車/バイクのライトを自転車に流用するスレ part1at BICYCLE
車/バイクのライトを自転車に流用するスレ part1 - 暇つぶし2ch252:ツール・ド・名無しさん
07/10/28 11:47:46
明るさを追加してみた。数値はあまり正確ではありません。

■松コース(車レベル・・・6000~1000lm)
 1.明るさ最強目指すならHID55W (6000lm)
 2.ランタイムも考慮するとHID35WまたはHID25Wが実用最強 (3000lm)
 3.手軽さ重視なら高効率ハロゲン55W (1600lm)
 4.もっと手軽さ重視ならハロゲン55W (1400lm)

■竹コース(原付レベル・・・1000~300lm)
 1.ランタイム重視ならHID10W (500lm)
 2.手軽さ重視なら高効率ハロゲン35W (450lm)
 3.もっと手軽さ重視ならハロゲン35W (400lm)
 4.ぎりぎり原付レベルなのがハロゲン20W (350lm)

■梅コース(自転車レベル・・・300lm~)
 1.自転車としては明るいのがハロゲン10W (150lm)
 2.LED3Wは変態さんの入り口 (150lm)
 ※これ未満は一般人

253:ツール・ド・名無しさん
07/10/28 18:25:54
脳内バカがおおいな糞スレ終了

254:ツール・ド・名無しさん
07/10/28 20:07:47
>>252
やっぱチャートっぽく全体像が把握できるのはいいですね。
うーん、6000lm目指すチャレンジャーさん現れないかな。
松コース1番様キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!とかやってみたひ。
対向車は絶対に自転車とは思わないだろうなーー。

255:ツール・ド・名無しさん
07/10/28 20:14:47
L2Dでも原付と間違われることがあるけどな・・・

256:ツール・ド・名無しさん
07/10/29 12:42:38
>>254
じ、実は、松コース1番を思案中~だったりして…。
12V55Wは一応形になり、明るさにも満足してるので
次はHID化かな?と。
55W仕様は、現在3台に取り付け、実際に運用中~。

HID化への問題は山積みだぁ…orz

257:ツール・ド・名無しさん
07/10/29 13:02:35
3WLEDはすでに215lmに達しているんだが(FENIX P3D-CEQ5)
2.5W・単三2本のL2D-RB100ですら180lm・・・


258:ツール・ド・名無しさん
07/10/29 13:07:57
しかし猫眼様のライトは3W*3でも150lm!

259:ツール・ド・名無しさん
07/10/29 13:55:06
>>235
3万8千lm×4灯にワロタ
最近はバルーンタイプのも増えてるね

260:ツール・ド・名無しさん
07/10/29 14:29:39
>>256
+   +
  ∧_∧  + ワクワク
 (0゚・∀・)  + テカテカ
 (0∪ ∪ +
 と__)__) +

>>257
LEDは多灯化が簡単なので2~3本つければ竹コース入りできますね。
L2Dの175lm×2本なら350lm?
ルーメンってエネルギー量だから多灯のときは単純に足し算でいいのかな?

261:ツール・ド・名無しさん
07/10/31 11:48:33
妄想が多いな、自転車用のHIDなんかあったのか、LEDなら知ってるけどよ、仮にあったとしても足でこぐんだろ。

>>259 自演乙。

262:ツール・ド・名無しさん
07/10/31 12:05:15
釣りかマジかわからん

263:ツール・ド・名無しさん
07/10/31 12:42:37
>>234>>253>>261でおK

264:227
07/10/31 13:00:33
MR11…

俺、3度目のゴルァメールが帰ってこなかったら、Trail Techの30wぽちるんだ…
とか思って、メール出したら返信キター!!

えー、ペアじゃなくて1個で間違いなくok?
…お前は何を言っているんだw

1個で間違いないけど、
発送無理ならキャンセルするから返金してねって返しておいたヨ。

これで発送にならなかったら、1850lm逝くぜ!
直径6cmなら何とか許容範囲だよね。

さて、12度のSpotと36度のFloodどっちがいいかな。
Floodだと自分が「うぉっまぶしっ」ってなりそうだw

265:ツール・ド・名無しさん
07/10/31 13:51:13
>>264
なんかうまく行ってないみたいですね。
IYH神のご加護のあらんことを。

>12度のSpotと36度のFloodどっちがいいかな。
うーん悩みどこですね。
>>213に書いた100均の38゜ダイクロ見た限りでは36゜でよさそうな気がしますが、
12゜だとかなりな遠達性も期待できるし…。
なんでしたら606Aと38゜ダイクロの比較写真撮りましょうか?

自分も12V化IYHしたいんですが何せ初心者なので、
冬用ウェアとか他にも色々IYHすべきものが目白押しで…。
とかいいながら実は7cmドライビングランプを1セットぽちりました。
10cmドライビングでは自転車にはやはり大きすぎ。

266:ツール・ド・名無しさん
07/10/31 13:53:07
>>263
このスレを妄想とか自演にしたがってる人は、
一体何が気に入らないんでしょう?
自分はむしろそっちに興味が湧きます。

267:ツール・ド・名無しさん
07/10/31 15:09:26
まぁまぁ、華麗にスルーしましょうよ。

268:ツール・ド・名無しさん
07/10/31 17:34:56
>>266
おそらく自分以外の生きるもの全てが気に入らないんだと思いますよ。

269:ツール・ド・名無しさん
07/10/31 17:48:00
>>265
ヤフオクでポチッた台湾製小型ドライビングランプが届きました。
でもオクのタイトルはドライビングだったのに、箱にはFOGと印刷されてる…。(´・ω・`)
最近のカーショップはライト類ほとんど扱ってないからオクに頼らざるを得ないのに。
しっかりしたスポットのあるフォグならいいんですけどね。

270:ツール・ド・名無しさん
07/10/31 18:09:08
あほか。スポットのあるフォグな(ry

271:ツール・ド・名無しさん
07/10/31 18:36:52
だってオクのタイトルにはドライビングって書いてたんだもん。
写真はあったけど箱の小さな文字なんか読めなかったし…。

272:ツール・ド・名無しさん
07/10/31 18:43:55
>>271
NCNRじゃないなら
出品者にクレームつけた方がいいよ

273:ツール・ド・名無しさん
07/10/31 19:36:39
NCNRだって商品説明に著しい誤りが有れば返品受けなきゃならんだろう

274:ツール・ド・名無しさん
07/10/31 21:44:58
とりあえず今回ポチッたフォグの報告。
メーカー不明の台湾製。品名SuperBattle、型番SB-86C、55W/H3口金。
楕円形で直径7cm。GT-6001より一回り大きい程度。重さもそれなり。
意外に配光は悪くない。ドライビングフォグって感じ。

■今回買ったフォグの評価
・スポット
 スポット形状がかなり横に長い楕円形で好ましい。606Aの5倍ぐらい横広い。
 ただし明るさはスポット面積が大きいせいかちょっと暗い。606Aのスポットにも完敗。
・周辺光
 周辺光は少なめ。全体に明るさ感が乏しく暗く感じる。
 606Aよりは明るいが、10cm径ドライビングと同程度。周辺光はGT-6001の圧勝。
・配光ムラ
 少しムラがあるけどGT-6001よりは少ない。

■手持ち3種類のライトの総合評価
 三者三様でみな違うから悩むけど、皆さんにすすめるならミラリードGT-6001かな。
 入手のしやすさ。小さくて軽い。スポットの明るさがもう少し欲しいけど、
 周辺光たっぷりで全体の明るさ感は圧勝。青色ガラスのおかげで色味が白いのもいい。

275:ツール・ド・名無しさん
07/10/31 22:16:12
>>272-273
ご心配ども。落札金額考えたら返送の送料負担するのもいまいち。
とりあえずリフレクタの人柱は終わりにして、余った機材は売り払うつもりです。

■車用ライトの購入について
・おすすめは小型でH3口金のフォグ、またはドライビング。
・フォグならスポットの明るさは不足するが小型で玉数もある。
・ドライビングは遠達性に優れるが小型のものは非常に少ない。
・ベーツライト(バイク用ヘッドライト)は直径10cm以下が見当たらず大きく重い。
・最近のカーショップはライトの扱いが少ない。むしろホムセンのほうが多い。

276:ツール・ド・名無しさん
07/10/31 22:54:07
問題はライトではなく電源だ!

277:ツール・ド・名無しさん
07/10/31 22:57:55
レインボーブリッジ封鎖出来ません!

278:ツール・ド・名無しさん
07/10/31 23:00:30
55Wで3時間駆動するとして。
バッテリーが重すぎるなw

279:ツール・ド・名無しさん
07/10/31 23:05:32
バイク並みのライトつけてママチャリ速度で通勤10分。
それがここスレの住人像。
スポーツやトレーニングをする人は懐中電灯スレへドゾー

280:ツール・ド・名無しさん
07/10/31 23:40:27
あっちのスレは懐中電灯に自転車をつけて走るスレじゃないかw

281:ツール・ド・名無しさん
07/11/01 03:06:50
そんなに強力ライトを必要とするのは
モッコリ藻屑ローディですか?
貧困半端クソスですか?
底辺MTBルックですか?

282:177
07/11/01 05:36:47
ルックJTBです。

283:ツール・ド・名無しさん
07/11/01 12:25:12
いやいや
リカンベントですよ

284:ツール・ド・名無しさん
07/11/01 12:28:38
どうせなら60W級のハブダイナモ特注したらどうだ?
あるいはバイクのオルタ移植してチェーン駆動とか。

285:ツール・ド・名無しさん
07/11/01 14:23:38
そんなにライトに特化したチャリが良いなら
ラジコンの電池なんかでチマチマやってないで
電アシのモーター外してベース車両にすればいいのに

286:ツール・ド・名無しさん
07/11/01 15:11:33
電アシがベース!?
それじゃぁだめなんだよ…。

と、マジレスしてみるテスト。

287:ツール・ド・名無しさん
07/11/01 20:49:25
>>284 重すぎて足でこげねぇし。

>>286自転車板にいても全員お前みたいなスポヲタじゃねぇんだよ。

288:ツール・ド・名無しさん
07/11/01 21:21:15
>>287が、電動アシスト車ベースでなにかやってくれるみたいだぞ。
期待していい?

と、釣られてみるw

289:ツール・ド・名無しさん
07/11/01 21:36:59
電マでもつけとけ

290:ツール・ド・名無しさん
07/11/01 21:51:33
つ URLリンク(www.sodc.co.jp)

291:ツール・ド・名無しさん
07/11/01 22:13:13
そんな改造せんでも、スポーツ車ならサドル角度調整して・・・

292:ツール・ド・名無しさん
07/11/01 22:54:55
>>287

そんなキミにオススメのスレを紹介しようw

スレリンク(bicycle板)


293:ツール・ド・名無しさん
07/11/02 01:02:24
とりあえずネットで見かけた10セル対応で1万円以下の充電器をリストアップ。
機能として液晶表示と放電ぐらいはやっぱ欲しいかな?
イーグルや京商は安心感あるけどハイペリオンってのが高機能で気になる。
あるいはもっと高級品の中古をヤフオクで狙うのもいいかも。

■12V10セル対応充電器リスト

・パーフェクト5000 メーカー:パワーズ
 5,802円 AC/DC 4~10セル 表示なし・放電なし

・D1チャージャー イーグル模型
 5,590円 AC/DC 1~10セル LED表示・放電なし
 URLリンク(www.eaglemodel.com)

・EOS 5iDP メーカー:ハイペリオン
 6,980円 DC12V専用 1~14セル 液晶表示・放電あり・リチウム対応・アラームあり
 URLリンク(www.aircraft-japan.com)

・D1-Lチャージャー イーグル模型
 7,040円 AC/DC 1~10セル 液晶表示・放電なし
 URLリンク(www.eaglemodel.com)

・マルチチャージャーα 1-14 京商
 7,203円 DC12V専用 1~14セル アナログ表示・放電あり・ファンあり
 URLリンク(www.kyosho.com)

・スーパーコンピューター6 メーカー:RCF
 7,718円 AC/DC 4~10セル 液晶表示・放電あり・ファンあり

294:ツール・ド・名無しさん
07/11/02 21:46:45
バイク用HIDを狙ってる皆さんはライト本体には何を使うご予定?
PH7とかPH8とかの口金のライトで小型のって見当たらないようなんですが…。

295:ツール・ド・名無しさん
07/11/02 21:59:36
自動車用だとH3タイプが選べるけどね…

バイク用というとサンテカのアレかね?
あれは強引に分解して改造でしょw

一応、SolamだとH3タイプの出してるね…高杉だけど。

しかし、アースどうしようか…というのが最大の問題な気がするw

296:ツール・ド・名無しさん
07/11/02 22:01:54
サンテカならHIDフォグをステムにくっつければいいじゃない

297:ツール・ド・名無しさん
07/11/02 22:12:47
>>296

大きさも W85×H55×D85と微妙にいいかもしれんw
一回りデカイ HL-EL700RCみたいな感じか


298:ツール・ド・名無しさん
07/11/07 09:45:18 BBlro0zR
保守

299:ツール・ド・名無しさん
07/11/07 17:30:05 VePV7cYa
現実的な話にしろ

300:ツール・ド・名無しさん
07/11/07 19:11:05
現実的な話なら、1400lmランタイム1時間で計1万6千円のこれがお手軽系の本命かなぁ。
明るさは自転車としてなら圧倒的。重さ1kg前後で外寸もそんなに大きくない。
もしランタイムが気になるならバルブを35W高効率あたりにすると約1時間半。

・ライト本体 ミラリード社 GTスポーツランプ GT-6001
 3千円未満 55W/12V/H3ハロゲンバルブ 65×W70×D57mm
 URLリンク(www.mirareed.co.jp)

・電池 12Vラージバッテリー
 7,680円 ニッケル水素/4200mAh 760g 26×46×229mm
 URLリンク(www.batteryspace.jp)

・D1チャージャー イーグル模型
 5,590円 AC/DC 1~10セル LED表示・放電なし
 URLリンク(www.eaglemodel.com)

301:ツール・ド・名無しさん
07/11/07 19:19:54
見ラリー度はダサ杉だろう。

せめて
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

このへんを使いたい。

302:ツール・ド・名無しさん
07/11/07 19:24:58
URLリンク(www.piaa.co.jp)

303:ツール・ド・名無しさん
07/11/07 19:30:44
>>301
PIAAにH3口金のこんなのあったんですね。
自分が見たPIAAのはバルブ交換不可だったので外してました。
ミラリードは安くて入手性のいいのが長所。
自分が見た中では配光も悪くないし、同じワット数でもなぜか明るく感じます。

ところで35Wハロゲンの400~450lmって数値あってます?
55Wが1400lmだし、検索したら35Wで1000lmって書いてるサイトもあったし。
もっともHID10Wと同程度って話もあるからそんなもんかなとも思うし…。

304:ツール・ド・名無しさん
07/11/07 19:33:01
>>302
おぉっとこんなのがあるんなら早く教えて欲しかった…。
バイク乗らない自分は知りませんでした。

305:ツール・ド・名無しさん
07/11/07 19:36:18
ハロゲンはある程度大電力にしないと効率上がらないと聞いたような。
逆に大電力ほど効率が落ちるのがLED。
でも20Wの倍/55Wの半分、600~700ぐらいはあるんじゃまいか。

306:ツール・ド・名無しさん
07/11/07 19:49:43
近所のホムセンでこれを見つけた、¥1,980-

URLリンク(www.mirareed.co.jp)

ためしに買ってみたのでさっそく点灯テストー


光が横に広い四角だった…
周辺光も少ないような…
ほんとにバックランプ用って感じの配光。
前照灯として使うには変な感じなので、ボツにしました。

今付けてるGT-6001のほうがいい感じでしたw







307:ツール・ド・名無しさん
07/11/07 20:00:39
ニッケル水素10本組で4Ah/760g/7680+5590=13270円。
密閉式鉛電池は12V5Ah/1900g/1700+3150=4850円。

URLリンク(akizukidenshi.com)
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

1kg強重くてよければ、かなり安くなるしメンテが楽になる。

308:ツール・ド・名無しさん
07/11/07 20:08:14
>>302
PIAAのサイト見たらこんなのもあるんですねー。
6千円ちょいかぁ。試してみたい。ウズウズ
まだ電池も買ってないのに…。

PIAA 003 TURBO-X 002と同一コンセプトにて誕生。サイズアップにより光量を増したモデル
URLリンク(www.piaa.co.jp)

>>305
ですよねー。400lmってことはないですよね?

309:ツール・ド・名無しさん
07/11/07 23:11:48
>>307
1.9kgは重すぎと思うけど、もし付けるとしたらどこに付ける?

310:ツール・ド・名無しさん
07/11/07 23:22:58
MR11の注文は未だ処理されないから、PayPal紛争解決に格上げしたよ!
一週間したらクレームやね。
まぁ海外通販ではよくあることさw

あと、Trail Techの直販でSCMR16の30w HIDヘッドライトセットぽちったよ!
UPSなので送料とか関税とか結構アレゲだけど、
どうせ今年の冬は月社員エンデューロ買うつもりだったから後悔はしていない。

まぁアレだ、色々調べたんだんだけど、電源とかリフレクタの事考えると、
車/バイク用HID流用よりこっちのほうがトータルコスト的によさげだったよ…

種別はSpotタイプにしてみた。

てかこのセットかっとけば後はバルブだけ付け替えて遊べるぜ!w
一応、既製品だとこんな感じだよっていう参考にもなると期待したい。

311:ツール・ド・名無しさん
07/11/08 00:41:56
URLリンク(www.dealextreme.com)
HID 30Wで2000ルーメンでランタイム1.5時間で値段\18,000。

でも鉛充電池のおかげで重量3.7Kg…。
バッテリーは12Vなので、交換はできそうだけどな。

312:ツール・ド・名無しさん
07/11/08 00:48:57
Charging Time: 16 hours

これはwww

313:ツール・ド・名無しさん
07/11/08 01:45:41
光源やバッテリーより、スイッチに困ってるんだけど、
なんかいいのないかなあ。

314:ツール・ド・名無しさん
07/11/08 10:51:53
二桁ワット数ハロゲンの明るさを手軽に体験するならオームのTL-404おすすめ
でかいし重いしランタイム35分だけどホムセンで1480円
URLリンク(www.rakuten.co.jp)

315:ツール・ド・名無しさん
07/11/08 12:44:03
>>310,311,314
スレタイを一億万回読み直せ

316:ツール・ド・名無しさん
07/11/08 12:57:07
ライトの取り付け例をうpしますね。

URLリンク(imepita.jp)

前かごの取り付けネジを利用してステーを挟み
ライトを固定してます。

317:ツール・ド・名無しさん
07/11/08 14:09:17
>>309
フロントにキャリアかバッグつけてそこに載せるのがバランスいいのでは

318:ツール・ド・名無しさん
07/11/08 14:17:23
ワンオフでホルダー作ってボトルケージ台座に固定だろ、常孝

319:ツール・ド・名無しさん
07/11/08 14:27:55
>318
あの形状と大きさではペダリングの邪魔になりそう

>>315
誘導してあげなよ

◎ 懐中電灯・汎用ライトを自転車前照灯に 9本目
スレリンク(bicycle板)l50

320:ツール・ド・名無しさん
07/11/08 14:42:23
>>313
ウィンカーとハイビームもつける予定でモーターバイク用ハンドルスイッチ落札
ゴツくて少々重いけど雨の日も安心(完全防水ではないけどね
新品で3kくらいからシュピーンあるしドライバースタンドなどでも入手できる
もっとシンプルなのもあって、それなら更に安い

321:ツール・ド・名無しさん
07/11/08 14:48:24
>>319
URLリンク(akizukidenshi.com)
幅70mmだからボトルよりだいぶ細いよ。大丈夫、君ならやれるさ。

322:ツール・ド・名無しさん
07/11/08 15:11:48
>>318
フレームにクラックが入りそうでこあい・・・

323:316
07/11/08 15:13:43
スイッチ部分です。

URLリンク(imepita.jp)

車用の安売りフォグランプに付いてたのを、そのまま流用しました。
車内用なのですが、今のところ雨に濡れても大丈夫です。

324:ツール・ド・名無しさん
07/11/08 18:36:33
うわぁハイロー切り替えできるといいなぁ…
普段は遠慮なく通常照射で
差し障りあるときだけちょこっとローに

325:ツール・ド・名無しさん
07/11/08 18:40:24
URLリンク(www.piaa.co.jp)

326:ツール・ド・名無しさん
07/11/09 07:10:55
やっとできますた!
松コース1番狙い!
ここまでくると、チャレンジャーなのかアホなのか…
でもやってみたかったしw
取りあえずは点灯テスト問題なくおkでした。

車用の12V55W・HID・6000K!

URLリンク(imepita.jp)

手持ちのミラリードのフォグに、H3形状のHIDを無理やり突っ込みました。
HIDは玉?が長くてライトの奥行きが足りないからレンズに突き当たるわ
H3だからネジ1本で止めれるはずがそうはいかないわで大変だったよ。
問題は、バラストBOXをどこに付けるかなのだが…
自転車に付けるにはデカ杉だよ…orz

327:ツール・ド・名無しさん
07/11/09 12:53:32
>>326
松コース1番さま本当にきたー

            ___                       ┃
    /      ┏ ))))                        ┃ ■■
   /      / ┃キ ┃                  | ヽヽ  ┃\
  /    / /┃ タ ┃          i 、、  | ヽヽ  |\    ┃  \
 / /  \ \┃┃ ┃__∧  ド ド  |ヽ   |\    |     ┃
/ /     \ ┃┃ ┃゚∀゚)━━━ !!!!!
/ /      ヽ┃┃ ┃  ⌒\
/         ┃┃ ┃/ /
          /┗ (((┛ / <キタ━━━
         /  / ̄ \     キタ━━━ !!!!!
―      /  ん、  \ \
―    (__ (   >  )
   ⌒ヽ   ’ ・`し' / /
     人, ’ ’, ( ̄ /
   Y⌒ヽ)⌒ヽ、 )  |
            \_つ


328:ツール・ド・名無しさん
07/11/09 12:59:23
祝6000ルーメン 祝6000ルーメン 祝6000ルーメン 祝6000ルーメン
祝6000ルーメン 祝6000ルーメン 祝6000ルーメン 祝6000ルーメン
祝6000ルーメン 祝6000ルーメン 祝6000ルーメン 祝6000ルーメン

ランタイム含めたインプレ楽しみ
でもHID55Wだと感電とか火事とかご注意ね!

329:ツール・ド・名無しさん
07/11/09 13:02:48
\    _/::::  ヽ__/::  ヽ_      ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
   /               ヽ.  <
  /ノヽ  、、  ヽ) ( ノ      ヽ <        ┏┓   ┏━━┓            ┏┓
 |::::: ) (   て○ )` ソ' 、/~○,ノ   l <.    ┏┛┗┓ ┃┏━┓┃            ┃┃
 |::::::       /' .::::::. ` \     | <    ┗┓┏┛ ┃┗━┛┃            ┃┃
 |::::      /  / ̄ ̄ヽ      l<.    ┏┛┗┓ ┃┏━┓┃ ┏━━━┓.┃┃
 |:::::       |  |||!|||i|||!| |      |<      ┗┓┏┛ ┗┛  ┃┃ ┗━━━┛.┗┛
 |:::::::.      | :| |ll ll !! !.| |      | <     ┃┃         ┃┃           ┏┓
  \:::::      | :|!! || ll|| !!| |    ,ノ.  <     ┗┛         ┗┛           ┗┛
   \::::..   | | !     | l     \\V V V V V V V V V V V V V V V V V
//         `ー--― 'ノ       \\

330:ツール・ド・名無しさん
07/11/09 13:03:40
>>326
GJ!
でもそれじゃランプハウス小さすぎてすぐバルブ死にそう。
あと、消費電力70Wぐらいになると思うけど、電源はどうしてんの?

331:326
07/11/09 15:14:04
うっ…、すぐ死ぬのかよぉ~
浮かれてらるのは今のうちだったりしてw

電源は、今使ってるSUB-Cニッケル水素×10本12V仕様です。

HIDの箱には、ハロゲンより寿命が長く明るくて
消費電力は約半分と書いてあった。
そこに期待してるんだが、今の時点では不安のほうが大きくなってキタ-!

332:326
07/11/09 17:10:53
>>328
お礼が遅くなってスマソ、(祝)ありがと―。

バラストユニットに、ハイボルテージ・23KV
って書いてあるよ(怖)
気を付けますね。

333:ツール・ド・名無しさん
07/11/09 17:16:34
>>331
HIDの消費電力は放電管+バラストやイグナイターのロスです。
写真のバラストには13.2V 4.7Aの記載が見えるので、62,3Wというところでしょう。
小さなライトにHIDを入れると放電管が割れる・レンズやリフレクタが溶ける/
焼ける等のトラブルが起きる場合があるようです。臭いや煙には十分気をつけてw

334:ツール・ド・名無しさん
07/11/09 17:19:12
>>331
わかってるとは思うが、HID55wってのはアレだぞ
明るさはハロゲンだと110w相当って事だ
半分の電力を望むなら25wとかにしないとw

あとバルブ55wでも、バラストも電力喰うよ
下手するとハロゲン55wより持たないかも知れない…

参考資料
URLリンク(syaoron.dip.jp)

そういやSEREOUSのバラストって結構するんじゃなかったか?
あ、いや、なんでもない

335:ツール・ド・名無しさん
07/11/09 17:23:00
> わかってるとは思うが、HID55wってのはアレだぞ
> 明るさはハロゲンだと110w相当って事だ

それ、ぜんぜん違うからw
6000lmはハロゲンなら300~400W見当

336:ツール・ド・名無しさん
07/11/09 18:47:24
それだと、消費電力半分じゃないだろwww


337:ツール・ド・名無しさん
07/11/09 19:56:16
電力半分で明るさ倍、つまり効率4倍と覚えておけばおk

338:ツール・ド・名無しさん
07/11/09 20:09:42
これは、、、ゴクリ…

実車装着インプレが待ち遠しいぜ!

339:ツール・ド・名無しさん
07/11/09 20:11:49
照射画像がめちゃくちゃ楽しみだなw
SUB-Cニッケル水素の容量ってどれくらいですか?

340:ツール・ド・名無しさん
07/11/09 20:22:20
4200だとして、ランタイムは50分くらいは逝けるんだろうか…
むしろランタイムよりも>>326は無事だろうか…

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||] >>326::::::::::::::::::゜:::::::::::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ 無茶シヤガッテ・・・......
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三

341:ツール・ド・名無しさん
07/11/09 20:22:40
6000Kとあるけど6000lmなの?

342:ツール・ド・名無しさん
07/11/09 20:33:08
>>341
6000ケルビンじゃね?
色温度のこと
俺は4000Kの純白が好きだが

343:ツール・ド・名無しさん
07/11/09 20:37:02
ソーラムだと55wで6200lmとあるね。
SEREOUSだと35wの1.6倍ってなってる。
最低でも5000lm近くはあるんじゃね?

どっちにしても変態な事は確定的に明らかw

344:ツール・ド・名無しさん
07/11/09 20:40:13
>>342-343
そそ、6000Kと6000lmを読み違えている気はするが、
実際にも6000lmぐらいありそうな気はする。そして変態(ry

345:ツール・ド・名無しさん
07/11/09 21:12:08
いいんだよー
ここ普通のライトに飽き足らない変態さんの集うスレだから…
つーことでL2Dの34本分

                <:::::::`!:ヽ      、 i r        /:レ:-::レ..、
                !`:::::::::::::::::|  ..::::':_:::::::_ ̄::`::...、  /::::::::::::::::::::フ
               ->::::::::::::::::/o ':r  / !ヽ `ヽ、::::::ヽ {:::::::::::::::::::::::、フ
    ┏┓    ┏━┓`-、::::::_;:::/O:/  _        ヽ:::::::8l::::::::::::::::::::::      ┏━┓┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃       l::|   _ヽ  、 /_   'i:::::::! ヽ-:;;;::-''      ┃  ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━━ i:| (・ )   ( ・ )  |::::i━━┓    ┃  ┃┃  ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃      | } ''_''_     _'' ''  !' Y        ┃    ┃  ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━━`!/`‐'‐`=='‐--'ヽ . ノ━━┛   ┗━┛┗━┛
    ┃┃        ┃┃          ! ! r  ̄ v‐  ̄ ) ノ-、            ┏━┓┏━┓
    ┗┛        ┗┛       /`ヽ=-ニニ-=-   \         ┗━┛┗━┛
                     (    | Y_-゚-`_Y |     )
                     r=ヽ-./  r‐`~ヽ__ヽ_ヽ= '_/
                     i     __{、   _    ̄   |
                     ヽ__ -'    ̄ ヽ、_  _/ \
                     /            ̄    ヽ
                     /                  i

346:ツール・ド・名無しさん
07/11/09 21:25:37
>>342
純白は6500Kですよ

347:ツール・ド・名無しさん
07/11/09 21:51:58
天候が急変したときの為に、雨天走行試験もオネガイ!

348:ツール・ド・名無しさん
07/11/09 21:56:46
感電してあばばばば

349:ツール・ド・名無しさん
07/11/09 22:00:06
>>347

6000kだと雨はきついんじゃないか?

4000kくらいのライトも設置しての2灯体制が必要だな!

350:ツール・ド・名無しさん
07/11/09 23:31:14
色温度高くても光量で嫌というほど補ってるから見にくいことは無いと思うよ。
そもそもHIDだからどうしても色温度高めだし。
しかしこんなのつけて走ってるのを車のドライバーが見たらビビるだろうなあw

351:ツール・ド・名無しさん
07/11/10 00:04:27
>>343-344
このスレで変態は誉め言葉…
俺も立派な変態を目指さなければ

352:326
07/11/10 00:41:54
早速装着して走ってきました!

URLリンク(imepita.jp)

とにかく早くつけて実験したかったので
よさげな所に適当にしばりつけましたw

手前から補助用3WLEDライト
真ん中が今メインで使用中の12V55W高効率仕様
奥が今回の目玉?12V55WHID!
もうハンドル周りはぐっちゃぐちゃーw

いろんな意味でだめだったら、HIDは簡単に外れるように
主要ライトの横にポンと付けた。

感想は、もう無茶苦茶明るいです、自転車なら55Wもいらない鴨?
HIDだったら、30W以上あれば十分な悪寒。
周辺光がたっぷりあり、昼間のような明るさ(光が白い感じ)
主光軸は下向きでも光は漏れまくりみたいで、前を走る自転車の反射鏡を
キャッチしまくりでイイ!

途中原付としばらく併走したが、こちらのライトの方が明るかったYO-


353:326
07/11/10 00:42:24
今回は、期待に答えるべく?人柱になりつつ好奇心におされて
酔狂でやりましたので、話のネタにでも使ってくれれば幸いですw
ネタ投下ー、みたいなヽ( ・∀・)ノ

このままハロゲンとHIDを二つ並べて切り替え式にしてもいいかなとも思った。

ちょっと見にくいですけど、一応写真に撮りました

URLリンク(imepita.jp)
比較の為に3WLEDも撮りましたが、あとで確認したら
画面は真っ暗だったのでボツにしました。
わかりにくくてスマソ…

あと、走りだして40分位の時に、ライトが突然消えました、なんでだぁ…
見ると、ヒューズが切れてたので、ハロゲンに配線を繋ぎ変えて再スタート
その後、数分でバッテリーがなくなり消灯ー、補助LEDに切り替え帰路に。

帰宅後、ヒューズを交換したら正常に点灯。

あと、ライト周りの熱の問題は大丈夫でしたよ
金属のリフにガラスレンズ仕様だから幸いしたの鴨。

バッテリーの容量は、4200です。

354:ツール・ド・名無しさん
07/11/10 01:09:47
>>353

スクーターの情報とかみると、HIDに替えると、
ヒューズも10A->15Aとかに替えるてるみたいよ。

熱はHIDのほうがハロゲンより表面温度低いみたいだからね…
元々55w入れて平気だったからきっと大丈夫だったんだね。

写真は、これで1灯かよ!って感じだwww

とにかく変態乙でした。
あと無事で良かったw

355:ツール・ド・名無しさん
07/11/10 01:20:12
6000lmてったら普通の車(ハロゲン60Wx2)の2倍の光量だし。
もうね、アホかと。で、それをスポットランプに入れて?
とんでもなく迷惑だからすぐやめろ。

356:ツール・ド・名無しさん
07/11/10 05:59:20
>>355
無粋な野郎だな。邪魔だから消えろよクズ。
誰が迷惑してるんだよ?迷惑してる本人の声明はどこ?

357:ツール・ド・名無しさん
07/11/10 11:19:23
>>352-353
おつー
じゃランタイムは45分ぐらい?
限定用途なら使えるね!

358:ツール・ド・名無しさん
07/11/10 12:02:12
>>355
60Wハロゲンは1400-1500lmだから2倍じゃなくて、4倍ですね。
でも光軸を下げている限り、LEDライト水平照射にくらべれば
迷惑度は低いと思われる。

>>352
>>自転車なら55Wもいらない鴨?
当たり前。
必要性でやっているのではないでしょ?

>>353
しかし写真だとあまり明るく見えませんね。車のヘッドライトの方がぜんぜん明るそうですが、
ドライビングでスポットが強いから?

359:ツール・ド・名無しさん
07/11/10 12:12:24
>>358
60W*2って書いてあるじゃん

360:ツール・ド・名無しさん
07/11/10 12:23:05
>>358
確かに照射写真はあんまり明るくは見えないね
周囲に建物がない土手の上ぽいからそのせいか?
車かなんかと同時照射で比べると差がわかるだろうね
自分みたいにLED3Wクラスとの比較は…無理か

361:ツール・ド・名無しさん
07/11/10 12:50:52
オンロードだと55wいらないけど、
MTBでトレイル逝くなら55wは心強いではないか。

行かないけどw

あとはアレだな、ファッション性(笑)?

362:ツール・ド・名無しさん
07/11/10 12:51:20
>>359
失礼しますた!

363:ツール・ド・名無しさん
07/11/10 14:39:37
いったん浮上します。

364:ツール・ド・名無しさん
07/11/11 01:12:58
そっかハイロー切り替えは
何もベーツライトじゃなくてもライトを2つ付ければできるんだ
ハイ用とロー用のライトを2つ付けてトグルスイッチで切り替えればいいんだ
つまんないことで悩んでた…

365:326
07/11/11 10:58:18
遅くなりました、皆さんレスありがとう、一括レスでスマソ。

ヒューズをちょい大きいのに(7.5A→15A)交換後は、また元通りに点灯しました。

ランタイムは45分~50分弱ぐらいです、55Wハロゲンとほぼ同じってのにびっくりですよ。

写真だとあまり明るく見えないのが残念です、色味は白く昼間のような明るさなのですが…

あと、車のヘッドライトの方がぜんぜん明るいのは確かですが(HID車なら)
ハロゲン車には勝ってる感じですよ、色温度が圧倒的に違うのも大きいですね。
意外なのは、後ろから来る車がぎりぎりまでわからなかった事かな
こっちのライトの方が明るいので、地面を照らす車のライトの後方からの接近がわからないことが
2度ありました。

で、やはり問題は配光ですね、有り余る大光量を活かしきれてないのがよくわかりました。
ご指摘のとおり、スポットが強いからだと思う。
車のライトは、緻密に計算されたリフとレンズカットで、思いのままの?配光を
実現していますが、こちらは小型のアシストランプ(GT-6001の箱にそう書いてあった)に
無理やり突っ込んだ形になるので、むちゃくちゃな配光になって当然なのかなw
でも素人なりには大満足でした。


366:326
07/11/11 10:58:49
今回の実験は、一応成功したとみなしてよろしいでしょうか?
問題だらけですが、自転車に付けて走ったってことで、とりあえずはおkってことで♪

レンズと光源の組み合わせがアレなので、幻惑対策として、上方への漏れ光をカットすれば
問題なくいけそうな悪寒、でも難しそう…

>>364
横レススマソ、こちらもちょうどそれを思いついたところです、いいアイデアですよ!
今並べて2つあるので、ハロゲンをローに、HIDをハイにすればいい鴨って思いました。



367:326
07/11/11 11:04:37
あと、雨天テストもする予定です。
バラストは、完全防水構造なのに、説明書には絶対に水に濡らすな濡らすな
と書いてあった、ちょっと怖くなってきた…


368:ツール・ド・名無しさん
07/11/11 11:38:30
>>366
残念ながらHIDはオンオフを繰り返す使い方には向かないんだよね
再点灯にすげー時間掛かるし寿命もちぢむし

369:ツール・ド・名無しさん
07/11/11 11:59:18
え、そうなの?自動車HIDはレスポンス良いけど、どういう仕組みになってんだろ?

370:ツール・ド・名無しさん
07/11/11 12:28:37
自動車用HIDシステムでは、光束立上げ促進制御と言う機能があり
すぐに点きますよ、安定するまでは数秒いるけどね。
月社員みたいにスイッチ長押し&安定まで10秒以上なんてかからないよ。
スイッチONで、ほんとにパンと点く、パッシングも5回までOKって書いてあるよん。



371:ツール・ド・名無しさん
07/11/11 12:33:56
すぐ点くのはいいんだが、放電灯はオンオフ繰り返すと著しく寿命が縮まる。
ググってみ。

372:ツール・ド・名無しさん
07/11/11 12:59:38
使い方によって(故意に)寿命が縮まるのは仕方ないよね。
何でも激しく使えば痛むのが早いってやつ。
承知の上なら別にいいんで内科医?
ちなみにSEREOUSのは、6回以上の連続パッシングで壊れる恐れがあるってさ。


373:ツール・ド・名無しさん
07/11/11 13:00:59
バッテリ持続時間同じくらいならHIDのほうを常時点灯だろ、常考

374:ツール・ド・名無しさん
07/11/11 13:21:52
H4のHIDはスライドとかローリングでHi/Lo切り替えしてるみたいね。
2灯式のもあるけど。

しかし、ベーツライトでかいからなぁ。
でかいの我慢すればマルチリフレクタとかあって非常に魅力的だよね。

375:ツール・ド・名無しさん
07/11/11 13:50:47
CBR600RRに乗ってるけど、ロービームをHID(35W)にしたらハイビーム
(高効率H7 110W相当55W)を点けてもほとんど視界が変化しなくなった。
ちなみにハイビームではハイとローが両方点くパターン。

つまり何が言いたいかというと、HIDだけで十分じゃね?

376:ツール・ド・名無しさん
07/11/11 13:59:43
>>326
遅まきながらSUGEEEE!
写真じゃ暗く見えるって言うけど周りの明かりの状況から(周囲がほとんど写っていない)
ものすごく明るいのがよくわかる。こりゃ無敵状態だなw
ランタイムも50分もあれば十分だぬ。
かかった総費用はいかほどでした?

377:ツール・ド・名無しさん
07/11/11 15:34:58
>>376
うっ・・・

かかった費用は聞かないほうがいいかと思われまする。
このワクワク感と工作する楽しさは、プライスレスなのですよ~!

数年かけて徐々に進化してきたからほんとにわからないよ。
充電器は手持ちので始めて、バッテリーなんかはもう2個目だし
買い足した小物やらなんやらで、一体総費用はいくらだろう・・?
今回買ったのはHIDキットぐらいで、4マソでお釣がキタ。(探せばもっと安いのはあるよ)

このスレに出会わなかったら多分やってなかったとおもうよ
だって、コース別に表にするんだもんw(印刷させてもらったよ)
自分と同じ考えの人たちがいるんだと知り
創作意欲に火がついてしまったのです。
∧_∧
( ´∀`)
(つ旦⊂)
と_)_)











378:ツール・ド・名無しさん
07/11/11 16:58:16
>>365
重量では不利だが、上方カットの防眩配光ならプロジェクターランプが秀逸だ。

379:ツール・ド・名無しさん
07/11/11 21:08:56 Wpvz6t1F
URLリンク(alteisen.blog.ocn.ne.jp)
URLリンク(alteisen.blog.ocn.ne.jp)

すまん、上みたいな住宅街の中の写真を撮ってもらえまいか?
前方がせめて100~300mくらいある場所で。

あと、トンネルがあったら、そこでも撮ってみてほしい。
うしろから撮影して、本体の自転車も一緒に写るように。
おそらく、最強の写真ができる。(led、ハロゲン、HIDの順で)

4300mah×10(70g×10=700g)で50分なら、
秋月、ニッケル水素電池 単1型1.2V 9000mAh(タブ無し)×10で9000円、
(160g×10=1.6kg(笑))
単純で50分×2=100分、1時間40分か。

HIDが点灯する電圧は12vよりもっと低くできるから、例えば10vとかで
それなりに安定するなら、
降圧回路入れれば、2時間余裕じゃないでしょうか。これは。

男なら、秋月ニッケル水素電池 1.2V 13000mAh(タブ付)×10=22000円(笑)
(255g×10=2.55kg(笑)))
単純で50分×3=150分、2時間30分だな。
降圧回路入れれば3時間いくかも。


380:ツール・ド・名無しさん
07/11/11 21:23:20
>>347だけど、冗談で書いたのに>>367は本当にやるのか。このスレの鑑だ。
急な雨はよく遭遇するし、そんなときこそ明るいライトが欲しいものだけど、
このスレの住人のためにも無茶はしないでくれ!




381:ネタ投下
07/11/12 03:16:37
URLリンク(www.piaa.co.jp)
URLリンク(www.piaa.co.jp)
φ100 RACE HEADLIGHT UNIT X0699
バイク用ヘッドライトの殻(レース用) H4が使えてHi/Lo切り替え可能

URLリンク(www.sanyotecnica.com)
URLリンク(www.raybrig.gr.jp)
バイク用H4 HID35W Hi/Lo切替ユニット
URLリンク(www.az-project.jp)  ←音注意
車用H4 HID50W Hi/Lo切替ユニット

382:ツール・ド・名無しさん
07/11/12 13:12:05
>>379
>秋月ニッケル水素電池 1.2V 13000mAh
単一 +α タイプはエネルギ密度(重量/体積あたりの容量)が低いから
あんまり魅力ないんだよね

GP450LAH:71.7 mAh/g 0.244 mAh/立方mm
900DHC:53.6 mAh/g 0.179 mAh/立方mm
1300FH:52.6 mAh/g 0.169 mAh/立方mm

並列使用は若干扱いにくくて危険もあるけど
それでも25%もの差があるとなると検討したくなるな

それとバラストの定格は13.2Vだから10ヶ直列よりあと1ヶ足した方がいい
低電圧・大電流より高電圧・小電流の方が持続時間は延びるからね

あとHIDは点灯時の突入電流が結構大きい
優秀なバラストは9A程度と小さいけど安物だと18Aなんてひどいものもある
それを考慮しないと電池寿命が短くなったり点火不良が起きることがあるよ

>降圧回路入れれば
などという、いろんな意味でバカげたことは考えないように

383:ツール・ド・名無しさん
07/11/12 13:31:41
千石で扱っている DLGの10,000mAh 単一NiMHが最高では?

384:ツール・ド・名無しさん
07/11/12 15:55:41
12-24Vワイドレンジ対応のバラスト使って、
民生用電池で容量/質量比最大の18650*6で駆動すればよし。
重量270g(45g*6)で53Wh(3.7V*6*2400mAh)。
2組パラれば540gで106Wh、35WHIDが3時間弱使える。

385:ツール・ド・名無しさん
07/11/12 16:09:03
バラストの一次側にケミコン突っ込んで対処しる

386:ツール・ド・名無しさん
07/11/12 17:26:44
>>384
リチウムイオンだと大電流放電がネックって話じゃなかった?
だから市販HIDもリチウムイオンを使うと13Wが限度
ましてハロゲンバルブには使えない…

387:ツール・ド・名無しさん
07/11/12 17:31:53
12V*3A=24V*1.5A=36W

388:ツール・ド・名無しさん
07/11/12 17:33:08
>>386
それは例のパック電池の話。

389:ツール・ド・名無しさん
07/11/12 17:56:36
そっかパラなんだね。じゃ充電はどうすれば?
それと軽いのは魅力なんだけどハロゲンだと電圧が…。

390:ツール・ド・名無しさん
07/11/12 18:06:46
ノーパソのバッテリと充電回路を取り出

391:ツール・ド・名無しさん
07/11/12 18:39:04
Li-onのバッテリパックなら海外通販で買えばいいじゃないか。
ボトルに入ってるタイプの11.1v 7800mahなら充電器付きで
2万も出せばおつりが来るぞ

392:ツール・ド・名無しさん
07/11/12 18:50:42
>>391
kwsk&URL kbnn

393:ツール・ド・名無しさん
07/11/12 19:04:19
>>392

11.1v 7800mAhといったばかりだが…
すまん、ありゃぁウソだった。

7200mAhだったYO

URLリンク(store.all-batts.com)

UPSPにすると送料13$なんだが、本当だろうか…

394:393
07/11/12 19:13:53
>>393の充電器は0.5Aのやつだから、
もっと良いヤツに変えた方がいいかもね

あとUSPSだった

395:ツール・ド・名無しさん
07/11/12 19:21:53
>>393
乙。3.5AだとHID35Wまでか・・・このスレ住人の目標には微妙に足りないw

396:ツール・ド・名無しさん
07/11/12 19:33:20
この変態どもめ!

Take That,You Fiend!

URLリンク(www.batteryspace.com)


397:ツール・ド・名無しさん
07/11/12 19:40:04
>>396
600gで106Wh、最大8.4Aか。よし、決めた!

398:ツール・ド・名無しさん
07/11/12 19:42:06
URLリンク(www.batteryspace.com)
115Wh、725g、最大14A

399:ツール・ド・名無しさん
07/11/12 19:45:20
URLリンク(www.batteryspace.com)
178Wh、940g、最大21A

400:ツール・ド・名無しさん
07/11/12 19:48:11
すげぇw

401:ツール・ド・名無しさん
07/11/12 20:43:23
うーん、HID狙ってるなら悔しいが買ったほうが早いのか?

URLリンク(www.batteryspace.com)
Trail-Tech Single 30 W HID Light Kit + 13.2V 4200 mAh/smart charger.
HID30W 1850lm 650g ランタイム1.8h $309.95

402:ツール・ド・名無しさん
07/11/12 20:50:42
>>401
この軟弱者!
ライトはあくまで車用バイク用だ
そんな懐中電灯配光のHIDなんか糞食らえだ!

403:ツール・ド・名無しさん
07/11/12 20:52:50
電源問題はかなり改善したな。
>>391 GJ!

404:ツール・ド・名無しさん
07/11/12 21:00:39
>>402
正直すまんかった
しかし>>401は30Wなのに1850lmとは明るさイマイチだな
月社員HIDより安くて数倍明るいのは確かだが…

405:ツール・ド・名無しさん
07/11/12 21:06:13
>>402
Trail Techのヤツは元は一応バイク用ライトなんだぜ?
配光はアレだがw

ちなみに俺TrailTechからダイレクトで30w買った。
暫定的に取付てみたが、長さがかなりあるな。
しかし、Spotタイプでも周辺光凄まじいな。
Flood買わなくて良かったw

ともあれ11.1v 7800mAHのバッテリが手に入った訳だ。
さて、次はどうするか。

406:ツール・ド・名無しさん
07/11/12 21:10:24
>>405
向こうでバイクっつったら自転車のことだよ。
レンズやリフの形は対向車に無配慮だから、ユニットの中身はトピークとかと同じじゃね

407:ツール・ド・名無しさん
07/11/12 21:11:45
モーターサイクルでバッテリ式ライトを使う意味がわからん。

408:ツール・ド・名無しさん
07/11/12 21:15:26
>>405
おっ、届いたんですね?
写真、写真、配光写真!

409:ツール・ド・名無しさん
07/11/12 21:28:42
ああ、Motorcycleというべきかな、むしろATV向けみたいだけど。
まぁ、一度Trail Techのページをのぞいてみると良いと思うよ。
国内だと、モーターサイクル用コンピュータのほうが有名かな。

俺は、バッテリ付きのを買ったが、
一応鉛バッテリ直結用ケーブルも憑いてたよw

ちなみに起動から安定まで5秒くらいはかかる。

まぁ、バッテリだけ利用して、
マルチリフのベーツライト+自動車/バイク用でドライブすればこのスレ的にはokって事だな!

410:ツール・ド・名無しさん
07/11/12 21:49:09
じゃ代わって自分がURL貼ります。
SC4ってのが明るいんですが直径105mmで重さが510gとでかいのが残念。

Trail Tech社 URLリンク(trailtech.net)
Trail Tech社 ライト部門 Lights URLリンク(trailtech.net)
・HID SC4 5600K 30W 2775lm 40W 3235lm URLリンク(trailtech.net)
・HID SCMR16: 5600K 1850 lumens URLリンク(trailtech.net)

411:ツール・ド・名無しさん
07/11/12 21:56:51
URLリンク(www.cibie.com)

412:ツール・ド・名無しさん
07/11/12 22:15:45
>>411
お値段が…(^_^;)

面倒なので.batteryspace.comでTrail Techの検索結果
URLリンク(www.batteryspace.com)

413:ツール・ド・名無しさん
07/11/12 23:10:16
おっと、ラジコン飛行機用以外ではリチウムイオン・ポリマー電池を初めて見ました。
これ軽いんですよね?

・11.1V 5700mAh 445g $98.95  URLリンク(www.batteryspace.com)
・11.1V 9000mAh 635g $145.50 URLリンク(www.batteryspace.com)

414:ツール・ド・名無しさん
07/11/12 23:14:15
>>413
>>396は600gで106Wh。

415:ツール・ド・名無しさん
07/11/12 23:23:01
ですね。ポリマー電池は取り扱いがかなりシビアらしいのでちょっと怖いし…。

wikiより
>他の電池に比べて非常に軽量な事と、メモリー効果も極小であり形状も比較的自由に取れるため今後の普及が期待される。
>但し、非常にデリケートでもある。過放電(1セル=約2.8v以下)になると永久に使えなくなる。
>また過充電に対してはさらに過激でかなりの確率で発火、爆発する。
>メーカーによっては室内での充電を推奨しないところもある程である。

416:ツール・ド・名無しさん
07/11/12 23:23:40
URLリンク(www.akaricenter.com)

低パルス始動の安全設計
始動パルスを3.5kV以下に設定。高圧パルスによる口金や器具ソケット、
安定器などへの負担を軽減した、安全設計です

ランプ電力70(W)
ランプ電圧85(V)
ランプ電流0.82(A)
全光束7400(lm)

●岩崎 MT70CEH-W/G12 セラルクス 70W 白色 G12 透明形 専用安定器
M希望価格 \10,500- 税込特価 \6,300


↑バラスト自作で、70wを電流制限55wか35wあたりで。
始動パルス3.5kVを手動着火。あとは85v、0.5aくらい。

417:ツール・ド・名無しさん
07/11/12 23:29:44
いかにもハンドルやメットにマウントしやすそうなライト使っても楽しくないだろ。
車用やバイク用ランプを無理やり自転車に積む。この一点にこそ俺たちのロマンがある。

418:ツール・ド・名無しさん
07/11/12 23:46:30
俺は安くて明るいライトが欲しいだけだよ?

419:ツール・ド・名無しさん
07/11/12 23:48:00
>>418
すれ違いだハゲ

420:ツール・ド・名無しさん
07/11/12 23:48:05
うお!すごい盛り上がってますね!
今日の帰りは雨だったので、外に出る前にライトシステムの耐水テストしたぜ
ホースで水をあらゆる方向からかけまくっても(どしゃ降りを想定して)
ライト・スイッチ・ヒューズ・バラスト・配線部・etc
大丈夫だったよ。

悪天候時(今回は雨)の視界は、やはりいいとは言えなかった
白い光だと、濡れた地面に乱反射?してだめぽ(・ω・)
雨の日だけ黄色のフィルターみたいなのをレンズの前にかざすかなー。

写真はまた時間のあるときにやってみるね、うまく撮れない…orz

あと、1セル増やすといいってほんと?
バラストにはIN・9V~32Vって書いてあるから
今の環境で充電のしやすさなんかを考慮するとして
手持ちの7.2V6セルストレートパック2本突っ込んで
14.4V仕様ってのはどおなんでしょうか?
高電圧・小電流にならないどころか無駄になるかなぁ…




421:420
07/11/13 00:01:15
ほんとだ!定格13.2Vってかいてあった。

422:ツール・ド・名無しさん
07/11/13 03:11:14

URLリンク(imepita.jp)

URLリンク(ironwork.jp)

それなんて、スコープドック?

423:ツール・ド・名無しさん
07/11/13 06:50:22
スコープドック??

424:ツール・ド・名無しさん
07/11/13 10:24:34
>>420
耐水テスト乙。
でも6000lmでも雨の日は見辛いなんてそんなぁ。
そりゃ雨の日は車でも見辛いですけどね…。
それかGT6001はただでさえ前面が青い着色ガラスだから、
光がかなり青寄りになってるんじゃないですか?

425:420
07/11/13 12:52:38
確かにレンズはかなり青いよね(GT6001は、マイナーチェンジしてた
レンズがより青くなってるのと、リフの形状が微妙に違う)
で、言うほど光は青くないですよ。
裸で点灯したときは、太陽光?みたいな真っ白とゆうか、電気の光じゃないみたいなまぶしさだった。
で、ライトにいれたらマイルドになったとゆうか、うすぅ~く青みがかったみたいな感じですね。
ぱっと見は、高出力LEDみたいな純白光に近いです。
あと、スイッチONのときの独特の点き具合が快感になった。
HIDのヒカリ(・∀・)カコイイ!

426:ツール・ド・名無しさん
07/11/13 15:12:54
GT6001を近くで撮ってみた。

旧型
URLリンク(imepita.jp)

新型
URLリンク(imepita.jp)


427:ツール・ド・名無しさん
07/11/13 17:17:17
>>426
自分のGT6001は新型です。
以前の写真からもリフがちょっと違うなとは思ってました。
まぁ自分はホビーライド専門だから雨の日に走ることはまずないんですけどね…。

428:ツール・ド・名無しさん
07/11/13 18:00:16
電池の容量のmAhとWhってどう違うの?

429:ツール・ド・名無しさん
07/11/13 18:17:28
Whは電力量。 1W(1V1A)を1時間流せれば1Wh
mAhは電流量。 電圧なんかに関係なく、1Aを1時間流せれば1Ah。
mAhは、この補助単位m[ミリ]が付いているから、1000mAh=1Ah。
7.2V 1000mAhの電池は、7.2Whの容量がある。

430:ツール・ド・名無しさん
07/11/14 10:55:52
>>383
秋月の同等品よりちょっぴり安いけどmin.9,350mAhなんで大して変わらん
化学物質を使う電池はバラツキが大きいし

>>395
バラストでの損失を考慮してないな?
「35WのHID」のトータルシステムとしての消費電力は40~45Wだよ
同じバーナでもバラストの出来如何で若干差が出る

>>420
> 手持ちの7.2V6セルストレートパック2本突っ込んで
> 14.4V仕様ってのはどおなんでしょうか?
元が自動車・モーターサイクル用なら対応してると思う
けど、上限は案外低いのでキット付属説明書の定格表をよく確認するよろし
電池の静電圧は公証値より高い電圧を示すから
点灯開始時は定格を超えちゃうな

低い方は9V程度まで大丈夫だけどその分だけ必要な電流は増える

431:ツール・ド・名無しさん
07/11/14 11:24:50
>>420
>手持ちの7.2V6セルストレートパック2本突っ込んで
>14.4V仕様ってのはどおなんでしょうか?

そっか2本パラやシリーズで使えば手持ち資源も活かせるなぁ。
これなら6V25Wバルブでもランタイム0.5hぐらいなるかな?
30分持てばサッカー観戦専用に使ってる折り畳み自転車には十分。

折りたたみをトランクに入れて車でスタ付近まで走行。
空いてる遠くの駐車場を使えば帰りの渋滞に掛からず楽々脱出できるんだ。
電池は100均のペットボトル用バッグに入れれば見た目もハンドリングも悪くない。

432:ツール・ド・名無しさん
07/11/14 13:52:55
>>429
サンキュー兄貴よくわかったぜ

433:ツール・ド・名無しさん
07/11/18 21:32:10
35Wハロゲンで走行中のこと
前方の歩行者の会話

「ほら自転車が来たよ」
「いやバイクだろ?」

俺が追い越す

「・・自転車だった!」
「自転車のくせになんであんな明るいや」

434:ツール・ド・名無しさん
07/11/19 00:34:01
hid 55w 達成しちまったもんで、このスレもさびしくなったの。

URLリンク(www.iwasaki.co.jp)

安定器、イグナイター、自作へと飛躍するか?
↑けっこうくわしい。

435:ツール・ド・名無しさん
07/11/19 01:03:54
>>434
スレの話題を車バイク部品の流用に限定せず、
明るいライトを実用的かつ安価に実現するのを模索するスレでいいんでは?

ただし明るいライトの定義は他スレより少々高く、
>>252の竹コース300lm以上とすれば棲み分けも問題なさそう。
つーか自分は最初からそのつもりだったし…。

436:ツール・ド・名無しさん
07/11/19 13:53:04
>>433
「のび太のくせに」を連想してワラタ

しかしエンジン音がないから自転車と区別つきそうなものだが

>>434
光源と同じくらい灯体の良し悪しも見やすさや幻惑防止に影響する
とりあえずBOSCHのPES-100が最強

437:ツール・ド・名無しさん
07/11/19 15:18:18
次回企画内容:ランタイム重視選手権
レギュレーション:ハロゲン35W以上・HID10W以上を使用すること。

松コース バッテリー重量15kg超級
竹コース バッテリー重量15kg以下級
梅コース バッテリー重量10kg以下級

438:ツール・ド・名無しさん
07/11/19 15:28:17
>>437
イミフw

439:ツール・ド・名無しさん
07/11/19 15:36:00
>>390-400で結論出てる。

440:ツール・ド・名無しさん
07/11/19 18:36:25
>>437
企画つーかコース毎のおすすめ品を吟味し
コース毎のノウハウを練り上げるしかない気が…
ところでPIAAのバイク用35Wの配光写真キボン
どなたかお願い

441:ツール・ド・名無しさん
07/11/19 22:41:07
>>>>ただし明るいライトの定義は他スレより少々高く、
>>>>>>252の竹コース300lm以上とすれば棲み分けも問題なさそう。

じゃあ、これは↓
1000lm。。。。。

URLリンク(www.led-paradise.com)

Edison EdiPower 20Wstar White

ついに入荷いたしました!! 20W激光PowerLEDです。

眼を痛める危険がございます絶対に光源を直視しないで下さい。

EPBW-4S00
Vf:17.8V(Typ)
If:1.12A
Angle(2θ1/2):120°
CCT:6000-6400K
Luminous Flux:1000lm (typ)


442:ツール・ド・名無しさん
07/11/20 01:18:55
すげー本当の本当に20Wで1000lm?
だったらハロゲン35W500lmなんか使う意味ないね
自分の目的はあくまで明るいライトであって流用は手段だから…
でもこのスレで研究した外部電池の知識が役に立ちそう

443:ツール・ド・名無しさん
07/11/20 08:00:34
問題は合うリフレクタが無いことだな

444:ツール・ド・名無しさん
07/11/20 10:12:05
光源はすんばらしいのに、それを生かしきるリフとレンズがないのがモッタイナス…。

445:ツール・ド・名無しさん
07/11/20 11:35:10
新製品なんでしょ?だったら今後に期待
でも単体で6800円だと製品版は1.5万ぐらいはするよね…

446:ツール・ド・名無しさん
07/11/20 12:31:06
半年以上前から売ってたような気がする
あと50Wのもあるよ

447:ツール・ド・名無しさん
07/11/20 12:57:55
そっか新製品ってわけでもないんだ…
電圧が高いから車やバイクでも使いにくいのかなぁ
>>243からすると1ワットあたり50lmの効率はHID10Wと同等なのに

448:ツール・ド・名無しさん
07/11/25 18:17:04
ネタがないな。

449:ツール・ド・名無しさん
07/11/25 18:38:15
たしかに…

みんなどうしたんだ!
明るいライトのためなら何でも流用するんだ~、の熱い思いは…

とゆうことで、計画がどこまですすんでるか発表するってのは?

450:ツール・ド・名無しさん
07/11/25 20:28:59
計画じゃないけどRC電池使ってての感想。
明るさが落ちてきたなぁってとこでライトoff。
帰って放電してみるとすでに放電電圧以下ってことが多い。
テスターで測ったわけじゃないけど放電器が動作しない。
つまりRC電池使ってても放電器は不要。
つーか早めにoffにしないと過放電気味になってる恐れ大ってこと。

451:ツール・ド・名無しさん
07/11/26 14:06:31
ニッカドやニッ水なら過放電に強い(顕著な性能低下は起きない)から
「消えちゃった」で使用をやめる程度の管理で十分でしょ

452:ツール・ド・名無しさん
07/11/26 14:14:50
ニッ水は過放電に弱いだろ。Li-ionほどではないが。

453:451
07/11/26 14:25:56
そうかぁ?
GSバッテリ社の単2ニッ水を>>451の基準にて通勤で使ってもう4年になるけど
全然ランタイム減ってないよ
気にするほどではないんじゃない?

454:ツール・ド・名無しさん
07/11/29 17:57:44
過疎

455:ツール・ド・名無しさん
07/11/29 18:41:06 x+dskcxR
バッテリースペースでようやく12Vニッ水4200mAhをポチッたよ。
7680円の表示だったけど税別だった…。orz
URLリンク(batteryspace.jp)

えっ、なんでリチウムイオンじゃなくニッ水かって?
だって当分はハロゲンで行こうかなぁって…。
充電器はどーしよ。やっぱ放電機能欲しいしなぁ。

あとライトはどこに付けようか。
今は暫定的にハンドル上だけどやっぱ邪魔。
フロントフォークにスイッチとともに付けようかと思案中。

456:451
07/11/29 20:04:05
充電器は自作
中卒以上なら文献漁り・設計・部品調達・製作まで
難しいことなんか一つもない

ニッ水なら放電器なんて贅沢なモンは不必要だろ
もう1パックの予備か別の補助ライトを用意しておいて
ライトが消えるまで点けっ放しで十分だ

これでそのパックに使われているのと同じ(旧いから容量は3,800mAだが)
ニッ水単二電池を4年使ってるけどいまだに絶好調

457:ツール・ド・名無しさん
07/11/29 22:41:25
自作も難しくないって、中学の頃キットのゲルマニウムラジオを作った程度の知識しかないし。
それに放電器欲しがるのはラジコン経験者の習性で…。
電池もう1パックは魅力だけど2本積むと1.5kg。orz

458:ツール・ド・名無しさん
07/11/29 22:52:07
オク漁ってたらこんなのみっけ。新品即決で3150円。
12セルまで対応。アナログだけどメーター付いてるのは嬉しい。
URLリンク(page18.auctions.yahoo.co.jp)

459:ツール・ド・名無しさん
07/11/30 12:46:44
>>455
バッテラ購入オメ!
ハロゲンはもちろん、HID化した時にも使えるよ。

あと、放電はほんとに気にすることないよ
普通に使って普通に充電するだけでおk
状況によっては追加充電するときもあるけど(ってゆうか毎回追加充電だけどw)結構大丈夫よ。
たまに使い切ってやるくらいでいいんで内科医?
シビアなラジコンレースにつかうんじゃないんだし、気楽に行きましょう。

460:ツール・ド・名無しさん
07/11/30 17:21:17
そっかーじゃ安いし>>458に突撃してみようっと
本体は結局GT6001にケテーイ

ところで明るさ調べようと halogen H3 lumens で検索したら
ハロゲン35Wでも>>252の400lmよりかなり多い900lmや780lmとか書いてるサイトも多いね
ハロゲン55Wで1400lmなのはほぼ間違いなさそうだから
それからするとやっぱ35Wでも600~700lmぐらいあるんじゃないのかなぁ

461:ツール・ド・名無しさん
07/12/04 20:45:59
>>460
>>305 >>308

462:ツール・ド・名無しさん
07/12/05 13:51:52
流用スレとしてコース別推奨セットを作ろう
明るさ長所短所値段などもコメントして

463:チヨダカヨ
07/12/08 15:45:32
ヲマイラ、変態度も照射殺度も低杉w。
   ↓全光束10,000lm/500Wハロゲン:ランタイム4.5H
  URLリンク(www.chiyodapump.co.jp)
頭焦がさない様、ヘルメットと前傾姿勢必須!

464:ツール・ド・名無しさん
07/12/08 16:33:09
>>463
後ろ照らしてどないせい言うねん!

465:ツール・ド・名無しさん
07/12/08 16:37:30
>>464
モチツケ、照射方向は自由に変えられるよ。

466:ツール・ド・名無しさん
07/12/08 23:22:52
背負子背負うローディーってのもおつだな

467:ツール・ド・名無しさん
07/12/08 23:28:11
ウェイトトレーニングデスネ

468:ツール・ド・名無しさん
07/12/09 23:13:47
>>463
ランプ部分をHIDハンディスポットというのに換えたら
なおがいい(明るい)と思う。ハロゲン500Wの3個分くらいの明るさ
だそうですよ(36,000lm)。同じくやけどには注意。

469:ツール・ド・名無しさん
07/12/10 10:04:32
↓コイツはドーヨ。頑張ればきっと背負える!
URLリンク(www.chiyodapump.co.jp)/全光束35,000lm/400Wメタハイ:ランタイム20H
URLリンク(www.chiyodapump.co.jp)/   同  上   360°全方向照射バルーン


470:ツール・ド・名無しさん
07/12/10 18:18:34
>>463>>469発電機を背負うのは、重すぎ、五月蝿い、怪しすぎ、目立つ、車/バイクのライトでもない、よってスレ、板違い。

471:ツール・ド・名無しさん
07/12/10 23:10:31
>>470
シャレの分からん、ツマランやっちゃ。

472:ツール・ド・名無しさん
07/12/10 23:25:21
>>471
既出ネタが連発してるからみんなうんざりしてるんだよ。

473:ツール・ド・名無しさん
07/12/11 00:09:12
ヤフオクでHID35Wのプロジェクターフォグがあったのでつい入札しそうになった
よく見るとバラスト別だったので思いとどまったけどイッタほうがよかったのかな?

474:ツール・ド・名無しさん
07/12/11 08:21:14
URLリンク(www.pro-light.jp)
5300Lumen (*´д`*)ハァハァ

475:ツール・ド・名無しさん
07/12/13 18:12:40
>>463>>469
発電機は電気モーターでまわして、そのバッテリーも担げば、完璧

476:ツール・ド・名無しさん
07/12/15 15:37:02
道路に無接点の電源があればいいのにね。

477:ツール・ド・名無しさん
07/12/15 17:21:24
>>476
無接点だと電気とれないだろw

478:ツール・ド・名無しさん
07/12/15 17:23:40
別に無理して背負ったりしなくてもツーリング仕様で前後キャリア付けて
そこにのせればよかろう。

479:ツール・ド・名無しさん
07/12/15 21:48:39
>>477
電磁誘導とか。

480:ツール・ド・名無しさん
07/12/15 23:42:53
電子機器全滅しそうだな

481:ツール・ド・名無しさん
07/12/16 00:00:40
>>477
だったらトロリー自転車はどうじゃ!?

482:ツール・ド・名無しさん
07/12/16 05:45:02
スカラー波で充電!

483:ツール・ド・名無しさん
07/12/16 10:08:39



このシールがあれば大丈夫

484:ツール・ド・名無しさん
07/12/16 18:22:29
無接点電源可能なら道路の周りにダンボールハウスが集まる悪寒

485:ツール・ド・名無しさん
07/12/18 07:06:48 ARsqrQD4
81115F更新入場age

486:ツール・ド・名無しさん
07/12/18 08:15:33
わかった、太陽電池駆動にすれば良い。
道路沿いに電灯完備すれば夜も太陽電池使える。

487:ツール・ド・名無しさん
07/12/20 19:56:11
>>旧型CPU
呆れて誰もカキコしなくなっちまったじゃねーかよ

488:ツール・ド・名無しさん
07/12/21 18:56:17
>>487 呆れてカキコしなったわけではない、ネタがない、とマジレスしてみる。

489:ツール・ド・名無しさん
07/12/21 19:52:59
>>488
現状では光らせられても電源の容量がネックですね。

490:ツール・ド・名無しさん
07/12/22 09:52:11
元々住人が少なかったのにネタが尽きたからなぁ
しかし車用って聞いただけで拒絶反応示すやつ多いね
そんなの使えるわけねーって
車用のヘッドライトをドーンと乗せるの想像しちゃうんだろか

491:ツール・ド・名無しさん
07/12/22 10:06:52
バイクのヘッドライト載せたいけど、まともそうなのは直径18cmとかで死ねる。
だが、フロントバッグがわりにつけると考えるといけそうな気もするw

…正直言うと直径6cmで既におなかいっぱいです。

492:ツール・ド・名無しさん
07/12/28 13:41:31
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J


493:ツール・ド・名無しさん
07/12/28 14:21:56
>>491
小さいのがいいのなら、プロジェクターフォグかな。

494:ツール・ド・名無しさん
07/12/28 16:26:04
プロジェクターフォグでも6cm未満ってのある?
ロードだと取り付け場所がなぁ。
ちょうど光軸のあたりにシフトワイヤーがあってどうも。
フロントフォークのママチャリライトの位置が一番スッキリとはするなぁ。
ここなら少しぐらいデカくてもあんま気にならないけど。

495:ツール・ド・名無しさん
07/12/28 17:15:56
そこだとタイヤの影ができるんだよな

496:ツール・ド・名無しさん
07/12/29 08:32:22
>>494
URLリンク(www.cibie.com)

497:ツール・ド・名無しさん
07/12/29 08:39:09
>>496
404
トップから入ろうとしたらありえないぐらいフラッシュがうざいんで止めたw

498:ツール・ド・名無しさん
07/12/29 11:29:31
>>496
同じくトップから入ろうとしたけどどこにあるか未発見
プロジェクタ型ヘッドライトで安いのどっかないかなー
ハイロー切り替えをやってみたい

499:ツール・ド・名無しさん
07/12/29 11:41:23
>>494
っ変速バナナ

500:ツール・ド・名無しさん
07/12/30 00:17:35
>>497
skip skip

501: 【大吉】 【1990円】
08/01/01 10:11:19
おめおめ!

502:ツール・ド・名無しさん
08/01/01 22:53:11
URLリンク(www.naturum.co.jp)

503:ツール・ド・名無しさん
08/01/01 22:57:56
>>502
アフィ乙

504:ツール・ド・名無しさん
08/01/07 12:10:32 8wcasc3S
緊急浮上

505:ツール・ド・名無しさん
08/01/07 22:21:17
ミラリードのフォグGT6001の重さを量ったら102gだったよ。
バルブとバルブに付いてるリード線までの重量ね。
それと例のサブC10セル12Vの電池はカタログだと760gだったけど、
実測だとタミヤコネクター付いた状態で670gだた。

506:ツール・ド・名無しさん
08/01/08 18:51:30
>>496
ウォスは奥行きが結構あるし配光がそれほどイクナイ!
シビエブランドだが設計はOEM
悪くはないが、値段なりの価値があるとは言えない
と車板での評価

507:ツール・ド・名無しさん
08/01/10 00:57:22
艦長!浮上します!

508:ツール・ド・名無しさん
08/01/10 01:41:45
潜水艦につーかなだしおに乗ったことあります!
魚雷と魚雷の間にカーテンがあってベッドになってた…

509:ツール・ド・名無しさん
08/01/10 20:25:30
限りある(狭い)スペースを有効活用するためだと聞いたことがあるよ。

原子力潜水艦を特集した番組で見たけど
通路に食材(肉や野菜)が吊り下げられてるシーンがあった( ;゚Д゚)

510:ツール・ド・名無しさん
08/01/11 00:21:26 9qvB/hKC
こんばんわ。スレの主旨からはずれるかもだが、
ガスのランタンで使えないだろ課。
カセットボンベで白熱灯70W相当。
100円ショップのカセットボンベで10時間位使えるはず。
問題は、振動に弱いマントルと、レフか。
エネルギ/重量では圧倒滴に有利だが、振動がネックか。
熱いし。ガラスも使ってるし。ダメか。

あと、小型で明るいライトは、スキューバダイビング用の
ダイビングライトも参考になるかも。
但し、明るい奴は空中で使うと溶けるのもある。

511:ツール・ド・名無しさん
08/01/11 00:26:26
>>510
それなんて自爆テロ?w

512:ツール・ド・名無しさん
08/01/11 15:11:44
蛍光灯を使う奴はおらんのか?

513:ツール・ド・名無しさん
08/01/11 15:30:10
>>510
背中に釣り竿背負ってその先にランタンぶら下げればいーとおもーよ?

514:ツール・ド・名無しさん
08/01/11 15:33:08
>>513
アンコウかよw
しかも、釣れるのはパトカーとか白バイじゃねーか…

515:ツール・ド・名無しさん
08/01/11 16:55:49
>>498
ちょっとちがうけど、ここにもWOSSが載ってます。
URLリンク(www.e-lamp.co.jp)

小さいのなら、SCモジュラーのほうがええとおもう。
URLリンク(www.cibie.com)

516:ツール・ド・名無しさん
08/01/12 19:28:34
>>512蛍光灯は遠くまで届かない、30Wとか65Wでも110Wは知らん。

517:ツール・ド・名無しさん
08/01/12 19:49:42
>>508
潜行中に暴発したらどっちにしても全員死亡だからな。
水死や圧死より爆死のほうが楽かもしれん。

518:ツール・ド・名無しさん
08/01/14 03:48:08
ランタイム伸ばす方向に振れないだろうか?

竹コース位に押さえておいてハブダイナモで日中充電

そのまんま夜間走行で翌朝まで走りきれるみたいなノーメンテ仕様・・・ポストに電源収まりゃ最高ですねぇ

519:ツール・ド・名無しさん
08/01/14 13:01:40
>>518
以前ブルベ用途にRC電池に充電するライトのサイト見たけど、
確かハブダイと併用しても計算するとせいぜい5~6Wの球しか使えなかったような?

520:ツール・ド・名無しさん
08/01/14 18:57:29
サンヨーテクニカ LEDマルチライト SL-400
URLリンク(www.sanyotecnica.com)

こんな品物があるね。改造ベースに使えるかも?
でもリフは4連なのにLED数は8になってて変なの。

521:ツール・ド・名無しさん
08/01/14 21:05:31
光の色すら見出しと説明で間違えてるくらいだから間違えてんだろきっと

522:ツール・ド・名無しさん
08/01/14 22:19:22
>>519
やっぱそうですかねぇ、その方向ならLED+RCバッテリーの方が現実味あるんでしょうか
・・・他スレ回ってみますわ。アリシタ

523:ツール・ド・名無しさん
08/01/18 20:58:52
浮上

524:ツール・ド・名無しさん
08/01/18 22:33:16
リフレクタに2個づつ配備だとおもう
白・白
青・白
青・青
だから

525:ツール・ド・名無しさん
08/01/18 23:22:26
LED1Wって何lmぐらいあるもん?もし25lmぐらいなら8灯で計200lmぐらい?
だったら明るさは物足りないけどランタイムはかなり伸びるよね
電池によっては6~8hぐらい持ちそう
ランタイム重視だったら使えないこともないかな?

526:ツール・ド・名無しさん
08/01/18 23:41:38
25~100lmくらい

527:ツール・ド・名無しさん
08/01/21 18:05:58 kT8nAUKJ
バイクのバッテリー(液入り)で
充電可能の奴はどう対応出来るの?に対して


12Wなんだが、水に弱いのだが、土型が使うポシェットに安全帯のワッカ仕様で包んでます。
サドルの鉄骨に吊るして
配線には黒の巻き状ゴムでコーティング
そこからプチプチで更にくるみ、
チャリのフレームには結束で固定


Q&A
車やバイクのフロントライトってどうやって皆さん着けてますか?

528:ツール・ド・名無しさん
08/01/21 19:55:13
Aはどこへ行った

529:ツール・ド・名無しさん
08/01/21 20:52:01
>>527
日本語で頼む

530:ツール・ド・名無しさん
08/01/22 12:53:21
>>527
A:ステーを自作して付けてます。

ライトに付属の金具に合うようにステーに穴をあけて
そのステーをステンレス製のホースバンド(水道のホースの抜け止め部品)に溶接!
それをハンドルに付けてますが、グラツキもなくバッチリです。

ちなみにシステムは、12V55W.HID仕様です
あれから数ヶ月たちますが、意外に!?普通に使えてますよ。

531:ツール・ド・名無しさん
08/01/22 13:28:12
おぉその後どうですか?と聞こうと思ったら普通に使えてるとのこと…。
このスレの人たち見てたらなぜか機動警察パトレイバー第1話のタイトル思い出した。

第1話 ライトスタッフ【あっかるい人々】

532:ツール・ド・名無しさん
08/01/22 20:01:11 WgItd0Vo
>>530
さっき実験したらバッテリが火花散りました。
原因は制御してたスイッチがオフ状態でライトが点いたのが原因でした。
今は解決策がないいじょうライトで行くよりホーンで行きたいと思います。


533:ツール・ド・名無しさん
08/01/22 20:14:20
>>532
ホーン?
音のなるあれ(警笛・クラクション)ですか?

スイッチがオフなのになんでかなぁ?
スイッチが壊れたか、
どこかがショートしてるかかな。

お勧めのスイッチは、ホムセンやカー用品店の電装品コーナーにあるスイッチ
ギボシ端子で結線もラクラクですよ。

534:ツール・ド・名無しさん
08/01/22 20:31:54 WgItd0Vo
>>533
ホーンにはアースが必要と知り合いから聞いたが、オートバックス行くしかなさそう。

エーモン製のミニスイッチ
ショートかもしれません。実験なのでどっかの箇所が当たるか当たらないかでそうなったかもしれません。
URLリンク(www.amon.co.jp)

エーモンでもなかった気がする

535:ツール・ド・名無しさん
08/01/22 22:33:04 WgItd0Vo
スイッチが無い状態で
フォグランプは
ハロゲンの賢い君に改良を加えたライトにする事で取り付けや軽量化を図りました。

走行、熱、賢い君が溶けないかが心配です。後でうpします


536:ツール・ド・名無しさん
08/01/22 22:53:37
ここには一人のネ申がいるな

537:ツール・ド・名無しさん
08/01/22 22:58:42 WgItd0Vo
これがサンプルになります。
URLリンク(p.pita.st)


これでバッテラが爆発するかショートで終わるか、スイッチを着ける事によって変わります。ベテランは良きアドバイスをお願いしますm(_ _)m

538:ツール・ド・名無しさん
08/01/22 23:19:20 WgItd0Vo
使ってる自転車はシボレーになります。
ハンドルがバッファローならロードですかね?
見た目マウンテンです。
自転車の最大限を人が見れる範囲で究極を目指したいと思います。

独り善がりのオナニーネタになりますがよろしくおねがいします

539:ツール・ド・名無しさん
08/01/22 23:23:50
ええっと…
日本語でおk

特に4行目がわかりません…

540:ツール・ド・名無しさん
08/01/22 23:31:23 WgItd0Vo
誰もが自転車を見て「コレスゲー改造だな」と思える電装にしたい。とでもレスした方が早かったね。

541:ツール・ド・名無しさん
08/01/22 23:42:17
>>540
自動車用のバッテラを搭載した段階で、
違う意味で神の領域に突入していると思われますが…

とりあえず、Φ180くらいのマルチリフなヘッドライトを搭載するとネ申だと思います。
HI/Lo切替にも期待
夜間歩道を走るときっと職質されますw

とりあえず、シボレーのフレームが耐えられるのか心配です…

542:ツール・ド・名無しさん
08/01/22 23:54:57 WgItd0Vo
スイッチをオフで
high
スイッチをオンで
low
でした。

フレームは以前バネショックだけじゃ不安なんで骨組してます。油でギシギシは解消してますが、ある程度の体重に耐久があるなら部品の付属位じゃビクともしません。

フロントはさすがにキテるのでフォグとホーンぐらいしかつけません。


職質は何回かありますがさすがに問題なくやり過ごしてますが、バッテラの件はわかりませんね。危険物所持なので、甲や乙免許を問われたらヤバイかな?

543:ツール・ド・名無しさん
08/01/22 23:55:41
>>541
短時間使用限定ならかなり軽い(といっても1kgぐらいはあるけど)12Vバッテリーあるよ。
自転車用に1Lのボトルもあるぐらいだから大丈夫。

544:ツール・ド・名無しさん
08/01/23 00:01:08 Ric1iD4D
バイク用のバッテラだった様な

車のバッテラなら一昨年会社の同僚が買って取り付けた節がある。値段は5000~7000円だったな。と昨日は考えに耽ってた。

車のバッテラだと安いがでかいんだよね。
バイク用のバッテラも1、5㌔だった。

3キロくらいなら安いが自転車にはとてもとても………

545:ツール・ド・名無しさん
08/01/23 00:49:53 Ric1iD4D
自転車競技で市街耐久種目が近い将来色々開催した場合って自転車部品だけで済ませられるか?
やっぱりサポート会社がいるからライトの電装は得意なんじゃないのかね。
けど商品は世に売り出してないって事は大会があって優勝賞金しても日本は力を入れてない事になる。

友達や信頼を使って流行らせたらすぐ広まりそう。それにしても最後はコストだけになるね

546:ツール・ド・名無しさん
08/01/23 01:22:29
なんか今湧いてる神は日本語不自由だな。リアルに外国人かな?
うちの隣のアパートも田舎なのに中国、フィリピン、アフリカ系と国際色豊かになってる…。

547:ツール・ド・名無しさん
08/01/23 01:28:57
>>546
たしかに何言っているのかぜんぜんわからないのがときどきあるね。

548:ツール・ド・名無しさん
08/01/23 02:51:01 Ric1iD4D
表現の仕方がたまにハイな時は突っ走るレスをする。
見た人には理解出来ないのではないのか?

549:ツール・ド・名無しさん
08/01/23 11:48:27 AJx5JkeD
原付のバッテリーはダメか?

550:ツール・ド・名無しさん
08/01/23 12:22:14
別にいいけど?

551:ツール・ド・名無しさん
08/01/23 12:37:44
>>549
悪くはないけど容量不足。容量があるのは重過ぎる。
やはりリチウムイオンかニッスイならラジコン用がおすすめ。

552:ツール・ド・名無しさん
08/01/23 15:09:21
>>549
以前使ってたが、重いし容量少ないから今はニッスイかな。

553:ツール・ド・名無しさん
08/01/23 17:49:55 Ric1iD4D
バッテリーって一回切り?

充電出来ないの?





話は変わるが
ホーンの取り付け方がわかった。


554:ツール・ド・名無しさん
08/01/23 19:09:47
ここで言うバッテリーは、充電式のを指す場合がほとんど。
いや、充電式バッテリー使用を前提にしてるかな。
と言うか、充電式じゃないと、いろいろと難しいぜ。

555:ツール・ド・名無しさん
08/01/23 23:02:06
ファイズ!!!

556:ツール・ド・名無しさん
08/01/24 02:18:35
スバル好き乙

557:ツール・ド・名無しさん
08/01/24 04:05:02 EtOgSqd4
アース
リレー
ヒューズ
スイッチ
バッテリー
ホーン

これだけあればクラクションがなる。
ライトと要領は変わらないと思うよ

558:ツール・ド・名無しさん
08/01/24 15:11:27
アースとリレーとヒューズはなくてもなんとかなるぜ。

559:ツール・ド・名無しさん
08/01/26 04:43:00 FKuJYbqG
ドンキに売ってるラッパか?

560:ツール・ド・名無しさん
08/02/06 00:40:54 q+dEN4DH
ほしゅ

561:ツール・ド・名無しさん
08/02/06 01:13:26
しんとう


昔あったな。

562:ツール・ド・名無しさん
08/02/06 12:02:20
自分用メモ
発泡ウレタン充填してニッスイ電池用ホルダーを自作

・電池が入る長めの給水ボトル
  塗装用マスカーを外側に巻く(汚れ防止)
  ウレタンをえぐった底板を敷く(芯棒の位置決め&浮き上がり防止)
・電池の型にする芯棒
  直径24~25mmの木製丸棒を2本束ねてネジ固定し隙間は三角材で補強
  芯棒にカッティングシートを巻く(厚み調整クリアランスは2~3mm欲しい&汚れ防止)
  捨てスリーブとして紙を巻く(シリコンオイル=剥離材だけでは抜けなくなる)
・発泡ウレタン充填
  作業場に新聞紙を広げ軍手(換気扇回せば室内でOK、低温のときは室内がgood)
  発泡ウレタンスプレー缶はホムセンで900~1000円(クリーム色、緑色など種類あり)
  缶を適温に暖め1分間よく振る
  ボトル内部と芯棒に霧吹きで水を掛ける(忘れるとうまく固まらない)
  充填量は半分ちょっとでOK(1.5~2倍に膨らむ)
  1日放置しハミ出た部分をカッターで切ると完成(カッターの歯は新品がよい)

563:ツール・ド・名無しさん
08/02/09 15:08:50
この手の電動工具用バッテリ使う奴をうまく固定して使えないかなぁ
 URLリンク(www.dogudoraku.com)
 URLリンク(www.dogudoraku.com)

564:ツール・ド・名無しさん
08/02/20 12:34:39
使える!

でもそのままだとかさばって固定しずらいから
適当な容器に詰め替えればおkですよ。

565:ツール・ド・名無しさん
08/02/22 01:00:49 kwz/yA1F
こっちは冥府魔道に落ちた者たちのスレか
三途の河原で牛頭馬頭たちと通りゃんせ

566:ツール・ド・名無しさん
08/02/22 01:24:05
こっちは実用性重視のスレですよーw

567:ツール・ド・名無しさん
08/02/28 19:15:40
>566
そうでもないよ

ミニ太陽を積もうとしている凝り性がワンサカ

568:ツール・ド・名無しさん
08/02/29 10:10:57
ミニ太陽最高~(・∀・)/

はい・いんてんしてぃい・ですちゃーじ!

569:ツール・ド・名無しさん
08/02/29 21:41:05
>>567
このスレに来るような変態さんはワンサカは居ないだろ?
L2D程度のライトでさえ変態扱いされてるようぢゃ、1000lmオーバーとか想像を絶してるだろう。
それとて自動車ライトの片目より暗いのに…。

570:ツール・ド・名無しさん
08/02/29 23:01:34 k+V+z5cX
>>569自動車ライトの片目とバイクはどのぐらいのlm?

571:ツール・ド・名無しさん
08/02/29 23:39:18
ハロゲン55W1灯で1400lm前後が定説らしい。だから2灯なら2800lm前後。
中型バイクはハロゲン35Wが多いのかな。だったら800lmぐらい?

572:ツール・ド・名無しさん
08/02/29 23:52:06
おっと忘れてた。このスレでは>>252のような簡易ランク表があるんだ。
これでだいたいの全体像が把握できるでしょ?

573:ツール・ド・名無しさん
08/03/01 09:42:48
>>252の表はハロゲン35Wの数値があまりに低いし、
懐中電灯でも明るいのが出てるので改訂してみた。

自転車用ライトのチャート図

■松コース(車レベル・・・6000~1000lm)
 1.明るさ最強目指すならHID55W (6000lm)
 2.ランタイムも考慮するとHID35WまたはHID25Wが実用最強 (3000lm)
 3.手軽さ重視なら高効率ハロゲン55W (1600lm)
 4.もっと手軽さ重視ならハロゲン55W (1400lm)

■竹コース(原付レベル・・・1000~400lm)
 1.手軽さ重視なら高効率ハロゲン35W (1000lm)
 2.もっと手軽さ重視ならハロゲン35W (800lm)
 3.懐中電灯でもCree4灯クラスを12V運用なら(600lm)
 4.ランタイム重視ならHID10W (500lm)

■梅コース(自転車レベル・・・400lm~)
 1.自転車としてはかなり明るいのがハロゲン20W (350lm)
 2.懐中電灯でもL2DQ5やC2Q5クラスは変態さんの入り口 (180lm)
 3.自転車としては明るいのがハロゲン10W (150lm)

 ※これ未満は一般人
 ・参考1 明るいといわれる猫目EL520で45lm、HL500IIで35lmほど。
 ・参考2 ホムセンで売ってるLED3Wの懐中電灯は60lm未満が多い。


574:ツール・ド・名無しさん
08/03/03 23:08:52
>>571
バイクライトのワット数についてぐぐってみた。
そしたら昔の古いバイクはいざ知らず、現在販売中の国産バイクはみんなワット数高かった。
ホンダスーパーカブでさえキセノン30W、ヤマハメイトなんかハロゲン35W。
昔の古い原付には15Wとかあったけど今はもうそんな暗いライトの車種はないみたい。

・250cc以上        すべてハロゲン55W
・125cc小型スクーター ハロゲン35~55W
・50cc原付スクーター  ハロゲンまたはキセノン30~40W

575:ツール・ド・名無しさん
08/03/04 13:21:02
原付と同程度のスピードが出る自転車の装備としては
30~40Wハロゲンくらいの竹コース以上でないとショボ杉ということか

でも「キセノン」つーたら普通HIDのことを指さないか?
封入ガスで「キセノンランプ」と呼ぶのって果てしなくビンボ臭いな

576:ツール・ド・名無しさん
08/03/04 14:07:17
本来なら竹コースレベルが欲しいけど、
なんせ電源の問題があるから梅コースが現実的なとこなんかなぁ。
可能性として竹コース3番は安価でまだ明るくなりそうだから今後に期待。
でもまだ現時点で明るいライトが可能な流用スレはもうちっと続く…。

577:ツール・ド・名無しさん
08/03/04 14:21:31
ちなみに自動車の明るさの上限は、道交法だかなんだか知らないけどHID55W4灯ぐらいらしい。
つーことは2万ルーメンぐらいが上限値ぽい。自転車には無縁な数字だけど…。

578:ツール・ド・名無しさん
08/03/04 14:39:28
フラッシュライトの文化ではキセノンといえばキセノン封入の白熱球で
短寿命ながら淡黄色の大光量というイメージだけど。
放電ランプはあくまで放電であってキセノンと呼ぶのは???
このスレはぎりぎりヘッドライトの文化とフラッシュライトの文化が
交錯してるからややこしいなw

579:578
08/03/04 14:40:37
ヘッドライトの文化でキセノンと言うと放電ランプなのは承知してるけどねw

580:ツール・ド・名無しさん
08/03/06 13:55:21
>>577
ルーメンの単位は灯具の世界では測定が難しいので使われていない
規制値はカンデラで225000.まで
配光特性も厳格に決められているよ

581:ツール・ド・名無しさん
08/03/06 20:19:42
自転車のダイナモからの電気で励磁したオルタナータで発電したら、
自動車用のライトは簡単に点灯できますね。

582:ツール・ド・名無しさん
08/03/07 01:27:21
>>581
簡単ならやってみれば?

583:ツール・ド・名無しさん
08/03/07 10:10:41
ここの住人でも、アイデアを形にして
あれこれやってる人は、ほんとに数人だとおもう…。

みんな~、ガンガンやりましょうぜ(・∀・)

584:ツール・ド・名無しさん
08/03/07 10:29:14
現在妄想中のアイディアは庇の長さ短縮化。
今使ってる庇は長さ10cmあってもGT6001の口径がでかいので効果が薄く、円筒形のため光ムラも凄い。
そこで平らなアルミ板を重ねてルーバー状にし、かつレバーで可動式にしてハイロー切り替えを実現!っての。

585:ツール・ド・名無しさん
08/03/07 12:19:32
>>582
茶々入れるだけのクレクレなら口を出さないでね。

586:ツール・ド・名無しさん
08/03/08 12:59:55
>>581

587:ツール・ド・名無しさん
08/03/10 20:04:57
>>581
もしこれ現実にやったら凄い重量にならない?
車用はかなり重いし、バイク用はエンジンと一体だし。
漕ぎの重さも凄いことになりそう…。

588:マジレス
08/03/10 21:55:19
>>581
できねーよ
損失デカすぎて不可能
何が哀しくてそんな果てしなくムダなことせにゃならんの?

589:ツール・ド・名無しさん
08/03/11 10:25:24
要するに自転車走る分に加えて55W+αの出力を出せと。
走ってるだけでも200Wも出せばバテバテだぜ......orz

590:ツール・ド・名無しさん
08/03/11 11:49:59
出力200Wってヒルクライムレベルじゃないの?
去年のツールでTモバの誰かが山で30分連続250W出してて解説がすげーすげー言ってた様な

591:ツール・ド・名無しさん
08/03/11 12:11:41
>>584
材料買ってきて現在組み立て中。形にはなってきた。
庇の短縮化はできそうだけどやたら大袈裟な外観。
それにステーやビスやスペーサが鉄製のせいか結構重い。
約80gにもなった。orz

592:ツール・ド・名無しさん
08/03/11 12:33:49
>>591

+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +        
 と__)__) +

ちょっと想像してみたが、映画なんかで脱獄したときに
壁際まで追い込まれて、シャキーン!
とルーバーが開いて照らされるアノ強力なライトが思いつきますた。

593:ツール・ド・名無しさん
08/03/11 12:47:57
角度がむずかしいんだよな、上の奴の反射した光が下の奴の上面で更に反射したら意味ないし

594:ツール・ド・名無しさん
08/03/11 13:12:41
>>593
同じこと心配して最初はフィン上面を黒く塗ろうかと思ったけど、塗らなくてもその点は大丈夫ぽい。
実験したら反射の反射だと光量がかなり落ちるのでほとんど眩しくない。
むしろあまり完璧にやると前からの被視認性が落ち杉ちゃって困るぐらい。

595:584
08/03/13 22:08:17
室内で点灯試験した。ハイビーム状態でも上下が切れた独特の配光。
ダウンにすると車のライトみたいにスポットのすぐ上で水平にスパッと切れる。面白い。
光ムラはあるけど平板での反射なので素性が悪くなく想定の範囲内。

気になったのは天井照射だと全体に暗くなった印象。特にダウンが暗く感じるけど今までが明るすぎただけかも?
しかしとにかく見た目が変。不恰好というより「なんじゃこりゃ?」って感じ。重さも90g突破。かなり重くなった。
年度末で忙しいため、完成&実走は来週以降の予定。文章だけじゃなんだからそんときは写真もアップしたい。

でまぁまだ結論には早いけど、やはりチャレンジャーによる実験的な代物かも?
完成したら常用するか?と聞かれたらちょっと悩む。
まぁ車ライトスレに集まる変態さんは玉砕なんか気にしない人ばっかりだろうけど。

596:584
08/03/13 22:33:57
いくつか気がついた点。
庇短縮化のために短いフィンを複数枚使う方法は有効。
その際、アルミ地肌にあるヘアラインの方向に注意。
光と平行にしたほうが癖のない反射になる。
光と垂直にすると妙に縦方向に散乱してうまくない。
今回のフィンは5枚だけどすべて垂直にしてしまいまずかった…。

597:ツール・ド・名無しさん
08/03/14 21:16:44
まだ製作途中だけど試作品の画像をうp。

・正面の斜め上から見た図と裏返して斜め後から見た図。
 URLリンク(www.akibax.co.jp)
・横から見た図。フィンの角度を変えハイビームとロービームの状態。
 URLリンク(www.akibax.co.jp)
・正面から見た図。フィンの角度を変えハイビームとロービームの状態。
 URLリンク(www.akibax.co.jp)

598:ツール・ド・名無しさん
08/03/15 00:35:32
なんつーか涙ぐましいなぁ

599:ツール・ド・名無しさん
08/03/15 00:47:54
>>598
チャレンジャーと呼んでください。

600:ツール・ド・名無しさん
08/03/15 10:32:57
チャレンジャーは得てして涙ぐましい努力をするものだ。


601:ツール・ド・名無しさん
08/03/15 13:29:39
>>597
上側に反射しそうな板だな。

602:ツール・ド・名無しさん
08/03/15 22:44:57
>>601
上側のフィンになるに従って軒先が伸びていく構造にするといいんじゃね?


603:ツール・ド・名無しさん
08/03/15 23:32:54
>>602
その発想ですでに>>597の改良版を製作中だったりして…。
今度は軽量、可動式は没、フィン枚数も減らして簡素化。
材質も1.0mmと0.5mmのアルミ板から鋏でジョキジョキ切れる0.3mmに変更。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch