【季節外れの】湘南を走る その6【海岸物語】at BICYCLE
【季節外れの】湘南を走る その6【海岸物語】 - 暇つぶし2ch250:ツール・ド・名無しさん
06/12/21 06:53:31 1F+d/bcK
原付=子供のおもちゃ なら デカい原付=大人のおもちゃ で問題ないジャン

251:ツール・ド・名無しさん
06/12/21 09:10:11
URLリンク(ja.wikipedia.org)

252:ツール・ド・名無しさん
06/12/21 22:16:15 Am4PfK0P
平塚も湘南?
なんか平塚いるとヤクザとヤンキーが怖くなくなるね。

253:ツール・ド・名無しさん
06/12/21 22:33:14
>252 >>251

254:ツール・ド・名無しさん
06/12/21 23:14:24
>250
デカい原付 = DQNのおもちゃ

255:ツール・ド・名無しさん
06/12/22 10:09:13
ヤ○ザもヤンキーも、都心に比べたら気楽なもんだ。平塚。

256:ツール・ド・名無しさん
06/12/22 11:13:40
DQNをまとめてどっかに送りつけて処分できたら、湘南は相当平和に
なるだろうな・・・

257:ツール・ド・名無しさん
06/12/22 20:29:40
漏れの住んでる団地の平和が終わってしまった。

会社帰り、大量のDQNが団地センターの公園に貯まってた。
海辺のサイクリングロードが砂で埋まったり、駅前から追い出されてこっちに避難したんだろう。

>256
今日、漏れ自身がDQNになるとこだった。DQNひき殺しかけた。

258:ツール・ド・名無しさん
06/12/22 20:32:34
湘南で初日の出見るのに最適な地は?

259:ツール・ド・名無しさん
06/12/22 21:08:06
>258
湘南平かなぁ?江ノ島かなぁ?


灯油の寒太郎喧しい。9時過ぎてるんですけど。

260:ツール・ド・名無しさん
06/12/23 00:33:37
>>259
灯油屋さん、もう一社回ってるよな。
今度の週末が最後かな

261:ツール・ド・名無しさん
06/12/23 14:14:26
テニスラケット背負って、走ってたMTBのおっちゃん早すぎ!
大磯から追いかけてたけど、辻堂で千切れてしまいました。

262:ツール・ド・名無しさん
06/12/23 15:02:12
>>261
うんこ漏れそうだったので・・・。


263:ツール・ド・名無しさん
06/12/23 15:55:36
茅ヶ崎のパン屋で美味くて珍しいパン置いてるお店ある?
ポタついでに明日行ってみようかと…


264:ツール・ド・名無しさん
06/12/23 17:43:25
>263
藤沢じゃダメか?pinyが評判いいぞ。
クレバー先生も絶賛してたw

265:ツール・ド・名無しさん
06/12/23 18:04:45 jhxrdtmN
少し情報古いけど 

茅ヶ崎ちゃんねる
URLリンク(members.jcom.home.ne.jp)
茅ケ崎のうま~なパン屋さん
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

266:ツール・ド・名無しさん
06/12/23 18:30:39
>>263
あいつが通ってたパン屋

267:ツール・ド・名無しさん
06/12/23 18:43:19
今日の昼頃、茅ヶ崎の国道一号で赤ん坊を背負ったロード海苔に遭遇。

赤ん坊にもきちんとヘルメットかぶせてたよ…

268:ツール・ド・名無しさん
06/12/23 19:14:02
>>267
赤ちゃんは首がまだすわってないから、そんなことしたら斜頸になっちゃいますよ・・・。


269:ツール・ド・名無しさん
06/12/24 21:03:43 q0q2hIsh
今日、しりこすり坂の下で停車してたローディー娘がいた。
顔は確認しなかったけど、後ろ姿が良かった。

270:ツール・ド・名無しさん
06/12/24 21:24:24
>>269
横須賀って、湘南か???


271:ツール・ド・名無しさん
06/12/24 22:24:15
>263
茅ヶ崎駅北口、ロコスポーツそばの「MOKICHI FoodsGarden」
ここのパンはネ申

余談だけどここの運営者は湘南ビール造ってる熊澤酒造だよ。

272:ツール・ド・名無しさん
06/12/24 22:58:37 8lrXAGpD
灯油1500円ってぼったくりすぎ



273:ツール・ド・名無しさん
06/12/24 23:55:16
>>272
今年は灯油高いよ。うちの近所も18リットルで1500円ほどする。
関係ないからsageとく。

274:ツール・ド・名無しさん
06/12/25 00:37:42
去年に比べて何割ぐらい値段上がったことになるの?

275:ツール・ド・名無しさん
06/12/25 01:54:01
>>269
俺も見た。

276:ツール・ド・名無しさん
06/12/26 18:55:39 Gk389Sue
ポケットに空気入れ入れてた??

277:ツール・ド・名無しさん
06/12/26 23:11:00
茅ヶ崎は海側でサイレン鳴ってる。
雷も鳴った。

今から自転車で帰る人は気をつけて。

278:277
06/12/27 00:04:08
さっきよりもゴロゴロ鳴ってます。
これから茅ヶ崎行く強者は打たれないように気をつけて。

279:ツール・ド・名無しさん
06/12/27 10:39:11
>>276
うーん、そこまでよく見てなかったなあ。

280:ツール・ド・名無しさん
06/12/28 23:43:16
年末年始のお天気ってどうなの?
やっぱ、日替わりメニュー?

281:ツール・ド・名無しさん
06/12/29 06:28:34
大晦日までの冬晴れは多分変わらない。後半はシラネ

282:277
06/12/30 00:32:56

今日は快晴で鳥井戸端から見る左富士がキレイやった。

283:ツール・ド・名無しさん
06/12/30 18:46:01
>>270
それ以前に、しりこすりは横須賀なのか?久里浜って一応横須賀か。でも、三浦海岸側だと三浦市だっけ?

そういや、横須賀あたりで湘南って書いてる看板か何かをみたことはあるな。
何だったか忘れたが…

284:ツール・ド・名無しさん
06/12/30 19:10:17 7mdQoOZS
久里浜は横須賀市です。
三浦半島の先端が三浦市。

285:ツール・ド・名無しさん
06/12/30 19:23:42
近ごろは横須賀でも「湘南○○」などと名乗る分譲住宅地があちこちあります。
横須賀市民としては恥ずかしい限りです。

286:ツール・ド・名無しさん
06/12/30 23:45:33
表記詐称販売?

287:ツール・ド・名無しさん
06/12/30 23:45:51
>>283
地図も見れないヤシがいるよ・・・。


288:ツール・ド・名無しさん
06/12/30 23:57:44
>>287
あ、市境は三浦海岸のあたりだったか。そういえば、そうだったような。
地形的に、シリコスリが境になってんのかと思い込んでたわ。


289:ツール・ド・名無しさん
06/12/31 00:42:15
>>283
横須賀市野比在住の漏れにケンカ売っているスレはここか?
しりこすり坂の三浦海岸側とは、なんだ???
野比側だろ、野比側。


290:ツール・ド・名無しさん
06/12/31 00:43:39
>>289
横須賀市長沢も、野比と三浦海岸の間にあるので、よろ!


291:ツール・ド・名無しさん
06/12/31 00:47:19
>>290
つ、津久井は??
一応、長沢と三浦海岸の間なのだが・・・orz。
三浦海岸って、住所じゃないけどなー。


292:ツール・ド・名無しさん
06/12/31 09:08:41 13zheYQB
三が日以外と空いてる道・昼間時間帯ってないですか?
地元民さん 経験上134は混んでるのはしってます


293:ツール・ド・名無しさん
06/12/31 10:15:06
元旦、日の出暴走してきます。

藤沢から134出て、追い風の方向に漕ぎまくります。

来年もよろしくお願いします!

294:ツール・ド・名無しさん
06/12/31 10:39:07
暴走族に絡まれんなよ~

295:ツール・ド・名無しさん
06/12/31 11:49:46
>>293
がんばれ、マピオンの予報じゃ日の出見れそうだぞ…
俺も見に行こう。

296:ツール・ド・名無しさん
06/12/31 15:29:04
今日パイロット線を走ってたら2t車にクラクション鳴らされて
2回バカヤロー呼ばわりされましたよ

走り出してすぐ、アップもまだなので路肩を大人しく走っていて
特に何をした記憶もないのでどういうことなのか訊いてみようかと
再三停止するよう頼んだのですがなかなか止まって貰えず、
赤信号でやっとドアを開けて降りるようお願いしたのですが
そのままドアを開けたまま発信して次の信号も無視して海岸方面へ
消えてしまいました。

話し合えば理解し合えると思ったんですがね
とても残念です

297:ツール・ド・名無しさん
06/12/31 17:30:48
>>296
年末は気が立ってる基地外運転手が多いからスルーしとけ

298:ツール・ド・名無しさん
06/12/31 19:10:12 13zheYQB
話し合って金になるなら止まるだろ
ニートか学生の自己満足に相手するほど暇じゃない
貧乏だと時間の使い方がアホだよな

299:ツール・ド・名無しさん
06/12/31 19:43:55
>>296
オマエが鬼のように恐い顔をしてたか
運転手がウンコしたかったかどっちかだよw

300:296
06/12/31 20:48:59
ははは
ニートでも学生でも般若みたいな顔でもないですがww
この年の瀬にきて警察の世話にならなかったからよしとしますw
それでは、みなさん良いお年を。

301:ツール・ド・名無しさん
06/12/31 21:39:28
珍走団に絡まれる前に実家へ帰ったぜ。
駐輪場の2台の愛車がいたずらされないか心配だけど。

302:ツール・ド・名無しさん
07/01/01 12:37:00
午後から湘南走りしようとおもったけど、
なんか雲行きが怪しいな

303:ツール・ド・名無しさん
07/01/01 13:23:15
朝方
江の島大橋のど真ん中に警察がでーんと居座っていた
どうやらDQNカーや無謀横断を注意していたようだが、大橋を渡る自転車については無言
ま、あの状態なら仕方ないか 元旦早々フルレコのパリカーボン乗りつけていた方乙です

304:303
07/01/01 13:27:14
あとは年明けということで見かけはDQNでも皆マターリしてましたよ
一番ぴりぴりしているのは路線バスのウテシだな

305: 【大吉】 【564円】
07/01/01 22:36:53
小田原、箱根の方に行くと、バスにクラクションならされる確率が高くない?
青いバスが鳴らしてくる(バス会社覚えてない…)

306:ツール・ド・名無しさん
07/01/01 22:42:44
バスは所詮轢けやしないからあまり怖くない
怖いのはミニバンDQN

307:ツール・ド・名無しさん
07/01/01 22:51:23 pT9/ylQz
初乗り行こうと思ったら雨で断念。
明日は・・・
うっ、箱根駅伝でまともに走れない!
明後日もだ!(復路)

308:ツール・ド・名無しさん
07/01/01 22:56:10
およ、降ってたっけ?
結局>.302を書いた後日差しが出たんで、
R134を60kmくらい走ってきたよ。
いつもより全然自転車が少なかった。
海岸で散歩してる人はえらい多かったのに。

309:303
07/01/01 23:13:14
あの後降ったのか?
初日の出だけはしっかり見られてよかった

310:ツール・ド・名無しさん
07/01/01 23:24:18 pT9/ylQz
>308-309
昼頃、藤沢~大磯で局地的に降ったんですよ・・・

311:ツール・ド・名無しさん
07/01/01 23:32:17
>>310
なるほど……あの雲行きだと降ってても全然不思議じゃないか
雨が降ったり曇ったせいで遠征組チャリが少なかったのかな。

312:ツール・ド・名無しさん
07/01/01 23:39:06
朝は快晴だったからなぁ

313:ツール・ド・名無しさん
07/01/02 09:17:26
>>310
横浜でも1時頃ちらついたよ


314:ツール・ド・名無しさん
07/01/02 10:57:36
今日の湘南の空はどうよ。
昨日よりやばい雲行きだから休息日にしちゃったケド。

315:ツール・ド・名無しさん
07/01/02 14:51:46
自分、1月中はシッカリ走っておきたい。
花粉シーズンが始まると手に負えないから…

316:ツール・ド・名無しさん
07/01/02 23:36:18
今年も駅伝の追っかけがおもしろい

317:ツール・ド・名無しさん
07/01/03 01:46:10
沿道とお茶の間の失笑...

318:ツール・ド・名無しさん
07/01/03 09:36:20
箱根駅伝の最後尾ランナーに、20~30台くらいロードが付けてるよ

319:ツール・ド・名無しさん
07/01/03 19:16:11

   駅伝の追っかけ本当に恥ずかしい事やるね・・・。

320:ツール・ド・名無しさん
07/01/03 19:44:47 rSwap0ig
箱根駅伝が終わった

お次は「東京大マラソン」のおっかけだなq



321:ツール・ド・名無しさん
07/01/04 01:15:41
>>319
痛い視線との戦いを甘くみてないか?

322:ツール・ド・名無しさん
07/01/04 15:23:17
無意味な戦い

323:ツール・ド・名無しさん
07/01/04 17:45:50
信号にひっかからずに走れるなんて夢のようじゃないかw

やらんけど。
自分のペースで走れないし・・・
あと、休憩も出来んし。

324:ツール・ド・名無しさん
07/01/04 21:21:58
ローディーがチーム組んで各中継所でタスキをバトンタッチせねば箱根とは呼ばせない。


325:ツール・ド・名無しさん
07/01/05 10:26:21
だがローディー的には駅伝区間は短すぎる。

326:ツール・ド・名無しさん
07/01/05 11:38:13
大丈夫。
1区のローディーが2区のヤツにタスキを渡したら、
そのまま3区でタスキを待つ。
2区のやつは4区で…


327:ツール・ド・名無しさん
07/01/05 12:08:57
東京-大阪間で駅伝なら自転車で出来そうじゃね?

328:ツール・ド・名無しさん
07/01/05 12:39:44
昔のサイスポで編集者全員参加の東京ー糸魚川リレー走行ってやってたよな
4年に一度の恒例行事だったけど随分前にやめた?
そんときはフロントホイールがタスキ代わりだったが


329:ツール・ド・名無しさん
07/01/05 13:08:47
働きづめのフロントホイール... カワイソス

330:ツール・ド・名無しさん
07/01/06 11:12:32
パンクと言うアクシデントで、実力者が抜かれそう。
結果、不公平なレースとなりポシャる。

331:ツール・ド・名無しさん
07/01/06 11:24:14
ツール仏だってパンクしてるじゃん。
それでもポシャらない。


332:ツール・ド・名無しさん
07/01/06 12:12:02
ヒント:ツールド仏はパンクしたらホイールごと交換

333:ツール・ド・名無しさん
07/01/06 13:45:37
場合によっちゃ自転車ごと交換することもあるもんな
ホイールが外れてくれないときとか

334:ツール・ド・名無しさん
07/01/06 13:49:55
>>332
なんだ、そのヒント。おそらく答えが間違ってるんだろ。
パンク修理なんて3分でできるんだから、ホイール交換にかかる時間との差が
1分ほどであろうことや、ハイレベルなレースでないことを考えると、
十分に耐えうる時間差だろうね。
問題は、弱脚がパンクしたときに剛脚との差が決定的になることじゃないか。

335:ツール・ド・名無しさん
07/01/06 13:52:37
何をムキになっとるのかよくわからんけど、ツールのホイール交換なんて10秒とかそのくらいだぞ

336:ツール・ド・名無しさん
07/01/06 19:09:19
ツール・ド・フランスでパンク修理とか見たことない

337:ツール・ド・名無しさん
07/01/08 10:00:34
レース中にパンク修理・・・?
ホィール交換か自転車交換が普通じゃないの。

338:ツール・ド・名無しさん
07/01/08 12:21:39
まああれだ、あんま絡んでやるな。

339:ツール・ド・名無しさん
07/01/08 13:23:15
そもそも駅伝の話だったんだが...

340:ツール・ド・名無しさん
07/01/08 13:31:38
>>331
はツールも見たことがないのに思いつきでそんなことを言うから……
しかも>>334でダメ押し自爆してるし

341:ツール・ド・名無しさん
07/01/09 17:13:50 xiJfj/Iv
パンクしてから10秒で交換してねーだろ。
日本語不自由者、自演乙。

342:ツール・ド・名無しさん
07/01/09 22:55:48
よし、みんなでバトルしよーぜ

343:ツール・ド・名無しさん
07/01/09 23:05:53
タイヤ交換の?

344:ツール・ド・名無しさん
07/01/11 12:19:04
チェックポイントでタイヤ交換しなきゃいけないとか?

345:ツール・ド・名無しさん
07/01/15 01:50:24
海岸のサイクリングロード走ってみました。
路面砂だらけで自転車埋まったぜ。誰か砂よけて呉。

346:ツール・ド・名無しさん
07/01/15 02:02:02
>>345
あのCRはスポーツバイクで走るとこじゃないから・・・
といいつつ砂のある所はかつぎor最徐行しつつ、よく走ってるけど

風で砂は飛んでくるから後から整備面倒なのは覚悟

347:ツール・ド・名無しさん
07/01/17 23:24:53 Ivslv9aT
去年の4月後に走ったことがあるが、
砂は多いし、ジジババの団体が道一杯に広がって歩いているはで閉口した。

348:ツール・ド・名無しさん
07/01/17 23:38:01
ウヲーキングブームとやらが来る前は
歩いてるやつなんて犬の散歩くらいだったのにね

349:ツール・ド・名無しさん
07/01/17 23:51:37
まあ結構な事じゃないか

350:ツール・ド・名無しさん
07/01/19 00:10:53
7月になりゃサザンビーチも開いてマトモに通れるようになるんだけどねぇ。
でもビーチクルーザの路駐激しいし、後ろからママチャリで煽る厨房が居るから、走るなら夜に限るな。

>>346
>345の時はセミリカンベントで走ったお。普段はMTBで走ってるお。

351:ツール・ド・名無しさん
07/01/20 08:14:50
風強いわ寒いわ

352:ツール・ド・名無しさん
07/01/20 12:29:17
冷てへぢゃないか今日の湘南

353:ツール・ド・名無しさん
07/01/21 04:17:25
家出るのためらってます。

354:ツール・ド・名無しさん
07/01/23 22:05:13
それにスても漏れ好みの自転車乗ってりのおなごがすぐねごと。
MTBかロード乗っでるおなごさいねが?

355:ツール・ド・名無しさん
07/01/26 06:09:07
ビーチク乗るようなのはかわいいの多いよな

356:ツール・ド・名無しさん
07/01/26 13:29:14
片瀬山→湘南モールフィル→辻堂→七里ガ浜
イイ天気だったんで走ってきた
七里の海岸線の駐車場にロケバスが止まってた
あのあたりは撮影クルーがよくいるね

357:ツール・ド・名無しさん
07/01/26 17:51:47 rD1gK1Rx
天気は良いんだけどそろそろ花粉が飛んでるね


358:ツール・ド・名無しさん
07/01/26 21:01:31
>>350
夜は危なくない?
HIDでも積んでるの?

359:ツール・ド・名無しさん
07/01/27 22:28:01 qIoSrRE7
>>354
今日みたいな日だと多摩川に行けば会えるよ。
最近増えてきた


360:ツール・ド・名無しさん
07/01/28 13:30:16
>358

猫目のEL500使ってる。LEDとは思えぬほど明いよ。
漏れはもっともっと明るい奴が欲しいけどな。公道使用禁止くらいの。

361:ツール・ド・名無しさん
07/01/28 17:29:25
どんなだよw
車のヘッドライトより明るいのか?

362:ツール・ド・名無しさん
07/01/28 21:00:04
>>360
おまいの禿頭で照らしとけ

363:ツール・ド・名無しさん
07/01/31 04:34:59
>>362
漏れの禿電で照らしてみるわ。

364:ツール・ド・名無しさん
07/02/02 05:09:23
月明かりが綺麗ですた。

365:ツール・ド・名無しさん
07/02/04 20:44:54
今日はあったかくて風もなくて気持ち良く走れた

366:ツール・ド・名無しさん
07/02/11 19:57:04 pku+KBJ7
海岸のサイクリングロード走ってみました。
砂にハンドル取られてこけた…
恥ずかしい…


367:ツール・ド・名無しさん
07/02/11 22:14:02 +KrIxxdR
134で信号待ちしてる俺のよこを、堂々と信号無視していったやつがいた
びっくらこいた

368:ツール・ド・名無しさん
07/02/11 22:53:39 RcOlwiLn
多分、それオレです

369:ツール・ド・名無しさん
07/02/12 00:46:38 CD7NI772
湘南はこういうバカ↑が多い場所です。
気をつけましょう。

370:ツール・ド・名無しさん
07/02/12 08:42:57
>>367
所詮信号なんてな...


371:ツール・ド・名無しさん
07/02/12 09:37:35
134号は鎌倉側から大磯側へ行くときは、無視したくなる信号多いよな

372:ツール・ド・名無しさん
07/02/12 18:10:28
公道、それも車道を走れるのは自転車が軽車両だからだ。
もう少し自覚が欲しいところだよな。


373:ツール・ド・名無しさん
07/02/12 19:23:53
>>371
今日も134号の横断歩道で子供と接触してるバカローディーが居たが、
バカローディーって>>371のように車しか視界に入らないんだろうな
ってか、バカじゃね?マジ死んでくれ

374:ツール・ド・名無しさん
07/02/12 19:48:37
俺も見た。横断歩道横断中の歩行者が接触寸前で避けてたな。
俺も渡ってたから接触してやれば良かったと後悔しているw
特に止まらないのはピスト海苔。
彼等は頭の不自由な方々です。
巻き込まれないように気をつけましょうw

375:ツール・ド・名無しさん
07/02/12 21:21:26 8xEmPWWq
134号をピストで走ってんのかよ…
ハードMか本物かのどっちかだな…

376:ツール・ド・名無しさん
07/02/13 06:21:56
どちらも迷惑だなw

377:ツール・ド・名無しさん
07/02/13 19:17:53
だなwww

378:ツール・ド・名無しさん
07/02/14 18:27:21
今日はひどい風だね。雨も降ってるし。 
こんな日でも乗ってる基地外いるんだね。
感動した。 


379:ツール・ド・名無しさん
07/02/14 23:00:21
そんな奴居たか?

380:ツール・ド・名無しさん
07/02/16 00:16:40
>>371
r44室田小学校の押しボタン信号でも律儀に待ってる漏れを見習いやがれ。
漏れしか居なくてむなしかったorz

381:ツール・ド・名無しさん
07/02/16 18:56:35
>>380
当たり前だろ
自慢することなのか?

382:ツール・ド・名無しさん
07/02/16 19:37:15
マジメに法令遵守してる自分がバカなのか?って不安になったんだろうよ

383:ツール・ド・名無しさん
07/02/17 10:23:18
馬鹿だろ。
自転車は曲がるとき手信号しないと罰金なわけだが、お前ら必ずしてんのか?

384:ツール・ド・名無しさん
07/02/17 14:27:28
手信号を理解できるドライバーが少ない。
直進道路なのに路駐車徐行サインを右折サインと間違えて、
クラクションをけたたましく繰り返し鳴らしてきたオヤジ
ドライバーがいた。

家に帰ってきっとこう言っているんだろう。
「今日、直線で右折しようとしたバカな自転車海苔がいた。
クラクション思いっきり鳴らしてやったよ。」←してやったりの自慢顔

オレ「おっちゃんよ。あれは右に除けるよってサインだぜ。
   信号もない直線で右折するアホなんていないぜ。
   アホはアンタだよ」




385:ツール・ド・名無しさん
07/02/17 17:23:10
右折信号はいいが左折信号は出してて馬鹿みたいじゃないか?
誰に対する合図よ?って感じで

386:ツール・ド・名無しさん
07/02/17 17:59:40
後方から来ている自転車なりオートバイなりに減速して左に曲がることを
事前に知らせることは十分に意味がある。
あと、歩道があれば歩道を通行している自転車に対しては十分意味有り。

387:ツール・ド・名無しさん
07/02/18 08:08:00 c9yS+Vrp
真鶴道路と熱海ビーチラインて自転車走れますか?

388:ツール・ド・名無しさん
07/02/18 09:19:27 16dhUmcA
真鶴どうろ旧道のみ自転車通行可能

389:なまぬる ◆CAAD8/5VeI
07/02/19 10:30:14
>>387
回答重複しますが、
熱海ビーチラインは自動車専用道路で無理です。
その手前は>121に図入りで書いてあります。

390:ツール・ド・名無しさん
07/02/19 22:43:36
熱海まで自転車専用道を敷いてしまうと、熱海の温泉街も景気が回復する気がする。
熱海でひとっ風呂浴びて、美味いもん食って…


391:ツール・ド・名無しさん
07/02/19 22:49:16
>>386
たしかにピッタリとマークしてる必死なクロスとかいるから
合図出さないでコース変えると恐いよな。

392:ツール・ド・名無しさん
07/02/20 08:09:09
>>389
そのIDうらやましー(*゜∀゜)=3ムッハー!ハフンハフン
CAAD8糊でした。

393:ツール・ド・名無しさん
07/02/20 21:33:09 mxkwm0NL
二宮辺りの吾妻山ってチャリで登れますか?

394:ツール・ド・名無しさん
07/02/20 21:36:53
>>388>>389
亀ですが㌧クス。

395:ツール・ド・名無しさん
07/02/20 21:39:31
>>393

×

396:ツール・ド・名無しさん
07/02/21 00:58:35
>>393

駅前からだとせまい階段だが吾妻山には実は裏口がある

397:ツール・ド・名無しさん
07/02/21 10:25:38
>>393
動物園のとこ走っていいの?

398:ツール・ド・名無しさん
07/02/22 18:15:10 IXnJbO0C
花水川のサイクリングロードは整備されてますか?
舗装状況はどうでしょう。

399:ツール・ド・名無しさん
07/02/22 18:51:23
>>398
とりたてて悪いというところも無く、舗装状態は良好だよ。

400:ツール・ド・名無しさん
07/02/22 20:50:45
狭くて走りずらい(←なぜry)のは仕様です

401:ツール・ド・名無しさん
07/02/22 21:11:30 W+iy3DKD
金目川サイクリングロードではなくて?
桜のシーズンは人が大勢くる。

ヤビツへ行く時はいつも使ってるよ

402:ツール・ド・名無しさん
07/02/22 21:28:55 Iq/m6UBK
>401
片岡から先はどうしてますか?

北側の県道?
それともそのまま南金目教会からダートを走って上智短大辺りまで?

403:ツール・ド・名無しさん
07/02/22 21:55:44
金目川生活道(管理・整備不在、違法私用野放し)のことですか?


404:ツール・ド・名無しさん
07/02/22 22:51:09
南金目から先は東海大のほうに出る
上りはあるけど川沿いに比べればマシ

405:ツール・ド・名無しさん
07/02/22 23:48:28
R134って、サザンビーチから浜須賀へ向かうくらいの間(記憶あいまい)に、一箇所路肩でやばいとこない?
毎回同じとこでひやっとするんだけど。

コンクリの路肩とアスファルトの車線の境目が段差になってて、しかも路肩側にちょっとバンクしてる。
さらにそのあたりのグレーチングはタイヤがはまるタイプ。

406:ツール・ド・名無しさん
07/02/23 21:53:01
ひやっとしない走りをすれば無問題

407:ツール・ド・名無しさん
07/02/23 22:49:04 MdxfPqOb
R134沿いには、お供えものがいっぱいだね

お花に缶コーヒー。お地蔵さん。
事故が多い

408:ツール・ド・名無しさん
07/02/23 22:58:41
>>407
無理な横断をする馬鹿サーファーが轢かれたりな
特に夏場は雨が降った訳でもないのに車道が濡れている事が良くあるw
最初、その意味が解らなかったのだが現場を目の当たりにしてようやく理解した
だから俺は泥除け無しでは走れないw


409:ツール・ド・名無しさん
07/02/23 23:25:11
そういえばこの前、猫の生死骸をおもいっきり踏んずけてるローディーが居たなw

410:ツール・ド・名無しさん
07/02/27 20:41:40
久々に湘南平行ってきた。オフシーズンのせいか人が全然いなくて
レストランの親父が、何度も外に出てきては辺りを見回してた
何か買ってあげれば良かったかなぁ(´・ω・`)

411:ツール・ド・名無しさん
07/02/28 22:15:55 wsET77dg
3/17(土) 平塚通ったらちょっと競輪場に寄って頂戴な。
URLリンク(shonanbicycle.com)

412:ツール・ド・名無しさん
07/03/01 10:54:20
タダ?

413:ツール・ド・名無しさん
07/03/01 12:37:02
134沿いの江ノ島~茅ケ崎間でお奨めのショップはありますか?

414:ツール・ド・名無しさん
07/03/01 20:21:46 PTefdboy
ありません>413 ット言うか134号沿いは松林ばっかでお店なんか殆ど無いんだけど


415:ツール・ド・名無しさん
07/03/01 20:29:32
大磯こえると一軒無かったっけ?ロードバイク吊るしてる店が

416:ツール・ド・名無しさん
07/03/01 20:53:47
大磯は国道1号

417:ツール・ド・名無しさん
07/03/01 23:39:18
>>413
ちょっと道を外れるけど辻堂のセオくらいしか無いね
マジお薦め?って言われるとちょっとアレだけどw

418:ツール・ド・名無しさん
07/03/02 09:12:50
江ノ島より向こうになっちゃうけど鎌倉になんかあるんじゃなかったけ?


419:ツール・ド・名無しさん
07/03/02 10:45:53
>>413
ロードが欲しいのか、MTBが欲しいのか?
どっちにしても、R134沿いはだめだ。

せっかく作ってくれたひとがいるんだから、以下のURL参考にして。

URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

420:413
07/03/02 12:10:24
>>414-419
ありがとうです。
私ロードに乗っており、自転車本体は今のところ必要ないのですが
小物部品に多少強いところはないかな?と思った次第で…
数年前にここいらに引っ越してきたのですが、消耗部品を購入するのに
わざわざ東京に行くのも面倒なので、このスレでお伺いをたてた次第です。

>URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

重ね重ねありがとうです。

421:ツール・ド・名無しさん
07/03/02 18:49:40
>小物部品に多少強いところはないかな?と思った次第で…
>数年前にここいらに引っ越してきたのですが、消耗部品を購入するのに

こういう事は先に書いとけ、カス

422:ツール・ド・名無しさん
07/03/02 18:52:51
カスはいいすぎ。
スカタンくらいにしとけ。

423:ツール・ド・名無しさん
07/03/02 19:12:33
おまえやさしいな。

424:ツール・ド・名無しさん
07/03/02 19:24:20
>>420
なんだロード海苔か。
箱根に行ったついでに、鴨宮のセオに逝けよ。結構充実してるぜ。

425:ツール・ド・名無しさん
07/03/02 19:29:30
エンツォ早川の自転車屋があるジャマイカ

426:ツール・ド・名無しさん
07/03/02 23:02:26 RU0P/YpP
最近リカンベントに乗ってるおじいちゃんを見かけないけど、
冬は乗らないのかな。

427:ツール・ド・名無しさん
07/03/02 23:42:44
エンツォに会いたいな

428:ツール・ド・名無しさん
07/03/03 22:17:39
小田原の辺りに行くと、いつもメシで困る。
んで酒匂川の近所のマクドナルドでメシ食ってる。
レーパンでも入れる店でいい店あったら教えて~

429:ツール・ド・名無しさん
07/03/03 23:26:17 amfE1C3L
今日、134で飯島選手らしき人間が走っているのをみかけた。

430:ツール・ド・名無しさん
07/03/04 00:03:47
>>428
どんな店でもレーパンで入れるよ。
ドレスコードなければw

431:ツール・ド・名無しさん
07/03/04 09:45:57
頭とお袋がはみ出してなければ...

432:ツール・ド・名無しさん
07/03/04 11:46:51
>>428
ファミレスなら、どこでもおk。

433:ツール・ド・名無しさん
07/03/04 16:03:32 O7+YLmtv
レーパンなんかで店に入らない。
常識的に考えろ。
普通に周りの人は引いてるだろが。
いい加減にしたまえ。

434:ツール・ド・名無しさん
07/03/04 16:44:20
フルチンコ大佐はマズイよ

435:ツール・ド・名無しさん
07/03/04 20:19:33 E3dTbcPx
メットで前かくして

436:ツール・ド・名無しさん
07/03/04 20:22:28
湘南国際マラソンが近づいて参りました。

437:ツール・ド・名無しさん
07/03/14 12:22:48
やっぱノーヘルGIOSってハゲの影響なわけ?

438:ツール・ド・名無しさん
07/03/14 15:37:06
俺はレースに出なくなってから
一人で走るときはノーヘルだ。
ショップの人たちと一緒のときは被るけど。

439:ツール・ド・名無しさん
07/03/14 21:20:13
山行く時とツーリングする時は被るけど、普段は被ってない。
漏れ、いけない子

440:ツール・ド・名無しさん
07/03/15 10:45:00
>>436
近寄るんじゃない、汚らわしい。

441:ツール・ド・名無しさん
07/03/16 01:56:14
意味わからん

442:ツール・ド・名無しさん
07/03/16 20:37:56
明日、平塚でやるバイシクルフェスに行く人いる?

443:ツール・ド・名無しさん
07/03/16 21:00:08
いまにゃか

444:ツール・ド・名無しさん
07/03/16 21:56:35
>>442
いるいる(W

445:ツール・ド・名無しさん
07/03/25 00:50:47
明日は昼から鎌倉ツーだな

446:ツール・ド・名無しさん
07/03/25 07:44:44
横浜、凄い風が吹いてる、そして雨も。

447:ツール・ド・名無しさん
07/03/25 21:06:02
俺も明日は走ろう

448:ツール・ド・名無しさん
07/03/26 13:09:36
URLリンク(www.shonan-fill.com)

 湘南モールフィルに、無料の電動ポンプが設置されたらしい。

 ここらへんでパンクしたら、英仏変換アダプタを持っていれば多少空気入れるのが
楽になりそうですね。特にエアボリュームがあって高い空気圧でない、クロス海苔は
重宝しそうです。

449:ツール・ド・名無しさん
07/03/26 23:55:02
>>448
カナリ前から置いてあるが。

450:ツール・ド・名無しさん
07/03/27 00:08:40
>>449
なら、教えてくれよ・・・。

451:ツール・ド・名無しさん
07/03/27 01:41:34
なくても困らんだろw

452:ツール・ド・名無しさん
07/03/27 09:42:59
>>448
そういや、辻堂駅前の開発はどうなん?
どでかいのができるとか、できないとか...
ららぽーとに負けるな。。。

453:ツール・ド・名無しさん
07/03/27 22:47:44 CzmQoV7r
スレチガイダガ こんな感じ>452

URLリンク(www.sumitomocorp.co.jp)




454:ツール・ド・名無しさん
07/03/27 23:00:02 0dbIzQPw
どうして湘南ではGIOSに乗ってはいけないの?

455:ツール・ド・名無しさん
07/03/27 23:27:54
ハゲだから?

456:ツール・ド・名無しさん
07/03/28 16:56:57 6Ep+3AT1
金目川の桜は2分咲でした。

457:ツール・ド・名無しさん
07/03/31 19:50:12
松下電工線路沿いの道は満開だった

134走っていたらサーベロ・OPERA・LOOKと豪華な3人に抜かれた
おれはタキザワw 金貯まったし買うかな... 壊れなきゃなんでもいいが.

458:ツール・ド・名無しさん
07/04/04 11:05:03
なんだそいつら抜いたんじゃないのか…。

459:ツール・ド・名無しさん
07/04/08 19:08:18 Sc1Uubn9
この季節になると湘南あたりはサ―ファ―か自転車乗りばかり。
今や湘南はサ―フィンとサイクリングの聖地か?

460:ツール・ド・名無しさん
07/04/08 20:02:09
>>457
それはつまり、抜かれないように必死に走ったけど、
その高級チャリ~ズに抜かれてしまった。
俺もあんな高級チャリに乗っていれば絶対抜かせなにのに・・
ってことかな?

461:ツール・ド・名無しさん
07/04/09 06:08:02
昨日ある意味ちゃねらーっぽい奴に遭遇した。

ピンクの鉄フレームにオープンプロ、赤いタイヤ。

髪が80cm位ある長髪でメガネ、宅八郎みたいな顔でガクブルだった。

462:ツール・ド・名無しさん
07/04/09 10:24:11
>461
同じく国道1号で遭遇(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル

463:ツール・ド・名無しさん
07/04/09 16:19:14 nNwt+zsG
湘南ってスポーツ自転車人口が多いのか?
海はサ―フィン、陸は自転車と二極化が目立つようになってきたな。

464:ツール・ド・名無しさん
07/04/09 21:19:58 12uTDNRz
本格的に走ってる人はそんな多くない気がするけど
藤沢、茅ヶ崎の南部は道路が狭い、細かい店が点在してる、
平地が多いと諸々チャリが活躍する条件が重なってるから
チャリ利用者が多いのかと

465:ツール・ド・名無しさん
07/04/10 18:29:19 zFwXvvvI
>>463
おれはウインドサーファー上がりの自転車乗りだが
最近海から自転車に流れているやつがものすごく多い。
ウインドみたいに風待ちしなくていいし、
サーフォンみたいに波待ちしなくていいし。

そういえば今日は南風が強かったな。
江ノ島の橋を北上するとき45キロを記録したぞ(追い風参考)

466:ツール・ド・名無しさん
07/04/10 19:39:56 Y9ETXjjZ
↑自転車は信号待ちがあるよ。

467:ツール・ド・名無しさん
07/04/10 20:37:33
R134ってもしかして日本一ロード乗りが多い国道かな?

自然発生的に集まるロード乗りのメッカとしては大井埠頭とかもあるけど









468:ツール・ド・名無しさん
07/04/15 20:48:29
今日の湘南周辺は選挙カーが多くてうざかったね
横浜はやっと先週選挙が終わって静かになったばかりだったのに

469:ツール・ド・名無しさん
07/04/18 11:16:04
>>468
ほんのちょっとの間だけ喉を枯すだけで、
美味しい歳費・政務調査費・議員年金が
黙っていても付いてくるからねえ。

470:ツール・ド・名無しさん
07/04/18 12:35:34
俺は区議だから貧しいのです
車も40万で買いました、その車で選挙活動


選挙終わったらまた湘南いく

471:ツール・ド・名無しさん
07/04/22 18:36:09
大磯の中華料理屋、創楼閣はもう潰れた?

マジ潰れたら堤のせいだ・・・(怒)

472:ツール・ド・名無しさん
07/04/22 19:30:01 blUExSZh
区議って普通の商店街のおじさんなんかがやってるってイメージがあるな。
都道府県議会議員あたりからがやっぱり政治家なのかな?

473:ツール・ド・名無しさん
07/04/23 07:44:34
>>471
松林の脇の建物? 看板そのままだったし潰れたとは思わんかった

474:ツール・ド・名無しさん
07/04/23 12:34:03
>>471
3/31をもって終了だとさ
俺あそこで結婚式挙げたのに。
単独のホールはなかなか収益上げるのが難しそうだけどもやっぱ腹立つね

誤変換はお約束(今更憶えてもしゃーないけどw)
URLリンク(www.princehotels.co.jp)
ページはまだ残ってるよ(涙

475:ツール・ド・名無しさん
07/04/23 22:45:18
471です。いや~プリンスってどこか旧式なんだよね。
マジさ、お前等の都合で潰すなよと言いたい。

ま何かをきっかけに営業再開をすることを願うことしかできねぇ

476:ツール・ド・名無しさん
07/04/27 23:13:11
日本はホントスクラップ&ビルドだな...
この前江ノ島 片瀨の郵便局がなくなっていたのに驚いた
明治からある石の建物だった 本当にいい建物だったのに....
酷いあまりに酷い
公共工事のために 土建屋の潤いのために消えた....
文化がない国


477:ツール・ド・名無しさん
07/04/28 20:59:48
たしかにな。海外と決定的に文化の差があり過ぎる。

日本は海外追いつけ追い越せで、建てまくったが、結局汚いコンクリート
の町しか出来なかった。邪魔になった古いもの壊して汚いモノを立てる。
いつも思う日本に観光しに来た外人さんは東京を見て『きたねぇ国だな。』
とは思わないのだろうか。田舎行ったって汚ねぇ看板や、建物が
いっぱいあるシナ。


478:ツール・ド・名無しさん
07/04/28 22:02:59
土建屋の手先が美しい国とか言って汚ねえ国を作ってやがるのな

479:ツール・ド・名無しさん
07/04/28 23:49:23
>>476
あそこ、かわいかったのにね。
ちょっと離れたところに新しい局ができたけど、まるで普通なの。
移築してくれりゃーいいのになー。
葉山の一色局はずっと残して欲しいね。

480:ツール・ド・名無しさん
07/04/29 14:55:36
今日はR134に交通機動隊がたくさん居たね。
平塚の辺りでDQNどもが大量に捕まってたwww


481:476
07/04/29 20:01:04
>>479
そうなんだよ。あれはホントいいところだった。。。
局員には不満かもしれんが文化遺産だ
使い勝手が悪いところをそのままで受け入れないコンビニ文化が排斥してんだな...
鎌倉市だったらそういうことはしないと思う。

>480
ポケットバイクの兄ちゃんが捕まっていたw
捕まえるなら原付ノーヘル2ケツの金髪のガキ捕まえろよなw
アホ警官には呆れるよ...

482:ツール・ド・名無しさん
07/04/30 11:47:13
コンビニとホームセンターはこの国の美観と文化を壊すダブル総本山。

483:ツール・ド・名無しさん
07/04/30 23:03:23
>>476
画像とか無いかな?

484:ツール・ド・名無しさん
07/04/30 23:11:57
>>482
ところが、200年後には、失われた古き良き日本の文化として教科書に。
そこにはランドナーやスポルティフの姿も…

485:ツール・ド・名無しさん
07/05/01 00:49:57
>>483
「片瀬郵便局」でググればゴロゴロ出てくる

486:ツール・ド・名無しさん
07/05/01 08:32:21 kD1S2XI2
>>485
ないよ。

URLリンク(news.google.com)

487:ツール・ド・名無しさん
07/05/01 09:26:06
>>486
ニュースでググってるよ。
URLリンク(www.google.co.jp)

488:ツール・ド・名無しさん
07/05/01 15:54:25
そろそろスレタイが季節外れだな。

489:ツール・ド・名無しさん
07/05/03 23:59:17
明日明後日は鵠沼でビーチバレー大会だな。

490:ツール・ド・名無しさん
07/05/04 00:43:41 HaS1fwq2
ビーチバレーの話題なんてスレ違いだが

491:ツール・ド・名無しさん
07/05/04 16:30:40
今日は何故かダウンヒル車をよく見かけた。
この辺にダウンヒルのコースなんかあったっけ?



492:ツール・ド・名無しさん
07/05/04 17:28:45
上りは酷い渋滞だな
特に江ノ島付近は酷い
さっさと引き換えしたわ

493:ツール・ド・名無しさん
07/05/04 19:28:53 td+OAQcI
>>491
葉山の私有地コースがある

494:ツール・ド・名無しさん
07/05/13 17:48:56 gc9jF3Gb
今日は海沿いは風強かったな。
海はウインド乗りがやけに目立った。

495:ツール・ド・名無しさん
07/05/13 18:00:48
>>492
これからは日常的だよ。
おいらは藤沢橋近辺に住んでいるので、江ノ島近辺サイクリング時期の到来です。

496:ツール・ド・名無しさん
07/05/13 20:15:25
>>495
おれも近いぞ学生か?いいな...
ふふふしかし来週には中古だがおニューフレームが来るのだ
やっとフルカーボンだぬ 絶対土日で組み立てるぞ
最近渋滞でいやなのは湘南大橋ー湘南平だ 排気がこもっていて苦しい

あー女とデートしたいw

497:ツール・ド・名無しさん
07/05/13 23:10:19
カーボンの中古か・・・

498:ツール・ド・名無しさん
07/05/13 23:26:11
海岸のサイクリングロードを走ったらチェーンが砂だらけに。
いくら洗っても、ちっともとれやしない。
何かと思ったら、砂鉄だった・・・。
これ、かなりしぶといよ、ジェットシャワーしながら手で擦って
一粒ずつ落とすしかない。
あそこ走るのは楽しいけど、後のメンテは悲惨になる。
今後走りに行くかどうか、微妙だな・・・すごく楽しいとこなのに。

499:ツール・ド・名無しさん
07/05/13 23:34:51
>>498
湘南の砂は砂鉄が多く含まれているかね、こればっかりはしょうがない

源頼朝が鎌倉に幕府開いたのも稲村ヶ崎で豊富に採れる砂鉄で製鉄を行って
大量に武器を確保できるというのも理由の一つだと言われているし

500:ツール・ド・名無しさん
07/05/13 23:35:36
>>496
とんでもない。33歳のオジサン仲間入りですw
学生の頃は江ノ島から平塚までの砂場を空手着で走ってましたw

フルカーボンとは贅沢な。今そのカーボン素材が高騰しているそうで、
市場が混乱してますね。

>>498
確かに・・。
ママチャリで行くかなw



501:ツール・ド・名無しさん
07/05/13 23:42:57
今日は湘南祭やってたね。
久しぶりに茅ヶ崎海岸行ったら人が多くてびっくらした。

502:ツール・ド・名無しさん
07/05/14 01:54:21
あの、漁港?付近の騒ぎはそれだったのか

503:ツール・ド・名無しさん
07/05/15 23:08:05
平塚に住んでるんだけど、近くにパーツとか用品とか売ってる店探してるんだけど。
オリンピックには多少あるけど、いまいち。
ネットで調べたら藤沢の東急ハンズが良さげだったけど、閉店・・・。
ヒジカタってとこはどうざんしょ?
他にどこか商品たくさん置いている店ってあります?

504:ツール・ド・名無しさん
07/05/15 23:13:28
藤沢でいいなら、丸井跡のビックの1Fに少しあるよ。
東急ハンズよりは揃ってる。
ビックの前には、コギー、もう少し行けばワタナベレーシングがあるけど、
どっちも小さい店だからね。
一般的なパーツなら、ビックで大体揃うはず。

505:ツール・ド・名無しさん
07/05/15 23:14:29
おぉ、情報サンクス!!
休日に行ってみるよ。

506:ツール・ド・名無しさん
07/05/15 23:57:09
ヒジカタも用品やらパーツも結構あるよ

507:ツール・ド・名無しさん
07/05/16 01:10:18
ロードならヒジカタ
ママチャリならセオ
マウンテンなら伊勢原の忘れた

508:ツール・ド・名無しさん
07/05/16 01:14:41
>>507
ヒジカタサイクルURLリンク(www.hijikatacycle.com)
セオサイクル平塚店URLリンク(www.seocycle.co.jp)
セオサイクル平塚中原店URLリンク(www.seocycle.co.jp)

伊勢原にあるのはドンキーURLリンク(www.chdbikes.com)

509:ツール・ド・名無しさん
07/05/16 01:26:56
>>503
大磯にユーキャンとかいう自転車屋ができたのでは?
あと、セオサイクルが平塚に3つくらい、茅ケ崎にひとつ、辻堂にひとつある。辻堂のセオは結構小物が充実していたよ。

510:ツール・ド・名無しさん
07/05/16 08:06:49
>>503
ヒジカタは純正品とお約束どころはしっかり置いてある
その代わりウェア系は弱いかも

>>509
それってロングビーチの近くにある奴か?
昨日前を通ったのだが、こんなとこに自転車屋あったっけと思ったがノリノリだったから止まれなかった。
今度行ってみるかな


511:ツール・ド・名無しさん
07/05/16 17:36:48
>>510
そうそう、大磯ICのデニーズ向かい辺りだね。
以外に広くて用品類もそこそこある。

ヒジカタはロードオンリーやね。
ここのオヤジ、整備なんかはどうなの?

512:ツール・ド・名無しさん
07/05/16 19:01:01
藤沢駅周辺に自転車屋あったっけか??

513:ツール・ド・名無しさん
07/05/16 20:31:45 o3KRFUSc
>512

>504


514:ツール・ド・名無しさん
07/05/16 22:23:48
ビックカメラ行って来た。
けっこうな品揃えでびっくりした、まさかカメラ屋があんなマニア名アイテムを置いてるとは。
SCOTTの10万円、20万円、30万円の自転車をしばらく眺めてた。
・・・この10万円ずつの差が天地の差と言えるんだろうなぁ。
乗ったこと無いからわかんないけどね。

515:ツール・ド・名無しさん
07/05/16 23:27:42
>>513
どうも失礼しました。



516:ツール・ド・名無しさん
07/05/17 22:32:53
エンゾなる人の本を買って読んだが…メンテ本でも買って読んだほうが100倍マシですな。
2100円返せよ畜生

517:ツール・ド・名無しさん
07/05/17 22:39:03
スレリンク(bicycle板)

こちらへどうぞ。

518:ツール・ド・名無しさん
07/05/18 22:34:33 EY6GJjix
ヒジカタで思い出したけど、隣のラヲシャン、最近どうして外に並んでるの?
メディアに紹介されたのかな?

519:ツール・ド・名無しさん
07/05/18 22:37:53 EY6GJjix
ageとく

520:ツール・ド・名無しさん
07/05/19 09:16:15
>>518
たぶん横浜ヲーカーとか東京一週間とかその手の雑誌

521:ツール・ド・名無しさん
07/05/19 23:03:39 Y0HHiRWS
>>516
エンゾの本は良かったぞ。
突っ込みどころ満載で笑えたよ。

522:ツール・ド・名無しさん
07/05/19 23:16:35
赤ペン先生してエンゾに直接手渡しwww

523:ツール・ド・名無しさん
07/05/21 06:28:15
時間の無駄だから そんなことよりも糞でもしてこい

524:ツール・ド・名無しさん
07/05/22 23:06:20 OvZMMoDj
湘南平のS字カーブに続く長い直線の勾配はどのくらいですか。

525:ツール・ド・名無しさん
07/05/23 00:07:57
>>524
12%くらいじゃないかな。

526:ツール・ド・名無しさん
07/05/23 01:01:56
まあ、そんなもんだろうね。

527:ツール・ド・名無しさん
07/05/26 13:11:39
初めてヤビツ行ったが面白いな
ほどよい傾斜だし景色も綺麗、何より素晴らしいのが全然車が通らないところ
定番コースになりそうだ

528:ツール・ド・名無しさん
07/05/26 18:46:00
迷惑防止条例適用レスにつき誘導いたします。

【丹沢】ヤビツ峠【大山】
スレリンク(bicycle板)


529:ツール・ド・名無しさん
07/05/26 18:55:13 JyilbEVk
おととい今日と134号走ったが南風が強くてサングラスがしおしお。
明日は洗車しなくては。

530:ツール・ド・名無しさん
07/05/26 19:12:38 mmkKq/je
もうビキニ姉ちゃん


531:ツール・ド・名無しさん
07/05/26 19:23:14 G61uTIyw
そうは言ってもブラインドには気をつけろよ>527


532:ツール・ド・名無しさん
07/05/26 19:27:30
朝11時に134号のコンビにに行ったら
ジェルの飲料系が売り切れてた・・・。
おまいらがんばりすぎwww

533:ツール・ド・名無しさん
07/05/26 22:13:35
地図を見て決めた、明日ここ行ってくる
URLリンク(maps.google.co.jp)
何があるかな♪

534:ツール・ド・名無しさん
07/05/27 00:45:29
>>529
夕方に藤沢~二宮走ったときはほぼ無風だったよ。

535:ツール・ド・名無しさん
07/05/27 06:16:26
>>532
ラブホの帰りに充電してった奴らのだろ?
おれらじゃねーよ ああいう精子の薄い奴らと一緒にしないでくれるかな


536:ツール・ド・名無しさん
07/05/27 14:02:16
自転車乗りだってサドルでインポのくせs(ry)

537:ツール・ド・名無しさん
07/05/27 20:05:10
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!


538:ツール・ド・名無しさん
07/05/27 22:53:46
今日はやたら珍が多かったな。
気持ちよく走ってたのに一気に萎えた。

539:ツール・ド・名無しさん
07/05/27 23:52:15
>>538
オートバイ? ノーブレピスト?

540:ツール・ド・名無しさん
07/05/27 23:54:03
昨日ESCAPE R3が納車されたからちょっと金目川を走ってみた。
コースが終わってもそのまま川を上って東海大で折り返し。

541:ツール・ド・名無しさん
07/05/27 23:58:54
オートバイの珍走。
4回ぐらい遭遇した。
公道でウイリーするわ道路占拠するわで滅茶苦茶だった。

542:ツール・ド・名無しさん
07/05/28 07:33:57
>>541
やはり日曜日の発生率が一番高いのかな?

543:ツール・ド・名無しさん
07/05/28 17:24:50
海岸でメシを喰っているとトンビとカラスが襲ってくるのだが、何とかならんのか。

544:ツール・ド・名無しさん
07/05/28 18:31:58
>>543
壁を背にして食う
URLリンク(www.youtube.com)

545:543
07/05/28 18:40:37
>>544
名案だな。今度からそうしよう。

546:ツール・ド・名無しさん
07/05/28 18:44:01
>>543
その食べ物に、タバスコをたっぷり入れてやれw

547:ツール・ド・名無しさん
07/06/04 10:45:35
この間、片瀬西浜で散歩中のチワワか何かの子犬が鳶に運ばれていくところを観てしまった・・。
リードを外している飼い主も飼い主だが、アレは酷すぎる・・・・・。
ってか、鳶ってすげぇパワーがあるのな。

548:ツール・ド・名無しさん
07/06/04 12:34:00
>>547
犬は気の毒だが飼い主が悪いね。

549:ツール・ド・名無しさん
07/06/04 13:05:37
地面に落として殺してから食べるんだぜ

550:ツール・ド・名無しさん
07/06/04 20:18:44
犬の飼い主が毒エサで鳶に復讐・鳶謎の大量死!?なんて事態にならなければ良いが。

551:ツール・ド・名無しさん
07/06/05 01:00:27
あいつら翼広げると1.5mくらいあるしなぁ
仔犬なら簡単にかっさらうだろね

552:ツール・ド・名無しさん
07/06/05 02:33:59
>>544の動画見てわかるように意図して手に持った餌は警戒するんだよな

それより聞いてくれ、鎌倉の頼朝の墓あたりの路地をポタリングしていたら
道路を横断して頭としっぽが見えない大蛇がいたんだよ。
色からして青大将なんだが2メーターは越えてたな。

厨房のときに青大将を捕まえたときに親指の付け根かまれて血が出て
その傷が化膿して膿が噴出したときに膿の中にヘビの歯が何本も混じってるのを見てから
ヘビとは戦えない体になってしまった。

553:ツール・ド・名無しさん
07/06/05 12:16:35
>>552
最初から青大将と戦うなよw

554:ツール・ド・名無しさん
07/06/05 15:42:31
アオダイショウは近づいても何もしないし・・・虐めチャ可哀想だよ
で、戦うならヤマカガシが良いんじゃない??
鎌倉なら沢山居るし、緊迫感が段違でしょw

555:ツール・ド・名無しさん
07/06/06 17:08:25
昼に逗子の披露山公園いったら公園で幼児連れたママさん達が数組弁当広げてた。
そこに襲いかかる鳶を見てしまった。
狙ってたのはもちろん弁当だけど大騒ぎしてたな。


556:ツール・ド・名無しさん
07/06/06 21:08:11
鳶も一羽ずつ襲撃すればいいのに、必ず横取り狙いが邪魔に入って
よく失敗するんだなw

557:ツール・ド・名無しさん
07/06/06 23:39:45
こえーなー
傍から見てるだけだと面白いけど

558:ツール・ド・名無しさん
07/06/07 08:17:04
>>555
披露山も危ないね。

559:ツール・ド・名無しさん
07/06/10 13:03:25
雨やんだな、ちょっとだけ走るか。

560:ツール・ド・名無しさん
07/06/17 23:33:38
江ノ島見てきた。
海の家建設中だったよ。

561:ツール・ド・名無しさん
07/06/17 23:44:09 0my+h0xn
>>560
結構水着で焼いてる人いたなぁ
今日は風がヒンヤリで焼くにはもってこいな感じだな


562:ツール・ド・名無しさん
07/06/19 11:02:19
真夏になるとビキニでチャリ乗ってるJKイパーイ(;´Д`)

563:ツール・ド・名無しさん
07/06/20 07:08:12
ツーホー・・・

564:ツール・ド・名無しさん
07/06/24 07:27:38 5/5/tPJg
歩道橋上から沢山撮影したヨ
無防備なギャル多いアルネ
お持ち帰りしたヨ
もちろん自転車捨てたアルヨ

565:ツール・ド・名無しさん
07/06/24 13:03:00
>>564
ビキニでチャリ乗ってるJKをお持ち帰りして乗ってた自転車は捨てたってことか?

566:ツール・ド・名無しさん
07/06/24 13:08:49
>>565
JKを誘拐
証拠となる自転車は捨てて逃走

567:ツール・ド・名無しさん
07/06/26 00:11:12 O/hiv+q+
PanaRacer最高っす

568:ツール・ド・名無しさん
07/06/30 15:41:36 25SgapZd
江ノ島の辺りで視覚障害の方と伴走の方がジョギングしてたんだけど
湘南平の帰りに相模川の辺りでまたあってビックリ。
いったいどこまで走るんだろう?
聞きたかったけど、集中を乱すと悪いので聞けなかった。

569:ツール・ド・名無しさん
07/07/05 08:28:14
介助犬見かけた。
なんかじーんときた。

570:ツール・ド・名無しさん
07/07/06 01:15:45
水着ギャル見かけた。
なんかおっきした。

571:ツール・ド・名無しさん
07/07/06 09:25:42
>>570
本能の趣くまま行動せよ。
後は知らん。

572:ツール・ド・名無しさん
07/07/06 12:01:30
明日は海開きだの

573:ツール・ド・名無しさん
07/07/06 18:55:14 TprW5MJ1
平塚は七夕祭りだ。

574:ツール・ド・名無しさん
07/07/07 14:17:37
しかしあいにくの天気だなや

575:ツール・ド・名無しさん
07/07/07 19:34:34 8sm4/Pet
昔から七夕は雨の日が多かったわけで
一年に一度の解禁日なのに>織姫
旧暦だったらよかったのにねぇ


576:ツール・ド・名無しさん
07/07/09 01:00:10 /WypZVE/
七国峠ってどこにあるの?
金目川河口からの道順を教えてください。

577:ツール・ド・名無しさん
07/07/09 14:42:00
モスでロコモコ買って海で食べてたら襲われた。
すげー焦った。

578:ツール・ド・名無しさん
07/07/09 17:22:37 a13QHzMe
>>577
ウホッ!?

579:ツール・ド・名無しさん
07/07/09 18:28:29 OnNFWRFu
>>578
???

580:ツール・ド・名無しさん
07/07/09 18:41:36 krNiNRjM
>>578
真夏の湘南はウホッのメッカw



581:ツール・ド・名無しさん
07/07/09 19:06:25
俺も海でロコモコ食べよっ☆

582:ツール・ド・名無しさん
07/07/09 22:17:03
いい男が海でロコモコ食ってたらそれが合図になるんだな……w

583:ツール・ド・名無しさん
07/07/10 09:39:04
トンビだろうよ

584:ツール・ド・名無しさん
07/07/10 11:52:02
>真夏の湘南はウホッのメッカw

数年前に逗子だか葉山にそんな所があると聞いた事が有ったけど
そこの事?

585:ツール・ド・名無しさん
07/07/10 18:20:37
ロホモコ

586:ツール・ド・名無しさん
07/07/11 00:14:46 +MoTwafT
>>584
逗子と小坪の間だ

587:ツール・ド・名無しさん
07/07/11 08:42:40
ここの岩浜
URLリンク(maps.google.co.jp)

588:ツール・ド・名無しさん
07/07/11 13:30:42
ロホモコの岩棚と命名

589:ツール・ド・名無しさん
07/07/11 20:00:20 Y6DNIjFM
>>588

地元の通称は「バラ海岸」だよ。

590:ツール・ド・名無しさん
07/07/11 21:19:30
いや、普通に「ホモビーチ」と呼ばれているぞ
すごいカラフルなTバックをはいた男カップルと
磯釣りオヤジが同居するシュールな場所だ

591:ツール・ド・名無しさん
07/07/11 23:11:38 z/BWG+aw
七里ガ浜のオアシスっていう小さな店は自転車屋なの?

592:ツール・ド・名無しさん
07/07/12 00:35:30
「その壁にかけてあるフレーム売り物ですか?」って言いながら入ってみれば分かります。

593:ツール・ド・名無しさん
07/07/12 01:29:14
あそこ久々に覗いたらずいぶん変わり果てたなあ・・・。
まあ別にああゆうのも嫌いじゃないが。

594:ツール・ド・名無しさん
07/07/12 02:12:23
あれ、窓か何かにホームページのアドレス書いてあった気がしたけど忘れちゃった
この前通ったときはフレーム飾ってなかったような・・・

595:ツール・ド・名無しさん
07/07/12 02:19:27
>>591
URLリンク(www.shonan-about.com)

596:ツール・ド・名無しさん
07/07/12 10:59:42
この間通りかかったら店先でレーパンはいた女の子が自転車ひっくり返して
リアタイヤのパンクを直していた

597:ツール・ド・名無しさん
07/07/13 01:15:57
>>596
その釣りには、なんにんものヤシが自制できたようだ。

598:ツール・ド・名無しさん
07/07/15 21:53:59
単に過疎ってるだけじゃね?

599:ツール・ド・名無しさん
07/07/15 22:06:10
シッー!

600:ツール・ド・名無しさん
07/07/16 01:17:28
明日はやっと走れそうだ

601:ツール・ド・名無しさん
07/07/16 07:35:26
やった!素晴らしい天気
心拍数にリミットをかけながら、R134走って繰るわ
(大磯~稲村ヶ崎)

602:ツール・ド・名無しさん
07/07/16 16:49:06 JDLa6Jp+
今日の湘南はどこの海岸からでも伊豆大島がクッキリと見えたね。
今の季節であれほどはっきり見えるのは珍しいよ。

603:ツール・ド・名無しさん
07/07/16 19:44:36
波がでかかったな。
サーファーがでかいボード持って道に飛び出して来るんで怖かった。

604:ツール・ド・名無しさん
07/07/16 20:02:08
今日は波乗りに加え濱降祭、さらに連休最後での晴天もあり、
R134はどちら側に行っても人も車も、そして自転車も沢山いましたね。
すれ違う方たちに会釈をしたら、高い確立で帰ってきたのが嬉しかったです。

605:ツール・ド・名無しさん
07/07/21 21:41:57
明日は雨か~

606:ツール・ド・名無しさん
07/07/21 23:54:19
URLリンク(ciclista.exblog.jp)
134や467に幅寄せ基地出没中、境川に蜂の巣。
おまいら注意しろよ

607:ツール・ド・名無しさん
07/07/23 13:38:45
最近10年ぶりに乗り始めた40代の貧脚オジサンなんだけど
今年の夏、泉区~熱海(湯河原でも可)の通勤(復路は輪行)に挑戦しようと
過去レス読みまくってみました
自宅からわりとすぐ境川CRに入れるので
一気に江ノ島まで南下しR134で延々西へ、なのか
もしくは早いうちR1に入る行き方の方がよいのでしょうか?
MTB乗りで基本は車道で怖いと歩道に逃げるヘタレ走行しかできませんw
先輩方の貴重な御意見を下さいな

608:ツール・ド・名無しさん
07/07/23 14:32:31
R134で延々西に行くと西湘バイパスの料金所で捕まって怒られるお

609:ツール・ド・名無しさん
07/07/23 15:43:31
>>607
根府川のあたりは、歩道はおろか路側帯も無い2車線道路をトラックが爆走するから
気をつけてね > 国道134号


610:ツール・ド・名無しさん
07/07/23 17:03:26
>>607
境川CRを湘南台から抜けて、茅ケ崎か寒川に抜けて産業道路のR1が現実的。

611:607
07/07/23 17:59:58
>>608
あの料金所の坂をヒーコラ登ってる途中に気付くだろうねw
>>609
そうそう。昔徒歩でJR根府川駅改札出て右行って暫くして
引き返したw
ありゃ自動車専用道路だね

>>610
やはり無駄な距離は走らないに限ると。
ただでさえ貧脚だしorz

いやいや諸先輩方、参考になりました!

612:ツール・ド・名無しさん
07/07/23 19:13:22 tps2cRf4
>>607
R1より134のほうが信号が少ないからストレスがかからないぞ。
藤沢橋から湘南新道を行き浜見山交差点で134号に合流。
湘南大橋は歩道を走行
大磯漁港からはサイクリングコースを走り、吉田茂邸付近でR1に入る。
小田原から135号。真鶴道路は新道に入らないように注意。
しかし60~70kmはあるんじゃないの?

613:607
07/07/23 21:44:14
>>612
そう、僕もそれを案のひとつとして考えてた
R1とR134をどう組み合わせるか、ね
仰るとおり片道70kmは不安だが、まあ輪行袋があれば
ギブした時点で電車に乗ろうかとw
まずは自分がどこまで可能か一度実験したいのです
夏の思い出作りも兼ねて

614:ツール・ド・名無しさん
07/07/23 22:17:28
>>613
まず休日に輪行袋持って試走してみた方が良いと思う
会社の帰りにいきなりってのは、無計画だと思うよ
太陽が落ちて暗くなれば
ライトは必要となるし、気も遣う
時間に余裕がないと、焦る気持ちから事故に成りかねない

615:607
07/07/23 22:32:04
>>614
仰るとおり
肝に銘じておきます
ありがとう!

616:ツール・ド・名無しさん
07/07/23 23:07:20
地元民から言わせていただくと
暗くなってから真鶴道路走るのは狂気の沙汰。
昼間とは全然違う。やめたほうがいいです。

617:607
07/07/24 09:27:25
>>616
そうですか、貴重な情報ありがとう!
まあ>>607で「復路は輪行」と書いてあるように
帰りは電車なので夜走る事はまず無いと思います。
仕事帰りにJR真鶴-根府川間の坂はキツそうだしw
江の浦あたりとか車1台すれ違う幅しかないもんね(しかもブラインドコーナー)
車では何百回通っていても自転車だとまた全く感覚違うだろうから
まずは昼間試走してみます
みんな親切だなあ、感謝!

618:607
07/07/24 09:33:34
あ、ついでに地元民という事で>>616さんに聞きたいんだけど
根府川駅改札出てから小田原方面行く場合
徒歩だとやはりR135を決死の覚悟で歩くしかないの?
あのあたりって地元の人を始め歩行者を滅多に見ないんだけど・・。
他に抜け道があるのかな?

619:ツール・ド・名無しさん
07/07/24 15:50:32
>>607
少し坂道を上ってから右の方の「通学路」と書いている道を折れて林道を通ると
いちおう抜け道らしいですけれど。でも農家のクルマくらいしか通らないです。

あのあたり本当に危険ですよねえ。車で通るときにも気をつけています。
石切場があるのでそれを運ぶダンプがねえ。

620:ツール・ド・名無しさん
07/07/24 19:11:06
ああ、確かにあのダンプは寄せてくるね

621:607
07/07/25 13:13:43
>>619
上り坂ということは改札出て「左」に行って入れるのかな?
ダンプって真鶴駅からすぐのところに石切り場らしきところがあるけど
あそこのダンプかなあ?
今は電車通勤なんだけど(といっても週2日だけ)東海道線下りの窓から
根府川あたりでパッと海が開ける瞬間は何度見ても飽きないなあ
ホームから海が見えるロケーションも最高です
コマーシャルでも良く使われてるしね
あと真鶴駅付近って某有名アニメの学校&駅のモデルなの?
確かに言われてみればちょっと歩道橋の配置とか似てるw








622:619
07/07/25 21:11:25
>>621
>上り坂ということは改札出て「左」に行って入れるのかな?
たぶんそれです。
朝は通学路だから車両通行不可との看板があるところ。

>根府川あたりでパッと海が開ける瞬間は何度見ても飽きないなあ
おっしゃるとおり。私も学生の頃、当時の国鉄の上りの夜行電車で
ちょうど夜明けに通りかかって感動して、その20年後、都内から
こっちに引っ越してきてしまったものでw

ところでよく書き込み読んだら、旧道に固執されているようですが
有料道路のほうが走りやすいのでは?見た目より道幅もあるし
見通しがきくのでそれほど怖い思いはしないです。
アップダウンもたいしたことなく、同じく40歳代の貧脚のワタスから
いわせていただくなら、下りは料金所手前の長いダラダラした
上りが唯一つらいくらいかも。

真鶴→湯河原は楽ちんです。
熱海は有料道路通れないのが残念!てかんじ。

623:607
07/07/26 12:13:29
固執ではなくて単純に間違えてましたw
有料イコール新道(グリーンの料金所)だと思って
「あのトンネルの中走るのか、怖いな~」とw
確かに熱海ビーチライン、自転車可にして欲しい!


624:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 15:25:04
光化学スモッグ注意報出たね

625:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 20:01:45
つか、豪雨なわけだが。

626:ツール・ド・名無しさん
07/07/29 23:57:15 0
辻堂のプールの辺りで駐車場待ちの車を避けて歩道を走ったのさ。
そしたら黒い猫のようなものが入ったダンボールが置いてあったの。
捨て猫かな?と見に行ったら死んでた。
このクソ暑いのに日陰もない歩道に猫捨てるなよ…


627:ツール・ド・名無しさん
07/07/30 05:46:20 RFfgp67c
うわぁ~ 夢に見そうだな ウジとかわいてた?

628:ツール・ド・名無しさん
07/08/01 00:24:33
今日はミヤタの選手もフミも走ってたな。


629:ツール・ド・名無しさん
07/08/01 09:09:32
フミってあのフミ!?

630:ツール・ド・名無しさん
07/08/01 09:33:34
Yes,壇ふみ

631:ツール・ド・名無しさん
07/08/01 10:00:31
この前は、匠も走ってたよ。

632:ツール・ド・名無しさん
07/08/01 10:06:42
Yes、高須クリニック

633:ツール・ド・名無しさん
07/08/01 10:10:46
火曜日、コムレイドジャージの人が葉山あたりを走ってたけど誰だ?

634:ツール・ド・名無しさん
07/08/01 23:02:03
高須クリニック医院長だろ

635:ツール・ド・名無しさん
07/08/04 10:36:51
今日は風が強くて嫌だなあ

636:ツール・ド・名無しさん
07/08/04 21:33:41
Yes、向かい風!

637:ツール・ド・名無しさん
07/08/05 07:08:40
Yes! Ummm Yes!! Oh Yeeees!!!

638:ツール・ド・名無しさん
07/08/05 09:22:16
湘南地区でGIOS乗ってると、笑われているような希ガス
気のせい?

639:ツール・ド・名無しさん
07/08/05 11:44:53
>>638
あー、茅ヶ崎の狂人が乗っているからね・・・

640:ツール・ド・名無しさん
07/08/05 11:57:52
>>638
あの青見ると、気分がブルーになりまつ。

641:ツール・ド・名無しさん
07/08/05 12:48:10
湘南近辺でウェアの品揃えが豊富な店ないかなぁ?

642:ツール・ド・名無しさん
07/08/05 15:06:57 ZzpsnZWY
ブルーのジャージを着てGIOSで湘南を走るのはやめたほうがいい。

643:ツール・ド・名無しさん
07/08/05 18:45:03
>>641
ありますよ、洋服屋さんには大抵ウエアはあります。
サイクルウエアでしたら、そんな店は全国探してもありません。サイズによっては予約で売り切れるくらいですから。

644:ツール・ド・名無しさん
07/08/05 18:47:08
>>641
カジュアル系サイクルウエアなら茅ケ崎のモンベルが。高いけどね。
でも、今頃ウエアってどこも半端モノしかないけどね。ウエアはシーズン開始3ケ月前が勝負だよ。
自転車もウエアもいつでも買えるわけではない。

645:ツール・ド・名無しさん
07/08/05 18:50:48
>>644
茅ヶ崎のどこにあるの??

646:ツール・ド・名無しさん
07/08/05 19:12:37
>>645
イオンの2F。茅ヶ崎駅から市役所方面にまっすぐ歩いて15分。

647:ツール・ド・名無しさん
07/08/05 19:18:06
>>645
モンベルのサイトであらかじめ、どんなものがある調べてみてね。

648:ツール・ド・名無しさん
07/08/05 19:46:38
>>646-647
ありがとうございまつ。結構近いので行ってみます。

649:ツール・ド・名無しさん
07/08/06 18:43:11
きょうもまた南西風が強くて茅ヶ崎方面へ行くのがつらく、
鎌倉に帰るのは楽だった

650:ツール・ド・名無しさん
07/08/07 20:54:16
七里ガ浜から江ノ島までをステムに固定したデジカメで動画を撮ってみた。
夕方だったので逆光でごめん。
URLリンク(www.nicovideo.jp)

651:ツール・ド・名無しさん
07/08/08 20:12:29 4zmE0b4i
酒匂川サイクリングロードについて教えて
走りやすいですか。

652:ツール・ド・名無しさん
07/08/09 09:56:13
走りやすい、といえば走りやすい
走りにくい、といえば走りにくい
あなたと呼べば、あなたと応える

653:ツール・ド・名無しさん
07/08/09 22:40:02
>>650
江ノ島大橋は軽車両通行禁止ですよ

654:ツール・ド・名無しさん
07/08/10 02:10:33
まー、自動車が自転車にブチ抜かれるわ水着や浴衣のお姉さんは横切るわの道を「自動車専用道路」と
のたまっても説得力が無いがな。

無駄に立っている神奈川県警のおまわりもやる気ゼロだしなw

655:ツール・ド・名無しさん
07/08/10 20:19:26 uWfUpGiQ
>>653
そうだったんですか。いつも普通にチャリではしってました。
軽車両進入禁止の標識は無かったと思いますが。

656:ツール・ド・名無しさん
07/08/10 20:25:04
標識はあるよん

657:ツール・ド・名無しさん
07/08/10 20:41:14
大橋はなんか渡るの怖いから江ノ島水族館辺りで引き帰してるな
江ノ島―大磯間の走りやすさは異常

658:ツール・ド・名無しさん
07/08/11 08:50:56
>>657
つまらなさも異常だけどな

659:ツール・ド・名無しさん
07/08/11 08:59:26 UP8wwnFS
水着のお姉さんとかみて走ると楽しいぞ~


660:ツール・ド・名無しさん
07/08/11 09:01:58 9KJi2kkV
モンベルって高いな
南町田も茅ヶ崎も

661:ツール・ド・名無しさん
07/08/11 09:06:41
>>657
走りやすいは走りやすいんだがたまに勘違いのDQNカーが居るよな。
ま、これはどこにでも居るけどよ。
殺されかけることもしばしばだよ。

662:ツール・ド・名無しさん
07/08/11 12:55:03
飛ばしている車が多いですよね。
ギリギリで抜かれて肝を冷やすこともたびたびなので、
走りやすくはあるけれど、あまり爽快ではない。

663:ツール・ド・名無しさん
07/08/11 15:44:08
>>660
あれが高いと思うようでは、サイクルウエアは買えませんよ。モンベルはリーズナブルですから。
サイクルウエアのユニクロがモンベルです。

664:ツール・ド・名無しさん
07/08/11 16:53:33
>>658
ハゲドウ
小田原行きたいんだがあそこの退屈がイヤで行きにくい。

665:ツール・ド・名無しさん
07/08/11 17:12:59
お前ら普段どんな道走ってるんだ…

しかし、今日も蒸すなぁ…
走りに行きたいけど行きたくない…
やっぱ早朝だな…

666:ツール・ド・名無しさん
07/08/11 17:25:11
サイクルウェアのユニクロはpremierかwizardだろ

667:ツール・ド・名無しさん
07/08/12 16:34:47 9e1vx+9X
モンベルのウォレットを愛用して早10年の俺。

668:ツール・ド・名無しさん
07/08/13 08:17:44
>>667
俺もだ。

669:ツール・ド・名無しさん
07/08/13 18:15:10
>>667
安くて使い勝手良くて無駄が無くていいよね。
デザインも落ち着いた感じで好きです。

670:ツール・ド・名無しさん
07/08/17 21:01:19
R134に並行しているサイクリングロード
この季節に走ると
水着姉ちゃんの鑑賞専用道路と化すな
見とれてると砂溜りに突っ込み転倒するけどw

671:ツール・ド・名無しさん
07/08/17 21:05:19
暑くてとてもあんな道走ってられんよ・・・。

672:ツール・ド・名無しさん
07/08/18 18:47:11
今日、昼から平塚と鎌倉を往復してきた。
風が爽やかで気持ちよかったです。

鎌倉のクレープ屋の場所が思い出せなかったのが心残り orz

673:ツール・ド・名無しさん
07/08/18 21:11:46
これから自転車乗りには
どんどん良い季節になってくるな
ワクワクしちゃう!

674:ツール・ド・名無しさん
07/08/18 22:09:48
今日は涼しくて助かった。
夕方、腰越のケンタの前で自転車の交通事故があったらしく、
現場検証している傍らに主のいないブルーのコルナゴ&BORAが
淋しく放置されていた・・・

675:ツール・ド・名無しさん
07/08/19 07:04:45
>>674
ケンタって見ると、カンパのコンポが真っ先にアタマに浮かぶ漏れは・・・。

676:ツール・ド・名無しさん
07/08/19 08:27:45
>>674
軽いから後輪だけゲットすれば.... ヤフオクで....


677:674
07/08/19 16:17:14
さすがに警官がいっぱいいて無理っぽかった。

678:ツール・ド・名無しさん
07/08/19 23:28:51
同行者のフリをして助けつつ頂戴
腰越ケンタ横を走り去り竜興寺まで猛ダッシュ
片瀬山を裏道から登り、階段も利用
住宅街を疾走し片瀬山の裏道を下り近藤牛乳あたりまで逃げれば
晴れてボーラは君のものだったのに....残念.....

679:ツール・ド・名無しさん
07/08/19 23:32:49
龍口寺な。

680:ツール・ド・名無しさん
07/08/23 02:01:38
和んだ(゚∀゚)w

681:674
07/08/23 09:43:24
地元の人の話では亡くなられたといううわさが・・・

682:ツール・ド・名無しさん
07/08/23 21:01:25
湘南でX-SOCKS置いてある自転車屋さんないかな?

683:ツール・ド・名無しさん
07/08/26 19:10:31 KRA1cftD
age

684:ツール・ド・名無しさん
07/08/26 19:19:40
明日の湘南は未だに女ができない陸サーファーだらけです
例年女もろくなのがいません。
目の保養にもなりえません
これは確実です
皆さん山いきませう

685:ツール・ド・名無しさん
07/08/26 19:56:42
>>684
俺は藤沢橋付近で引き返してる

686:ツール・ド・名無しさん
07/08/26 22:31:31
もったいない
その先が楽しいのは今の季節だけなのに

687:ツール・ド・名無しさん
07/08/27 09:01:13
んだんだ

688:ツール・ド・名無しさん
07/09/03 14:18:06 toKwst0m
もう九月だね

689:ツール・ド・名無しさん
07/09/03 19:24:15
夕方陽が落ちたら冷え冷えするようになった

690:ツール・ド・名無しさん
07/09/03 19:28:10
ほんと涼しいな。
半袖Tシャツで走ってたら、暗くなってきてから寒ささえ感じた。

691:ツール・ド・名無しさん
07/09/03 22:06:36
水着ギャル見納めに行かなきゃ!

692:ツール・ド・名無しさん
07/09/03 22:23:27
いや、もういなかった

693:ツール・ド・名無しさん
07/09/03 22:28:50
そろそろ海岸も空いて来たかな?
サイクリングした後に砂浜ランニングもしたいんで。

694:ツール・ド・名無しさん
07/09/04 01:39:43
でも今夜はやけに蒸すな

695:ツール・ド・名無しさん
07/09/04 02:10:11
いまは海の家の解体工事で浜は騒然としてるよ

696:ツール・ド・名無しさん
07/09/04 10:40:41 OF5hdnRc
みんなはR134の車道走ってるの?
この前走ったら車にひかれそうで辛かったんだが・・・

697:ツール・ド・名無しさん
07/09/04 11:01:36
車と同じ速度かそれ以上で走ればおk

698:ツール・ド・名無しさん
07/09/04 11:16:12
>>697
この前R134を車で流してたら自転車にひかれそうで辛かったけど、お前だったのか

699:ツール・ド・名無しさん
07/09/04 12:33:28
高校行きたくねえええ

700:ツール・ド・名無しさん
07/09/04 19:57:09 m1KLwpos
片側二車線の場合は普通チャリは歩道を走る
でもあそこの歩道狭いんだよなぁ...>696


701:ツール・ド・名無しさん
07/09/04 20:33:51
>>696
当たり前です。R134は車道が走りやすい道路なんですけど・・・。R1とかR467は狭いよぉー。
つか、歩道走るのはコンビニに突入するくらいっすね。

702:ツール・ド・名無しさん
07/09/04 21:59:45
細いタイヤで歩道を走るのは無理

703:ツール・ド・名無しさん
07/09/04 22:06:59 saim5W0Y
平日のR134は大型車が多くて轢かれそうになる

土日はマイカーばかりが渋滞にはまっていてくれるから走りやすくなる

704:ツール・ド・名無しさん
07/09/04 22:13:23
今日浜須賀~江ノ島まで走った
水着ギャル、マジで居なかったよ・・
秋風が冷たかった・・・

705:ツール・ド・名無しさん
07/09/04 22:20:49
>>704
よっしゃあ!
ようやく砂浜をマラソンできるぜ

706:ツール・ド・名無しさん
07/09/04 22:22:04
アッー

707:ツール・ド・名無しさん
07/09/05 18:24:24
湘南平ってけっこう登りがいあると思うんだが
自転車乗りにはあまり人気ないのかな。
この辺じゃ有数の斜度だと思うんだが。

708:ツール・ド・名無しさん
07/09/05 19:55:05
しゃあ、どうでしょう?

709:ツール・ド・名無しさん
07/09/05 20:59:09
>>707
皆普通に朝練夜練で使ってますよ

710:ツール・ド・名無しさん
07/09/05 21:27:57
予科連に見えた

711:ツール・ド・名無しさん
07/09/05 23:41:47
ふっ お子さま達が...

712:ツール・ド・名無しさん
07/09/05 23:56:12
あんたの大人ぶりをここで披露してくれ

713:ツール・ド・名無しさん
07/09/06 02:00:04
ウホッ

714:ツール・ド・名無しさん
07/09/08 09:46:04
朝一で走ってきました。
今日は天気も良く波もあるので、
サーファーが列をなして、沢山来ていました。
かなり風が強かったですが、気持ちよかったです。
路肩の草・土・砂が怖い存在でした。

715:ツール・ド・名無しさん
07/09/08 12:23:40 jgbo8gNm
台風の影響により、西湘バイバスの一部が崩落。
車が1号になだれ込むので走行注意な。

しっかし直すのに大変だぞこれ。

716:ツール・ド・名無しさん
07/09/08 12:49:19
真鶴道路もまだ閉鎖中なんだよな。
台風で波が高くなると閉鎖はよくあるんだが、数日後もつづいて、っていうのは
珍しい。崩落したんじゃあるまいか。地元のわりにはよくわかってないんだが。
旧道激渋滞。にもかかわらずダンプとか観光バスとかとおるから基本やめたほうがいいよ。

717:ツール・ド・名無しさん
07/09/08 16:29:12 dnKk4xaV
さあ、いよいよ、季節外れの湘南になってまいりました。
しっかし、今日、暑いな。

718:ツール・ド・名無しさん
07/09/08 17:04:36
>>717
暑いよ。
買い物行こうとママチャリで30分ほど走っただけで軽く日焼けしたw

719:ツール・ド・名無しさん
07/09/08 18:35:39
>>718
いいなぁ、ママチャリ。漏れ、ママチャリの電アシほしいよ。

720:ツール・ド・名無しさん
07/09/08 18:53:44
軟弱だな...

5時間も走ってまた日焼けした。。。日焼け止め忘れたよ....
湘南大橋で吹っ飛ばされそうになった。風強いね。
気をつけよう強風と後ろからのトラック



721:ツール・ド・名無しさん
07/09/09 13:46:26 uJXodh7V
今朝、観音崎までいってきた
朝6時前だったけど、地元の厨房位が防波堤から飛び込みやってた
走水のあたりは、漁師町の感じと磯の香りが、まだ夏の感じ
ツールドスイス見ながらうたた寝zzz
しあわせな週末だ

722:ツール・ド・名無しさん
07/09/09 15:50:52 Q2NEp0Ai
いいな朝6時か
オレはいつも二度寝しちゃう


723:ツール・ド・名無しさん
07/09/09 18:10:05 sgZtrOzy
134で暴走族のバイクが燃えてた


724:ツール・ド・名無しさん
07/09/09 18:10:56
>>723
よかよか

725:ツール・ド・名無しさん
07/09/10 08:12:43
134のどこだい?

726:ツール・ド・名無しさん
07/09/10 12:22:07
辻堂のあたりかな?
消化剤がまいてあるよ、箱根へ向う側ね

727:ツール・ド・名無しさん
07/09/16 20:03:48 kCGQ86P5
さあ、もう一発台風が来て、
しばらくすると、さらに朝晩の冷え冷えさは、進むんだろな。


728:ツール・ド・名無しさん
07/09/17 00:20:12
今日も元気に走ってたね。


729:ツール・ド・名無しさん
07/09/19 18:42:53
今日R134を走ってたら
TOKIOのメンバーとすれ違った。
サーファーなんだな、ヤツは。
お受験頑張れよ!

730:ツール・ド・名無しさん
07/09/22 21:02:41 T1Fb/hP/
茅ヶ崎のヘッドランド付近をグーグルアースで見ると、大きな魚の形のものが見えるがあれはなんですか。

731:ツール・ド・名無しさん
07/09/22 23:45:23
たしかに見えるな
公園か?

732:ツール・ド・名無しさん
07/09/23 21:54:09
カジキだな

733:ツール・ド・名無しさん
07/09/24 07:44:35
拳銃か?

734:ツール・ド・名無しさん
07/09/24 19:42:38
ハジキだな

735:ツール・ド・名無しさん
07/09/25 22:31:31
海岸物語って聞くと
昔あったTBSのドラマを想い出す

山下達郎がテーマ曲を歌っていて
主演が誰だったか忘れたけど
スポンサーがHONDAでクルマとバイクが出てた
(残念ながらオートバイです)
ヒロインは美人のモデルさんがやってた(萌~)
そうそれで舞台は鎌倉山のボンジュールが実名で出てた

あれから何年が過ぎたのだろう…





736:ツール・ド・名無しさん
07/09/26 09:06:11
懐かしい!20年ほど前にやってたな
賀来千賀子とか奥田英二とか紳助も出てたかな?
「GET BACK IN LOVE」聞くと今も思い出す

737:ツール・ド・名無しさん
07/09/26 09:27:09
日曜日にR1を走っていたところ、反対車線に不思議な自転車を見た。
一見普通のドロップハンドルが付いたシルバーのロードバイクなのだが、
なにやらチェーンがフルカバーされている、フレームも形状に違和感が、、、
恐らくママチャリをドロップに改造した様子、ギア数は不明
ただ、サイクリングウェアにヘルメットの人が普通に乗っていたので、
チェーンカバーに気が付かなければ素通りだったかも、

738:ツール・ド・名無しさん
07/09/28 13:29:30
乗鞍のお猿さんコスプレの人とか?w

739:ツール・ド・名無しさん
07/09/28 19:41:58 CZXRBUh9
西湘バイパスの通行止めは解除されていた

740:ツール・ド・名無しさん
07/09/28 20:02:12
>>739
暫定なので、以前と同様ではないけどね。崩落しなかった上り車線を、上下1車線ずつにした暫定措置なので
これからの紅葉狩りシーズンはR134を巻き込んですごいことになりそう。

741:ツール・ド・名無しさん
07/09/28 20:50:28
>>737
URLリンク(www.sportsentry.ne.jp)
きっとこれの参加者
改造無制限のクラスが有る

742:ツール・ド・名無しさん
07/09/28 20:57:55
ゴメ
無制限はないね

743:ツール・ド・名無しさん
07/09/28 21:24:15 16dvqdSy
今日は暑かった。
熱中症になりかけたよ。

744:ツール・ド・名無しさん
07/09/28 22:02:32
>>743
今日は暑いと分かってたんで真夏を想定した準備で走ったんで
気持ちよかったぞ、おいらは。

745:ツール・ド・名無しさん
07/09/29 14:18:32
俺も通勤で、昨日走っておいて良かったよ
月曜日まで雨の予報になってるorz

746:ツール・ド・名無しさん
07/09/30 11:03:58 EozDt2nI
急に冬になりましたね。

747:ツール・ド・名無しさん
07/10/09 23:19:34
夏が懐かしい。
URLリンク(akibabunka.blog65.fc2.com)

748:ツール・ド・名無しさん
07/10/10 01:19:22
>>747
ほんとだよな。さびしいよ。

749:ツール・ド・名無しさん
07/10/14 18:52:04 zW4Hfqrz
涼しくて走りやすいなR134

750:ツール・ド・名無しさん
07/10/15 10:47:26
北東風が増えて江ノ島から鎌倉へ帰りづらくなった

751:ツール・ド・名無しさん
07/10/16 16:02:13 QC8VQAcq
さあ、いよいよ鉛色の空と海、の季節になって来ました。
出かけようと思ったけど、油断して、風邪引いちゃったよ。
どんどん寒くなるのに、身体が追いつかん。

752:ツール・ド・名無しさん
07/10/16 20:58:25
今日は寒いね~~。ちょっと冬を感じた。

753:ツール・ド・名無しさん
07/10/17 17:42:19
風邪ひいたぽい

754:ツール・ド・名無しさん
07/10/20 08:23:39 WOfreoXE
まだ短パンで走ってる?

755:ツール・ド・名無しさん
07/10/20 08:25:39
もうレーパンはきついんじゃね

756:ツール・ド・名無しさん
07/10/20 08:43:14
最近の通勤では、スパッツ使ってます
明日の朝はロングタイツの出番かな

757:ツール・ド・名無しさん
07/10/20 09:46:40
今日は暖かいな

758:ツール・ド・名無しさん
07/10/20 16:49:30 lXGai9+s
フミって日本に帰国してる?
今日の夕方頃、R134ですれ違った

サングランスしてなかったから、すぐわかった

フミって別府史之の事ね

759:ツール・ド・名無しさん
07/10/20 17:12:07
野沢直子なら帰国中。またバラエティにでまくって荒稼ぎしている。

760:ツール・ド・名無しさん
07/10/20 17:50:39
>>758
R134ですれ違うって、どんだけ目がいいんだ?
4車線の彼方でよく気がついたな。
バイクは何に乗ってました?

761:ツール・ド・名無しさん
07/10/20 20:28:33
>>754
走ったけど、日が落ちる頃になると寒かった。


762:ツール・ド・名無しさん
07/10/20 20:40:01
ひまならジャパンカップにオープン参加すればいいのにw>フミ

今日は半そでジャージの下に薄いアンダー、アームウォーマーでちょうどよかったぞ?

763:ツール・ド・名無しさん
07/10/23 06:39:30
夕方か... じゃぁ夜食はフミのウチにいくかな


764:ツール・ド・名無しさん
07/10/26 21:58:57
明日の天気は、絶望的orz

765:ツール・ド・名無しさん
07/10/27 11:37:43
日曜は晴れるぞ

766:ツール・ド・名無しさん
07/11/10 10:10:51 DMNK7TnY
今日は雨、明日も雨かな

767:ツール・ド・名無しさん
07/11/10 13:34:05
もうウインドブレーカーがないと死ぬなあ

768:ツール・ド・名無しさん
07/11/10 15:21:22
去年はストーブを出したのが12月9日。
エアコンで暖房を入れたのもそのあたり。
今年は2週間前からもう夜はエアコン暖房をチョコチョコ使ってる。
地球温暖化は単なるビジネスだと思う。

769:ツール・ド・名無しさん
07/11/10 15:36:27
正直、チャリの二酸化炭素排出量も相当なもんかと。

770:ツール・ド・名無しさん
07/11/10 17:17:00
温暖化叫んでノーベル賞なんてインチキだよな。
日本人にノーベル賞が少ないのは推薦しないからってだけで
アメリカなんかは猫も杓子もジャカスカ推薦しまくるから
いやでもノーベル賞は増える。
日本人は真面目すぎるのと、世間知らずでノーベル賞を
たいそうなもんだと思いこみすぎ。
温暖化ビジネスを真に受けて無駄金使わされているのは
哀しいっちゃ哀しいが、それがこの国の世渡りベタの歴史だからなあ。

771:ツール・ド・名無しさん
07/11/10 17:27:44
外 で や れ 

772:ツール・ド・名無しさん
07/11/13 00:13:46
いやあ今日は天気で気持ち良かった
境川CR~江ノ島~浜須賀を走った
海岸も良い感じだったのでストレス超発散
がしかし、箱根上空あたりにキノコ状の妙な雲発見
地震雲ジャマイカ?
一応報告まで

773:ツール・ド・名無しさん
07/11/13 07:56:56
>>772
そのキノコは君のヘルメット頭だ。

774:ツール・ド・名無しさん
07/11/14 02:14:42
ワロタ。
というか歳のせいか最近
笑いの臨界値下がってきたな…orz

775:ツール・ド・名無しさん
07/11/14 06:23:57
初めて太平洋自転車道を走ったよ
景色も含めて最高だった(短いのがオシイ)
明日も走ろう

776:ツール・ド・名無しさん
07/11/14 22:13:21
>>775
見えているのは相模湾なんだけどなw

777:ツール・ド・名無しさん
07/11/14 22:24:03
で?っていう

778:ツール・ド・名無しさん
07/11/15 00:28:57
相模湾の向こうに見えるのは太平洋ではなかったのか・・・?

779:ツール・ド・名無しさん
07/11/15 00:30:36
自己レスだけど、改めて考えてみたら
太平洋は水平線の下ってことか…

780:ツール・ド・名無しさん
07/11/15 01:14:22
気にスンナ。
海はつながっている。

781:ツール・ド・名無しさん
07/11/15 01:29:44
>>780
境川にもつながっているぞ。

782:ツール・ド・名無しさん
07/11/15 08:42:45
ロ、ロードィか??

783:ツール・ド・名無しさん
07/11/15 11:20:56
昨日はいい天気だったみたいだな
URLリンク(akibabunka.blog65.fc2.com)

784:ツール・ド・名無しさん
07/11/18 17:50:47
今日の風はすごかった
砂で霧のようになってた
アイウェアを装備していない俺には厳しかったぜ

785:ツール・ド・名無しさん
07/11/18 19:26:23
昔の野球帽はそういうときのために
セルロイド製の折畳み式バイザーが付いてたが
最近はそういうのあまり売ってないな

786:ツール・ド・名無しさん
07/11/18 20:21:59 BvQ6RR6n
今日は海沿いのサイクリングロード走ろうと思ったけど、
あまりのホコリで諦めて134号走った



787:ツール・ド・名無しさん
07/11/18 21:04:14 +/wp81x7
海岸線、砂まじりの西風強かったなぁ。
私はR134を諦め、鉄砲通りを走りました。

788:ツール・ド・名無しさん
07/11/18 22:16:45
>>785
アレはバイザーじゃないだろ

789:ツール・ド・名無しさん
07/11/18 22:20:28
>>788
785じゃないけど昔は汗吸いメッシュじゃなくてバイザーがついてるのもあったよ
つか小学生のころ持ってた

790:ツール・ド・名無しさん
07/11/19 08:45:48
サングラスwとか言ってな

791:ツール・ド・名無しさん
07/11/19 19:35:02
>>798
そんなのあったんだ。

792:ツール・ド・名無しさん
07/11/19 20:40:04
え、何?
798になんて書いてあるのか早く知りたいw

793:ツール・ド・名無しさん
07/11/19 23:26:59
>>798
すげーwww

794:ツール・ド・名無しさん
07/11/20 03:49:12
>>798
 勉強になったよw


795:ツール・ド・名無しさん
07/11/20 10:06:21
>>798
そういうものだったのか

796:ツール・ド・名無しさん
07/11/20 21:30:22
>>798
あるあ…ねー…やっぱあるあるwwwwwwwwwwwwwww

797:ツール・ド・名無しさん
07/11/20 21:36:05


798:ツール・ド・名無しさん
07/11/21 00:12:53
    (⌒⌒)
モチツケヨ l|l l|l  どどど童貞の何がいけないんだっ!
  ∧∧∧_∧
  (;゜Д(`・ω・´)") }}}
  ヽ 、と'^)  l^)´
  ~〉  ) )、 \
   (_ノ(__) ヽ_)))

799:ツール・ド・名無しさん
07/11/21 10:23:45
あーあやっちゃった・・・

800:ツール・ド・名無しさん
07/11/24 20:19:26 GtCA12bm
今日134号で、ラバネロのジェントルなロードのおっさんがいた。
速くて、付いて行けなかった。

801:ツール・ド・名無しさん
07/11/24 20:20:37 kJ9bjUUc
走る価値の無い地域だ

802:ツール・ド・名無しさん
07/11/24 20:27:01
よくいうぜ。走ったこともないやつが。

803:ツール・ド・名無しさん
07/11/25 12:46:18
今の時期、LSDやるにはいいよね
冬だと、海も綺麗に見えるし

804:ツール・ド・名無しさん
07/11/25 19:02:25
風が強いと高負荷トレーニングになるんだよ。
江ノ島から西だと海ほとんど見えないし。

805:ツール・ド・名無しさん
07/11/26 04:42:41
江の島大橋の自転車通行禁止いい加減守れよ

806:ツール・ド・名無しさん
07/11/26 08:54:08
>>805
てゆか、自転車通行可にしてもらおうぜ

807:ツール・ド・名無しさん
07/11/26 09:15:40
わざわざ江の島まで渡らないしなぁ…

808:ツール・ド・名無しさん
07/11/26 11:54:13
>>805
まもらねえ。歩道なんか危なくて押す気にもならん

809:805
07/11/26 12:06:25
>>806-
実は俺もそう思ってるんだけどね、昨日江の島入口交番の若い警官氏と話してて
あまりにもかわいそうだったからさw
「注意しても『歩道の方が危ない』の一点張りなんですよね。でも私も確かにそうだと
思うんで、あまりキツく言えないんですよ…ただ、今の所はルールですから
守ってもらいたいんですけどね。なかなかうまく言えないんですよ。」
というような感じだったもんで。歩道が危険というのは県警でも認識があるようだ

810:ツール・ド・名無しさん
07/11/26 12:24:33
では車道を走れるようにするのがry

811:ツール・ド・名無しさん
07/11/26 12:30:22
あの橋の管轄は県だっけ?
県に掛け合って何とかしてもらおうぜ

812:ツール・ド・名無しさん
07/11/26 19:41:37
自転車通行禁止の理由が分からないよね

813:ツール・ド・名無しさん
07/11/26 21:31:17
有料時代の名残?
それとも、渋滞を見込んでそうしているのかもしれないな
江の島方面へは駐車場待ちの渋滞だから、必然的にクルマは左に寄る
そこに自転車が走れば、左側は走れないからセンターライン付近を走ってしまい危険
そんな理由もあるのかもしれない・・・しかしどちらにせよ歩道の方が危険だわな

814:ツール・ド・名無しさん
07/11/26 22:04:56
全然意味のないルールを守る必要もない。
ふつうに車道をはしっているよ。

815:ツール・ド・名無しさん
07/11/26 22:21:22
うん。たいてい見て見ぬふりですな。コーバンの中の人。

816:ツール・ド・名無しさん
07/11/28 11:00:48
>>806>>815
同意。あそこを車道禁止にするメリットはないね。
週末の大橋歩道は人がギッチリ!あそこを自転車を押して歩こうものなら大ヒンシュク!

>>807
江ノ島内の公園を目指して走るサイクリスト、けっこういるよ。
あそこで休憩してUターンするのは定番かも。

>>809
お巡がうまく説明できないのは、
お巡自身が「意味のないルール」だと認識してるからだろうね。

817:ツール・ド・名無しさん
07/11/29 00:34:38
江ノ島は場所柄サーフボード付きの自転車が多いから
車道通行禁止だと何かで読んだことがあるが。
なるほどとは思うが、島に渡たるサーファーなんて
いるのかよ、と思うからこれはガセネタだろうな。

818:ツール・ド・名無しさん
07/11/29 06:06:28 DxvjcVgO
その前にサーフボード付き自転車は道交法違反では?



819:ツール・ド・名無しさん
07/11/29 09:56:59
自転車付きサーフボードなら合法なんですよ

820:ツール・ド・名無しさん
07/11/29 17:42:57
>>818
厳密にはそうだが、違反だとは理解しない by 現地民

821:ツール・ド・名無しさん
07/11/29 20:10:59 DxvjcVgO
DQNサーファーは理解してないだけで現地民は違法と理解してる


822:sage
07/11/29 20:14:18 4xe9WAoJ
しょうなーん セプテーンバー


823:ツール・ド・名無しさん
07/11/29 22:36:24
R134の夜練はやっぱ危ないかねぇ

824:ツール・ド・名無しさん
07/11/30 20:11:10
夜練って言葉
連呼すると
ヨーデルに聞こえるんだ

これ豆知識な

825:ツール・ド・名無しさん
07/12/01 16:44:50
R134は、街灯の間隔が長いから
チャリのライトでは危ないと思う

826:ツール・ド・名無しさん
07/12/01 19:01:50 bcMbFqhz
6月1日に「半年ロムってろ」って言われたものですが
今日でようやく半年になりましたが
どうみても精子です。
本当にありがとうございました。

827:ツール・ド・名無しさん
07/12/03 18:12:32
>>826
どれだけ半年前にオモロイ発言をやらかしたのか気になって探したらなにもねーじゃねーか!

気になって過去ログまで探しちまったよ、、、


>>826よ!半年ロムるのはできたらしいが、書き込むスレを間違えてるよアフォ!

よって俺が決定した>>826は「一生ロムってろ」もしくは「一生シコってろ」


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch