07/10/20 06:39:48
JBCと日本相撲協会、どっちが腐ってる?
251:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/20 07:10:29
相撲てアウトボクシングしたら、反則になるの?
片手で平手出して距離とるとか。
柔道はアウトボクシングしたら、反則らしいけど。
力士は基本的にファイタータイプだしね。
252:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/20 10:50:02
日本チャンプだった須原隆一は相撲好きだったな。
って、そんなまったりしたスレではないようですね。
253:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/20 10:54:47
TBS社員!! 話題そらしスレ作るな!!!!!!!!!!!!!!!!
254:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/20 10:55:59
ボクシングも相撲も八百長だしな
255:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/20 11:08:46
強い弱いなんてのは虚構。
どの道でもその道を真剣に修業し極めたものが強い。
人に見せる強さに酔うより、何事にも動じない精神的強さを追求したい。
256:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/10/20 13:48:12
>>251
いや、反則ではない。そういう取り組みを見た覚えがあるぞ。
誰だったか忘れたが。舞の海とかその辺だったような・・・
257:たけぽん ◆POWER..jTg
07/11/09 22:19:14
一時ここを使うか。。。
258:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/11/09 22:21:54
たけぽんは相撲取りだよね?たしか。
259:たけぽん ◆POWER..jTg
07/11/09 22:23:42
明日の予定
ナローベンチプレス
150kg2set
260:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/11/09 22:25:28
たけぽんって、何?
誰こいつ?きもい。
261:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/11/09 22:34:50
相撲もK-1もどっちも潰れてしまえ。
262:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/11/11 23:05:41
たけぽん頑張って!
263:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/11/11 23:23:35
たけぽん死ね
264:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/11/12 10:50:34
>>259
立てました!
目指せ!プロボクサー5
スレリンク(nanmin板)
265:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/11/16 07:50:25
たけぽんに会いたい!
266:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/11/16 07:53:00
>>265
プロテストスレにいますよ
267:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/11/27 23:30:50
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
金平会長も一方で「大毅の1年は長いと思う。処分は甘んじて受けるが、
今後はJBC(日本ボク シングコミッション)に対し、
期間短縮のお願いも考えていきたい」とした。
268:得意顔の力士
07/11/27 23:32:53
元力士の俺に言わせれば喧嘩なら相撲最強だ
269:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/11/28 00:45:38
それこそ力士がバックドロップなんかやったらトマトみたいに頭弾け飛ぶんじゃね?
270:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/12/01 01:12:08
ボクサーに勝ち目が無いとはいわないけど、ボクシングは相撲に対してかなり
相性は悪いですよ。今の大相撲は「押し出す」「倒す」だけに力を入れてる
スタイルだけど格闘技としての相撲は結構怖いよ。例えば「張り手」。テレビでは
あんな風だけどそもそもの意味は違います。グーのパンチを出すと力は拳に
入ってる状態ですが、手をソフトボールでも握ってる形にすると腕に力が入ります。
合気道やってるひとはおなじみですね。で、実際に張り手がのろいからと
パーリングしようとするとグーのパンチと違ってうまく弾けないのです。つまり
張り手は相手の持ってる空間や間合い、ケンイチ風にいうと制空権を侵食する
ためのものなんですよ。また相撲で戦う人に一度接近を許すとかなり危険です。
ボクサーが相手なら「二の腕をつかむ」「脇へ指を突っ込む」「鎖骨をつかむ」
をしてくるでしょうし、頭突きも顔か鎖骨へ打ち込んでくるでしょう。そして
ボクサーは合気道と相撲を相手にする場合構えに欠点があるんです。他の
格闘技を相手にするときは致命的とはいいませんが今の二つを相手にすると
ピーカーブーでもデトロイトでもセミクラウチでもなんでも共通して欠点が
あります。それは、 次回に
271:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/12/01 03:06:49
相撲のルールよく知らないが、みんなファイタータイプだよな。
左手をジャブみたいに打って、距離とってアウトボックスとかしたら反則なの?
272:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/12/12 23:55:50
さて、だれも期待してないけど前回の続きを。
ボクサーのパンチと空手の正拳突きどちらが実戦に向いてると思いますか?
答えは正拳突きです。正拳突きは実戦の中で生まれたひとつの到達点といえます。
ではこれを踏まえた上で始めます。ボクサーの制空権はバキでも紹介されてましたがおよそ
数十センチの立方体みたいな形です。今回はわかりやすく60センチ四方とします。しかし
実際に構えて打ってみると当然パンチは打ち始めてすぐは威力がありません。つまり
手前30センチはアッパーやフックといった種類の制空権なわけです。でも前回指摘した
通り力士が接近した場合必ず上腕を押さえるなどパンチは打たせてもらえません。また
それ以外にもさば折や合掌ひねりなどが入ったら終わりと思われます。するとボクサーは
前方の30センチのみで勝負しなくてはならないのですが、これも実際はもっと少ないの
です。ボクサーの構えのせいです。画面の前の皆様、一度構えてゆっくりパンチしてみてください。
正拳突きと比べてみてください。弱点があります。注目すべきは拳ではなく肘です。ボクサーの
パンチは肘の移動距離が短いのです。そして相撲の前捌きの基本は「相手の肘を下から叩く」
なのです。ボクシングは拳で殴りあうスポーツなので「平手」で「肘を叩く」ことは最初から
計算にはいっていません。つまり拳が早かろうが戻りが早かろうが目標の肘の位置はほとんど
変わらないわけです。
273:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/12/13 00:06:55
>>272
空手の世界王者が、喧嘩でボクシングの日本王者に負けてる。
274:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/12/13 00:13:01
>>270
俺、元ボクシング部。
高校のアマ相撲で、全国大会行ったやつに喧嘩でかった。
相手の体重は、70kgくらい。
大相撲じゃねえからな、ガリもいるよ。
悪いが、顔面のディフェンスが甘いのとスピードがなさ過ぎる
275:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/12/13 00:15:52
さらに続きです。
力士は相手の体を見失わない限りかなり適当に出してもパンチを妨害できるわけです。
前々回も言いましたが弾きにくいからです。するとボクサーは相手の顔を狙い、
力士側は相手の肘を狙う…もともと狙ってる部分が違うためボクサーの制空権残り
30センチはさらに縮むわけですね。フットワークとフェイントを混ぜても残り15センチ
くらいですかね。さらに格闘技としての相撲は相手の間合いを壊すのはうまいです。
実戦をくぐった格闘技では当たり前のことではありますが。よくボクサーのパンチは
人間の反射速度を超える速さといいますが、すごいことであると同時にたいした話では
ないのです。元々相手が刀を持っていてその刀が目に見えないからといって黙っていれば
死ぬだけだからです。間合いが長いからと近づけなくても死ぬだけです。相撲は
形式化している立会いの「呼吸を読む」はまあ無理として、すり足の前進の緩急で
かなり相手の間合いを壊し易いのです。方向転換も意外にしやすいですし。
そしてすり足の怖さはボクサー最大の脅威でしょう。
276:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/12/13 00:19:25
>>275
バキの作者糞だな。同じ体重なら、相撲なんてぜんぜん怖くないぞ。
277:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/12/13 00:23:14
力士は強すぎる
相撲サイキョ!!!
278:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/12/13 00:27:15
飽きてきたから書くだけ書きます。
すり足の使い方はもうほとんど知られていないし、力士も使ってませんが、
わざわざ地面にするようにしてる意味…はまあいいや。問題は足のおき方です。
パンチでこちらの顔を殴ろうとするとき、相手のあごの下とこちらの顔を
結ぶ線の幅およそ20センチ以内のどこかに相手の踏み込みの足が置かれる
ことになります。もう説明はいらないと思いますが先にそこに足を出しておいて
わざと踏まれるのです。相手の踏み込みを半減させるのが目的ですが、ボクサー
だとたぶん大ピンチに陥ると思います。これで15センチは5センチくらいに
減ると思われます。単純にボクシングVS相撲では格闘技としては
非常に相性が悪いでしょう。もっとも相手がボクシングに付き合ってくれるなら
ボクシングが勝つでしょうね。
279:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/12/13 00:45:53
>>278
あの構え(ノーガードで、いらっしゃ~いポーズ)だと
相手はボクシングすらできず、殴られるままになると思うが?
280:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/12/14 02:47:23
あー
日高【アナル王子】和彦
スレに来てた人だ
281:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/12/14 03:20:25
タイソンやホプキンスが朝青龍に負けるとでもwwwwwwww
282:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/12/14 04:55:30
>>1はピザデブでFA?
283:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/12/23 19:37:25
喧嘩なら(ストリートの)ボクシングが一番強い みんな喧嘩始める時パンチでしょ?だったらそれが一番のやつが一番強い
284:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/12/23 19:41:21
>>281
タイソンは日本に来日した時相撲部屋の視察に行ったが
相撲取りと相撲の勝負はびびってやらなかったんだよ
285:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/12/23 19:46:13
朝青龍だってタイソンとボクシングはやらんだろ
286:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/12/23 19:55:19
まあそれはやらんかもね
ただ相撲取りは体そのものがナチュラルに強い
287:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/12/25 11:00:14
痩せてる=非力
って思考の奴は間違いなくスポーツ経験なしだろうな
で、運動音痴
288:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
07/12/25 12:27:50
>>281
タイソンはともかく、ホプキンスは、確実に朝青龍に負けるよ。
289:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
08/02/01 12:10:21
十両力士にだって負ける
290:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
08/02/01 12:18:07
ワルーエフに勝てる力士がいるのか?
291:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
08/02/01 12:24:47
>>290
多分朝青龍なら勝てる。あ、相撲の話な
力士は始めの一歩がとてつもなく速い
292:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
08/02/01 13:01:19
なんか勘違いしてる奴が多いからマジレスするとデブで何の役にもならん奴が相撲取りになる。
ボクサーはガリだがケンカ自慢のキレやすい不良がなる。
で相撲取りから体重を取れば何も残らん。
実際に日本の相撲で日本人力士が横綱0。
日本人の期待のホープすらいない現実。
今の日本では相撲はボクシングと同じ扱い。
誰もやらない。
相撲最強説は日本人だけの幻想。
293:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
08/02/01 14:22:30
スモウなんてデブの押し合いやんか。デブの男同士が抱き合ってるのなんか見たくないぞ。スモウレスラーは押したりする体の力は強いが、意識を飛ばすような決め手に欠ける。
294:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
08/02/01 15:14:32
参考までに
ボクシングヘビー級のパンチ力は300キロ
力士の突っ張りは1トン超
295:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
08/02/01 20:56:39
>>294
お前の脳内はメガトン級だなw
296:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
08/02/01 20:58:20
>>292
何を言いたいのかさっぱりわからん
297:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
08/02/01 21:11:58
内藤は白鵬に勝ったらしいけどね
298:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
08/02/01 21:15:42
素人がいきなり出て勝てるのって総合くらいだよね。ボクシングは技術が凄いからライセンスないと試合できないらしい。相撲は知らないけど
299:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
08/02/01 22:02:17
相撲なんか弱すぎ曙がいい例だよ。
ただのデブ!
横綱がKー1ではカスだもんな!
300:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
08/02/01 22:13:54
300
301:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
08/02/01 22:25:47
突っ張りじゃなく体当たりが1tだよ。なんでもありなら相撲の頭からの体当たりはかなり強い。
最初から距離取られてたらデブだし遅いしスタミナないしで笑えないね
302:南尾 ◆a85tiL8sQE
08/02/01 22:26:43
誰が何と言おうと相撲サイキョ
力士サイキョ
303:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
08/02/02 06:35:01
>>301
そうだ体当たりだ間違えた
力士は相撲なら強い、ボクサーはボクシングなら強い。
喧嘩は喧嘩慣れしてるやつが強い。
どっちの競技が上かなんて言っても無駄だろ。
304:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
08/02/02 07:12:13
>>301
まぁ体当たりなんて間違いなくかわされるだろうけどな
305:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
08/02/02 08:32:01
池沼ボクヲタは、ボクサーにどんだけ期待しているんだよ。(笑)
306:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
08/02/02 08:58:37
変わったスレ立てする奴もいるもんだな。
307:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
08/02/02 10:08:45
力士が手伸ばして頭掴んだらボクサーのパンチは届かない
308:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
08/02/02 13:09:54
>>1
自己顕示欲の塊みたい
309:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
08/02/02 13:50:28
真剣勝負にコンプもってるKヲタがたてたに決まってる
310:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
08/02/02 15:52:31
まぁ、ボクシングの歴史なんて、
八百長選手、八百長ジャッジ、インチキマッチメークの歴史だけどな。
311:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
08/02/03 22:58:27
>>292
いや、それはおたくが勘違い。
相撲は基本的に小さい頃から相撲してる相撲エリートが殆ど。
後はガタイのいいヤンキー、喧嘩しかとりえがなく将来どうしようもない
ような人が相撲部屋たたくってパターンが多い。
そういう意味では日本国内で限定すれば喧嘩なら相撲のが強いと思う。
日本は大きくて動けるボクサーがいないし、そもそもミドルまでしかないしね。
同体重ならボクシング有利だろう。
相撲してる奴とは喧嘩した事ないけど柔道、レスリング経験者となら喧嘩した事ある。
足つかってジャブつくといってる奴は妄想としか思えん。
ジャブどころかストレートがクリーンヒットしてもグラップリング系の奴らはとまらんぞ・・・
体格差あるせいもあるけど。
自分174センチ63キロ
相手185センチ110キロくらいのはず(柔道経験者)
レスリングの奴は他人だから体重はわからんけど180センチくらいだったはず。
312:力石
08/02/06 03:57:06
ボクサーだけど同じ体重なら、勝負にならんな~突っ張りや頭突きなど、当たるはずがない!素人には解らないかも知らんけど、顎にフックかアッパーぶちこめばおしまい。
313:力石
08/02/06 04:07:52
相撲が強いって言うなら、相撲習って、ボクサーと戦って見れば良くわかるよ。柔道や空手のが強いとか、やった事ない馬鹿が普段から能書きたれるけど、じゃあならって試合しようよ!って言っても誰も来ないよ。自分で出来もしない人間は言わない方がいいと思うよ。説得力ないし!
314:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
08/02/06 04:19:33
昔からよく言われるが相撲と将棋はプロとアマで大きな壁がある
相撲と将棋のプロは桁外れに強くアマチュアでは勝負にならないと言う意味
しかしボクシングはなんとアマ>プロだからびっくりw
315:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
08/02/06 04:22:25
>>314
(プロ)前田対タツジ(アマ)で前田が勝ちましたが?
316:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
08/02/06 04:25:45
>>314
プロボクシングとアマチュアボクシングでルールが違うだろがボケ
そりゃ徳山がアマチュアルールでトップとやれば勝てないと言ってたが
それはアマチュアルールの話だろ
プロルールならプロが強いよ
317:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
08/02/06 04:42:07
昔ようつべに「BEST、KO」かそんな題名で
千代の富士が立ち合いで強烈な張り手をかまして相手の力士がそのまま倒れる動画があった
海外からグレイト!タイソンよりグレイト!ジャパンナンバー1!的なレスが一杯ついてた
日本人として嬉しかった
318:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
08/02/06 07:13:59
相撲なんて9割以上のやつが貧弱な日本人しかやってねーだろ?しかし今や外国人が横綱独占だから笑える。外国人が本気で相撲をやったら100年は日本人横綱は生まれないな。
飛べないブタはただのブタw力士はミニマムなボクサーには喧嘩で勝てるかもしれんが、力士を引退したらただのデブ。女にモテないし、着る服ないし、電車に乗るときも邪魔だし、暑苦しいしで社会的に敗北だな
319:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
08/02/07 23:32:50
軽量級と中量級では相手にならんだろうが
重量級ならボクシング圧勝だろ
320:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
08/02/07 23:44:01
相撲なら、稽古中に金属バットでの撲殺があったな。
相撲のバックにはNHKがいる。ボクシング程度なら、日本人力士はバットで殴り殺せるだろ?
321:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
08/02/08 06:52:25
うーん…力士のスピードだとバット使っても当たらんと思うが
つーよりバット使ったら素人でもプロ(力士もボクサーも)に勝てると思う
322:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
08/02/08 13:47:12
力石vs力士どっちがつよい
マジレスすると、ライト級のボクサーなら80kg位までの力士には勝てる。
力士はフルチン同様顔面がよわい。
323:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
08/02/08 13:50:29
80キロの力士ってそんな奴十両以下のやつだろ
324:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
08/02/08 22:32:20
確か亀田に負けた力士いたよな
325:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
08/02/08 22:35:28
>>324
腕相撲でな
326:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
08/02/11 20:40:49
>>1みたいなのが、
学生時代いじめてたデブかと思うと切なくなる・・・
もっとコテンパンにしておけばよかったと
327:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
08/03/02 09:00:59
記者から徳山引退についての質問を受けた榊原代表は、昨年噂になった徳山の大晦日『男祭り』参戦
の真相について語っている。以下、榊原代表のコメント。
「『PRIDEで(戦う)』という話だったんですが、それはPRIDEルールで戦うということを言っていた
わけではありません。徳山選手サイドから『PRIDEに上がりたい』『五味選手とボクシングルールでやれ
ませんか?』といった内容の話があったんです。それで五味君は『全然いいですよ』と受ける準備をして
いました。
ただしそこから(徳山サイドが)フラフラして、泣かず飛ばずの返事をしてきたので、腹も決まって
いない状態で受けるべき話ではないかなと。そういう意味では五味から逃げたんじゃないですかね。
五味はボクシングルールでもやってやるという気持ちは持ってましたから。徳山サイドもジムと話をして
いて、僕らは受けるつもりでした。僕らは向こうから出た話について、何一つ『ノー』とは言っていま
せん。まああまり悪く言ってもしょうがないので……おつかれさまと言いたいです(苦笑)」
URLリンク(www.plus-blog.sportsnavi.com)
総合ならともかくボクシングでも総合格闘技の選手にかなわないってどこまで
ボクサーって弱いんだよ。wwwwww
328:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
08/03/02 09:46:38
ぼくちんぐ最弱
329:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
08/03/02 10:52:46
>>1 は重量級のボクシング見た事ないのか メチャクチャデカいじゃん
330:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
08/03/17 22:43:49
裸エプロンには勝ちたいな
331:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
08/03/17 22:47:51
どうでもいいレスで対ボクシングを意識してるスレを
あげるのはどうかと思うぞ
332:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
08/03/17 22:48:48
やられたらやり返せだよ
333:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
08/03/17 22:49:38
8.9パーセントがそんな悔しかったか
334:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
08/03/17 22:51:10
総合コンプレッサーの方ですか?
335:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
08/03/18 00:08:29
ミ☆
336:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
08/03/30 14:52:57
【時代錯誤】高野連、NPBに抗議「甲子園をやっているのにプロ野球を開幕させるとは何事だ」【毎日新聞】
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
337:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
08/04/05 12:53:14
総合=全体と思い込み他の競技を「~だけ」とか言ってる厨房に対して
最初にボクシング・コンプレックスと命名したのは俺なんですが、最近は総合はどうでもいい
ボクシングファンに対してわざわざ出張して「総合が最強なんだよ!」と主張しに来る
バカな総合ヲタが真似をし始めたようで申し訳無く思っております。
コンプレッサーという言い回しも全部真似です。相手の言う事をオウム返ししか出来ない低脳は
おちょくるべきではなかったと申し訳無く思っております。ほんとごめんなwボクシングコンプレッサー諸君w
338:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
08/04/10 16:08:25
このスレッドはローカルルール違反・重複スレッドです。
>ボクシング以外の格闘技に関係する話題は、1つの格闘技につき1スレにまとめること。
>または「ボクシングVSその他の格闘技」スレに誘導すること。
こちらに移動おねがいします。
ボクシングVSその他の格闘技スレ
スレリンク(boxing板)
339:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
08/04/12 01:00:35
相撲のほうが強いだろ?
340:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
08/04/12 08:11:16
相撲だろうな
341:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
08/04/12 15:24:59
そうだな
342:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
08/05/12 01:31:08
相撲もボクシングも両方強いよ。亀田しか見た事ないスレ主よ外国のヘビー級ボクサー見てみろ 身長2メーター20近くある選手もいるし クソマッチョだぞ
343:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
08/05/12 09:39:40
相撲とボクシングでは権威が違う。
伝統国技相撲。
カラオケショーボクシング。
比べるまでも無い。
344:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
08/05/12 09:42:38
権威か、、、、ボノ(インリンの赤ちゃん)が随分落としてくれたよな
345:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
08/05/12 09:44:56
世界230ヶ国で行われているボクシング
346:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
08/05/12 09:46:56
はいどん自演スレw
347:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
08/05/12 09:59:54
真剣勝負のボクシングファンがこんなスレ書き込むわけないし
書いてるのは真剣勝負にコンプもったKヲタ、総合ヲタで確定だな。
348:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
08/05/12 10:01:50
>何でもありなら力士はボクサーくらい一捻り
相撲板でもK1・総合ヲタが変なスレたててた
349:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
08/05/12 10:01:54
>>347
はいどんが自分の正体がばれたので、名無しでスレ立ててるだけなので
無用なスレageは控えていただきたい。
350:まさに正論コピペ
08/05/12 10:03:37
619 :待った名無しさん:2008/05/12(月) 01:12:37 0
ボクシングは真剣勝負故だからこそ厳密な条件の元体重別での戦いになる。
相撲は無差別だがこれも基本は真剣勝負だからみんな無理してでも増量して
絶対的パワーを身に着ける。お互い真剣スポーツでありその競技で頂点を
目指しているからこそ美しい。
軽量級ボクサーも力士もその結果の体。
これをチビガリだのデブだのバカにしてるのは明らかに
にわか格闘技のKPオタと思われる。
351:まさに正論コピペ
08/05/12 10:04:28
>無用なスレageは控えていただきたい。
あ、ごめん
352:まさに正論コピペ
08/05/12 10:12:10
相撲は伝統的国技。
空手、柔道、剣道は武道。
総合格闘技は格闘技。
K-1はイベント。
ボクシングはプロレス。
353:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
08/05/12 10:28:02
>352
KPヲタ乙
354:アナル ◆Aoo/vHl4RM
08/05/12 14:41:50
pヲタてまだいるんだ・・・。
覚えてる?ハイアン・グレイシーと言う最高にクレイジーなネ申をさ…・・。
355:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
08/05/13 19:50:52
相撲は伝統的国技。
空手、柔道、剣道は武道。
総合格闘技は格闘技。
K-1はイベント。
ボクシングはプロレス。
356:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
08/05/17 07:37:50
>>355
そんな事言ったらプロレスに失礼だ!
大仁田アツシに謝れ!
357:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
08/05/17 11:06:07
ゴメリンコm( ̄ー ̄)m
358:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
08/05/17 11:07:18
力士が本気出すとサイヤ人並み
URLリンク(www.youtube.com)
359:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
08/05/17 22:03:40
これ見ると力士の稽古はもう人間じゃ務まらないな。
URLリンク(www.youtube.com)
360:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
08/05/17 22:56:38
ボクヲタがまた相撲板荒らしてるな。
ここはその仕返しのスレ。
361:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
08/05/17 23:15:27
>>358
ちょwwwwwwwwwwwwww
362:アナル ◆Aoo/vHl4RM
08/05/18 21:19:45
山本死刑囚はどーしたの?
363:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
08/05/29 16:07:00
ミニマム級世界ランカー10人vs朝青龍
ぶちかましで将棋倒しになって終了
364:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
08/06/02 18:25:36
それ総合の軽量級の奴も一緒
365:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
08/06/04 20:10:14
>>327
ノゲイラ(100kg)がボクシング練習で60kgのボクサーに何も出来ずに倒されるのに
徳山がゴミとボクシングして負けるわきゃない
366:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
08/06/04 20:12:17
榊原なんてチョンヤクザに洗脳されるなんて、やはりピュライドヲタか
367:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
08/06/06 15:34:42
五味なめちゃいけねーよ
ボクシングジムでボクシング勉強してっからな
あと、ノゲイラがやられたのはボクシング素人だったから
今はボクシング教わってるから、たぶん60kg前後の奴には負けない
五味が修斗王者成り立てくらいだったら徳山が勝ってたと思う
でも、今はボクシング知ってるから無理だろうな
368:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
08/07/06 15:34:31
ボク珍毛