チャリ乗るときの服装スレat BICYCLE
チャリ乗るときの服装スレ - 暇つぶし2ch165:ツール・ド・名無しさん
07/10/13 03:59:10
>>164
でもそうやって言い訳じみた下記子してる時点でお前も罪悪感感じてるだろ?

166:ツール・ド・名無しさん
07/10/13 04:03:49
>>165
まあ、ちょっとは。
元来気弱で、試着した商品を買わないってのも少し罪悪感感じるしね。

167:ツール・ド・名無しさん
07/10/13 04:52:08
>履かないとたぶん気づかない
気付かれちゃう時点でヤバいだろw

店員に気付かれても逆切れしないで、原則そんなお手つき大人しく買い取っておいてくれよな。
オレが後の客になったとして、そんなシメっぽいのキモくて足通したくないしさ・・・

168:ツール・ド・名無しさん
07/10/13 05:02:57 lTC7kdkQ
乗馬用のキュロットを試したって人はいないか?

169:ツール・ド・名無しさん
07/10/13 08:14:41
モンベルのフリーライドパンツ吐いてるけど
URLリンク(webshop.montbell.jp)

軽いしストレッチ素材で漕ぎやすいし、裾絞れてオススメダよ!
薄いので秋までだけど

170:ツール・ド・名無しさん
07/10/13 10:55:14
これいいな

171:ツール・ド・名無しさん
07/10/13 11:09:17 QHh6NooV
>168

数十年前はランドナー乗りってみんなハンチング帽にキュロットじゃなかったかな。なんか白黒写真で多摩サイで記念写真みたいなの見たことあるよ。
10人くらいみんなそんな格好だった。

172:ツール・ド・名無しさん
07/10/13 11:51:04
今でもそういう人いるよね。コスプレだけどw

173:90
07/10/13 17:47:16
久々に来てみたw

>>112>>121
おお、どっちもかなり良さげですね
こういうのも良さそうなんだけど、値段がちょっとなぁ・・・
URLリンク(cyclestyle.lo.shopserve.jp)

>>133
どっかのホイールスレみたいに2つに分けるのもアリだとは思うけど、
テンプレしっかり練らないと結局ここみたいに中途半端なスレになりそうな気が・・・
例えば、こんなスレタイはどう?

【街乗り】気楽にチャリ乗るときの服装スレPart.2【普段着】

174:ツール・ド・名無しさん
07/10/13 19:22:02
さすがにニッカボッカはいないか

175:ツール・ド・名無しさん
07/10/13 19:22:39
ウールジャージなんかだと
普段着として着たりするけどね

176:ツール・ド・名無しさん
07/10/14 00:14:25
ユニクロの裾に紐の付いたカーゴパンツが最強だな。

177:ツール・ド・名無しさん
07/10/14 00:34:59
>>176
その紐付きカーゴを買おうと思って最近ユニクロ行ったんだけど
見逃したのかも分からんが見当たらなかった・・・
安いから試す価値あると思ったんだけどな~

178:ツール・ド・名無しさん
07/10/14 23:10:21
スレリンク(bicycle板)l50
誰かが建てたようだ

179:ツール・ド・名無しさん
07/10/15 18:09:16
>>178
報告乙
sageでスレ立てとか、謙虚だなwww

180:ツール・ド・名無しさん
07/10/17 16:58:11
rin projectのお店まで行って買ってきたけど、
気さくなおじさんが対応してくれて印象はとてもいいです。
試着も好きなだけさせてくれるし。
買ったのは膝丈パンツ。
足が太い人は、ウエストに合わせると腿がピチピチになるかも。
ストレッチ素材なので、履き心地はとてもいい。
ポリ混入素材なのでちょっとの汗なら全然問題ない。
店が路地裏なので、土地勘ない人は地図orナビ必須。

181:ツール・ド・名無しさん
07/10/19 02:59:47
>>180
リンプロジェクトの店ってどこだよ

182:ツール・ド・名無しさん
07/10/19 10:53:47
URLリンク(www.rinproject.com)

183:ツール・ド・名無しさん
07/10/23 08:34:59
久しぶりに完全装備のローディーを見たがやっぱ格好いいな

184:ツール・ド・名無しさん
07/10/23 10:07:57
まあそういうわけだ

普段着で自転車乗って俺ってオサレとか思ってる勘違い君には一生わからないだろう

185:ツール・ド・名無しさん
07/10/23 10:33:53
自転車でひとくくりって・・・
ママチャリで普段着着てても勘違い君なのか?

186:ツール・ド・名無しさん
07/10/23 10:39:01
>>185
この板が”スポーツ”板であることも認識できないんでしょうかね?

187:ツール・ド・名無しさん
07/10/23 10:54:03
スポーツで乗る人だってママチャリ”も”乗るでしょ?

188:ツール・ド・名無しさん
07/10/23 12:10:37
そりゃ生活手段だろう。さすがにそれはちょっとズレてる気がする。

189:ツール・ド・名無しさん
07/10/23 12:19:01
ままちゃりで本格的に練習してるとかレースに出てるとかなら話は別だがなw
まあ極論出して反論したつもりになってるのはお子様パターンだわな 

190:ツール・ド・名無しさん
07/10/23 12:41:39
この板がスポーツカテゴリにあるからと言って
ここの住人全員が「自転車乗る時は練習もしくはレースのみであるべき」ってのも極論じゃね?


191:ツール・ド・名無しさん
07/10/23 14:44:50
>>186
スポーツ一般カテに含まれる板ではあるけど、それはあくまで便宜上でしょ
道交法における自転車の扱いについてのスレがあってもいいし、非専用ウェアのスレがあってもいい

っていうか今さら気付いたんだけど、なんでこの板ローカルルールが何一つないわけ?w

192:ツール・ド・名無しさん
07/10/23 16:27:27
ママチャリ乗る時の服装なんか議論しても仕方ないだろ
女じゃあるまいし。

193:ツール・ド・名無しさん
07/10/23 16:31:15
自転車でオサレがクソスの言い分ですw

194:ツール・ド・名無しさん
07/10/23 21:27:04
>>186
もうその議論には決着ついてるじゃん。
いい加減蒸し返すのやめようよ

195:ツール・ド・名無しさん
07/10/24 01:04:09
>>194
たぶんスレ間違えてる

196:ツール・ド・名無しさん
07/10/25 14:12:16
自分のセンスの無さに泣けてくるわ、ほんと。
カッコ良くなんてなくてもいいから、ダサくない程度のファッションセンスが欲しい('A`)

197:ツール・ド・名無しさん
07/10/25 16:56:19
レーパン履くならそれなりの体と実力がないとただのコスプレ。
セーラー服を着たオバハン並みに見苦しい。

198:ツール・ド・名無しさん
07/10/25 19:50:25
>>177
ジーンズ置いてあるとこの横になかった?

たった今2990円で買ってきます田、裾上げできないけど良さげー。

199:177
07/10/26 16:39:01
>>198
その後ユニクロ行ってみたらちゃんとありました。
たくさん並んでたのに、自分はどこに目をつけてるんだろう・・・


200:ツール・ド・名無しさん
07/10/26 17:43:05
>>199
定番商品だから季節ごとに新作と入れ替わっていってる。
前のときはたまたま替わり目で品切れ中だったんだと思う。

201:ツール・ド・名無しさん
07/11/05 23:59:00 69K9/iq7
スキニージーンズ愛用しています。

202:ツール・ド・名無しさん
07/11/06 00:43:56
俺の通勤時は工場のユニフォーム(作業着)と安全帽…
ちなみにチャリはF4

203:ツール・ド・名無しさん
07/11/06 05:46:26 dTk3+OX3
自転車通勤のユニクロ店員です
上ヒートテックロンT、ネルシャツ
下ヒートテックタイツ、ジーンズ
の制服にダウンベストにウィンドブレーカです
ノースフェイスで教えてもらった山岳用ウェアのレイヤリングで寒い夜でもへっちゃらです
インナーで汗を素早く発散しダウンで暖かな空気をため込み、アウターシェルで風をシャットアウトしウェア内の熱を逃がさない
(^-^)b

204:ツール・ド・名無しさん
07/11/06 11:10:54
ブレザーに縞パン

205:ツール・ド・名無しさん
07/11/06 20:57:07
>>203
暑そうだな

206:ツール・ド・名無しさん
07/11/07 10:55:36
ユーロ古着のニットのサイクルジャージ着て自転車に乗るだけで
ポール・ウェラーな気分になれるお。

207:ツール・ド・名無しさん
07/11/07 14:16:04
>>203
> ダウンベストにウィンドブレーカです

わろた

208:ツール・ド・名無しさん
07/11/10 09:59:57
  / ̄ ̄ ヽ,
    /        ',
    .l  {0} /¨`ヽ}0},
   .l     ヽ._.ノ  ',     今後はちゃんと服着ます
   リ    `ー'′/ ̄/ ̄/
  (     二二つ / と)
   |       /  /  /
    |        ̄ ̄| ̄



209:ツール・ド・名無しさん
07/11/10 10:14:43
これからの時期は難しいよな、乗り始めが寒い分
あったかい服装で乗ると最初はいいけどだんだん暑くなる
かといって涼しげ、風通しのいい服装だと乗ってる時はともかく降りてから寒い


210:ツール・ド・名無しさん
07/11/10 11:03:13
汗かきの俺に、この時期~冬でおすすめの服を教えてくれ。

薄めの長袖でも乗ってりゃ暑くなるから、
脱ぐ&止まると冷えて寒くなるし。

首とか肩とか冷えすぎると、こわばるってか凝って痛くなってくる(´・ω・`)


211:ツール・ド・名無しさん
07/11/11 09:06:39
体冷やすのは簡単だけど、あっためるのは難しいぞ。

212:ツール・ド・名無しさん
07/11/12 04:09:19
今年も暖冬なのかな

213:ツール・ド・名無しさん
07/11/12 04:47:03
マフラー等必要になってくる気温だと思う

214:ツール・ド・名無しさん
07/11/13 08:29:52 5YjG2Mrx
>>210
とにかく走ってて痛くなるところだけは保温しとけ、あとは裸でオケ。

215:ツール・ド・名無しさん
07/11/13 09:18:09
>>210
俺は心頭滅却してる

216:ツール・ド・名無しさん
07/11/13 09:29:01
>>210
自転車用ウェア

217:ツール・ド・名無しさん
07/11/24 13:51:11 dcsMKnbN
age

218:ツール・ド・名無しさん
07/11/24 15:54:16 62fQKvOW
指先からつま先まで
サポーターで包み込めばいい

219:ツール・ド・名無しさん
07/11/24 18:52:42 ZCqSv85Y
>>218
そんな状態で自転車乗れないだろ・・・
人が積み重なってるのに・・・

220:ツール・ド・名無しさん
07/11/24 18:55:38
裾バンド付け忘れてた・・・。
ズボンに黒い跡が付いて落ちません・・orz

221:ツール・ド・名無しさん
07/11/24 20:28:25
びんぼっちゃまの服で自転車に最適だよな。
風当たる前だけ服で防いで
汗かく背中が裸

222:ツール・ド・名無しさん
07/11/25 00:00:11
ウインドブレーカーで背中から風が抜けるやつ
ウインドブレーカーって言わないかもしれない・・・・・
でも言いたいことは伝わると思うんだ

223:ツール・ド・名無しさん
07/11/25 17:13:52
>>220
洗濯機に放り込む前に、台所の食器用洗剤を
古い使わなくなった歯ブラシにつけてコスれ!
結構落ちるぞ。生地痛めないようコスり過ぎに注意!

224:ツール・ド・名無しさん
07/11/25 21:29:24
冬用ウェアだったら割と普段着と組み合わせて使えるよな。

225:ツール・ド・名無しさん
07/11/25 23:49:27
>>220
こうなったらダイロンで染めちまえ

226:ツール・ド・名無しさん
07/11/26 17:44:31
>>203
今更だが
70年代のヘビーデューティー・ブームの頃
ネルシャツの上にダウンベスト、さらにその上にシェラデザインの60/40マウンテンパーカ
って着方が本物のアメリカンな冬スタイルだとどのファッション誌にも載ってた。
でもそれって、冬の山の中でじっと獲物を待つハンターのスタイルだってことを
大人になってから知った。
>>203のはそれをマンパ→ウィンドブレーカーに代えたもので
身体を動かし続ける自転車乗りのスタイルではないと思う。

ただ、ユニクロのヒートテックはかなり使い回しが利くと思う。
スパッツ穿いた上に春夏秋用の膝丈パンツとか。
ロンTの上に半そでサイクrジャージとか。

227:ツール・ド・名無しさん
07/11/28 17:29:43 rIHfARGu
夏は裸にネクタイ。


228:ツール・ド・名無しさん
07/11/28 19:37:31
スケスケ靴下を忘れてる

229:ツール・ド・名無しさん
07/11/28 21:34:51
>>228
タグが付いたままの通勤快足か、ラコステのワニワンポイントで
なければ、認めない。あと、赤黄緑の傘のマークか、白クマのやつ。

230:ツール・ド・名無しさん
07/11/29 03:08:26
>>229
ラインナップ的にシロクマは間違えで、ゴールデンベアー(ジャック・ニクラウス)でないかい?

231:ツール・ド・名無しさん
07/11/29 10:11:55
たまにはペンギンのことも思い出してあげて下さい。

232:ツール・ド・名無しさん
07/11/29 18:00:59
色々なPOLOも…

233:ツール・ド・名無しさん
07/11/30 09:46:30 C9AcMwsf
黒や濃い色以外のコートだとふともも真ん中までが汚れない限界かな?
ひざ丈だとタイヤとかとこすれてやばい?

234:ツール・ド・名無しさん
07/11/30 09:56:40 oGhJhIlA
ママチャリのスカートカバーつければいいやん

235:ツール・ド・名無しさん
07/11/30 09:58:36
>>223
こすりつけ最低

236:ツール・ド・名無しさん
07/11/30 18:27:13
こないだ京大前の大通りで背広姿でビンディングシューズはいてる
奴見た。自転車も高そうでボラはいてた。
こいつは夏には裸にネクタイですか?

237:ツール・ド・名無しさん
07/11/30 19:27:10
>>234
一番完全だけど恥ずかしくね?

238:ツール・ド・名無しさん
07/11/30 22:11:52
>>234
それどんなヤツ?


239:ツール・ド・名無しさん
07/12/02 23:47:27
レーパンの代わりに赤フン

240:ツール・ド・名無しさん
07/12/03 13:35:13
皇室か!

241:ツール・ド・名無しさん
07/12/07 00:33:56
学習院だな。
すると、麻生タローも赤フンか。

242:ツール・ド・名無しさん
07/12/13 13:27:13
>>238
後輪の横をカバーしているガードだよ。

243:ツール・ド・名無しさん
07/12/16 11:59:46 7yrzdXcD
本スレ終了age


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch