞ
370:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:15:34
抱き込まれてたんだろ。
来日前にだって接触できるし。
直接あえなくても電話もできるし。
371:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:16:24
都合よく荒らしみたいなのが出てきたな。
秋山のときもそうだった。
工作員が出てきてもスルーの方向で。
372:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:18:12
>>342
「ロゴがはがれる」=「金属片つかってる」
これのイコールを説明する前に
「レフェリーが投げた何か」=「はがれたロゴ」
を説明してください><
373:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:18:15
つうか話し合いで内藤と同じ仕様のグローブだったのに何で亀だけ剥がれる?
374:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:19:03
>>341
> 単純にパンチ力増強の為に握っていたのが落ちてしまったものではないかと
どうやって落ちたの?
グローブの中からこぼれたってこと?
375:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:19:10
と、いうか、常識で考えて『あの物体なに?』って疑問が出るのが普通なのに
患者さんどーぞとか異常な誘導をする輩が跋扈する現状こそが
状況証拠の補完を担っているよなw
376:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:20:15
>>373
相手のパンチを多く受けていたからだろう。
377:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:20:32
ああいう風に落ちる位置で金属片なんぞ仕込んだり握って殴ったら
いくら棒の亀パンチでもずたずたになるしマジ死ぬぞ
378:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:20:40
>>375
常識で考える前にビデオ見ろ。
379:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:22:20
ニコニコにあげてくれよ
380:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:22:45
:2007/10/15(月) 16:30:05
「金属片」は鉛とかじゃないよ。
また握りこんだりナックルに貼ったりするものでもない。
紐のあたり(頚動脈の少し下)に貼り付けて
クリンチの際にこすり付けるもの。
布製のガムテープみたいなものを何枚も重ねているとイメージしてくれればいい。
これは東南アジアやムエタイでも「流血を演出させる」為の小道具として昔からある。
一種のショーとしての小道具なんだけど。
これを世界戦で、しかもマジで使ったというのは前代未聞だろうな。
試合開始前に両者がリングに上がったところでちらっと映るから確認してみてくれ。
これは俺でなく一緒にテレビを見ていたボクシング関係者が「あっ!」っと声を上げて気づいた。
ちなみに2Rでレフリーがリング外に捨てるが、その投げられた軌道が一直線になっていることからも単なる布やテープではない。
俺も最初はマウスピースの破片かなんかだと思ったくらい、質量のあるものが投げ捨てられたような軌道だった。
381:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:24:59
ポイント
ロゴが剥がれた(しかも両手とも)→ 通常ではあり得ない → なにかグローブに異常事態
異常事態とはなにかを広い観点で検討して見るべき。
382:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:25:32
>>378
落ち着け感情で騒いでも意味が無い
ボクシング協会也に証拠提出を求めるなり意味のある行動を取らないと
383:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:25:38
もう一度書いておく
2R 2:06 剥がれかけていた右手のロゴをレフリーが剥がした。
8R 1:15 左手のロゴが剥がれ落ちた。
なぜ剥がれたか、本当に知りたい人はメーカーにメールするのが一番。
URLリンク(www.reyes.jp)
両方剥がれたって事は、常識的に考えて
熱圧着式じゃなくて粘着式のものだったからだろう。
なぜ亀田のグローブは粘着式だったのか、
それはメーカーに聞け。
>>372
映像を見ろ。レフリーが投げる前後でロゴの有無が違う。
384:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:26:20
>>349
いや、たしかにロゴマークが右目付近をこすっている。そして半分はがれた。
2ラウンドの37秒くらいだよね
385:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:26:27
>>372
あーあ、そんな書き方じゃ
誰もお前の言うことを真面目に信じてくんないよ
386:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:26:29
普段はアニメにしか使わないPV3でとった映像で確認
2Rの42秒で、右のグローブのREYESシールがプラプラし始める
2Rの1分24秒では半分はがれている
2分にクリンチがあり、レフェリーがブレイクさせた際に、大毅のグローブから
シールをはがして、手で丸めてリングサイドに放り投げている
だからヒラヒラせずにきれいに飛んでいる
右グローブのシールは1分16秒に大毅がシュッシュといいながら
左の猫パンチを2発出したときにピラーっと落ちている
8Rの1分18秒にレフェリーがリングサイドのカメラマン越しにぽいっと
捨てている
地でじでみるとよくわかるけどただのシール
387:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:27:06
レフリー投げたものが何だかんだわからないのに金属片?否定されるとロゴ?ボクシングの試合前の仕組み説明すと秋山?終いには他の試合で取れたの見たことあるか?TBSとグル?
WBCもJBCも内藤も現場の記者も何か言ってるのか?
388:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:27:13
ごめん俺ビデオもってないから確認できんのやけど
落ちた何かって亀田が落としたってのは確定なの?
レフリーが何か落としたとかじゃないの?
389:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:28:26
>>384
耳か、せいぜい頬骨です。
390:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:28:30
まぁ金属片はさすがにないと思うが
意図的に剥がれやすくしてた可能性はあるんじゃないか?
シールがひらひらしててウザイのは殴られる方なんだし
391:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:29:48
レフリーは買収されていたけれど金属片のことまでは聞いていなかった。
さすがにこれはやばいのでこっそり取り上げると、目立たないようにそっと投げ捨てた。
リングの周りのカメラマンとかは全員亀一味なので見て見ぬ振り。
FA
392:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:29:50
>>381
> 通常ではあり得ない
特注の金色のグローブだったから「通常ではない」んだろ
で、金属片はどうやって隠すのかね
393:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:29:58
このままだと可能性の域をでないぞ
誰か鮮明な動画を貼ってくれ
394:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:30:05
ただのシール を貼ってる公式グローブなんか有り得ない。
大変なことになってまいりました。
395:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:30:43
>>357
グローブの柔軟性も考慮しながら、身の回りのビニールや合成繊維を同じ大きさに切って投げてみな。
何枚か重ねたりしてやってみな。同じように投げれるようにやってみな。
396:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:31:17
>>393
もはや可能性のかけらすらありません。
397:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:31:34
似非総合なんか見過ぎてボクシングが一般紙のスポーツ欄に載ってる
違いもわからないゆとりが立てそうなスレだな
総合格闘技ってのは平成のプロレスなんだよ馬鹿
398:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:32:02
金属片どうこうよりも非公式のグローブだった時点でアウト。
399:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:32:24
>>395
丸めたティッシュで十分ですた。
400:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:32:47
重いものだったか?
鼻かんで丸めたティッシュぐらいに感じたが
401:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:33:55
>>391
次の日の新聞は一斉に亀田一家叩き
亀一味のわけねぇじゃん
402:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:34:05
>>390
>シールがひらひらしててウザイ
そういう状態になったらレフェリーが試合をストップして
全部いっきに剥がす
たまにパンチもらってフラフラのやつが
試合をストップして時間稼ぎしたいから
セコンドがグローブの手首のところのバンデージをすこし
剥がしてヒラヒラさせる
そういうのは悪質だと減点される
403:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:34:09
丸めた紙切れとおなじような飛び方じゃない?
404:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:34:18
>特注の金色のグローブだったから「通常ではない」んだろ
両者同一グローブを使う契約に抵触するがね。
405:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:35:20
結局レフリーが投げたのはロゴのシールってことかな?
途中で取れたのは間違いないことだし
取れるのはおかしいから何か細工してあるというのは可能性の話で
現時点では推測の域は出ないな
金属片云々とは別の話にもなる
406:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:35:44
>>387
放送局の演出というか後日やるドキュメンタリ風バラエティの為だけに
グラブチェックのタイミングやら何やら勝手に変えているから色々疑い出ている
TBSは金属片の否定映像を持っているのに火消しをしない点で
別の何かしらかの後ろ暗さがあるんだろうさ
407:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:36:24
ガンバレいじめられっ子、これじゃまた論破されて負けだぞ!
もっともっと妄想して金属片のトリックを完璧にするんだ!!
408:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:37:19
特注の金色だからって
ロゴがはずれるか?
世界戦の正規グローブで
ロゴがはずれた例なんかないぞ。
なにか工作してるだろ。
あきらかに。
409:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:37:24
<ヽ`∀´>チョッパリ共の妄想は酷いニダ。ウリのように、いつも冷静に思考が出来る人間には理解出来ないニダ。
410:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:38:28
>>383
ロゴってそんなに重いもの?メーカーに聞かなきゃわからないか。
当初はマウスピースと間違えられてたから、投げられた物体にはそれなりの重さがありそうだし。
411:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:39:05
ポイント
ロゴが剥がれた(しかも両手とも)→ 通常ではあり得ない → なにかグローブに異常事態
異常事態とはなにかを広い観点で検討して見るべき。
412:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:39:26
>>408
適当すぎ。
死ね
413:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:39:42
普通に金属片を仕込んだのがTBSだから大問題になってるのが現状臭いw
414:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:40:12
>>410
軽くてヒラヒラですた。
415:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:40:13
ちなみにTBS後ろ暗い説の俺は非正規グラブは信じ金属片説は信じていません
416:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:40:12
>>410ちょっとでも丸めれば勢いよく投げれると思うけど。
417:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:41:28
TBSのアナウンサーからして出血するのはTBSの規定路線だったはず
なら仕込みはTBSが絡んでいると考えるのが必然
418:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:42:05
>>417
またどっかで妙なこと吹き込まれたんですか?wwwwwwwwww
419:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:43:27
ヌルチョンスレでやれよ
糞スレ
420:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:43:29
>>418
脊髄反射してくるって事はヤッパ正解って事かアリガトウw
421:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:43:49
異
常
グ
ロ
I
ブ
422:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:44:21
ロゴをくるくると丸めるって材質上ありえないだろ。
すぐ戻るよ。
何メートルも投げれるわけがない。
423:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:44:31
>>411
それで、それと金属片と関係があるの?
なにかグローブに異常事態 → 金属片を使った
ってことなのか、もう金属片説は追いつめられちゃったんで
「“何か異常事態”って言っておけば自分のプライドが保てる」
ってことなのか、まず君のスタンスを明確にしないと賛同者を
得ることは難しいよ
スタンスを明確にするのはディベートの基本だよ
424:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:44:38
>>417出血した箇所って内藤の古傷じゃなかったけ?
名前は忘れたけど、元プロが内藤の古傷がどうのこうのと、戦前に予想してた。
425:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:45:13
目から血でてもまだ有利不利を語るべき段階で、
出血!出血!!TKOで亀田勝利か!!
としつこく馬鹿言っていた時点でどうしようもない素人か予定調和だろ
426:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:46:25
金属片で殴られても目蓋しか切れない男
それが内藤だ
427:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:47:14
>>422
今すぐ試せる手っ取り早い方法あるから試してみ?
ジーンズの尻のメーカータグ剥がして丸めて投げてみ?
428:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:47:18
>>422じゃあロゴはグローブにどうやって引っ付いてたの?
429:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:48:22
>>424
試合で出血したのは実際バッティングだったろうけど
それと別に色々仕込んでたのだろうという事
リングの大きさとか柔らかさとかもTBSの仕込みだろw
430:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:48:40
2R2分頃と8R1分17秒に落ちた物なら
レイジェスのマークだったぞ。8Rは落ちる瞬間も映ってたぞ。
どっちも投げた時ヒラヒラしてるぞ。
431:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:49:26
>>424
>>417じゃないが本人の話だと前回縫った場所の5ミリズレ
同じ場所だったなら擦られた時に止められていたと思うと翌日のインタで言ってた
432:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:51:01
リングサイドで見てたやつなら分かるんじゃね?
433:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:51:54
そもそもロゴってそんなに簡単に剥がれていいものなのか?
ヌルの時も話題になってたな。
434:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:52:40
>>423
グローブに異常があったのは触れられたくないのでどうしても金属片の話に結びつけたいのですが。
まで読んだ。
435:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:52:46
金属片→ロゴ剥落による細工グローブの可能性
436:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:53:04
>>429リングの広さも柔らかさも許容範囲だったんじゃね?
拳論にもリングの狭さについて書いてるけど別に問題視はしてない。
437:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:53:21
ビデオ見返したら、投げてヒラヒラしてる。
固いものを一直線に投げたと言ってるやつらはビデオ見てないんだろ。
ただあんなに簡単に剥がれだすのはおかしい。。
438:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:53:56
>>433
剥がれるロゴっつーのがありえない。なぜならロゴはプリントされてるから。
439:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:53:59
>>422
1メートルぐらいですた。
440:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:54:56
>>433
剥がれたロゴ自体でスパスパ切れて大怪我するから
通常は剥がれる様なつくりにしない
つうか世界戦という絶好の宣伝機会に、
宣伝になる気合入ったもん用意するならともかく
マイナス要素になるような恥さらしなもん納品せんだろw
441:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:55:26
問題は色々やってる裏ヅケがあるから他にもヤッテルであろうという事
TBS真っ黒は常識w
442:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:56:25
リングの大きさはホームアドバンテージ(もちろん亀側)だったってことだろ
443:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:56:48
ヒマだからつき合おうw 整理してみると
妄想その1: グローブの内側に何かを仕込んだ(金属片?)
妄想その2: グローブの外側、テーピングしている部分が怪しい
妄想その3: グローブの手の甲の部分のロゴが剥がれた、普通じゃないから何か反則してる
の3つの妄想が入れ替わり立ち替わり出てきてるわけだね
1は「金属片」にこだわる説かな?
どうやって仕込んだか、なぜ落ちたかを納得いくようにしてもらいたい
2はもう論破されちゃったっぽい
3は「普通じゃないから何かきっと反則してる」っていう飛躍が笑わせてくれるけど
そこの所をちゃんと説明してくれないと。とくに「何か」の部分が何なのか
「あの人は普通じゃないから総理大臣に違いない」っていう論理の組み立てと同じで
突っ込み所がありすぎてオモチャとしてはいいけどなw
444:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:56:45
>>438
プリントも焼印も革も布もあるでしょうが
445:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:56:55
レフリーが投げたのはマークだったけど、
グローブがザラザラしてて接着が甘かったとか?
どっちにせよグローブに関しては内藤は何も言ってないし、
勘ぐりすぎじゃね?
446:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:57:42
試合中にロゴが剥がれるってそんなに珍しい?
447:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 22:58:23
>>445
いや~それじゃ虐められっ子のプライドが維持できないんだよ
そんなにあっさり正論を言わずにもう少しつき合おうよ
448:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:00:32
もしかしたら12Rの反則も捏造なんじゃねえか?
シージーとかで合成出来るっだろ
サミングについては内藤が勝手に言いふらしている事だし
449:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:01:14
内藤の顔を擦りすぎてロゴが剥がれちゃったって可能性はないのかな?
450:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:02:01
「金属片」というのは情報の錯綜によるデマだと思います。
なぜ「金属」という言葉が出てきたのかということですが、それは印刷関係の
仕事をされている方が、グローブを金にするには他の色と違い、金属を含んだ顔料を
使用しなければならないと指摘されたのが発端だと思います。
その方は、金属が含まれているので摩擦が大きく顔を切りやすいのではないかと
指摘されてたと思います。
451:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:02:12
レスリング行為は捏造だね。
内藤が上に覆いかぶさったから亀田はバランスを崩して倒れただけ。
452:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:03:03
URLリンク(vista.undo.jp)
ロゴのシールっぽい・・・
453:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:03:05
>>450
腹いてーw
普通に金色のグローブ売ってるのに
こっちウイニング
URLリンク(image.www.rakuten.co.jp)
こっちレイジェス
URLリンク(image.www.rakuten.co.jp)
454:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:03:18
>>451
ジョージ乙w
455:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:05:13
>>443
何かやっていそうの何かは別にどうだっていい
TBSが入荷したグラブはロゴが剥がれる愉快なグラブ
&演出の都合といいグラブチェックのセオリー無視
疑惑を呼ぶようなことを連続でやっているのが問題
フィギュアでの優勝より真央という異様な真央びいきとか
スポーツ中継のバラエティ番組化とかコメント抜き出し捏造で印象操作とかで
倫理感の問題も散々出ているし信用ができない
>>446
ほんのちょっと毛羽立つだけでも皮膚切れるから試合止めるのに
あんなもんがちょくちょく中途半端に剥がれてたら危なくて試合できねえよ
456:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:06:20
>>449
なるほど……って一体何処で擦ってんねやw
457:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:07:34
なぜか執拗に無視されるこれw
:2007/10/15(月) 16:30:05
「金属片」は鉛とかじゃないよ。
また握りこんだりナックルに貼ったりするものでもない。
紐のあたり(頚動脈の少し下)に貼り付けて
クリンチの際にこすり付けるもの。
布製のガムテープみたいなものを何枚も重ねているとイメージしてくれればいい。
これは東南アジアやムエタイでも「流血を演出させる」為の小道具として昔からある。
一種のショーとしての小道具なんだけど。
これを世界戦で、しかもマジで使ったというのは前代未聞だろうな。
試合開始前に両者がリングに上がったところでちらっと映るから確認してみてくれ。
これは俺でなく一緒にテレビを見ていたボクシング関係者が「あっ!」っと声を上げて気づいた。
ちなみに2Rでレフリーがリング外に捨てるが、その投げられた軌道が一直線になっていることからも単なる布やテープではない。
俺も最初はマウスピースの破片かなんかだと思ったくらい、質量のあるものが投げ捨てられたような軌道だった。
458:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:07:36
>>453
あっても試合ではてかるから常識ある人間は使わんけどな
459:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:07:50
>>455
> >>443
> 何かやっていそうの何かは別にどうだっていい
やっちゃったな
それって「アベ自民党が嫌いだから適当にアサヒってればいいや」
っていう某新聞社やTBSと同じ方法論だろ
それじゃ誰も相手にしないよ
君にはガッカリだ
460:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:08:32
理解力もなく、ただ亀をけなしたい人が何人かいますね
映像を確認すればすぐわかるでしょう
毒入りオレンジの時代じゃあるまいし
いんちきグローブを使うなんてハイリスクを犯すほど
バカじゃないとは思うんだけど、バカだからやりかねないし
でもバカとはいえそんなの使うとどうなるかくらいわかるはずだし
でもバカだからわからないかもしれないし
実際は不正防止のためのシステムもしっかりしてるので
使えないんだろうね
461:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:08:57
異
常
グ
ロ
I
ブ
462:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:09:07
亀は悪くない
グローブに規定の範囲内の小細工をしただけだろ
463:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:09:16
>>459
非正規である疑いがあること自体が問題だと思わない人間か
464:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:09:54
内藤側は反則のアピールを控えてたんだってね。
465:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:11:24
たいきの冤罪が立証されたな
466:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:11:45
>>457
金属云々の問題じゃなく出血を促す小道具にシフトした方が有意義かもねw
467:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:11:49
>>463
JBCと内藤サイドが事前にチェックしてOK出してる時点で
「非正規」もクソもないよ (´・ω・`)
468:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:12:04
わざわざ公園まで行って服のワッペン剥がしてとばしてきたよ
めっちゃとんだよ
469:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:13:11
>>467
で、チェックを局の都合で事前過ぎる事前にしたのは問題ないの?
470:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:14:32
>>469
事前すぎる事前っていつ?
471:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:15:36
もうたいきの冤罪は確定したんだから発言権のないやつは発言するなよ
472:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:15:57
何でもかんでも難癖つけたがる奴って
ブサヨみたいで気持ち悪いな
473:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:16:27
>>457
>>317 で思いっきり突っ込み入れられてるが
474:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:17:14
疑いがあること自体が問題とか言い出した時点で終了
どんな否定的な証拠を出してもまだ疑う余地があるだの証拠が疑わしいだのと言い続けるだけ
475:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:18:09
>>457
レフリーが投げ捨てたのはロゴなのが濃厚だから
その時点でそれは説得力が皆無だし
476:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:18:25
ブサヨがたいきの冤罪をしたのか
477:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:19:13
>>469
事前すぎる事前っていつ?
478:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:19:26
>>470
何故かリング上でやってないんだけど?
479:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:20:09
>>465
亀田冤罪説をJBCに訴えてみろよ。
大勢が抗議したら動きだすJBCだから、あんたの訴えで処分を取り消すかもよ?
480:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:20:31
>>469
ざっと全部目をとうしました
ウチのジムでも世界戦に出た選手がいるので知ってますが
グローブのチェックは>>227のとうりだとおもいます
何か問題があるんでしょうか
481:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:20:43
>>478
はぁ?
グローブチェックって控室でするんですけどw
無知すぎワロタw
482:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:21:12
もうたいきが冤罪な事は確定したな
483:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:22:12
他のタイトルでリング上で審判が最終確認しているのは何なの?
484:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:22:33
ロゴの部分がシールになっているってところで、非正規品ではないかと疑ってしまう
485:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:23:23
同じ物で何で亀だけはがれるのかは疑問
486:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:23:34
グローブの件からいってもたいきは冤罪は確定した
ボクシング板の総意として国際機関に告発すべき
487:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:23:36
>>484
内藤のもシールだったよ
488:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:23:48
>>482
冤罪で処分されたなら大変なことだよ。
こんなとこに顔出してないで、すぐ抗議しなきゃ!
489:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:24:27
URLリンク(www.reyes.jp)
真相を知りたいやつはとりあえずメーカーにメールしろ。
それが一番手っ取り早い。
490:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/16 23:24:35
>>478
グローブはJBCがずっと管理してJBCの人の見ている前ではめます
試合直前には両選手がグローブを前に差し出しておたがいの拳をあわせます
その時にレフェリーはしっかりグローブを見ます
ド素人のレスは見苦しいです