08/08/17 13:31:20 gSeGLjBG
N氏の観光旅行費
593:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 20:57:37 kveNv9xE
会計報告見たら
本部管理費は1/3だが、選手登録費は40%と読める。
合わせて7割以上は給料含む管理費。ひどくね?
事業費でそれらしき支出は海外派遣費用の200万(10%)程度。
JOC委託事業ってのがななんだかわかんねけど。
594:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 03:32:29 5cZaNQ6T
CS値上げしたりして
595:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/19 01:57:17 bR0guxEd
普段のゲーム代もポケットやダーツに比べて高いのにCS・段位・エントリー費・ゲーム代
競技人口は増えんわな
596:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/19 02:00:11 bXi84XtV
玉突きなんてつまんね
やってる奴死ね
597:INSPA ◆qOypNJWyDY
08/08/19 04:01:24 TOBZY8Sd
スリー当たんない。でも面白い。
598:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/19 04:26:03 WJXBOfPK
>>596
可哀想に、何か面白くない事があったんでしょうねえ。
同情します。
599:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/19 13:52:15 bR0guxEd
他人に死ねと吠える前に
自分が死ねば済む事な…
600:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 01:33:45 k0wFCm+M
ビリヤード(3Cも)オリンピック正式競技になるかも…なんて聞いたことあるけど
もう100%ないんすかね?
601:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 03:18:25 Xln8egCL
お金の問題かな?
世界中から集めて100億円位あれば出来るんじゃないか?
602:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 13:40:39 v5W1zfrn
キャロムはUMBが世界をまとめてるけどポケット、スヌーカー、
その他競技との世界での統一的な動きはどうなんだろ。
ロンドン大会でスヌーカーが参考種目にならなきゃもうチャンスはないでしょ。
NBAもオリンピック参加推進でCS費を年間2000万近く集めてんだから
経過をHP広報しないのはおかしいと思う。
広報する中身がなく、CS費が集められなくなるからやらないんだろうけど。
603:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 15:18:54 YfN5AYiN
もし3Cがオリンピック種目になっても現状の日本人選手見ていて応援する気にもならない
604:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 01:32:17 ZN5E06Qj
スリー界は社内ゴルフコンペみたいに毎回身内同士の争いがお似合い
605:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 01:47:38 jD33J+SE
602 こういう話題が頭に浮かんで来るだけでも気が滅入ってくる
606:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 03:39:00 W4bByLqK
球搗きがオリンピック種目かよw
607:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 15:05:06 96jn2Ti0
自分でお店を持っているプロの幹部連中は
日本の3C界の未来なんて気にしてないんじゃないの?
もし気にしていたら、だって、実際に何か行動するでしょう?
むしろ内輪のコンペでぬくぬくしていられる現状の維持こそが本心なのでは。
梅pクラスの若手が続々と現れたら、いい顔できなくなっちゃうもんね。
若手プロ、なんとかしろよ。
608:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 23:57:31 f6Q41V3/
現状無理。
609:INSPA ◆qOypNJWyDY
08/08/24 06:08:24 5rBmV4aE
予選始まるですね
610:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 06:28:52 2kzQHg8R
JPBFのHPに掲載されてる3Cランキング(プロ)
AVE0.7~0.8台のプロって結構いるんだね。梅田Pの半分のAVEでよくプロ名乗ってるよなぁ
611:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 04:27:19 McY3p6Q0
20点30点の試合こなしてAVE0.8前後じゃ確かにプロとしてヤバイよな。今週から予選始まった全日本アマ関東代表決定戦に出場したらボロ落ちだろう!
612:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 20:10:24 p4ph05u9
611 2~3人位は残るかな?