ヒルクライム情報交換スレ 5%at BICYCLE
ヒルクライム情報交換スレ 5% - 暇つぶし2ch333:んはあぁ~ ◆3L9jakoeiE
08/05/10 12:44:41
333

334:ツール・ド・名無しさん
08/05/10 17:46:33
スクワット、前乗り、エロ我慢!

335:ツール・ド・名無しさん
08/05/10 18:04:09
それなんて56

336:sage
08/05/10 18:25:32 /bv1s204
>302
去年、成木に出たが確か1本目の予選落ちは一人だったような・・・・
5キロ短い登りで脚を休めるとこが無いような感じです。
龍勢も出たが、距離は長いが楽なのは龍勢の方が私は楽でした。

337:ツール・ド・名無しさん
08/05/10 19:19:13
ヒルクラにはガンダム、ボトムズも必須。

338:ツール・ド・名無しさん
08/05/10 20:57:46
あとそれとアムロとヒイロもね。

339:ツール・ド・名無しさん
08/05/10 21:22:05
56さんの思考回路はゼロシステムなのか?

340:ツール・ド・名無しさん
08/05/11 00:21:22
>>339
女将さんをコピーしたALICEが載っています

341:ツール・ド・名無しさん
08/05/11 00:28:34
いやHOSで動いていると思うな

342:ツール・ド・名無しさん
08/05/11 00:32:56
EXAMじゃね?

343:ツール・ド・名無しさん
08/05/11 00:39:18
V-MAX搭載かと

344:ツール・ド・名無しさん
08/05/11 00:46:29
Wとかスペリオルとか劇1とか青とかレイズナーとかお前ら本当に(ry

345:ツール・ド・名無しさん
08/05/11 00:49:03
56さんオーラ力はなさそうだよな

346:ツール・ド・名無しさん
08/05/11 00:57:41
パン業界は材料費高騰で大変だからね。
とてもコルナゴが簡単に買えるとは考えづらい。

貰(ry

347:ツール・ド・名無しさん
08/05/11 01:09:44
>>345
ハイパー化すると態度が巨大化します。

348:ツール・ド・名無しさん
08/05/11 01:11:57
56さんはオーラーバトラーに乗った瞬間ハイパー化しそうだ

349:ツール・ド・名無しさん
08/05/11 01:31:18
龍勢はレベル高い人が多いと思った
富士や乗鞍などのメジャー大会の方が遅い人が多い

350:ツール・ド・名無しさん
08/05/11 02:11:46
だから、様子見のHC初心者ほど最初はデカイ大会の方がイイ。
目的がタイムじゃない人達も出るしw

351:ツール・ド・名無しさん
08/05/11 21:58:42
サルの目的はなんなの???

352:ツール・ド・名無しさん
08/05/11 22:07:09
猿の一番じゃないか?
まさか人間に勝とうなんて思ってないだろ。

353:ツール・ド・名無しさん
08/05/11 22:13:03
猿の目的はママチャリ猿より遅いロード乗りを凹ませることだろ

354:ツール・ド・名無しさん
08/05/11 22:14:50
セーラー服は周囲への精神攻撃ってことでおk?

355:ツール・ド・名無しさん
08/05/11 22:37:28
↑まちがいないっ

356:ツール・ド・名無しさん
08/05/11 22:40:10
T岡には意地でも負けられん!

357:ツール・ド・名無しさん
08/05/11 22:41:19
セーラー服は速いのか?

358:ツール・ド・名無しさん
08/05/11 22:54:52
>>357
2時間くらい@ノリクラじゃなかったか?
正直遅いな

359:ツール・ド・名無しさん
08/05/11 22:59:40
遅いのはパンツ見えないようにしてるからだよ

360:ツール・ド・名無しさん
08/05/11 23:19:15
>>359
>354と明らかに矛盾してるんだが・・・

361:ツール・ド・名無しさん
08/05/11 23:25:27
>才能なくても走り続けていれば良い事もある。
名言だ!

362:ツール・ド・名無しさん
08/05/11 23:36:57
>>360
誰だって前見て走ってるよね?
そこをセーラー服が本物の女子高生のようにスカート押さえたり「見てんじゃねーよ変態!」とか叫ぶわけだ

363:ツール・ド・名無しさん
08/05/11 23:40:31
>>361
どこからの引用か知らないけど
良いことなんて抽象的なもの目当てに走ってどうすんだよ

364:ツール・ド・名無しさん
08/05/12 00:14:49
>>363
目当てとは結果ではないから仮定に過ぎない。抽象にはかわりない。

365:ツール・ド・名無しさん
08/05/12 00:29:36
良いこと期待して走ってどうすんだよって聞いてるの
嫌ならやめればいいじゃん
好きだから走るんだろ

366:ツール・ド・名無しさん
08/05/12 00:44:47
俺は優勝目指して走ってるけどねぇ。
座右の銘は「才能のあるやつには負けたくない」だし。
ただ好きで走るのとはまた違うさね。

367:ツール・ド・名無しさん
08/05/12 00:46:26
ただ坂が好きなだけの遅いやつがブヒブヒ言ってるだけだろ。
好きなのはいいことだが、性悪で頭が悪い奴は放置しとけよ。

368:ツール・ド・名無しさん
08/05/12 00:56:17
諦めずに努力できるというのも立派な才能の一つだよ
むしろ才能の最たるものと言っても過言ではない
そういうのは好きじゃないとできない

369:ツール・ド・名無しさん
08/05/12 02:03:22
>>367
お前の書き込みが一番醜い

370:ツール・ド・名無しさん
08/05/12 03:00:58
>368
ガイ先生ー!!!!

371:302
08/05/12 11:00:46
皆さんアドバイスありがとうございます。
とりあえず最初は大きめの大会にエントリーしてみたいと思います。


372:ツール・ド・名無しさん
08/05/12 15:19:58
久しぶりにきたらなんか荒れてるなあ…

373:ツール・ド・名無しさん
08/05/12 17:37:25
女子高生の夏服に期待

374:ツール・ド・名無しさん
08/05/12 21:33:19
何年か前、猿に切り換えたんじゃなかったっけ??

375:ツール・ド・名無しさん
08/05/12 22:51:19
そんなママチャリ女子高生に負ける奴が大半のMt富士ヒルクライム

376:ツール・ド・名無しさん
08/05/12 22:56:47
Mt富士ヒルクラで ママチャリ女子高生に負けた奴は罰として
翌々週の富士山国際に強制出場だ!

377:ツール・ド・名無しさん
08/05/13 00:08:19
>376
コーチ!
それは酷い・・・

378:ツール・ド・名無しさん
08/05/13 00:08:35
絹代タンにも勝てませんが何か? _| ̄|○

379:ツール・ド・名無しさん
08/05/13 00:10:08
絹代には勝てるだろ・・・

380:378
08/05/13 00:43:15
。・゚・(ノД`)・゚・。

381:ツール・ド・名無しさん
08/05/13 00:46:24
>>378
お前こうなっているから絹代に勝てないんだよ
_ト ̄|○

382:ツール・ド・名無しさん
08/05/13 01:06:22
体重90kgで毎レース規定時間いっぱいいっぱいな
俺に対する挑戦かそれは。

383:ツール・ド・名無しさん
08/05/13 01:10:41
まず痩せろよ
お前はバクステットか

384:ツール・ド・名無しさん
08/05/13 18:48:56
体重別ヒルクライムあったら面白いな。
100kg超級・・・。

重力で自転車破壊。。

385:ツール・ド・名無しさん
08/05/13 20:25:15
同じ0.1tでも
バクステットの様な筋肉の固まりもいれば
脂肪分40%とかの脂身の固まりもいるからな。
様はパワーウェイトレシオだぬ。

386:ツール・ド・名無しさん
08/05/13 20:57:32
脂肪分が高いヤツほど
頑張れば背中に羽根が生えて
一気に天まで昇れるぜ。

387:ツール・ド・名無しさん
08/05/13 21:04:19
死亡分

388:ツール・ド・名無しさん
08/05/13 21:05:20
八ケ岳には75㌔越えクラスがあった希ガス

389:ツール・ド・名無しさん
08/05/13 21:10:10
お前らスクワットやってるか?

390:ツール・ド・名無しさん
08/05/13 21:23:35
>>388
優勝した奴は見事なデブだったな
でも、結構早いタイムだった気がする

391:ツール・ド・名無しさん
08/05/13 22:03:43
>私には乗らないけれど自転車には乗るのね?

みんなもそうなのか?

392:ツール・ド・名無しさん
08/05/13 22:39:15
自転車乗りなら当たり前だろ
ニヤニヤ

393:ツール・ド・名無しさん
08/05/14 00:55:01
無駄に贅肉の付いた年代物の嫁より
無駄な装飾を省いたシンプルで美しい年代物のスチールフレームに乗るのは当然だ

394:ツール・ド・名無しさん
08/05/14 07:20:56
嫁とフレームは新しいほうがいいとはよく言ったもんだ

395:ツール・ド・名無しさん
08/05/14 07:53:31
オマイラ・・本当に言ってみろ!

396:ツール・ド・名無しさん
08/05/14 12:37:39
>395
い、言えるかよ...... ブルブル((((;TДT)))ガクガク


397:ツール・ド・名無しさん
08/05/14 14:59:44
俺はミニスカ女子高生が大好きだーーーーーー

398:ツール・ド・名無しさん
08/05/14 16:08:40
あんた来月のこづかい半分だからねっ

399:ツール・ド・名無しさん
08/05/14 20:43:08
ゼロを半分にしてもゼロであります!

400:ツール・ド・名無しさん
08/05/14 20:44:03
泣いた

401:ツール・ド・名無しさん
08/05/14 20:44:04
プラモどうやって買ってるんだよ

402:ツール・ド・名無しさん
08/05/14 20:45:06
まんびき

403:ツール・ド・名無しさん
08/05/14 20:55:46
ひょっとして子供は乗ったのでなく乗られて出来(ry

404:ツール・ド・名無しさん
08/05/14 22:00:13 QxxGx26w
しらびそ出る人いますか??


405:ツール・ド・名無しさん
08/05/14 22:17:50
サイクルベースあさひレーシングチーム 山島由香選手。

負けたら恥ずかしいぞ!

406:ツール・ド・名無しさん
08/05/14 22:43:29
ねらーどもなんて軽く負けるだろ

407:ツール・ド・名無しさん
08/05/14 23:14:43
あんまり可愛くないな

408:ツール・ド・名無しさん
08/05/15 11:38:04
>>407
でも、ハァハァするのが好きなんだぜ。

409:ツール・ド・名無しさん
08/05/15 20:51:33
しらびそ日曜に試走したけど、途中あった砂利道は
当日なんとかするんだろうか

410:ツール・ド・名無しさん
08/05/15 20:52:42
鉄板敷いて欲しい?

411:ツール・ド・名無しさん
08/05/15 23:25:16
みんな栂池は出ないの?明日金曜日が申し込み期限だよ。

412:ツール・ド・名無しさん
08/05/15 23:39:05
>411
おれ申し込んだ。
毎年出てるがさみしくなってる印象があるな。参加人数減少ぎみ。
でも、宿取りやすいし、乗鞍みたいに人多すぎじゃなくて走りやすいから好き。

413:ツール・ド・名無しさん
08/05/16 00:08:04
栂池って平日勝手に登ったりできるの?

414:ツール・ド・名無しさん
08/05/16 00:55:32
>>411
だって遠いんだもん・・・

415:ツール・ド・名無しさん
08/05/16 09:28:18
>>411
案内が来た翌日に申し込んだ

どうやら平均斜度のおかげでヒルクラ初心者は敬遠するようだな
走ってみればそんなにきつくは無いけど

>>413
普段は普通の林道だから通行おk

416:ツール・ド・名無しさん
08/05/16 18:57:10
しらびそ出るよ!

コース図を地図で確かめたけど、勾配にむらがあるね。
スタート直後とゴール前はきつめ?

417:ツール・ド・名無しさん
08/05/16 19:29:52
>>416
きつめ。特に最後の700mはかなりきつい。
他は普通だとおもう。


418:ツール・ド・名無しさん
08/05/16 20:00:44 ZfsG6xmW
明日、筑波休憩所に10時集合。

419:ツール・ド・名無しさん
08/05/16 21:15:57
▼orza!(敬礼)

420:ツール・ド・名無しさん
08/05/17 00:36:44 9MFDUENc
>>416
ついでに、最後の最後がコンクリ舗装でガードレールがところどころないのに気をつけて。
頂上ゴールで売店のめしがうまいぞ!

421:ツール・ド・名無しさん
08/05/17 00:47:46
>>415
そっか、近所だからこんど行って見よっと

422:ツール・ド・名無しさん
08/05/17 01:15:36
完走めざしてレッツタライ

423:ツール・ド・名無しさん
08/05/17 09:28:44
材料費高騰でもフレームは貰えるってことですかー?

424:ツール・ド・名無しさん
08/05/17 11:56:48
イマニャカ氏に聞いてみれ

425:ツール・ド・名無しさん
08/05/17 15:41:40
材料費とは小麦粉、バターなどについてです。

426:ツール・ド・名無しさん
08/05/17 17:49:32
しらびそ情報ありがとう。
最後の最後が楽しそうですね!
気を付けてがんばってきます。

天気がいいといいなぁ。

427:ツール・ド・名無しさん
08/05/17 20:37:39
話題のつつじヶ丘に行ってみた。
55分の俺はヘタレ?

428:ツール・ド・名無しさん
08/05/17 20:50:17
>>426
今夜雨降るかも知れないが、明日は夜明け前から晴れだ!

>>420
コンクリ舗装なんて無い
ガードレールもある

スタート地点が昨年よりも下方に移動して、新設のループ橋からのスタートになったらしい
おかげで距離が伸びた

429:ツール・ド・名無しさん
08/05/17 23:51:16
美ヶ原の試走の行ってきた。
球場前の住宅の並び(駐車場から見て左側の方)にショップ
が出来てた。3月にオープンしたばかりで、MTBメインでロード
もって感じの店かな。

430:ツール・ド・名無しさん
08/05/17 23:52:55
それは雷太の店だって!

431:ツール・ド・名無しさん
08/05/18 00:03:02
あの店、なんか勘違いしてる気がするのは私だけでしょうか・・・

432:ツール・ド・名無しさん
08/05/18 07:13:08
髪型も勘違い

433:ツール・ド・名無しさん
08/05/18 10:01:38
ライタ様に失礼だぞ

434:ツール・ド・名無しさん
08/05/18 13:00:50
ゴーストライタ

435:ツール・ド・名無しさん
08/05/18 16:51:32
しらびそはまたパン屋が勝ったの?

436:ツール・ド・名無しさん
08/05/18 16:55:51
パン屋は出てないんじゃなかったっけか?
出産近いから出場キャンセルしたとか書いてたような

437:ツール・ド・名無しさん
08/05/18 18:07:01
今日の夜書くって昨日書き込みしてたよ

438:ツール・ド・名無しさん
08/05/18 18:12:58
>>436
出てたけど派手に負けたぞ。

439:ツール・ド・名無しさん
08/05/18 18:18:12
言い訳は沢山ある。

440:ツール・ド・名無しさん
08/05/18 19:42:04
パン屋のパンを喰ってみたい!

441:ツール・ド・名無しさん
08/05/18 19:43:22
パンの食い過ぎ

442:ツール・ド・名無しさん
08/05/18 19:44:45
そっか、パン屋さん負けたのか 残念

443:ツール・ド・名無しさん
08/05/18 19:45:18
しらびそ登ってきた。

最後の登りがえぐすぎ。
パン屋さん、7位ぐらいだったような。
パンクで泣いていた人が何人か。
快晴で新緑最高。来年もまた出たい。

444:ツール・ド・名無しさん
08/05/18 19:48:33
>>443
最後の登りって何%ぐらい?
15超えてたらヤだなぁ。。。

445:ツール・ド・名無しさん
08/05/18 19:49:19
しらびそはコンドル氏が勝ったらしい
ひそかにファンなのでうれしい

446:ツール・ド・名無しさん
08/05/18 21:08:44
しらびそ天気良くてなによりだった。
最後はエグイな。口から泡吹きながらゴールしたよ。


447:ツール・ド・名無しさん
08/05/18 21:12:17
努力以外の良いドーピングあったら教えてください

448:ツール・ド・名無しさん
08/05/18 21:34:49
法恩寺山HCって昨年の平均タイム40分弱らしいけど、
計算すると平均速度26km/h以上。そんな高速になるの?

449:ツール・ド・名無しさん
08/05/18 22:09:27
>>443
チェーンの無い自転車を押してゴールした人を1人見た。

450:ツール・ド・名無しさん
08/05/18 22:24:51
ミラーに爪の垢煎じて飲ませたいな

451:ツール・ド・名無しさん
08/05/18 22:43:09
>>449
ラスト1km付近でチェーンを片手に自転車押している人が居たのを確認した。

しらびそは最初と最後だけキツイ。他は割となだらか。
キツイ所でもあざみラインに比べたら楽勝。ダンシングしてもフロント浮いたりしないから。
ゴールの標高は1900mくらいだけど、他のHCはどんな按配だっただろうか?
2000m超のゴール地点ってあったっけ?

452:ツール・ド・名無しさん
08/05/18 23:05:20
>448

平坦どころか下りのところも何箇所かあるから

453:ツール・ド・名無しさん
08/05/18 23:16:37 ZqdFTDFV
富士も美ヶ原も乗鞍も2000超級

454:ツール・ド・名無しさん
08/05/18 23:33:45
>>444
> 最後の登りって何%ぐらい?
平均14%
友人のCS400では17%が記録されていた

455:ツール・ド・名無しさん
08/05/19 00:36:43
>しらびそ参加の方々
サーカス団長はどの程度だったの?

456:ツール・ド・名無しさん
08/05/19 00:47:53
平均14%ってえぐいな

457:ツール・ド・名無しさん
08/05/19 03:05:03
あざみライン以上じゃん!

458:ツール・ド・名無しさん
08/05/19 12:53:59
>>457
> あざみライン以上じゃん!
最後の500mぐらいの平均だよ。全体の平均は7%弱ぐらいじゃなかったっけ?

団長はかなり早い時点で追い抜いたよ…。調子悪いみたいだった。


459:ツール・ド・名無しさん
08/05/19 15:57:26
俺の720iだと最後の700m(看板のところから)で72m上昇してた。
全体だと6.8%だった。

>>454
あざみで測ると30%くらい表示しそうだね。

ところでサーカス団長って何者?

460:ツール・ド・名無しさん
08/05/19 16:04:13
安田大

461:ツール・ド・名無しさん
08/05/19 16:31:34
>サーカス団長
あの団長のことなの!??
ただの冷やかしで乗ってるだけかと思ってたけど、、、ちゃんと走れるんだろうか。

462:ツール・ド・名無しさん
08/05/19 18:01:00
しらびその動画には写ってないのか?

463:ツール・ド・名無しさん
08/05/19 19:12:36
放送禁止だから

464:ツール・ド・名無しさん
08/05/19 19:58:07
>>461
自転車は初心者でも基本的にスポーツ万能の人だから

465:ツール・ド・名無しさん
08/05/19 21:02:17
スイムから入って今トラやってるでしょ。

466:ツール・ド・名無しさん
08/05/19 21:20:48
>455

1時間20分以上でダントツ最下位だったぞ。なんでエキスパートクラス?

467:ツール・ド・名無しさん
08/05/19 21:26:32
>>466
>>464
>スポーツ万能
こんな勘違い馬鹿だから。

468:ツール・ド・名無しさん
08/05/19 21:33:12
機材だけなら間違いなく一流だろ

469:ツール・ド・名無しさん
08/05/19 21:50:14
団長出てたんだ…
有名人なら紹介ぐらいして
盛り上げてもよかったのにな。

470:ツール・ド・名無しさん
08/05/19 22:11:28
>>428
去年はコンクリ舗装でガードレールもなかったんだから、
大目にみてやれよ。
ってもう終わったけど。


471:ツール・ド・名無しさん
08/05/19 22:14:34
>>469
紹介してたよ
挨拶だけだったけど個人でエントリーしてたんじゃないの?

472:ツール・ド・名無しさん
08/05/19 22:28:47
>>471
そうだったんだ
いつの間にしたんだろ
気付かなかった。

表富士のつるしんみたいに
トークショーっていうこともなかったし
言うとおり個人参加かな。

473:ツール・ド・名無しさん
08/05/19 23:10:16
>>472
 なんか、スタート前のだらだら時間に、スタッフが「こんなところに著名人が!」
 みたいな取り上げ方をハンドマイクでしてたよ。

 本人自身「2時間で登ります」って言ってたから本気じゃなかったんじゃないかなぁ。


474:ツール・ド・名無しさん
08/05/21 00:05:39
56サンは有言実行の人だ。
「勝たぬなら、勝つまで待とう ほととぎす」
とはよく言ったものだ、猿!

475:ツール・ド・名無しさん
08/05/21 20:38:58
多分違うと思うけど、もしかしてご本人様??

476:ツール・ド・名無しさん
08/05/21 21:04:13
唯我独走
かっこええわ。


477:ツール・ド・名無しさん
08/05/21 21:20:11
最近のエロビデオはエゲツナイ

478:ツール・ド・名無しさん
08/05/22 14:19:16 8uR2caAp
↑が本物では?

479:ツール・ド・名無しさん
08/05/22 19:55:17
正解

480:ツール・ド・名無しさん
08/05/22 20:13:42
独チン生活 がはははは

481:ツール・ド・名無しさん
08/05/23 07:00:14
つ あざみライン
つ 暗峠(レース開催なし?)

482:ツール・ド・名無しさん
08/05/23 09:00:45
富士山スレ
埋まったので次スレ立てようと思ったけど、規制でダメだった
誰か立ててください

以下、テンプレです

483:ツール・ド・名無しさん
08/05/23 09:01:16
前スレ
(ヒルクラ・エンデューロ)富士山総合スレ9(レース・ツーリング)
スレリンク(bicycle板)

富士山ヒルクライム
スレリンク(bicycle板)
富士山ヒルクライム そのに
スレリンク(bicycle板)
富士山ヒルクライム そのさん
スレリンク(bicycle板)
富士山ヒルクライム そのよん
スレリンク(bicycle板)
富士山ヒルクライム そのご
スレリンク(bicycle板)
富士山総合スレ
スレリンク(bicycle板)
富士山総合スレ2
スレリンク(bicycle板)l50
富士山総合スレ3
スレリンク(bicycle板)l50
(ヒルクラ・エンデューロ)富士山総合スレ4(レース・ツーリング)
スレリンク(bicycle板)l50
(ヒルクラ・エンデューロ)富士山総合スレ5(レース・ツーリング)
スレリンク(bicycle板)
(ヒルクラ・エンデューロ)富士山総合スレ6(レース・ツーリング)
スレリンク(bicycle板)
(ヒルクラ・エンデューロ)富士山総合スレ7(レース・ツーリング)
スレリンク(bicycle板)
(ヒルクラ・エンデューロ)富士山総合スレ8(レース・ツーリング)
スレリンク(bicycle板)


484:ツール・ド・名無しさん
08/05/23 09:01:40
2008年日程
04/27
表富士自転車登山競走大会(スカイライン)
URLリンク(www.bikenavi.net)

06/01
Mt.富士ヒルクライム(スバルライン)
URLリンク(www.fujihc.jp)

06/15
富士山国際ヒルクライム(あざみライン)
URLリンク(homepage2.nifty.com)

10/28
富士チャレンジ200 (富士スピードウェイ)
URLリンク(www.fuji200.jp)


485:482
08/05/23 09:02:12
スレ違いでスンマソ

486:ツール・ド・名無しさん
08/05/23 18:55:20
取りあえず前に進め!

487:ツール・ド・名無しさん
08/05/23 19:46:04 poqIIWlb
6月28日29日に開催される「ツール・ド・美ヶ原」って
初心者には厳しいでしょうか?
ちなみに表富士のほうは2時間ぐらいで完走しました。

488:ツール・ド・名無しさん
08/05/23 19:57:33
とうしよ


ツールドさくらがわは雨だわ。

489:ツール・ド・名無しさん
08/05/23 20:08:11
>>487
やってみたい気があるなら、チャレンジだ!!

その気構えこそが、ヒルクラの原動力だ。

490:ツール・ド・名無しさん
08/05/23 22:00:55
>489! イイ事言うぜ
誰も最初は初心者。
それに大きな大会だから、誰が初心者かどうかなんてわからん。
思う存分参加汁!

491:ツール・ド・名無しさん
08/05/23 22:03:49
てゆーか、もともとヒルクラは初心者にぴったりのイベントやがな

492:ツール・ド・名無しさん
08/05/24 01:43:58
でも、56が勝ちまくるから自分は優勝できません。

493:ツール・ド・名無しさん
08/05/24 08:40:25
56に僅差で負ける実力のヤシを初心者とは言わない

494:487
08/05/24 12:46:39
>>489
>>490
>>491
ただいまエントリー致しました。
前向きなご指導、ありがとうございました。

当日はお手柔らかにお願いします。

495:ツール・ド・名無しさん
08/05/24 14:51:10
>>494
まだ時間あるし、試走に行ったらどうですか?
激坂って言うけど20%なんてのは一瞬。キツイのは確かだけ
ど恐れるほどじゃない。でも、歩いちゃう人もいるのは確かで、
歩くか乗ったままで行くかを下見しといた方がいいかも。また、
残り4キロはゴール前を除くと平坦~下りなので休む必要はな
いとかわかるしね。
ちなみにスタート会場になる野球場の駐車場が無料で止めら
れます。試走後は温泉宿の日帰り湯浴びるってのもいいです
よ~。

496:ツール・ド・名無しさん
08/05/24 15:30:22
20%の勾配ってヘアピンの内側くらいじゃないか。

497:ツール・ド・名無しさん
08/05/25 12:28:17
>>493
誰のこと?

498:ツール・ド・名無しさん
08/05/25 14:23:32
492のこと

499:ツール・ド・名無しさん
08/05/25 15:34:02
おれも56にはいつも30分くらいの僅差で負けている

500:ツール・ド・名無しさん
08/05/25 16:53:25
56(ゴロー)+13(カミさん)=69

501:ツール・ド・名無しさん
08/05/27 14:53:22
ツール・ド・美ヶ原の申し込み先、宛名長杉

502:ツール・ド・名無しさん
08/05/27 15:59:42 bQXj9qqY
>>470
ありがとう、今年はテープで補強した柱もなかったので記憶違いかと
おもってもうた。

で、エキップの中のひとが元々のコースを走ったらしいけど
タイム聞いたら「計ってないって」さスゲーなぁ。

>>473
本人一時間きりたいとかいってなかった?聞き違いかな。
雑誌がかってにエキスパートに登録したんだとかもいってた。

503:ツール・ド・名無しさん
08/05/27 18:59:03
ありがとうございます、じゃないの?!

504:ツール・ド・名無しさん
08/05/27 19:47:51
ありがとうございました、(ry

505:ツール・ド・名無しさん
08/05/27 19:48:50
ありがとうございまし…た。

506:ツール・ド・名無しさん
08/05/27 20:01:48 mGIOm37H
全然ありがたくない
筑波登ってから書けよ

507:ツール・ド・名無しさん
08/05/27 23:01:12 9Wyjr4mc
全日本ヒルクライムシリーズ戦に血迷ってエントリー

がんばって3戦出るつもりだけど、これってすごい人ばかり出てる
イメージが…遅くて笑われそう、というか迷惑かけないか心配だ。

508:ツール・ド・名無しさん
08/05/28 04:35:50
乗鞍と鳥海山は、遅い人もいっぱい出てますから大丈夫。

あと一つは出たことないんでわかんない。でも、多分大丈夫。

509:507
08/05/28 19:48:51
>>508

ありがとう、ちょっと気が楽になった。

取りあえず毎日50kmほど走ってます。通勤経路にもっと坂道が欲しいと
思ったのは初めてです。

510:ツール・ド・名無しさん
08/05/28 21:22:26
鬱串にも遅いヤシ沢山出てるから安心汁!

511:ツール・ド・名無しさん
08/05/28 21:28:53
遅くてどうしようもない奴がチンタラ走っても文句言われないのがヒルクラの良いところだ。

512:ツール・ド・名無しさん
08/05/28 22:07:26
ヒルクライム上位の連中と下位の連中の違いは
知ってるか知らないかくらい差だよな

513:ツール・ド・名無しさん
08/05/28 22:15:14
お猿さんも「孤独で勝ちたい!」って言ってたものね

514:ツール・ド・名無しさん
08/05/28 22:24:28
>>509
自分の場合、40代で月400~500キロの走行で打つ串1時
間23分、乗鞍1時間20分程度。毎日50キロなら、楽勝でしょ。

515:ツール・ド・名無しさん
08/05/28 22:38:04
>>514
去年のリザルトで名前が... 乗鞍のリザルトでも調べてみるか...

516:ツール・ド・名無しさん
08/05/28 23:16:45
しょせん20代30代での蓄積だから、40代の今どれだけ走ってるかなんて、あまり意味はないけどなww

517:ツール・ド・名無しさん
08/05/28 23:21:43
>>516
20代30代の蓄積なくて優勝ねらうのはかなり難しいかもな
それでも練習内容と量によって入賞可能レベルには強くなれる

518:ツール・ド・名無しさん
08/05/28 23:23:28
つまり>>514はなにも意味がないってことかw



519:ツール・ド・名無しさん
08/05/28 23:26:22
走ってないやつはエントリーすらしないだろw

520:ツール・ド・名無しさん
08/05/28 23:27:18
そんな事言うなよ。
同じようなタイム、同じような走行距離で40代のオレ涙目

521:ツール・ド・名無しさん
08/05/28 23:30:18
>>515
付け合せてみたけど該当みつからんわw

522:ツール・ド・名無しさん
08/05/28 23:31:34
脳内だからな(・∀・)

523:ツール・ド・名無しさん
08/05/28 23:35:15
マー君

524:ツール・ド・名無しさん
08/05/30 07:09:01
56Tシャツ欲しい!

525:ツール・ド・名無しさん
08/05/30 08:37:12
>>524
それってパンダーニの?
あれ、どこが56なのか教えてください。

526:ツール・ド・名無しさん
08/05/30 08:56:11


527:ツール・ド・名無しさん
08/05/30 11:53:18
>>526

あーーー、超わかりづれー!

528:ツール・ド・名無しさん
08/05/30 18:44:19
いや、メチャクチャ分かりやすくね?

529:ツール・ド・名無しさん
08/05/30 21:30:46 0JObaeN+
富士と乗鞍と大滝がバッティングする6月の第一日曜日。
オレは毎年乗鞍だけど、ほどほどの人数でちょうど良い。
すごく速くなくても運次第で上位入賞できるのが魅力。

530:ツール・ド・名無しさん
08/05/30 22:45:16
>>529
宣伝乙

531:ツール・ド・名無しさん
08/05/31 01:58:25
いまさら宣伝もないだろw
来年の為かw
3歩歩いただけで忘れるノータリンのおまいらにw
そりゃないなw

532:ツール・ド・名無しさん
08/05/31 03:51:06 uVTm4Ygl
スレチかもしれませんが
ジロイタリアとかツールドフランスの山岳ヒルクライムのときって
どんなギア比使ってるのですか?
彼らだったら普通に53-39/11-23で登っちゃうの?


533:ツール・ド・名無しさん
08/05/31 04:19:49
群馬~新潟の三国峠とかどうよ?

534:ツール・ド・名無しさん
08/05/31 09:41:48
コンタは34×30使ってたぞ。

山岳TTだが

535:ツール・ド・名無しさん
08/05/31 09:56:59
あれは急坂でトラクションを失わないため
高いケイデンスで登らないといけないからね
プロでも山岳でコンパクトは珍しくないよ

536:ツール・ド・名無しさん
08/05/31 10:25:59
>533
特にきついところも無く、坦々と登れる。
三国トンネルともう一箇所あるトンネルがちと怖いかも。

537:ツール・ド・名無しさん
08/05/31 14:20:44

そうだな・・・とりあえず暇。すごく暇。




538:ツール・ド・名無しさん
08/05/31 23:52:25
>>535
何で高ケイデンス?

539:ツール・ド・名無しさん
08/06/01 00:19:25
>>538
トルクかけたらすべるからでしょ。
最後の方は、未舗装だったし。

540:ツール・ド・名無しさん
08/06/01 02:05:02
トルクの変化が大きいと滑るんであって
ケイデンスは関係ねーよ

低ケイデンスでも綺麗に回せば問題ないし
高ケイデンスでもギッコンバッタン踏んでたら滑るだろ

541:ツール・ド・名無しさん
08/06/01 03:37:01
トルク=駆動力=タイヤに掛かってる力ですよ
ケイデンス関係ないしw

542:ツール・ド・名無しさん
08/06/01 11:10:01
別に>>535の書き方で間違ってないだろ。
>>540みたいな例を出すのは乗ってない頭でっかちだな。

543:ツール・ド・名無しさん
08/06/01 17:58:40
ここも大豆が多いなw

544:ツール・ド・名無しさん
08/06/01 18:17:54
>>542
かなり間違ってるだろ

545:ツール・ド・名無しさん
08/06/01 23:55:46
高ケイデンスの方が乱れるだろ。
当然トルク変動大きくなると思うけどな。

546:ツール・ド・名無しさん
08/06/02 10:49:55
今回の敗北は56にはいいクリスになっただろう

547:ツール・ド・名無しさん
08/06/02 15:59:03
クリス智子

548:ツール・ド・名無しさん
08/06/02 17:23:56
TTでペダリングが乱れるほどのケイデンスって最低でも120~だろう。
というか、グランツールは毎日レースがあるから
筋肉に負担かけるような乗り方よりなるべく心肺機能利用して上るほうが良いからだろう。

549:ツール・ド・名無しさん
08/06/02 17:26:50
グランツールなんて関係ねぇ!

550:ツール・ド・名無しさん
08/06/02 18:42:59
ミラーとかTTスペシャリストと呼ばれる人のペダリングの奇麗な事。
他の選手と同じように疲労して、同じように辛い中だろうに。

551:ツール・ド・名無しさん
08/06/02 22:29:50
ラスムッセンは53-39/11-23じゃなかったか。
まあ、化学の力が働いてた可能性があるので参考にならんか。

552:ツール・ド・名無しさん
08/06/03 22:35:08
ドーピングは、ロバがサラブレッドにはならない
らしい。

553:ツール・ド・名無しさん
08/06/03 22:37:48
サラブレッドがペガサスに成る罠。

554:ツール・ド・名無しさん
08/06/03 23:22:04
それこそ無理があるだろ
羽だぜ?

555:ツール・ド・名無しさん
08/06/03 23:43:24
羽根くらい生えるだろ

556:ツール・ド・名無しさん
08/06/03 23:46:07
豚には見えない羽根が生えるんだよ

557:ツール・ド・名無しさん
08/06/04 00:00:06
ドは素晴しいな

558:ツール・ド・名無しさん
08/06/04 02:06:21
>>536
トンクス!

>三国トンネルとあとひとつのトンネルが怖いかも

kwsk

559:ツール・ド・名無しさん
08/06/04 07:53:42
>>552
ファトゥマ・ロバになれるならいいさ

560:ツール・ド・名無しさん
08/06/05 04:05:24
ロバのパン屋さんがピンカラ輪♪

561:ツール・ド・名無しさん
08/06/05 06:40:56
>>556
>豚には見えない羽根が生えるんだよ
クスリのやりすぎだな

562:ツール・ド・名無しさん
08/06/05 16:02:03
飲み過ぎた・・・
ピンクノ象が見える。

563:ツール・ド・名無しさん
08/06/05 17:26:46
飲んで朝起きたらピンクの若い豚が隣に…

564:ツール・ド・名無しさん
08/06/06 01:58:44
しかし目をこすりよく見てみると、柳原可奈子・・・

565:ツール・ド・名無しさん
08/06/06 09:00:06
今度の日曜はつがいけだぞage

566:ツール・ド・名無しさん
08/06/06 09:10:01
これからFUJIのロードがブレークしそう

567:ツール・ド・名無しさん
08/06/06 09:42:31
>>566
ナイナイ。
あのホイールだけは少しだけ気になるけど
FUJIのバイク別に安いわけじゃないし。

568:ツール・ド・名無しさん
08/06/06 15:11:22 tavVVl2l
ヒルクライムの好きな皆はホイールは何を使ってんの?

569:ツール・ド・名無しさん
08/06/06 15:16:49
WH-R500

570:ツール・ド・名無しさん
08/06/06 19:06:43
>568
今年はCROSTINIR3.1+アメクラ+DTレボ

571::ツール・ド・名無しさん:
08/06/06 22:12:43
JCRCも乗鞍も普段の練習もキシリES。

572:ツール・ド・名無しさん
08/06/06 22:33:46
くろま

573:ツール・ド・名無しさん
08/06/06 23:40:57
>>568
カンパニュートロンウルトラ

574:ツール・ド・名無しさん
08/06/07 03:31:40
WH-R7850-C24-CL いい感じで走れた。

575:ツール・ド・名無しさん
08/06/07 04:37:35
みんないいなぁ… 俺RS-20。吊しの完成車でシリーズ戦…

576:ツール・ド・名無しさん
08/06/07 05:15:28
美ヶ原って定員(2000人)達成してたけど、去年は追加募集
までしてなかったっけ?

577:ちぎれ屋 ◆qv9bh6LcdU
08/06/07 06:57:22
今年こそはリカに抜かれたくないなぁ。

578:571
08/06/07 16:00:25
>>575
オレも吊るしだよ。付いてた組み合わせでそのまま乗ってるだけ。

579:ツール・ド・名無しさん
08/06/07 19:17:17
>>577
ナカーマ
リカトップの人早杉だよ orz

580:ツール・ド・名無しさん
08/06/07 19:37:31
立見リカ? 香山リカ?

581:ツール・ド・名無しさん
08/06/07 20:13:43
便リカ

582:ツール・ド・名無しさん
08/06/07 20:14:37
便塗リカ

583:ツール・ド・名無しさん
08/06/07 20:36:06
リカ'n'弁当

584:ツール・ド・名無しさん
08/06/07 21:19:33
里佳ちゃんの弁当?

585:ツール・ド・名無しさん
08/06/07 21:55:55
今日欝串走ったら信大生が大量に走ってたけど参加者だったのかな?
傾斜がきつくなると両車線一杯に使って蛇行しながら上ってたけど
当日あれやられたらどうなるんだろう・・・

586:ツール・ド・名無しさん
08/06/07 21:57:51
よそ者はつべこべ言うなよ

587:ツール・ド・名無しさん
08/06/07 22:09:35
56は色違いで2台●らったのか?

588:ツール・ド・名無しさん
08/06/07 22:24:24
長野県は民度が日本最低クラスだからねえ

589:ツール・ド・名無しさん
08/06/07 22:24:48
アンジェリカ(サクラユタカオーの母、セントサイモンの全妹)

590:ツール・ド・名無しさん
08/06/07 22:27:32
>>588
すみません村井を選ぶばかどもです…orz

591:ツール・ド・名無しさん
08/06/07 22:39:39
>>585
安心しろ、当日はみんなそんなだ。

背後から見たら、あなたも同じようなものかもしれない。
人の振り見て、わが身を正せ。

592:ツール・ド・名無しさん
08/06/07 22:46:06
>>591
私自身は最初の坂の最後、左に曲がるところと
CP2直後の15%?の標識のところ以外はちゃんと左側走ってましたよ
何しろ蛇行1回で1mくらいしか上ってなかったから・・・
大会でもあそこまで蛇行する人は見かけた覚えないよ

593:ツール・ド・名無しさん
08/06/08 01:22:08
信大の奴らは下手糞だから気をつけたほうが良いよ。
1レースで半分くらいの選手が落車したなんてこともある。
地元のレースなのにね。ま、しょせんなんちゃって自転車競技部だし。

594:ツール・ド・名無しさん
08/06/08 17:26:04
練習場所には事欠かないイイトコに居るのに・・・
良すぎると逆に怠けちゃうのかな?

595:ツール・ド・名無しさん
08/06/08 17:40:57
まともに速い奴らはほとんど私学行くから国公立でまともな奴ってもともと少ないよ。
技術面だけで言えば、生活環境とセンスと経験、部の練習活動で異なってくるけど、
国公立っていうとほとんど中高時代未経験者だし、信大なんかは道路が良すぎて技術が身につかないんだろうね。
そういう意味ではあんまり良い環境とは言えないかも。
ある程度脚あっても下手糞だから余計事故が起きちゃうんだろうね。

596:sage
08/06/08 17:43:57 IQU7Kwxv
大台ヶ原エントリーした人おる?


597:ツール・ド・名無しさん
08/06/08 18:01:27
563 ha dou datta?

598:ツール・ド・名無しさん
08/06/08 18:15:11
>>597
11位みたいだけど。
彼以外にも上位にフルタイムワーカー結構いるけど
一般の人には知られていないね。

599:ツール・ド・名無しさん
08/06/09 20:30:20
個性的な外見?性格?で乗鞍の上位常連、できればチャンピオンで1位を取る。
そのうち雑誌が取り上げだす。乗鞍は雑誌で取り上げられやすい大会だし。
そんでブログやってりゃ・・・

そういえば屋部って永遠のチャレンジャーがいたなぁ。最近どうしたんだろ?
村山よか若いのだから「もう歳だ」なんて言わずにまた乗鞍出てくれないかな?

600:ツール・ド・名無しさん
08/06/09 22:27:20
最近56とか五郎とか筧とかいう文字を見ると、
パンを食べたくなる。
パン焼いてもってきて会場で売ってくれないかな。

601:ツール・ド・名無しさん
08/06/09 23:08:21
自転車はプロ級ですけど、パンの腕は素人同然見習いなもんで・・

602:ツール・ド・名無しさん
08/06/09 23:24:26
ガンプラは一級じゃねえか?
あと、ボトムズの予告編スラスラいえるとか。

603:ツール・ド・名無しさん
08/06/09 23:32:54
>>602
だんだん56が好きになってきた…

604:ツール・ド・名無しさん
08/06/09 23:34:17
>>602
あと、調子がいい時は太陽戦隊サンバルカンの歌を口ずさんでいるとか

605:ツール・ド・名無しさん
08/06/09 23:39:23
>>601
別に自転車プロ級ってほどじゃないだろ

606:ツール・ド・名無しさん
08/06/09 23:41:13
ツールに参戦してないロード乗りはプロじゃ無いとでも言いたいのか?
そんなこと言い出したら日本人にプロは1人もいなくなるぞ?

607:ツール・ド・名無しさん
08/06/09 23:43:59
栂池を終えた56を待っていたのは、また地獄だった。破壊の後に住み
着いた欲望と暴力。ヒルクラ戦争が生み出したソドムの街。悪徳と野心、
頽廃と混沌とをパワージェルにかけてブチまけた、ここは富士登山の入
り口、須走。
 次回「あざみライン」。来週も56と地獄に付き合ってもらう。


608:ツール・ド・名無しさん
08/06/09 23:51:30
日本人プロのレベルが低いのは事実だがアマチュアは所詮アマチュア

609:ツール・ド・名無しさん
08/06/09 23:56:35
ていうか元プロ

610:ツール・ド・名無しさん
08/06/10 00:14:16
いずれにせよ天狗になれるようなレベルじゃない

611:ツール・ド・名無しさん
08/06/10 00:17:26
ゴール地点で移動パン屋をやってくれたら買う。

612:ツール・ド・名無しさん
08/06/10 00:44:46
遠征するときの車にパン焼き釜つけて
スタートの朝焼いてくれれば
焼き立てを買うのにな

613:ツール・ド・名無しさん
08/06/10 00:50:01
俺はおにぎりのほうがいいな。
ゴール後におにぎりはおいしい。麦茶とセットで大きめのおにぎり250円で買うよ。

614:ツール・ド・名無しさん
08/06/10 01:04:26
真夏に腐ったムギ茶売ってやるよw

615:ツール・ド・名無しさん
08/06/10 01:07:47
ああ、澱の沈んだ麦茶はやだな。
鳥海や枝折峠のすいかで我慢しとくか。
とくに枝折峠のすいかはうまい。いいもの出してくれてんだろうな。

616:ツール・ド・名無しさん
08/06/10 01:16:06
いや、ものも悪くないんだろうけど
出場者がスイカが最高にうまく食える状態になってるからな~

617:ツール・ド・名無しさん
08/06/10 01:23:50
枝折峠のほうが暑いからかな。
あれを食わせられると、おみやげについスイカを買ってしまうんだ。

でも家に持って帰って食ってもおいしいスイカだね。
鳥海でほんとにうまいのは花立牧場のソフトクリームと、
下山後のおにぎり・豚汁だな。

618:ツール・ド・名無しさん
08/06/10 07:46:13
(隠れ)スポンサー付いてると白から黒へのバイク変更も自由自在なんだね。

619:ツール・ド・名無しさん
08/06/10 08:48:51
枝折峠のスイカ
次の週には地元でも値段が倍近くになってたりするんだ
レースの週はお買い得だぞ

620:ツール・ド・名無しさん
08/06/10 08:54:41
56さん、産まれますよー!

621:ツール・ド・名無しさん
08/06/10 14:17:31
焼きたてのパンが食べたい。
あの香ばしい匂いがたまらんです!

622:ツール・ド・名無しさん
08/06/10 17:32:40
サンドイッチやベーグルほすぃ( ゚ ρ ゚ )

623:ツール・ド・名無しさん
08/06/10 17:35:01
サンドイッチは腐りやすいだろう。

624:ツール・ド・名無しさん
08/06/10 17:44:09
よく出てくるバナナチーズケーキはどうですか

625:ツール・ド・名無しさん
08/06/10 21:10:16
56は焼きたて!! ジャぱんの変態パン職人としても登場可能かも?

626:ツール・ド・名無しさん
08/06/10 21:15:36
自分で買ったと強調しているようですが、、、、パン屋って儲かる商売なんですね、意外ですね

627:ツール・ド・名無しさん
08/06/10 21:20:15
まあヒルクライムにはレーザーレーサーは無いってことだ!

628:ツール・ド・名無しさん
08/06/10 23:12:44
真面目な書き込みのカテゴリーが恋の相談室というのがイイ!

629:ツール・ド・名無しさん
08/06/11 15:57:20
56氏のブログ荒らしたのおまいらだろ

チラ裏なんだからほっといてやれよ

630:ツール・ド・名無しさん
08/06/11 17:25:04
蛭クライム

631:ツール・ド・名無しさん
08/06/11 18:44:39
スピード社から自転車用ウェアが開発されるのを待ち望んでいます。
そして早く俺とスポンサー契約を結んでほしいと思っている。

632:ツール・ド・名無しさん
08/06/11 18:44:44
丹沢のことかー!

633:ツール・ド・名無しさん
08/06/11 22:32:02
20万円以下で買えるヒルクライム入門用のおすすめない?
105搭載として、FELTよりはSCOTTのほうが登りには向いてるのかなーなんて考えてるんだけど

634:ツール・ド・名無しさん
08/06/11 22:37:16
ブランドによるプラシーボ
20マソ以下はジャイ一本

635:ツール・ド・名無しさん
08/06/11 22:37:25
その予算なら何買っても同じ
好きなブランド・色で決めちゃいなYo

636:ツール・ド・名無しさん
08/06/12 00:07:17
やっぱそうなるよなあ
FELTのバイクにシューズやらヘルメットやらつけてくれる初心者用サービスやってるとこあったから
そこで買ってみることにする

637:ツール・ド・名無しさん
08/06/12 00:45:06
どのHCに出るか知らんが乗り込んで十分慣れるが良し

638:ツール・ド・名無しさん
08/06/12 05:28:29
練習しすぎか?何か膝が痛い…

打つ串まであと2週間ちょいなのに

639:ツール・ド・名無しさん
08/06/12 20:36:55
今週末から現地入りして温泉養生

640:ツール・ド・名無しさん
08/06/12 22:34:46
撃つ苦志、初めて登ってみた。
激坂はやはり激坂だった。
あそこは我慢だね。
最後のスプリントは眺めが良かったよ。丘とか。

641:ツール・ド・名無しさん
08/06/13 00:40:35
オレ、例の激坂は走ったけど美鈴湖のちょい上までしか知らん・・・
試走ってした方がいいかなぁ?
入賞に絡まない貧脚だもん、観光がてらのぶっつけでイイよね?

642:ツール・ド・名無しさん
08/06/13 00:43:04
どうなってもしらんぞ

643:ツール・ド・名無しさん
08/06/13 00:53:02
まじやっちまった・・・
せっかく当選した乗鞍(団体申込み)、入金忘れてたよ

当選で喜んでた友よ、許せ。。

644:ツール・ド・名無しさん
08/06/13 04:07:30
そして翌日
>643の亡骸がCRの脇に・・・


645:ツール・ド・名無しさん
08/06/13 12:46:46
>>643
事務局に問い合わせた?

646:ツール・ド・名無しさん
08/06/13 22:08:33
当選メール届かなかったからハズレと思ってたぞ( ゚Д゚)ゴルァ
と嘘をついてみるとかw

647:ツール・ド・名無しさん
08/06/14 00:11:01
>>643
マジ?そういや、オレも幹事任せだから入金ちゃんと
したかとか聞いてないなあ。

648:643
08/06/14 00:35:14
スポーツエントリーでエントリー確認したら
「仮申し込み中」だったんでメールで問い合わせてみたけど
やっぱ無効だってorz

649:ツール・ド・名無しさん
08/06/14 00:48:44
うわ オレも不安になってきた!
幹事に聞かなきゃw

650:ツール・ド・名無しさん
08/06/14 07:44:56
>>643
人生長いし、そういう失敗もあるさ。ローディなら許してくれるよ。



多分・・・

651:ツール・ド・名無しさん
08/06/14 17:04:34
これが最後のオリンピックとかいうプロと違って
素人がたらたらやってるくらいなら許してくれるだろ
次から気をつけような

652:ツール・ド・名無しさん
08/06/14 18:04:45
で来年は落選 切れた友が深夜・・・

653:ツール・ド・名無しさん
08/06/14 18:07:43
・・・枕元にハンマー片手に全裸で

654:ツール・ド・名無しさん
08/06/14 20:48:08
五寸釘で藁人形を打っていました。

655:ツール・ド・名無しさん
08/06/14 21:43:40
鬱串の参加証キタ。
大会規則書を開いてみた。
受付は6月28日、当日は6月24日に集合かよw

656:643
08/06/14 21:52:09
去年はちゃんと出られたんです(普通忘れないか)。

来年は落選しそうだなぁ。

申し込み係替わってもらうかな。

五寸釘って、、全裸でですか(笑)

657:ツール・ド・名無しさん
08/06/15 00:53:27
欝串、資料届いたはいいけど大会が24日って誤記はどうかとおもうの

658:ツール・ド・名無しさん
08/06/15 14:33:58
え?24日に変更になったよ。

659:ツール・ド・名無しさん
08/06/16 18:17:41
アマぃンダ

660:ツール・ド・名無しさん
08/06/16 21:18:34 kOuLXlVm
昨日の実業団の国際富士
56さんはどうでした?
10位内入ってた?

661:ツール・ド・名無しさん
08/06/16 22:11:03
DNS

662:ツール・ド・名無しさん
08/06/16 22:53:18
56さん おめでとうです。

663:ツール・ド・名無しさん
08/06/18 00:37:16
心置きなく次のヒルクラで爆発ですかね?

次に56さん出るのはは欝串? 乗鞍?

664:ツール・ド・名無しさん
08/06/18 01:14:00
算 56

665:ツール・ド・名無しさん
08/06/18 06:40:22
KOされた言い訳w

666:んはあぁ~ ◆3L9jakoeiE
08/06/18 06:42:20
666

667:667
08/06/18 06:45:07
うんはー対策本部w

668:ツール・ド・名無しさん
08/06/18 22:29:21
おい
伊吹山30分切ったのってパン屋だけかよ

669:ツール・ド・名無しさん
08/06/19 00:05:35
>668
そりゃ、試走してるもの~
切れなかったら逆に恥ずかしい。

670:ツール・ド・名無しさん
08/06/19 01:13:11
まー、お前さんは100回試走しても30分切れんようだがなぁー。

671:ツール・ド・名無しさん
08/06/19 01:29:45
自板だと異次元とか化け物とか言われてるけど
実際に走りこんでる連中がタイム見ると「まー、悪くないね」でおしまい

672:ツール・ド・名無しさん
08/06/19 01:32:56
まー口だけってことでおしまい。

673:ツール・ド・名無しさん
08/06/19 01:36:04
いや登りに特化してるのにあれはない

674:ツール・ド・名無しさん
08/06/19 06:09:31
西武線沿線で、9~10%くらいで長めの坂探してます。
いいところありませんか?


675:ツール・ド・名無しさん
08/06/19 07:21:44
おれの人生 9~10%くらいの長い下り坂 
西武線沿線に住んでる

676:ツール・ド・名無しさん
08/06/19 09:45:43
>675
激しい下り坂だぬ。ダイジョブ?

677:ツール・ド・名無しさん
08/06/19 09:55:04
>>675
ブレーキはシューだけでもDURAにしておいた方が良いと思う

678:ツール・ド・名無しさん
08/06/19 10:53:13
>>674
このスレの住人に聞いてみては?
復活☆登りたいから街の激坂教えれ☆
スレリンク(bicycle板)

679:ツール・ド・名無しさん
08/06/19 15:22:21
>>674
正丸まで行けば選び放題だよ!

680:ツール・ド・名無しさん
08/06/19 18:11:30
名栗湖から有間峠だな。ちょっと路面が悪いけど。

681:ツール・ド・名無しさん
08/06/19 23:09:41
>>677
オレの出世スゴロクは、ブレーキききまくり

682:ツール・ド・名無しさん
08/06/20 06:41:30
カーブが多いんだね。

683:ツール・ド・名無しさん
08/06/20 15:23:37
よく曲がってよく止まるフレームに交換だな。

684:ツール・ド・名無しさん
08/06/20 18:37:26
いつになったらあんまんだにケチ付け始めるかな~w

685:ツール・ド・名無しさん
08/06/20 19:46:25
いつの間にかがけ下に墜落。

686:ツール・ド・名無しさん
08/06/20 21:34:16
もう表彰台に登ることはないw

687:ツール・ド・名無しさん
08/06/20 22:00:08
ミラーの自転車投げw

688:ツール・ド・名無しさん
08/06/20 22:39:20
俺の人生山菜取り

689:ツール・ド・名無しさん
08/06/21 01:40:28
ハゲ、ハゲってあんなにブログで書かれてコンドルは気分を害さないのかな?
俺は読んでいてちょっと可哀想になったけど。
師弟関係だから平気なの?

690:ツール・ド・名無しさん
08/06/21 04:34:01
自転車乗りはマゾだから大丈夫。

691:ツール・ド・名無しさん
08/06/21 07:08:58
坊主頭よりハゲの方が空気抵抗が少ないような気はするが・・。

コンドルさん頑張れ~。白石。



692:ツール・ド・名無しさん
08/06/21 09:13:37
打つ串って台風直撃か?

693:ツール・ド・名無しさん
08/06/21 11:24:48
>684
あまんだより、前のたいむの方が良いのでは。

694:ツール・ド・名無しさん
08/06/21 11:55:41
>>692
かもね。
晴れる気配がない。良くて曇り?
上の方もガスが出て景色を楽しむこともなさそうだし、DNSにしようか悩んでます。
でも、出走者が減って登りは走りやすそうだから出たいな、というマゾな自分もいたりする。



695:ツール・ド・名無しさん
08/06/21 17:58:33
寒そうだな、ゴールしてから凍死しないように

696:ツール・ド・名無しさん
08/06/21 23:43:26
>>689

>ハゲミになりました!
>| こんどる | 2008/06/21 10:07 PM |

あの二人は良い感じでやってると思いますよ
ってか笑った

697:ツール・ド・名無しさん
08/06/22 02:37:46
>>692
欝串初参加のオレに感動と達成感をクレー
雨ならDNS

698:ツール・ド・名無しさん
08/06/22 17:45:58
撃つ串対策で今日は雨の中走ってきた。
レインシューズカバーしてた人見たけど、あれ良さげ
ですね。

699:ツール・ド・名無しさん
08/06/22 17:55:59
週間予報では良いお天気になりそうですね。
URLリンク(www.jma.go.jp)

700:ツール・ド・名無しさん
08/06/22 18:07:39
>>699
露時期の天気予報は女心以上に変わりやすいからなぁ

701:ツール・ド・名無しさん
08/06/23 00:23:02
山の天気は変わりやすいから要注意

702:ツール・ド・名無しさん
08/06/23 00:29:39
雨ばかりで鬱串の試走できなかったヤツ、
ここでイメトレできる
URLリンク(video.alpslab.jp)

703:ツール・ド・名無しさん
08/06/23 07:34:05
佐渡ロングにも行ってきた俺は晴れ男。
任せろ!美ヶ原の天気。

704:ツール・ド・名無しさん
08/06/23 08:30:05
>703
もし雨が降ったら
てるてる坊主の刑?

705:ツール・ド・名無しさん
08/06/23 11:43:45
>>702
これはたいへんありがたい動画だね

706:ツール・ド・名無しさん
08/06/23 13:56:22
美ヶ原…90分切りたい!!

707:ツール・ド・名無しさん
08/06/23 13:57:12
あっちのスレ荒れてるからこっちに書くけど
富士ヒルクラの完走証についてくる写真ってしょぼいね!

左右2方向から撮っているけど、どっちもちっちゃ!>自分
時間差つけて撮ってくれないかなあ。

708:703
08/06/23 21:57:30
もうすでに俺の頭は坊主だが・・。
吊るされるのだけは堪忍な!

709:ツール・ド・名無しさん
08/06/24 02:43:45
>>702
㌧!
是非とも今後に備えて自分のPCに保存しておきたいなぁ...
保存方法が分からない orz ので、教えて下さい >ALL

710:ツール・ド・名無しさん
08/06/24 05:53:21
「FLV 保存」とかでぐぐるとなんとかなんじゃね?

711:ツール・ド・名無しさん
08/06/24 19:43:35
さぁ、雲行きが怪しくなって参りました>美し

712:ツール・ド・名無しさん
08/06/24 21:05:27
>703
本当に大丈夫なんだろうな?

713:ツール・ド・名無しさん
08/06/24 21:09:17
雨降ったってXCみたいにドロドロにならないんだからいいじゃん

714:ツール・ド・名無しさん
08/06/24 21:51:24
URLリンク(www.jma.go.jp)
信頼度C

715:ツール・ド・名無しさん
08/06/24 22:49:25
好転することを祈るしかないですな

716:ツール・ド・名無しさん
08/06/24 23:14:03
好転して荒天

717:ツール・ド・名無しさん
08/06/24 23:29:12
スピード出るレースなら雨やだけど、
ヒルクライムなら涼しくなっていいじゃんか


718:ツール・ド・名無しさん
08/06/24 23:37:47
スタート前からずぶ濡れ。
走り始めても5分はガクブルが止まらない。
ゴール後はさらにずぶ濡れ。
ガクブルガクブルガクブルもんよ。

719:ツール・ド・名無しさん
08/06/25 00:12:55
雨想定してパールのレインキャップとコーティングレイン
シューズカバー買って来た。

720:703
08/06/25 00:36:05
晴れの自信なくなってきた。
吊るされちゃうんかな、俺・・・。



721:ツール・ド・名無しさん
08/06/25 00:36:35
>>720
おれおまえしんじる


722:ツール・ド・名無しさん
08/06/25 00:45:44
コーティングレインシューズカバーはロードシューズ用のやつだね
今のパールのページからは消えてマウンテンシューズ用のみになってるけど
もうあさひ通販にもないし、なくなってしまうのかな
布が切れやすいという欠点はあるがすっきりして気に入っているのに

723:ツール・ド・名無しさん
08/06/25 01:28:17
>>720

「佐渡ロングにも行ってきた俺は晴れ男。
任せろ!美ヶ原の天気。」
と書いたTシャツ着て走れよ。



724:ツール・ド・名無しさん
08/06/25 01:30:01
>>723
いいのかい?

725:ツール・ド・名無しさん
08/06/25 01:30:17
雨の中そんなの着てたらボトルが飛んできそうだ

726:ツール・ド・名無しさん
08/06/25 01:33:38
ボトルで済めばいいな。
俺だったら前輪の前にバナナの皮を投げてしまうかもしれん。

727:ツール・ド・名無しさん
08/06/25 01:45:39
>>726
マリオカートかよ

728:ツール・ド・名無しさん
08/06/25 01:57:03
703の服装が決まったな。

729:ツール・ド・名無しさん
08/06/25 02:14:35 QVC2Z365
松本新宿線15:02着のバスを申し込んだが、受付間に合いますよね?
いくらなんでも2時間渋滞はないと思うけど。

730:ツール・ド・名無しさん
08/06/25 04:27:15
>729
自走するんだ!

新宿から。

731:ツール・ド・名無しさん
08/06/25 05:28:38
>>729
「お客さん、そんな大きな荷物は困るんだよ。」

732:ツール・ド・名無しさん
08/06/25 07:25:30
大丈夫。網棚は俺が支えますから。

733:ツール・ド・名無しさん
08/06/25 10:50:46
京王バスのページには折りたたみ自転車しかダメと書いてあるな。

734:ツール・ド・名無しさん
08/06/25 12:52:20
んじゃ畳んじゃおう。

735:ツール・ド・名無しさん
08/06/25 19:34:14
甘いよ
乗鞍だろ

736:ツール・ド・名無しさん
08/06/25 19:39:32
どおもヒルクラすると中途で腰に来て失速しまつ
短足なのにピラー上げ過ぎかしら?

737:ツール・ド・名無しさん
08/06/25 20:14:40
電車で行けばいいのに。

738:ツール・ド・名無しさん
08/06/25 20:54:47
これからは分割式ロードが主流になる!

739:ツール・ド・名無しさん
08/06/25 20:56:21
現地で溶接か…やるな!

740:ツール・ド・名無しさん
08/06/25 21:06:50
変形、合体するのか?!

741:ツール・ド・名無しさん
08/06/25 21:11:25
六神合体!

742:ツール・ド・名無しさん
08/06/26 00:04:03
>>740
あなたと合体したい!

743:ツール・ド・名無しさん
08/06/26 03:01:41
彼は支払いのことを言ってるんじゃないの?

744:ツール・ド・名無しさん
08/06/26 22:33:44
>>742
前から、それとも、後ろから?

745:ツール・ド・名無しさん
08/06/26 23:17:23
HCってどのくらいの雨だと中止するんでしょうかね?
前、乗鞍で台風の影響で山頂の雨風が強く中止ってのはあったけど・・・
シトシト冷たい雨の中走りたくないなぁ。

746:ツール・ド・名無しさん
08/06/26 23:46:45
>745
走るのいやならDNSにしとけばいいだろ

747:ツール・ド・名無しさん
08/06/26 23:59:17
走る気マンマンなまわりの連中見てるとついつい出ちゃうの。
後で風邪引いて後悔・・・
まわりに流されやすいタイプなのかな?

748:ツール・ド・名無しさん
08/06/27 00:14:35
ただのバカじゃね?

749:ツール・ド・名無しさん
08/06/27 00:33:09
9割方、雨だな(・∀・)

750:ツール・ド・名無しさん
08/06/27 03:46:10
703は、

「ごめんなさい。雨が降っているのは雨男の私のせいです。」
って、書いたTシャツを着るべきだな。

751:ツール・ド・名無しさん
08/06/27 06:10:15 H/M+DxCc
雨 イイヨイイヨー

752:ツール・ド・名無しさん
08/06/27 07:33:02
去年も雨だったなあ…
下山待ちで後半のやつはこごえてしまったので、
下山バスが出たなあ…

753:ツール・ド・名無しさん
08/06/27 08:22:38
前向きに考えろ!
雨でDNSが増えて入賞確率うpで(゚д゚)ウマー
















入賞する実力あるヤシはDNS率低いだろうがw

754:ツール・ド・名無しさん
08/06/27 08:24:46
外で雨が降ってるとき、
浅間温泉の公衆浴場2階の大広間でのんびりするのはいいよ。
出前も呼べる。

755:ツール・ド・名無しさん
08/06/27 08:39:56 vi2Hg9Wv
今回初参加なのですが、下山は結構待たされますか?
一時間半ぐらいで登る予定です。

756:里牛 ◆JWahSma6kc
08/06/27 12:58:40
俺、晴れ男だから美ヶ原の天気は持つと思うよ。


あ、去年の9月の王滝は土砂降りだったか・・・。

757:ツール・ド・名無しさん
08/06/27 13:19:06
>756
雨が降ったら腫れ男にして良い?

758:ツール・ド・名無しさん
08/06/27 15:08:40
落車したら鎖骨が腫れてきました。どうなっているのでしょうか!?不思議です

759:ツール・ド・名無しさん
08/06/27 15:20:40
>>758
2004ツールのハミルトンを思い出して下さい。まだまだやれる筈です。
但し彼は翌年ドが判明してはおりますが、、、

760:ツール・ド・名無しさん
08/06/27 19:20:12
19:30にシリアルなどの朝食をとれば強くなれる! 頭脳は別w

761:ツール・ド・名無しさん
08/06/27 20:16:09
美ヶ原は雨が降ると最初の数キロは地獄

762:ツール・ド・名無しさん
08/06/27 20:25:09
 
  _, ,_   いややややややああああ
( `Д´)  雨のHCなんてしたくないいぃぃぃ
ヽ_つ ⊂ノ
     

763:ツール・ド・名無しさん
08/06/27 20:36:08
 _, ,_ ∩))
( ゚A゚)彡   パーン! < がたがた言わんでこげ!
  ((⊂彡☆∩  _, ,_
   ⊂(⌒⌒(;`Д´)  
      `ヽ_つ ⊂ノ


764:ツール・ド・名無しさん
08/06/27 20:36:39
しょうがないからフェンダーつけて合羽着て走るか!

765:ツール・ド・名無しさん
08/06/27 20:37:26
いいハンディキャップや!

766:ツール・ド・名無しさん
08/06/27 20:40:10
メットに菅笠くくりつけて走れ。

767:ツール・ド・名無しさん
08/06/27 20:48:56
彫刻刀買っておけ、グルービングがお前を救うぞ。

768:ツール・ド・名無しさん
08/06/27 20:50:01
ドライバーを使えばいい

769:ツール・ド・名無しさん
08/06/27 21:33:34
去年は下山したら会場が本降りでまいった。
ストーブ焚いてたなw

770:ツール・ド・名無しさん
08/06/27 21:59:49
ウチの職場は安全活動に熱心で、プライベートの活動も届けが必要。現地までの行動計画、
走行時の諸注意点等を子細に書いたレジャー計画を提出したら、「届け出の良い例」とし
て今日大々的に会議の場で発表されてしまった。帰宅時には「ガンバってくださいね~」
の声援付き。もうDNSに逃げられない。


 
  _, ,_   いややややややああああ
( `Д´)  雨のHCなんてしたくないいぃぃぃ
ヽ_つ ⊂ノ


と、いいつつクリート穴に新しい防水テープ張った。

771:ツール・ド・名無しさん
08/06/27 22:42:14
>>761
最初もそうだけど、ラスト4キロからの下りも危なくね?

772:ツール・ド・名無しさん
08/06/27 22:46:17
>>763
 _, ,_ ∩))
( ゚A゚)彡   パーン! < がたがた言わんで ごげごげこげ
  ((⊂彡☆∩  _, ,_
   ⊂(⌒⌒(;`Д´)  
      `ヽ_つ ⊂ノ

773:ツール・ド・名無しさん
08/06/27 22:47:12
大雨に関する全般気象情報 第1号
平成20年6月27日15時35分 気象庁予報部発表
(見出し)
 明日(28日)から30日にかけて梅雨前線の活動が活発となるため、西日本と東日本では雷を伴った激しい雨が降り、大雨となる見込みです。
土砂災害や低地の浸水、河川の増水に警戒してください。また、落雷や突風にも注意が必要です。

(本文)
[気圧配置の予想]
 梅雨前線が、華中から日本の南海上をとおって日本の東にのびています。
今夜には、この前線上の華中に低気圧が発生し北東に進むため、前線は次第に北上する見込みです。
また、この前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込むため、前線の活動が活発となる見込みです。

[防災事項]
<大雨>
 九州北部地方では、    28日昼前から、
 九州南部では、      28日夕方から、 
 四国、中国、近畿地方では、28日夜から、
 東日本では、       29日から、
雷を伴った1時間に30ミリから50ミリの激しい雨が降り、大雨となる所がある見込みです。

 28日18時までに予想される24時間降水量は、いずれも多いところで、
 九州北部地方  150ミリ
 九州南部    100ミリ
の見込みです。その後も激しい雨は続き大雨となるおそれがあります。

 また、梅雨前線の活動はその後も引き続き活発なことが予想されるため、中国、四国地方から東日本にかけても大雨となるおそれがあります。

 この大雨により、土砂災害や低地の浸水、河川の増水のおそれがありますので警戒してください。また、落雷や突風にも注意が必要です。

[補足事項]
 地元気象台の発表する警報・注意報・気象情報に留意してください。
 次の「大雨に関する全般気象情報」は28日05時頃に発表する予定です。

774:ツール・ド・名無しさん
08/06/27 23:02:47
雨もやだけど雷はやばいな
特にゴール付近はとてつもなくやばいだろ

775:ツール・ド・名無しさん
08/06/27 23:19:37 q9ZbbQLm
もうDNSケテーイね。
オレは浅間温泉入って寝るために松本へ行くのさ

        (⌒ヽ:::::::::::'''''-,,   じゃ、明日現地で
      <´・\  ::::::::::::::::::ヽ
       l  D ハ::::::::::::::::::::::ヽ,
   ∫  .<、・_ (         )
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)


776:ツール・ド・名無しさん
08/06/27 23:22:17
昼クライマーはとことんマゾだな

777:777
08/06/27 23:23:08
777




778:ツール・ド・名無しさん
08/06/27 23:25:13
高所だと雷は下から飛んでくるから伏せるんじゃなくて穴みたいな所に隠れるんだっけ?

779:ツール・ド・名無しさん
08/06/27 23:43:59
軽量タイヤ履かせたからにはもう逃げられない。
おーっとホイールとタイヤのロゴの位置がずれてしまったけどキニシナイ!

780:ツール・ド・名無しさん
08/06/27 23:44:57
本日17時現地到着。
宿で手続きを済ませ軽く走りに。
球場からのコース脇の電柱に布団が巻かれてるのを見てあぁ美ヶ原に来たんだと実感。
明日は天気良さそうだけど、本番は間違いなく雨だね・・・
長袖ウェアとレインウェア持ってきて正解だったな・・・

781:ツール・ド・名無しさん
08/06/27 23:46:33
>>780
早入り楽しそうだな。
俺はいつも日曜泊まって月曜に帰るけど。

782:ツール・ド・名無しさん
08/06/27 23:50:59
「この道は積算降水量が200mmを超えると通行止めになります」

783:ツール・ド・名無しさん
08/06/28 00:41:04
行くべきか止めるべきか迷うなぁ、今日の昼まで猶予があるが…

784:ツール・ド・名無しさん
08/06/28 00:44:12
中止になっても俺はいくけど。
イベント参加して温泉楽しんでくればいいじゃない。

785:ツール・ド・名無しさん
08/06/28 00:46:43
スタート直後のところにあったデイリーストアなくなったから注意な
最寄のコンビには体育館~球場にところの7-11か駐車場から上、左折したところのローソンの2件よ

786:ツール・ド・名無しさん
08/06/28 01:27:24
家に帰り着く前にガソリン満タンにしておきな。また値上がりするみたいだから。

787:ツール・ド・名無しさん
08/06/28 01:57:22
>>785
ローソンはあるべ?

788:ツール・ド・名無しさん
08/06/28 02:00:24
鬱苦死ヶ原

789:ツール・ド・名無しさん
08/06/28 02:02:03
>>787
やまびこ道路(で通じるか?)、広い道路に面した所にあったローソンは無くなったよ
温泉街のローソンは健在

790:ツール・ド・名無しさん
08/06/28 03:35:55
おはよう
さて、松本行くか。

791:ツール・ド・名無しさん
08/06/28 04:03:18
今から輪行で松本に向かいます。
 

792:ツール・ド・名無しさん
08/06/28 05:51:17
DNSが多くなって温泉で押しくらまんじゅう?

793:ツール・ド・名無しさん
08/06/28 05:53:35
都市部発の臨時輪行バスとか作ったら儲かるかな?

794:ツール・ド・名無しさん
08/06/28 06:25:53 9ypYjLrv
おはよう
おれも今から、松本に向かうぜ

795:ツール・ド・名無しさん
08/06/28 07:12:22
レースん時だけ止むから安心しな

796:ツール・ド・名無しさん
08/06/28 07:54:02
URLリンク(weather.yahoo.co.jp)

おめでとうヽ(´ー`)ノ

797:ツール・ド・名無しさん
08/06/28 08:06:59
弱雨だ
支度するかあ

798:ツール・ド・名無しさん
08/06/28 08:10:51
>>796
9時頃に南西の風が強くなっているから、山の斜面で雲が発達しやすくなる。
松本市内は弱い雨かもしれないが、市内からみて東側の山沿いは大雨になると読んだ。
おれはDNSに決定。

799:ツール・ド・名無しさん
08/06/28 08:34:17 R961BP8L
只今小淵沢付近を移動中。なんか凄くいい天気だ。
今日レースだったら最高って感じ。

800:ツール・ド・名無しさん
08/06/28 08:38:39
松本、現在は快晴

801:ツール・ド・名無しさん
08/06/28 10:09:21
>>756

その文を書いたTシャツ着て走れよ。

802:ツール・ド・名無しさん
08/06/28 10:09:52
>>770

自衛隊員か?

803:ツール・ド・名無しさん
08/06/28 10:32:22
>>793

もうからないだろ。
一人で3席は使うだろうし。

オンボロ観光バス1台とレンタカーのトラック2台ぐらい借りればいけるかも。
もちろんそれなりに金を取って、輸送中の自転車の破損は免責ということならw

まあ、結局商売にならないだろうな。

804:ツール・ド・名無しさん
08/06/28 12:10:58
覚悟を決めた!

805:ツール・ド・名無しさん
08/06/28 12:11:43
今日はうちで2ちゃんねるだ!

806:ツール・ド・名無しさん
08/06/28 13:55:12
雨で風も吹くみたいな・・・

                  何という地獄大会

807:ツール・ド・名無しさん
08/06/28 17:12:06
欝串参加賞うp
URLリンク(www.imgup.org)

808:ツール・ド・名無しさん
08/06/28 17:22:13
大雨に関する長野県気象情報 第1号
平成20年6月28日16時50分 長野地方気象台発表
(見出し)
長野県内は、29日昼前から30日朝にかけて、梅雨前線の活動が活発となるため、雷を伴った激しい雨が降り、大雨となるおそれがあります。
土砂災害、河川の増水、低地の浸水、落雷、突風に注意して下さい。

(本文)
[気象状況]
 梅雨前線が、中国大陸から九州付近を通って本州の南海上にのびています。
この梅雨前線は西からゆっくり北上し、その前線上を低気圧が東に進む見込みです。
 このため県内では、29日昼前から30日朝にかけて雷を伴った激しい雨が降り、大雨となるおそれがあります。

[雨の予想]
 28日18時から29日18時までの24時間に予想される降水量は、いずれも多い所で、
 北部  80ミリ
 中部 120ミリ
 南部 180ミリ
の見込みです。
 その後、30日にかけて、さらに降水量は増えるおそれがあります。

[防災事項]
土砂災害、河川の増水、低地の浸水、落雷、突風に注意して下さい。

[特記事項]
 次の「大雨に関する長野県気象情報」(文章情報)は、29日06時頃に発表する予定です。

809:ツール・ド・名無しさん
08/06/28 17:32:51
昨年より天気悪そうだな・・・

810:ツール・ド・名無しさん
08/06/28 17:38:37
高地で濡れて風に吹かれた状態でハァハァして体力消耗か

811:ツール・ド・名無しさん
08/06/28 17:43:36
んで、疲れて帰って分解メンテ。

812:ツール・ド・名無しさん
08/06/28 17:57:35
東京から、180円/㍑のガソリン使って、何百キロも走って、1万円払って宿に泊まったあげくDNSですか・・・

ま・・それも人生だよね(・∀・)

813:ツール・ド・名無しさん
08/06/28 18:03:16
延期とかないかな…

814:ツール・ド・名無しさん
08/06/28 18:15:37
ガソリン高いんだから輪行しろよ オマイラ

815:ツール・ド・名無しさん
08/06/28 18:43:52
会場まで5km程度だから自走だお

816:ツール・ド・名無しさん
08/06/28 18:46:22
雨が降ってキタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!

817:ツール・ド・名無しさん
08/06/28 18:53:58
雨はまだしも、雷は勘弁してほしいよ。

818:ツール・ド・名無しさん
08/06/28 19:31:38
レインメットキャップってどんな感じ、やっぱ暑い?
明日レースで初めて使おうと思ってるんですが・・・

819:ツール・ド・名無しさん
08/06/28 19:35:59
雷はまだしも、雷太は勘弁してほしいよ。

820:ツール・ド・名無しさん
08/06/28 19:38:12
メットキャップなんて要らんよ
普通のキャップを被ってその上からメット被ればおk

無駄な買い物しちゃったな

821:ツール・ド・名無しさん
08/06/28 19:40:35
563は雨対策でモストロTTをかぶるそうだよ

822:ツール・ド・名無しさん
08/06/28 19:45:45
汗と湿度でヌルヌルだから雨の心配はいらないだろう。
出場者はガンガッテ雲の中を走ってくれ。

823:ツール・ド・名無しさん
08/06/28 20:25:26
輪行組なのでレース後の移動を考えただけで鬱になるよ…

824:ツール・ド・名無しさん
08/06/28 20:27:46
雨の激坂はすべるよ(・∀・) おおコケしないでね

825:ツール・ド・名無しさん
08/06/28 20:33:20
計測センサーの輪ゴムはフォークの裏側でX字にするのがよくね?

826:ツール・ド・名無しさん
08/06/28 20:38:41
MTBだからロードよりは滑りづらい(・∀・)

827:ツール・ド・名無しさん
08/06/28 20:50:36
紛失すると弁償だからガムテでガッチリ留めておいた方がいいよ

828:ツール・ド・名無しさん
08/06/28 20:59:10
大雨の恐れだってさ(・∀・)

829:ツール・ド・名無しさん
08/06/28 21:04:46
中止にならなければ雨でも雹でもかまわんぞ

830:ツール・ド・名無しさん
08/06/28 21:12:42
前が見えずに突っ込んだり崖落ちとかしないでね。(´・ω・`)

831:ツール・ド・名無しさん
08/06/28 21:42:03
>>818
もちろん暑い
透明なつばのおかげで状況次第では走りやすくはなる

832:ツール・ド・名無しさん
08/06/28 21:53:28
あれ?雨風やんだな

833:ツール・ド・名無しさん
08/06/28 23:18:33
強い雨雲が乗鞍岳を超えてきた
もって後30分か?

834:ツール・ド・名無しさん
08/06/28 23:19:58
じゃあ今から登ればいいじゃん(・∀・)

835:ツール・ド・名無しさん
08/06/28 23:25:57
また降り出したぞ

836:ツール・ド・名無しさん
08/06/29 00:28:17
雨と言えばブリヂストン

837:ツール・ド・名無しさん
08/06/29 04:03:46
うわ、本降りじゃん・・・

838:ツール・ド・名無しさん
08/06/29 04:09:36
おはようございます。

839:ツール・ド・名無しさん
08/06/29 04:21:13
降ってるね(x_x;)
何年か前の中止になった乗鞍を思い出したよ。

840:ツール・ド・名無しさん
08/06/29 04:40:13 el4FGEi7
おはよう
降ってるね…

841:ツール・ド・名無しさん
08/06/29 04:44:27 O1ihnDF9
今日は中止に1000点

842:ツール・ド・名無しさん
08/06/29 04:57:19
会場まで車で行ってきた。
全く人気がない。

843:ツール・ド・名無しさん
08/06/29 04:59:52
長野全域、大雨注意報かよ・・・

844:ツール・ド・名無しさん
08/06/29 05:09:18 3EJfeiaN


845:ツール・ド・名無しさん
08/06/29 05:11:22 3EJfeiaN
失礼しました。

雨だね
DNSします(´・ω・`)
会場行って温泉入って蕎麦食って帰ります

846:ツール・ド・名無しさん
08/06/29 05:15:22
>>845
もしレースが中止じゃないなら、
走っておくのもいい思い出になると思うぞ。

847:ツール・ド・名無しさん
08/06/29 05:21:01 el4FGEi7
上、ガスってね?

848:ツール・ド・名無しさん
08/06/29 05:21:03
すごい雨だ
DNSに傾いた

849:ツール・ド・名無しさん
08/06/29 05:23:48
平成20年 6月29日03時49分 長野地方気象台発表

松本地域 [発表]大雨,雷,洪水注意報
 特記事項 土砂災害注意 浸水注意
 土砂災害 29日朝から29日夜遅くまで
 浸水 29日朝から29日夜のはじめ頃まで
    1時間最大雨量 30ミリ
 洪水 29日朝から29日夜遅くまで
 付加事項 突風
 
 
もし開催されても出場する勇気、ありません。

850:ツール・ド・名無しさん
08/06/29 05:31:39
なんつーかぬるぽ(´・ω・`)
中止だとしたらそれっていつわかるん?

851:ツール・ド・名無しさん
08/06/29 05:53:12
公式HPで発表とかしてくれれば現地まで出向かなくても済むんだけどね。
なんなら大会関係の人、ここにでも書き込んでくれない? なんてな。

852:ツール・ド・名無しさん
08/06/29 05:57:36
現地着いた人いる?どんな感じ?

853:ツール・ド・名無しさん
08/06/29 06:01:36
>852
本降りになってきたかな。気分はDNS(T_T)

854:846
08/06/29 06:06:16
本降りでコースが雲の中だと危ないな。
中止濃厚だと思う。

855:ツール・ド・名無しさん
08/06/29 06:21:18 3EJfeiaN
公式発表出ました
中止です

856:ツール・ド・名無しさん
08/06/29 06:26:25
上は雨、風、雷、霧らしいやね

857:ツール・ド・名無しさん
08/06/29 06:27:21 Xo0fzNJp
チップどうするんだ?
駐車場戻って来ちゃったよ。

858:ツール・ド・名無しさん
08/06/29 06:32:25 BxbZviXz
中止でした

859:ツール・ド・名無しさん
08/06/29 06:33:37
中止キター

860:ツール・ド・名無しさん
08/06/29 06:43:04
気疲れ様でした・・・(´・ω・`)

861:ツール・ド・名無しさん
08/06/29 06:43:31
中止だろな。
いつも見える山々が真っ白でなんも見えないし。

862:ツール・ド・名無しさん
08/06/29 07:18:14 Xo0fzNJp
また、戻って返したよ・・・

863:ツール・ド・名無しさん
08/06/29 07:22:22 9gXsKno/
中止マジ?

864:ツール・ド・名無しさん
08/06/29 07:29:06 el4FGEi7
中止と宿で言われた…

865:ツール・ド・名無しさん
08/06/29 07:30:35
みんな乙杉…。

866:ツール・ド・名無しさん
08/06/29 07:38:09
宿が登りの開始地点なので、コースを見てきた。
中止にも関わらず登って行く人がかなりいます。
すごいなぁ
URLリンク(imepita.jp)

867:ツール・ド・名無しさん
08/06/29 07:40:10
肝心の登って行く人の姿が小さい…
すんません

868:ツール・ド・名無しさん
08/06/29 07:45:23
チャンスを逃したくないのはわかるが、
雷に遭遇したら気絶するぞ。

869:ツール・ド・名無しさん
08/06/29 07:56:05
くそー、乗鞍の抽選落ちたんだよ。振替での乗鞍出場を認めてくれよー

870:ツール・ド・名無しさん
08/06/29 07:58:47
>>866
やっぱすごい坂だよなー。

871:ツール・ド・名無しさん
08/06/29 08:03:33 O1ihnDF9
869
宿泊希望者でないと抽選落とされる。抽選じゃないもん。

872:ツール・ド・名無しさん
08/06/29 08:10:16
>>871
どういうこと?

873:ツール・ド・名無しさん
08/06/29 08:11:10
>>871
宿泊希望じゃなかったけど当たったよ
地元民なんで欝串は来週登ることにする

874:ツール・ド・名無しさん
08/06/29 08:11:47
東京から、180円/㍑のガソリン使って、高い高速代払って、何百キロも走って、
1万円払って宿に泊まったあげくなにもしないわけですか

ま・・それも人生だよね(・∀・)


875:ツール・ド・名無しさん
08/06/29 08:12:18
>>850
仕方ねぇ・・・
ガッ!


876:ツール・ド・名無しさん
08/06/29 08:14:50
抽選会も中止だそうだ。。

877:ツール・ド・名無しさん
08/06/29 08:20:10
さて、上田に抜けて刀屋で蕎麦くってかえるか…
まあこういうのもよいよい

878:ツール・ド・名無しさん
08/06/29 08:39:16
蕎麦ならみやまそばおすすめ
場所はウェルネスうつくしの近く
URLリンク(maps.google.co.jp)

879:ツール・ド・名無しさん
08/06/29 08:59:04
抽選会の商品は鳥海へ持ち越し?

880:ツール・ド・名無しさん
08/06/29 09:28:47
この時期のレースだ、雨降って中止でも仕方ないだろ。


881:ツール・ド・名無しさん
08/06/29 09:30:56 O1ihnDF9
来年の鬱串に持ち越しずらよ。-地元民

882:ツール・ド・名無しさん
08/06/29 09:45:58 tEyJU9W/
地元民です。
夜中からずっとすんごい雨で、美鈴湖に上がる道は前に土砂崩れがあったことがあるので心配していました。
中止は残念ですが、何かちょっとほっとした感じ。
つか梅雨時はさけろよな。

883:ツール・ド・名無しさん
08/06/29 09:55:45
>>866
全然すごくないよ。こういうアホな行為はなんで中止になったか考えることも出来ない奴がすることだよ。
もし何かあったら自己責任で登りましたじゃ済まない可能性が大いにあるんだし。
まあ頭のネジが緩んだ奴等だってことは認めるけど。

884:ツール・ド・名無しさん
08/06/29 10:05:22
まあレース開催日になにかあったらめんどくさいことになるな。
雨の山に登りたい奇特な奴なのかもしれないけど、
別の日にやったほうがいいな。

885:ツール・ド・名無しさん
08/06/29 10:25:12
君たちは間違いなくマゾです

登りなさい

886:ツール・ド・名無しさん
08/06/29 10:25:37
大雨の予報を信じてエントリーにも行かなかったのだが、
そういう人にも参加賞を郵送してくれると嬉しいのだが…

887:ツール・ド・名無しさん
08/06/29 10:27:41
確かに梅雨時は避けるべきだよな。
みんな楽しみにしてたんだし・・・

888:んはあぁ~ ◆3L9jakoeiE
08/06/29 10:28:58
888

889:ツール・ド・名無しさん
08/06/29 10:35:16 ZLRGHah9
東京に帰ってきた。 まだ風も無いし小雨程度。
これくらいだったら開催出来たかもしれないのになぁ、、。

890:ツール・ド・名無しさん
08/06/29 11:38:49
土曜日開催にしよう。
昨年も土曜日は・・・

891:ツール・ド・名無しさん
08/06/29 12:03:19
>>883 
そうだね
レース外とはいえ崖に落ちられたりでもしたら
今後の開催に影響しかねん

892:ツール・ド・名無しさん
08/06/29 12:04:31 IrMQOLLi
東京に帰ってきました
あそこまで降ってると、さすがに中止といわれても納得いくな
だから不満はないよ

参加パッケージに入っていた『応援しおり』は来年まで大事にとっておこうっと。

893:ツール・ド・名無しさん
08/06/29 12:12:36
>>892
あれは心温まる
お礼の手紙でも出したいくらいだ

894:ツール・ド・名無しさん
08/06/29 12:35:30
応援しおりを書いた子供の名前がジュニアのエントリー名簿にあったらと思って、つい凝視。
ある意味レアかも知れない。

895:ツール・ド・名無しさん
08/06/29 12:42:05
アメンダ

896:ツール・ド・名無しさん
08/06/29 12:56:12
>>889
こっちは相変わらず降ってるよ
といっても土砂降りになったり小雨になったり繰り返してるけど

897:ツール・ド・名無しさん
08/06/29 13:43:00
美ヶ原なら年代別で優勝確実、チャンピオンでも上位確実な香具師が、
ひたちなかとダブルエントリーで美ヶ原を蹴ってひたちなかを選んだ。
いい運をもってるなあ。


898:ツール・ド・名無しさん
08/06/29 14:16:31
ここ何年は梅雨時期なのに、美ヶ原は雨降らなかったからなあ。

899:ツール・ド・名無しさん
08/06/29 14:28:53
>>897-898
そいつが晴れ男か

900:んはあぁ~ ◆3L9jakoeiE
08/06/29 14:37:14
900

901:ツール・ド・名無しさん
08/06/29 15:25:57
一番大雨が降りやすい梅雨の終盤に開催するのが間違ってるんだろうな
だからと言って他の時期に開催すると他の観光客からが落とす金が減る

902:ツール・ド・名無しさん
08/06/29 15:27:43 sx9SDi0K
で、道路開通日初日に合わせて開催して、八ヶ岳、表富士、草津とバッティングすると・・・

903:ツール・ド・名無しさん
08/06/29 15:38:19
まあ募金という善行をしたと思いなさいよ

904:ツール・ド・名無しさん
08/06/29 15:43:33
中止になったほうが経済効果あったりして
時間あるから温泉いこうとか飯食いに行こうとか

自分はすぐに帰ったけど

905:ツール・ド・名無しさん
08/06/29 15:56:48
集合時間の7:00から店や施設の開店まで約3時間・・・
そんなに待ってられんので帰宅した。

906:ツール・ド・名無しさん
08/06/29 16:52:47
>>892>>893
以前参加した時に、「応援のしおり」を書いてくれた小学生
にお礼の手紙を出したよ(小学校の住所宛)

しばらくして返事と、年末に兄弟の写真入り年賀状が届いた
良い思い出だ

907:ツール・ド・名無しさん
08/06/29 17:51:53
受付で参加証、車検自己申告書、記念品引替券、領収書を繋がったまま渡したら
参加証と、車検申告書(裏面誓約書)だけ切り離されて返され、引換券と領収書
を持って行かれた。これ、返すものが逆なのでは?

初めてなので要領が判らなかったんだけど、最初から切り離して渡せば良かった
のかな?

908:ツール・ド・名無しさん
08/06/29 17:54:48
Tシャツとタオルもらい損ねたの?

909:907
08/06/29 18:12:55
貰い損ねました。まあ、それは諦めるとして、小学生の応援のしおりはちょっと楽しみに
していたので残念だったかなと…

中止になったから関係なくなったけど、荷札って記念品と一緒に渡されるんだったよなぁ
どうしようかな。と、昨日の夜は心配でした。集合に早めに行って荷札だけでも貰えない
かと思っていたら会場到着と同時に中止のアナウンスが流れました。

910:ツール・ド・名無しさん
08/06/29 18:20:57
>>901
> 一番大雨が降りやすい梅雨の終盤に開催するのが間違ってるんだろうな
まったくだぜ。こんな時期に開催するなんて博打だよな。

911:ツール・ド・名無しさん
08/06/29 18:34:16
梅雨の時期は自転車レース禁止でいいよ

912:ツール・ド・名無しさん
08/06/29 18:35:22
今回の美ヶ原と数年前の乗鞍、共通しているのはうちのヨメを連れて行ったこと…
もう連れて行きません

913:ツール・ド・名無しさん
08/06/29 18:36:06
>910
んじゃ、今日は親の総取りだったのね。(´・ω・`)

914:ツール・ド・名無しさん
08/06/29 18:36:27
>>912
アンタの嫁さんが雨女だったのかーーー!orz

915:893
08/06/29 18:39:56
>>906
お、よい前例があったのね
こんなご時世だがら

(゚д゚)アラヤダ変な手紙がキタワ ツウホウヨ!ツウホウ! 

てなことになるのを懸念してたが

ただ相手オニャノコだしやっぱ躊躇

916:ツール・ド・名無しさん
08/06/29 18:49:17
ところで>703は今頃どうしてるんだろう?


917:ツール・ド・名無しさん
08/06/29 19:17:54
美ヶ原に自走してった奴いる?

918:ツール・ド・名無しさん
08/06/29 19:18:36
>>912 の嫁さんの雨女パワーが
>>703 の晴男パワーを上回ったんだろう

919:ツール・ド・名無しさん
08/06/29 19:24:51
∧_∧
( ´・ω・)  欝串帰りのみなさん、乙でした。
( つ旦O  地元でお金落としてきましたか?
と_)_)   甘くるみ なんてゆー最中買って来ました。

しかし、10時東京着なんて早。DNS予定だったので風呂ばかり入ってました。

920:ツール・ド・名無しさん
08/06/29 19:32:54
エントリーしなかったおれはあさってあたり登りに行こうかな。

921:ツール・ド・名無しさん
08/06/29 19:35:48
松本の午後の天気はまずまずだったね
青空も日射しもちょっとあった
夕方からまた雨が降りだしたけど

922:ツール・ド・名無しさん
08/06/29 20:39:35
>>906
なんか良い話だなぁ。
仕事に戻るのが嫌になる・・・w


923:ツール・ド・名無しさん
08/06/29 20:48:34
>>901
宿に中止を知らせてチップ回収に来てた大会関係者によると
「初めての中止だ」と言ってたらしい。
ホント? 乗鞍で2回あるんだから以外。
開催続きで梅雨時期にやってる事を忘れてたんじゃまいか。

924:ツール・ド・名無しさん
08/06/29 20:59:56
>>923
まあ台風の時期じゃないからな・・
普通のアメ程度では中止にはしないだろうし

あとは、やっぱ2000m級と3000m級の違いかな
天候の荒れは高ければ高いほどやばいし
乗鞍は単独峰っぽいから荒れも激しいだろうし

925:ツール・ド・名無しさん
08/06/29 21:07:29
平野から山になるとこで降っちゃって大雨になることは意外に少ないと
駒ヶ根の知人は話をしておりました。あまんだ様はよい休息日になったとか
お書きになりそうですね。

926:ツール・ド・名無しさん
08/06/29 21:12:08
登山やってないとわからんだろうけど夏でも高地で体濡れるとシャレにならんぞ
おまけに下りカーブでダイビングするやつ続出したら大変なことになる

927:ツール・ド・名無しさん
08/06/29 21:19:14 el4FGEi7
昼に車で登った
凄い風で、テントとか飛びそうだったよ。
それに、霧
中止で正解だったと思います

928:ツール・ド・名無しさん
08/06/29 21:21:45
ずぶ濡れになりながら王ヶ頭まで走ったら寒くて手が凍傷になりそうだった

929:ツール・ド・名無しさん
08/06/29 21:27:37
>>923
今まで何回あったか忘れたけど(まだ10回も行ってないような)去年が後半雨
それより前の年は雨どころか晴れすぎて真夏のようだったりしたことも
まぁ今年は運が悪かったということで(´・ω・`)

930:703
08/06/29 22:15:29
ただいま帰宅しました。

中止は残念だったけど、(土曜日に上まで走ったけど)ま、いい休養になったんで、
松本城見たりそば食べたりしてきた。
明日から次の乗鞍に向けてトレーニングだ!!


一応、周りの人からは晴れ男と言われてるんだけどなぁ。
天気ばかりは、神任せ。

931:ツール・ド・名無しさん
08/06/29 22:35:05 aUtHRzP6
未だに中止についてなんの情報提示もしないJCAの怠慢。

932:ツール・ド・名無しさん
08/06/29 22:36:30
>>931
ネットでしか情報を仕入れられない人ですか?

933:ツール・ド・名無しさん
08/06/29 22:42:18
>931
中止になったのに何の情報が欲しいの?w

934:ツール・ド・名無しさん
08/06/29 22:48:16
謝罪と賠償が欲しいのかも?

935:ツール・ド・名無しさん
08/06/29 22:58:36
ゴールまで登った人いるんですか?

936:ツール・ド・名無しさん
08/06/29 23:44:42
乗鞍では公言通り>703にはゼヒ頑張ってもらいたい。
オレも周辺見ながらゆっくり帰ってきたよ。
乗鞍には山辺ワイナリーで辛口白を買ってから上がろうかな。

937:ツール・ド・名無しさん
08/06/30 00:17:56 zpEJ2hga
長いような短いような一日でした。
又、来年鬱串であいましょう。

938:ツール・ド・名無しさん
08/06/30 00:27:06 N5EEVoTx
>>936
乗鞍でアルコール飲むのはまさに危険。
標高3000mではアルコールの沸点は体温より低くなるからね。

939:936
08/06/30 00:47:25
もちろん宿での宴会用w

>>937
来年もよろしく。そしてエントリーしたみんな。
来年こそ、大会であのコースを走りたい!


940:ツール・ド・名無しさん
08/06/30 01:48:47
土曜にもらうもんだけもらって(参加賞)、美ヶ原まで登って温泉入って帰ってくればよかったorz

941:ツール・ド・名無しさん
08/06/30 02:14:58
今度の日曜に鬱串オフやれば?
漏れは今年の初乗鞍予定なのでパスするけど m(_ _)mスマソ

942:ツール・ド・名無しさん
08/06/30 06:09:48 X53CxgC/
ワイン程度のアルコール度数でどうなるというんだ?

943:ツール・ド・名無しさん
08/06/30 07:09:55
今日の松本は馬鹿みたいに快晴です
なんだったんだ、昨日の雨は・・・

944:ツール・ド・名無しさん
08/06/30 08:31:44
> ゴールまで登った人いるんですか?

登りました。家族が山頂の反対側で待ってるんで、
中止だろうとなんだろうと、
登らないとならないという理由があり(笑)。

激坂区間は、水が多いところをなるべく避けるように
しましたが、時々、リアがグリップせずに、
ずるっ、ずるっと滑り、怖かったです。

普通区間は、雨風が少し穏やかになり、
気温の低さとエンジン高回転のバランスで体温が
頃合に保たれ、なかなか気持ちよかったです。

最後の下りですが、めちゃめちゃ風が強くて、
零下じゃないかと思うくらい寒く、
この区間は本当に本当につらかったです。

ゴールで燃え尽きたので、お風呂を借りました。
正にこれぞ、生き返る~という感覚でした。

スタートからゴールまで、合計で、およそ
2~30名くらいの方が登ったり降りてこられる
のを見かけました。


945:ツール・ド・名無しさん
08/06/30 09:46:35
計測チップだけ返して帰ってきちゃったんだけど、
返金手続きはどこでどうやればいいのかしら?


946:ツール・ド・名無しさん
08/06/30 10:06:55
なんの返金?
リザルト表のことか?

947:ツール・ド・名無しさん
08/06/30 11:02:23
なんか、どっかのブログで、一部返金があるって見たんだけど、
デマかしら?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch