自転車乗りで痛チャリ作らないか? Part6at BICYCLE
自転車乗りで痛チャリ作らないか? Part6 - 暇つぶし2ch2:ツール・ド・名無しさん
08/01/24 00:29:45
>>1
だが断る

3:ツール・ド・名無しさん
08/01/24 00:30:19
誠氏ね

4:ツール・ド・名無しさん
08/01/24 00:30:33
>>1
乙です。

5:ツール・ド・名無しさん
08/01/24 00:41:00
バナナ自転車は痛い

6:ツール・ド・名無しさん
08/01/24 01:25:45
>>1
(・ω・`)乙
これはポニーテールで(ry

7:ツール・ド・名無しさん
08/01/24 02:01:11
>>1
乙です

8:ツール・ド・名無しさん
08/01/24 03:01:02
>>1
nice boat.

9:ツール・ド・名無しさん
08/01/24 03:24:36
思ったんだがお前ら流石に走ってるときのことまで考慮してデザイン考えてたりはしないよな?

10:ツール・ド・名無しさん
08/01/24 09:02:37
      ______
    r8'´::;、:;、:;、`ヽ
   i;/;、;、;:/ノ ヽ\、i
    i;/ で) で) i 
    ゝ 、" ヮ. ツ
   /` ‐- __ - ‐‐ ´ \
  / .l        _,,ヽ ___ 〉、
  | l       / ,' 3 `ヽーっ
  ヒト- _    l   ⊃ ⌒_つ ←俺
.   !__   ̄, ̄ `'ー-┬‐'''''"
    L  ̄7┘l-─┬┘
    ノ  ̄/  .! ̄ ヽ  
   └‐ '´   ` -┘

11:ゆうと
08/01/24 09:14:14
終了

12:ツール・ド・名無しさん
08/01/24 09:22:46
停車時には意味不明で、ホイールが回転すると絵が見えるようになる
イラストとかデザインできないかな?

13:ツール・ド・名無しさん
08/01/24 10:34:58
ベンハムの独楽を応用すれば可能

14:ツール・ド・名無しさん
08/01/24 10:42:03
出来ると思うけど、
ホイールの回転速度によって綺麗かそうでないかが……

15:ツール・ド・名無しさん
08/01/24 11:10:29
>>12
> 停車時には意味不明で、ホイールが回転すると絵が見えるようになる
> イラストとかデザインできないかな?


URLリンク(japanese.engadget.com)
こんなのか?

16:ツール・ド・名無しさん
08/01/24 11:50:10
がいしゅつだった気がするが、何度見てもすげぇwwwwww藤崎とかwww

自転車ではスピードコントロールが大変だなあ

17:ツール・ド・名無しさん
08/01/24 12:41:06
誰に見せるんだよwww

18:ツール・ド・名無しさん
08/01/24 12:45:49
みんなはコスプレはしないの?

視認性が向上して警察の人も見つけやすいし

19:ツール・ド・名無しさん
08/01/24 13:47:52
ローディーのコスプレならやってますが

20:ツール・ド・名無しさん
08/01/24 14:37:20
URLリンク(www.digitalcowboy.jp)
こっちだろ。

21:ツール・ド・名無しさん
08/01/24 15:05:46
それは文字しか表示できないからなあ

22:ツール・ド・名無しさん
08/01/24 17:41:18
>>20
何これでウマーとか表示させんの?寒っw

23:ツール・ド・名無しさん
08/01/24 20:02:08
日本最古の痛チャリ
URLリンク(www.kyobunka.or.jp)

24:ツール・ド・名無しさん
08/01/24 21:23:14
珍走に通ずるものがある

25:ツール・ド・名無しさん
08/01/24 21:28:12
俺こいつに朝日新聞の社旗でチャリ作る
URLリンク(www.bscycle.co.jp)

26:ツール・ド・名無しさん
08/01/24 21:29:36
赤旗と聖教も頼む

27:ツール・ド・名無しさん
08/01/24 21:48:19
カマトンカチとか
ありがちだがチェ・ゲバラとかは普通にかっこいいかも

28:ツール・ド・名無しさん
08/01/24 21:51:19
赤いフレームに黄色でСССР

29:ツール・ド・名無しさん
08/01/24 21:58:47
>>26
赤旗はまだギャグで通じるけど、草加はマジ冗談が通じないから気を付けろw

30:ツール・ド・名無しさん
08/01/24 22:02:06
アンチにもキワモノが多いからヤバいぞ

31:ツール・ド・名無しさん
08/01/24 22:13:46
チェゲバラとかは、
街乗りピスト屋さんがTシャツ着てるイメージがある。

32:ツール・ド・名無しさん
08/01/24 22:20:11
脳みそ空っぽなストリート系(笑)な奴が
ゲバラがどんな人物かも知らずに着てるイメージ

33:ツール・ド・名無しさん
08/01/24 22:29:44
Timbuk2 のメッセンジャバッグで青黄赤のやつを使ってる人見たことあるんだけど。
あれは勇気あるな。

34:ツール・ド・名無しさん
08/01/24 22:30:42
じゃ俺は三輪明宏Tシャツでヨイトマ系(笑)

35:ツール・ド・名無しさん
08/01/24 22:31:09
「ROMANIA」って書いておけば大丈夫。

36:ツール・ド・名無しさん
08/01/24 22:32:13
>>29
今日、午後6時ごろに神楽坂の歩道を両端を
創価の大集団が太鼓叩きながら上っていってた。
すげー邪魔だし、周りの人達全員ドン引き。

ああいうのは自分らの家とか集会所だけでやっとけと思ったよ。

37:ツール・ド・名無しさん
08/01/24 23:52:38
>>36
信濃町から遠征でもしてるのか?
そりゃ迷惑だな。

38:ツール・ド・名無しさん
08/01/25 00:29:01 DlgMGfAm
URLリンク(www.osamulog.com)
日本一の板チャリ乗りブログ

39:ツール・ド・名無しさん
08/01/25 00:57:15
前スレ990

ラッカー吹いて磨いてやっとつやが出る、ってのは垂れるのを警戒して
薄め遠めに吹いたの?
数こなさないと難しいが、吹いてるとき状況をよく見て、充分に塗料が乗って
これ以上吹いたら垂れる、というところまで吹いてやるのが一番いい。
これで磨きなど入れなくてもぴかぴかの塗面になる。

その上からクリアー吹いてみれば?ウレタンが一番いいけど、高い。
ラッカークリアーでも耐久性は弱いけどうまく行けばいいつやが出る。


40:ツール・ド・名無しさん
08/01/25 06:33:45
>>38
【web】自転車ブログ紹介スッドレ・4【log】
ここに池。おまいみたいな奴しかいないから。

41:ツール・ド・名無しさん
08/01/25 09:11:14 2q+RatIb
>>40
thanks


42:ツール・ド・名無しさん
08/01/25 12:48:44
本当に行ったのかwww
律儀な奴…。

43:ツール・ド・名無しさん
08/01/25 14:20:13
>>29
黄色のフレームがあるから、タイヤを赤と青にしようと思いましたが
止めたほうがいいかなw

44:ツール・ド・名無しさん
08/01/25 17:11:35
フレームに「SGI」
ディスクホイールに大作

45:ツール・ド・名無しさん
08/01/25 22:39:32
フローレンス、エロトピアみたいな劇画調ディスク

46:ツール・ド・名無しさん
08/01/26 01:45:44 B7m8rX8/
前後ディスクホイールに若乃花 貴乃花
フレームに兄弟横綱!

47:ツール・ド・名無しさん
08/01/26 02:39:54
前ディスクとかありえねーだろwwwww

しかも兄弟仲良くできねーし

48:ツール・ド・名無しさん
08/01/26 02:44:52
前後にディスク付けた時点でフレームが割れる仕掛けかw

49:ツール・ド・名無しさん
08/01/26 03:38:19
分割フレームかwww

50:ツール・ド・名無しさん
08/01/26 08:37:14
おまいら一回集合しようぜ
映画みにいこ

51:ツール・ド・名無しさん
08/01/26 10:12:40 mEOXazW2
実写版シャカリキか?
個人的にはアニメでやれよって感じだが

52:ツール・ド・名無しさん
08/01/26 11:09:10
実写版のドラゴンボールならみんなで見に行きたいかもw


53:ツール・ド・名無しさん
08/01/26 12:29:59 46Vg824E
 ──  ──  ──  ──
│   ││   ││   ││   │
│ ○  ││ ○ ││ ○ ││ ○ │
│   ││   ││   ││   │


54:ツール・ド・名無しさん
08/01/26 23:37:45
ところで某都内でディスクカバーを手に入れたんですけど
これ120幅のハブだと余りますよね、スリットとか切り込みいれたほうがいいんですか?(・ω・`)

55:ツール・ド・名無しさん
08/01/27 01:19:13
痛チャリ見てて気づいたんだが
スローピングフレームにディスクホイールは合わないな

56:ツール・ド・名無しさん
08/01/27 01:49:10
スローピング度合いにもよるんじゃね?
クロスぐらい低いと違和感ありまくり。

57:ツール・ド・名無しさん
08/01/27 02:47:18
例のFELTの完成度が高いのは
ホリゾンタルだからってのもあるのかな。

58:ツール・ド・名無しさん
08/01/27 04:52:45
>>57

>ホリゾンタルだから

ソレダ

59:ツール・ド・名無しさん
08/01/27 05:31:13
>>55
GIANTのFCRなんて、ディスク履くために生まれてきたフレームじゃないか。

60:ツール・ド・名無しさん
08/01/27 09:50:11
KUOTAのロゴをKIMOTAにするとかwww

61:ツール・ド・名無しさん
08/01/27 10:55:44
>>56
はぁ?クロスぐらい?
サイズによっても全然違うし。

62:ツール・ド・名無しさん
08/01/27 14:06:47
とらのあなの前にEXTREAM-Cにコスカボ履いた痛チャリがいた。

えらい金持ちだな

63:ツール・ド・名無しさん
08/01/27 22:02:35
約100万円の痛チャリか・・・度胸あるな
開き直りか?w

64:ツール・ド・名無しさん
08/01/27 22:06:52
そこまでいくと、逆に痛くないな

65:ツール・ド・名無しさん
08/01/27 22:07:01
まあ、もとより生活に余裕のあるものの酔狂だからな。
絵柄はなによ。

66:ツール・ド・名無しさん
08/01/27 22:36:38
URLリンク(air.ap.teacup.com) 

これでねーか?既製品ばk(ry

67:ツール・ド・名無しさん
08/01/27 22:49:48
安そうなライトいっぱいつけてる(5個程度)ママチャリって痛い?

68:ツール・ド・名無しさん
08/01/27 23:06:40
>>66
色んな意味で俺にはとても真似できない
つかメンテスタンド持ち歩いてるのかよw

69:ツール・ド・名無しさん
08/01/27 23:13:02
弾幕はパワー・・・
やっぱり東方ネタかw

70:ツール・ド・名無しさん
08/01/27 23:14:01
これはメンテスタンドじゃなくてディスプレイスタンドだろ

71:ツール・ド・名無しさん
08/01/28 00:09:13
なんか、ひっつけてるだけでショボすぎる
コルナゴ様に失礼

72:ツール・ド・名無しさん
08/01/28 00:28:26
普段はロードに乗ってない人が痛チャリ仕様にしたような感じだ
ハンドル角度とか見るに

73:ツール・ド・名無しさん
08/01/28 00:29:03
>>67
ママチャリ


74:ツール・ド・名無しさん
08/01/28 00:33:12
ハンドル角度とかセッティングは普通だと思う
しかしこの人、自走ではなく車に乗せてきて街中に「展示」したのかねw

75:ツール・ド・名無しさん
08/01/28 00:56:51
そのエクストリームC
俺のじゃないですかwww

76:ツール・ド・名無しさん
08/01/28 01:38:04
Extreme-C・・・・・・
ここは山じゃないぞw


77:ツール・ド・名無しさん
08/01/28 02:09:58
75です。
帰宅したので晒し。

URLリンク(www.uploda.org)
URLリンク(www.uploda.org)

78:ツール・ド・名無しさん
08/01/28 02:15:56
取り合えずその妙な角度のプラ版どないかせい。

79:ツール・ド・名無しさん
08/01/28 02:23:56
あ、フレームのを外したのね。カンチ。

80:ツール・ド・名無しさん
08/01/28 02:25:35
外さないと、ハンガーに載らないんですよねぇ。

ちなみに自走です。
まだ免許を取得出来る年齢でもないので^^;

81:ツール・ド・名無しさん
08/01/28 02:28:03
18未満がどうしてこんな高いバイク乗ってるんだよww

82:ツール・ド・名無しさん
08/01/28 02:30:27
それは分からないですw

83:ツール・ド・名無しさん
08/01/28 02:32:01
これが格差社会ってやつか・・・

俺なんか先月勤めていた会社がつぶれちゃったよ><

艶joy無職生活

84:ツール・ド・名無しさん
08/01/28 02:33:10
は…?

あ、なんだろう。すごく虚しい。


85:ツール・ド・名無しさん
08/01/28 02:36:20
いえいえ

コンポなんかは、安いのが入り込んでいますし
他の痛チャリ乗りの方と比べると、
自分はまだまだですよorz

ステッカーとかショボイですしw

86:ツール・ド・名無しさん
08/01/28 02:56:27
>>85
俺はコンポが空だったとしても買えない・・・・
欝だs(ry

87:ツール・ド・名無しさん
08/01/28 02:58:10
18歳未満がカーボンホイール付きの100万円のロードか

88:ツール・ド・名無しさん
08/01/28 02:58:49
良く見たらハンガーにもう一台かかってるじゃねえか。
これもお前のか?えっ?答えろこのヤロー

89:ツール・ド・名無しさん
08/01/28 03:04:38
上に端が写っているのは、以前使っていたロードです。

答えろこのヤローで思い出しましたが、
経験値上昇中を流しながら走っていたら
ばっちりひかれましたねorz

90:ツール・ド・名無しさん
08/01/28 03:04:52
>>83
俺はお前を応援するぞ

91:ツール・ド・名無しさん
08/01/28 03:05:57
18未満がロード乗ってるってのも珍しくない?親もチャリ乗ってるとか?

92:ツール・ド・名無しさん
08/01/28 03:08:34
いえ、通っている学校に自転車部がありまして。
それの影響ですね。

93:ツール・ド・名無しさん
08/01/28 03:10:33
>>89
あぁ、でもなんかお前がオタクで凄く安心した。
もしこれでお前がイケメン、さわやか少年で
颯爽とこんな高額バイク乗ってたらけり倒してやりたいが、
痛チャリなら生暖かく見守れる気がする。

94:ツール・ド・名無しさん
08/01/28 03:13:53
俺は>>89がイケメン、さわやか少年で
颯爽とこんな高額バイク乗ってたら生暖かく見守れるが
痛チャリだからこそ何かこう、くるものがあるね。

95:ツール・ド・名無しさん
08/01/28 03:15:09
俺は>>89がイケメン、さわやか少年で
颯爽とこんな高額バイク乗ってたら生暖かく見守れるが
痛チャリだからこそ何かこう、くるものがあるね。

96:ツール・ド・名無しさん
08/01/28 03:17:20
俺の頃はレイダックでも高価な品たた

97:ツール・ド・名無しさん
08/01/28 03:19:01
>>94
>>95
落ち着けww

でも部活に理解のある親だな・・・

98:ツール・ド・名無しさん
08/01/28 03:19:55
自転車部って痛チャリ部の間違いじゃなくて?

99:ツール・ド・名無しさん
08/01/28 03:21:20
自分で株でお年玉を増やして買いました(*´∀`)

とかだったりしてw

100:ツール・ド・名無しさん
08/01/28 03:22:35
オタクですいませんw

部活には入ってませんよ。
帰宅部です^^;

色々と同世代の方々は違う趣味とか、
あまり一般的では無い趣味ばかり持ってきたので、
親も諦めているんですかねぇorz

101:ツール・ド・名無しさん
08/01/28 03:35:16
連続投稿となってすいませんが、
明日は学校もありますので。

今日はお付き合い頂きありがとうございました。
自分もこのスレの一住人と成れれば幸いです。

では、また^^

102:ツール・ド・名無しさん
08/01/28 06:35:49
釣りなのかマジなのか

103:ツール・ド・名無しさん
08/01/28 07:55:38
とりあえず、お前はそのバイクの価値を分かっているのかと問いたい

104:ツール・ド・名無しさん
08/01/28 09:54:04
値段が値段だから価値は分かるだろ。
もし、お値段以上、ニトリ(東方)というなら話は別だが

105:ツール・ド・名無しさん
08/01/28 10:38:45
某薔薇乙女外務大臣の写真をディスクに貼り付けたいのですがやっぱヤバいですか?

106:ツール・ド・名無しさん
08/01/28 11:00:44
レイダック入手

さてどうすんべ

107:ツール・ド・名無しさん
08/01/28 11:07:08
コスカボ買うくらいだったらディスク付いてたほうが俺は嬉しいぞwwww

108:ツール・ド・名無しさん
08/01/28 15:16:19
>>75
痛い部分が取り外し式で、なんちゃってディスクとか
フレームにステッカーとかでないのが中途半端に思えるなあ
フォトショとプリンタと東急ハンズでがんばれ

109:ツール・ド・名無しさん
08/01/28 21:47:46 fRHXLXO4
俺のロードも痛チャリにしてみたいんだが、何から始めればいい?
ディスクホイールはまだ無理なんだが、ステッカーからが基本だろうか?


110:ツール・ド・名無しさん
08/01/28 21:56:24
カッティングシートとステッカーだな。
ステッカーは前スレにあったようなやつで簡単に作れるし
カッティングシートは練習すれば慣れる。

111:ツール・ド・名無しさん
08/01/28 21:59:14
手軽にゼッケンプレートから始めたらどうか

112:ツール・ド・名無しさん
08/01/28 22:08:03
>>110-111
㌧クス!
ゼッケンプレートはやろうと思う。
ステッカーはプリンターで印刷したビニルで作られた耐水性ある用紙を切って張り付けようと思うんだけど、カッティングシートって何するシート?

113:ツール・ド・名無しさん
08/01/28 22:22:42
>>112
URLリンク(www31.ocn.ne.jp)
こんなことするシート

114:ツール・ド・名無しさん
08/01/28 22:24:36
> カッティングシート
ぶっちゃけ「単色の切り絵」用途の粘着シートですな

115:ツール・ド・名無しさん
08/01/28 22:54:36
>>113-114
またまた㌧!
なんか面白そう。他の色と重ねればバリエーション増やせそうだし。
よし、これやってみる

116:ツール・ド・名無しさん
08/01/28 23:42:25
中途半端なことやってんじゃねーぞ
本当に愛しているキャラのために何ができるか
それが、痛チャリの本髄なんだよ
ママチャリでもいい、車種なんか問わない
中途半端なことやってんとなめられんぞ
ベースの車両が安くとも
キャラクターへの愛情をぶつけてみろ
好きでもないけど、フレームの色があってるから
この自転車にしたとか、ふざけるな
愛すべきキャラのために、自転車を買うような漢であれ!!

がんばってほしい
痛チャリの作者が新しい文化の創始者となるかもわからないんだよ
生きるか死ぬか、それはお前ら次第だ!!

117:ツール・ド・名無しさん
08/01/28 23:44:16
変な奴

118:ツール・ド・名無しさん
08/01/28 23:52:49
>>116
(・д・;)ポカーン

119:ツール・ド・名無しさん
08/01/28 23:54:06
痛化する目的なんて人によって違うぜ

120:ツール・ド・名無しさん
08/01/29 00:09:18
中途半端なものを作って馬鹿にされてるという現実を
理解すべき

121:ツール・ド・名無しさん
08/01/29 00:13:41
>>116
なかなか良いコピペができたじゃないか

122:ツール・ド・名無しさん
08/01/29 00:14:52
>>120
俺たちの現実は2Dだから大丈夫

123:ツール・ド・名無しさん
08/01/29 00:17:26
それで、>>120のマシンはどこまで極限を目指しているんだい?
ちょっと見せてもらおうか。

124:ツール・ド・名無しさん
08/01/29 00:21:53
>>123
次は、オリジナルのフレームから作っていく予定
キャラクターの特性に見合った車種をセレクトして
それにあわせてフレームを作成
そのキャラのカラーや特性に見合った
パーツをインストールしてくみ上げる予定

すでに、プロジェクトは始動してるよ
夏の完成を目標にしてる

125:ツール・ド・名無しさん
08/01/29 00:26:35
こりゃまた大風呂敷広げたなw
まあ頑張れや

126:ツール・ド・名無しさん
08/01/29 01:10:04
「次は」ってことは今のがあるんだよな?
それを見せてくれ。

127:ツール・ド・名無しさん
08/01/29 01:59:48
前スレでも言ったが、キャラを素材にするんじゃなくて、チャリを素材に選ぶと
あらゆる意味でイタくなる。
ま、それが痛チャリの醍醐味なんだろうけど。

128:ツール・ド・名無しさん
08/01/29 05:09:40
何をいまさらw

129:ツール・ド・名無しさん
08/01/29 17:53:13
ロゴだけならかっこいい
キャラを貼ると痛い

130:ツール・ド・名無しさん
08/01/29 18:51:57
>>116に言わせると初音ミクは一時のブームに流された
ダメ痛チャリになるのかな。

131:ツール・ド・名無しさん
08/01/29 19:50:38
初音ミクなんかは一年後には恥ずかしくて載れない時事チャリなのは間違いない。

一概にそれが悪いこととは言えないけど。大好きな10年以上前のアニメの痛チャリとかのほうがなんかいいよな。

132:ツール・ド・名無しさん
08/01/29 19:53:56
姉が自転車にアキハバラ電脳組のステッカー貼ってるOTL

133:ツール・ド・名無しさん
08/01/29 19:56:51
>>131
やはり火の鳥しかないのか……。

134:ツール・ド・名無しさん
08/01/29 19:58:56
>>132
姉は何歳なんだよ

135:ツール・ド・名無しさん
08/01/29 20:10:18
実際火の鳥なんかはうまくやれば相当カッコイイと思うけどな、ディスクホイールとかで主張しまくるのじゃなしに。

136:ツール・ド・名無しさん
08/01/29 21:20:39
もっこもこにしてやんよ!

137:ツール・ド・名無しさん
08/01/29 21:26:47
モバオクのホイールカバーに入札したのはおまえらか

138:ツール・ド・名無しさん
08/01/29 22:04:28
モバオク?何それ?

139:ツール・ド・名無しさん
08/01/29 22:20:24
痛チャリでレース出るやつは居ないのか?

140:ツール・ド・名無しさん
08/01/29 22:28:15
外人はそういうのやって痛くないからすごい

141:ツール・ド・名無しさん
08/01/29 22:28:36
>>132 あと2年だね

142:ツール・ド・名無しさん
08/01/29 22:41:55
>>139
レース出てる人は何人かいるぞ

143:ツール・ド・名無しさん
08/01/29 23:35:59
いや、今更なんだけどさ>>116のコメントにぐっと来たぜ( ゜ω゜)

フレームはこの色だからこのキャラでいい、旬はこのギャルゲ、アニメかw
ディスクカバー?ディスクホイールつけりゃ良いかなんて考えてた。
俺頑張るよ。

144:ツール・ド・名無しさん
08/01/30 00:08:11
勝手にしてくれ
俺は適当に組み合わせる

145:ツール・ド・名無しさん
08/01/30 00:34:57
痛チャリの楽しみ方は人それぞれ
自分の道を突き進むのは素晴らしいことだが
それを他の痛チャリオーナーに押し付けたり、ケチ付けるのは愚の骨頂だぬ

146:ツール・ド・名無しさん
08/01/30 01:05:46
良いこと言った!>>145が良いこと言った。みんな良いこと言った。


147:ツール・ド・名無しさん
08/01/30 01:12:17
好きなものを極限まで突き詰める、ここにこそ「痛さ」がかもし出されるわけだよ。
他人の意見何ぞ関係ない、自分のPCの中身をさらけ出すくらいの勢いで行け!

人の振り見てわが振りブースト!!!

148:ツール・ド・名無しさん
08/01/30 01:40:03
>>131
じゃあ俺は天地無用しか無いじゃないかorz

149:ツール・ド・名無しさん
08/01/30 01:45:34
アンジェにおまかせ

150:ツール・ド・名無しさん
08/01/30 01:55:45
天野 喜孝 絵の ドロンジョ様

151:ツール・ド・名無しさん
08/01/30 02:17:13
シャカリキの痛チャリしかないだろ

152:ツール・ド・名無しさん
08/01/30 02:52:25
ぎゃんぶるレーサーで。

153:ツール・ド・名無しさん
08/01/30 06:29:15
>>151
それはもう痛チャでなく熱チャだ
俺もシャカリキで作りたいぜ
てーかいつか作る

154:ツール・ド・名無しさん
08/01/30 07:03:03
このスレは金持ちばっかりか・・・うらやましいぜ

155:ツール・ド・名無しさん
08/01/30 08:56:54
生活費を削ってでも趣味にあてるのがオタってもんだぜ?w

大丈夫。生活費なんてどうにかなる。

156:ツール・ド・名無しさん
08/01/30 10:40:21
2年くらい掛けて貯金して買った自転車がガキが乗るチャリより
安い時代ですもの。

157:ツール・ド・名無しさん
08/01/30 11:13:54
人それを負け組という

158:ツール・ド・名無しさん
08/01/30 11:31:09
生保とかの支払いがなければとか考える俺は確実に負け組

159:ツール・ド・名無しさん
08/01/30 11:38:08
拾った宝くじで1億当てた俺が通りますよ。とか言ってみたい。
実際にやると拾得物横領罪になるんだがね






160:ツール・ド・名無しさん
08/01/30 12:01:26
みんな苦労してんだなw
俺なんか親の宝石を勝手に売って自転車のパーツ買ったぜ


161:ツール・ド・名無しさん
08/01/30 12:03:09
DQN乙

162:ツール・ド・名無しさん
08/01/30 12:08:30
>>160
オタク失格じゃね?

163:ツール・ド・名無しさん
08/01/30 12:23:34
>>162
子として、いや人として。

164:ツール・ド・名無しさん
08/01/30 12:30:31
生命体として失格だな

165:ツール・ド・名無しさん
08/01/30 12:46:53
機械の星へいって自転車のパーツにしてもらうしか

166:ツール・ド・名無しさん
08/01/30 13:04:33
銀河鉄道999かよ!
999で思い出したが、来週からプリキュア555が始まるよな。

167:ツール・ド・名無しさん
08/01/30 13:06:43
ファイズ?

168:ツール・ド・名無しさん
08/01/30 13:58:11
おまいら笑かすなww
どうしておまいらは、いつもいつも脱線して
濃いオナニー汁を撒き散らすんだ

169:ツール・ド・名無しさん
08/01/30 15:48:10
痛チャリが痛いんじゃなくて、痛チャリに乗ってる奴が痛いんだという本質を
忘れてる奴が最近多いような気がします。
痛チャリに乗って走ってるところなんて、マジで痛い。最高の痛さ。
その瞬間をこそ写真に撮るべきなのに…。

自転車単体の痛さなんて全然大したことないですよ。


170:ツール・ド・名無しさん
08/01/30 15:53:29
そんなことより痛チャリ作ろうぜ!痛チャリ!

171:ツール・ド・名無しさん
08/01/30 15:55:30
お前が跨ればどんな自転車だって即座に痛チャリだよ。


172:ツール・ド・名無しさん
08/01/30 16:28:40


173:ツール・ド・名無しさん
08/01/30 18:55:59
>>171
乗り手が痛いって、酷いよ

174:ツール・ド・名無しさん
08/01/30 19:04:47 h2Ax3Bdm
>>171
いや・・・、そんなに自分を貶めなくても・・・・。

175:ツール・ド・名無しさん
08/01/30 19:39:30
みなさんこんにちわ!
私は堀江由衣ですよろしくね♪
(^-^)
本物ですよ~

176:ツール・ド・名無しさん
08/01/30 19:51:40
>>175

ゆうとワラタw

177:ツール・ド・名無しさん
08/01/30 19:51:57
>>175
ゆうとこんばんわ!

178:ツール・ド・名無しさん
08/01/30 19:57:17
そういや、例の騒動以後、堀江のレギュラーの減り方が凄かったな
去年のレギュラー数と今期の数の落差がギャグみたいだった

179:ツール・ド・名無しさん
08/01/30 20:00:14
クドのことが好きで好きでしょうがないのでゲイリーのWahooを買いますた。

180:ツール・ド・名無しさん
08/01/30 20:03:18
>>179
そんな君はエクスタシーは買うのかね?

181:ツール・ド・名無しさん
08/01/30 20:09:26
前にカッティングシートを教えてもらった者ですが、
とりあえず、東方のてゐと鈴仙をプラカードにしてホイールにくっ付けることにした。
(ディスクじゃないよ)

実はカッティングシート買ってきたんだけど、
なかなか上手く切れないので暫く練習することにした。

182:ツール・ド・名無しさん
08/01/30 20:11:28
がんばっ!

183:ツール・ド・名無しさん
08/01/30 20:17:40
>>180
曲芸商法には騙されないぞと思いつつも、買ってしまうと思われます。


184:ツール・ド・名無しさん
08/01/30 21:10:07
その程度じゃ曲芸商法とは言えないと思うぞ

185:ツール・ド・名無しさん
08/01/30 21:42:36
>>181
業者に頼めばおkじゃないの?


186:ツール・ド・名無しさん
08/01/30 21:46:38
業者とかなあ

187:181
08/01/30 22:38:17
業者とか……愛が足りないっす!

そんな大きな物でもないし。(だいたい5×5cm)

188:ツール・ド・名無しさん
08/01/31 00:38:37
痛自転車は日本人は引くが、なぜか外国人にはうけるね


189:ツール・ド・名無しさん
08/01/31 01:01:43
自転車板用の画像掲示板があるから皆で投稿すれば?
URLリンク(www.akibax.co.jp)

俺は今組んでるからムリポ

190:ツール・ド・名無しさん
08/01/31 01:09:32
外人で痛チャリ所有してるやついるの?

191:ツール・ド・名無しさん
08/01/31 03:04:15
>>190
前にテレビでフランスのアニオタのコスプレ特集(?)してて、
その時にトップチューブ下にスーパーサイヤ人のプレートぶら下げてるのは見た

192:ツール・ド・名無しさん
08/01/31 03:56:26
カッティングシートとかの専門スレってある?趣味系の板にあるんかな?

193:ツール・ド・名無しさん
08/01/31 10:20:18
DIY板あたりにあるんじゃないかと思ったら
今まさに立ったばかりで驚いた

あれか、立てたのは>>192か?

カッティングシートを語るスレ
スレリンク(diy板)

194:ツール・ド・名無しさん
08/01/31 10:21:22
>>181
ていいいよなw
オレも久々にカッティングシートを切ろうかしら

195:ツール・ド・名無しさん
08/01/31 10:30:39
シューティングが苦手で東方を知らない俺は寂しい

196:月宮あゆ
08/01/31 11:44:13
うぐぅ痛いスレだよ~

197:な雪
08/01/31 11:48:48
ほんときもちわるいね~

198:ツール・ド・名無しさん
08/01/31 12:00:37
ワロタ

199:ツール・ド・名無しさん
08/01/31 12:44:47
>>195
俺もSTG苦手だけど東方楽しんでるよ
最新作辺りから手を出してみるといい。

200:ツール・ド・名無しさん
08/01/31 13:50:30
>>199
ありがとー
最新がいいのか

201:ツール・ド・名無しさん
08/01/31 18:37:40
またオフ会したいな
場所は大阪な!

202:ツール・ド・名無しさん
08/01/31 18:44:54 +WD/Jzl8
輪行袋持ってないんで生き恥晒しながら広島から大阪まで自転車旅行~ってのもいいかもな~

203:ツール・ド・名無しさん
08/01/31 18:57:06
広島大阪とか三日でいけるだろ

204:ツール・ド・名無しさん
08/01/31 19:40:35
やっぱりフェルト乗り多いのかね。


205:ツール・ド・名無しさん
08/01/31 19:56:15
(´・ω・`)ぼくもさんかしたいな
いいよね

206:ツール・ド・名無しさん
08/01/31 20:03:20
ワープ乗って来いよ!

207:ツール・ド・名無しさん
08/01/31 20:15:39
俺も参加してみんなの技術をおしえてもらいたい。

>>203
正確には2日半だよ。(京都→広島)
1日目:京都(早朝)→岡山市(深夜)
2日目:岡山市(早朝)→広島県尾道(夜)
3日目:尾道(早朝)→広島駅(午後3時頃)

208:ツール・ド・名無しさん
08/01/31 20:17:56
>207
そのペースはけっこう剛脚がいるな。

209:ツール・ド・名無しさん
08/01/31 20:36:27
171号線から2号線に入ったら、トラックの後ろについて走れば体力は温存出来るよ。
赤穂から岡山市の間の峠は体力的に死にかけたけど

210:ツール・ド・名無しさん
08/01/31 20:39:20
カッとなって大阪から東京に行ったヤシは例外なのか?

211:ツール・ド・名無しさん
08/01/31 20:43:37
>>210
ツール・ド・ジャポンじゃん。尊敬する。

何にカッとなったのか気になるw

212:ツール・ド・名無しさん
08/01/31 21:35:55
広島-大阪なんて1日だろ、と去年、仙台→東京370kmを24時間で走破した俺が言ってみる。
帰宅後シャワーだけ浴びて寝てそのまま12時間起きなかったがw

213:ツール・ド・名無しさん
08/01/31 21:39:02
>>207
いっそそのまま桜島まで”自分探し”に行ってみては?
当然道中のBGMは「ガンダーラ」をエンドレスで。

214:ツール・ド・名無しさん
08/01/31 21:42:37
ネタだと思ってたが流れみてたらオフ会本当にやりたくなったわw


215:ツール・ド・名無しさん
08/01/31 22:01:32
竹本くん痛チャリでも作るか

216:ツール・ド・名無しさん
08/01/31 22:38:01
>>213
宮崎から熊本抜ける辺りが未知なんで怖いっす。
前に鹿児島住んでたから鹿児島入れば分かるけど……


217:ツール・ド・名無しさん
08/01/31 22:55:38
>216
国道三号線で西から行くといい

218:ツール・ド・名無しさん
08/01/31 22:57:33
水俣市側か。機会があったら行ってみるよ。
今はどっちにしろムリポ

219:ツール・ド・名無しさん
08/01/31 23:49:28 RPU18J+B
間違って219号線に入ったら死ぬからな
道的にも、補給を断たれるという意味でも

220:ツール・ド・名無しさん
08/02/01 08:42:30
(^O^)みんなおはよう
久しぶりにきたけどみんな痛いね

221:ツール・ド・名無しさん
08/02/01 09:42:00
そもそも広島市内でさえ道に迷って遭難するようなオレに自転車旅行は無理か…

222:ツール・ド・名無しさん
08/02/01 11:40:05
沖縄でオフ会かよ・・・
俺多分いけないわ

223:ツール・ド・名無しさん
08/02/01 12:19:55
東は鷲宮に集合な

224:ツール・ド・名無しさん
08/02/01 13:15:38
間を取って巣鴨な!

225:ツール・ド・名無しさん
08/02/01 14:52:45
ボトルにステッカーを貼るのも良いね
地味だけど近くで見ると痛いw
ポスターは100円ショップの両面テープで貼るといい

226:ツール・ド・名無しさん
08/02/01 15:07:13
貼った上に保護シート貼らないと結構痛むんだ。
一度やったんだけどね、走りながら飲むから戻すときに簡単に……w

227:902
08/02/01 15:09:11
保護シート何使ってます?

228:ツール・ド・名無しさん
08/02/01 15:20:29
オフ会やるのかやらんのかどっちだw
まぁどちらにせよ今は製作準備の段階だから数ヵ月後じゃないと行けんが・・・。

229:ツール・ド・名無しさん
08/02/01 15:51:40
>>228
大阪でやるなら早くしようぜ。
今は京都だが4月から東京で社会人1年生なんだよ。

230:ツール・ド・名無しさん
08/02/01 16:46:45
>>227
UVカットの透明シートか、図書館でも使う本用の透明シートを使ったことはある。
貼るものより大きくカットしてカバーする。
屋外で使うものだし、UVカットのがいいかも。
俺はステッカー用紙の付属品使いましたが、ハンズとかで売ってると思いますよ。

231:ツール・ド・名無しさん
08/02/01 17:02:56
ラミネート加工したポスターを貼るといいよ
ラミネート加工する機械はホームセンターで4000円くらいで売ってる

232:ツール・ド・名無しさん
08/02/01 17:11:36
一回ラミネートやってみたことあるよ。
ただ、両面テープだけだとケージに戻すとき引っ掛けたりして
少しずつ剥がれてくるんですよ。
端っこを幅広の透明テープで止めればよかったなぁ~

233:ツール・ド・名無しさん
08/02/01 17:21:24
直描きだな

234:ツール・ド・名無しさん
08/02/01 17:23:50
ボトルはツルツルだから書くのは難しいよ

オフ会やるなら暖かくなる3月くらいが良いな


235:ツール・ド・名無しさん
08/02/01 17:34:31
話ぶった切って悪いが俺、このスレのゆるい雰囲気好きだ。

236:ツール・ド・名無しさん
08/02/01 17:36:54
3月か
準備期間を1ヶ月と考えるとちょうど良い

237:ツール・ド・名無しさん
08/02/01 18:37:40
俺も3月くらいならOKだ
痛自転車歴は短いが・・・

238:ツール・ド・名無しさん
08/02/01 18:58:59
>>223
東はひたちなかの海水浴場集合→松島→山田村だろ。
山田村以降はオプションで稚内もあり。

239:ツール・ド・名無しさん
08/02/01 19:41:26
大阪は天王寺動物園集合かよ
ホームレスの溜まり場じゃねぇかw

240:ツール・ド・名無しさん
08/02/01 19:49:21
フェルトをフェルト使用にする人は結構いると思うが
自分はマリンをマリナ仕様にしようと思う。

取り敢えずロゴの最後に”A”を追加だな・・・

241:ツール・ド・名無しさん
08/02/01 19:50:54
ディスクホイールtakeeeeeeeeeeee!

242:ツール・ド・名無しさん
08/02/01 20:00:27
>>240
いやいやいねぇだろwww
その発想はなかったわw

243:ツール・ド・名無しさん
08/02/01 20:38:01
(´;ω;`)今日秋葉で痛自転車盗られた最悪だ

244:ツール・ド・名無しさん
08/02/01 20:39:47
痛くしておけば盗まれない神話崩壊wwwwwww

245:ツール・ド・名無しさん
08/02/01 20:43:05
痛チャリは盗まれない、と思っていたがマジか。
どんな痛チャリ?地球ロックしてた?

246:ツール・ド・名無しさん
08/02/01 20:47:38
地球ごと盗まれたら無意味wwww

247:ツール・ド・名無しさん
08/02/01 20:58:07
>>245
ちゃんと地球ロックしてましたが、何も残ってなかったのでワイヤーロックを切断されたようです
車種はジャイアントのエスケープR1です
フレームに、シャナとなのはのステッカーを貼っています
ホイールのスポークにもハルヒの「SOS団」と書かれたステッカーを、前後4枚貼ってあります。


248:ツール・ド・名無しさん
08/02/01 21:14:37
どんなワイヤー使ってたの? 外径何mm?

249:ツール・ド・名無しさん
08/02/01 21:14:47
わざわざワイヤー切ってまで痛チャリを盗むとは…
ステッカーなんて剥がせばいいと思ったのかね。
なんとか帰ってくるといいな…

250:ツール・ド・名無しさん
08/02/01 21:17:29
>>248

斉工舎の15ミリのワイヤーロックです。

251:ツール・ド・名無しさん
08/02/01 21:20:41
> 15ミリ
(;゚д゚)

252:ツール・ド・名無しさん
08/02/01 21:21:20
人事じゃないな…俺も気をつけないと。
3mm程度の簡易的な錠でやり過ごしてきたが、きちんとしたもの買うべきだな。

253:ツール・ド・名無しさん
08/02/01 21:23:45
撤去じゃないの?

254:ツール・ド・名無しさん
08/02/01 21:33:50
>>253

警察にも確認しましたが撤去はされいてなかったです。


255:ツール・ド・名無しさん
08/02/01 21:55:42
戻ってくるといいな。

ワイヤーは瞬殺だから……
チェーンか質のいいU字が無難。
しかし痛くしてあっても盗られるんだな。

256:ツール・ド・名無しさん
08/02/01 22:21:49
ああいう手合いは
手間が掛かる=時間の浪費
を嫌がると思うから、細いワイヤーでもチェーンでも、数多くの鍵でがんじがらめってのはどうだろ
5本位とか

月姫のアルクがモチーフでチェーン鍵なら完成度の高さに貢献しそうw

257:ツール・ド・名無しさん
08/02/01 23:04:53
GOZZIRA
は素でも違和感なさそう
痛くはないけど

258:ツール・ド・名無しさん
08/02/01 23:08:19
アキバいえど自転車から離れるのは良くないよ(・ω・`)
買い物するなら電車で来るし、どうしてもの場合はアサゾーさんに停めさして貰うw

259:ツール・ド・名無しさん
08/02/01 23:08:49
>>252
アキバでじゃないけど、6mmのワイヤー錠(中の鋼線部分はもっと細いけど)を
さっくりやられたことあるよ
少なくとも10mm以上、できればワイヤー以外のを複数かける必要がある
3mmではペンチで切れると思う

260:ツール・ド・名無しさん
08/02/01 23:22:16
なんかロデオ乗りが「俺の自転車は盗まれないぜ!」と言っていたのを思い出した。
そんな自分はリカンベント乗りだが

261:ツール・ド・名無しさん
08/02/02 01:39:26
秋葉原という土地柄、ワイヤーを切る工具なんぞ簡単に入手出来るからなぁ
車体は盗まれなくてもライトとかサイコンとかのアクセサリを盗む奴がいるから離れるときはそこら辺も注意しないと
(ライトはともかくサイコンなんて単体では役に立たないがどうするんだ?)

262:ツール・ド・名無しさん
08/02/02 01:46:16
逆に罠に嵌めて警察突き出したいけど、DQNはともかく、それ専門の組織は怖いからなー。

263:ツール・ド・名無しさん
08/02/02 01:51:33
とりあえず写真でも撮っておけば何もしないよりかは、良いんじゃない
後で写真を警察に渡すとか

264:ツール・ド・名無しさん
08/02/02 01:57:46
写真取るならとっつかまえようぜwww

265:ツール・ド・名無しさん
08/02/02 02:03:42
罠だと知らずに自転車を盗み
待ち伏せていたローディ集団に高速で追跡されてビビる泥棒・・・w

266:ツール・ド・名無しさん
08/02/02 02:13:30
>>265
あえてそこはバイクに乗らずにレーパン&メット%サングラス装備で大追跡。

267:ツール・ド・名無しさん
08/02/02 02:26:02
>>266
そいつはキモイな。
モッコリ宇宙人が集団で襲ってくるわけだ。

268:ツール・ド・名無しさん
08/02/02 02:33:37
どうせ口だけで実行しませんが。

269:ツール・ド・名無しさん
08/02/02 02:52:13
>>266
そういう格好をしているローディはまず間違いなくロード用シューズ、
つまりビンディングのクリートを装着しているので「走る」なんて不可能です。

270:ツール・ド・名無しさん
08/02/02 09:17:43
盗んだのがDQNなら、今頃山の手、中央、総武各線の前後2駅あたりの
駅周辺に放置してるんじゃない?

盗んだその場は「オタクの自転車盗んでやった」とか「俺様すげえ」とか
で盛り上がれるだろうけど、熱が冷めたら乗ってるのが恥ずかしくなって
イラネってポイ捨てするだろ。
あいつら見た目と言動こそあれだが、中身はヘタレだし。

>>269
走れることは走れるだろ。
ただ、クリート痛めて涙目なのと、走ってもあまり速く走れない&転倒しやすいのと、
走り方が変にかわいく小股で走るのと、足音がカツカツいうのを気にしなければ。


271:ゆうと
08/02/02 09:29:28
ざまぁみろwww

272:ツール・ド・名無しさん
08/02/02 10:37:08
痛自転車狩り狩りオフしようぜ。
囮車を駐輪しといてパクったやつを撮影
世内部・ニコニコで犯行動画を公開し全世界に向けて盗犯防止啓発活動に充てる。
しかるのちに方位殲滅アンパンチ
積年の恨みを晴らす。

余罪を追及すればショボンのひとのやつも返ってくるかもしれん。

273:ツール・ド・名無しさん
08/02/02 11:01:24
>270
DQNが痛チャリに恥ずかしく乗れないことに大して「あいつらヘタレだから」ってのは開き直りすぎ

274:ツール・ド・名無しさん
08/02/02 11:34:26
>>256
ブリジットをモチーフにして手錠でロックしとくとか

275:ツール・ド・名無しさん
08/02/02 13:04:26
>>272 痛車とりまきのガキみたいな真似するなよ、みっともない

276:ツール・ド・名無しさん
08/02/02 13:19:11
>>275
これはもはや痛車のとりまきとか関係なしに考える必要がある

277:ツール・ド・名無しさん
08/02/02 13:52:16
自分の防衛だけ考えればいいのに。

278:ツール・ド・名無しさん
08/02/02 14:17:57
ネジをピンクに塗ってくと更に痛いよ

279:ツール・ド・名無しさん
08/02/02 15:09:55
見た目が痛いとかあまり関係のない外国人の犯罪説もあるぜ
アキバの路地裏でコピー製品売ってた連中が一掃されてから
短時間でリスクが少なく、手軽に稼げる方法に鞍替えしてるって聞くし


犯人像

1.クサれヲタ・・・痛くても構わない、むしろオモシレー!と他人の物に平気で手を出す
2.DQN・・・ヲタキメェ!キモチャリパチってやんよ、ざまァwwwwwwwで、盗んで捨てる
3.クソ業者・・・スポーツ車人気に目をつけて、中古で売れるなら何でもいい
4.外国人犯罪者・・・手軽に稼げれば何でもいい、海外(母国)でならもっと高く売れるし

オタクの買い物は時間がかかるし、反撃とかされない
(警察のヲタ狙い取締りで武器を持てなくなってるのを知ってる)
万一見つかっても、逆にボコればヲタクは金持ってるしwwwwww
と、カモにされてる可能性もある

280:ゆうと
08/02/02 17:33:33
(>_<)お金ください!

281:ツール・ド・名無しさん
08/02/02 17:40:18
アキバでチャリ盗んで換金すれば?

282:ツール・ド・名無しさん
08/02/02 18:30:06
>>273
すまん端折り過ぎた。
ヘタレの意味がちょっと違う。
仮にDQNが盗んだと仮定した場合、自宅から秋葉原までの交通手段は
電車だろうし、DQNの生態上単独で来る事はないだろうから複数人で行動
するだろう。
その状態で痛チャリ持ち歩くなんて行動に制限がかかる真似するとは思えない。
最寄の駅で乗り捨てていく方がよほどかしこい。

また、仮に秋葉原から自宅(あるいは最寄の繁華街)まで乗って行こうとしたと
しても、長距離走るだけの体力・精神力(こらえ性)がない。
(目的地までのルートに登り坂があればなおさら)


283:ツール・ド・名無しさん
08/02/02 18:38:38
良いこと思いついた
ペダル外しておけば乗り逃げは防げる!

284:ツール・ド・名無しさん
08/02/02 18:47:49
>>283
工具なしで取り外せるタイプにして、
取り外すのを忘れてペダルだけとられると。

285:ツール・ド・名無しさん
08/02/02 18:48:55
>>283
>>279の3.4.相手には無意味だろうけどね。


286:ツール・ド・名無しさん
08/02/02 19:07:16
自転車はトラックにのせて持っていくから関係ないよ
皆さん鍵は安物でも十分だよ!



287:ツール・ド・名無しさん
08/02/02 19:36:24
ゴシロックなら安心だぜ!
サンダーでも切れないほど丈夫

288:ツール・ド・名無しさん
08/02/02 19:36:49
URLリンク(www.armor11.com)
こいつでフレームと標識ポールをロックすれば無問題

289:ツール・ド・名無しさん
08/02/02 19:44:39
案外間違ってないかも

290:ツール・ド・名無しさん
08/02/02 19:47:29
手錠とか特殊警棒、スタンガンや催涙スプレーなんかも持ち歩いてると、
ヲタ検挙でポイント稼ぎに忙しい人たちに捕まるんじゃなかったか?

291:ツール・ド・名無しさん
08/02/02 20:40:23
このスレって一体何人くらい居るんだ?
数人の自演かもしれんw


292:ツール・ド・名無しさん
08/02/02 21:11:06
常駐気味なのが5・6人程度かぬ

293:ツール・ド・名無しさん
08/02/02 21:39:26
書き込まないのが相当数いるのが2ch 土日に読む人もいるだろうし

294:ツール・ド・名無しさん
08/02/02 22:12:38
俺はたまに書き込みしとるよ。
ホイールが来ないからネタが切れて読むだけになってる。

295:ツール・ド・名無しさん
08/02/02 22:41:27
痛チャリ作成の妄想だけ繰り広げて書き込みばかりしている俺

296:ツール・ド・名無しさん
08/02/02 22:50:44
>>295
きっと脳内メーカーで調べたら頭の中が嘘一色だな

297:1
08/02/02 23:09:57
俺も少女セクト仕様のイタチャリを妄想してスレ立てした。

298:ツール・ド・名無しさん
08/02/02 23:13:20
とりあえず2月に納車だからそれまでwktkして待ってる
届いたらその日のうちにホイールカバー作り始める

299:ツール・ド・名無しさん
08/02/02 23:22:46
細いクロモリのシクロに乗ってるからカッティングシート張る空間があんまりなくてずっと考え中
ディスクホイールは日常使用するもんじゃないし

300:ツール・ド・名無しさん
08/02/02 23:23:33
ゼッケンプレートとか

301:ツール・ド・名無しさん
08/02/02 23:24:00
ボトルとメットもオヌヌメ

302:ツール・ド・名無しさん
08/02/02 23:28:11
ゼッケンプレートってどうなの?あれオシャレか?

303:ツール・ド・名無しさん
08/02/02 23:34:40
ゼッケンプレートだけなら良いのだが
他のものを付けると途端に痛々しさが増す。

304:ツール・ド・名無しさん
08/02/02 23:54:52
ピスト注文したら納車4月ですって、それまでに円盤に絵を描くです。

305:ツール・ド・名無しさん
08/02/03 01:01:49
ディスクホイールは普通は実用的でないので
スポークにカードを挟むのはOKですよ



306:ツール・ド・名無しさん
08/02/03 01:07:29
カード挟むのも取ってつけたようなキモヲタアピールすぎてなあ。
僕が求めるところは気軽に大学に通学できるようなさりげないカッティングシートなんだよ。
無理ですかそうですよね

307:ツール・ド・名無しさん
08/02/03 01:13:50
じゃあ、赤フレームにジオン徽章でも付ければ?

308:ツール・ド・名無しさん
08/02/03 01:28:37
ヲタだけど最近熱くなれるものがないから一過性のギャグになりにくいんだよね
ウテナとかストラとス4とかマリみてくらいか。デザイン的にはウテナかなあ

309:ツール・ド・名無しさん
08/02/03 01:31:29
一過性のギャグのほうがいいのか?愛がないじゃないか!

310:ツール・ド・名無しさん
08/02/03 02:30:05
>最近熱くなれるものがないから一過性のギャグになりにくいんだよね
意味がわからんのは俺だけか?

311:ツール・ド・名無しさん
08/02/03 02:37:07
>>310
世間の空きがきたときが外し時って節目が見つけにくい

312:ツール・ド・名無しさん
08/02/03 02:43:05
あくまでもギャグとしてしか見ることができないんだろ
つまりなんちゃってオタで真性オタではないといことだな>>308

313:ツール・ド・名無しさん
08/02/03 02:50:01
前スレで「コルナゴでアイマス痛車」という運命の出会いを、念願のビアンキ購入で諦めた者です。
その後HOCR3300の中古を手に入れたので、塗装とかしてのんびりとアイマス痛車に組もうと思います。

URLリンク(oekaki-bicycle49.hp.infoseek.co.jp)

で、実物を見たこと無いんで教えて欲しいんですが、ゼッケンプレートって、普通のプラ板にステッカーとか貼ってるだけなんですかね?


314:ツール・ド・名無しさん
08/02/03 03:02:38
>>312
いや、つまりギャグでしかできないぐらい今現在熱くなれてるものが無いと言いたかったわけ

315:ツール・ド・名無しさん
08/02/03 03:51:45
>>299
痛チャリ自体、日常使用するもんじゃないと捉えてるんだがw
まあ日常使用してもいいけどさ

>>306
自転車は平面部分が少ないからな
通学用にFCR1かFCR ZEROでも買うか?
ダウンチューブは幅7cmくらいあるぞ
シートチューブも三角断面なので幅5cmくらいの平面に近いスペースがある

316:ツール・ド・名無しさん
08/02/03 04:36:15
>314
今熱くなれるものじゃなくて昔からずっと好きな作品やらアニメやらあるだろ、それで作ればいいだろ。

317:ツール・ド・名無しさん
08/02/03 05:06:50
自分が良いと思う物なら貫き通せ人の意見など気にするな

318:ツール・ド・名無しさん
08/02/03 07:39:55
>>313
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)

319:ツール・ド・名無しさん
08/02/03 08:34:46
>>313
ゼッケンプレートはもっと小さい方がいい
大きすぎるとデコチャリに近くなる

320:ツール・ド・名無しさん
08/02/03 08:58:00
318を開こうとしたらウィルスを感知したのだが

321:ツール・ド・名無しさん
08/02/03 09:49:00
>>313
プリントアウトした紙をラミネート加工してるんじゃないかゼッケン

322:ツール・ド・名無しさん
08/02/03 09:53:59
ゼッケンはプラ板に耐候ステ貼ったよ

ABS板で700cのホイールカバー作った人いるかな?
できれば重量を教えて下さい。

323:ゆうと
08/02/03 11:22:15
かにくれ

324:ツール・ド・名無しさん
08/02/03 18:53:04
Deadliest Catch?


325:ツール・ド・名無しさん
08/02/03 20:23:42
同じこと書いてる人がいたけど
クロモリフレームは細くてカッティングシート貼るのが難しい。
文字が細かくなるから作業大変だし、その割には目立たないし。
いっそのこと、フレームチューブ一周する大きさのステッカーを作ったほうが
いいのかもしれない・・・

326:ツール・ド・名無しさん
08/02/03 21:28:34
トップチューブとダウンチューブの間に糸はって、お面を作る要領で和紙をぺたぺた貼っていく。
面ができたらお好きな絵をペイント→クリアーでいってみよう。

327:ツール・ド・名無しさん
08/02/04 00:04:13
スローピングフレームって何?

328:ツール・ド・名無しさん
08/02/04 00:07:11
>>327
スローピング≒GIANT


329:ツール・ド・名無しさん
08/02/04 00:09:09
いま完成車でホリゾンタルってかなり少なくない?

330:ツール・ド・名無しさん
08/02/04 00:12:01
厳密なホリゾンタルはな

331:ツール・ド・名無しさん
08/02/04 07:52:28 alaRXpJN
拾った

URLリンク(www2.uploda.org)
URLリンク(www.uploda.org)
URLリンク(www2.uploda.org)
URLリンク(www2.uploda.org)


332:ツール・ド・名無しさん
08/02/04 08:13:55
TTバイクは痛チャリ向きだな
日常使えないのが難点だが

333:ツール・ド・名無しさん
08/02/04 09:23:08
>>327
トップチューブが水平なのがホリゾンタルフレーム
トップチューブが後ろ下がりなのがスローピングフレーム
後者は軽量・高剛性・空気抵抗が少なくなるのがメリットで、
マイク・バローズがGIANTのフレームで始めたもの

334:ツール・ド・名無しさん
08/02/04 10:43:54
MTBでは昔からあったデザイン

335:ツール・ド・名無しさん
08/02/04 12:27:34
> 軽量・高剛性・空気抵抗が少なくなる

スレ違いですまんが、定量的な結果のある情報へのポインタを
1つだけでもいいのでいただけませぬか?

ググってもうまく見つけられなくて。

336:ツール・ド・名無しさん
08/02/04 12:36:11
>>332
いろんな意味で非日常なバイクになるだろうな。

>>335
GIANTのカタログに誇らしげに書いてあるよ。
でも数値でなんぼ、ってデータは見たこと無いな。


337:ツール・ド・名無しさん
08/02/04 12:52:12
>>332
普段乗りに痛チャリを使うとはいさぎよい。

338:ツール・ド・名無しさん
08/02/04 13:50:50
>>331
これだったら床の間においてもイイネ

339:ツール・ド・名無しさん
08/02/04 13:50:53
え・・・・みんな普通に使ってるよね?

340:ツール・ド・名無しさん
08/02/04 14:03:02
>>339
うん、使ってる使ってるwww
まあ、ディスクホイールはさすがに外してるけど

341:ツール・ド・名無しさん
08/02/04 14:16:42
あの状態からディスクホイール外したら・・・ただのチャリじゃん

342:ツール・ド・名無しさん
08/02/04 14:23:31
>>339
とりあえず愛機をうpしてくれ
話はそれからだ

343:ツール・ド・名無しさん
08/02/04 17:57:14
ディスクなしでちょっと痛いチャリが理想なんだがなあ・・・

344:ツール・ド・名無しさん
08/02/04 18:16:53
>>343
そこでカッティングシートですよ

345:ツール・ド・名無しさん
08/02/04 18:26:43
ディスクホイールのあからさまな痛チャリは
洗練された雰囲気で魂を磨くヲタにとって最高のマシンだが
ネタを知ってる人だけがニヤニヤできる微痛チャリもいいね

346:ツール・ド・名無しさん
08/02/04 19:05:32
そこで「MARIN」を「MARINA」にクラスアップですよ(ガンダム的な意味で)

347:ツール・ド・名無しさん
08/02/04 19:24:49
ロゴをいじるのは色々と問題がある気がする、面白くても。

348:ツール・ド・名無しさん
08/02/04 19:30:20
問題???どんな?

349:ツール・ド・名無しさん
08/02/04 19:31:39
なんか自転車に失礼な気がしない?

まあ痛チャリにしてる自転でだいぶ失礼なんだがwww

350:ツール・ド・名無しさん
08/02/04 19:36:58
自転車レイプ上等なこのスレでそんな意見が出るとは思わなかったわ

351:ツール・ド・名無しさん
08/02/04 19:38:25
でもなあ、ロゴで駄洒落で楽しむのは違う気がするんだよなあ

352:ツール・ド・名無しさん
08/02/04 19:41:35
ちょっとわかる気がするwww
痛仕様にするのは服の着せ替え感覚で
ロゴは自転車の本名って感じだからなぁ・・・名前変えちゃうのはなんかねw

353:ツール・ド・名無しさん
08/02/04 19:46:37
女装が趣味だけどオカマじゃない見たいな感じか

354:ツール・ド・名無しさん
08/02/04 19:51:44
>352
なんかブランドそのものをコケにしてる気がするのよな

>353
それはわからんwwww

355:ツール・ド・名無しさん
08/02/04 20:04:42
準にゃんのコスプレであって女装じゃありません、とか

356:ツール・ド・名無しさん
08/02/04 20:24:21
自転車:くやしい・・・けど感じちゃうビクッビクッ
みたいなエロスを感じるな

357:ツール・ド・名無しさん
08/02/04 20:46:22
下らないことかもしれないが、自分のフレームのブランドは大事にしてあげたいな。
ビルダーに直接オーダーしたものは特に。

358:ツール・ド・名無しさん
08/02/04 20:54:10
ブランド?俺の物は全て俺ブランドだから関係ない

359:ツール・ド・名無しさん
08/02/04 20:59:50
人に迷惑をかけない範囲で楽しければおk

360:ツール・ド・名無しさん
08/02/04 21:48:34
ブランドってエロゲーブランドの事かい?

361:ツール・ド・名無しさん
08/02/04 23:30:41
じゃあ俺は戯画かLIGHTだな

362:ツール・ド・名無しさん
08/02/04 23:36:40
んじゃ俺はナイトライフの光栄

363:ツール・ド・名無しさん
08/02/05 00:25:11
じゃ、ルイガノを合法的にルイズ仕様にすれば良いんだな!

364:ツール・ド・名無しさん
08/02/05 00:29:18
フレームのブランドとかいう単語がキメェ!何?中2?プと思う俺の方がおかしいのか?

365:ツール・ド・名無しさん
08/02/05 00:58:26
おかしい

366:ツール・ド・名無しさん
08/02/05 00:58:53
フレームのブランドのなにがきめえのかわからん

367:ツール・ド・名無しさん
08/02/05 01:00:16
>>363
LOUISE ZEROで頼む

368:スポATB糊 ◆jrkjNuLlPo
08/02/05 08:52:21
ロゴを変えると、ルックもデローザも判らなくなるからだろw
ブランド品の上で、痛チャリにしないと優越感を持てないからな

369:ツール・ド・名無しさん
08/02/05 09:01:00
>>368
関係ない話だが、この前オレは少し大きめのデパートに愛車のLOOKの595で行ったんだ。
駐輪所でスタンド無し自転車専用のポールに愛車を立て掛けて、さぁ買い物だ、と歩き出す。すると、通りがかりの小学生くらいの男の子がロックロックと言うんだ。

ああ、ルックをローマ字読みしてるんだなと思った俺は、「これはルックって読むんだよ」と教えてあげた。
そしたら小学生は一言言って去っていったよ。
「カギ掛けないと盗まれるよ、この辺」

370:ツール・ド・名無しさん
08/02/05 10:27:19
いい話じゃないか

371:ツール・ド・名無しさん
08/02/05 10:29:45
いかにも大人が考えたようなお話だな

372:ゆうと
08/02/05 11:52:11
(´・ω・`)やぁまたきたよ

373:ツール・ド・名無しさん
08/02/05 15:20:27
専用スレいけよw

374:ツール・ド・名無しさん
08/02/05 16:39:24
インクジェットプリンタで作れるステッカーキットに
透明タイプがあることを知った。
これならカッティングシートで細かい作業をする手間が省けるね。
また人柱やってみるか。

375:ツール・ド・名無しさん
08/02/05 16:40:47
それってバックが白じゃないとまともに色がでないだろ

376:ツール・ド・名無しさん
08/02/05 16:45:54
それが気になるから、あえて買ってみるんですよw

377:ツール・ド・名無しさん
08/02/05 17:13:57
一度使ったけどインクを乗せる層が薄い乳白色だから
地がソリッドな白色じゃないとまずシールが浮いて見えるよ

378:ツール・ド・名無しさん
08/02/05 17:43:33
下地を上手く利用できればいいな

379:ツール・ド・名無しさん
08/02/05 18:24:30
>>374
俺はよく使ってるよ。
白地でないと色が正確に出ない、
白が印刷できない、っていう欠点はあるが、
簡単にステッカー作れるから重宝してる。

表面は水に弱いから、透明のテープなりなんなりを
重ねて貼って防水処理するといいよ。

380:ツール・ド・名無しさん
08/02/05 19:00:27
>>379
下に白いカッティングシート貼るとかってダメ?

381:ツール・ド・名無しさん
08/02/05 20:05:37
>>380
それなら最初から耐候の白いステッカー用紙を使え

382:ツール・ド・名無しさん
08/02/05 22:07:41
お前ら恥ずかしくないのか?

383:ツール・ド・名無しさん
08/02/05 22:15:20 gN4JJC+S
ディスクホイール買おうと思うんだがコリマとPROどっち行こう

384:ツール・ド・名無しさん
08/02/05 22:18:34
お好きな方をどうぞ(^ ^)

385:ツール・ド・名無しさん
08/02/05 22:50:26
タイヤがチューブラーかクリンチャーか
あ、PROはどっちもラインナップされているのか

386:ツール・ド・名無しさん
08/02/06 00:27:00
>>382
恥ずかしいのが快感なんです

387:ツール・ド・名無しさん
08/02/06 00:41:39
縦目と綾目の差しか思いつかん、値段はどっちも相応だしな、

388:ツール・ド・名無しさん
08/02/06 01:49:23
シマノとコリマの重量の差も大きな差は無さそうですね。

ディスクホイールを使っている方に質問があります。
ディスクは1000gを越える重いものが多いようですが、
「引きずられる」「振り回される」という感じはしませんか?
いまディスク購入しようか考えているんですが、事前に短所を一通り
把握しておきたいです。
横風の影響、振れ取り不可、その他・・・?

389:ツール・ド・名無しさん
08/02/06 02:00:09
痛チャリ仕様にして実用に供するつもりかよ

390:ツール・ド・名無しさん
08/02/06 03:20:07
こちらのスレほどディスクを使う方が多いスレも珍しいかと思いまして
有用な回答を期待して質問させてもらいました。
クセが強そうなホイールですから、少しでも特性を知っておきたいです。

391:ツール・ド・名無しさん
08/02/06 03:40:49
ここはディスクホイールというか普通のタイヤに絵を描いた円盤入れてるだけが多い

392:ツール・ド・名無しさん
08/02/06 11:10:05
シマノプロのディスクハブはアルテグラだったので、
俺はコリマにした
コリマMAX!(・ω・)

393:ツール・ド・名無しさん
08/02/06 12:12:30
コマリマックス!

いや、なんでもない

394:ツール・ド・名無しさん
08/02/06 12:31:34
なんでこのスレってコリマにこんなに人気が集中するんだろ

395:ツール・ド・名無しさん
08/02/06 14:13:08
比較的在庫が多いディスクホイールがコリマなんじゃないかな?
HEDとかもあるけど、置いてる場所少ないし・・・
ライトウェイトのディスクほしい・・・

396:ツール・ド・名無しさん
08/02/06 14:47:14
つカンパギブリ

397:ツール・ド・名無しさん
08/02/06 15:57:02
コリマはディスクホイールの中では安い方だから、かな?かな?

398:ツール・ド・名無しさん
08/02/06 17:35:46
今年からシマノの方が微妙に安いけどな。。orz

399:ツール・ド・名無しさん
08/02/06 18:23:51
そんなにコリマがいいなら
フレームもコリマにしろよ

400:ツール・ド・名無しさん
08/02/06 19:23:35
こまりは俺の嫁!こまりは俺の嫁!こまりは俺の嫁!!

401:ツール・ド・名無しさん
08/02/06 19:34:23
>>399
ビストフレームだっけ

402:ツール・ド・名無しさん
08/02/06 21:00:46
>>400
いや、こまりちゃんは俺が貰っていくぜ!
いや、こまりちゃんは俺が貰っていくぜ!
いや、こまりちゃんは俺が貰っていくぜ!
byふかわ


まぁ、鈴ちゃんは俺の嫁だがな

403:ツール・ド・名無しさん
08/02/06 22:06:08
すいません
こまりちゃんてどちら様?

404:ツール・ド・名無しさん
08/02/06 22:12:40
ハルヒ「ただのローディーに興味ありません」

405:388
08/02/06 22:28:46
>>391
ああ、カバーですね。
競技用ディスクホイールをお使いの方は少ないですか・・・。残念。

406:ツール・ド・名無しさん
08/02/06 23:18:39
>>403
検索用キーワード:リトルバスターズ KEY

407:ツール・ド・名無しさん
08/02/06 23:34:52
>>402-403
あえて突っ込むが、
理樹は俺の嫁

408:ツール・ド・名無しさん
08/02/06 23:43:29
キモヲタがシール貼って飾ってるだけの自転車…カワイソス

409:ツール・ド・名無しさん
08/02/06 23:49:34
>>405
横風の影響はあんまりない
振れ取りは出来ない
踏み出しは1000gの安物ノーマルホイールよりちょい軽い。
ブレーキシューのメンテが大変

振れ取りが出来ないうえに、ブレーキの効きが悪いから街中を走るときは凄く神経を使う。
一回割ったこともある。なので痛仕様にした時はカバーを自作してノーマルに被せた


410:ツール・ド・名無しさん
08/02/07 00:28:41
>>409
405じゃないけど、カバーの重量教えてくれる?

411:ツール・ド・名無しさん
08/02/07 05:00:11
>>409
色々と有難うございます!

ブレーキシューのメンテナンスが大変というと・・・
カーボン用シューはアルミ用シューよりも減りが早くて頻繁に交換する必要があったとか?
もしくは振れが取れない状態でも制動力を確保する調整が大変?
またはステッカーに付着したシューの屑が取りにくくて大変とか?

当時はブレーキアーチとシューは何をお使いでしたか?

・・・・質問ばかりでスミマセン。

412:ツール・ド・名無しさん
08/02/07 08:29:55
専門のスレでも、自分で調べていって来いや クズ

413:ツール・ド・名無しさん
08/02/07 09:08:09
>>411
普通に使うんならそんなにシビアになることないよ
ぶっちゃけディスクは最初から微妙にフレてるしな
カーボン云々言うならアルミリムのやつ買えばよし

414:409
08/02/07 20:34:32
>>410 800g

>>411
本来やるべきシューの手入れをきちんとするだけ。

415:ツール・ド・名無しさん
08/02/07 23:42:07
>>412
すいません、お邪魔しました。
>>413
アルミリムとなるとクリンチャーのディスクですよね。
いま丁度クリンチャーホイールですし、検討します。
>>414
あ、なるほど。扱いや手入れには注意します。

ありがとうございました!

416:ツール・ド・名無しさん
08/02/07 23:57:17
>>409
わざわざ有難う。

417:ツール・ド・名無しさん
08/02/08 00:51:16
OK
痛ディスク装備のマシンが完成したら是非うpしてくれ

418:ツール・ド・名無しさん
08/02/08 01:16:53
するするww

419:ツール・ド・名無しさん
08/02/08 12:39:34
しないしないww

420:ツール・ド・名無しさん
08/02/08 13:47:02
してしてww

421:ツール・ド・名無しさん
08/02/08 15:25:37
幼稚だな

422:ゆうと
08/02/08 16:48:57
↑氏ねアホw

423:ツール・ド・名無しさん
08/02/08 17:16:34 qaVgrbml
ヤンので完結した

424:ツール・ド・名無しさん
08/02/08 18:30:24
URLリンク(www.cb-asahi.co.jp)

425:ツール・ド・名無しさん
08/02/08 18:38:04
URLリンク(pulog1.exblog.jp)

426:ツール・ド・名無しさん
08/02/08 19:01:17
>>424
おっ、良さそう!

と思ったが、後端部の中央のベースがで左右をがっちりつなぎとめているから
ペダリング時に左右独立運動の妨げにならないという売り文句は少々信憑性に欠けるな。

427:ツール・ド・名無しさん
08/02/08 19:41:35
>>424
どうせなら馬のしっぽの毛をたばねたのを2本つけて本当のツインテにするのはどうか

428:ツール・ド・名無しさん
08/02/08 20:49:46
レスによって判るオタク度
>>426
ただの自転車乗り
>>427
痛チャリ乗り

429:ツール・ド・名無しさん
08/02/08 22:02:20
フェイクファーのふさふさ付きサドルってあったな
だれが買うんだか

430:ツール・ド・名無しさん
08/02/08 22:41:49
なるしま神宮店で売ってるよ
覗いてみてはいかが

431:ツール・ド・名無しさん
08/02/08 23:14:42
俺の使ってるハンドルはエヴァ

432:ツール・ド・名無しさん
08/02/08 23:32:25
俺の使ってるフレームはエヴァ

433:ツール・ド・名無しさん
08/02/09 00:03:52 nYzp+Z33
エヴァって名前のフレームって出てたのか
ハンドルだけかとオモタ

434:ツール・ド・名無しさん
08/02/09 00:54:50
>>433
URLリンク(www.hattori-sports.com)

435:ツール・ド・名無しさん
08/02/09 01:00:25
この自転車を入手、レストアで
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)

勿体無いかw

436:ツール・ド・名無しさん
08/02/09 01:48:15
ピスト用のディスクホイール買っちまったメーン!!!

437:ツール・ド・名無しさん
08/02/09 01:54:57
エヴァレストのフレームは骨董品すぎて
素人には手が出せない代物

438:ツール・ド・名無しさん
08/02/09 07:49:00
>>436
よくしらんけど、整備されたバンクで使うための短距離走用決戦兵器なんでしょ。
普通の道でコロコロはしってたら、すぐにガタがきて、フレもとれなくて、そもそもブレーキでとめることを
想定してる部品なの?

439:436
08/02/09 09:06:55
>>438
骨董品(某競輪選手のお下がり)のアルミディスクなんで問題ないかと
カーボンよりかは、耐久性はあるかと思う

440:ツール・ド・名無しさん
08/02/09 09:29:32
アルミだって気を付けた方がいいぞ。
競輪選手のパワーで踏まれたホイールだから、
金属疲労がたまっているかもしれない。

441:ツール・ド・名無しさん
08/02/09 10:17:48
お下がりでもぶっ飛ばさないのであればおk
一年以上使ってたものなら怖いけどな

442:ツール・ド・名無しさん
08/02/09 12:39:03
なあなあカンパのエルゴをピストにつかって、
余った四つのレバーでなんか面白いことできない。
月並みなところではウインカーなんだけど、それ以外で、
電気的なスイッチにして、光る・動く・鳴るその他

443:ツール・ド・名無しさん
08/02/09 13:12:01
>>442
ブレーキランプ付けてみたら?
ブレーキ引くとランプつくやつがある

444:ツール・ド・名無しさん
08/02/09 15:54:26
26インチのディスクカバーってどこかで売ってないですか?
通販サイトとかオークションみても27インチばかりですよね


445:ツール・ド・名無しさん
08/02/09 15:56:47
ディスクカバーは自作のほうがよくないか?

446:ツール・ド・名無しさん
08/02/09 16:14:33
ディスクカバーはやっぱりかっこ悪いよね

447:ツール・ド・名無しさん
08/02/09 16:16:24
>>445
自作する時間がないです。

過去スレで海外で安いディスクカバー屋があると見た記憶があるんだけど
記憶違いだったのかな・・

今、過去スレを読み漁り中

448:ツール・ド・名無しさん
08/02/09 16:17:45
URLリンク(www.excelsports.com)

即効見つかった

送料はいくらなんだろう?
60ドルくらいで安いので、共同購入しませんか?

449:ツール・ド・名無しさん
08/02/09 16:18:13 488zTN+5
お騒がせしてます・・

700c用ですたw

450:ツール・ド・名無しさん
08/02/09 17:31:13
>>440
少なくとも長期的な耐久性に関してはカーボンより金属のほうが不利だもんな

451:ツール・ド・名無しさん
08/02/09 21:48:24 Fc/QM6Mw
URLリンク(www.ceepo.com)
近日発売予定とあるが、どうだかな。

452:ツール・ド・名無しさん
08/02/09 23:07:13
ディスクホイール買おうとしてるやついる?
今日聞きに行ったら1ヶ月待ちと言われた\(^o^)/

453:ツール・ド・名無しさん
08/02/09 23:23:15
誰かディスクカバー作って売ってくれないかな

454:ツール・ド・名無しさん
08/02/09 23:44:20
URLリンク(shop.yumetenpo.jp)
カーボンTTフレームならTNiが一番安いんじゃないか?
パーツを買い足すとFCRコンポジとの差が小さくなりそうだけど

455:ツール・ド・名無しさん
08/02/09 23:45:01
>>452
私は2ヶ月待ちと言われましたよ。
それでも注文しましたが。

456:ツール・ド・名無しさん
08/02/09 23:51:19
>>454
そのフレームってGiantに使える?

457:ツール・ド・名無しさん
08/02/09 23:53:56
>>456
意味が分からない

458:ツール・ド・名無しさん
08/02/10 00:31:56
・・・きっと、グレートに使える!エキサイテイングに使える!ハッピーに使える!みたいな意味での
「GIANTに使える」なのだろうw

何言ってんのか、おれ自身さっぱりだが

459:ツール・ド・名無しさん
08/02/10 01:29:13
Giant4200のフレームと換装できるのかってことじゃね

460:ツール・ド・名無しさん
08/02/10 01:38:20
GIANTの完成車についてくるコンポーネントに換装できるか?
という意味か?

日語難しいね・・・

461:ツール・ド・名無しさん
08/02/10 01:55:11
>>456
日本語でおk

462:ツール・ド・名無しさん
08/02/10 02:00:50
おまいら深読みしすぎ
素直に、慎重2m体重150kgオーバーの私が乗っても大丈夫かな?ってことだろ。

463:ツール・ド・名無しさん
08/02/10 02:02:25
俺の予想だとGiantをTHE・ENDと間違えたのではないか?と思う

464:ツール・ド・名無しさん
08/02/10 04:38:59
大柄な人でも使えるって意味かな

465:ツール・ド・名無しさん
08/02/10 15:15:26
最近のジャイのモデルにはフレームを増設する機能がある

466:ツール・ド・名無しさん
08/02/10 15:16:51
最近新規痛チャリ画像分が不足してる
うpうpキボン

467:ツール・ド・名無しさん
08/02/10 16:08:51
もっとGIANTにうpろうぜ!

468:ツール・ド・名無しさん
08/02/10 17:23:23
>>454
そのフレームってGiantに使える?

469:ツール・ド・名無しさん
08/02/10 18:01:51
>>466
後ろのディスクホイールが入荷待ちだ。。
前はスリースポークにしてみた。
今月に入荷するらしいから、3月にはうp出来ると思うよ。

470:ツール・ド・名無しさん
08/02/10 18:51:57
>>469
そのディスクホイールってGiantに使える?

471:ツール・ド・名無しさん
08/02/10 21:03:50
>>470
痛自転車うp


472:ツール・ド・名無しさん
08/02/11 12:31:44
>>469
wktk

473:ツール・ド・名無しさん
08/02/11 12:38:21 HwoOuW8T
>>444 コリマ DISC チューブラー/リア 26インチ
URLリンク(www.cyclehouse-giro.com)

カバーとはちがうけど

474:ツール・ド・名無しさん
08/02/11 13:03:54
>>473
良い値段するな

26インチの香具師はリアだけ27インチ化すればいいんじゃね?

475:ツール・ド・名無しさん
08/02/11 14:04:07
フレームに接触するんじゃない?

476:ツール・ド・名無しさん
08/02/11 14:09:36
コリマは今年少しモデルチェンジしたらしくて全てのホイールのステッカーの柄が変わったね。

このスレ住人はすぐに剥がすから関係ないだろうけど。

477:ツール・ド・名無しさん
08/02/11 15:45:11
誰かとかちの痛チャリ作ってこれにでろよ
うぇwwww

URLリンク(www.tokachi.org)

478:ツール・ド・名無しさん
08/02/11 15:48:07
コリマ人気だな
URLリンク(www.corima.com)

ディクスクリンチャー\157,500
ディスククリンチャーハイモジュラスタイプ\212,100

479:ツール・ド・名無しさん
08/02/11 17:30:41
クリンチャーのディスクは日本には入ってきてないと思ったけど、
日本価格があるってことは国内の取り扱いの店があるってことか
どこの店?

480:ツール・ド・名無しさん
08/02/11 18:59:49
>>477
> 誰かとかちの痛チャリ作ってこれにでろよ
> うぇwwww
>
> URLリンク(www.tokachi.org)

URLリンク(www.tokachi.org)
レイヤーがおるぞーっ !

ところでレギュレーションは?

481:ツール・ド・名無しさん
08/02/11 21:06:33
今日17号をトロトロ走ってた痛チャリ三人組はこの中にいるかな?

482:ツール・ド・名無しさん
08/02/11 21:09:42
いるいるww

483:ツール・ド・名無しさん
08/02/11 21:11:37
あんまり高い自転車じゃなかったっぽいね。
ディスクに書いてあるのもなのはしか元ネタわからなかった

484:ツール・ド・名無しさん
08/02/11 21:22:08
URLリンク(oekaki-bicycle49.hp.infoseek.co.jp)
本日、秋葉原にて発見

485:ツール・ド・名無しさん
08/02/11 21:32:10
>>484
これ上に出てきた高校生のじゃ・・・

486:ツール・ド・名無しさん
08/02/11 21:44:56
>>485
っぽいね。
つーかその高校生、日曜にパレスサイクル走ってなかった?

487:ツール・ド・名無しさん
08/02/11 21:47:07
コルナゴにも、チュチュにも失礼な中途半端さ。。。

488:ツール・ド・名無しさん
08/02/11 21:53:16
>>484
前スレにフォークだけ出てた写真があったよね
EXtreme-Cだったのか…高校生……痛チャリ………

俺と同じ自転車の痛チャリもあるのかなぁ。
見てみたいが自分ではチョットね。

489:ツール・ド・名無しさん
08/02/11 22:01:50
晒されてる痛チャリで一番完成度が高いのはなんなのさ!

490:ツール・ド・名無しさん
08/02/11 22:04:35
黒の角パイプフレームに白抜きシルエットで模様描いたら素敵な痛チャリになりそうだな。

491:ツール・ド・名無しさん
08/02/11 22:10:56
>>489
FELT F85だかのアレだな

492:ツール・ド・名無しさん
08/02/11 22:21:58
>>479
トライスポーツ正規代理店ならどこでもいいと思うが
URLリンク(www.trisports.jp)
クリンチャーは受注だから1ヶ月~2ヶ月待ちになる

493:ツール・ド・名無しさん
08/02/11 22:23:23 PIgN5sxp
ママチャリレースレギュレーション
URLリンク(www.tokachi.org))kihonteigi

494:ツール・ド・名無しさん
08/02/11 22:30:29
>>489
FELTも良いが俺はななついろを推す

495:ツール・ド・名無しさん
08/02/11 22:34:15
>>493 ありが屯

496:ツール・ド・名無しさん
08/02/11 22:40:15
>>493
> URLリンク(www.tokachi.org))kihonteigi

ちょ、熊の着ぐるみまで走ってるwwwww

497:ツール・ド・名無しさん
08/02/11 23:04:15
どうも、こんばんわ。
エクストリームの者です。

>>484
また晒されました(笑

>>486
日曜は自転車に乗ってないです。

>>487
すいません、
毎回、現地で作るので何時もショボイですorz

498:ツール・ド・名無しさん
08/02/11 23:07:31
その場で作ってるのかよw

499:ツール・ド・名無しさん
08/02/11 23:11:05
>>498
はい。
親に隠しているので^^;
家で印刷をして、現地で装着しております。

そのため、既製品ばかりでorz

500:ツール・ド・名無しさん
08/02/11 23:17:17
涙ぐましいまでの努力だな

501:ツール・ド・名無しさん
08/02/11 23:19:51
カバーを隠しておける場所があれば…。

ディスク全面でやりたいんですけどね^^;

502:ツール・ド・名無しさん
08/02/11 23:20:40
絵の上に真っ黒のカバー付けたらいいんじゃね?

503:ツール・ド・名無しさん
08/02/11 23:24:49
色紙をつなぎ合わせ、
大き目のコンパスでホイールに合わせた印をつけ切る。
といった感じでしょうか?

玄関に置いているので何かの拍子にバレそうですorz
特に母親辺りに^^;

504:ツール・ド・名無しさん
08/02/11 23:33:36
カミングアウトしちゃえば楽になるぜ?w

505:ツール・ド・名無しさん
08/02/11 23:33:44
ああ母親のエロ本探査能力は異常だからな
気をつけろよ

506:ツール・ド・名無しさん
08/02/11 23:36:40
>>504
キャラアニの箱について聞かれました。 先日(汗

>>505
ですよね^^; 気をつけます。

とりあえず、カバーのカバーを作成しようかと思います(笑
>>502 さん、ありがとうごいます^^

507:ツール・ド・名無しさん
08/02/11 23:42:07
ディスクカバー2本用&フレーム肩に担いでアキバ来れば楽勝ですよ


508:ツール・ド・名無しさん
08/02/11 23:44:21
ホイールカバーだった

URLリンク(www.qbei.jp)

509:ツール・ド・名無しさん
08/02/11 23:48:30
息子のエロ本を見つけるのは、普通の母親だ
エロ本見つけた事実を何時までも息子に悟らせないのが、よく訓練された母親だ

510:ツール・ド・名無しさん
08/02/11 23:54:16
弟のエロ本を見つけた事実を兄たる俺に報告してくる母親はどういう母親なんだ。

511:ツール・ド・名無しさん
08/02/12 00:06:20
>>510
食われるかもしれんな

512:ツール・ド・名無しさん
08/02/12 00:30:01
>>509
見つけたエロ本が兄弟ものだったのか?

513:ツール・ド・名無しさん
08/02/12 08:51:13
俺は電子データで厳重に管理してるから大丈夫だぜ。

近未来には、フレキシブルなディスプレイをディスク部分に装着して、
操作一つで絵柄を切り替えられるようになったらいいな。
ホイールの回転に同期させて画像を回転させることで、
どんな速度で走っていても絵が見える。

514:ツール・ド・名無しさん
08/02/12 10:00:33
URLリンク(www.thinkgeek.com)
もうあるよ。サイコン磁石付けるみたいに、スポークにled取り付けてやってみなよ。

515:ツール・ド・名無しさん
08/02/12 10:03:01
なぜ藤崎詩織……

516:ツール・ド・名無しさん
08/02/12 11:11:57
再現できる色数に制限があって
8ビット時代の萌えキャラというとそのくらいしか無かったんだろう

517:ツール・ド・名無しさん
08/02/12 11:57:23
98の同級生とかいろいろあるだろ!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch