自転車用ライト専用スレ7灯目at BICYCLE
自転車用ライト専用スレ7灯目 - 暇つぶし2ch2:ツール・ド・名無しさん
07/05/19 21:03:22 u3zxZk8J
関連スレ
懐中電灯・汎用ライトを自転車前照灯に 3本目
スレリンク(bicycle板)l50
ライト製品@チャリ板 Part46
スレリンク(bicycle板)l50
★おい!夜走る人いるか?3夜目★
スレリンク(bicycle板)l50
無灯火で車道を逆走してくる馬鹿って
スレリンク(bicycle板)l50
夜になってもライトつけずに突進してくる馬鹿
スレリンク(bicycle板)l50
【ムトーカー】無灯火の自転車同士衝突  死亡
スレリンク(bicycle板)l50
無灯火自転車で女性重傷 中学生側に賠償命令
スレリンク(bicycle板)l50
105円ショップのライト
スレリンク(bicycle板)l50

3:ツール・ド・名無しさん
07/05/19 21:03:41 u3zxZk8J
サイクルベース名無し(ライト評価)
URLリンク(www.cb-nanashi.net)
URLリンク(cb-nanashi.mine.nu)
比較画像
URLリンク(oyjitensya.exblog.jp)
URLリンク(alohabike.exblog.jp)
URLリンク(www.mtbr.com)
URLリンク(www.mtbr.com)
URLリンク(www.mtbr.com)
URLリンク(www.gearreview.com)

国民生活センターのライト評価
URLリンク(www.kokusen.go.jp)
URLリンク(www.kokusen.go.jp)

海外のライト評価ページ
URLリンク(www.mtbr.com)
URLリンク(www.gearreview.com)

ハブダイナモ比較レビュー
URLリンク(onohiroki.cycling.jp)

4:ツール・ド・名無しさん
07/05/19 21:04:06 u3zxZk8J
<< メーカー >> その1
CATEYE
URLリンク(www.cateye.co.jp)
Panasonic/National
URLリンク(ctlg.national.jp)
TOPEAK
URLリンク(www.topeak.jp)
CROPS
URLリンク(www.crops-sports.com)
URLリンク(www.antarex-sports.com)
Niterider
URLリンク(www.diatechproducts.com)
ユニコ (バイクガイシリーズ等)
URLリンク(www.unico-jp.com)
knog
URLリンク(www.diatechproducts.com)
Princeton Tec (要FLASH)
URLリンク(www.princetontec.com)
SON(Schmidt's Original Nabendynamo) シュミット・ハブダイナモ
URLリンク(www.nabendynamo.de)
URLリンク(www.g-style.ne.jp)
Bush & Mueller ブッシュ&ミラー
URLリンク(www.bumm.de)
URLリンク(www.g-style.ne.jp)
Shimano スポーツハブダイナモ DH-3D70 DH-3N70 DH-2N70 ランプ  LP-R600
URLリンク(old.cycle.shimano.co.jp)
従来型ハブダイナモ
URLリンク(old.cycle.shimano.co.jp)

5:ツール・ド・名無しさん
07/05/19 21:04:27 u3zxZk8J
<<メーカー>>その2
マジ軽ライト(古里機材)
URLリンク(www.kozato.co.jp)

反射材関係
URLリンク(www.an-zen.co.jp)
URLリンク(www.an-zen.co.jp)
URLリンク(www.mcls.co.jp)
LEDマーカー(ヘルメット等)
URLリンク(www.holkin.com)
URLリンク(www.holkin.com)

(主に国内未発売のもの)
Niterider
URLリンク(www.niterider.com)
Light & Motion
URLリンク(www.bikelights.com)
Cygolite
URLリンク(www.cygolite.com)
DiNotte
URLリンク(www.dinottelighting.com)
Lupine
URLリンク(www.lupine.de)
Blackburn
URLリンク(www.blackburndesign.com)

6:ツール・ド・名無しさん
07/05/19 21:04:54 u3zxZk8J
ライト取付用アダプタ類
1.ハンドルバー周辺
◆日東(NITTO) 便利ホルダー/便利ホルダー2
URLリンク(www16.ocn.ne.jp)
◆ミノウラ(箕浦)スペースグリップSG-100N/100NL
URLリンク(www.minoura.jp)
スペースグリップSG-200/200L
URLリンク(www.minoura.jp)
ライトフォルダーLH-100(ママチャリ用)
URLリンク(www.minoura.jp)
◆トピーク バーエクステンダーTBX01
URLリンク(www.topeak.jp)
◆ベッタ エクステンション TL MULTI EXTENSION #28904
URLリンク(www.cycle-yoshida.com)
◆DIXNA イージーアーム
URLリンク(www.cb-asahi.co.jp)
◆BAZOOKA マルチステムアタッチメント
URLリンク(www.cycle-yoshida.com)
◆INFINI アークスパンDG-901
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
◆FSA 31.8mmControlCenterハンドル周り小物
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

7:ツール・ド・名無しさん
07/05/19 21:05:12 u3zxZk8J
ライト取り付け用アダプタ類
2.ハブ・フォーク周辺
◆日東 ランプホルダー3(ママチャリ用)/ランプホルダー5(ロード用)
URLリンク(www16.ocn.ne.jp)
◆ミノウラ LH-50 BESSO
URLリンク(www.minoura.jp)
◆INFINI アーチマウントCG-902
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
◆あさひ 灯火ショートタイプ
URLリンク(www.cb-asahi.co.jp)
あさひ 灯火
URLリンク(www.cb-asahi.co.jp)
◆ノーブランド nob アタッチメントキット(意外に汎用性が高そう)
URLリンク(www.cb-asahi.co.jp)
◆ヒラメ 3Dメーターマウントブラケット
URLリンク(www.cb-asahi.co.jp)

8:ツール・ド・名無しさん
07/05/19 23:43:27
スペースグリップは耐久性の低さが異常。
トピークにすべし。

9:ツール・ド・名無しさん
07/05/19 23:52:08
>>8
くわしく

10:ツール・ド・名無しさん
07/05/19 23:53:50
>>9
もげる

11:ツール・ド・名無しさん
07/05/19 23:56:46
>>10
くわしく

12:ツール・ド・名無しさん
07/05/19 23:57:34
>>11
アルミの首がモギュッ
バンドのナットがヌルッ

13:ツール・ド・名無しさん
07/05/20 00:02:47
[第2種てこ]
大きい力を使う場合はもうひとつのパターンもある。作用点を中心に置き
力点と支点が外側になる場合である。
力点を右側に置いた場合は、右から「力点、作用点、支点」の順になる。

 ▼   作用点                 力点
 ○===■=============□
 ▲    ↓大きい力が得られる       ↓小さい力を加える

14:ツール・ド・名無しさん
07/05/20 00:05:09


FoxFury加えろよ!




15:ツール・ド・名無しさん
07/05/20 23:11:20 NxyRPm6K
いきなり過疎化

16:ツール・ド・名無しさん
07/05/20 23:57:42
実用になる自転車用のライトって数が知れてるしなあ
新製品の出るサイクルも遅いし
どんどん新製品を出して自転車ライトの需要・市場を活性化してくれればいいのに

17:ツール・ド・名無しさん
07/05/21 08:44:25 YEvbe2m0
つか、スレ乱立しすぎだろ。

18:ツール・ド・名無しさん
07/05/21 20:39:10
つうか明らかにバカ

19:ツール・ド・名無しさん
07/05/21 21:05:38
乱立という程じゃないと思うが、このスレとライト製品スレの違いが分からん。


20:ツール・ド・名無しさん
07/05/21 21:21:40 1JlHUSmo
>>19
自転車用のほうはもともと猫目等の自転車専用製品メインで
向こうはそういった自転車用のみでなくほかの用途のライトも含めて、

ってところだけど今やそんな垣根も消えて・・・

21:ツール・ド・名無しさん
07/05/21 22:06:54
そろそろ統合してもいいんじゃないか?

22:ツール・ド・名無しさん
07/05/21 22:15:31
統合すりゃしたで、
また「懐中電灯の話はするな」って騒ぐヤツが出てくるんだろ。

23:ツール・ド・名無しさん
07/05/21 22:46:43
基地外も出るからなw

24:ツール・ド・名無しさん
07/05/21 22:53:00
SF-501は棍棒だったし。

L1D CEは猫目より小さく軽い。

25:ツール・ド・名無しさん
07/05/21 22:53:37
てゆーか、いまや一番活発なのが懐中電灯スレだw
自転車専用は猫目がやる気を出さないかぎり存続不能。
つーことで、こちらへ移動しましょう↓

ライト製品@チャリ板 Part46
スレリンク(bicycle板)

26:ツール・ド・名無しさん
07/05/21 23:34:50
>>25
そこは一番寂れてる。
懐中電灯スレとこのスレがあればあとは要らない。

27:ツール・ド・名無しさん
07/05/21 23:54:00
>>25はライトスレの本スレだからな。

28:ツール・ド・名無しさん
07/05/21 23:56:38
スレ立ったばっかだし、専用スレもこのままずるずるやろうよ。
スレが終わりがけにどうするか決めまい。

29:ツール・ド・名無しさん
07/05/21 23:59:28
順当にスレ伸びてるんだからいいんじゃね。

30:ツール・ド・名無しさん
07/05/22 00:02:29
CREE出るまでは>>25のスレは死に体だったがCREEで息を吹き返した。
今はCREEを使った新世代の自転車専用ライトが出ていないから
このスレが以前の勢いを失ってきただけの話。

もともと住人が違うんだし、ライトスレ原住民の傲慢で自己中な態度を
覚えている人にとっては統合なんて出来るはずもない。

31:ツール・ド・名無しさん
07/05/22 00:16:42
こっちは文系のスレです

32:ツール・ド・名無しさん
07/05/22 00:36:42
つうか、こっちは自転車乗るためにライトを活用するスレッド。
あっちは、ライトを光らせるために自転車を活用するスレッド。


33:ツール・ド・名無しさん
07/05/22 00:37:51
ま、どっちも見てるけどな

34:ツール・ド・名無しさん
07/05/22 00:42:09
煽りに弱い連中はこのスレに隔離されとけばいいんじゃね

35:ツール・ド・名無しさん
07/05/22 02:39:31
もうね、月社員HIDの配光の糞かげんには疲れましたよ。
上部に15cmもの馬鹿長い傘付けて、下部もちょっとだけアルミテープで隠してナイスな配光と思ってたんだが、
自転車の前に回りこんでみたら相変わらずなんちゅー眩しさ…
もっと下部を隠して対面からは完全に発光部が見えないようにする必要があるんですか…

36:ツール・ド・名無しさん
07/05/22 11:32:29
月社員って何?

37:ツール・ド・名無しさん
07/05/22 12:15:35
むーん しゃいん

38:ツール・ド・名無しさん
07/05/22 12:31:32
TL-LD1100 期待age

39:ツール・ド・名無しさん
07/05/22 12:37:46
隠語はやめろ!

40:ツール・ド・名無しさん
07/05/22 17:07:01
淫語は歓迎♥

41:ツール・ド・名無しさん
07/05/22 17:57:50 aMHV1YDe
とうスレは基地外の書き込みはご遠慮申し上げております。

42:ツール・ド・名無しさん
07/05/22 18:20:58
(・c_・`)ソッカー

43:ツール・ド・名無しさん
07/05/22 18:22:42
ぬるぽ

44:ツール・ド・名無しさん
07/05/22 20:03:22
>>35
発光部を見えなくするには下部じゃなくて上部を隠すべし。

45:ツール・ド・名無しさん
07/05/22 20:56:59 WLZ5IJ0B
ヘッドライトのお勧めはどれ?
URLリンク(www.mtbcommuter.com)

これ見て反省した(´・ω・`)

46:ツール・ド・名無しさん
07/05/22 21:16:31
>>45
URLリンク(www.cateye.co.jp)
URLリンク(www.rakuten.co.jp)


47:ツール・ド・名無しさん
07/05/22 21:40:12
>>46
もうちょっとマシなの薦めろよ

48:ツール・ド・名無しさん
07/05/22 22:33:36 IWZtrwZ6
電池式LEDでおすすめは?

49:ツール・ド・名無しさん
07/05/22 23:22:18
>48
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)

50:ツール・ド・名無しさん
07/05/23 01:29:26
>>45
URLリンク(www.magicallight.jp)

51:ツール・ド・名無しさん
07/05/23 10:14:01
>>50
写真じゃフロントに赤LEDついてないか?
何でこんなの販売するんだよ・・・

52:ツール・ド・名無しさん
07/05/23 21:14:10
>>51
どの写真?

53:51
07/05/23 21:53:21 82JBhkaA
>>52
一番上の写真の赤字の「magicallight」の一つ目のgの1.5センチ上くらいに赤ぽち

写真写りの関係による間違いだったらマジでスマソ

54:ツール・ド・名無しさん
07/05/23 21:54:58
ハブダイナモの調子が悪いんだが
LEDとかでいいブツはなかな~

線が2つのやつね

55:ツール・ド・名無しさん
07/05/23 22:00:24
>>53
よく見ると、

>この「マジ軽ロボ」はオートセンサー/赤色LED点滅モードも付いた高機能モデルです。

>光   源 :高輝度白色LED+赤色LED(点滅)

と書いてあるな。ダメだこりゃ。

56:ツール・ド・名無しさん
07/05/23 22:16:54
停止中にだけ光るんだろうけど赤色にするなよな

57:ツール・ド・名無しさん
07/05/23 22:34:26
緑LEDにでも換装するといいかも

58:ツール・ド・名無しさん
07/05/23 23:46:42
>>55
マジ軽ロボ持ってるが…
赤色LED点滅はライトの両サイドだよ。
上から二番目の写真で、黒い部分の側面に小さくグレーっぽく見える部分
そこが赤で点滅する。正面からは見えない。
「プロモーションビデオ」見てみるとよく分かるよ。
側面からの被視認性向上には大いに貢献していると思う。

59:ツール・ド・名無しさん
07/05/24 00:28:44
動画見たら「マジKライト」と言ってんだけどw
マジカルじゃないのかよw

60:ツール・ド・名無しさん
07/05/24 00:38:10
商標か何かの都合じゃなかったっけ

61:ツール・ド・名無しさん
07/05/24 22:00:41 kHs5tWhJ
ちょうどLD-1000を紛失したところだったので、
LD-1100には超期待してる

62:ツール・ド・名無しさん
07/05/25 02:39:05
>>56
なんで赤色駄目なの?
次回開発に参考にします

63:ツール・ド・名無しさん
07/05/25 02:41:49
>>62
街中を走ってる車両という車両を見てみろ。
もちろん法的根拠もあるわけだが。

64:ツール・ド・名無しさん
07/05/25 02:44:39 55sXBjZd
フロントに赤色つけて走ってるバカを月に1回くらいの頻度で見かける

65:ツール・ド・名無しさん
07/05/25 05:21:33
東京都三鷹市と武蔵野市にはママチャリのカゴ全面と側面の三面に
びっしりと点滅赤ランプを敷き詰めて走っているオヤジがいる。

66:ツール・ド・名無しさん
07/05/25 07:21:45
デコチャリかw

67:ツール・ド・名無しさん
07/05/25 07:39:04
>>66
初めて見たときは一瞬どんな物体が近寄ってきたのかわからなかったよw

68:ツール・ド・名無しさん
07/05/25 11:32:03
>>65
見たことあるよ。
けっこう有名だったりするの?

69:こすりつけさいこう
07/05/25 11:45:10
いやらすぃ番号GET!!!

70:375
07/05/25 11:54:13 hczWBuAM
まさしく未知との遭遇だね

71:ツール・ド・名無しさん
07/05/25 13:29:57
>>63
チャリもクルマの一種、軽車両だからね。


72:ツール・ド・名無しさん
07/05/25 13:37:46
法律は実際に運用されて初めて役に立つわけで、
運用に都合の良いようにわざと文言を曖昧にしている場合もある、

これが時々ザル法って言われるゆえんだけど。

実際は時代の流れや地域の実情でうまく運用してくださいねって言う親切心。

73:ツール・ド・名無しさん
07/05/25 13:58:21
上向ける意味が分からん・・・
10m位先を照らせばいいんじゃないの?
いつもそうしてるけど。

74:ツール・ド・名無しさん
07/05/25 14:04:57
懐中電灯スレの誤爆か?

75:ツール・ド・名無しさん
07/05/25 14:05:32
5mm砲弾形LEDを使ったライトの中には10m先を照らす用途にはほとんど役に立たないライトが多いから
そういうライトは補助灯にして真正面向けて点滅させるしか役に立たない。

76:ツール・ド・名無しさん
07/05/25 14:28:14
だからって赤はまずい、って話じゃないの

77:ツール・ド・名無しさん
07/05/25 14:33:35
赤の「点灯」はまずいけど

本来の前照灯を付けた上で補助灯として赤の「点滅」ライトを点けた場合、安全性は増すのか?それとも劣るのか?
それが運用

78:ツール・ド・名無しさん
07/05/25 14:53:26
劣る

79:ツール・ド・名無しさん
07/05/25 14:53:51
そんな紛らわしいモノを分かってて付けるのはDQN

80:ツール・ド・名無しさん
07/05/25 14:55:15
そもそも、何故あえて赤にするか、だよな
合理的な理由がない

81:ツール・ド・名無しさん
07/05/25 14:58:05
自作の場合わざわざ赤にする必要はないけど
100円ショップで(ry

それと最近は歩道側に赤点滅LEDのポールが立ってるからDQNドライバーはキットみんなそこに突っ込んで(ry

82:ツール・ド・名無しさん
07/05/25 15:01:46 xWQySq9N
ノシ
プロドライバーの俺がやってきましたよ
赤点滅だけは馬鹿
本来のライト+赤点滅なら是非やってもらいたい

83:ツール・ド・名無しさん
07/05/25 15:15:59 xWQySq9N
安全第一に運転していても後方及び側方から接近する自転車は正規の前照灯を付けていても被視認性が悪いから
正規の前照灯にプラス「有色」の「点滅」ライトを付けといて貰うと大変助かる!

というわけできょうもこれから夜の運送に出発!!

84:ツール・ド・名無しさん
07/05/25 17:11:57
>>68
一般に有名かどうかは知らないけど、おれの中では超有名人。
最近あんまりテレビを見ないので、下手すると芸能人よりもランクが上。

85:ツール・ド・名無しさん
07/05/25 19:45:35
>>64
それ道路運送車両法の保安基準違反w


86:ツール・ド・名無しさん
07/05/26 08:28:34 Rfe3nyXt
いい悪いは別にして、自転車の場合は保安基準違反には当たらないんじゃないか?

87:ツール・ド・名無しさん
07/05/26 08:53:13
それよりテールランプ白色にしてるヴァカ共氏ね

88:ツール・ド・名無しさん
07/05/26 08:55:32
ついでにヘッドライトが点滅LEDのみの香具師も氏ね

89:ツール・ド・名無しさん
07/05/26 09:14:13
   _____
 /:\.____\
 |: ̄\ (∩゚Д゚)\  <みんな死んじゃえ
 |:   |: ̄ ̄ U ̄:|


        バタン !!
 _______
 | ̄\     \
 |   |: ̄ ̄ ̄ ̄:|
 |   |:      .:|
 |   |:      .:|

90:ツール・ド・名無しさん
07/05/26 09:14:49
道路運送車両法の保安基準には自転車の灯火の規定が定められてないからね。
都道府県公安委員会規則の違反か?

91:ツール・ド・名無しさん
07/05/26 09:25:13
フロント赤は本当にびっくりするからやめてほしい。

92:ツール・ド・名無しさん
07/05/26 10:13:03
TL-LD1100オク第一弾来たね!
2480円かぁ・・・最近日が長いから秋口まで待ったら恐らく1980円あたりまで下がるだろう。
URLリンク(page19.auctions.yahoo.co.jp)

93:ツール・ド・名無しさん
07/05/26 14:24:29
>>90
都道府県公安委員会規則では、
・前照橙と尾灯をつけなければならないこと
・どんな灯火をそれと認めるか
・尾灯の代わりに反射板でもおk
といった内容なので、そこで前照橙と認められる灯火さえ点灯させていれば、
たとえ赤色の灯火を前に付けてもおk。
運転手の遵守事項、道路上での禁止事項で禁止されていれば、アウトだが。

ただし、茨城、群馬、埼玉、静岡、千葉、(長野?)、山梨では、
・前照橙・尾灯と認められる灯火以外の灯火をみだりにつけてはダメ
・他の交通に危険を及ぼす恐れのある灯火はダメ
みたいな規則があるから、前に赤色ライトは違反。

94:ツール・ド・名無しさん
07/05/26 14:29:42
TL-LD1100よりTL-LD500の方を日本で発売してほしかったよね。
URLリンク(www.cateye.com)

95:ツール・ド・名無しさん
07/05/26 14:31:22
>>93
>・前照橙・尾灯と認められる灯火以外の灯火をみだりにつけてはダメ

こんなのをつけちゃダメってことか
URLリンク(www.hokeyspokes.com)

96:ツール・ド・名無しさん
07/05/26 14:38:50 OM41zrp+
>>93
>>・前照橙・尾灯と認められる灯火以外の灯火をみだりにつけてはダメ
>>・他の交通に危険を及ぼす恐れのある灯火はダメ

それこそ運用の問題だから

「みだりにつける」とはどの様な状態を指すのか?
「他の交通に危険を及ぼす恐れのある灯火」とはどの様な灯火をさすのか?

これについては本来別則できちんと定められているはずだけど無いかな?
もしなければこれについては現場判断なので個人がとやかく言える問題では無い、

しかも現場で何か言われても最終的には裁判で判決が出るまでは法(条例含む)に反すると言えない。

とはいえ一般人は警察に注意されたらはいはいと従うから裁判まで行くのは希だけど、
しかし行政に対して要望を出すことはリア中でも出来ることだから心配だったら是非要望を出してみよう。

97:ツール・ド・名無しさん
07/05/26 14:41:36
これだからヒキコモリの運用厨は・・・
モラルやマナーってものがあるんだよ

98:ツール・ド・名無しさん
07/05/26 14:44:44 OM41zrp+
>>97
プッ
地域の実情にあったモラルやマナーをこそが運用の元

99:ツール・ド・名無しさん
07/05/26 14:49:39 OM41zrp+
ついでに言っておくと個人の感情や思いこみはモラルでもマナーでもなんでもない、

周辺自治における共通認識こそがモラルとマナー
ちゃんと町内会で周辺住民とコミュニケーションをとったり地元の町議会議員と普段から仲良くしいる人の発言がその地域のモラルやマナーになるってのはよくあること
ちゃんと町内会の集まりに参加してるかな?

100:ツール・ド・名無しさん
07/05/26 14:56:09
>>94
昔は日本でも売ってたし、今でもホームセンター行けばリア用はあるはず。
パッケージにはCateyeの名前は無いので注意。

101:ツール・ド・名無しさん
07/05/26 15:00:29
運用厨じゃなくて真性のキチガイだったか >>99

102:ツール・ド・名無しさん
07/05/26 15:41:09
まぁ、運用運用連呼してるだけで中身は何もない長文書いてるだけだから
スルーしたまえ

103:ツール・ド・名無しさん
07/05/26 16:07:15
>>93
東京都道路交通規則
URLリンク(www.reiki.metro.tokyo.jp)
> (軽車両の灯火)
> 第9条 令第18条第1項第5号の規定により軽車両(牛馬を除く。以下この条において同じ。)が
> つけなければならない灯火は、次に掲げるものとする。
> (1) 白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することが
> できる光度を有する前照灯
> (2) 赤色で、夜間、後方100メートルの距離から点灯を確認することができる光度を有する尾灯

どこの都道府県でも同じようなものだが。

> といった内容なので、そこで前照橙と認められる灯火さえ点灯させていれば、
> たとえ赤色の灯火を前に付けてもおk。

どこのお国の方ですか?

104:ツール・ド・名無しさん
07/05/26 16:20:41
その辺は運用の問題だから実質的な罰がなければ特に問題ではない
規則が地域の実情に合ってないだけの話

105:ツール・ド・名無しさん
07/05/26 16:22:50
以後、前赤燈付けたい君はスルーで

106:ツール・ド・名無しさん
07/05/26 16:28:23
挙動不審でなく実使用上問題無い前照灯であれば五月蝿く
言われる事は無いんだが?アンチマジKな人か?

それよりよっぽど路地で無駄にハイビーム焚かれる方が
キケンなんだがw

107:ツール・ド・名無しさん
07/05/26 16:39:06
それより、じゃなくてどっちも嫌だって人もいるだけの話だろ。

108:93
07/05/26 16:55:51
ご迷惑おかけしております。申し訳ありません。
これ以降続ける方は、どうかこちらで。
【自転車乗りの】公道車道の走り方4【鑑たれ】
スレリンク(bicycle板)l50


多くの都道府県公安委員会規則では、前照灯と認められない灯火を
前につけることを規制できない、との表現に留めておくべきでした。
この上で、他に規制できる法令等がないという認識でしたので、
たとえ赤色の灯火であっても前につけてよい、と書くに至りました。

>>93ではおかしな日本語になってしまっていますが、ご容赦を。
(たとえ赤色の灯火を前に付けてもおk。 )


109:ツール・ド・名無しさん
07/05/26 17:20:25 Edw3Dahd
キャットアイの520買ったけど、こんなもの?
もっと明るいと思っていた


110:ツール・ド・名無しさん
07/05/26 17:25:50
そんなもの
明るいのが欲しい人は懐中電灯を買ってつけてます

懐中電灯・汎用ライトを自転車前照灯に 4本目
スレリンク(bicycle板)

111:ツール・ド・名無しさん
07/05/26 17:33:14 mYbmvi/t
(・c_・`)ソッカー

112:ツール・ド・名無しさん
07/05/26 17:36:43
無印良品の3W Creeライト使ってる人居ないのかな。
単二使用でデカいらしいけど。

113:ツール・ド・名無しさん
07/05/26 17:37:40
無印のアレは3Wじゃなくて0.8Wぐらいらしいぞ。

114:ツール・ド・名無しさん
07/05/26 17:51:48
CatsEyeも現行法だと前照灯じゃなくて補助灯(マーカー)じゃね?

115:ツール・ド・名無しさん
07/05/26 17:52:24
NiMHx4で0.20Aだから約1Wだね。

116:ツール・ド・名無しさん
07/05/26 18:27:45
㍗数と実際の明るさは関係ないけどね。

117:ツール・ド・名無しさん
07/05/26 18:42:46
マジK3000の赤LEDは両サイドに付いてるからタダのマーカーじゃんw
たしかここ警察にも話を聴きに行ってるはずだぞ。

118:ツール・ド・名無しさん
07/05/26 18:44:59
1W=683lmなんで大いに関係あるんだけどね。
効率はこれをベースに計算するんだよね。

119:ツール・ド・名無しさん
07/05/26 19:01:13
>>116
同じLEDの場合関係有る

120:前886測定結果
07/05/26 19:39:26 XAMku9AG
EL510 (改造前)の消費電流について訂正。
電圧値可変の実験用定電圧電源を用いて、6Vに設定して測定、結果 370mA

EL510 の SSC P4 を用いた改造、その後。
Luxeon の端子電圧が 3.1V だったのに対して W42180 端子電圧が 3.25V 、そして
電圧値可変の実験用定電圧電源を用いて、6Vに設定して測定した電流 340mA から
6Vのうち2Vほど消費?している抵抗値を調整する必要なし。

つまり、LED 交換したら、他の部品は交換不要。そのまま組み立ててOK。

ところで、無地の動作電圧は、1.25V から点くけど暗く、1.8V 辺りが下限かな?(実験用電源を用いた)
以下、無地の電池電圧対電流と電池電圧対電力の測定結果(CSV形式-Excel使って散布図化)
電圧 [V],電流 [mA],電力 [mW]
1.249,22.1,27.6029
1.3,42,54.6
1.401,84.775,118.769775
1.6,165.4,264.64
1.7995,213.4,384.0133
2.0015,231.8,463.9477
2.2005,246.6,542.6433
2.402,260.5,625.721
2.6025,273.95,712.954875
2.8,286.65,802.62
3.0005,298.95,896.999475


121:ツール・ド・名無しさん
07/05/26 19:41:59
もう少しまとめてから書いてもらえないだろうか。

122:ツール・ド・名無しさん
07/05/26 20:01:51

EL830RCいつ出んの?



123:ツール・ド・名無しさん
07/05/26 20:06:46
  <(´・ω・`)> 知らんがな~
   (  (
(((( く ̄く ))))


124:120
07/05/26 20:12:48 LFhrq59T
>>112 以下をもう見てましたら、失礼。
スレリンク(bicycle板:720番)
スレリンク(bicycle板:754番)

自分の書き込みじゃないけど、以下も参考。
スレリンク(kaden板:58-番)
URLリンク(led.client.jp)

>>118
>1W=683lmなんで大いに関係あるんだけどね。
それは緑色の場合です。人間の目は、物理的光の強さが同じでも光の色(波長または周波数)が違うと
同じ明るさに見えません、つまり感度が違います。これは視感度といいます。

視感度にあわせて光を測定した時、(測光量としての)光束(単位は、ルーメン)を用います。
スレリンク(bicycle板:653番)
これ以上、詳しい事は分からんが・・・。

って、上2つと最後のリンクは、もう過去ログ倉庫なので見れないそうだけど、
どうやったら見れるかわかる人きぼ

125:ツール・ド・名無しさん
07/05/26 20:25:31
>>124
俺もちゃんとわかってるわけじゃないし、多分見たら頭痛くなると思うけど
URLリンク(www.anfoworld.com)
こっちの方がいいぞ。

126:120
07/05/26 20:31:56 bTI8R/DV
>>121
電圧 [V],電流 [mA],電力 [mW] 以下をコピペしてテキストファイルとして保存して、
エクセルで、是非グラフ化して見て下さい。

エクセルを起動して、ファイルを開くダイアログボックスから、ファイルの種類でテキストを指定して
ファイルを開き、その後カンマで区切られたデータである事を指定すれば、正しくひらけるので・・・。

127:120
07/05/26 20:37:27 bTI8R/DV
>>125 以前、私も見ました、頭痛くなりました。

ただ、蛍光式白色 LED の発光効率の物理限界は、約 310 [lm/W]だそうなので、
それさえ知っていればいいかと・・・。

128:ツール・ド・名無しさん
07/05/26 20:55:46
>>124
自転車用ライト 専用スレ6灯目
URLリンク(makimo.to:8000)

↓これ使うヨロシ
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4
URLリンク(www.geocities.jp)

129:ツール・ド・名無しさん
07/05/26 20:59:16
>>120
日本語で頼むわ

130:ツール・ド・名無しさん
07/05/26 21:16:51 GFBrHndn
【社会】 “交通マナー” 夜間の自動車のライト、「上向きが基本」★4
スレリンク(newsplus板)

131:ツール・ド・名無しさん
07/05/26 21:39:24
>>126
ありがとう。面倒なのでやらないけど。
貴方は頭がよさそうなので、もうちょっとうまく日本語を使ってください。
成果楽しみにしてますんでよろしくお願いします。



132:ツール・ド・名無しさん
07/05/26 21:55:55
>>120
どう考えてもおかしいグラフになったぞw

EL510ってPWM制御じゃなかったっけ?
その電圧と電流はどうやって測ったもの?

133:ツール・ド・名無しさん
07/05/26 22:01:21
下の数値は無印の奴か。
それにしても変なグラフだ。

134:ツール・ド・名無しさん
07/05/26 22:17:25
>>101
>>102
>>105
スルーしてごめんねw

135:120
07/05/27 07:13:48 2l6IyVZ0
>>128 ㌧クス!
>>133 グラフの種類を散布図にしても?

>>120 は、無茶だった?迷惑かけた形になって、スマソ。

136:ツール・ド・名無しさん
07/05/27 12:04:13
いや、単にグラフをうpしたらいいんだよ。

137:ツール・ド・名無しさん
07/05/27 23:52:48
>>94
>>100
偶然今日、それを某スポーツショップのチャリコーナーで買ったよ。
>>94のリンク先の写真同様、猫目の文字が入ってる。
パッケージにはそのスポーツショップの名前も入ってるからコラボ品?
値段はえ~っと・・・、999円だったかな?

138:ツール・ド・名無しさん
07/05/28 00:22:20
突然だが999円(税込)ショップは絶対流行る。
間違いない。

139:ツール・ド・名無しさん
07/05/28 06:52:34
>>138
ああ、なんかそう言われるとそんな気がするな
でも税込み1000円の方がよくね?

140:ツール・ド・名無しさん
07/05/28 07:21:23
税込み500円のワンコインショップのほうがわかりやすい

141:ツール・ド・名無しさん
07/05/28 12:37:18
500円は100円ショップがやろうとして失敗してなかった?

客層的に中途半端なのは駄目くさいよ
完全に貧乏人相手にするか、金持ち相手にするか

142:ツール・ド・名無しさん
07/05/28 13:00:22
となると、100万円ショップか
怖くて入れねぇよw

143:ツール・ド・名無しさん
07/05/28 13:06:34
>>142
意外と100円ショップと読み違える人が多いかもよw

144:ツール・ド・名無しさん
07/05/28 14:17:08
>>143
いや間違えないだろ。w

145:ツール・ド・名無しさん
07/05/28 14:19:48
1000円ショップならあるよな

146:ツール・ド・名無しさん
07/05/28 15:53:31
そんな話題は、こっちでしてくれよ・・・

【100】百円ショップの自転車用品を語るスレ2【105】
スレリンク(bicycle板)l50

147:ツール・ド・名無しさん
07/05/28 16:19:30
まぁ確かにスレの主旨から外れた雑談だが、
もうちょっと人生にゆとりを持たないか?>>146

148:ツール・ド・名無しさん
07/05/29 11:42:14
>>147
スレ違い。失せろ

149:ツール・ド・名無しさん
07/05/29 11:48:36
そして誰もいなくなった

150:ツール・ド・名無しさん
07/05/29 12:13:54 dz13TIgP
うん
先生がいない教室で雑談をやめたら静かになるわ。んで何を自習するの?
てか
尻取りばかりの尻切れとんぼ

151:ツール・ド・名無しさん
07/05/29 12:27:45
まぁ確かにスレの主旨から外れた雑談だが、
もうちょっと人生にゆとりを持たないか?>>148

152:ツール・ド・名無しさん
07/05/29 13:13:59
>>148
気違い。失せろ

153:ツール・ド・名無しさん
07/05/29 14:14:07
こうやって、結局すれ違いかどうかで埋め尽くされるんだから一緒じゃん

154:ツール・ド・名無しさん
07/05/29 15:07:23
この前、ダイソーで後部に付けるライトを買った。
7種類の点滅パターンの赤いやつ。
これで多少は安全になったか?

155:ツール・ド・名無しさん
07/05/29 15:39:12
>>154
あの金具外れたり折れたりするから注意ね
本体のフックを直接サドルバッグ等に引っ掛けて
外れた時用に結束バンドや輪ゴムつけとくといい

156:ツール・ド・名無しさん
07/05/29 17:56:04
>>155
金具??
全部プラスチック製だったけど・・・
まぁ折れるか。

157:ツール・ド・名無しさん
07/05/29 18:07:46
100円だし、付けてる人間は落ちても構わないだろうが、後ろの人間は焦るから気をつけて欲しいね

158:ツール・ド・名無しさん
07/05/29 18:38:44
ダイソーのはでかくてブラケットが弱いから吹っ飛ぶ
他の百斤の小ぶりでがいいよ

159:ツール・ド・名無しさん
07/05/29 20:04:19
>>156
”金具”で通じるからおk

あまりにもちゃちくて買ったけど使ってない俺w

160:ツール・ド・名無しさん
07/05/29 22:06:03 CXKLyf52
ダイソーの小ぶりの2aaのテールライト、前に比べて見た目よくなってる気がする。
相変わらず内部とブラケットが駄目駄目だが、ブラケットは簡単に壊れそうじゃないけどね。
本体ノミだったらクリップも使いやすいし、あと100円出すから210円でブラケット改良した奴だしてほしいね。

161:ツール・ド・名無しさん
07/05/29 22:10:29
私は2AAAのを使ってます。
2AAのやつより小さいので・・・

162:ツール・ド・名無しさん
07/05/29 22:16:23
自分も、オレンジ?の奴

163:ツール・ド・名無しさん
07/05/29 23:30:50
100円でLEDヘッドライト出せ

164:ツール・ド・名無しさん
07/05/29 23:54:32
>>163
じゃぁまずは作ってもらおうか。

165:ツール・ド・名無しさん
07/05/30 00:06:58 iHob3ehC
YAZAWAとかOHMが出してね?

166:ツール・ド・名無しさん
07/05/30 00:16:50
ヘッドライトがどうして白じゃないといけないという法律?

167:ツール・ド・名無しさん
07/05/30 00:20:23
日本語でお書きください

168:ツール・ド・名無しさん
07/05/30 07:42:42
赤のLEDならジャンクで100個100円で買えるのに・・・

169:ツール・ド・名無しさん
07/05/30 08:10:23
以前、ジャンクLEDを50個70円で買ったら半分以上が点かないor暗いor安定しない
流石にブチ切れたw

170:ツール・ド・名無しさん
07/05/30 12:22:56 BroYYVdO
>>169
秋葉ならラジオデパートの2階の奥に行って見なされ

171:ツール・ド・名無しさん
07/05/30 12:28:51 BroYYVdO
>>170 →エスカレーターから遠い 道路側、(白色5ΦのLEDの話)

172:ツール・ド・名無しさん
07/05/30 12:47:51
スレ違いですよと言われる前にやめろうぜぇ

173:ツール・ド・名無しさん
07/05/30 13:00:52
>>170
サンクス
某山奥から春に転勤で秋が瀬に来たので
荒川下って行ってみます(迷子にならなきゃ)

174:ツール・ド・名無しさん
07/05/30 13:27:26
こんな条件のライトを探しています。

・電源は単4or単3が1本(エネループで運用します)
・点滅
・白色or青色(尾灯ではない色)
・ハンドル取り付け用のストラップ一体型
・路面照射能力は必要ありません(別に用意します)

URLリンク(www.topeak.jp)
の電源が単4または単3になったような感じです。

通販のページとかずっと漁りましたが条件に合うのがみつかりませんでした。

175:ツール・ド・名無しさん
07/05/30 14:10:13
URLリンク(www.serfas.com)
最低3V必要なんじゃねぇ?
CatsEyeとかも単5x2だったし。

176:ツール・ド・名無しさん
07/05/30 14:26:59
>>174
条件とは違うが、太陽光充電の猫目SLは検討した?
URLリンク(www.cateye.co.jp)

177:ツール・ド・名無しさん
07/05/30 14:30:29
>>174
リンク先のライトそれいいね、
点灯で60時間だから点滅させていれば400時間くらいは電池が持つんじゃね?CR2032*2だったら105円で買えるし
無理に1AA/1AAAじゃなくてそのライトで良いと思う

178:ツール・ド・名無しさん
07/05/30 15:02:34
ゴムバンドで留めるようなのって、固定力が弱くてすぐズレてくると思うんだけど。

179:ツール・ド・名無しさん
07/05/30 15:06:15
自転車用途では電池1本分の違いは無意味→1AAで点灯するLEDは一般には無い→
→DCコンが必要→2AAものより高価でランタイム短い&暗い→誰も買わない→
→誰も作らない

180:120
07/05/30 18:56:09 FaWri9pj
>>125 以下のリンク
URLリンク(com-nika.osask.jp)スレリンク(bicycle板:653番)
や、>>127 に書いてある蛍光式白色 LED の発光効率の物理限界は、約 310 [lm/W] の数値の出処だけど以下のリンク先。
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)

1年後に、また良いLEDが出たらEL510再改造。MUJIも出来るかな?

181:ツール・ド・名無しさん
07/05/30 19:50:51 9wNOFXVZ
赤のLEDでも白いフィルターを通せば白くなるのではないだろうか

182:ツール・ド・名無しさん
07/05/30 19:57:13
ゆとり教育?

183:174
07/05/30 20:14:28
皆さんありがとうございます。

>>175
なるほど、電圧を考えていませんでした。確かにLEDは1.5Vだと定格上ちょっと微妙ですね。

>>176
実は検討しましたが、却下しました。
昼間に明るいところへ置いておく必要がありますから、管理が大変かと思いまして。
いざというときに点灯しないのは困ります。
といってもよく考えたら別口の路面照射用ライトを用意するわけですから、
使えなくてもいいといえばいいのか。ちょっと検討し直してみます。

>>177
そうなんです。このライトは小さくていいのですが、バッテリがCR2032なのがいやなのです(すみません)。
どうしても使い捨てになってしまいますし、入手性に難があります。
コンビニで手に入りますが、高すぎます。
アキバですと5個入りで250円で売っていますのでまさに2個で100円くらいですね。

>>178
そうなんですか。では例のtopeakのもずれてきたりするんでしょうか…。

>>179
いわれてみると全くその通りです。

というわけで>>175さんの太陽光充電のやつと、電池2本を使うやつで検討し直してみます。
皆さんどうもありがとうございました。

184:ツール・ド・名無しさん
07/05/30 20:22:09
>>183
CR2032は100均で売ってるよ

185:ツール・ド・名無しさん
07/05/30 20:25:03
>>174
L1D-CE

186:ツール・ド・名無しさん
07/05/30 20:54:18
>>185
誰か言うと思ってたが……

1.自転車用ライトじゃないのでスレ違い
2.あの点滅ってオマエ殺す気か
3.ハンドル取り付け用のストラップ一体型なんかではない


目んたまもついてないらしい。

187:ツール・ド・名無しさん
07/05/30 21:59:36
自転車にも使えるでしょ?うちは普通の懐中電灯を縛り付けてるよ。

188:ツール・ド・名無しさん
07/05/30 22:11:30
フラッシングライトは目立ってなんぼだから、配光がスポットのとか
集光レンズを使ってるのとかはあまり意味がない

189:ツール・ド・名無しさん
07/05/30 22:37:56
L0DやL1Dのように、技術的には可能だからいずれどこかのメーカーが自転車用を作るかもね

190:ツール・ド・名無しさん
07/05/30 23:22:10
>>183
CR2032*2で105円はダイソーで売ってたよ
おまけに海外通販でそのTOPEAKのそっくりさんが売ってたので注文してしまったw

情報ありがとう。

191:ツール・ド・名無しさん
07/05/31 19:39:03 JMZwxhe+
質問させてください。
松下の「NL-875P」が2000円で売られていたので購入を検討しています。
URLリンク(ctlg.national.jp)

「アルカリ専用」のような表記があったのですが、
これは実際に充電池(エネループ)の電圧不足でまともに使えないのか、
それとも保証外にはなるが実用レベルで使えるのかわかる方いらっしゃいましたら
ご教示願いたいです。

この製品に限らず、「一般的にLEDは~」「一般的にハロゲン球は~」という情報でも
教えていただけると助かります。

192:ツール・ド・名無しさん
07/05/31 19:43:51
>>191
まずはどこに「アルカリ専用のような表記」があったのかご教示願いたいです。
LINK先には単三型乾電池としか書いてないじゃん。

193:ツール・ド・名無しさん
07/05/31 19:44:11
これじゃないも「かしこいランプ」を4年くらい使ってる
俺の意見でもいい?

194:ツール・ド・名無しさん
07/05/31 19:52:51
ニッケル水素充電池だめってのは大体、防水とか防滴とか気密性の高い奴に多い。
過放電したときの水素ガス発生→爆発の可能性を考えて一応「やめときな」になって
るはず。

電圧が低くてつかないなんて事はない。
ただエネループは怒り肩だから、電池ホルダーの形状によっては+極の接触が
悪くなる奴があるかもしれない。

195:ツール・ド・名無しさん
07/05/31 19:55:00
>>192
すみません、表記は店頭で見たパッケージ(の左下)に書かれてありました。
単3電池を使う松下の他の商品も見たところ、書かれてあるものも書かれていないものもあって、
それで本当に全く使えないのかなと不安になったのです。

>>193
はい、ぜひ参考にしたいです。よろしくお願いします。


196:191=195
07/05/31 20:10:24
>>194
レスありがとうございます。
確かに「NL-875P」は防滴です。
(191のページには書かれてありませんが、こちらのページには「防滴構造」のアイコンがついています)
URLリンク(national.jp)
そういう理由であれば定期的に電池交換をすることでなんとかしたいと思います。

ニッケル水素充電池の+極の長さや太さにも気をつけなければいけませんね…。
買うまで確かめようがありませんが、もし+極が短ければアルミホイルをはさみ、
もし太ければ…細い充電池を探すことにします。

そういうわけで買ってみようかなと思います。
ただ>>193さんのお話もできれば前もって聞いておきたいです。


197:ツール・ド・名無しさん
07/05/31 20:29:05
>「NL-875P」が2000円

全然普通じゃん

198:193
07/05/31 20:36:09
>>196
あ、そう?
単2x3仕様のもっちゃいやつだけどねえ。。
ぶっちゃけマンガンでも使えるよ。最近はエネループにアダプタで
使ってるけど、悪くないよ。しかしたしかにエネループはプラス極が
微妙な当たりらしく、安物アダプタではうまくいかないんで、純正の
エネループ専用のやつ(あるんだよねえ)にしてる。まあ、 単3
専用なら大丈夫じゃない? あとオキシライドはいきなりMAGライトが
切れた経験から使ってない。

199:ツール・ド・名無しさん
07/05/31 20:38:05 GXofQTy8
ホイルだの細いのだの気にするこたぁ無ぇよ。
エネループ使えばいい。
気にするとすりゃコレだな。
URLリンク(www.cb-nanashi.net)

200:191=195
07/05/31 21:21:08
>>197
ありがとうございます、普通でしたか…。
普段2980円だったのが1980円になっていたのでてっきり安いものだと思っていました。

>>198
Ni-MH電池でも使えるのですね、情報ありがとうございました。
今は単2仕様のライトをあまり見かけなくなったような気がします。

>>199
なんと!こんなページがあったとは、ありがとうございます。
そうです…確かに引っかかってはいたのです。なぜ3状態ボタンがありながら強制点灯も消灯もないのかと。
同系統の「NL-875P-S」のレビューを見ても、強制点灯ができないというのは不便な仕様ですね。
URLリンク(www.cb-nanashi.net)

値段と仕様を考えて、やっぱり購入は控えようと思います。
御回答くださったみなさんありがとうございました。
これからは「アルカリ専用」の文字はあまり気にせずにライト探しを続けたいと思います。


201:ツール・ド・名無しさん
07/05/31 21:38:42
>191
ハロゲンとLEDを両方欲しいってのは正解なんじゃね?
ただ1個で両対応じゃなく別個に付けた方が良いんじゃね?
夜間は両方点灯させ、昼の曇りの日や夕暮れなんかはLEDだけって感じでさ。

202:191=195
07/05/31 21:48:24
>>201
レスありがとうございます、金銭的にもそれがよさそうですね。
まずは多灯LEDあたりを物色してみます(多灯はすぐダメになるというレスも見かけますが…)。
今は単1アルカリ×4のごく普通の懐中電灯をかごに入れて使っているので、
まずはこれと併用して段階的に移行しようと思います。


203:ツール・ド・名無しさん
07/05/31 22:08:09
多灯LEDだけはヤメれ。
過疎板たる自転車板のライトスレまできて答えがそれじゃ悲しすぎ。

204:ツール・ド・名無しさん
07/05/31 22:12:16
そうだよ、みんなの経験をいかさなきゃ

205:ツール・ド・名無しさん
07/05/31 22:16:11
URLリンク(www.magicallight.jp)
コレなら電池イラン、走れば点灯、止まってもしばらくはキャパシタで点いてる。
普通のダイナモと違って重くもない。(ハブダイナモにあらず)

206:ツール・ド・名無しさん
07/05/31 22:31:23

海外通販で$10のCREEに突入する。



207:ツール・ド・名無しさん
07/05/31 22:35:44
URLリンク(www.yumetai.co.jp)
ウハ!63LED!w
電源12Vだけど。。。orz

208:191=195
07/05/31 22:43:23
>>203,204
ダメですか、多灯は…。
多灯LED500円(単4×3)と固定具600円が売られていたので(安いと思い)気になっていたのですが。
皆さんの忠告通りもう少し様子を見ようと思います。


話を戻してしまいますが、「キャットアイのLEDライト:HL-EL510は充電池で動作しない」らしいですね。
(パナのNL-875Pもダメ、多灯LEDもダメとなるとこの辺かなあと考えていたのですが)
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)


209:ツール・ド・名無しさん
07/05/31 22:49:06
>>208
このスレ意味無いから
もう一つの方のスレいきなされ

210:191=195
07/05/31 22:52:28
と思いきや、>>208のページに書かれてあるような電圧の問題ではなくて、
接点を接触させたら点灯したとのレポートが…。
URLリンク(oyjitensya.exblog.jp)


211:191=195
07/05/31 22:54:07
>>209
はい、そうしようと思います。
レスくださったみなさんありがとうございました。

212:ツール・ド・名無しさん
07/06/01 01:22:06
>>205
ホイール重量増加と同義なので
点灯しなくても重いという不思議。

213:ツール・ド・名無しさん
07/06/01 22:34:12
う~ん、とんちみたいで面白いね。















にしても暗いぞ!!

214:ツール・ド・名無しさん
07/06/01 22:48:01
>>213
> にしても暗いぞ!!
マジ軽の1000は確かに暗いよね、無灯火より遥かに明るいけど。
3000の方は法定(?)輝度あるっぽいから磁石とコイルのクリア
ランスが広すぎるんじゃね?
ゆっくり走るとビョンビョン鳴る(共振)位がいいみたいよ。

215:ツール・ド・名無しさん
07/06/01 22:49:42
>>212
1000使うてるけど全然重くありませんが何か?

216:ツール・ド・名無しさん
07/06/01 22:52:41
>>215
ホイールに付ける部分の重さは何gくらい?

217:ツール・ド・名無しさん
07/06/01 23:07:11
猫目のHL-EL520を地元のアウトドアショップにて購入。
さっき外でて試しに点けてみたけどこれすごく明るいね。
田んぼだらけの田舎だからコレで十分だわ。
肝心の本体(自転車)は休み明けに届くんだけどなw

218:ツール・ド・名無しさん
07/06/01 23:53:40
>>216
重さは計ってないから知らんけど、車体重量10Kg割る軽量車両で
気にならん重さだって事だ。
普通の15kg前後の車両だったらそれこそ誤差の範囲じゃね?>重さ

219:ツール・ド・名無しさん
07/06/02 00:31:08
ホイールの重さは10倍くらいの影響があると聞いたことがあるが

220:ツール・ド・名無しさん
07/06/02 01:07:19
>>219
はずみ車と同じ理屈でわ?
ダイナモ=回しても負荷にしかならない
ハブダイナモ=負荷は比較的少ないけど負荷にしかならない
ホイールに付ける磁石=少なくとも回せば重さの分はずみ車になる
その10倍理論が正しいなら結果的に10倍軽くなる訳だが?

引き蘢りの理論で凝り固まっていたら楽を知らずに終わる。

221:ツール・ド・名無しさん
07/06/02 01:14:57
>>220
ほんまもんのアホだな、お前

222:ツール・ド・名無しさん
07/06/02 01:28:01
ホイールにオモリをつけると加速性能が落ちる。
減速もしにくいんで、平坦な道で一定速度を維持する分には悪くないのかもしれんが。

で、そのマグネットの重さは何gくらいなんだ?

223:ツール・ド・名無しさん
07/06/02 01:31:17
>>222
磁石だけ重さを表示できないメーカーの心を察してやってください。

224:ツール・ド・名無しさん
07/06/02 01:53:29
まぁ重いかどうかはググってくれ、大多数が軽いとしか書いてないんだがw
現実を無視して脳内で走ってくれ、アンチ乙w

225:ツール・ド・名無しさん
07/06/02 02:14:18
マジ軽 マグネット 重さ でぐぐったら厨ブログが山のようにヒットした

226:ツール・ド・名無しさん
07/06/02 02:35:07
へー3つ合わせても160gしかないのか。
ふーん重いんだねー大昔の小瓶入りコーラの内容量(190g)よりも軽いのかー。
これが重いとか逝ってる香具師は全裸で走ってるのか?(ゲラゲラ)
きっとケータイも持った事無いんだろうなー。
ああ自転車すら無いのかw

227:ツール・ド・名無しさん
07/06/02 02:44:39
1g単位の軽量化に何十万も掛ける俺達に対して何を言っておるのだ?

228:ツール・ド・名無しさん
07/06/02 03:04:50
陽気の所為かw、残りは保健の先生にでも聴いてもらいな。

229:ツール・ド・名無しさん
07/06/02 03:13:53
ホイールに160gのオモリは付けたくないな。
コーラやケータイは普通ホイールに付けたりしないからな。

230:ツール・ド・名無しさん
07/06/02 04:19:26
でも軟式野球ボールはみんなつけてるよね

231:ツール・ド・名無しさん
07/06/02 05:10:47
懐かしいなおいw

232:ツール・ド・名無しさん
07/06/02 07:39:08
>>226
同じ重りをつけるにしても、ハブ付近ならペダルを漕いで入力したエネルギーは
直線運動エネルギーに変わるだけだが、この重りをホイールの外周に寄せていくと
回転運動エネルギーが増加し、そのぶん直線運動エネルギーが減っていく。

どいういうことかというと、加速の時はがホイール(重り)を回すのに力を食われ、
逆に減速するときは回っている重りを減速するのに力を食われ、制動力を食われる。
ホイールの回転速度が同じならば回転運動エネルギーの増減も無いので
巡航中はペダルは重くならない。

細かい計算すると、160gの重りをフレームに付けて30km/hまで加速するのに必要な
エネルギーは約5.56W
一方、160gの重りを直径700mmのホイールの中心から20cmの位置に取り付けて
おなじく30km/hまで加速するのに必要なエネルギーは上記に加えて
回転運動エネルギー約1.81Wが必要になり、総エネルギーは約7.37Wに増加する。

これが「重くなる」の意味。
ちなみに、重りを最外周(タイヤと同じ位置)に付けると、総エネルギーは2倍(11.1W)になる。

233:ツール・ド・名無しさん
07/06/02 08:18:24
じつに不毛な展開だな

234:ツール・ド・名無しさん
07/06/02 08:31:27
重かろうが軽かろうがあんなもん使う気にならん

235:ツール・ド・名無しさん
07/06/02 08:54:46
>>230
ふつうテニスボールだろ!

236:ツール・ド・名無しさん
07/06/02 09:30:13
>>232
チミは自転車に乗らない方が良い。
自転車はもっとエネルギーを消費するから無駄だろう。

237:ツール・ド・名無しさん
07/06/02 09:55:34
>>232
チャリなんか負荷かけてナンボだろ!!

238:ツール・ド・名無しさん
07/06/02 10:24:59
>>237
負荷かけるならダイナモでも付けてればいい。
加減速時に限らず巡航時もずっと負荷かかってるからね。

ホイールを重くするのは加速・減速の性能が落ちる。

ダイナモには無くてマジカルライトだけにあるデメリット→減速性能ダウン

まあ微々たるもんだけど。

239:ツール・ド・名無しさん
07/06/02 10:40:04 Vmx9FRZ2
>>232
重箱の隅スマソ

エネルギーの単位はJでは?Whとかでもいいけど。
ただし今問題にしているのはそれ自体の値ではなく比なので、
5.56:7.37や5.56:11.10という情報は参考になった。㌧クスです。

240:ツール・ド・名無しさん
07/06/02 11:56:39
事実
ダイナモは重い、可動部分が有りすぐ壊れる。
マジ軽は軽い、可動部分は無く壊れにくい。
チャリなんざ理論並べるより走ってナンボだろw

241:ツール・ド・名無しさん
07/06/02 11:58:22
マジ軽厨が死ぬほどウザイことだけはガチ!

242:ツール・ド・名無しさん
07/06/02 12:11:17
電池式はもっと軽い

243:ツール・ド・名無しさん
07/06/02 12:21:00
>>242
地球にやさしくない

244:ツール・ド・名無しさん
07/06/02 12:21:27
てか暗すぎて実用にならんだろ。
JISの照度基準も満たしてないし。
何よりカッコが激しくダサい、猫目のほうが百倍上等。

245:ツール・ド・名無しさん
07/06/02 12:34:42
(・c_・`)ソッカー

246:ツール・ド・名無しさん
07/06/02 12:36:49
>>241
禿同

247:ツール・ド・名無しさん
07/06/02 13:31:56
マジ軽を改良して実用的な明るさにすると、とんでもない重さになりそうだな

248:ツール・ド・名無しさん
07/06/02 14:01:40
>>239
発電負荷が入ってないんだけどな。

249:ツール・ド・名無しさん
07/06/02 14:08:42
>>247
いっそリムを磁石にすれば

250:ツール・ド・名無しさん
07/06/02 14:09:42
>>244
> てか暗すぎて実用にならんだろ。 JISの照度基準も満たしてないし。
風説の流布だな、警察とかもオススメしてるよ。

251:ツール・ド・名無しさん
07/06/02 14:28:45
>>250
なんでそこで証券取引法が出てくるんだ?

252:ツール・ド・名無しさん
07/06/02 14:35:29
>>239
単位はW(s)だよ。

253:ツール・ド・名無しさん
07/06/02 14:50:24
>>244
> 猫目のほうが百倍上等。
点滅や調光機能が有るものは補助灯だからダメ言われたけど。

254:ツール・ド・名無しさん
07/06/02 14:51:15
>>253
でかい釣り針だな

255:ツール・ド・名無しさん
07/06/02 14:56:19
>>250
JISは法律じゃないからな。無灯火よりはマシ、という意味でオススメしてるだけかと。

>>253
猫目は補助灯じゃない奴も出してるだろ。
というか、誰に言われたか知らんが点滅や調光機能が有るものがダメってわけじゃないぞ。
機能が有っても使わなければいいし、調光しても十分な明るさがあればいいし。


256:ツール・ド・名無しさん
07/06/02 16:13:57
サイキットのcree電球、サンプルとはいえやけに暗いな。
放熱との兼ね合いであまり電流を流せないんだろうか。

257:ツール・ド・名無しさん
07/06/02 18:34:21
>>255
> 誰に言われたか知らんが点滅や調光機能が有るものがダメってわけじゃないぞ。

都内で警告切符くらいましたが何か?

258:ツール・ド・名無しさん
07/06/02 18:37:02
>>257
使ってたからだろ

259:ツール・ド・名無しさん
07/06/02 18:39:41
>>257
例外条件がすぐ下に書いてあるのにそういうレスするのは…

国語の成績悪かった?

260:ツール・ド・名無しさん
07/06/02 18:47:48
俺は多段階調光付のL2Dで止められたけど、おまわりさん「すごい明るいライトだね~」ってびっくりしてた。
無論お咎めはなしだったよ。

261:ツール・ド・名無しさん
07/06/02 19:47:52
>260の場合は、止められる=お咎め と思う。
F1でもあるじゃんピットストップペナルティーってのが。

しかしL2Dごときでペナルティーかっくらうとは・・・。

262:ツール・ド・名無しさん
07/06/02 19:57:06
>>261
その考え方はおかしい。
軽い被害妄想が入ってる。

263:ツール・ド・名無しさん
07/06/02 20:08:50
その警官は、最近ライトマニアになった人で、
どうしても、その明るいライトの名前が知りたかったのです。

264:ツール・ド・名無しさん
07/06/02 20:10:32

「ハイ!ストーップ」って止められて「そのライト明るいね」じゃって事。
もしペース良く快調に走ってる時だったらと思ってさ。
まぁ確かに被害妄想入ってるわな。

俺は今ハロゲンとLED(1W)のダブル点灯で今度C5あたりに交換かなと思ってるから
ちょっと気になったのよ。


265:ツール・ド・名無しさん
07/06/02 20:56:54
まぁ、鬱陶しいことは確かだな
声かけられるだけでもちょっと驚くのに

266:ツール・ド・名無しさん
07/06/02 21:24:24
>>265
そんなことで驚くなよw
余計に不審がられるぞw

267:120
07/06/02 21:39:00 d5kaKWnw
1W LED を一個しか使ってない又は、全ての LED を並列接続したライトの
駆動回路として昇圧回路を使って時、駆動効率を上げきれない問題を忘れてた。

そこで定電流駆動が有効になってくる。回路を小さく作ろうとした時、
ポリスイッチが使えそうに思ったが・・・。


268:ツール・ド・名無しさん
07/06/02 21:51:58
>>266
うるせー、人と話すこと自体慣れてないんだよ!

269:ツール・ド・名無しさん
07/06/03 00:26:26
PRINCETONTECってのはどうなの?
偶見付けたんだが…。
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
URLリンク(www.rakuten.co.jp)


270:ツール・ド・名無しさん
07/06/03 04:57:08
DiNotteのライト使っているんだけど、メーカーのホームページを
久しぶりに見たらアップグレードのページがあった。
URLリンク(www.dinottelighting.com)
ランタイム増加、LEDの改善、ビームパターン変更、過去3年販売のどのライト
もアップグレード。
LED、レンズ、プラスチックの電池ケース、充電器、リチウム電池も新しい
ものと取り替え。
5WLEDのビームパターンは広がりすぎから、ちょっと期待。

271:ツール・ド・名無しさん
07/06/03 05:01:24
LEDの照明は過去5ヶ月、かなり進んだと書いてあるね。

272:ツール・ド・名無しさん
07/06/03 17:27:53
ビームパターンとレンズの変更ってのが良さそう。

出る出ると思わしてくれた猫の800シリーズも
中身のアップグレード対応で販売せんかね?
結構、筐体は気に入ってるんだが。

273:ツール・ド・名無しさん
07/06/03 17:34:38
700の9W・150lmが3W・240lmになってバッテリ3倍長持ち!
あるいは9W・450lmになって光量3倍うp!
はたまた切り替え機能付で両方ゲト!!!

274:ツール・ド・名無しさん
07/06/03 18:01:25
700/710なんて希望者多いだろうにね。

275:ツール・ド・名無しさん
07/06/03 18:14:44
>>273
2.5W駆動のL2D-CE3本分以上の明るさハァハァ

276:ツール・ド・名無しさん
07/06/03 19:39:47
HL-EL520を自転車と一緒にもらったんだけど
その自転車がママチャリ型なんだよね。

これをサドルにつけてカゴに荷物をいれてしまうと光が遮られて全然届かない。
ということでダイナモのライトをとってこれに付け替えようと思うんだけど
なにかいい固定方法ないですかね?
別売りのブラケットがあると聞いて見てみたんですけど
ダイナモがあった位置につけるようなブラケットはない感じで。

結束バンドで固定しようと思ったんですが振動で落ちないか不安でして。

277:ツール・ド・名無しさん
07/06/03 19:43:54
>>276
URLリンク(national.jp)

278:276
07/06/03 19:48:26
>>277
お!!!!
こんなの探してました。

フロントフォーク用アダプターとかで検索すればぞろぞろ
でてきますね。ありがとうございました。

279:ツール・ド・名無しさん
07/06/03 20:23:51
サドルにライトつけるのか?

280:276
07/06/03 21:19:53
>>279
いま気付いた・・・・ハッ
サドルという表現はなかったことにしてくださいorz

281:ツール・ド・名無しさん
07/06/03 23:03:41
股間のあたりが怪しく光るわけだな

282:ツール・ド・名無しさん
07/06/03 23:38:32 iP6RdDgR
>>276
ダイナモのライトはそのままでカゴの下に取り付けるアダプタを利用して
タテ2連灯にすることもできる。
LB-LD200ってのでググってみ。
イメージ写真出てるだろうから。
チャリオタなら興味あるはず。

283:ツール・ド・名無しさん
07/06/04 04:38:40 Et24NiHD
おれ、サンデンのブロックダイナモ型LEDランプ使ってます。
低速から明るいし照度も充分実用レベル。駆動音も小さい。
だけど去年はあちこちのホームセンターで見かけたが今年は見なくなったなあ。
高すぎて誰も買わないのか・・・

284:ツール・ド・名無しさん
07/06/04 11:16:27
猫目のHL-550ハロゲンヘッドライトについて教えて下さい。
明るさや、耐久性など。
もうひとつ猫目のHL-EL710RCの方はどうでしょうか?
よろすくおながいしまつ(´・ω・`)

285:ツール・ド・名無しさん
07/06/04 12:25:41
>>284
ゴミ
高い

286:ツール・ド・名無しさん
07/06/04 13:30:12
ありがとうございます。
上がゴミで、下が高いだけということでよろしいでしょうか?

287:ツール・ド・名無しさん
07/06/04 20:39:58
>>284
HL-550は非LEDでは定番中の定番だよ
安くて明るく電池の持ちは悪い

288:ツール・ド・名無しさん
07/06/04 21:54:05
非LEDの定番ならHL-500IIだろう

289:287
07/06/04 22:22:40
>>288
あ、ごめん素で間違えた
HL-500IIが良いよね

290:ツール・ド・名無しさん
07/06/05 00:59:08
HL-1500も定番だったが製造終了・・・。

291:ツール・ド・名無しさん
07/06/06 10:14:54
>>94
LD500は今でもホムセンで手に入るよね。
リフレクタが優秀だからとても安心できる。けどやっぱりでかすぎ。


292:ツール・ド・名無しさん
07/06/06 12:22:21
>>94
それは2つもっているぞ。
鞄の中に入れとくと勝手に点灯してたりする。
その手のものはもっとスイッチが入りにくくしないとね。

293:ツール・ド・名無しさん
07/06/07 00:18:09
まだバッテリーは余裕あるのに、さっきHIDの明かりの色がちらちら変化してた。
も、もしかして寿命・・・?
エロい人マジレスキボンヌー!

294:ツール・ド・名無しさん
07/06/07 08:35:04
それだけでわかるわけない

295:ツール・ド・名無しさん
07/06/07 08:52:14
>>293
メーカーの客センに電話汁

296:ツール・ド・名無しさん
07/06/07 12:39:07 03YI+Mgd
この間HL-EL135を買った。正直全然期待しておらず、
「とりあえず相手に分かる程度にピカピカしてくれればいいや」
という感じで買った。
同時に、HL-EL510も買った。こっちはかなり明るいと評判だったので
「うわーどんだけ明るいんだろwktk」とうきうきで買ってみた。

とりあえず135をつけてみた。そしたらびっくり。すっげー明るい!!
え!?こんなに明るいの?マジ?
とびっくりしたくらい明るかった。これで大して明るくないと言われている
とは信じられなかった。

ということは、510はどのくらい明るいんだろうか・・・もしかしてピッカーン!と
ディスチャージランプばりの・・・と胸がおどtt

297:ツール・ド・名無しさん
07/06/07 12:40:13
    ∧_∧ 
 ┌ー(´・ω・) ワッフル!ワッフル!
  丶J   /J
   ( ミ   < ミ
   丶 丶 丶
   (__)_)

     ∧_∧
     (・ω・`) ワッフル!ワッフル!
    しヽ   し′
    彡 >  彡) 
      /  / /
     (_(__)


298:ツール・ド・名無しさん
07/06/07 12:48:04
>>296
なぜ520を買わなかったんだぜ?

299:ツール・ド・名無しさん
07/06/07 13:57:37
>>293
それが発生した状況って、大きな衝撃が加わったと時か?(段差、ダートなど)
もしくは発光して間もないタイミングとか??
もし両者のどちらかなら、私のHIDもなりますよ。
正常な動作なのかは不明ですが・・・

300:ツール・ド・名無しさん
07/06/07 23:44:35
LD1100れぽまだー?

301:ツール・ド・名無しさん
07/06/08 00:35:39
>>299
いや、発光始めや振動での色変化は最初からあったけど、普通に静かにしてるときにチラチラしてきた。
これは蛍光灯の断末魔と同じなのだろうか…はぁ、まだ多分300時間位しか使ってねーよ!

302:ツール・ド・名無しさん
07/06/08 00:43:08
どっかのスレでHIDバルブの寿命は500時間て書いてあったな。
切れないけど明るさ半減で交換、みたいな。

303:ツール・ド・名無しさん
07/06/08 01:00:14
>>302
馬路?明るさは全くもってまだ問題無しなんだが…

304:ツール・ド・名無しさん
07/06/08 05:40:43
トピークの製品説明ページに、HIDバルブの寿命はハロゲンより短い時間と
書いてあるから。

305:ツール・ド・名無しさん
07/06/08 11:08:44
HIDはそれなりの時間使うと、バルブが逝ってしまうのは仕方ないよ・・・
日常的に使用してるのに、何年も壊れず使えてる方は運がいいほう。

私は、HIDの必要な冬季期間が終わるとさっさと売却し、
また次期冬季が来る頃に買いなおす。

まあ、今期は猫目の800シリーズ出ると思うからHIDの破損の脅威からは
逃れれる予定。

306:ツール・ド・名無しさん
07/06/08 12:01:03
今ならL2Dx4でHIDと同等だし。

307:ツール・ド・名無しさん
07/06/08 12:02:34 9jbL4pen
ハブダイナモの出力が2.4WあるのにLEDのやつだと1Wしか使っていないのですね。
定格どおりで2灯化すると照射範囲が広がって明るそうですね。
サイキットで作っている自転車用LED電球は0.5Wだから4灯化出来そうです。
光束も配光もフィラメント球と遜色なさそうです。
ランプヘッドの増設とコネクタの改造が必要だなぁ。
楽しみ~

308:ツール・ド・名無しさん
07/06/08 12:16:43
Q5. 電球はどれぐらい持つのでしょうか?
A.ハロゲン電球の寿命はおよそ2,000~3,000時間です。
  メタルハライド(H.I.D.)電球の寿命は約1,000時間です。
  しかし実際に使用しながらの寿命は、使用方法や環境によって大きく変動し、
  上記の寿命とは大きく異なることがあります。

ハロゲン2000時間てwwww 通常使用だと公称の1/5ってとこか。
300時間も使えば完全に寿命じゃね?>>301

309:ツール・ド・名無しさん
07/06/08 12:17:45
川´・_o・)ソッカー

310:ツール・ド・名無しさん
07/06/08 13:14:27
HIDバルブは電源On/Offで激しく消耗する。
バッテリ節約と思ってこまめに付けたり消したりすると、恐ろしく寿命が縮むぞ。

311:ツール・ド・名無しさん
07/06/08 14:19:49
真っ暗な夜中走るとき、2灯ないし3,4灯あれば心強い。
しかし、ハンドルにはメーターがついていて、1灯のスペースしかない。
何か、うまい取り付け方はないでしょうか?
あるいは、キットなど。
ラリー車みたいに前面に5灯くらいぴかーって光ってたら、かっこいいと思いませんか?

312:ツール・ド・名無しさん
07/06/08 14:25:11
>>311
URLリンク(www.cb-asahi.co.jp)

URLリンク(www.cb-asahi.co.jp)

URLリンク(www.cb-asahi.co.jp)

URLリンク(www.cb-asahi.co.jp)

URLリンク(www.cb-asahi.co.jp)

URLリンク(www.cb-asahi.co.jp)


313:ツール・ド・名無しさん
07/06/08 16:03:19
CATEYE TL-LD1100
すごくいいですよ。
都内など、車が多いところを夜走行が多い方、非常にオススメ。
超目立ちます。


314:ツール・ド・名無しさん
07/06/08 17:10:26
背中に大き目の反射材付けてくれた方が車からは見やすいと思う。

315:ツール・ド・名無しさん
07/06/08 18:29:07
ライトをつけない車もいるから、自発光+反射材が望ましい。

316:ツール・ド・名無しさん
07/06/08 18:33:59
>>311
URLリンク(www.pro-light.jp)

317:ツール・ド・名無しさん
07/06/08 22:35:45 EaK1EcgT
ダイソーのの点滅ランプ(クリアレンズ)の赤色LEDをTLYE20TP(黄色)に取り替えて
フロント用のマーカーにしました。

318:293
07/06/08 22:45:57
HIDの不安定な症状に嘆いてお騒がせしていた者です。いろんな情報に感謝。

そんで、バルブ交換ならいっそ3Hにでもしようかとしょぼけてたんだけど、
普段使いまわしてる2つのバッテリーのうちの比較的新しい方で今日使ってみたら、あの症状は出なかったみたい。
もしかしたら古いバッテリーの方に原因があったのかも?(電圧が不安定になってたとか?)
まだ油断はできないけど、もしそうだったらどれだけ助かることか。
HIDのバルブだけで送料も含めると2万円近くするからね…

319:ツール・ド・名無しさん
07/06/08 22:47:27
こんばんわ、大想ノノです。よろしくね☆

320:ツール・ド・名無しさん
07/06/08 22:49:26
>>319
あなたの値段は税込105円です

321:ツール・ド・名無しさん
07/06/08 22:56:46
L2DCEを4灯提げてる奴を見たら報告する

322:ツール・ド・名無しさん
07/06/08 23:49:43
>>314
>>315
明るいライトで自分自身をライトアップしてくれるといいな、と車を運転しているときには思う。


323:ツール・ド・名無しさん
07/06/08 23:56:54
>>322
URLリンク(www.kansai-event.com)
これを体に巻きつければおk

324:ツール・ド・名無しさん
07/06/09 00:03:58
エレクトリカルパレードかよ。
本当にやってくれたらまあまあOKだけど。
真にいいのはライダーがどんな体勢でいるのか、どっちを見ているか、などもわかるといいので
頭の上に蛍光灯でも下げてくれるとベリーOK



325:ツール・ド・名無しさん
07/06/09 00:21:25
今日なんかものすごく明るいLEDのママチャリとすれ違った
電動アシストとか明るいのあるけどもう一回り明るく雨でぬれた路面をくっきり照らしていた
中心照度ではL2Dを上回っていたかんじ
籠下につける一灯タイプ、光源がすごくでかい感じがした
あんなのあるんだね


326:ツール・ド・名無しさん
07/06/09 00:21:47 1ZXGP7u3
>>322-324
自転車はフラッと動くから怖いですよね。
自分をライトで照らすのは難しいから、
キャップに再帰反射テープをつけてみようかな。


327:ツール・ド・名無しさん
07/06/09 00:31:22 1ZXGP7u3
>>325
籠下につける一灯タイプだと、ブリジストンの”ホワイトフラッシュワン”か”スーパーホワイトフラッシュ点灯虫”
でしょう。1WLEDを光源にしていてレンズで集光しているようです。

328:ツール・ド・名無しさん
07/06/09 00:38:51
>>327
こんなののような気がします
あんなに明るくても1Wなんですね

329:ツール・ド・名無しさん
07/06/09 01:05:42
濡れた路面で反射して眩しかっただけじゃね?

330:ツール・ド・名無しさん
07/06/09 01:30:59 K/ona+sq
>>328-329
確かに”対向すると”攻撃的にまぶしいね。でも、集光してるから高照度の範囲はすごく狭い。
運転者からするとフィラメント球のダイナモランプのほうが見やすいよ。

331:ツール・ド・名無しさん
07/06/09 05:04:51
>>330
対向車のハイビームに対抗するにはうってつけってことだなw

332:ツール・ド・名無しさん
07/06/09 08:57:05
どこかおもしろいのか?

333:ツール・ド・名無しさん
07/06/09 09:21:29
>>332
お前夜間走行したことないだろ

334:ツール・ド・名無しさん
07/06/09 13:10:43
>>330
どうなんだろ?
最近のLEDはレンズの集光や配光を考えて設計されてるから、
何の対策も無いフィラメント球よりも見やすいような気がするんだが。

最近、HL-500ⅡとEL-510をとっかえひっかえして乗って見たが、
言われるほどHL-500Ⅱが明るくないと思ったし。

#エネループ使えるって点はHL-500Ⅱの強みだけど(w



335:ツール・ド・名無しさん
07/06/09 13:45:35
一番攻撃的なのは懐中電灯。
あれはスポットで遠くを照らすだけの配光だから、迷惑極まりない。

336:ツール・ド・名無しさん
07/06/09 14:38:01
迷惑なのはスポットじゃなくて周辺光なわけだが

337:ツール・ド・名無しさん
07/06/09 15:29:24
>>334
EL-510でもエネループ使えるけど?

338:ツール・ド・名無しさん
07/06/09 18:23:56
非防水ライトを自転車用として売るってw
ねこなんちゃらは日本企業とは思えないほど開発能力が低い

339:ツール・ド・名無しさん
07/06/09 18:55:59 q8FaPFwJ
>>334
LEDを使ったランプはWあたりの光束がフィラメント球より少ないものが多いので
集光させて照度を上げるしかない。最近の高効率ハイパワーLEDでようやく同じくらいの
発光効率になったくらい。
強い白色光は視力を奪うから同時に淡黄色の光と見比べると極端に暗く感じると思う。

340:ツール・ド・名無しさん
07/06/09 19:03:18 q8FaPFwJ
ちなみに、車のHIDランプは人の視感度を無視した迷惑極まりないものだと思う。

341:ツール・ド・名無しさん
07/06/09 19:05:24
>>339
いつの時代の話ししてんの?2007年はこんなところだけど。

ハロゲン 2.5W  ・・・50lm
Cree XR-E 2.5W ・・・135lm

342:ツール・ド・名無しさん
07/06/09 19:07:31
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
ハロゲン3W VS Luxeon1W VS Cree3W

343:ツール・ド・名無しさん
07/06/09 19:16:30
スレ的に考えて、前提として自転車用LEDの話しじゃないのか?

344:ツール・ド・名無しさん
07/06/09 19:33:45
>>1を読む限りなんでもあり。
嫌なら自転車用ライト専用スレではなく
自転車専用ライト用スレを別に立てるべきだね。

345:ツール・ド・名無しさん
07/06/09 19:33:54
【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です


346:ツール・ド・名無しさん
07/06/09 19:45:23
>>344
とりあえず日本語をもう少し勉強してからまた来てくれ

347:ツール・ド・名無しさん
07/06/09 19:46:53
>>346
いや、解説が必要なほど日本語が読めないの君?

348:ツール・ド・名無しさん
07/06/09 19:51:10
>>1に日本語専用スレと書いてない事だけはわかった

349:ツール・ド・名無しさん
07/06/09 19:53:47
>>347
解説ヨロ

350:339
07/06/09 19:57:17 q8FaPFwJ
>>341
確かにそうですね。最新の素子だと隔世の感がします。
ダイナモランプもそろそろ1WLEDの制約から脱して欲しいと思いますね。


351:ツール・ド・名無しさん
07/06/09 20:15:27
文盲がいるな。

352:ツール・ド・名無しさん
07/06/09 20:17:41
来年の今頃はCreeも消えてるよ。

353:ツール・ド・名無しさん
07/06/09 20:21:10
Luxeon→Cree XR-Eみたいなブレイクスルーは3,4年に一度しかない。
ワールドカップと同じで、次のお楽しみは2010年だな。

354:ツール・ド・名無しさん
07/06/09 20:21:55
来年なんか死んじゃってるかもしれないからな。
新しいの出てから、また考えればいい。

355:ツール・ド・名無しさん
07/06/09 20:47:49
ワイドに照らしてくれるライトってありますか?

キャットアイのHL-EL510はワイド配光と謳ってますが、
どの位ワイドに発光するのかが良く分かりません。

356:ツール・ド・名無しさん
07/06/09 20:48:26
>>355
HL-RC700使ってるけど、なかなかワイドでいいよ

357:ツール・ド・名無しさん
07/06/09 20:51:00
>>356
早速レスどうも。
値段が一桁違います・・・orz

358:ツール・ド・名無しさん
07/06/09 21:01:46 q8FaPFwJ
バッテリーランプは金さえ出せば明るいのはあるけどランタイムが短すぎる。

359:ツール・ド・名無しさん
07/06/09 21:04:12
>>358
C2いっとけ。電池一本で5時間、L2Dより長距離攻撃が可能だ。

360:ツール・ド・名無しさん
07/06/09 22:50:25
>>355
金持ちさんが一桁違うってよ!
>357はBigBangを2灯だ!
とてつもなくワイドだと思うぞ。
2個買えば値段も1桁も違うだろうし

361:間違えた
07/06/09 22:51:30
>>356
金持ちさんが一桁違うってよ!
>357はBigBangを2灯だ!
とてつもなくワイドだと思うぞ。
2個買えば値段も1桁も違うだろうし

362:ツール・ド・名無しさん
07/06/09 23:14:01 q8FaPFwJ
>>359
C2は効率いいですね。

363:ツール・ド・名無しさん
07/06/09 23:30:33
民生用で最大の電力・質量比を誇る、Li-ion18650を使えるライトを選ぶのが肝

364:ツール・ド・名無しさん
07/06/10 00:44:43
攻撃的なものがいいっていうならストロボはどうよw

URLリンク(www.storesonline.com)

365:ツール・ド・名無しさん
07/06/10 02:07:17 lOM+X0eB
>>364
飛行機みたいストロボが、パッ・・パッ・・パッ・・と閃光するわけですね!
かっこいいけどいい値段しますねぇ

366:ツール・ド・名無しさん
07/06/10 02:23:09
スコーピオンで決まりですかねぇ

367:ツール・ド・名無しさん
07/06/10 02:36:14
ライトじゃないんだけど・・・
この、激しい反射板って夜間走行にどうかなあと思って購入検討注な訳だが
皆さんの率直な意見を聞かせてください
URLリンク(www.hanshaya.com)

横は黄色か白、後ろは赤でばっちりかなあ?

368:ツール・ド・名無しさん
07/06/10 03:23:09 PGqzt9x3
>>367
すごくいいと思うよ!日本でもトラックの後ろのバンパーには装着が義務付けされてるよね。
再帰反射って入射光の角度にかかわらず入射方向に反射するから視認性がとてもいい。
フレームの横に貼ると自転車のガイコツが走ってるみたいでおもしろいかも!


369:ツール・ド・名無しさん
07/06/10 09:07:39
>>367
100均で反射たすきか反射ベストを買ったほうがいいと思うよ。安いし。
どんなキチガイが自転車乗ってるんだって感じで車が大きく避けてくれる。

370:ツール・ド・名無しさん
07/06/10 12:35:58 PmILUzEB
側面に反射材が付いてるタイヤが一発で自転車とわかるからいいよ
URLリンク(esearch.rakuten.co.jp)


371:ツール・ド・名無しさん
07/06/10 12:43:46
URLリンク(www.an-zen.co.jp) オラはこっちで買ったな。

>>369
反射ベストは良いものだけど、今~これからの季節は辛い。
反射たすきは、ずり落ちてきて使いものには……

372:ツール・ド・名無しさん
07/06/10 12:46:50
>>370
ホイールに反射テープでも同様の効果狙えると思うんだけど。

373:ツール・ド・名無しさん
07/06/10 12:49:56
シマノのホイールだと最初からサイドリフレクタついてくるんじゃなかったっけ

374:ツール・ド・名無しさん
07/06/10 12:56:59
>>371
そのまんまだとゆるいけど、かぶってから余分をしばればOKだよ。


375:ツール・ド・名無しさん
07/06/10 12:58:19
GP4000のリフレクタ付が、リフレクタ付としては最高級

376:ツール・ド・名無しさん
07/06/10 13:18:58
>>372
ホイールのカーブに合わせてきれいに貼る自信がない

377:ツール・ド・名無しさん
07/06/10 13:49:07
>>371
お、こっちの方が安いし細いのもあっていいなw
>>376
ホイール用にはこれ買ってみた、バイシクルフラッシングライト
ヤフオクとかでも結構売ってる、人気あるのかも
模様が38種類(?)変わる重いタイプもあるけど、そっちは恥ずかしすぎるw
URLリンク(sa.item.rakuten.co.jp)

378:ツール・ド・名無しさん
07/06/10 14:20:14
>>377
これも良さそうだな

379:ツール・ド・名無しさん
07/06/10 14:33:37
100円ショップにあったりするな

380:ツール・ド・名無しさん
07/06/10 14:50:35
>368
あの、一つよろしくて?










自転車は骨だけなんですが。

381:ツール・ド・名無しさん
07/06/10 14:55:54
>>380
光るガイコツって意味だと思う

382:ツール・ド・名無しさん
07/06/10 16:38:52
>>379
仏用に使える?
見かけたことないんだよね。欲しい。

>>377
これは仏バルブにも使えるらしいのでよさげね

383:ツール・ド・名無しさん
07/06/10 20:35:58 2oe3gYi/
>>317
亀レスですまんが
漏れも昨日ダイソーのそのライトに
1500mcdの1.8-2.4V規格の5mm 黄色LED 5個で換装してみた。

100個600円@秋月。 30円程度で簡単に改造できた
(昇圧回路も抵抗の付け替えも必要なし。というか
いじくる余地がない基板になってる)

もちろん前照灯は別につけてある。

やすいので気兼ねなくつかえてイイ!



384:ツール・ド・名無しさん
07/06/10 20:38:34 2oe3gYi/
ところで自分で作っておいて聞くのもなんだが、
黄色点滅灯を前につけるのは法律的に問題ないんだよね?

385:ツール・ド・名無しさん
07/06/10 20:47:22
>>384
装着は全国的に問題ない

点滅状態は全国的に前照灯として認められない

点灯状態は地域により前照灯として認められない

386:ツール・ド・名無しさん
07/06/10 20:52:10
>>384
URLリンク(www.cateye.co.jp)
猫目様が黄色点滅を前用として売ってるくらいだから、大丈夫だろう。

387:お返しします
07/06/10 21:03:53
331 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/10(日) 20:57:45 ID:???
いいかげんスレちがいだっつーの。
ここは自転車用として作られたライトのスレ。

ライト製品@チャリ板 Part47
スレリンク(bicycle板)
懐中電灯・汎用ライトを自転車前照灯に 4本目
スレリンク(bicycle板)

388:317
07/06/10 21:16:05 To2ucxLK
>>383
前照灯として使うのは不適当だけど、自動車みたいに厳密な規定はないから
その点で今のところ取り締まりの対象となることはまれですね。
深夜に走っていると盗難車操作の口実に言いがかりを付けてくることはあります。
実際、ちゃんとライトつけてても無灯火だって言いがかりを付けられたことありますから。
まずは目立つことが重要。取り締まりの状況に応じて対処ですね。
そういった意味では赤の点滅でもかまわないことになるけどね。

389:ツール・ド・名無しさん
07/06/10 21:34:25
普通前照灯とは別に付けてるんだろ。
全く問題ナス。

390:ツール・ド・名無しさん
07/06/10 21:49:44
>377
ここの店長は、なぜ右手を上げてるんだ?悪気は無いがいつも気になる。

391:ツール・ド・名無しさん
07/06/10 22:00:27
>>390
店長とは見せかけで客引きみたいなもんかな。(かわいいかは別として

応対自体はおっさんとかだしw


392:ツール・ド・名無しさん
07/06/10 22:06:51
CATEYEのEL400とか言うの買ってみたが・・・
暗すぎるわボケ!これじゃ田舎の夜道以外役にたたんだろ・・・

393:ツール・ド・名無しさん
07/06/10 22:09:20
むしろ田舎こそあっきゃるいライトが必要
新月の夜の河川敷なんか700/710が最低実用ライン

394:あげ
07/06/10 22:13:46 To2ucxLK
>>391
発想がデリヘルと同じでつ。

395:ツール・ド・名無しさん
07/06/10 22:45:56
>>392
1W未満のLEDを使っているものはマーカーとしてしか利用価値ないから要注意。
1WLEDを使っていても10度以下の狭い範囲に集光して照度を上げているのがほとんど。
また、ちょっと前の3WLEDの光束は最新の1WLED程度です。

396:ツール・ド・名無しさん
07/06/10 22:59:25
やっぱ自転車用ではなく、明るい汎用ライトじゃ無いと役に立たんのですかねぇ・・・
あんまり暗すぎるんで、みんなどうしてるか知りたくて2CH見て後悔orz
モットまともな製品売りやがれやコラ~!

397:ツール・ド・名無しさん
07/06/10 23:03:57
というか今時、自転車用ライト買う場合でも前照灯としてEL400買うのは馬鹿ですよ?

398:ツール・ド・名無しさん
07/06/10 23:07:07
そんなん買ってみなわからへんやん・・・

399:ツール・ド・名無しさん
07/06/10 23:10:53
後悔して、2ch見た後に自転車用だから悪いと判断したことに対して言っているだけです

400:ツール・ド・名無しさん
07/06/10 23:19:08
猫目でBAA適合のライトってあんの?
520あたりはさすがに大丈夫?

401:ツール・ド・名無しさん
07/06/10 23:34:13
BAAに対応してたら、これでもかと「BAA規格対応ライト」とパッケージに書いてるだろw

402:ツール・ド・名無しさん
07/06/10 23:40:54
白色LEDのキラキラに誤魔化されるんだよなぁ。
何万円もするバッテリーランプを除くと、
まだLEDでないダイナモランプを超える前照灯はないんじゃないかな。

403:ツール・ド・名無しさん
07/06/10 23:41:09
「前照灯としては使用できません」てちゃんと書くようになっただけめっけもん

404:ツール・ド・名無しさん
07/06/10 23:42:24
>>402
Creeのライトはハロゲン3Wをはるかに超える明るさ。
だから懐中電灯スレがのさばり、ここが寂れた。

405:ツール・ド・名無しさん
07/06/10 23:44:11
猫目がまともな設計で栗ライト出せば解決なんだけどな。

406:ツール・ド・名無しさん
07/06/10 23:58:18
>>404
視感度を考慮してもようやく自転車用として使える懐中電灯が出てきた気がする。
でも個人的にはハブダイナモでドライブしたいからバッテリーはパス。

407:ツール・ド・名無しさん
07/06/11 00:03:59
>>406
お、前に出てきた時代錯誤のお爺さんですな。
年取ると白い光が見えにくくなるのかな。

408:ツール・ド・名無しさん
07/06/11 00:04:28
ママチャリでやけに明るいのいるよね
皆があのレベルなら普通は問題ないんだろうけどなぁ

409:ツール・ド・名無しさん
07/06/11 00:06:22
バロス。
バッテリー使わずにハブダイナモで駆動すりゃいいじゃん。

410:ツール・ド・名無しさん
07/06/11 00:09:19
creeを経験してしまったあなたは猫目最強3Wハロゲン・500Ⅱに戻れますか? [yes/no]

411:406
07/06/11 00:12:35
>>407
そうなんだよorz 年取るとねぇ、暗いところ見えづらくなるし・・・
>>409
難しい改造が必要なんでしょ?よかったら教えてくれませんか。

412:ツール・ド・名無しさん
07/06/11 00:15:04
>>410
そりゃ京都議定書が何打とか環境が何打とか言っても
どんどんエネルギを無駄遣いするのと同じだよな。
もう元には戻れない。

413:ツール・ド・名無しさん
07/06/11 00:25:04
>>411
URLリンク(www.kansai-event.com)

414:ツール・ド・名無しさん
07/06/11 00:25:43
自分が使ったことのあるライトの明るさ順番
DiNotte 5WLED、Vega 4WLED、DiNotte 3WLED

TOPEAK 3WLED、サンヨーテクニカ 1WLED
(このふたつは同じくらいの明るさに感じる。

TOPEAK 1WLED、Planet bike 1WLED
(地面を照らすには不向き)

415:ツール・ド・名無しさん
07/06/11 00:28:01
Creeでみんながいっせいに懐中電灯に転ぶ前って、500Ⅱが定番だったっけ?

416:ツール・ド・名無しさん
07/06/11 00:44:53
ちなみにVegaを海外通販で買った翌月のカード使用明細を見ると、見知らぬ
ところの支払い金額500ドル(日本円にして6万円)を請求されて、カード会社
に電話して、自分の使っていない金額の支払い拒否と新しくカード再発行してもらう。

カード会社側は支払わせようとするので、電話で2回バトル。
7ヶ月間過ぎて、やっとカード会社から支払わなくて良いという封書が届く。
セキュリティの甘いネットショップに注意しましょう。

417:ツール・ド・名無しさん
07/06/11 00:54:02
((;゜Д゜))))

418:ツール・ド・名無しさん
07/06/11 03:10:24
明るいダイナモライトを装備して自分に負荷を掛けるんだ!
トレーニンググッズだと思うんだ!

419:ツール・ド・名無しさん
07/06/11 03:20:44
最近出ている、リムに接触させてドライブさせるダイナモは、
負荷が軽いって言われたいますが、本当なのでしょうか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch