08/03/28 23:02:10
長浜の突堤、木が無くなったな。丸見えじゃん
434:名無しバサー
08/03/28 23:18:45
野田沼なんて誰もいねぇ~
435:名無しバサー
08/03/29 00:32:16
バスもいねぇ~
436:名無しバサー
08/03/29 11:40:24
昨夜は大突提から外向きにバイブとテキサスで釣れたよ。
回遊待ちだけどタイミングが合えばデカバスが釣れるよ。
437:名無しバサー
08/03/29 18:13:42
>>409
うただの歌詞
438:名無しバサー
08/03/30 23:43:49
>>433
卑猥だなあ
439:名無しバサー
08/04/01 01:03:43
憧れの長浜マスターに~♪
440:名無しバサー
08/04/07 23:26:59
もうあれだ。今後は鐘紡裏の一発に賭けるしかねぇ
441:名無しバサー
08/04/22 20:28:48
age
442:名無しバサー
08/05/10 19:23:17
ナガハメ
443:名無しバサー
08/05/10 22:37:03
>>441-442
gj
長いこと放置されてたな
今年は春の爆釣なかったのか?
444:名無しバサー
08/05/12 14:41:03
カネボウ裏のオカッパリで驚愕の79,5センチが出たって!?
大郷屋のブログに写真載ってた。
445:名無しバサー
08/05/12 14:57:21
見た!やばい
446:名無しバサー
08/05/12 16:19:29
コラw
447:名無しバサー
08/05/13 13:45:40
URLリンク(ozatoya.blog108.fc2.com)
コラージュ?
448:名無しバサー
08/05/13 18:48:11
コラだろこれ・・・
モザイクも意味不明だし
449:名無しバサー
08/05/13 18:57:11
実際でかいバスなんだろうけど
スケールが不自然すぎるw
450:名無しバサー
08/05/13 22:10:51
ボヤけたりボヤけてなかったり。
レンズに雨粒でもあたってたのだろうか
451:名無しバサー
08/05/17 12:15:36
あんまり言いたくないけど、たぶんそろそろヨットハーバーで入れ食い状態になる。
452:名無しバサー
08/05/18 22:31:38
釣り禁止やろ糞が
453:名無しバサー
08/05/19 00:23:53
ヨットハーバーは釣り禁止にも関わらず夜間にバザーが荒らすため防犯カメラと夜間の見回りが有ります。
もし見付かったら不法侵入などで法的に裁かれます。
454:名無しバサー
08/05/19 00:55:10
ヨットハーバーってなんだよ?
使わねぇ船は処分しろよ
455:名無しバサー
08/05/27 16:28:01
例のハチマル画像のブログって大○屋だろ?昔まだロクマルがほとんど釣れなかった頃にも68か70の写真を店に飾ってたぞ。どう見てもコラージュだと思う。というかこんな嘘ばっかりついてる店なんて潰れたらいいんだよ
456:名無しバサー
08/05/27 16:46:27
>>453あほのヘラ親父共にも言えよw
いい年こいたおっさんが釣り禁の場所でやってるのに
わかモンが言うこと聞くわけないだろw
457:名無しバサー
08/05/27 17:36:24
あのオッサン達はいいんだよ。バサーだけを締め出したいだけだから。ヨットやロープにルアーやライン絡めたりヨットの上に乗ったりするだろ?だから釣り禁なんだよ。ヘラはいいんだってさ。
458:名無しバサー
08/05/27 18:33:46
>>457 俺糸からめないし
ヨットに乗らないからオッケーだよね?
>防犯カメラと夜間の見回りが有ります
初めて聞いたわ。
459:名無しバサー
08/05/29 16:12:59
琵琶湖の外来魚を加工、給食に 滋賀・長浜、安価で味もグ~
2008年5月29日 朝刊
食害が問題になっている琵琶湖の外来魚を原料にした「はんぺん」を、滋賀県長浜市のびわ商工会が開発した。市は学校給食に採り入れる。駆除され、捨てられる魚の有効利用と、地産地消の一石二鳥を狙った取り組みだ。
商品名は「びわこ揚げ」。福井県敦賀市の老舗かまぼこメーカー「油宇」に製造を委託する。
原料には、滋賀県から漁協を通じて調達したブラックバスとブルーギルを使う。すり身にした後、タラの身と混ぜるのがこつで、風味がよくなるという。形を整えて味付けし、油で揚げる。
試食した長浜市のびわ学校給食センターは「市販品に劣らない」と味に太鼓判。栄養価も高いという。手始めに、びわ地区にある4つの小中学校・幼稚園の給食に使う考えだ。
原料の外来魚は1キロ当たり50円で、製造コストも市販品の半額程度に抑えられる。子どもたちが食について考える「食育」にも役立ち、びわ商工会は「まずは地域から始め、徐々に広がってくれたら」と期待している。
460:名無しバサー
08/05/31 20:03:00
∩゚∀゚∩age
461:名無しバサー
08/05/31 20:03:39
q(゚д゚ )↓sage↓
462:名無しバサー
08/06/25 22:08:30
あげといた
463:名無しバサー
08/06/25 23:46:11
>>459
外来魚をいくらで買い上げてるとおもってんだか
話題ないねぇ
イマイチ長浜釣れないからな
上下は釣れるけど
長浜はスルーだわ
464:名無しバサー
08/06/25 23:58:15
長浜港って2インチ以下のワーム使って20センチも無いようなバスして釣れてないね~
465:名無しバサー
08/06/26 21:09:53
久々に長浜行ってみるわ
じゃあの
466:名無しバサー
08/06/27 12:05:16
ヨットハーバーの前がいいよ 毎年デカいの付いてるし
467:名無しバサー
08/06/27 16:37:35
>>465
はやく帰ってこいよ
468:名無しバサー
08/06/27 22:21:12
465は帰らぬ人に・・・
469:名無しバサー
08/07/03 17:05:17
>>465
まだ~
470:名無しバサー
08/07/04 05:30:12
>>465がバラバラになって…
471:名無しバサー
08/07/04 09:14:28
>>470
m9(`Д´)通報しますた!
472:名無しバサー
08/07/24 08:54:08
たいして釣れない
それが長浜クォリティー
473:名無しバサー
08/08/11 02:56:42
たいして書き込む内容がない
それも長浜クォリティー
474:名無しバサー
08/08/17 17:00:53
また死人が出ただろ
475:名無しバサー
08/08/17 19:16:57
>>474まぢか?どこでどうやって?
476:名無しバサー
08/08/17 22:21:52
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
477:名無しバサー
08/08/17 22:24:23
ヨットハーバーの防波堤だろうか
あそこ以外にあったっけ
仮眠を防波堤の上でとっていたらしいが...
478:名無しバサー
08/09/05 22:09:13
あげ
479:名無しバサー
08/09/06 23:08:55
来週郁夫
480:名無しバサー
08/09/07 23:05:58
チビしか釣れねえ
481:名無しバサー
08/09/08 02:52:11
長浜は事故、多いよね。霊がウヨウヨいるらしいよ。
482:名無しバサー
08/09/08 03:13:40
釣り場は何処にでもおる
483:名無しバサー
08/09/08 11:03:25
大突堤で背後から視線・・・・
振り返るとエサ待ちのヌコだったのはよくある話