ロード初心者質問スレ 124at BICYCLE
ロード初心者質問スレ 124 - 暇つぶし2ch472:ツール・ド・名無しさん
07/09/08 17:40:35 fL5np0l8
>>462
サイクルモード2007に行けるところに住んでるなら
ロードの試乗をおすすめする。


CYCLE MODEというイベントについて
スレリンク(bicycle板)l50

URLリンク(www.cyclemode.net)

今年は金曜日のナイター開催実施予定!

東京会場…2007年11月16日(金)、17日(土)、18日(日)
大阪会場…2007年11月24日(土)、25日(日)


473:ツール・ド・名無しさん
07/09/08 17:46:46
ペダル踏み込むとBB周りかクランクがギッシギシ音を立てるんですが、なにをすればなおせますか?
シマノの2ピース(軸一体)クランクつかってます。
とりあえずBBまでフレームから外して、グリスを再度塗って組みなおしたんですが、
日に日にひどくなってる気がします。


474:ツール・ド・名無しさん
07/09/08 17:48:13
ホイールのフレってどのくらいフレたら調整が必要
なんでしょう?
別に落車したとかぶつけたとかしたワケじゃないのですが、
目安として知っておきたいです。

どうかお願いします。

475:ツール・ド・名無しさん
07/09/08 17:58:49
フレが気になった時がフレ取り調整時期。
気にならない程度ならほっとけ。

476:ツール・ド・名無しさん
07/09/08 18:03:52
>>473
BBではなくシートポストと間に挟まってるシムをグリスアップしたら治るかも?
音の発生場所って予想外に特定しにくいんだよな

477:ツール・ド・名無しさん
07/09/08 18:07:53
>>476
ありがとうです。ちょっとやってきます。

478:473
07/09/08 18:15:00
直らなかったです……。
踏み込むとギシギシ軋むのです……。

479:ツール・ド・名無しさん
07/09/08 18:18:17
踏み込んだら鳴るからといってBBとも限らんな。
あるいはサドル周りじゃないのか。

480:ツール・ド・名無しさん
07/09/08 18:19:06
>>462
こんなのがあります。
URLリンク(www.panabyc.co.jp)
URLリンク(www.trekbikes.co.jp)

481:ツール・ド・名無しさん
07/09/08 18:19:51 5mHwUjUE
>478

ペダルをクランクにつけたとき、グリス塗った?

おれも原因不明の異音に悩まされたとき、実はクランクとペダルのねじ込み部分から鳴っていたって事あったよ。

車の場合は、ねじにグリス塗らないけど、自転車の場合は緩む可能性低いし、
音が気になることが多いので、ねじの部分にグリス塗るって自転車屋が言ってた。

482:473
07/09/08 18:20:53
みなさまどうもです・゜(ノД`)゜・
ペダル、ですね。グリス奮発して塗ってみます。

483:ツール・ド・名無しさん
07/09/08 18:21:13
まずは原因の切り分けだ
立ち漕ぎして音が鳴るかどうかチェック

484:ツール・ド・名無しさん
07/09/08 18:22:10
>>478
BBカップ交換しちゃいなよ。
あと、他の(異音の無い)自転車からペダル借りてきて交換して、
それで直ったらペダルが原因かもね。
オーバーホールまたは交換で。

485:ツール・ド・名無しさん
07/09/08 18:23:37
たまにはココも使ってやって下さい。
スレリンク(bicycle板)

486:ツール・ド・名無しさん
07/09/08 18:24:28 3q3DuDA0 BE:730457993-2BP(0)
スレのたてかたを教えてください~

487:ツール・ド・名無しさん
07/09/08 18:27:12
>>486
どうせ糞スレ立てるんだろ?

勘弁してくれ。

488:473
07/09/08 18:29:14
>>483
立ち漕ぎっていうのは、スプリントですか?
はい、音します……。

489:ツール・ド・名無しさん
07/09/08 18:32:40
>>488
俺も昨日同じような現象で初心者質問スレで質問したんだけど原因はペダル軸の
グリス不足だったよ。BBにグリスアップしてるならペダルかも知れんね。

490:ツール・ド・名無しさん
07/09/08 18:33:48
?2BP(0)

491:ツール・ド・名無しさん
07/09/08 18:38:54 3q3DuDA0 BE:649296364-2BP(0)
すんません
書く場所ミスった

492:ツール・ド・名無しさん
07/09/08 18:40:18 3q3DuDA0 BE:162324432-2BP(0)
俺の↓の人はカス以下ですねww

493:ツール・ド・名無しさん
07/09/08 18:48:57
キス

494:473
07/09/08 18:56:43
>>489
と、おもってやってきました。
こんどこそ!

ギシギシ

かわりませんでしたorz
BBってことになっちゃうんでしょうか?
Bbあたりのねじのせいですかね?

495:ツール・ド・名無しさん
07/09/08 18:56:48
>>473
BB軸のスプラインにグリス塗ってから左クランク取り付けてみるとか

496:495
07/09/08 18:59:40
補足
左クランク外す

BB軸をウエスできれいにする

クランクの穴側もウエスできれいにする

BB軸スプラインにグリス塗布

左クランク取り付け,規定トルクで締め付け

497:ツール・ド・名無しさん
07/09/08 19:14:08
ロードに泥除けは基本的に不要派なんだが、去年の秋ごろ、
落ち葉に紛れた犬のうんにょが背後から飛んできたときには本気で泥除け欲しくなった。

498:ツール・ド・名無しさん
07/09/08 19:22:00
飛んできたら避ければいいだけ
反射神経を鍛えろ

499:ツール・ド・名無しさん
07/09/08 19:25:03
>>497
中途ハンパにチンタラ走ってるからウンコの洗礼を受けるのだよ。もっと速く走りなさい。


500:473
07/09/08 19:28:17
>>495
なんどもすみません。
クランクを引き抜いてグリスを塗るってことですね?
Bbを外すってことではないですもんね。わかりました。
どうもですm(_ _)m

501:ツール・ド・名無しさん
07/09/08 20:03:56 xiZZsZ3u
カーボン巻きステムっていうのは、性質というかなんというか、
硬さとかはアルミだけのものと違うんですか?

502:ツール・ド・名無しさん
07/09/08 20:07:13 XOiAQf0g
これ面白そうやね

URLリンク(www.shinchosha.co.jp)

誰かよんで見た人感想プリーズ

503:ツール・ド・名無しさん
07/09/08 20:09:47
>>494
それはペダル軸のネジ山にグリス塗ったの?
ペダルのベアリング不調で鳴ってる場合、それじゃ意味ないよね。484を試してみ。
それでもまだ鳴るならチェーンリングボルトにグリス塗布&組み直ししたりBB交換してみるといいかもね。

504:ツール・ド・名無しさん
07/09/08 20:17:07
ロードバイク買ったばかりで1週間乗らずにいたら空気が減っていた
空気は乗るたびに入れるものなの?
ママチャリ意識でいたらダメだね

505:ツール・ド・名無しさん
07/09/08 20:18:56
>>504
乗るたびに入れるものです

506:ツール・ド・名無しさん
07/09/08 20:33:27
>>505
ありがとうございます。
ママチャリは全然いれなくても大丈夫なのに、それより値段の高いロードが
頻繁に入れなくてはならないなんて不思議だ。
結構6~7気圧にするって力いるよね。


507:473
07/09/08 20:41:55
5ピンとかもぜんぶやったのですが異音がなおさまりません。
後日ショップにでもいってきます。ありがとうございました。

508:ツール・ド・名無しさん
07/09/08 20:42:15
>506

チューブのゴムが薄いし、気圧も高いから抜けやすいのは道理。

509:ツール・ド・名無しさん
07/09/08 20:45:31
>>473
フラットペダルかな?
ケージ(?)部分がゆるんで異音していたことがあるからそこも見てみたら
ビンディングでも異音する所あると思うけど使ってないからわからん

510:ツール・ド・名無しさん
07/09/08 21:11:30
>>473
ヲレ、クロス海苔の時にチェーンとFディレイラーの擦れがあった。
あの時は強く踏み込んだ時だけガリガリ音がしたよ。
メソテがろくに出来なかった頃だったな。

511:O.G(変態の神!) ◆/K3soWHATI
07/09/08 21:20:12
>>506
補助タンクのあるポンプなら10気圧オーバーまで楽に入りますよ。

512:ツール・ド・名無しさん
07/09/08 21:53:40
>>511
そんなにしょっちゅう空気たくさん入れると
劣化がはやそうですね。目安は何キロくらいでゴムを替えたほうが
よいでしょうか

513:ツール・ド・名無しさん
07/09/08 22:02:54
>>512
ゴム?チューブのことか?
劣化して寿命が来る前にまず間違いなくパンクするから、気にせず乗ってりゃいいよ
パンクしたら新しいチューブに交換して古いのはポイ
あと、空気入れた回数が多いからってへたりが早くなったり、パンクしやすくなることはないから安心しとけ
むしろ、空気入れるのサボって圧が足りない状態だとリム打ちパンクするから、空気はマメに補充するべき

514:ツール・ド・名無しさん
07/09/08 22:05:41
皆さん、チェーンの洗浄ってどのくらいの頻度でやってますか?

515:ツール・ド・名無しさん
07/09/08 22:08:48
>>513
え?ゴムパッチ貼らないの? 俺パッチ何個目で交換しようか悩むぐらいなのにw

>>514
つやが無く汚いと思ったらorその時の気分orバラしたついで

516:ツール・ド・名無しさん
07/09/08 22:09:55
>>514
2000kmごとぐらい
ドライ系のルブ使ってるから回数少なめ

517:513
07/09/08 22:11:21
>>515
オレ高圧フェチで10気圧以上入れたりするからパッチもたないんだよね
7~8気圧で使う人ならパッチもありだと思うよ

518:ツール・ド・名無しさん
07/09/08 22:11:48
>>506
>値段の高いロードが頻繁に入れなくてはならないなんて不思議

値段の高い安いではなく用途の違いなんです。
実用性を犠牲にしても軽さや速さを優先してる結果ですから。
極端過ぎて適切じゃないかもですがたとえば自動車のタイヤの例。
普通なら数年は持つでしょうが、高価なレース用のは数時間しか持たなかったりします。

519:ツール・ド・名無しさん
07/09/08 22:19:45
>>515-516

なるほど。まだ乗り出したばかりなんで、200kmも行ってないので
まだまだですね。

520:ツール・ド・名無しさん
07/09/08 22:20:40
>>514
洗浄は月一回
約500km
注油拭き取りは約100km毎

521:ツール・ド・名無しさん
07/09/08 22:23:10
>>504
>ロードバイク買ったばかりで1週間乗らずにいたら空気が減っていた
たとえロードでも一週間程度でタイヤを押して分かる程減圧してるとしたら
パンク(スローパンクチャー)を疑え。

522:ツール・ド・名無しさん
07/09/08 22:29:41
>>521
程度の問題だけど、一週間経ったらさすがに入れないとまずいだろ。
1~2気圧くらいは簡単に下がる。

523:↑
07/09/08 22:31:02
タイヤを押して分かる程減圧してるとしたら
パンク(スローパンクチャー)を疑え。

524:ツール・ド・名無しさん
07/09/08 22:32:26
>>507
BB周りから異音が出てるという場合でも、原因がヘッド周りだったという話を聞いたことがあるよ。

525:ツール・ド・名無しさん
07/09/08 22:32:33
初心者が「空気減ってる」って感じるときはブニブニになってるときだからな。
オレもスローパンクだと思う。

526:ツール・ド・名無しさん
07/09/08 22:38:15
チェーンルブをつけなおすのは音が気になりだしてから(5,600km~?)
洗浄はそのついでに汚れてると思ったとき(1000km強~)な感じ

527:ツール・ド・名無しさん
07/09/08 22:38:35
後輪をはずしも苦労して覚えたのにパンクしたチューブを替えるのは
難しそうだ。本読んだだけではムリそう。後輪はずしと違って練習
できないし

528:ツール・ド・名無しさん
07/09/08 22:39:13
>>526
600kmもつってスゲー
ルブ何使ってるの?

529:ツール・ド・名無しさん
07/09/08 22:39:36
>>527 質問は?

530:ツール・ド・名無しさん
07/09/08 22:41:06
>>527
へ?チューブ交換は練習できるだろ?
本読んでやり方わからないなら、店行って目の前でやってもらって覚えろ

531:ツール・ド・名無しさん
07/09/08 22:44:47
>>501
カーボン巻きステムは、アルミの性質&カーボンの見た目ついでにアルミだけより重量増
自分は興味無いが、買ってくれる人がいなければ自分のと同じヤシ増えるから勧める。
シートポストもハンドルも同様。

532:ツール・ド・名無しさん
07/09/08 23:13:17
>>531
じゃあ見た目だけなんですか?
ならあれですね、考え直します。
ありがとうございました

533:ツール・ド・名無しさん
07/09/08 23:16:39
>>527
じゃ俺が500円でやってやるw
まぁリムから外すのとチューブ噛みだけ問題だけど
そんなの俺の問題じゃない。

534:ツール・ド・名無しさん
07/09/08 23:24:29
>>528
言われてみればそんなにもってないかなΣ
気になったその都度だから

535:ツール・ド・名無しさん
07/09/09 01:06:52
ロードを購入し1ヶ月、まだ400km程度しかしっていません(でも自転車楽しいw)
本日台風で乗れなかった憂さを晴らせると、夜ですがwktkしながら乗ってきたところです
すると、今まで感じなかったペダル(まだフラットです)に妙な感触がありました

クランク(?)が一定の位置を通過する時に、微かですがコクンって感じの感触があります
思いギアを一生懸命踏んでいるときは気がつかないのですが
軽いギアでゆっくり走っていると、やはりコクン、コクンと感じます
(コンと言うほど強くはなくてもっとこもっているようなイメージなんですが…)

自分でもわかってるつもりですが、質問の状況が漠然としてますし
可能性は色色考えられると思うのですが、とりあえず的に確認すべき事はりますでしょうか?

536:ツール・ド・名無しさん
07/09/09 01:27:21
とりあえずマニュアル通りにディレイラーの調整をしてから、また来てくれ。

537:535
07/09/09 02:02:09
>>536
自分宛でしょうか
変速関係は特に問題ないんで、ディレイラーは調整できていると思うんですが
そういう場合もあるって事ですかね?明日早速その辺りみてみます
ありがとうございます


538:ツール・ド・名無しさん
07/09/09 03:10:59
調整が緩いと歯にチェーンが乗っかる事がある。
FDを再調整。

539:ツール・ド・名無しさん
07/09/09 03:18:49
>>535
その感触だとBBが緩んでいる可能性がある。
取り敢えず>>536のやつをやってみて改善しなかったら自転車屋に持って行く方がいい。

540:ツール・ド・名無しさん
07/09/09 05:46:28
>>535
BB軸一体型クランクの場合は
クランクとペダルの勘合部分だと思う。

541:ツール・ド・名無しさん
07/09/09 08:17:48
コクン音じゃなくて別の音で何卒ご教示を。

02年のトレック2300(コンポは6500アルテ)で固定ローラー台に
乗っていると、以下の症状が発生します。
1クランクの回転と併せて、「パコッ」「パコッ」と軽い音が発生
 するとともに足の裏に軽~く衝撃。
2右脚を下ろすと同時に右足裏に「パコッ」、続いて左脚を下ろす
 と同時に左足裏に「パコッ」
3次の周回では何らの音・衝撃は発生せず
4さらに次の周回で「2」と同様。以下「2」「3」の繰り返しが
 10分ほど継続。
5スタートから約10分くらい経過したくらいから、音・衝撃の
 発生は消える。
6翌日、あらためて固定ローラーに乗ると同じ症状が出る。
7この症状は固定ローラーで漕ぐときのみ発生、外で乗るときは
 発生せず。

トレック2300は02年8月頃に購入、05年冬に自分で一度分解・清掃
組立しています。同時期にペダル(PD-R540)を購入し交換。

初心者スレで恐縮ですが、お見立て方、宜しくお願いします。

542:448
07/09/09 08:24:56 7lakmlRe
レスしてくれた人どうもです。遅レスすみません。
昨日通勤シミュレーションしました。行き。20㎞平坦な国道コース45分。
帰り15㎞山越えコースは途中で自転車降りて押してしまいました。
20㎞45分はどうなんでしょうか?遅いですか?
以下レスに対することです。
タイラップの切り口なのですがニッパで切りっぱなしです。尖っているので何とかしたいのですが
もっとぎりぎりのとこで切るのが不安だし。丸める方法がわかりませんでした。
リヤ用のライトの取り付け台座の内径が大きくてブカブカな状態です。
パッケージに付属品の径の小さいものの紹介がありましたのでそれを取り寄せるか
ゴムのパッキンの厚い物をじさくします。
ライトは赤色led点滅です。太陽光逐電なのですが夜みてみたら弱弱しくてだめかもしれません。
サイコンのアームマウントなのですが後にハブのライトが追加でledともに使う予定です。
それとしつこくてすみません。timbuk2メッセバック色目がなくて次回のモデル買うこと
にしました。次回はいつ頃の発売なのでしょうか?



543:ツール・ド・名無しさん
07/09/09 09:02:26
20km45分は充分に速いぞ

544:ツール・ド・名無しさん
07/09/09 09:54:09
>535
症状は、チェーンリングがどこの位置でも発生するのか?
発生するならそのタイミングは?

545:ツール・ド・名無しさん
07/09/09 10:55:11
>542

タイラップの切り口 ぎりぎりでもいいよ。
丸める方法は・・・はさみで削るとか・・。

546:ツール・ド・名無しさん
07/09/09 10:56:30
>>542
タイラップはギリギリで切ってもok
心配なら切り口をヤスリがけする方がいいかもしれません。

リヤライトの台座は自転車の廃チューブ切って使うとか付属の内径調整用の
ゴム板の上からビニールテープ巻いて径を増してやればお安く出来ますよ。
LEDの光量は夜にでもお部屋の端から端で光ってるのが分かれば多分大丈夫かと。
サドルバッグ付けてるならそれに反射素材(テープとか反射板)付けるとか、
通勤で足にすそバンド巻くならそっちにも反射素材付きを使うのも効果アップかと思います。
これ位なら100均ショップで済んじゃうでしょう。

547:ツール・ド・名無しさん
07/09/09 11:28:29
>542
足に刺さらない程度にハサミ出来るとか想像できんのか?

548:ツール・ド・名無しさん
07/09/09 11:51:37
>>542
質問するときは答えてくれる方に読みやすいように書くと
回答してもらいやすいと思います。

549:ツール・ド・名無しさん
07/09/09 12:18:48
>>542
ホムセンに行けばゴムの板売ってる。
厚さも各種ある。

550:ツール・ド・名無しさん
07/09/09 13:12:45
走行中に、「ギシギシ(メキメキ)」といった異音がします。クランクを回さないと音はでません。色々調べたのですが原因がわかりませんので詳しい方ご教授ください。お願いします。

551:ツール・ド・名無しさん
07/09/09 13:14:17
age

552:ツール・ド・名無しさん
07/09/09 13:16:47
ちょっとさかのぼってみてください。既にそういう質問が出ています。
ちょっとは探してください。

553:ツール・ド・名無しさん
07/09/09 13:17:01
>>550
いろいろ調べた項目を言ってくれないと、情報が少なすぎて解りません。

554:O.G(変態の神!) ◆/K3soWHATI
07/09/09 13:20:36
>>542 :448
20㎞45分は結構速いペースですよ。
事故に気をつけて怪我しないように気をつけてくださいね♪
タイラップの切り口は、ライターであぶるとか、熱した鉄でならすって手もありますが、
やる場合はやけどをしたりしないように気をつけてください。
取り付け台座の内径が大きい場合は、少しならビニールテープを巻くのが一番手っ取り早いですね。
隙間が大きい場合は、ぼくはバーテープの余りを巻いてます。
timbuk2は八月末発売予定でした。が、まだ入荷していないようです。
お店によって九月末入荷予定と言う所と、十月末入荷予定と言っている所があるようです。
ぼくの知ってるトコは、十月末には入るんじゃないかなー。。。
入ってほしいよねー。。。
と、遠い目をして言ってました。
明日入荷してもおかしくはないそうです。
結構人気ありますから色にこだわるなら予約しておいた方がイイかも、、、



メッセバック色目がなくて次回のモデル買うこと
にしました。次回はいつ頃の発売なのでしょうか?



555:ツール・ド・名無しさん
07/09/09 13:29:27
>>541
ローラーの方に原因があるとかは、数分漕いでいると消えるというあたりが
自転車ではなく、ローラーが暖まって調子が出てくるみたいな。
自分はVFSを使っているけど、一度そのような症状が出ていたことがあった。
今は、そのような症状がなくなったけど、固定専用の自転車でローラーにつけっぱなし
だから自転車が原因とは思えないし。

556:ツール・ド・名無しさん
07/09/09 13:30:16
異音はBB付近から出ています。自転車に乗らずに空回しする場合だと音は出ません。クランクを回すタイミングと異音のタイミングは連動してませんが、負荷が高いときの方が異音でやすいです。少し上のレスは読みましたがペダル軸とは関係なさそうです。

557:ツール・ド・名無しさん
07/09/09 13:34:05
>>556
>>524

558:ツール・ド・名無しさん
07/09/09 13:34:06
立ち漕ぎでも音は鳴る?

559:ツール・ド・名無しさん
07/09/09 13:38:07
立ち漕ぎでも鳴りました。クランク回して鳴らないのは、自転車に乗らずに空回ししてるときか負荷が低いときだけです。BBはFSAのコンパクトクランクセットものを使っています。

560:ツール・ド・名無しさん
07/09/09 13:43:43
坂道登れないから105グループのコンパクトクランクセット:FC-5650付けようと思うけど
クランクアーム長さ 170か172.5で迷ってる
いま最初から付いてた52×39で170だけどどだろ
171cmで股下81cmです。

561:ツール・ド・名無しさん
07/09/09 13:55:57 gtudz6am
>542
>リヤ用のライトの取り付け台座の内径がぶかぶか

食品トレイでパッキン作りなされ。

562:O.G(変態の神!) ◆/K3soWHATI
07/09/09 14:03:28
>>560
股下81なら165か167.5あたりがイイと思う。
ただし回すのが苦手なら170を使うのもありですね。
ここら辺は個人差がでかいです。

563:ツール・ド・名無しさん
07/09/09 14:03:46
>>560
自分の好みしだいだが、コンパクトクランクでクルクル回すのなら、クランクは短目がいいと思う。


564:ツール・ド・名無しさん
07/09/09 14:05:08
>>542
タイラップ、爪切り使うとギリギリで切れるよ。
ついでに微妙なRがついてイイ感じ。

565:O.G(変態の神!) ◆/K3soWHATI
07/09/09 14:09:34
>>560
あ、書き忘れた。
172.5はさすがにでかいと思うけど、、、
使える人は使ってるから、
これを使いたいならトライアンドエラーで試してみるしかないですねー。

566:ツール・ド・名無しさん
07/09/09 14:10:38 rrJw0t12
>>556
怪しい所は全部外してくみなおせば?
30分かからんだろ。

567:ツール・ド・名無しさん
07/09/09 14:11:49
>564
おっそれ良いな。
ハサミとか言ったけど今度から爪切りにするよ。産休。

568:ツール・ド・名無しさん
07/09/09 14:12:10
>>565
便乗みたいでゴメンナサイ。クランク長は難しいらしいですが、
110位でまわせていればとりあえず問題ない長さですか?

569:ツール・ド・名無しさん
07/09/09 14:15:40
ちびっこカンパ使いの僕の立場は?

570:O.G(変態の神!) ◆/K3soWHATI
07/09/09 14:19:06
>>568
速く走りたいなら120~130rpmは使えるようになりたいですね。
回すだけなら160rpm。トレーニングでは200rpmで回したいです。
けど、どうしても回すのが苦手な人っていますから、
80~110あたりで、長いクランク重いギヤでガリガリ行くのもありですよ。
っつーか、ぼく自身回すの苦手だし、、、
確かどっかにクランク長の計算サイトがあったはず、、、

571:ツール・ド・名無しさん
07/09/09 14:24:03
ほぉぉ~ 200ですか……
おもいっきりまわしても160くらいがやっとなんです。
速くも走れないので、自転車の用途はもっぱら遠足ですが、
もうちょっとまわせたほうがいいんでしょうか。
やっぱり175は長いですよねぇ…… 股下は85ですが
転子とか測るやつでしたっけ?いったおぼえがあるのでやってみます。


572:O.G(変態の神!) ◆/K3soWHATI
07/09/09 14:25:28
URLリンク(www.geocities.jp)
ありました♪
あくまでも目安ですよ。
ちなみにぼくは股下840mmクランク175mmを使用してます。
冬場とかで調子が落ちると、クランクが長すぎて回しにくいです。

573:ツール・ド・名無しさん
07/09/09 14:37:56
ありがとうございますっ!
脚長測るんですね。やってみました。

最適175ってでました。このまえ純正のクランクが172.5で、
これをつかって最適だったので175にしたんでした、思い出しました。
とりあえずもっとたくさん乗ってみます!

574:541
07/09/09 14:40:52
>>555
サンクス!
ついでにぞろ目オメ

575:560
07/09/09 14:57:43
みなさんどもです
105グループのコンパクトクランクセット:FC-5650
クランク長165 170 172.5 175だけだから
思い切って165注文します。

576:ツール・ド・名無しさん
07/09/09 15:43:21
>>542

同じものを使ってます

> リヤ用のライトの取り付け台座の内径が大きくてブカブカな状態です。
> パッケージに付属品の径の小さいものの紹介がありましたのでそれを取り寄せるか
> ゴムのパッキンの厚い物をじさくします。

キャットアイのステーで適当なやつを買いましたよ
アサヒに各種あるんで測って注文したらどうかな

> ライトは赤色led点滅です。太陽光逐電なのですが夜みてみたら弱弱しくてだめかもしれません。

いや,まあまあ使えますよ.コンデンサなんで2年たった今でも変わらぬ光量です.

577:ツール・ド・名無しさん
07/09/09 16:16:18
レーパンのサドルとの接触部分が
すり減るのは僕だけですか?

578:ツール・ド・名無しさん
07/09/09 16:34:49
レーパンもサドルも消耗品です。

579:556
07/09/09 16:52:02 g2P6dkFx
ショップに持っていったほうがよいのでしょうか…。みなさんはBB付近から異音でたことはありますか?

580:ツール・ド・名無しさん
07/09/09 16:56:40
>>579
あるよ
ホロテクⅡに替えて幸せになった

581:ツール・ド・名無しさん
07/09/09 17:04:53
>>579
BBやペダルやクランクやチェーンリングから鳴るのはよくある事だよ。
ショップで相談してみ。

582:ツール・ド・名無しさん
07/09/09 17:13:18
BBが弛んでいる

583:579
07/09/09 17:27:27
みなさん情報ありがとうございます。ショップにいってみることにします。

584:ツール・ド・名無しさん
07/09/09 17:36:41
初めてバーテープを交換したのですが、
交換後、ブレーキの遊びが無くなってしまいました。
そんなもんですか?
バーテープの交換と、ブレーキの調整はワンセットなのでしょうか?


585:ツール・ド・名無しさん
07/09/09 17:52:31
>>584
ワイヤーを変な風に巻きこんでないかな

586:ツール・ド・名無しさん
07/09/09 18:11:35
>>584
あとはアウターの端っこが正しい位置に納まってないとか。
何れにせよ、今の状態で遊びを作ると、
何等かの拍子に元に戻った場合、ブレーキが効かなくなる可能性があるので、
やり直したほうがいいと思うよ。

587:ツール・ド・名無しさん
07/09/09 18:46:34
シマノ SPD-SL用クリートセットの
固定モードとフローティングモードの違いってなんですか?

588:ツール・ド・名無しさん
07/09/09 18:59:16
今日、運動会のリレーでふとももをいためて肉離れのような症状になってしまった、、、
引き足がつかえそうにないのでしばらく自転車のれそうにない

自転車は1日150KMとか走れるようになって、鍛えてるつもりだったが、かなりショック、、、
やはりまだまだ修行が足りないのでしょうか?


589:ツール・ド・名無しさん
07/09/09 19:01:15
>>588
足りないのは、運
それに普通に走る筋肉と自転車ペダル回す筋肉は別物の気がする。

590:ツール・ド・名無しさん
07/09/09 19:12:34
私のバイクはメインコンポはティアグラですがリアディレイラーが105です
フルのティアグラと比べそんなに差だあるものなのでしょうか?

591:ツール・ド・名無しさん
07/09/09 19:15:39
運じゃないだろ。ストレッチやアップが足りなかったとか、自分の能力を把握してなかったとか。
要するに自己管理が甘かったんだよ。

592:ツール・ド・名無しさん
07/09/09 19:16:20
>>589
「自転車と走る筋肉は別物ですよ~」と言って断ったのだが、出ることになってしまって、この始末、、、
なさけない、、、


593:ツール・ド・名無しさん
07/09/09 19:20:01
>>590
RDだけいいものおごるのはよくあること。
差は、ない。

594:ツール・ド・名無しさん
07/09/09 19:21:44
>>579
勘違いも多いよ。
ステムを増し締めしたら直ったり、
リアディレィラーのワイヤーの張りを調節したら・・・
チェーンに注油したら・・・

>>587
クリートの色とステップインした状態の左右に動く「あそび」量の違い。
赤(固定)は別売のみ。


595:ツール・ド・名無しさん
07/09/09 19:24:55
>>594
クリート情報サンクス
とりあえずフローティングから試してみまっす

596:584
07/09/09 19:46:41
>>585
>>586
ありがとうございます。
綺麗に巻くのに必死で、ケーブルまで気が回りませんでした。
やり直してみます。

597:ツール・ド・名無しさん
07/09/09 19:53:34
>>596
バーテープを巻く前にワイヤーはビニールテープとかで仮止めするですよ
ハンドルバーに溝があるならちゃんとそこに収めておくですよ

598:ツール・ド・名無しさん
07/09/09 20:33:35
>>502
雑誌スレに感想が出てたよ

599:ツール・ド・名無しさん
07/09/09 21:39:52
>>588
>引き足がつかえそうにないのでしばらく自転車のれそうにない
プッ、こんなトコでカッコつけなくても・・・・・

600:ツール・ド・名無しさん
07/09/09 22:09:14
引き脚が使えないときは
フラットペダルの出番なんだな。

601:ツール・ド・名無しさん
07/09/09 22:40:11
ダウンチューブにシフターが付いてるちょっと古いロードなんだけど、
ST化することはできるん?ワイヤーの受けが無いから無理っぽ?

602:ツール・ド・名無しさん
07/09/09 22:45:33
>>601 問題なく出来る。

603:ツール・ド・名無しさん
07/09/09 22:46:34
>601
YOUワイヤー受け作っちゃいなYO!

604:ツール・ド・名無しさん
07/09/09 22:57:38
え、できるんだ。ちょっと見てくるYO

605:ツール・ド・名無しさん
07/09/09 23:06:14
>>604
 俺が77デュラ買った時には、Wレバー台座につけるアウターストッパ付いてた。
最近はWレバー台座無いフレームが一般的なので、付いてない可能性も有るが、
アウターストッパ自体は売ってる。
URLリンク(www.cycle-yoshida.com)

606:ツール・ド・名無しさん
07/09/09 23:22:31
すごい。こんなのあるんだ。
6S→10Sが楽しみだ

607:ツール・ド・名無しさん
07/09/09 23:25:45
ビンディング1週間目の今日、峠の緩やかな上り途中の発進後に立ちゴケしました(2度目)
ディレイラー側に倒れたのですが、身体は無傷でサドルが回転しただけでした

とっさにどのような体勢とったのか覚えていないのですが、
キズを負わない倒れ方のコツ見たいなものってあるのでしょうか?


608:ツール・ド・名無しさん
07/09/09 23:28:02
>>605
別人だけど、シートクランプやFDクランプ?みたいな感じでアウターストッパー固定出来るパーツってあるんですか? 台座が無くて…
今フルアウターなんですけど、それで不利益ってあるんですか?

609:ツール・ド・名無しさん
07/09/09 23:33:33
>>608
 昔のバンド式Wレバー台座使えば出来るだろうが、
まず探すのが大変、ヤフオクや古いショップの不良在庫とか。
またバンド径も限られてるし。

610:ツール・ド・名無しさん
07/09/09 23:41:52
>>607
サドルが回転?!
ちゃんと締めときなよ

611:ツール・ド・名無しさん
07/09/09 23:54:46
>>609
けっこう実用的な物だと思うんですけどね~ もう作ってないとは…

612:ツール・ド・名無しさん
07/09/09 23:55:17
>609
取り寄せできるよ

613:ツール・ド・名無しさん
07/09/09 23:59:31
>>606
6Sの古いクロモリロードだと、
リヤのエンド幅が126mmなので、130mmの10sにするには
フレームを広げないといけなくなったりもする。

俺もその状況で、コンポとホイールを総とっかえすると
どんなに安く見積もっても工賃込みで9万とからしく
「もうちょっと出して、新車買った方が良いかもしれないですね」
ってショップの人に言われて悩んでるトコ('A`)

614:ツール・ド・名無しさん
07/09/10 00:01:43
>>612
どちらでっしゃろ?

615:ツール・ド・名無しさん
07/09/10 01:14:51
>>608
フルアウターでもSTI使えるのだが・・・・

616:ツール・ド・名無しさん
07/09/10 01:29:29 InVaWEZ1
>>541
一応訊いとくが靴はキチンとカカト一杯に詰めてベルクロなりヒモを締めて履いているんだよな?
じゃあクリートの消耗辺りが最初に疑うべき事かな。
磨り減ってペダルに填まる幅よりクリートの厚みが薄くなっているて事で填まった状態でもバタつく。

617:ツール・ド・名無しさん
07/09/10 01:31:26 InVaWEZ1
>>615
フルアウターじゃフロントは使えないだろ、使えるのはリアだけ。

618:ツール・ド・名無しさん
07/09/10 02:16:16
>>608
あと付けのアウター受けあるよ。
テクトロのVブレーキフィッティングアダプターとか言う名前。
(他のメーカのもあると思う)
「後付け アウター受け」とかで検索すると出てくるんだけど、
名前とか買ったとこが出てこない。

619:ツール・ド・名無しさん
07/09/10 02:58:24
>>617
BBの下通してシートチューブの根本に束線バンドででも縛り付ければ出来るけどね・・・。

620:ツール・ド・名無しさん
07/09/10 04:18:58
>>618
こんな感じ?
URLリンク(shopping.hobidas.com)

621:ツール・ド・名無しさん
07/09/10 05:20:19
小田原~横浜~都心
のあたりで、どっかにSMPシリーズのサドル置いてあるところ知りませんかね?
セオサイクルとかアサヒとか、近所のチェーン店は回ったんですが、どこにも置いてなくて…
エキストラと、上位モデルがどのくらい違うのか見て確かめたいんです

622:ツール・ド・名無しさん
07/09/10 06:45:10
>>613
なるほど。6S→10Sにはリアのエンド幅拡大も必要ですね。

URLリンク(www.soaring.co.jp)
みたいに無理矢理広げた人もいるようだけど…
古いけど長年乗ってるんでできれば買い替えたくないんですよね。

623:ツール・ド・名無しさん
07/09/10 07:54:46
>>607
臍を見る(できるだけ丸くなる)といい

624:ツール・ド・名無しさん
07/09/10 09:16:46 Wd/bxb6b
>>622
そのサイトに書いてある様なコトをするのは、
強度的な意味でもリスキー。

そんなコトはやらずにそのまま130mmのハブを使ったほうがいいと思う。

そのサイトにも書いてあるように、
フレームエンド幅を、
一時的だったとしても160mmくらいまで広げるコトになるので、
この行為の方が126mmに130mmを入れて使い続けるより、
よほど金属疲労を蓄積する原因になる。

実際エンド幅での4mmなんて誤差の範囲内。
ホイールの脱着の事も考え、
エンド幅130mmのフレームでも131mm~133mmくらいが当たり前。
130mmを強引に突っ込んでも、ホイールの脱着が少しやりずらくなるくらい。

625:624
07/09/10 09:22:20
本当に注意しなければならない点は、
カセットスプロケットとフレームの干渉だと思うよ。

最近のフレームであれば当然10s用カセットスプロケットを使用する事を前提に、
エンドの形状や、エンドとのチェーンステー・シートステーの接合部の設計しているけど、
6s時代のフレームとなると、おそらくシートステーあたりがエンドの内側にけっこう飛び出てるんじゃないかと思う。

626:ツール・ド・名無しさん
07/09/10 09:23:58
古いパーツのままのほうがカッコいいのに。
10Sって本当に必要なの?

627:624
07/09/10 09:29:37
カセットスプロケットがシートステーに当たるようなら、
当然10sは使用できないし、(削ったり叩いたりして修正って手もあるが・・・オススメしない)
カセットスプロケットに当たらなくても、
チェーンを一番TOPにかけた時に、
シートステーに干渉する様なら「幻のTOPギヤ」(実質9s)になってしまう。

場合によってはTOPギヤの丁数によって干渉したりしなかったりと言う事になるかも。

なんにしてもショップや知り合いから10sのホイールまたはハブ・カセットスプロケットを借りて、
チェーンの端切れでも当てて干渉チェックしてから、
パーツを購入したほうがいいだろうな。

628:ツール・ド・名無しさん
07/09/10 09:32:07
俺は古いビチューのアルミフレームに10S突っ込んでる

アルミフレームの126エンドに無理やり130たわから不安だけど
今のところ問題ないみたい

629:ツール・ド・名無しさん
07/09/10 09:39:20
130mmのはずのフレーム、シマノのハブいれたらかなりスカスカになったなぁ
QR締めたらフレームが左右1mm縮まるw エンド幅132mmってか

カセットの干渉は、まずはトップ11Tのカセットを使ってみるべし
それでもだめならトップを諦めるかってとこかなぁ

でも…出費に対して、報われないと思う。フレーム以外全とっかえ同然だよね。

それならフレームも付いて安い完成車のほうがよっぽど軽くて安いし、
レトロロードと新車と2台あるってのもわるくない。

あと方向性は変わるけどバーコンという手もある
STIじゃないけどハンドルバーに変速レバーが付けられる。

630:ツール・ド・名無しさん
07/09/10 09:44:40
シクロのフレームなんかでは、ロード、MTBハブのどちらでも使えるように、
132.5mmのエンドがあったりするらしいね。

631:ツール・ド・名無しさん
07/09/10 09:47:33
>>628
アルミは金属の特性上・・・・
よいこはまねをしないでね

632:ツール・ド・名無しさん
07/09/10 09:59:01
古いロードをリフレッシュして使いたい場合って
確かに真っ先に目がいくのは手元変速だけどさ。

何もそこまでしなくても
ぴかぴかに磨いて走るだけで全然気分かわると思うけどね。
6sのロード、楽しいよ。

それ以上に手をかけてやるなら、まずはギアみがいて、
ワイヤー、チェーン、タイヤを換えて、空気圧ちゃんと測って入れて
いい景色の所を流すだけでさらに愛着がわくと思うよ。
6sのロード、楽しいよ。

さらに手をかけたいなら、銀色で、飾り気少なめのリムと
ぴかぴかの(1本30円の)スポークを買ってきてさ、
ハブスパナとデュラグリスも買ってきて、ホイール組み替えて
玉当たりも調整して、スルスル回る車輪で海岸を流すんだよ。
6sのロード、楽しいよ。

633:ツール・ド・名無しさん
07/09/10 10:16:46
6sロード欲しくなってきた。

634:ツール・ド・名無しさん
07/09/10 10:23:36
あの頃は
チェーンホイールは52×42、スプロケはクロス
というのがロードの証だった。


635:ツール・ド・名無しさん
07/09/10 10:32:57
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)

これ見ると出来そうだな・・・・。

コンポ総入れ替え&ブレーキレバー STI化 っていくらするんだろ ティアグラで・・・。

636:親切な馬鹿 ◆ZRdbzBqg5A
07/09/10 10:37:58
おいらはクロモリのエンド126mm(元7速)に8速130mmはめてる。
はめるときにちょっと広げてやれば入る。
問題は起きてない。

637:ツール・ド・名無しさん
07/09/10 10:38:17
>613

>工賃込みで9万とからしく

OCR2 買えちゃうじゃん・・・。

638:ツール・ド・名無しさん
07/09/10 10:43:21
最低でも、

STIレバー・バーテープ・ワイヤーセット(アウター&インナー、ブレーキ&シフト)
ダウンチューブのアウター受け、後輪セット、Rディレーラー、チェーン、カセット

よくしらんがTIAGRAグレードなら5万ってとこか?
これだとフロントが心配だからクランク・BB、Fディレーラーも交換するとなると7万
あとSTI化とは関係ないけど固まってるであろうブレーキシューも交換
工賃とられて8万ってとこかな まぁ9万でちゃんとやってくれるなら御の字

639:ツール・ド・名無しさん
07/09/10 10:45:15
前後タイヤのローテーションは、
どのくらいの走行距離で行えば宜しいでしょうか?
私の場合、2000Kmでリアのみかなり減っています。

640:ツール・ド・名無しさん
07/09/10 10:45:42
>>635
ハブも込みで定価だと5万8000円くらい。

641:ツール・ド・名無しさん
07/09/10 11:03:29
>>639 オレはめんどくさいからローテーションなんてしない。
限界まで使って交換。それにパンクもしてないのにタイヤ交換は
チューブなどにストレスになって良くない気がするけどな。

642:ツール・ド・名無しさん
07/09/10 12:57:51
>>639
フロントタイヤがまだ使えるようなら、新しいタイヤを1本
買ってきて、それをフロントに履く。
もともとのフロントタイヤをリアに履き、リアタイヤを廃棄。

漏れは余ったリアタイヤを固定ローラー専用にしてる。

643:613
07/09/10 13:12:55
>>629
バーエンド用以外に、今でも出てるのかなぁ?
その昔のコマンドシフトみたいなの。
MTB用は流石にハンドルバー通らないよね・・

>>632
リムの振れを実走行で問題ない程度に修正できるレベルで
リム交換って自分で出来るものなのかな?

>>637
そうなのよ('A`)
ブレーキ以外総とっかえなので、
newSORA+レーシング7の安価な組み合わせでも
それぐらいになるかもだってさ。
店の人にも同じ事言われたよw>OCR
でもあと7万足せばカーボンバックで105コンポを組めるんだよね。

やっぱり6Sはそのままのレトロな感じでまったり乗るのが幸せなのかもなぁ。

644:ツール・ド・名無しさん
07/09/10 14:36:09
>>642
何でそんなメンドイ事すんの?素直に新品をリヤに履かせればイイじゃん。
どうせリヤの方が先に磨耗すんだし。

645:ツール・ド・名無しさん
07/09/10 14:38:35
貧乏なんだろ

646:ツール・ド・名無しさん
07/09/10 14:38:47
>>643
その手の改造はオクで部品揃えながらのんびりやるのが財布にも優しくよろしいかと

647:ツール・ド・名無しさん
07/09/10 14:48:39
>644

減るのはリアが先だけど、劣化するのは前後同時だからな。

距離を乗らないライダーの場合、リアだけ変えても、
実はフロントも劣化でゴムにひびが入って
フロントもそろそろ交換時期ってことはある。

648:ツール・ド・名無しさん
07/09/10 15:10:29
>>643
組める組める。ニップル回せるなら問題なし。
あと、ミノウラの簡単な振れ取り台でもあればバッチリ。
流石にフレームにはめてブレーキの当たり面だけで調整するのはきついかもね。
あとはネットでも見ながらスポークの通し方を試行錯誤すればできちゃう。
銀色のオープンプロなら雰囲気もこわさないし、性能も抜群でしょう。
それにホイール組めるなら
STI化したい場合も、ハブとスポーク買えば後輪はやすくあがる。

649:ツール・ド・名無しさん
07/09/10 15:15:15
貧乏確定

650:ツール・ド・名無しさん
07/09/10 15:27:53 hoaBMNT+
ロードバイクって変速機のレバーはどこについてるんですか?

651:ツール・ド・名無しさん
07/09/10 15:30:26
シマノならブレーキレバーと一体。

652:ツール・ド・名無しさん
07/09/10 15:34:06
>>650
 とりあえずいまの主流はこんな感じの奴、これはシマノのだけどカンパも似たような物。
URLリンク(www.cb-asahi.co.jp)
チュっト前まではこれがダウンチューブについてた、いわゆるWレバー
URLリンク(www.cb-asahi.co.jp)
もしくはハンドルの先にこんなのが着いてた
URLリンク(www.cb-asahi.co.jp)


653:650
07/09/10 15:37:49 hoaBMNT+
ありがとうございます
どうやって操作するんでしょうか?
ブレーキレバーの陰に隠れてる黒い奴ですよね

654:ツール・ド・名無しさん
07/09/10 15:42:00
>>653
シマノだと右レバーは黒い部分を押すと後ろのギアがシフトアップ(ペダルが重くなる)
銀色の部分を押すとシフトダウン(ペダルが軽くなる)
左レバーはこの逆になる。

655:ツール・ド・名無しさん
07/09/10 15:42:35
>>644
前輪よりも後輪のグリップが低い状況を意図的に作り出して、前輪よりも先に後輪が滑り出すようにしてやるんだよ。
後輪が多少滑っても問題ないが前輪が滑るとまずアウトだからな。

656:650
07/09/10 15:50:55 hoaBMNT+
>>654
ありがとうございました
シフトレバーがないように見えるデザインがすごくカッコいいですね
クロスバイクから始めようかと思ってたけど、すぐにロードが欲しくなりそうで迷ってましたが
決めました。最初からいきなりロードを買います

657:ツール・ド・名無しさん
07/09/10 15:52:34
6Sロードをコンポから総取り替えしようとココで相談させてもらったけど、
6Sのポジティブな意見見たら、6Sのままにしようかとも思えてきた。
コンポ変えたら別物バイクになるもんな。
アドバイスくれた方々ごめん。
パーツはソコソコ手入れしてきたからまだ大丈夫だけど、
とりあえず汚れたブレーキレバーのブラケット変えないと…

658:613
07/09/10 16:58:59
>>646
俺も最初はそう思ったんだけど、
意外とオクの相場が高くってなぁ。
かなり使い込んだものでも高額になるよね。

>>648
自分で組めるならやってみようかな。
リムだけは交換しないと駄目な状態なので。

>>657
んだねぇ。
自分的には6Sでも良いんだけど、
手元で変速したいんだよなぁ。
Wレバーも面白いんだけど、
都内の交通事情だと頻繁にハンドル(ブレーキ)から
手を離すのはちょっとイヤンなのよね。

659:ツール・ド・名無しさん
07/09/10 17:04:26 Qv50IH1X
現在通勤にクロス乗ってますが、近々ロードを買おうと検討中です。カタログを見るとペダル無しのロードがほとんどみたいなのですが、最初はフラットペダルを選択したほうがいいのでしょうか?
また、ビンディングペダルのメリットについても教えて下さい

660:613
07/09/10 17:13:56
>>648
ミノウラのってTRUE PRO COMBOとホイルマンキットの二種類があるけど
どんな違いがあるのかなぁ。

661:ツール・ド・名無しさん
07/09/10 17:23:20 2hg80tpx
>>660
URLリンク(blog.noguchi-shokai.co.jp)

662:639
07/09/10 17:24:09
>>641>>642>>644>>655
有り難う御座いました。
取り敢えず5ヶ月2000Kmなので
前後入れ替えて3000Kmまで乗ってみます。
Bontrager Race X Liteって結構減りますよネ。


663:O.G(変態の神!) ◆/K3soWHATI
07/09/10 17:31:28
>>657
その方がイイと思う。
ぼくも7sで使ってるヤツあるけど不満無いしね。

664:ツール・ド・名無しさん
07/09/10 17:36:25
>>631
だけどさ、アルミのフォークだって先曲がってるデザインの場合、
常に衝撃でたわんでるわけだし、実はそれほど問題はないのでは?

665:ツール・ド・名無しさん
07/09/10 17:45:44
>>659
 自分の目的に応じたペダルをつける。
ロードとして使いたいんなら最初っからビンディングペダルつける、まあトゥークリップ&ストラップでもいいが。
ビンディングの(フラペに対する)メリットは、脚をペダルと一体化する事、ペダルを回転させるとき接線方向に力を入れる意識を持って回すとこの有り難さが判る。
クリップ&ストラップに対するメリットは、簡単に付け外し出来る事、停車する時や落車した時これ大事。

666:ツール・ド・名無しさん
07/09/10 18:13:46
通勤に使うとかじゃなく、週末にいろんなとこいきたい!とかなら、
もうはじめっからビンディングでいいと思う。フラペならお店によってはおまけしてくれる場合もあるよ。

667:ツール・ド・名無しさん
07/09/10 18:19:45
フォークコラム内のスターナットを抜くにはどうすればいいの?
専用工具とかあるんですか?

668:ツール・ド・名無しさん
07/09/10 18:28:11
>>667
基本的に壊すしかない>スターナット

669:ツール・ド・名無しさん
07/09/10 18:36:52
レスありがとう・・・けど
その壊すってのは具体的にどういう方法で?
できればネジつぶれの変形品を取り除いて新しいのを埋め込み治したいのですが・・・


670:613
07/09/10 18:52:25
>>661
おおお、これは有難う御座います。
ホイルマンキットの後継がTRUE PRO COMBOなのか。
内容見ると、だいぶ改良されてるみたいだね。

671:ツール・ド・名無しさん
07/09/10 19:22:22
>>669
糸鋸突っ込んで羽切り取れば。

672:ツール・ド・名無しさん
07/09/10 19:38:14
お店をいくつかまわってみたんですが、欲しいロードバイクは売り切れで、
通販でしか買えない状態です。
有料になるとは思いますが、お店で買ったバイクじゃなくても、ポジション合わせや、整備等基本的な事を教えてくれる所は
都内でありますでしょうか?

673:ツール・ド・名無しさん
07/09/10 19:40:02
>>667
古いスターナットは放置して上から新しいのを叩き込む
つばの当たり位置をずらして入れれば問題ない
スターナットなんて重いものじゃないから2個入ってても気にならんよ

俺はコラムの下から棒突っ込んでハンマーで叩き出したことあるが
アルミコラムだとスターナットのつばが当たるところが削れるし
やわなコラムだと変形させる可能性もあるからお勧めできない

674:ツール・ド・名無しさん
07/09/10 19:44:02
ブレーキの取り付けについて質問です。
左右均等の幅でつけたいのですが、締めこむ際にずれてしまい、
どうしても均等につけれません。
なにかコツとかありませんか。

675:ツール・ド・名無しさん
07/09/10 19:45:24
>>672
他店で購入したやつの面倒見てくれるような奇特な店はない。
今は07モデルと08モデルの端境期だから、もう少し待て。

676:ツール・ド・名無しさん
07/09/10 20:00:09
>>674
 レバー握ってブレーキ掛けた状態で固定

677:ツール・ド・名無しさん
07/09/10 20:05:01
>>674
締めこんだ後にリムとシューの間隔が左右均等になるように手でキャリパーを持って「グイッ」と動かす。
マジで。

678:ツール・ド・名無しさん
07/09/10 20:14:16
その後アーチ右上にある螺子で左右の幅調整。

679:613
07/09/10 20:18:56
>>672
なるしまならやってくれるんじゃない?
つーか、そのいくつか回った店では
やってくれるか聞かなかったの?

680:ツール・ド・名無しさん
07/09/10 20:55:25
レスありがとうございます。
>>675
08モデルはほとんどのメーカーで値上がりするらしいので、07モデルが良いかなと思い
ました。
>>679
なるしまというところは良く名前を聞きますね。そこなら見てもらえる可能性が
あるということなんですか。
良く名前を見かけるので気になっていましたが、どこで買うにしろ、ロードバイクを買う前に一度
行ってみます。
まわったお店では聞きませんでした。

681:ツール・ド・名無しさん
07/09/10 21:08:15
その様子だとはじめてか?
だったら悪いことは言わない、店で買いなさい。
あとあと後悔することはないと思うよ、そっちのほうが。

682:ツール・ド・名無しさん
07/09/10 21:52:19
えと、たとえば一つのモデル(ロードです)にスローピングフレームの物と
ホリゾンタルフレーム(?)の物がある場合、スローピングフレームの方は女性用ってことなのでしょうか?
それとも所謂、「コンフォートロードバイク」って奴を意識したものなのでしょうか?

683:ツール・ド・名無しさん
07/09/10 22:04:51
>>674
>>677さんのはマジですよ。
DURAはギザワッシャーなので回りにくい。

予め締めこむ際のズレ分を計算してずらしておく。

684:ツール・ド・名無しさん
07/09/10 22:06:28
>>682
スローピングのはセカンドラインで気軽にブランドを味わって貰うためのモデルだよ。
ということはなく、あとは↓

685:ツール・ド・名無しさん
07/09/10 22:08:02 kN5Cjci/
今年は東京国際自転車展は開催されないの。

686:ツール・ド・名無しさん
07/09/10 22:15:44
>>685
URLリンク(www.cyclepress.co.jp)

687:674
07/09/10 22:41:47
ありがとうございます。
やってみたけど、どうしても少しだけずれてしまいます。
少しくらいならいいんでしょうか。

688:ツール・ド・名無しさん
07/09/10 22:46:01
それは俺もはじめものすごい気にしてた。
ちょっとなら平気でしょ?

689:ツール・ド・名無しさん
07/09/10 22:49:49
>>687
 片利き調整ネジいじってもずれるのか?
もし本当にそうなら、ギザワッシャを使わずセルフ・センタリングするような仕様にしてるがアウターワイヤ長が不適切で(引っ張られるか・押されるかして)ずれる って可能性くらいかな。
ワイヤ長見直してみ。
で少しならずれても実害は無いだろ。

690:ツール・ド・名無しさん
07/09/10 22:56:21
>>685
素人不可と聞き引いた。しかし、「どこどこ行きます」とか
「どこどこの会社に行きます」「どこの会社(店)のだれだれさんに会いに行きます」
とか、漫然と眺めに行くのではなく目的があると言えば基本的には招待状が無くても通してくれそう。
担当曰く「厳密ではありません」との事、
主催者に電話して招待券を3枚送ってもらう事に成っている僕です。

691:ツール・ド・名無しさん
07/09/10 23:01:55
ステムの下にあるスペーサーってないとダメなの?

692:ツール・ド・名無しさん
07/09/10 23:13:24
>>691
ステムを最下位につける時は不要だが、
それ以外はスペーサーなしの宙ぶらりんでステムを取り付けるのか?

693:ツール・ド・名無しさん
07/09/10 23:17:17
サス代わりになるかなと思って

694:ツール・ド・名無しさん
07/09/10 23:25:25
>>693
おみゃあさん面白いなw
実際やってみれば分かるよ

695:ツール・ド・名無しさん
07/09/10 23:41:42
>>691
動くよ、フォークごと。サスのような動きはしないけどさ。
ヘッドパーツにガタがでるし命にかかわるよ。

696:ツール・ド・名無しさん
07/09/11 00:03:33 avqvVVWM
先日、ロード車を初めて買ったんですが、
そのロードにはステム下に高さ5mmぐらいのスペーサーが3個ついてた
んですけど、それって初心者向けに高めに設定してあるってことですか?



697:ツール・ド・名無しさん
07/09/11 00:07:13
>>691です
今日、ステムを交換していて、このスペーサーって絶対必要なのかな?と思っただけです。
ありがとうございました。

698:ツール・ド・名無しさん
07/09/11 00:11:36
スペーサーの必要性が理解出来ない人に玉当たり調整が出来るとは思えないんだが・・・
HP壊さないように気をつけてね。

699:ツール・ド・名無しさん
07/09/11 00:19:29
>>698
ステム交換と玉当たり調整は完全に関係ないわけだが



700:ツール・ド・名無しさん
07/09/11 00:24:44
>>699
釣られませんよ、っとw

701:ツール・ド・名無しさん
07/09/11 00:26:34
>>699
え、アヘッドの話じゃないの?関係あるじゃん。
また、ステム換えてクランプ部分の長さが変われば、
正しく玉当たり調整するにはスペーサーの増減も必要になる場合もあるじゃん?

702:ツール・ド・名無しさん
07/09/11 00:29:34
>>696
本当は納車時にあわせるべきだけど、
高いほうが無難だから、できる範囲で高くしてあるだけだと思う。
ものによっては5cm以上スペーサー入れることも(あまりよくないけど)できる。

>>699
アヘッドは普通、ステム抜くと玉当たり調整やり直しなわけで。

703:ツール・ド・名無しさん
07/09/11 01:04:32
>>699は生まれ持ってのリンゴスター

704:ツール・ド・名無しさん
07/09/11 01:46:21 5T+TMGnb
ロードのチューブがパンクしたときは普通のゴムのりを使うパッチじゃなくて、パナレーサーのシールの方が良いと聞いたのですが本当ですか?
お店で修理してもらうと必ず黒いゴムをゴムのりで貼っているのでとても気になります。

705:ツール・ド・名無しさん
07/09/11 04:48:17
>>704 パッチ+糊のほうがいいです。

706:ツール・ド・名無しさん
07/09/11 06:15:30
>>704
店の場合は費用対効果を優先にしている


707:ツール・ド・名無しさん
07/09/11 06:17:03
>>704
お店で修理するより、ウエパでチューブをIYH!したほうが安い

708:ツール・ド・名無しさん
07/09/11 06:41:07
>>698は理解していない
に500バーツ

709:ツール・ド・名無しさん
07/09/11 09:41:19
>>708
どこらへんが?
別におかしな事は書いてないと思うけど?

710:ツール・ド・名無しさん
07/09/11 09:51:27
IYH!  ってなんですか?  マジレスお願いします。

711:ツール・ド・名無しさん
07/09/11 10:06:00
イヤッホー!と衝動買いする事
他に、kwsk 詳しく ktkr キタコレ などもある

712:ツール・ド・名無しさん
07/09/11 10:07:45

やさしいな





うほっ。

713:ツール・ド・名無しさん
07/09/11 10:27:03
ggrks

714:ツール・ド・名無しさん
07/09/11 10:34:21
>>669
基本的な方法としては、ねじ穴部分にドリルをあててぶち抜く。


715:ツール・ド・名無しさん
07/09/11 11:41:27
>>706
ありがとう!
>>705さんは嘘吐きなんですね。

716:ツール・ド・名無しさん
07/09/11 11:45:09
>>715
んなわけない。
処置が出来ていればパナのイージーパッチより丈夫だぞ。

717:ツール・ド・名無しさん
07/09/11 11:46:16
じゃあ>>706が嘘吐きなわけかwww

718:ツール・ド・名無しさん
07/09/11 12:04:07
バルカーンで貼ったのとイージーパッチでは明らかに前者のほうがキッチリ付くよね。
つーか、溶けてくっつくから余程の事が無いと剥がせなくなるし。

719:ツール・ド・名無しさん
07/09/11 12:12:48 blerFfcs
>>689
シングルピボットブレーキなルックロードじゃないかと。

720:ツール・ド・名無しさん
07/09/11 12:24:04
パナのイージーパッチはあくまでも穴をシールで塞ぐだけ。
ゴムのり+パッチはチューブとパッチを接着するので耐久性と言う面では圧倒的に優れている。

721:ツール・ド・名無しさん
07/09/11 12:34:23
要領がわかってるなら、パナでまったく問題なし。

722:ツール・ド・名無しさん
07/09/11 12:43:23
パナ信者涙目w

723:ツール・ド・名無しさん
07/09/11 13:24:44
>>721
どちらが良いかという話であって、問題があるかどうかなんて話は誰もしちゃいないよ。
そもそも問題がある製品を販売していたらマズイでしょうにw

724:ツール・ド・名無しさん
07/09/11 17:34:06
パナのパッチはパナのチューブに使わないと
しっかりとした性能は得られない。


とメーカーが言いそうなことを書いてみるテスト。

725:ツール・ド・名無しさん
07/09/11 18:22:33
実際にそうなら明示義務がある。書いてないからそんな事言わないだろ。

726:ツール・ド・名無しさん
07/09/11 18:40:35
おもいきってハンドルを変えてみようと思いました。
FSA Wing Pro Shallowの形が気になるのですが、どうなんでしょうか?
また、芯しんのサイズはどうやって決めますか?

727:ツール・ド・名無しさん
07/09/11 18:43:58
>>724
でたらめ書くな

728:ツール・ド・名無しさん
07/09/11 18:44:24
他スレでお答えいただけなかったので、こちらに書きます。
貰いもんのトリプルのクランク(アルテのオクタリンク)と余ったダブルのチェーンリングがあるのですが、
ダブル用のBB買ってきたら、そのままダブルとして使えるんでしょうか?
それともチェーンライン等で問題あるんでしょうか?
お願いします。

729:ツール・ド・名無しさん
07/09/11 18:47:50
変速できないんと違うか

730:ツール・ド・名無しさん
07/09/11 18:53:51
>>728
スレリンク(bicycle板:655番)
マルチするな
移動するなら元のスレで断われ

731:728
07/09/11 18:59:19
え~、今断ってきました。すいません。
>>729 さんへ
変速できないとは、具体的にどういう理由なのでしょう?

732:ツール・ド・名無しさん
07/09/11 19:10:42
軸長は7ミリだか8ミリ位違うよね?
クランクは何ミリ内側に入るんだろ?
フレームに干渉しなきゃ使えると思うけど・・・

733:728
07/09/11 19:32:03
ありがとうございます。
チェーンラインがどれくらいになるのか、BBに取り付けてみないと
わかりませんよね。
FDはダブル用なので、動かせるか心配なのですが、無駄を承知で
BB買う事も考えてみます。

734:ツール・ド・名無しさん
07/09/11 19:42:26
>>733
俺古いXTのクランクをダブルで使ってるよ。
幾つか軸長の違うBBをとっかえひっかえしてやったな。
変速はシフトアップはすこぶるいいけどダウンが
たまーに落ちるのでチェーン落ちを防ぐ小物を付けた。

735:728
07/09/11 19:55:43
>>734
お~、勇気が湧きました。どうもです。
やっぱBB買ってきます。

736:ツール・ド・名無しさん
07/09/11 20:00:40
>>733
FDがダブル用なら動かないことはないでしょ
732さんのおっしゃるとおり、BB軸長はダブル用が9ミリ短いから
怪しいかも。
むしろ、トリプル用BBで組んで、インナーを殺してしまうほうが
手っ取り早いんじゃない?

737:ツール・ド・名無しさん
07/09/11 20:06:28
ん~、多分フレームに干渉するだろう
レポよろ

738:728
07/09/11 20:18:38
>>736さん
トリプルのBBで組むと、ダブル用のFDでは対応できないような気がするんですよね。
素人考えなので恥ずかしいのですが、アウターがFDより外側に出てしまいそうな・・・。
>>737さん
うまいことBBが売ってたらレポします。

739:ツール・ド・名無しさん
07/09/11 20:39:32
仕事が終わってから家に帰ってから自転車に乗ろうと思っていますが
暗くなると道も見えないし怖いのでローラー台の購入を考えています。
三本のローラー台と前輪固定で後ろタイヤを固定するタイプのローラー台が
あることはわかったのですがどちらがいいのでしょうか?
また、夜に漕ぐので近所とかの騒音とかも気になります。
音が静かな物とかお勧めの物とかあれば教えて下さい。

740:ツール・ド・名無しさん
07/09/11 20:47:47
>>739
音に関しては、一軒家であればどのモデルでも近所迷惑になることはまず無いでしょう。
集合住宅の場合はかなり問題になりますね。
比較的静かなのはミノウラのVFSというタイプかエリートのゲルタイプ。いずれも固定式。
3本は音の面では固定よりもかなり不利です。
あと、3本は集中していないと落車しますがペダリングスキルを身に着けるには最適です。

741:ツール・ド・名無しさん
07/09/11 21:02:41 blerFfcs
>>739
音を気にするならどのタイプのローラーでも煩いのは変わらんよ。
ローラー買うよりその金でトピークかキャットアイかナイトライダーのバッテリーライトを買ってナイトランしましょう。

742:ツール・ド・名無しさん
07/09/11 21:09:35
3本ローラーって前輪も回るのですか??

743:ツール・ド・名無しさん
07/09/11 21:13:32
>>742
ベルト?

744:ツール・ド・名無しさん
07/09/11 21:16:51
>>742 回ります

745:ツール・ド・名無しさん
07/09/11 21:42:25
>>693
マジレスすると、これはすごいこと言ってないか?
スペーサーの代わりにコイルバネを置いてみると、立派なサスになる希ガス めちゃコンパクト軽量




ハンドルが左右にぶれるし、トップチューブとハンドルの挙動が別になるからダメか orz

746:ツール・ド・名無しさん
07/09/11 21:50:50
>>745
それならアジャスタブルステムみたいに上下に動くステムサス
とかいうのを作ってもらった方がいいんじゃね?

747:ツール・ド・名無しさん
07/09/11 21:53:04
ルイカツの来期モデルでヘッドチューブにサス内臓のロードが出るよ

748:ツール・ド・名無しさん
07/09/11 22:25:50
「フレームの精度」とは何を意味しているのですか?
スレリンク(bicycle板:398番)


749:ツール・ド・名無しさん
07/09/11 22:28:07
>>745
アフォ。
コラムスペーサーの代わりにスプリング入れても常に底付き状態だろうにw

750:ツール・ド・名無しさん
07/09/11 22:30:40
>>748
フレームの設計図通りの仕上がりかどうかってことでね?

751:ツール・ド・名無しさん
07/09/11 22:35:54
>>750
悪いとどういう問題があるのでしょう?

精度のいい日本製と、精度の悪い台湾製では、
実質的にどのような差があるのでしょうか?

具体的には
 精度のいい日本製のPanasonic
と、
 精度の悪い台湾製のBianchi
では、結局どちらがいいのでしょうか?
やっぱりブランドから言ってBianchi?


752:ツール・ド・名無しさん
07/09/11 22:39:56
>精度の悪い台湾製のBianchi

おまえ酷い奴だな(´Д⊂グスン

753:ツール・ド・名無しさん
07/09/11 22:43:48
>>751
精度のいい台湾製のビアンキと
精度の悪いイタリア製ビアンキの比較では無いのか?

754:ツール・ド・名無しさん
07/09/11 22:45:24
>>752
すいません
ここを読んだら、そのように読めたもので...
URLリンク(www.81496.com)


755:ツール・ド・名無しさん
07/09/11 22:52:59
レースにでるならコンポは105以上とよく聞きますがティアグラと
どう違うのでしょうか?9速と10速の差だけですか?

756:ツール・ド・名無しさん
07/09/11 22:53:25
1885の俺も憤慨ヽ(`Д´)ノ

757:ツール・ド・名無しさん
07/09/11 22:59:47
>>754
泣かすなよw

758:ツール・ド・名無しさん
07/09/11 23:03:00
>>749
アフォ
底付きするかどうかはバネレートによるだろうにww

759:ツール・ド・名無しさん
07/09/11 23:05:55
>>755
聞き流してよろし

760:ツール・ド・名無しさん
07/09/11 23:08:12
>>758
おまえのチャリはどんなステムだ?
興味ツンツン

761:ツール・ド・名無しさん
07/09/11 23:11:28 blerFfcs
>>758
バネが動く余地があったらヘッドベアリングはあっという間に駄目になるだけだが。

762:ツール・ド・名無しさん
07/09/11 23:14:31
おまいらリアルバカにかまうなよw

763:ツール・ド・名無しさん
07/09/11 23:16:05
>>746
>それならアジャスタブルステムみたいに上下に動くステムサス
>とかいうのを作ってもらった方がいいんじゃね?

昔、ステムサスってのがあったよ、
何で消えたかはわかると思うけど。

764:O.G(変態の神!) ◆/K3soWHATI
07/09/11 23:17:53
>>755
ソラでも速い人は速いよ。

765:ツール・ド・名無しさん
07/09/11 23:18:16
>>755
タイムに与える影響という点ではコンポの違いなんざ
脚力に比べれば誤差みたいなもん。

ただし、レースに出てくるのは基本的にマニアっぽい人たちなので
その人たちの「プッ。安物」的な視線が痛いかも知れない。

766:親切な馬鹿 ◆ZRdbzBqg5A
07/09/11 23:19:55 mi6kbC6u
>>755
個人的な感想なら105以上だとすごく回すのが軽くなる。
ホローテックて中空クランクと、チェンリングが軽合金のせいらしい。

767:ツール・ド・名無しさん
07/09/11 23:23:09
貧脚ほどシフト段数は多いほうが有難い
レースでタイムを気にするなら尚更だと思うよ

768:ジュラ10
07/09/11 23:25:39
つまり私が8段以上は気持ち悪いとか、

7段もいらんということで今でも後ろ6段がメインってのが

ベストってことで良いですな?

769:ツール・ド・名無しさん
07/09/11 23:28:03
>>763
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
実際あるんだ。

770:ツール・ド・名無しさん
07/09/11 23:28:34
レースで安物コンポで出場して高級コンポの連中をちぎる快感が
たまらないという人も少数だがいるな。
結果なんてエンジンが全てというレース本来の楽しみ方に近いかもしれない。

771:ツール・ド・名無しさん
07/09/11 23:28:36
>>768
6sは大杉。5sで十分。

772:ツール・ド・名無しさん
07/09/11 23:29:31 blerFfcs
>>763
今でも細々とは有りますよ。
使い物にならないのは相変わらずだが。

773:ジュラ10
07/09/11 23:29:56
ランドナーなんか、前3枚もあるから、後ろは5段。
これでもギア多すぎってのは事実ですな。

MTBは36-24の二枚で、後ろは6段だよ。

774:ツール・ド・名無しさん
07/09/11 23:30:59
>>769
15年前ぐらいにロードに付いてた気がする
ミニベロなんかだと今でもあるね

775:ジュラ10
07/09/11 23:31:31
>>772

意味が全く分らん、使ったこと無いだろ?

サスフォークにサスステムを合わせたほうが数百倍良かったぞ。

腕にくる衝撃が半減するぞ。サスフォークは前後方向の衝撃を

吸収したりせんからね。

776:ツール・ド・名無しさん
07/09/11 23:33:55
糞コテktkr

777:ツール・ド・名無しさん
07/09/11 23:46:00
>>773
拙者はランドナーもパスハンも2×5

778:ツール・ド・名無しさん
07/09/11 23:50:16
あれ
ジュラ死んだんじゃなかったのか?
2号か?

779:ツール・ド・名無しさん
07/09/11 23:50:49
うわ・・・ズラ10来襲・・・

780:ツール・ド・名無しさん
07/09/11 23:53:00
お前ら頭が高すぎるぞ 控えてろ

781:ツール・ド・名無しさん
07/09/11 23:54:34 8lONo2c8
ズラ10来襲記念揚げ

782:ツール・ド・名無しさん
07/09/12 00:32:56
空気を読むと、結局、精度は悪いと良くないということでしょうか?

実際どのような問題が出るのか、いまいち分からないのですが。


783:ツール・ド・名無しさん
07/09/12 00:37:49
>>782
 酷いのになると手放しで真っ直ぐ走らんとか、前輪と後輪が直線にならんとか。

784:ツール・ド・名無しさん
07/09/12 00:46:22
タイヤ替えると劇的に走りが変わりますか?

785:ツール・ド・名無しさん
07/09/12 00:49:39
>>783
そんなことがあり得るのですか...

精度の良い日本製を買います。

ありがとうございました。


786:ツール・ド・名無しさん
07/09/12 00:50:33
>>784
 タイヤも色々ありますので、でも違いを感じやすいパーツではありますね。

787:ツール・ド・名無しさん
07/09/12 00:52:18
リムテープって何をどうするものですか?

788:ツール・ド・名無しさん
07/09/12 00:55:48
>>787
・テープ状に貼り付けるリムフラップ
・リムセメントの代わりにチューブラータイヤを貼り付ける両面テープ
どっちもリムテープって言うな。

789:ツール・ド・名無しさん
07/09/12 00:56:01
クロモリフレームの寿命ってどれくらいですか?
今7000キロとか8000キロくらいなんですが。

790:ツール・ド・名無しさん
07/09/12 00:56:48
>>787
リムのタイヤ取り付け部分内側に貼り付けて、
スポーク取り付け穴をふさぐもの。
穴あいたままタイヤ&チューブはめると、
空気入れたときチューブが穴にはまりこんでバーストする。

791:ツール・ド・名無しさん
07/09/12 00:56:53
リムの穴にチューブがプニュっと入りこんでブチッとなってドカーンとなるのを防ぐため。

792:ツール・ド・名無しさん
07/09/12 00:58:29
>>789
素材だけで決まるモンじゃないよ。

793:ツール・ド・名無しさん
07/09/12 02:54:49
リムテープいらないホイールもある。
ホシイ・・・

794:ツール・ド・名無しさん
07/09/12 03:48:23
許す。買っていいぞ。

795:ツール・ド・名無しさん
07/09/12 09:53:45
精度っていうのは設計及び製造段階で1/10㎜とか1/100mmとか
誤差が多いか少ないかということ

796:ツール・ド・名無しさん
07/09/12 10:09:50
リムテープいらないホイールってさ、リムにスポーク穴ないってことでしょ?
スポーク折れたらどうするの?
修理不可能?

797:ツール・ド・名無しさん
07/09/12 10:14:00 oiRWI/Nd
1 :ツール・ド・名無しさん:2007/09/11(火) 21:28:19 ID:OEwetPUS
自転車板に強制ID表示が必要かどうか議論するスレッドです。
投票所も開設しましたので、皆様のご意見をお聞かせください。

☆投票所☆
【自転車板】 強制ID制導入に関する投票スレ
スレリンク(vote板)
※投票期間は9/10 0:00 ~ 9/20 0:00までです。
※不正防止のため、投票には「fusianasan」推奨です。


798:ツール・ド・名無しさん
07/09/12 10:24:34
>>796
ヒント、磁石

799:ツール・ド・名無しさん
07/09/12 10:38:37
>>796
リム側のニップルにネジ山が切られてたら?

800:ツール・ド・名無しさん
07/09/12 11:21:48
WH-R500のハブをグリスアップしてみようと後輪をバラした所、
URLリンク(www.cb-asahi.co.jp)
ナット類(上記URLの3~7番と13,14番)は取れたんですが、
そこから先の12番と8,9番あたりが外れません。

前輪はきちんとできたので感じはわかるのですが、
何かコツがあるんでしょうか。

801:ツール・ド・名無しさん
07/09/12 12:51:32
>>800
14と11にハブスパナをかけ、11を緩めて抜き、10を押さえながら14を回して抜くと10が抜けるよ。
要するに反対側から行け、と。

802:801
07/09/12 12:55:04
>>800
ごめん間違えた。11と14の抜く順番が逆だった。
まぁどうでもいいか。

803:ツール・ド・名無しさん
07/09/12 13:51:36
5,6,9を抜けば左側に引っこ抜けるんじゃね?

804:ツール・ド・名無しさん
07/09/12 15:11:19
スプロケは外してあるのかな?
スプロケ付いてるとロックリングに5番が当たるんじゃない?
そのホイール触った事ないからよく知らないけど。

805:ツール・ド・名無しさん
07/09/12 15:42:08
自転車を車の中に固定する金具みたいなものを買おうと思ってるのですが、あれは車と自転車を完全に固定できるものなのでしょうか
アサヒのホームページで見た限りでは車内での転倒を防ぐ程度のものみたいなのですが
URLリンク(www.cb-asahi.co.jp)


806:ツール・ド・名無しさん
07/09/12 15:53:47
>>805
書いてある通り、自転車は金具に固定しても金具は自動車に固定されないですね。
車内で自転車を完全固定するためには、金具を自動車に固定する必要があるわけで・・・

807:ツール・ド・名無しさん
07/09/12 16:23:45
>>805
これ、先にセットしてから積み込むと楽そうだな。
完全固定したければ、タイダウン使えば良いし。

まぁ、この金具を車のフロアにボルト止めしちゃえばガチガチに固定されるけども。

808:ツール・ド・名無しさん
07/09/12 16:34:57
>>805
それ使ってるよ。本体に穴開けて床にボルト留めしてる。
(床と言っても床下の収納スペース用の蓋。一応、2mm厚のステンレス板で補強。)
で、チェーンステイをタイダウンベルトで床のフックと軽く縛っておけば、
転倒は勿論、嫌な揺れも無いよ。

809:ツール・ド・名無しさん
07/09/12 16:41:21
ベニヤ版に金具固定してカーゴルームに入れてる。

810:ツール・ド・名無しさん
07/09/12 16:49:14
URLリンク(www.cb-asahi.co.jp)

これをフロアに固定したらどう?

811:ツール・ド・名無しさん
07/09/12 16:52:09
BETO ピックアップシャトル
URLリンク(www.takizawa-web.com)
これで桶。

812:ツール・ド・名無しさん
07/09/12 17:06:39 7xtMas28
ブレーキ(アルテグラ)の裏にシールが貼ってあり、それぞれNSとSOと書いてありますが、
どっちが前ですか

813:ツール・ド・名無しさん
07/09/12 17:25:21
前か後かは取り付け軸の長さで決まるんじゃねーの?

814:ツール・ド・名無しさん
07/09/12 17:26:18
取りつけボルトの長さで考えれ

815:ツール・ド・名無しさん
07/09/12 17:37:40
>>812
URLリンク(cycle.shimano.co.jp)


816:ツール・ド・名無しさん
07/09/12 17:46:30 ygnQhD47
>>812
つけりぁ~分かんだろボケ。
長さが違う

817:ツール・ド・名無しさん
07/09/12 17:51:03
>>816
めっ!

818:ツール・ド・名無しさん
07/09/12 19:28:02 MXsdueqU
>789
乗り換えるまでorもうダメかな?と思うまでが寿命だろうね。
ちょっとずつヘタるけど、普通に乗っている限りずっと乗れるって
フレームビルダーがおっしゃってました。

819:ツール・ド・名無しさん
07/09/12 19:39:26
ずっとって具体的には?
年間2万キロで50年もつ?

820:ツール・ド・名無しさん
07/09/12 19:50:15
小学生みたいな質問すんなよ

821:ツール・ド・名無しさん
07/09/12 19:54:53
>>819
相当な貧脚でバンクのみならもつんじゃね?

822:ツール・ド・名無しさん
07/09/12 20:14:07
>>819
年間2万って毎日130km以上だぞ。それを50年?

もっと現実的な数字で言えよ。

823:ツール・ド・名無しさん
07/09/12 20:32:32
>>819
おまえのまわりで50年前の自転車をいまだ現役で使っている奴がいるか考えろ

824:ツール・ド・名無しさん
07/09/12 20:35:11
まぁそもそも
50年間ものあいだ一度も買い換えられないような貧乏人がロード乗るなよってことで。

825:ツール・ド・名無しさん
07/09/12 20:52:50
>>823-824 同じ事、ランドナー様スレで言って来い!楽しいぞ w

826:ツール・ド・名無しさん
07/09/12 21:10:07
トリプルをダブルに変更する時ってクランク以外で変える必要のあるところありますか?
現行の105トリプルから105コンパクトへの変更を考えてます。
FDとBBを変えなくてはならないのかで迷っておりました。

827:ツール・ド・名無しさん
07/09/12 21:17:13
>>822
小学生でも分かる算数の問題を間違っちゃった気分はどうだ?

828:ツール・ド・名無しさん
07/09/12 21:21:49
>>826 BBは使えそう、FDは要交換じゃないかな

829:ツール・ド・名無しさん
07/09/12 21:29:50
>>826
フロントディレイラーは使えない事もない。
リアディレイラーもそのまま使える。

830:ツール・ド・名無しさん
07/09/12 21:39:14
FD換えるんならBBも換えなきゃダメだろ。

831:800
07/09/12 21:42:01
>>801-804
ありがとうございます。
これからやってみます(スプロケは外してあります)

832:ツール・ド・名無しさん
07/09/12 21:48:00
>>830 ホロテクⅡならBB同じじゃないか

833:ツール・ド・名無しさん
07/09/12 21:50:52
>>832

チェーンラインの表示がダブルとトリプルで違うけど一緒でいいの?

834:ツール・ド・名無しさん
07/09/12 22:16:37
それはBBカップの違いによるものではないから。

835:ツール・ド・名無しさん
07/09/12 22:17:34 F5iiOuxs
最近ロードがはやりだした理由って、もしかして、
OVERDRIVEという漫画のせい??

836:ツール・ド・名無しさん
07/09/12 22:19:43
しらん それ ヤングサンデーのやつ?

837:ツール・ド・名無しさん
07/09/12 22:23:04
>>833
URLリンク(cycle.shimano.co.jp)

838:ツール・ド・名無しさん
07/09/12 22:41:23
>>835
メタボリック対策もあると思う。
丁度メタボリックという言葉が流行りだしたのと一致してるし。

839:ツール・ド・名無しさん
07/09/12 22:49:09
ウォーキングも流行っとるもんな
河川敷の歩道や公園なんか朝からめっちゃ人歩いとるで

840:ツール・ド・名無しさん
07/09/12 22:56:57
>>839
ところが川の側にはホームレスが多くて、いきなり自転車道に飛び出してきたりするから困る

841:ツール・ド・名無しさん
07/09/12 23:03:13
俺の近所じゃチャリンコ侵入禁止になったぜ・・・
高速巡航したいならそれなりのとこいけばいいのにわざわざ公園でやるアホがいる

>>835
俺はガソリン代節約の為ママチャリ購入その直後自転車に目覚めた
今では色々いじったりロード用に車変えたり節約どころかガンガン貯金減るw

842:ツール・ド・名無しさん
07/09/12 23:06:48 ygnQhD47
>>841
ママチャリ購入で目覚めるなら既に日本は自転車大国となってるはず。

843:ツール・ド・名無しさん
07/09/12 23:22:39
年間大会参加費が10マソ超えそうだ・・・自転車控えようかな(´・ω・`)

844:ツール・ド・名無しさん
07/09/12 23:25:59
俺はクロスで目覚めた。
同じく果てしなく貯金が減った
お勧めの街乗り用ミニベロ勧めてください。車が買えないので、車メーカーの奴が良いです

845:ツール・ド・名無しさん
07/09/12 23:39:38
>>844
ビアンキはかつて自動車も作ってたよ

846:ツール・ド・名無しさん
07/09/12 23:44:50
>>842
バカはだまってろ


847:ツール・ド・名無しさん
07/09/13 01:03:01 ATta+mxy
シマノのコンパクトで一番良いのってなんでしょうか?やはりアルテですか?購入検討してるのでご教授ください。

848:ツール・ド・名無しさん
07/09/13 01:09:26
人口比ロード乗りが一番多いのは多摩川周辺と聞いた事がある。
多摩川おいで。

849:ツール・ド・名無しさん
07/09/13 01:09:31
>>847
分ってるなら聞くまでもないじゃない

850:ツール・ド・名無しさん
07/09/13 01:25:07
多摩サイは狭いから多く感じるだけじゃね?

851:ツール・ド・名無しさん
07/09/13 01:30:35
初めてロード始める時っていくらぐらいが妥当ですか?
学生だしあまり高いのは手が出ないのですが、10万きるようなのだと初心者といえども問題ありますか?

友人にはクロス買ってからドロップハンドルに改造したりするのも手だ、といわれたのですがどうなんでしょうか

852:親切な馬鹿 ◆ZRdbzBqg5A
07/09/13 01:32:24
>>847
105でいいんじゃないかと思って調べてみたら105はホローテックじゃなかった。
アルテグラはホローテックだった。
ホローテック良いぞ~。
うん。やっぱりアルテグラがよいかと思われ。
アルテ現行
URLリンク(www.cb-asahi.co.jp)
アルテ新モデル11月中旬らしい。
URLリンク(www.cb-asahi.co.jp)
ショックだった105
URLリンク(www.cb-asahi.co.jp)

853:ツール・ド・名無しさん
07/09/13 01:34:49
>>852
ぶわぁかもぉん!!
URLリンク(cycle.shimano.co.jp)

854:ツール・ド・名無しさん
07/09/13 01:46:10
>>851
ティアグラ組みぐらいが(10万くらいから)ほしいところだけど、
予算が厳しいなら(自転車以外にも金かかるし)無理することもない。
しっかり組んでもらえばおk。
ショップで程度のいい中古探してもらうのもいいかもれない。
クロス改造してもロードにならないよ。

855:ツール・ド・名無しさん
07/09/13 01:46:28 wPKOjDdH
>>851
>クロス買ってからドロップハンドルに改造したりするのも手だ

そのことにどんなメリットがあるのかまったく不明。
10万円でかまわんだろ。無意味に高いブランドさえ避ければ。

856:ツール・ド・名無しさん
07/09/13 01:48:38
>>851
最終的にロードが欲しいなら、クロスをロードに改造するのは絶対にヤメロ。
お金の無駄になるだけ。

857:ツール・ド・名無しさん
07/09/13 01:49:34
>>851
正直言って、十分とか不十分で言うなら
OCR3で十分。

858:ツール・ド・名無しさん
07/09/13 01:51:49
>>854
>>855

有難うございます。5~7万+備品(ヘルメット等)あたりが自分としては一番好ましいです。
友人も自分より少し早く始めた程度なので、伝達がうまくいかなかったようです

859:O.G(変態の神!) ◆/K3soWHATI
07/09/13 02:04:14
>>851
クロスとロードはフレームが別物ですよ。
その価格帯なら、オススメはやっぱりジャイアンかメリダですねー♪
URLリンク(www.bscycle.co.jp)
URLリンク(www.bscycle.co.jp)
URLリンク(www.chari-u.com)
今の時期なら、ブリヂストン取り扱いのメリダの方が手に入れやすいかも、、、

860:ツール・ド・名無しさん
07/09/13 02:05:45
大変です!
チューブの空気を入れる部分、
ネジ部分でゆるめて指で押すとプシューと動く部分です、
あれが、ボキっと折れてしまいました。
空気は漏れていません。
この場合、このネジ部分だけ換えるのでしょうか?
チューブごとに交換になるのでしょうか?
リアですので、チューブを外すのも困難ですのでorzです。

861:ツール・ド・名無しさん
07/09/13 02:09:45
チューブごと交換だろ

862:ツール・ド・名無しさん
07/09/13 02:13:18
>>860
変えられるものもあるけど、大抵は無理。
チューブ交換。
いい機会だから着脱を覚えたら?

863:O.G(変態の神!) ◆/K3soWHATI
07/09/13 02:14:13
>>860
交換出来るヤツもあるけど、、、
URLリンク(www.s-rinten.com)
こーゆー感じのやつです。
これはチューブラーですけど、クリンチャーのチューブも似たような感じッス。

864:860
07/09/13 02:21:48
みなさん、ありがとうございます。
やっぱり無理ですか。
幸い一度スプロケを外したりできたことがあるので
自分でやるか、時間が無い場合は、ロード屋さんに出してみます。

865:ツール・ド・名無しさん
07/09/13 02:39:21
スプロケを外したりできたことがある

866:ツール・ド・名無しさん
07/09/13 07:04:34
>>857
友人が使ってるのはそれです。やっぱりそのあたりですかね

>>859
参考にしてみます。



867:ツール・ド・名無しさん
07/09/13 07:13:42
スプロケを外したことがある初心者ってあんまりいないかも。

868:ツール・ド・名無しさん
07/09/13 07:23:12
スプロケが外せるのにチューブ交換すら出来ないって
技術の偏りにも程がある!

869:ツール・ド・名無しさん
07/09/13 07:28:40
新しいアルテの6600Gホイール
9月発売らしいんですが何日の出荷(店頭発売)か知ってる人いましたら是非情報を

870:ツール・ド・名無しさん
07/09/13 07:36:37
初心者の質問じゃないな

871:O.G(変態の神!) ◆/K3soWHATI
07/09/13 07:40:47
>>869
9月発売って書いてあったら、普通は9月30日が発売予定日で、
実際はこれより遅れると考えればバッチシですよ♪

872:ツール・ド・名無しさん
07/09/13 08:04:34
>>871知らないなら絡んでくるなクズ野郎

873:O.G(変態の神!) ◆/K3soWHATI
07/09/13 08:31:37
>>872
いや、ホントそんな感じだって。
ちなみにサナでは予約って文字は外れてますよ。

874:ツール・ド・名無しさん
07/09/13 08:53:29
>>868
タイヤ内径よりリム外径のほうが大きいのになんでタイヤ嵌まるんですか?
伸びるのなら空気入れたら外れませんか?

875:ツール・ド・名無しさん
07/09/13 08:53:43 E9t3heL1
初めて競技用の自転車を買おうと思うんですけどどこのが良いですか?

個人的にTREK1200を買おうかと思うのですがどうでしょうか?

876:ツール・ド・名無しさん
07/09/13 08:53:52
絡むなって言ってる人にわざわざ絡むこの神経

877:ツール・ド・名無しさん
07/09/13 09:53:07
802 :ツール・ド・名無しさん :2007/09/13(木) 09:14:10 ID:E9t3heL1
初めてロードバイクを買おうと思うんですけどどんなのが良いですか?

個人的にTREK1200を買おうと思うんですけどどうでしょうか?

878:ツール・ド・名無しさん
07/09/13 10:19:25
>>875
初めてならいい買い物。

879:ツール・ド・名無しさん
07/09/13 10:23:23 iLXrh52l
>875

OverDriveの主人公が乗ってるやつだからいいんじゃないの??

880:ツール・ド・名無しさん
07/09/13 10:25:02
>836

週刊少年マガジン だって
URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E6%BC%AB%E7%94%BB)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch