自転車購入相談スレPart45at BICYCLE
自転車購入相談スレPart45 - 暇つぶし2ch224:ツール・ド・名無しさん
07/12/26 10:37:27
>>223
関係ない
運とも言えるし、走り方によるとも言えるし

225:ツール・ド・名無しさん
07/12/26 11:08:12
ママチャリのパンクは
殆どが空気圧の管理不足

226:ツール・ド・名無しさん
07/12/26 12:28:26
ごついブロックタイヤなら突き刺しパンクの率は多少は低くなるとは思う。
あと、多少空気圧低くてもリムうちには強い。
チューブレスタイヤならリムうちも平気なんじゃないか?

全体的にママチャリ的用途にはむかないとは思うがw

227:ツール・ド・名無しさん
07/12/26 12:35:04
ツーキニスト25cロード通勤時オロナミンCか何かのビンの破片(2~3mm)が刺さってパンクするお。
泣きながら「ブロックタイヤならビクともしないのに」と思う。

228:ツール・ド・名無しさん
07/12/26 12:40:41
パンクが多いから
「パンク修理のしやすいスポーツ車」
を選ぶという意味だったら、MTBでもロードでもクロスでも良いよね。
クリンチャーにしとけば、予備のチューブに交換してすぐに走り出せる。

229:ツール・ド・名無しさん
07/12/26 12:53:31
空気も満足に入れない輩が
パンク修理orチューブ交換をするとでも?

230:ツール・ド・名無しさん
07/12/26 13:02:24
チューブラーなら、リム打ちパンクは生じない

231:ツール・ド・名無しさん
07/12/26 13:09:03
スポーツ車なら気軽にできるからやるようになるんじゃないか?
シティサイクルの後輪のチューブ交換は地獄だぞ。
車輪つけた状態でのパンク修理もかなり面倒だ。

いざというときに、楽に対処できるのは大きい

232:ツール・ド・名無しさん
07/12/26 13:11:04
空気圧管理がシビアなタイヤって、
パンクしやすいタイヤと言ってもイイんじゃないかと思う。

233:ツール・ド・名無しさん
07/12/26 13:45:30
ママチャリのタイヤが一番パンクしにくい
接地面だけ通常の三倍の厚さのとかもあるし

234:ツール・ド・名無しさん
07/12/26 13:48:38
>>230

チューブラーでも、チューブレスでもリム打ちするよ。
極端な例だけどね

235:ツール・ド・名無しさん
07/12/26 14:00:00
>>232
そんな大げさな話じゃなく
きちんと空気入れとけって話

236:ツール・ド・名無しさん
07/12/26 14:04:24 8KxngLcY
現在アルミのXCハードテイルで、軽目のトレイルや、
ダブルトラックの林道などを楽しんでいます。

もう五年目になるのでそろそろ新しいのにしたいのですが
フルサスにするか、カーボンハードテイルにするかで迷っています。
予算20万で、ANTHEM2、TRANCE2、XTC-C1、XTC-A0あたりが候補です

私には何が向いているでしょうか?

237:ツール・ド・名無しさん
07/12/26 14:22:01
>>236
コラテック

238:ツール・ド・名無しさん
07/12/26 14:25:56
>>236
TRANCE

239:ツール・ド・名無しさん
07/12/26 19:04:42
>>236アンセム2
あの値段であの重量は素晴らしい

240:ツール・ド・名無しさん
07/12/26 19:08:05
>>236
ルイガノ

241:ツール・ド・名無しさん
07/12/26 22:34:31
30代になり運動不足解消のため自転車買おうと考えてます。

高校生時代、つまり免許を取る前までは通学に自転車使ってました(往復25㌔程度)。
んで大学時代には親父が買ったきりまったく乗らなかったロードタイプ?のもパクって乗ってました。
だから当時は普通の人よりは自転車乗りこなせてたとはと思います。

でもそれも10年も前の話、今はまったく運動してなくて体重も当時より20キロ以上増加してます。
そんな私に無理なく乗れる自転車教えてください。

242:ツール・ド・名無しさん
07/12/26 22:41:34
無理なものはないと思うよ
どんなものでもOK
気にいったもの買いなさいな

243:ツール・ド・名無しさん
07/12/26 23:07:11
>>241
ロードタイプに乗っていたなら、やはりロードタイプがおすすめかな。
無理にレーサータイプじゃなくて、スポルティーフやランドナータイプでも。
ロードタイプの中から一番しっくり来る、乗ってみたいものを選ぶ。
それ以外のタイプのもの、例えば、クロスにしてもMTBにしてもロードタイプに
慣れ親しんでいる人には、それらには物足りなさが出る気がする。
これ俺の経験談ね。

そして乗りなれて来たら、次の方向性を探せばいいと思うよ。

244:ツール・ド・名無しさん
07/12/26 23:13:39
>>241
予算が判らなきゃお奨めなんて決まりませんぜ、旦那。
200万出せるなら大概のものは替えますけどw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch