〓 ゴムボートユーザー集合【7隻目】 〓at BASS
〓 ゴムボートユーザー集合【7隻目】 〓 - 暇つぶし2ch7:パワーボート考察(モーターマウントタイプ)
07/04/29 09:49:41
モーターマウントタイプパワーボートのメリット
何といっても2馬力または1馬力までの船外機を素で搭載できる。
だいたい32kg未満。
バス釣り用ゴムボートとしてはかなり理想的。
免許も不要・船検も不要。

モーターマウントタイプパワーボートのデメリット。
多少割高。
平底の場合、荒れた湖面では波切り性が弱く船底が暴れやすい。
めちゃくちゃ重いというわけではないが決して軽くない。

8:パワーボート考察(トランサムボードタイプ)
07/04/29 09:51:15
高出力型パワーボートのメリット
何といっても高出力船外機を素で搭載できる。
浮力がでかい。
船体にかなり余裕がある。
頑丈。
海でも使える(平水区域及び任意の海岸から3海里(約5.4km)または5海里)。

高出力型パワーボートのデメリット
そうとう重い。
手軽さとは無縁。
ワンボックス車やトラックあるいはカートップでないと搬送が難しい。
船検と船舶免許が必要(一部例外有り)。
メチャメチャ高価!モノによっては船体だけで50万越す。

9:ゴムボート所持者分類
07/04/29 09:53:05
1)貧乏系ゴムボ人 5%
文字通りアルミ買う金がなくて、妥協してゴムボをチョイスした人。
お金のない学生や、嫁が小遣いをマトモにくれないサラリーマンとか。

2)戦術系ゴムボ人 25%
ホームレイク・ダム、自分の釣りスタイルに合わせてゴムボをチョイスした人。
実用重視。一度はアルミ船に手を出した人やアルミ船所持者も多い層。

3)金持ち系ゴムボ人 4%
アルミやバスボートを購入できるにもかかわらず、わざわざ高価なゴムボをチョイスする人。
船体だけで店頭販売価格10万円越えは普通。

4)マッタリ系ゴムボ人 5%
ゴムボが好きで乗ってる人。アルミ船やバスボートなど金があっても欲しいと思わない人もいる。
マッタリノンビリとゴムボライフをエンジョイする。

5)過激系ゴムボ 5%
ゴムボが好きで乗ってる人。アルミ船やバスボートなど金があっても欲しいと思わない人もいる。
とにかく改造命でゴムボートをいかに性能アップさせるかにしのぎを削る。
彼らの中には「バスを釣るためにゴムボートに乗る」から「改造するためにゴムボートに乗る」に目的がかわってしまっている人もいる。
ただ、こういう人達が先駆者となって、それを参考にメーカー側も製品を開発・リリースすることもある。

6)とりあえずゴムボ人 50%
オカッパで嫌気がさし、とりあえずゴムボを購入しちゃった人。
普通はここからスタート。

7)その他 6%
分類不能のゴムボートユーザー

この他に海釣り系ゴムボ人も大勢いるが省略する。


10:1
07/04/29 09:59:06
それでは皆様、良いゴムボートライフを御送り下さいませ。

11:名無しバサー
07/04/29 10:21:00
壱乙

12:けざわひがし ◆KEZAWAPtfg
07/04/29 11:33:33
1の人乙!
ワシもはやくデビューせんと・・・ハァハァ

13:名無しバサー
07/04/29 13:02:16
今年の初釣りで42cmを含む4匹ゲット
透明度が7mもあって非常にシビアな条件だったわりにはそこそこの成果に満足
もう12年目のゴムボでスローパンクしてるから2、3時間もたてばブヨブヨになってくる (^▽^;)
もっと漏れてれば穴も見つけやすいけどこの程度だとちょっとわからない
URLリンク(nigauri.sakura.ne.jp)

14:名無しバサー
07/04/29 17:56:15
物持ち良いですな~。
うちのゴムボは今年10年目。
表面ひび割れちゃってるし、全体的に「ジワ~」ってエアー抜け放題。
この前中性洗剤かけたら全体的にまんべんなく気泡が...。
そろそろ買い替えないと命が危ないww

15:名無しバサー
07/04/29 22:11:59
>>14
空気抜いて保管してます?
PVCだと粘りが無いからイチコロらしいですよ。


16:147
07/04/29 22:20:08
もちろん空気抜いてます。
ちなみにPVCじゃなくてハイパロンですよ。
使用回数は年7回程度。
すでに60回以上出撃してる計算だから流石に寿命でしょうね。

17:14
07/04/29 23:40:30
おれは今日でちょうど100回超えたくらい
ハイパロンでもない普通のゴム(アキレス)
パンク修理は2,3箇所してる
買って数年間は冬場のみ室内保管だったけど近年は年中、車のトランクにて保管。
さっきも書いたようにきれいな水のとこで使ってるのと使用後は拭いて乾かしてからしまってるので思いのほか長持ちしてる。
車も16年目、タックルBOX(大)も23年目、メジャーは小学生のときの裁縫用巻尺25年目
たしかに物持ち良いですねぇ・・・
ルアー等の消耗品も21世紀になってからはラインを1巻き買ったのみ。
99年ごろにあれやこれやと買いためたものがまだまだなくならない・・・
自分の釣りスタイルも7年ほど前からまったく進歩変化なし。いつも行くリザーバーも固定
「この時期はこのポイントでこれを投げてこう釣る」パターン通りで今日も目論見通りに釣れてしまった・・・
自信のある5,6ヶ所をさっさと回って正味1時間半、50投ほどで終了した。
何か漁師みたいでつまらない面もあるけどなかなか今のスタイルは変えられないなあ。

18:名無しバサー
07/04/30 01:13:39
聞いて驚け 漏れのハイパロン16年物
5年ぶりに引っ張り出して一日キス釣りしたけどなんとも無いw

アキレス スゲー


19:名無しバサー
07/04/30 01:14:57
んで、4月もいよいよ今日で最後で、バス釣りはまさに最高シーズンの今日この頃なわけですが、

Goa君はもうゴムボートをお買い上げになられたのでしょうか?????

20:名無しバサー
07/04/30 08:28:45
なんとか今日中にゴムボの改造を終わらせ5月の三連休に投入させるべく朝からノコギリを引いてるわけですが。
ためしに自作バウデッキにエレキエックス付けてみたらマウント部からもげた...
まあそれはいい(良くないって)。なんとか解決できる。
しかし同様の作りのジェイモ1馬力用リアデッキとなると、むぅ..........
今日改造する人、誰かいる? 一緒にやらねー?

21:名無しバサー
07/04/30 09:31:53
>ためしに自作バウデッキにエレキエックス付けてみたらマウント部からもげた...

強度はオーバースペックでちょうど良いと考えるべし。w

22:前スレ953
07/04/30 09:44:29
>>20
漏れ、今からポリエステル樹脂2層目塗るよ。
完成まであと一歩です(`・ω・´)

23:20
07/04/30 11:36:26
こちらバウデッキ修復完了。
自殺サイト・・・じゃなくて自作サイト参考にしてL型金具+硬質ゴム&ボルトナット締めのマウントにしたし。
んで底板のニスの二度塗り目が終わったところ。
あとはリアデッキ(スターンデッキっていうの?)とスタビライザー。
スタビライザーって4人乗りボートの場合、どれくらいの大きさがいいの?
高さ8cm×長さ65cm×厚み8mmでいける?
取付位置はBEE-Xなんかと同じような場所でええんかな?
センターキールって手もあるみたいだけど、材質や取付方法がイマイチわからんからスタビにしたけど問題ないよね?

24:20
07/04/30 11:37:17
>>21
身をもって体験しました。

25:名無しバサー
07/04/30 13:08:12
>>23
そのサイズと位置でたぶん問題ないよ。
センターキールは作るのややこしいし船底破損しやすいからスタビの方がいいと思う。
んで、>>20 >>22、船外機用リアマウントはどうやって作るの?

26:名無しバサー
07/04/30 13:30:47
底板の塗装ってやっぱ皆ニス重ね塗りしてるんだ…
俺のは作って2年目なんだけど、屋外用塗料(ガーデニングとかで使うラティス用)塗りっぱなしで問題ないんだが…
エアフロアの上に敷いてるから大丈夫なだけなのかな。今後年数たつとやっぱ問題でてくるのか?

27:名無しバサー
07/04/30 18:22:27
>>26
数年経ったら新しくすれば良いんじゃないの?

28:20
07/04/30 19:44:11
リアデッキとスタビライザー完成。
これでエレキ-X用バウデッキ・強化底板・スタビライザー・1馬力用リアデッキと一通りでけたし。
でもなんかリアデッキはグラングランしてるし。1馬力だから大丈夫とは思うけど。
2馬力じゃ多分無理な感じ。何か抜けてるとこあるんかな。

29:22
07/04/30 20:05:17
アキレス2馬力エンジンマウント でけた(・∀・)
URLリンク(img.wazamono.jp)

ステンネジ締めれば出動可能です~

30:名無しバサー
07/04/30 20:48:52
>>29
これはすごい!よくこんなキレイな曲面にカットできるなぁ...
下部は水流安定用のスタビライザー?
進水式はやっぱり琵琶湖あたりで???
バウがどうなってるかも非常に気になる!

31:名無しバサー
07/04/30 20:53:28
2年まえからゴムボート購入検討中でいまだかつて検討中の1人では釣りにいけないデブ

32:名無しバサー
07/04/30 21:48:48
>>29
素で美しい作品ですね
でも竿かけモールド二個では強度が心配ですが、大丈夫?

33:29
07/04/30 22:13:29
>>32

スルドイw
最初からサオ掛け2ヶで取り付ける予定だったので、チューブの真ん中より
ちょっと下にボートを押す横板を付けました。
支点 力点 作用点が均等距離なので結構丈夫かと(・∀・)

怖いから紐を張る穴を開けたのはヒミツ。

URLリンク(img.wazamono.jp)

34:29
07/04/30 22:18:40
>>30

抵抗が大きそうなので、下部の縦板は水面より上になってます。
スタビライザーは試運転後にアルミ板で製作予定です(・∀・)

35:名無しバサー
07/04/30 23:46:31
>>29
かっこえぇ(゜д゜:)
素で感動したっ!!

ごめん、大げさすぎた。


36:Goa
07/05/01 11:49:22
>>19
このスレの住人の皆様に連絡です。
やっと、やっと、やっとの思いでゴムボ購入しました。
ゴムボ:Bee BX245N
エレキ:Ereki-X
バッテリー:シーキング90
郵送なので5/3着予定です。
「あいつ、色々思わせぶりな事言って、結局買わないんじゃねぇ~か?」
と思われた方もいらっしゃったと思いましたが、無事購入できました。
正直妻の同意を得られていませんが、決行してしまいました。
G/Wの後半5/4に琵琶湖に浮かべようと思います。
またアップします。
無茶苦茶待ち遠しいです。

37:名無しバサー
07/05/01 12:10:31
>>36
え、うそ!ホントに買ったん!?
んじゃアドバイス。

・銀色で弾性のあるレジャーシート(デッキ形に合わせてカット 700円くらい)
・9mmの90cm×60cmの合板(ニスを二度塗 スタンディングボードに使用 エアフロアの保護用)
・脚立か会議用折畳みイスあるいは類似するもの(エレキエックスを使用するなら絶対必要 キャストシート購入してるのなら不要)
・船尾キール(ドリフトを防げます 買うか作るかする)
・アンカー&ッロープ(琵琶湖で釣る時の必需品 アンカーはブロックやダンベルで代用可)
・延長ケーブル(手に入らなかったらカー用ブースターケーブルで一時代用 エレキエックスの電線は短いですよ)
・ホームセンターに売ってる2輪台車(楽したいんなら。ドーリーやランチャー購入済みなら不要)

38:名無しバサー
07/05/01 12:21:12
>>36
その仕様にジェイモの1馬力船外機を付けると、オレと全く同じ仕様になる。
一人で乗るなら良いボートだ。

39:名無しバサー
07/05/01 17:36:05
G10-NRの取説失くした。
すまないが各気室の設定圧力の情報求む。

シルバーマリンも値段の割にいいよ。
コストパフォーマンス最高ですわ。


40:Goa
07/05/01 18:24:15
>>37
アドバイス、ご丁寧に色々ありがとうございます。
今後インプレッションしていきますので、よろしくお願いします。
さっそく色々質問があるので教えてください。
・レジャーシートはどういった効果があるのですか?
・備え付けの腰掛のままでエレキX使用はキツイでしょうか?
(備え付け腰掛では操作するのに座高が低すぎると想像に難くないですが・・・)
・Bee船底にキール標準装備ですが、船尾キールも効果ありですか?
いきなり質問ばかりでスイマセン。
処女航海もまだで、要領を得ていません。

41:名無しバサー
07/05/01 19:31:13
備え付けの腰掛は30分も座ると尻が痛くなる。
腰掛のみならクッション置かないと苦痛だよ。

船尾キールは直進性を高めるのに必須。
船尾キールなしだとクルマに例えたらFF車で後輪がグリップしないような感覚。

42:名無しバサー
07/05/01 20:50:35
私もBX245NにEreki-Xですが、
船尾キールをつけるとそんなに違うものなのですか?

モーターマウント+船尾キールだと結構な値段なので、
買わずに済ましてました。

確かに操船にかなりコツがいる気がしていましたが・・・。

43:名無しバサー
07/05/01 22:10:42
マウントがあれば、こんなんどう?
URLリンク(www.joycraft.co.jp)

44:名無しバサー
07/05/01 23:44:21
>>40
ちょい書き間違えた。
レジャーシートはエアフロアの保護用ですわ。
針のついたバスが船内でばたばた暴れるところを想像してください。

そうですな、一度フルノーマルで出船するのがいいでしょう。
その上でキール・スタンディングボード・脚立(キャストシート)・シートを検討されるがよいでしょう。

45:名無しバサー
07/05/01 23:47:22
自作派の人はキャストシートもキールもホームセンターで部品探して簡単に作るんだろうなぁ

46:名無しバサー
07/05/02 01:05:18
キールはあると無しじゃ雲泥の差だわ。
ぶっちゃけ船尾から何か水に突っ込んでりゃ効果がある。
2馬力船外機のペラ部分でも実用上問題ないくらい。

>>40
とりあえずエレキ-Xだけでやってみ。
ドリフトしまくりで使い物にならないようなら秘伝を教えよう。
船尾からアンカーを水面下40cmくらい垂らしてるだけでも代用になるよ。

47:名無しバサー
07/05/02 01:14:46
>>46
ラダーをキールを勘違いしてないかい?

48:名無しバサー
07/05/02 06:35:20
ゴムボ界では同意語だろ。

49:20
07/05/02 08:07:04
明日いよいよ近所の野池で進水式です。
んで問題なければ明後日・明明後日と琵琶湖へ行ってきますわ。
琵琶湖でゴムボート出す時の注意点・留意点ってあります?
4年前に手漕ぎゴムボートで琵琶湖に出た時は帰りに向かい風のため
出発点に戻れなかったニガ~イ経験がありまふ。


50:名無しバサー
07/05/02 11:00:44
>>49
風がある日は出船しない

51:名無しバサー
07/05/02 11:20:50
ラダーの話が出ましたのでいっしょに質問させて頂きます。現在、船尾にハンドエレキをつけて使用していますがその場合ラダーは取り付け可能でしょうか?ちなみに前には取り付け出来ません。

52:名無しバサー
07/05/02 12:37:11
>>51
船尾にハンドコンなら取り付けるのはラダーじゃなくて
底面2対の板状キール(スタビライザーともいう)でしょう。
あるいは底板加工してセンターキールぽくもりあげるとか。
方法はその人の作り方次第ってとこかな。

53:名無しバサー
07/05/02 13:05:59
52さん、ありがとうございます。自作しか方法はないんですね。少し不安ですが挑戦してみます。

54:Goa
07/05/02 17:47:55
>>44
>>46
他関係者各位、アドバイスありがとうございます。
先ずはフルノーマルでやってみます。
でも気になるのが、Ereki-Xの延長ケーブルの件です。
延長無し(どノーマル)ではバッテリーに繋げられない程短いのでしょうか?
P.S.明日自宅に配達されます。今夜は眠れません。


55:名無しバサー
07/05/02 18:05:11

無くても届くことは届くよ。でも多少前船首トリムになっちゃうかもよ。
まあとにかく一度フルノーマルでやったんさい。
イスも付属の板イスやったね。
まあ初日は根性で乗りきれ!
4日の晩インプレよろしく。問題点出たらアドバイスしてあげるよん。

56:55
07/05/02 18:07:57
追伸
BEE-Performance + マクサム55AT + ヤマハ2馬力
これ見かけたらオレだから。
4日はオレも行く予定♪

57:名無しバサー
07/05/03 15:33:08
みなさんにお聞きしたいのですが、現在、新しくゴムボートを買い替えようと考え、候補としてポパイのBW300MかBL325を買おうか迷っています。
どうかアドバイスお願いします!
ちなみに、現在は2人でアキレスの4人乗りにエレキXで釣りをしております。

58:名無しバサー
07/05/03 16:28:10
前後のキャストスペースを多く取りたいならBL325。
少しでも速く移動したいならBL325。

荷物を余裕で乗せたいならBW300M
立った時の安定性を向上させたいならBW300M

琵琶湖のような荒れやすいところで使うならBBS-315
免許があるならBBS-315
お金があるならBBS-315

一人で乗ることが多いならJBB-280M

貧乏ならPV4-542、あるいはG10-NR

59:Goa
07/05/03 18:56:31
>>45
インプレッションです。
早速本日早朝、琵琶湖に行って来ました。
朝5時半に大津の家出て、山ノ下湾へ。
公園に車停めたのですが、船を降ろすポイントまで50m程ありました。
6~7回往復したかな?正直死にました。
皆さんのカキコや話で辛いのは聞いていたのですが、ここまでシンドイとは・・・。
でもボート自体は持てない重さではありませんでした。
それで、40~50分かけてセッテングも終わり、いよいよ処女航海と思った矢先、大ハプニング。
なんとバッテリーとケーブルを繋ぐ留め具(ナット)を家に忘れてしまった!!!
重いバッテリーとErekiX付けて手漕ぎかよ!!!と途方にくれていたのですが、近くの貸しボート屋に頭下げて優しいお兄さんにナットを借りる事ができました。
 処女航海の感想ですが、ワンド内なら安全かな?と思いました。またワンド外に出ると波も高く恐怖は感じましたが、重心を低くしておけば転覆はないかな?とも思いました。(甘いですかね?)
でも今日の波&風がどの程度かわからないのでなんともいえません。
今後の改造計画は未定ですが、アンカーと、スタンディング用の板は必須と感じました。
肝心の釣果ですが、サイトで1匹です。
普通のノーサイト釣りではアタリすらきませんでした。(笑) ←これでは本末転倒ですね。
ではまた。

60:フロボ乗りw
07/05/03 20:14:37
山の下湾なら公園からよりは、雄琴川からの方が良いよ。
フロボなら波があると死にそうな気がするので、俺もゴムボにするつもりw
湾奥は全然釣れねえもんw 
ワンドの外近くならどんなにシブってもなんとかなる

61:名無しバサー
07/05/03 21:00:20
>>58
アドバイスありがとうごさいました。
検討した結果、BL325を買おうと思います!

62:Goa
07/05/03 21:34:37
>>60
アドバイスありがとうございます。
私はフローターは経験ないのですが、あれは常に水中に下半身入れて浮いている訳ですから
ゴムボより安全と思っていたのですが??・・・転覆とかないでしょうし。??
蛇足ですが、今日のの私はワンドの外近くでも、なんともなりませんでした。
陸で釣れない私は、沖にでても結局釣れないと自己嫌悪状態です。(笑)

63:フロボ乗りw
07/05/03 21:43:56
いやフロータじゃなくってフロートボートなんで・・・
今年の春から挑戦してるけど、琵琶湖じゃ土台無理みたいw
ゴムボの連中みてたら比較的安定して浮いてるみたいなんで…

ちなみに渋ったのは昨日の話で、もしかしたら今日も昨日の状態が
続いてたのかもしれませんよ。

後は個人的見解があるので一概には言えませんが、
バスボのように一箇所にステイし続けにくいボートの場合、
アンカーを利用して腰を据えた釣り方をしてみると
良い結果がでるかもしれません。

64:名無しバサー
07/05/04 00:37:27
天気のいい昼間にパンパンに空気入れても夕暮れ気温が低くなるとたわむたわむ
一度岸に戻って空気入れるのもめんどい
あーふにゃふにゃが気持ちいい・・・くはない!

65:名無しバサー
07/05/04 00:38:43
質問ですが、現在、アキレスのEC4-642を使用しておりますが、ポパイのBL325に買い替えた場合、今よりも快適に釣りをできるでしょうか?
風にいつも流され、ゆっくり釣りができないものですから。

66:名無しバサー
07/05/04 01:01:44
>>65
残念ながら快適にとはいかないゴムボートである以上限界はある
自分で改造して快適にというのはできるだろうが
自分は少なくとも流されるのが普通と思って釣りしてます

67:名無しバサー
07/05/04 02:24:26
>>65
居住性という点では比較にならないほど快適に釣りできる。
収納性では地獄を見る。
風対策では船体がでかくなった分、よけいに影響受けるかも。
海で使うシーアンカーやチェーンアンカー使ってみたら?

68:名無しバサー
07/05/04 09:06:51
>>66
>>67
様々なご意見、ありがとうございました。
やはり、ゴムボートは風に流されて当たり前なんですね?
ポパイ等のゴムボートにはスタビライザーが標準装備されているので、大丈夫だと思ったものですから。 考えが甘かった様です!

69:Goa
07/05/04 13:10:12
>>63
ごめんなさい。間違えていました。
フロボをネットで調べましたが・・・確かにあの形状では琵琶湖では厳しそうですね。

さて、本日も琵琶湖に行ってきました。
昨日駐車場と進水ポイントが遠くて激疲れて懲りたので、
今日は駐車場≒進水ポイントの場所にしました。
正直全然疲れませんね。進水ポイントに近いところに駐車するのは大事な事と実感しました。
釣果ですが、4~5時間やって、ノーサイトで小バス一匹。
やっぱり陸でもボートでも駄目なものは駄目と認識させられました。
だれか釣り方教えてください。

70:名無しバサー
07/05/04 13:54:33
風に流されないように釣りしたければアンカーも多少ありだが
フットエレキ仕様しかマジ無いと思います

71:名無しバサー
07/05/04 14:51:50
>>69
とりあえず魚探でも買ってみたら?
あと、プロガイドを体験してみるのも良いかも知れない

72:名無しバサー
07/05/04 14:58:58
魚探の使い方を間違って理解している知ったかぶりのアホ発見

73:名無しバサー
07/05/04 18:49:57
ん?何が間違い??

74:名無しバサー
07/05/04 18:57:02
俺も魚探欲しいなあ。
何もありそうもない水域で明らかにバスが着いている場所があるんだよね。
他の場所では釣れない、で、またさっきの場所で釣る→やっぱり釣れる。

うーん。一応、岸の地形から類推して判断してるつもりなんだが、やはりなんかある。

75:名無しバサー
07/05/04 19:45:28
>>69
オレは琵琶湖昨日いったけど昼近くから手のつけられないほど波だってきたので昼で終了しました。
正直あれくらい波立つと手漕ぎやエレキじゃ対応できない。
2馬力付けた船でも多分無理な感じでした。
今日は天気よかったけど、琵琶湖ではどうでした??

76:Goa
07/05/04 20:09:57
>>75
私は11時には陸に上がっていましたが、その間ワンド内は無風~微風でしたよ。
勇気を出して、ワンドの外に出たら微風~弱風状態ですが、波は立っていました。
何せ今日がボムボ歴2日目なので、今日の午前の風&波が琵琶湖の中でどの程度なのかよく分かりません。
確かに午後は風が強くなりましたね。
質問ですが、今日の午後ゴムボでかなり沖まで出たとします。それで強風で進水ポイントまで逆風だとすると、
本当に帰れないぐらいの状況に陥ってしまうのですか?
ちなみにゴムボはBeeのBX245N エレキはEreki-Xで36ポンドです。
ご教授願います。

77:名無しバサー
07/05/04 21:24:42
>>76
75じゃないけど今日ゴンボで出ていたものです。
今日の11時から14時頃の湖況で沖合に出ていたとすると、おそらくエントリーポイントには戻れません。
たしかに風もやっかいですが、それ以上に波が怖いです。
座席位置の高いフットエレキでは操船ままならず、洛水しないよう耐える以外なにもできないと思います。
絶えずシブキが入り込み船内は水浸しになってしまいます。最悪エレキのフットコントローラーがショートし操船不可能になり遭難してしまいますよ。
2馬力付けた船でも今日の状況で沖合から戻ってくるのは至難の業ですよ。
手漕ぎ&エレキはエントリーポイントに安全に戻れる距離内で活動するのが一番だと思います。


78:名無し
07/05/04 21:59:53
教えて下さい。
BEE-Xにエレキ使用(一人での釣行が多い)ですが、琵琶湖で公園から出艇していますが、ボートが重く引きずるため底に石が当たって傷がつき困っています。
何か良い方法があれば教えて下さい。琵琶湖(木ノ浜)で一人でボートを出している方同じような問題がありませんか。教えて下さい。ボートを湖上から上げるときに一番困っています。

79:名無しバサー
07/05/05 07:50:12
少し値は張るが、ゼファーのボートドーリーがいいよ。

URLリンク(www.naturum.co.jp)

これがあればおおよその装備を取り付けた状態で水際まで運べる。
買って良かったと思えるぞ。
ホント、高いけど・・・

ゴムボの準備&撤収時に俺はホームセンターで買った、
ブルーシートを地面に敷いて使っている。
地面が泥でも舗装面でもブルーシートを敷けばそれ以上綺麗なトコはないからね。

80:Goa
07/05/05 09:35:06
>>77
アドバイスありがとうございます。
やっぱり風&波は怖いのですね。
危険になった際は、重心は低くした方が良いのですね。
フロアマットにお尻から座って、(エントリーポイント方向でなくても)風下に向かって漕ぐのが最善の策なのでしょうか?
実際どれぐらい危険なのか試してみたい気持ちもありますが、怖くてできません。
77さんのアドバイスを肝に銘じておきます。
ところで釣果の方はどうだったのですか?

81:名無しバサー
07/05/05 11:18:43
>>78
友達を作ろう…。

82:77
07/05/05 12:17:10
朝の5時前くらいが一番バタバタ釣れましたね。
60upこそ出ませんでしたが、57を筆頭に40以上が6本ほどあがりましたよ。
8時以降はアタリが散発になり11時前には撤収しました。
場所は矢橋帰帆島(オダ周りは釣り禁につき注意)から近江大橋東詰め付近。
ボートはBEE-ZERO+エレキX+ラダ-+丸イスという感じです。
私の装備も風には脆弱なため風裏になる場所が必ず存在するところでしかボートは出しません。
Goaさんも通ううちに、避難箇所等がわかるようになりますよ。

83:名無しバサー
07/05/05 12:21:23
>>78
銀色のレジャーマットをガムテープで底全面に貼付けてみれば?
1回1回付けたり剥がしたりするのが面倒だけどね。

84:名無しバサー
07/05/05 12:26:38
ちょーおまいら琵琶湖でゴムボって自殺したいんでつか?
俺の16フィートのレンジャーでさえ約立たずになるときがあるのに
アルミの友達も恐怖を覚えること多数と言ってるし
本当死なないように気を付けてな!

85:名無しバサー
07/05/05 12:28:15
>>84
ゴムボはアルミやファイバー艇と違い
沈しないよ。

86:Goa
07/05/05 12:39:41
>>82
ありがとうございます。
そこってウチの近所じゃないですか。ちょっと拍子抜けです。
私はウチの近所(矢橋帰帆島~近江大橋東詰め)辺りじゃ釣れないと思い、
遥々車飛ばして反対側の山ノ下辺りまで行ってしまいました。
灯台下暗しです。(笑)
今後出会う事があるかもしれないので、よろしくお願いします。

87:けざわひがし ◆KEZAWAPtfg
07/05/05 13:51:21
Goaさん、まいどです。
航海ご無事で何よりです。私も草津なので、そこらでお会いするかもしれませんね
よろしくです

88:名無しバサー
07/05/05 16:47:31
昨日某公園横でアルミが座礁...ていうか沈没してたね。
きっと接岸時に失敗したんだろうなぁ、お気の毒。
と言ってるオレは撤収時に誤ってエレキ水没させてしまったわけだが。
朝から分解して乾かしてる。夜には組み立てるけど動いてくれるだろーか(溜息

89:名無しバサー
07/05/05 17:39:17
>>84
気遣いありがとうな。
波風の影響大きいゴムボートは行きたくない方向にどんどん流されるからなぁ。
ボートは沈まなくても落水で命落すことはあるかも。
荒れてきたきたときは出発点に戻るのを諦めたことも数回あります。
ほんとに気をつけよう。

90:名無しバサー
07/05/06 03:00:08
Beeの300Mを購入検討中だが、2馬力4stエンジンを一緒に運ぶ際、
排気量2500並ミドル級セダンのトランクに収納できる大きさなんだろうか?


後部座席にはタックルボックスなどを収納したいので船体と船外機はトランクに入れたいんです。


船外機は横置きにしても、オイル漏れや故障はないんでしょうか?

91:名無しバサー
07/05/06 03:55:22
>>90
船体のみでトランクはいっぱいになるよ(もしかしたら入らないかも)。
2馬力船外機は後部座席の足下から立てるように工夫するんだね。
ポパイで畳んだ状態の現物見て判断して下さい。

92:名無しバサー
07/05/06 11:11:14
昨日青色Beeにフットエレキ仕様のヤツが山間の小さなダムに浮いてた
撤収作業を遠目に見てたが足場が悪くしかも急な崖もあるので1時間以上かかってたw
かわいそうに4匹釣れただけだそうな

ってか小場所で平気でオカッパリのそばに来たりエレキ付けた船でウロウロするな魚が散るわボケッ
みなさんも安全だけではなくマナーにも気を付けてくださいね

93:名無しバサー
07/05/06 11:41:09
雨はゴムボには最悪だわ。
濡れたまま畳んで帰らないかんし。
あー、行くんじゃなかった。
車のトランクべちょべちょだわさ。

94:名無しバサー
07/05/06 12:55:34
>>91サンクス

やっぱりでかいんだな…orz


実物みてくる

95:Goa
07/05/06 22:12:30
>>94
私の購入したBeeシリーズ最小のBX245Nでも結構嵩張ります。
最初家に届いた時はそうでもなかったけど、自分で畳むとハッチバックのトランク一杯です。
それに、Ereki-X&バッテリー&タックル一式ですから。
嫁さんが見たら怒るんだろうな~。
かといって家に持っていっても置き場所がなくて困るのですけれどもね。
次の週末が待ち遠しいです。
P.S.
ところで、南湖は一通りスポーニング終わったようなので、どうやって攻めればよいですかね?

96:名無しバサー
07/05/06 22:30:46
ちょっと教えて下さい。この前ゴムボートデビューしました。んでエレキって前と後ではどっちが操船しやすいですか?この前は前につけたんですがくるくる回りました。

97:名無しバサー
07/05/06 23:29:19
1人で釣りに行けないくせに1人乗りゴムボートを2年間購入検討中のデブ
買っても1人で釣りに行けないくせにムダになるだけと学習能力のないデブと周りの常識人は口を揃える

98:名無しバサー
07/05/06 23:38:27
>>95
今なら夜明け前出撃でどんな攻めかたでもそれなりに結果でるよ。
船外機の積めないBX-245Nじゃ沖合出れないからシャローで早朝勝負にかけるのがてっとりばやい。

>>96
前に付けた方が操船しやすいです。ただしその場合は船尾にラダーがないとドリフトしまくりで話になりません。
ラダーを付けてないならエレキは後に付けたほうがまだ操船しやすいです。

エレキ前付け+船尾ラダー>>>>>エレキ後付けのみ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>エレキ前付けのみ
だいたいこんな感じ。

99:名無しバサー
07/05/07 10:20:41
>>98
ありがとです。参考にしてやってみます。

100:名無しバサー
07/05/07 11:02:08
100

101:名無しバサー
07/05/07 11:18:12
すみません素人です。ゴムボートもフローターの様に大口径エアバルブになってるのでしょうか?
以前フローターで空気出し入れで苦労したのでゴムボートだともっと大変なのかなと。

102:名無しバサー
07/05/07 16:12:46
ゴムボートも大口径エアバルブです。
足踏みポンプだと大変とは思わないけどダルいです。
だから私は特価980円の電動ポンプを使ってます。

103:名無しバサー
07/05/07 16:56:43
質問です、BEE-Xは2人で釣りをするには適してないでしょうか?
やはり、BL325やBW300Mの方が2人での釣りでは快適でしょうか?
畳んだ時の大きさや、撤収時にかかる時間など、BEE-Xの方が小さく、時間がかからないのでしょうか?

104:101
07/05/07 21:06:11
>>102
有難うございます。大口径なら抜く時も早そうだし、
電動ポンプ980円なら安いですね。

105:名無しバサー
07/05/07 22:49:24
>>103
XであろうがBLだろうがBWだろうが二人で釣るのに問題ないと思うよ
問題はどんだけ荷物を積み込むのか知らんのでアドバイスもできない
荷物たくさん積んだら快適になどいくはずも無いしね
撤収時?自分は三十分くらいはかけてます(BW300)が状況によりますし
その三種でしたら大差なくかさばるし大変なのは間違いなしですw

106:Goa
07/05/07 23:22:30
>>98
アドバイスどうもです。
頑張って早起きします。でもそうすると生活のリズムが崩れるんですよね~。
船外機はありませんが、一人で乗るだけなので、Ereki-Xでもそれなりのスピードでますよ。
土日にまたレポートしますね。

107:名無しバサー
07/05/07 23:37:56
>>105
ありがとうございます。
BEE-Xも他のBEEシリーズも撤収にかかる時間はさほど変わらないみたいですね?
ちなみに、ゴムボートに積む物は、2人なので
タックルボックス×2
ロッド×7本
EREKI-X
バッテリー(ボイジャー105A)等です。

108:名無しバサー
07/05/08 00:06:32
俺も撤収は30分くらいはかかるな。
装備にも左右されるが、2人乗りエレキ付きで15分くらいで撤収できた人はいるかな?

109:名無しバサー
07/05/08 01:17:00
>>106>>76
スピードも重要ですが、問題は航続距離&活動時間です。
シーキング90A+エレキXの組合せでしたっけ?
最大出力連続使用時間はおよそ1時間30分程度。
仮に新草津川付近から出船したとしてプリンス沖ハンプまでの時間は片道30分程度。
往復だと風の影響も考慮して1時間15分くらい見ておきます。
残り電力は最大出力で15分程度でく、実釣時間は45分程度しかありません。
さらに天候が崩れた時などは波や向かい風等でロスが大きくなります。
この問題を解決するには
1)大容量のバッテリーを購入する。
2)シーキング90Aをもう一つ購入し並列で繋ぐ。
3)1馬力船外機を購入する。
4)行きか帰り、あるいはその両方はオールで行き来する(できれば行きはオール使用)。
の方法が考えられますが、それはあくまでべた凪限定であった場合。
上記の方法で沖合に出た場合、急な湖況変化に対応するのはまず無理です。
以上の理由からエレキ専用船での沖合進出は止めはしませんがお勧めは全くできません。

早朝から出船場所付近を重点的に攻略するのがたぶん一番だと思います。
日の出頃はハッキリ言ってゴムボート&フローターの独壇場です。きっと良い思いされると思いますよ。
次のレポート楽しみにしてます。

110:名無しバサー
07/05/08 01:37:22
BEE-X
2人で釣るのは可能。
1人でも準備・撤収はなんとか可。

BL325 BW300M
2人で釣るためのボート。
1人だと準備・撤収に地獄見る。

あとBEE-XだろうがBL325だろうがBW300MだろうがBEE-ZEROだろうが
快適に釣ろうと思えばそれなりの改造(艤装)が必要。
フルノーマルだとエレキの操作一つとってもままならん。
足下も荷物や竿で狭くなる。

111:名無しバサー
07/05/08 05:42:51
質問なんですけど
アキレスの手漕ぎゴムボートの底板を無くしたんだけど
コンパネとか一枚物で作ってはダメなの?
やっぱり分割がいいの?何かいい方法あったら教えて下さい。
お願いします

112:名無しバサー
07/05/08 06:59:07
ググレカスが出てくるぞ~

113:名無しバサー
07/05/08 07:14:55
>>111
キックアップバウタイプなら船首付近で折れる変則2分割。
キックアップバウ以外なら一枚物の方が絶対安定度が上。
でもそれ搬送するの大変だぞ。

114:Goa
07/05/09 00:08:39
>>109
ご丁寧なアドバイスありがとうございます。
次の週末はがんばって早起きして、朝まずめのおいしい時間を満喫します。
出船場所付近で。
小バスでも一杯釣れたらうれしいので、ベビーシャッドの一番小さいので撃ちまくる予定です。
(でもあれって飛距離でないんですよね~。)
またレポートしますのでよろしくお願いします。

115:名無しバサー
07/05/10 00:36:51
ここかなりの良スレだな。

116:名無しバサー
07/05/10 23:02:48
エアーフロアーを底板タイプへ改造する事は可能なのかな?
ふわついてエンジン走行時に剛性不足を感じる。

117:名無しバサー
07/05/11 00:06:27
>>116
空気圧が低いんじゃない?
自分でパワーボート用の底板作るのはかなり面倒だと思うよ。
機種にもよるかもしれんけどね。

118:名無しバサー
07/05/11 02:35:57
>>116
ふわつくのはボートの構造上真ん中から後側にかけてのはず。
でも2馬力程度じゃそんなに気にはならないと思うんだけど?
どうしても気になるんなら9mm合板で後半分だけエアフロアの下に底板敷いてみたら?

119:名無しバサー
07/05/11 06:18:11
2馬力程度じゃないんじゃね?
ってか詳細書けや

120:名無しバサー
07/05/11 08:18:12
マーキュリーの18馬力なんですよ。ここではあまり書くべきじゃないですよね?
なんつーか、小手先の工夫の先駆者が居ると思ったんで。

121:名無しバサー
07/05/11 09:35:12
>>120


●●インフレータブルボートについて語れ●●
スレリンク(boat板)

上記で聞いた方がいいですよ。
バス板じゃトランサムボードタイプのゴムボ使う人がいてもせいぜい10馬力程度まで。
まれに15馬力ユーザーがいる程度ですから。

18馬力じゃたしかにタワミも発生するでしょ。
これはエアフロア式のハイパワーインフレータブルボートの宿命みたいなもんです。
船外機の少し前くらいがたわんで水の抵抗が大きくなり効率が悪くなるって話、聞いたことありますよ。
それにしても18馬力かぁ.....
国内メーカー製だとアキレスのSE級以上かジョイクラフトのJEX-340以上・JES-383以上ですね。
バス板でもたま~にJESユーザーが降臨したりするけど、まあ年に一二度の珍事みたいな感じです。
18馬力のエアフロア不満の問題はちょっと誰にも答えられない感じ。
へたに自作強化底板敷いたりしたら船体破損しちゃいそう。(-_^;)

122:名無しバサー
07/05/11 17:21:00
いや、それだけ答えて貰えただけで何だか納得出来ました。
エアフロアはそういうモノと割りきるか例の9mmコンパネで試しにやってみます。

あとエアフロアにオプション品のDリングを付けてエレキのバッテリー固定のバックルベルト
を装着してる人居ますか?表面仕上げが違うから接着は上手く行くか未知なもので。 

123:名無しバサー
07/05/11 21:26:09
な、やっぱり釣りだっただろ

124:名無しバサー
07/05/12 02:27:08
>>122
このスレではたぶん試した人はいないんじゃないかな。
パワーボートバザーはバッテリーボックス兼シートみたいな感じで使ってると思うよ。

125:名無しバサー
07/05/12 12:42:18
ゴムボ買おうと思ってるんですがマメタンクかシップマン1.7ならどっちがいいですかね?エレキXでも付けようかと思ってます。

126:Goa
07/05/12 13:40:50
本日琵琶湖に行って来ました。
釣果は・・・恥ずかしながらボウズです。(笑)ブルーギルがトップで喰いましたが・・・(笑)
5時過ぎに雄琴近くに着き、ボートを作る前に先ず岸からトップ(レッドペッパー)数投したらいきなりヒット。
しかし残念、ギルでした。
その後、進水したのが5時30分ぐらいでしたが、この時期はもう明るいのですね。
天気も良く日が差してきたのでシャーロは無理と重い、勇気を出して沖のディープまで行って粘りましたが無念。
一匹小バスが掛かったのですが、直ぐにばれました。

正直陸っぱりからいきなりボートでも要領が良く分かりません。
陸っぱりの方が良く連れていたような???
明日も行くのでまたレポートします。

127:名無しバサー
07/05/12 13:49:38
>>111 アキレス手漕ぎの4折の底板腐って新品購入したら15000円 もした…2枚買ったらボート買えるで!

128:名無しバサー
07/05/12 14:31:09
こちらは朝3時50頃より近江大橋東詰め~長沢川付近をアンカーリングしながら釣りました。
最初の一投、冗談で投げたジャバロンにいきなりヒット!
なんだかシャレにならない引きで健闘むなしくラインブレイク(アンカーリングしてなきゃあるいは取りこめたか!?)
感覚的にはメーター級野鯉かメーター級琵琶湖大ナマズかメーター級雷魚か
メーター級ブラックバス(おらへんおらへん)って感じ(多少誇大妄想入ってます)。
その後52をカシラに45UPを2本、40弱を5~6本あげましたよ。
んで、5時30分には仕事があるのでさっさと撤収しました。
ボートの仕様はアキレスECU2-521 + ハンドエレキ(ミンコタ36lb)底板強化済み。
ごくごく平凡なもの。
時々琵琶湖でもデーハーな改造ゴムボがいたりするけれど、出船地からあんまり離れないのなら
装備は脚立&底板程度のシンプルな方がラクチンでいいと思います。
短時間で釣る時はとくに想います。

129:名無しバサー
07/05/12 14:40:12
バスボやVハルアルミより、ゴムボやフローターやジョンの方が
琵琶湖じゃ美味しい思いしている件について...

130:名無しバサー
07/05/12 21:00:45
夜打ちは荒れるもと

131:Goa
07/05/12 21:35:42
>>128
すばらしい釣果ですね。
同じ日で同じ南湖でやってここまで違う釣果なのは実力の差ですね。
私はもう上達の見込みもありませんでコバッチ数匹/日で良しとします。
明日も行きますので、またレポートします。
128さんも結果を教えてくださいね。

132:名無しバサー
07/05/12 21:39:30
シーズンになると毎年「ゴムボを購入検討中」思い出したように言いだし
何年も検討中のデブ

133:名無しバサー
07/05/12 21:42:52
アキレスのゴムボっていいですか?

134:名無しバサー
07/05/12 21:49:54
>>133 もう10年位使ってますが、特に問題無いですよ、底板が腐って交換しただけです

135:名無しバサー
07/05/12 22:46:23
ポパイのゴムボート(BEEシリーズ)っていいですか?
耐久性、重量、安定性、などアキレスやジョイクラフトに比べてどんな感じですか?

136:名無しバサー
07/05/13 02:10:55
日の出じゃなくて、夜明けって今は何時くらい?

137:名無しバサー
07/05/13 02:21:01
>>135
ローボートベースならアキレスのゴムボより剛性あります。
ジョイクラフトと比べると剛性感の差はありません。
ただポパイのボートはやたら広いので2人以上の乗船が多い人にはお勧めです。
だけど軽さでいえばアキレスの圧勝です。
ジョイクラフトのお勧めはJBBシリーズとBBSシリーズ。船外機搭載船としての走破性はBEEシリーズを遥かに凌駕しています。
ちなみにBEEシリーズの280cm以上のモデルはそれなりにでかい車でないと積載が難しいです。

>>132
いい加減ワンパターンで飽きた。

>>136
AM4:00前くらい。

138:名無しバサー
07/05/13 11:23:24
汁婆のG11に10馬力で乗ってるが重くてゴツくて持て余し気味になって来た。
海ではいいがバスだとゲリラ的な使い方出来るボートじゃないためセカンド艇が欲しくなって来た。
30㎏以下だと随分楽だろうな。
高馬力ゴムボは戦略的に全く違う乗り物なんだよね。エンジン、タンク、法定備品とかで船内狭いし。
アルミVハルとジョンみたい。

139:名無しバサー
07/05/13 11:38:50
ボートにカネをかけたり手の込んだカスタムをすればするほど釣果は落ちて行く

ゴムボの性能の差が、釣果の決定的な差ではないということを…教えてやるっ!



140:けざわひがし ◆KEZAWAPtfg
07/05/13 11:41:58
落ちるとはいわんけど・・・一緒な感じはするねw

141:名無しバサー
07/05/13 12:32:47
釣り場・釣りかたに合わせた改造してりゃいいんでないの?
それに今のバス向けインフレータブルボートは素の状態でエレキや船外機が取付可能だし。
脚立かキャストシート持ち込んでりゃ十分及第点だわさ。

>>138
G11クラスのボートだとゲリラ的な使い方は無理ですなぁ。
カートップかトレーラーくらい使わないとちょっと厳しい。
キレイな堅い浜かスロープ完備のとこでないと使えないでしょ。
サブ艇にJBB280MかBP270Kあたり検討してみたら?

142:名無しバサー
07/05/13 12:45:08
エンジン艇は長距遠征用。セカンド艇は目の前狙いの小場所用で使い分けても最終的に小場所の緻密なゲリラ戦略が

手軽かつ高い釣果なのかもね。灯台下暗しとはよく聞くし。 

143:名無しバサー
07/05/13 14:25:06
アキレスのゴムボって丈夫ですか?

144:名無しバサー
07/05/13 14:27:31
>>143
大丈夫ですよ。
ていうか、どういう点に対して?

145:名無しバサー
07/05/13 14:35:24
アキレスの強みは
「ハイパロン」「エコストロン」「PVC」
この3種の素材を使ったシリーズを展開していること。
さらに「ハイパロン」「エコストロン」「PVC」も厳密には希布の厚みが何種類かにわかれている。
使用目的や体力によって細かい選択が可能です。
弱点はラウンド型ボートからバス釣り用モデルが撤廃されてしまったこと。
現在アキレスにはバス釣り用モデルが存在せず、エレキをバウ側に取り付ける場合などはユーザー側で艤装を施さなくてはなりません。
しかしながら入門用のボートとしてはアキレスのローボートモデルは最適な選択肢に入ると思います。

146:名無しバサー
07/05/13 14:37:44
5馬力以上
長距離探索用(リザーバー全域・琵琶湖横断・限定沿海3kmまで)

2馬力艇
中距離探索用(大規模リザーバー全域カバー・琵琶湖岸沿い)

エレキ専用
近距離探索用(小規模リザーバー全域カバー・琵琶湖出発点から半径2kmくらいまで)

手漕ぎ
極近距離探索用(野池 リザーバーでは体力の続く場所まで・琵琶湖出発点付近)

147:名無しバサー
07/05/13 15:57:51
会社で河川敷の工事の調査やるにあたり対岸に渡る2馬力ゴムボを使う事になりそうなんだが
トランサムタイプで安いのだと何がいいかな?会社の経費で買って釣りには使えなくても性能のインプレ出来るから
そうなると選択が楽しみになってきた。一応2人乗って移動だけだからそこまでのじゃなくていいんだがやっぱり試したい
ボート目白押し。予算は船体で8万まで出せるし。

148:けざわひがし ◆KEZAWAPtfg
07/05/13 17:19:16
2馬力エンジンいいね・・・ホシス

149:名無しバサー
07/05/13 17:19:57
8万でトランサムボードタイプ???
んで2名乗船???
国内メーカー品には該当品ないと想うよ。
買えてこれくらいまでかなぁ...
URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)

150:名無しバサー
07/05/13 17:22:21
2馬力で琵琶湖(ナンコ)横断無理かなあ?
女医のJBB-250で考えてるんだけど…

151:名無しバサー
07/05/13 17:34:43
一応エンジンと合わせてトータルで16渡される事でその金額だったんだが厳しいっすかね?
2名と言っても釣り一切やらず乗るだけですんで。最初マーキュリーのアクアメール310?だったかな?親方がHP調べてこんなモン?と聞いたんで
釣りに使わないしもっと安く手にはいるようなの幾等でもあると言って15、6万で行けるっしょ?と勢いで言ってしまったて予算出たのですが。
やっぱり親方が調べたマーキュリーのを無難に買って貰うのが妥当でしょうか?

152:名無しバサー
07/05/13 17:56:31
>>151
とりあえず下記でも見て参考にすれば....
URLリンク(www.bidders.co.jp)
URLリンク(www.k-marina.com)
URLリンク(www.k-marina.com)

URLリンク(www.achilles-rf.com)
URLリンク(www.joycraft.co.jp)
URLリンク(www.zephyrboat.jp)
URLリンク(www.popeye-web.com)
URLリンク(www.k-marina.com)

153:名無しバサー
07/05/13 18:04:01
ゴムボートって安いイメージあるかもしれないけれど、それは船外機の積めない手漕ぎタイプのさらに廉価製品まで。
実際はメチャメチャ高い。
トランサムボードタイプなら最低15万円くらいは予算とっておかなきゃ。


154:名無しバサー
07/05/13 18:06:38
>>150
べた凪なら可能。
もちろんお勧めは全くできない。

155:けざわひがし ◆KEZAWAPtfg
07/05/13 18:09:51
>>150
滅茶時間掛かりますよ・・・w

156:150
07/05/13 18:23:38
とり合えず挑戦してみるよw
赤野井←→山の下湾辺りを1時間で渡れたらOKではあるんですが…

157:名無しバサー
07/05/13 18:30:32
真ん中あたりで何かあった場合を想定して
準備怠りなくお願いします

158:けざわひがし ◆KEZAWAPtfg
07/05/13 18:37:11
ukitenさんのサイトに時間表あったよ

159:名無しバサー
07/05/14 00:47:30
>>155
燃料持つか??
10㍑くらいは無いと不安だと思うんだけど

160:名無しバサー
07/05/14 13:28:15
ガソリン携行缶に5Lもつめてりゃ十分じゃない?
横断だけならギリギリ無給油でいけると思う。
4スト2馬力船外機は満タン(1L)で最大出力で40分~60分は活動できるから。

161:名無しバサー
07/05/14 21:21:29
琵琶湖から比べればものすっごく小さな話だが…
改造でお馴染みアキレスのPVC用竿掛けモールド、知らぬ間にモデルチェンジして、
ジョイクラのそれと同じような真ん中がえぐれたような形になって、大きさと穴の位置が微妙にかわってます
今日店で取り寄せてもらって初めてわかった事実。ホムペやカタログ見ても変わってなかったのに…
みなさまご注意を。
さて、デッキの固定どーしよっか…

162:名無しバサー
07/05/14 23:25:50
BEEは電動ポンプ使えますか?
5種類あっても合わないような、、、
URLリンク(page13.auctions.yahoo.co.jp)

BEEで電動ポンプ使用されてる方いたらどのような物使われているのか教えて下さい。

163:名無しバサー
07/05/14 23:53:57
>>161
展示品見てカタログと違うなと思った。
PVC用のパーツは同じとこから仕入れとるんやろね


164:名無しバサー
07/05/15 00:18:22
教えてください。
ホンダ2馬力の購入を検討しています。
BW300Mに取り付ける予定なのですが
トランサム高Sかトランサム高Lのものか
どちらを選べばよいのでしょうか

165:名無しバサー
07/05/15 00:28:17
>164

女王様の方で

166:名無しバサー
07/05/15 00:39:58
>165
Sですね、ありがとうございました。

167:名無しバサー
07/05/15 05:39:16
>>162
BEEとゼファーはジョイクラフトと同じ規格じゃなかったっけ?

168:名無しバサー
07/05/15 06:41:16
>>167
そうなんですか!有難うございます!



169:名無しバサー
07/05/15 12:05:01
>>168
一応ポパイで確認してから購入した方がいいよ。
BEEシリーズの工場はもともとジョイクラフトの中国工場撤退後に速攻で...(自粛)

170:名無しバサー
07/05/15 13:02:57
質問ですが、先日、BEE-Xを注文(月末到着予定!)しましたが、現在、アキレスのクイックブローを使用しておりますが、BEE-Xにも使用可能でしょうか?
また、今、使っているアキレスのゴムボート(四人乗り)の底板はエアフロアの上にそのまま敷けるでしょうか?

171:名無しバサー
07/05/15 13:14:53
>>170
アキレスのクイックブローは素のままじゃ使えません。
アキレスPVシリーズ用のアダプター(525円)が手に入れば使えるかもしれませんが確証はありません。
底板はサイズ的には入ります。使うならエアフロアと底板の間に何か緩衝材かまして使って下さい。
底板にササクレでもあったら穴空きますから。

172:名無しバサー
07/05/15 23:34:23
BEEのエアフロアってそのままだと立って釣りするのは厳しいですか?


173:名無しバサー
07/05/15 23:45:08
全然おkです

174:名無しバサー
07/05/15 23:51:35
どうもありがとう。

175:名無しバサー
07/05/16 21:32:00
>>171
ありがとうございました。とりあえず、試してみます!


176:名無しバサー
07/05/17 06:11:20
>>169
無事付きました!
ゴムボ界にも色々事情があるんですね~、、、

177:名無しバサー
07/05/17 14:25:10
お金に余裕があるならこいうのどう?
充気に3分しかかからないすぐれ物。ただし旧モデルは故障しやすいという噂も...

URLリンク(page16.auctions.yahoo.co.jp)

178:名無しバサー
07/05/18 11:33:02
>>176
そう、いろいろあるんです。
こんなこととか....
URLリンク(www.joycraft.co.jp)

179:名無しバサー
07/05/18 12:44:38
>>177
いいよ、これ。
充気から設定圧力付近になるとコンプレッサーに切り替わってしっかり最後まで入る。

確かに値段は張るが恩恵は多い。
準備と撤収時間が大幅に短縮されるよ。
夏ボでいっとけ!

180:名無しバサー
07/05/18 19:00:56
>>178
俺こういうの全然疎いんだけど、この「業者」ってズバリどこなの?

181:名無しバサー
07/05/18 19:24:58
それは言えないあしからず。
でもまあジョイクラフトの道はイバラの道だなぁ....
信用していた取引先は倒産工作してくるわ、中国工場撤退したら某メーカーにそっくりそのまま技術をパクられるわ....

182:名無しバサー
07/05/18 19:28:28
こういう逆境に耐えてがんばってるメーカーってのはなんとなく応援しちゃうね。
といいつつ、オレはアキレスに乗ってるんだけどね。
次の買替にはジョイクラにしてあげよう!

183:名無しバサー
07/05/18 19:37:40
国内におけるメーカー分類


老舗・アキレス

反旗・ジョイクラフト

連合・ポパイ&ゼファー

孤立・シップマン

逆輸入・ヤマハヨーロッパ

外人部隊・ゾディアック シーイーグル シルバーマリン ジンミンマリン SHOWA


184:名無しバサー
07/05/18 22:39:28
>>180
ホウレンソウ好きのアソコじゃないか?

185:名無しバサー
07/05/18 22:58:10


186:名無しバサー
07/05/19 16:29:07

んで、Goa君、その他の琵琶湖ゴムボーダーさん、今日の釣果はいかがでした?

187:名無しバサー
07/05/19 19:43:14
エコステロン船を使用していますが
徐々に生地の張り合わせの部分が白くなってきました。
接着されていた部分がずれてきているような感じです。
これは修復したほうがいいのでしょうか?

188:名無しバサー
07/05/19 20:46:12
オマンコのビラビラと同じで使い込むと伸びるんだよw
特にエコ棄てろんだから劣化しやすい

189:Goa
07/05/19 20:59:02
>>186
金曜飲み会があったので、早起きできずに行けませんでした。(笑)
でも今日は強風だったので行かなくて正解だったかもしれません。
明日は出艇します。
実は先週持病の腰を悪化させてしまいました。
原因はゴムボです。
Bee標準の腰掛で、あの体勢でずっとしているので、かなり腰を悪化させてしまいました。
で対策としてホームセンターでパイプ椅子を買ってきましたので明日はそれを使用します。
座る体勢は腰に良い方向になると思いますが、その分重心が高くなるのでちょっと心配です。
明日報告します。

190:名無しバサー
07/05/19 22:38:34
最近ゴムボートを手に入れたばかりなのですが、
2馬力の船外機もエレキのようにプロペラを水面から上げた状態に
できるのですか?誰か教えてください。

191:名無しバサー
07/05/19 22:49:10
できる

192:名無しバサー
07/05/19 22:53:04
油が漏れたりはしませんか?


193:名無しバサー
07/05/19 23:47:01
>>192
適切に扱えばしないよ。

>>187
チューブの接着部がずれるってことはまずないです。
接着剤のはみ出し部分が劣化しただけのことですね。
ただロゴマークやオールロック、それにシート接続部は剥がれることがあります。

>>189
ね、脚立・キャストシートの類い必要でしょ。
適切な高さで座れば操作性も向上するし、体への負担も激減しますよぉ!

194:名無しバサー
07/05/19 23:50:20
Goaくんは今丁度ここの[3]みたいな感じ。
はたから見ててもやりにくそうでしょ。

URLリンク(brown.gazo-ch.net)

195:Goa
07/05/20 17:42:20
>>194
どうもです。
まさに[3]のような感じですね。
ちなみに今日はAM3:30に起きましたが、風が強かったのでボムボは断念しました。
(昨日も出艇中止だったので、二日連続は勇気のいる決断でした)
それでAM9:00ごろ、陸っぱり(帰帆島)でやりましたが、いつもの釣果(坊主)でした。
湖上ではそんなに風は強くなく、場所さえ選べば全然大丈夫だったのに!!。ショックです。
みなさん今週末の釣果はどないでした??

196:187
07/05/20 18:25:40
>>193
レスありがとうございます。
おっしゃる通りロゴは剥がれ落ちてしまいました。
カバーを付けて使用しており、いつから白くなっていたのかは不明だったので不安でした。


197:名無しバサー
07/05/20 19:19:33
昨日は爆風のため中止。
今日は一日ボートの改造してたよ。
BEE-Xに船外機付けて2人で乗ってんだけど、正直せまくて釣りにならん(特に後は!)。
つーわけで、カスタムゴムボサイト見ながら釣りやすさ・快適さを求めての改造してました。
しかし工具類が無いに等しい環境だからコンパネ切ったり穴あけたりするだけでえらい大変でした。

198:名無しバサー
07/05/20 19:36:06
Goaくん、これからは琵琶湖は少し沖合に出た方がいいよ。
今ぐらいの時期から琵琶湖沖合がお祭り状態になるから。
できればジェイモの一馬力船外機の購入をお勧めします。
沖合のどの辺がいいかは、釣具店とかで紹介されてるから参考にしてちょ。
また金出せば「バスナビ」っていう小冊子が買えるよ。

199:名無しバサー
07/05/20 21:23:55
明日、BEE-Xが到着予定ですが使用するにあたり、改良する点(底板は必要?ラダーは必要?)などがあれば教えて頂けませんでしょうか?

200:名無しバサー
07/05/20 22:00:05
>>199
まずは前レスをよく読むことだな。

201:名無しバサー
07/05/20 22:19:18
>>200
そんな事言わず教えてくださいな?
エアフロアの上には、底板敷いた方が良い?
カーペット的な物だけでも良い?
それだけ教えて頂けませんか?

202:名無しバサー
07/05/21 00:11:22


203:名無しバサー
07/05/21 00:18:13
>>201
エアフロアの保護用にカーペットまたは下記URLのようなものを敷いておけばよろし。
底板は必要に応じて揃えればいいよ。
ていうか、アンタのBEE-Xの仕様がわからんのでアドバイスのしようがないな。
やはり過去ログ見なさい。BEE関連ネタはわんさかあるから。
URLリンク(store.yahoo.co.jp)

204:名無しバサー
07/05/21 23:14:57
聞いてください!
先日、注文したBEE-Xが到着!
早速、箱を開けてみると中には何故かBEEパフォーマンスが入ってましたorz
しかも、新品注文したはずなのにゴムボートには砂や土が付着!
フットポンプは使用感たっぷりの削れまくり!
明日、連絡するつもりだけど、あんた使ったでしょうなんて言われたらどうするかな?
ネタじゃなく実話です。

205:名無しバサー
07/05/21 23:25:33
どこで注文したんだよ、そんな悪徳業者w

206:名無しバサー
07/05/21 23:46:55
>>205
普通のサラリーマン(安月給)
せっかく、お小遣いをコツコツ貯めてやっと買ったのに、本当にひど過ぎます!明日、連絡した時の対応が楽しみです?

207:名無しバサー
07/05/22 13:31:15
信じられん話ですな。
リサイクル品も扱う店なのかな?
間違えて発送したとか。
とりあえずどうなったか結末を楽しみに待つのであーる。

208:名無しバサー
07/05/22 16:15:17
みんなはどんな組合せで乗ってんの?
オレは先週までは
「アキレス4人乗り+ミンコタ36LBハンドエレキ+脚立」
の組合せだったが来週からは
「BEE-ZERO+ミンコタ36LBバウ仕様+脚立」というハイデラックスな装備に鞍替えするわけだが。

209:名無しバサー
07/05/22 16:46:38
204です
皆様に大変ご心配おかけしました!
結果から言うと、早急に交換してくれるとの事完了(メーカー直送で)
店舗側の理由としては、メーカーから取り寄せ、発送の際に間違って、修理品か返品商品を発送してしまったとの事でした(店舗側もはっきりとした理由は不明とも言われました)
解決できたから良かったものの、みなさんも気を付けてくださいね?
今週、早速出撃してみます!

210:名無しバサー
07/05/22 19:39:19
気を付けようがないとおもわれ

211:名無しバサー
07/05/22 19:41:23
べえ買わなけりゃいいじゃんか

212:名無しバサー
07/05/22 20:58:14
BEE 絶対カワネ(´・ω・`)

213:名無しバサー
07/05/22 23:52:56
>>212
なんで?なんで?

214:名無しバサー
07/05/22 23:55:05
>>209
よかったな。単に発送の手違いだったんだね。
ちなみに今週はどちらの方で?
Goaくんも誘って琵琶湖オフなんてどぉ??

215:Goa
07/05/23 00:00:59
>>198
いつもありがとうございます。
沖のウィード周りの『お祭り状態』楽しみです。
ところでバスナビって、Basserの出しているヤツですよね。
結構高いんですよね。(800円ぐらいですよね?)
G/W前にゴムボ一式で15万近い出費したので、嫁から絞られて散財できませんが、機を見て購入を検討します。
船外機も欲しいのですが、今は指をくわえて我慢です。

216:名無しバサー
07/05/23 00:21:36
オークションでなら2馬力船外機も安く手に入るけど、ほとんどが2ストだからなぁ。
もし将来買うのなら無理して4ストローク2馬力船外機をお勧めするよ。
Goa君の船には2馬力の全開パワーは無理だけどハーフスロットルで使えば問題ないからね。
軽量で扱いやすいホンダBF2Dがお勧め。その次にやっぱり軽量のスズキDF2かな。
他の4スト2馬力は少々重いのでGoa君のボートにはおすすめできない。

217:名無しバサー
07/05/23 01:03:47
毎週使うなら4stを奨めるけど年に4~5回なら
今のうちに2st買うヨロシ
4stは長期保管するとイマイチですよ。

218:名無しバサー
07/05/24 01:29:06
素朴な疑問。
波切りの悪いバス用インフレータブルボートでは当然水の抵抗もでかいと思うんだが、
各社の2馬力船外機を例えばBEE-Xに搭載したとして、実際のところは何馬力出ているんでしょうな。
1.5馬力以上は出てるんかな?

219:名無しバサー
07/05/24 06:36:22
2馬力でしょw

220:名無しバサー
07/05/24 09:30:19
ゴムボマスターに 御聞きします

アンカーストッパーって 有るのと無いのでは かなり違いますか?
やっぱ 便利なんですか?

221:名無しバサー
07/05/24 11:15:04
>>218
重くなると馬力が減るのか? 
やっぱ中国製か?

222:名無しバサー
07/05/24 11:29:16
>>220
別に無くても良いが。
アンカーを船内に置くのが邪魔だったり、濡れてるアンカーを船内に置きたくないと思うなら貝。

223:名無しバサー
07/05/24 12:08:15
>>219
>>221
そうじゃなくて、エンジン特性ってもんがあるじゃないですか。
ペラのタイプや排気量によるトルク差によって2馬力まで出ないケースもあるんじゃないかな~って。
水の抵抗の大きいボートに搭載した場合、低速トルクのないエンジンだと、2馬力分のパワーがでる回転域に到達するのは無理なんじゃないかと。

あとH社の2馬力とM社の2馬力を同一のボートに搭載した場合、M社の2馬力の方があきらかに速い。
これは2スト・4ストの差、排気量の差によるものかな?


224:名無しバサー
07/05/24 12:13:50
>>220
あると便利。無くても平気。
手漕ぎ時代にはアンカーには世話になりっぱなしだったけど、
エレキ化してからは、アンカーは使うことがほとんどなくなった。

225:名無しバサー
07/05/24 12:28:30
アルミかゴムボどっちにしようか迷ってるんだけど

直径1キロ未満のダムなどで使うんだけどゴムボで十分かな?


226:名無しバサー
07/05/24 12:38:36
>>225
ゴムボで十分。
ていうか、フローターでも間に合う。

227:名無しバサー
07/05/24 12:44:29
フローターは恥ずかしいよ

よしゴムボ買うぞ!
エレキやバッテリそろえて20マソ見とけばおk?


228:名無しバサー
07/05/24 12:57:22
>>223
そのためにペラピッチを選ぶんだ(´・ω・`)
マが速いのはトルクの差だろw

229:名無しバサー
07/05/24 13:01:03
>>222
>>224
ありが㌧㌧♪

参考になりました。

230:名無しバサー
07/05/24 13:14:45
>>223
ペラが滑る?って言うのかなスピードが出無くても2馬力だよ

231:名無しバサー
07/05/24 17:38:17
>>223
いやいや滑らないって。ゴメン、いまいちニュアンスわかんなくって。
キャピテーションノイズにまみれてペラが滑ったような、あの感覚のことかな?

>>228
4スト2馬力はペラピッチの選択ないから.....
マーキュリー・トーハツの2スト2馬力ならまだあるけどね。
やっぱりトルクある方が2馬力まで素直に出しやすいってことかな。

232:名無しバサー
07/05/24 17:44:52
>>227
全然OK。
直径1km未満のダムならアキレスのヤスモンでも全然OK。
船体アキレスPV4-542(35000円くらい) + ハンドエレキミンコタE36(35000円)+ マウントGメイト(6000円)+ 充電器&バッテリー(25000円くらい)
高く見積もっても14万以内には収まる。
余裕があるならボートはジョイクラフトJBBシリーズかポパイBEEシリーズから選ぶんだね。

233:名無しバサー
07/05/24 19:24:05
質問よろしいですか?アキレスのpv4ー542ユーザーなのですがちょっと改造?したくなりまして
アキレスのPVC用のモールドはナチュで発見したんですよ、でも糊?がどこ探しても無くってですね‥‥
ナチュであるのには「PVには使えません」と書いてあって別のメーカーのでも合うのはあるんですかね?
オススメの糊とかもよかったらお願いします。



234:名無しバサー
07/05/24 20:56:56
>>233
先人に感謝を!
下記URLでPVCに使える接着剤の紹介があります。
ただしホントに使えるかどうかは使ったことないから自信ないけどね。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

235:名無しバサー
07/05/24 23:30:59
>>227
つい最近、ナ○○ラムで
BEE-X、EREKI-X、バッテリー、チャージャー
全部セットで14万位で売ってた気がするぞ?
探して見れば?

236:名無しバサー
07/05/24 23:33:11
URLリンク(www.naturum.co.jp)
これどうかね?
アキレスのPV4-542と迷ってんだけど
見た目はジョイクラの方が好みなんだよね。

237:名無しバサー
07/05/24 23:33:55
ビィはなぁ・・・(´・ω・`) 砂付きが届きそう

238:名無しバサー
07/05/25 00:20:58
>>236
そんなの比べるまでもない。絶対ジョイクラフトのTR4-Gだ。
理由使ってる素材が違う。
PV4-542は表樹脂裏樹脂PVCの希布ポリエステル550。
TR4-Gは表樹脂裏樹脂PVCってのは一緒だが、希布がポリエステル1000。
剛性感が全然違う。ただしそのぶん収納時ゴワつくが。
剛性感を優先するならTR4-G。手軽さを優先するならPV4-542。
ま、こんなとこだろ。

239:名無しバサー
07/05/25 01:00:12
>>238
ほうほう。じゃあジョイクラで決まりだな。

240:名無しバサー
07/05/25 10:05:43
>>233 感謝です!さっそくホームセンター巡りでもしてきます!
モールドの装着が成功しても失敗しても報告入れさせていただきます。
自分的には「溶かして接着」ってのがチョイと不安?です(ボート薄い?から‥‥)
まー井戸ポンプとか付ける時とかの塩ビ配管もそれ系の接着方なので大丈夫かな
ありがとうゴザイマシタ。ココってホント良スレですね




241:名無しバサー
07/05/25 10:07:46
↑ 間違えました、すいません
>>234 ですね‥‥大変失礼しました。


242:Goa
07/05/25 23:27:10
やっと週末が来ました。
明日二週間ぶりにボムボで出艇します。(先週末は強風で断念しました)
ところで、今日は終日雨で明日は終日晴れですよね。
その場合バスの活性は単純にUPなのかDownなのかどうなんでしょうかね~?
濁りも入っていると予想されます。
>>198さんのアドバイス通りにちょっと沖へ出てやってみます。
また明日レポートしますね。

243:名無しバサー
07/05/26 02:26:15
Goaくん、下記開いて風向チェックしてくれ。
9時以降は荒れるかもしれないぞ。

URLリンク(weather.yahoo.co.jp)

244:名無しバサー
07/05/26 11:31:15
琵琶湖はハンドエレキで攻略するオイラには昨日の雨は大歓迎だ。
農薬もだいぶ流れて多少は釣りやすくなる。

245:名無しバサー
07/05/26 12:41:38
でも農薬云々以前の問題としてニゴリが....

つーか、琵琶湖はもういいや。
いつ行っても波風強いし。
オレ、関西の一庫ダムの近くに住んでんだけど、ゴムボ+エレキ向きの
リザーバーってどっかないかな?
もちろん青野ダム・一庫ダムを除いて。

246:Goa
07/05/26 15:32:46
>>243
今日行ってきました。雄琴周辺
AM5:30~10:30バス5匹、ナマズ1匹。
初体験が二つありました。①IK-250でコバッチ二匹ダブルヒット。(2匹同時に釣れるってやつです)
②ナマズGet、こんな感じでした、引き強よ~→デカバス?→腹が黄色いの見て(うぁ!病気持ちのバス?)→しっかり見て(ナマズじゃん)

ゴムボ釣行は5回目なのでまだ試行錯誤の段階ですが、今日はパイプ椅子を初めて使いました。
下に何もひかなくてもいいと思ったのですが、板がないと安定しませんでした。(笑)
また椅子を載せたので、標準の座板を取っ払ったのですが、結果的に広く使えて非常に気持ちがよく正解でした。
確かに10時過ぎぐらいから強くなりましたね。
また明日出艇します。

247:名無しバサー
07/05/26 17:59:10
ビワコ大ナマズ?

248:名無しバサー
07/05/26 18:13:12
>>246
んじゃホームセンターで9mm厚の合板入手しよう。
大きさはイスを乗せて時々たったりすることができる程度でいいんだから
60cm×90cmの板を買ってきて紙やすりで角取ってニスを二度塗りすると。
手間を惜しまないなら1.8m×0.9mの合板を丁度いい大きさにカットしてください。
ちなみにスタンディングボードは売ってないから自分で作るしかないです。
パイプ椅子はキャンプ用?会議用?
キャンプ用のやつはあまりお勧めできないよ。

249:名無しバサー
07/05/26 18:59:06
>246
自分は座板に穴開けてシートマウントつけてますよ。

250:Goa
07/05/26 21:38:44
>>247
多分普通のナマズだと思います。
上下の顎に強固にフッキングしていたので、外した時の損傷が大きく、ちょっと罪悪感があります。
>>248
椅子は会議用ではないですが、インドア用途です。
板はアドバイス通り60cm×90cmを検討します。
>>249
器用っすね。
恥ずかしながら、私にはそこまでの技術力(日曜大工?)がありません。

251:名無しバサー
07/05/26 23:42:51
教えてください。
現在、BEE-Xを使用しておりますが、みなさんボートに空気入れるとき、どんなの使ってますか?
私はアキレスのクイックブローにジョイント付けて使ってますが、あの物凄いモーター音(近くに住宅があると使えない)と遅さにイライラしてしまいます!
安くて良いの無いですかね?

252:名無しバサー
07/05/26 23:56:27
>>251
アキレスの手漕ぎには980円の安物電動ポンプ&フットポンプを。
ジョイクラフトのボートには付属の超強烈電動ポンプBST-12使ってます。
早く充気したいのならBST-12を使えばいいです。
でもモーター音が小さいポンプは人力ポンプ以外は存在しません。
とうわけで>>251がお望みのような電動ポンプはありません。

253:名無しバサー
07/05/27 00:15:39
ヘリウムボンベを車に積んで行けば良いのだ。
空気より比重も軽くて浮力upだ!

254:名無しバサー
07/05/27 08:12:27
昨日、琵琶湖でマーキュリー2馬力のチェンジレバーが突然固くなって
チェンジできなくなってしまいました。
このような症状になった方いませんか?
対処方法教えてください。

255:名無しバサー
07/05/27 08:58:01
これを機に4stに替える

256:名無しバサー
07/05/27 09:05:38
>>254
トーハツに電話汁

257:名無しバサー
07/05/27 14:50:13
>>254
メーカー修理に回すしかないと思う。
よほどメカに強い人でないかぎり、自前修理は無理じゃないかな。
ジャンク扱いでオクで売り払って、>>255の言うとおり4stに買い替えるのが賢い選択とおもわれ。

258:名無しバサー
07/05/27 17:19:41
てす

259:Goa
07/05/27 20:14:58
今日の釣果は『ボウズ』だったのですが、それより大変な事件がありました。
今となっては笑って話ですが・・・実は昨年かったタックルを琵琶湖に落としてしまいました。
結果的に粘り強い作業によって奇跡的、超奇跡的に回収できました。
【状況】
朝から開始して二時間程経ち、取水塔周りで昨日から使用開始したパイプイスに座ってしていたところ、
後ろからの大波に気付かずにバランスを失い、後ろに倒れて落水しそうになりました。
かろうじて落水は回避したものの、斜めに無造作に立てかけていたタックル(去年買ったスティーズイグジストと竿で合計約8万)を湖の中に落としてしまいました。
ルアーをシンキングのTDバイブにメタルジグをくっつけて、2時間かけて底を引きまくったところ、本当に奇跡的に回収できました。
取水塔は500~600m近い沖で、水深は5~6mのところです。
奇跡としかいいようがありません。
やはり、安定性の悪いパイプイスは気をつけた方がいいですね。
>>249さんみたいに、固定式のイスを考えなくてはいけません。
取り急ぎ報告ですた。

260:名無しバサー
07/05/27 21:14:16
>>259
ラッキーでしたな!
GoaくんのボートはBEEの中でもショートストロークボディの部類だから、波の影響はやはり大きくなるし。
スタンディングボードに数箇所穴開けて、紐でも通してパイプ椅子を固定させるっていう方法もあるよ!
Goaくんもそろそろ身の安全とか確保するために改造ゴムボートサイトとか参考にする時期がきたのかもね。

261:けざわひがし ◆KEZAWAPtfg
07/05/27 21:21:16
>259
その根性、素晴らしいですね
目印の近くでよかったですね

262:名無しバサー
07/05/27 22:49:51
>>254
こっちで聞いたほうが回答えられるかもよ?
バス板じゃゴムボで船外機使ってる人は少ないし、いても詳しい人はほとんどいないと思う。


船スポーツ板  ■□■船外機(3機目)■□■
スレリンク(boat板)

263:名無しバサー
07/05/27 22:55:27
窒素封入に挑戦してみた。
思ってた以上に良かった。
炎天下でも内圧が上がるような事がなかったです。

いや、ただそれだけ・・・・

264:名無しバサー
07/05/27 23:49:06
>>254
ここのページ見ながら自分でバラせるよ
店主すげー人の良い方だから症状言えばこれとこれを買ってこう修理しなさいとか
教えてくれるよ、分る人は見れば分ると思うけどパーツの値段が他所に比べても
やたら安いんだよね、あんまり2ちゃんで公開したくなかったけどココの住人良い奴
ばっかだから公開しますた。あとは自分で修理しれ!船乗りは自前修理が基本だガンガレ!


265:264
07/05/27 23:51:49
すまん!肝心なトコ書き忘れとった罠www
URLリンク(www.konmarin.jp)
ここよん!

266:名無しバサー
07/05/28 00:09:31
シーズンに入ると毎年「ゴムボート購入検討中」と言って毎年絶対に買えないデブ

267:名無しバサー
07/05/28 00:34:43
いかたか

268:名無しバサー
07/05/28 00:54:43
>>264
>>254じゃないけど、
いいですな、ここ。
うちらエンジンはまだお世話になりそうにないけれど、
勉強がてらに目を通しますわ。

269:名無しバサー
07/05/28 09:45:59
>>265

宣伝忙しいねw

270:名無しバサー
07/05/28 14:52:18
質問させてください。
ゴムボを購入したんですがある程度まで改造したいと思っています。
その際に重要な物からコツコツ改造したいんですがこれは先に付けといた方がいいよみたいな物はなんでしょうか?
エレキはまだ付ける予定はありません。


271:名無しバサー
07/05/28 15:05:32
>>270
手漕ぎに必要な改造ですか?
改造っていうか必要な装備は....
1)底板強化
2)係留用ロープ
3)アンカー&アンカーロープ(係留用ロープでも代用可)
4)テーブルに使えそうな適当な大きさの板(長さ120cm程度・幅適当)
5)脚立かパイプ椅子(係留して釣る時にあると効率よい。キャンプ用は深く座ってしまうので不可))
だいだいこんな感じですかねー。

272:名無しバサー
07/05/28 15:32:49
>>271
とても細かくありがとうございます!
非常に参考になりました!


273:名無しバサー
07/05/30 10:44:58
>>272
スタビライザー付ければいくぶん直進安定性増すよ。
でもいきなりは敷居が高いかな。
あと2mくらいの棒を乗せてりゃ離岸・接岸時に重宝するよ。
浅瀬に乗り上げたときの脱出時にも役立つ。
枝にひっかかったルアーの回収とかにもね。
ただ邪魔にならない工夫はいるけど。

274:名無しバサー
07/05/30 12:07:04
イスは座面が回転するモノが便利でいいよ。


275:名無しバサー
07/05/31 09:33:21
スレ違いでしたらスミマセン。
去年購入したereki-Xのペダルが重くなってきました。
またシャフトが左右に回転する際「キュルキュル」と擦れる音がひどくなってきました。
メンテナンス方法を教えてください。

276:名無しバサー
07/05/31 11:17:04
たしかフットコントローラーに重さ調整のネジがあったはず。
音がするのはシャフトに歪みが出たせいかな。

こっちのエレキスレの方が知ってる人いそうだよ。
スレリンク(bass板)

277:名無しバサー
07/05/31 16:50:41
BEE285買って初釣行行ってきました。
浮き物自体初めてで全部がポイントで感動!

質問なんですけど、少しでも風あるとアルミやカヤック等でも若干は流される物なのでしょうか?
数投してる間にポイントから離れてしまったり近づいてしまってりでじっくり釣りできませんでした。
(おかっぱりだったので余計にそう感じました)
魚は釣れませんでしたが楽しかったです!

278:名無しバサー
07/05/31 22:04:09
浮き物は基本的に風に弱いのよ。
アルミでも流れるしカヤックなんて風があるときに止まることの方が難しい。
アンカー落とすかエレキ操作に慣れるかだな。

279:名無しバサー
07/05/31 22:59:14
そうですか、、
慣れるしかないですね。
ありがとうございます。

280:名無しバサー
07/06/01 11:07:26
前スレにあったけど午前10時を過ぎると風が出やすいらしい。
この季節だから朝早くに風の吹かない時間帯に出航すべし。

午前6時なんて天気のいい日はベタ凪だよ。

281:名無しバサー
07/06/01 12:20:59
早朝はたしかに風吹かないもんな(台風とかきてる時は別にして
オレも今まで舐めた時間帯に琵琶湖さ行って風に流され波で全身ずぶ濡れ&リタイアの連続だった。
あるとき朝4時30分頃に行った時は鏡のような水面で波風全く無し!
午前10時には計ったように荒れ出した。んで終了と。
それからは夜明けから荒れるまでの時間帯を狙った電撃作戦で結果だしてます。


>>277
波がなく風だけならエレキの操船が上達すればある程度慣れるよ。
そのうち風向きを考慮して攻略コースを練るようになるし。

282:名無しバサー
07/06/01 23:11:08
琵琶湖チャンス!
明日は午後3時くらいまでは風吹かないらしいぞ!
あれるのは夕方5時6時くらいみたい。
明後日は雨だからゴムボ向きじゃないね。
片づけるとき、ボートが乾かないからまんどくさい。

283:Goa
07/06/01 23:47:41
>>277
処女航海の気持ちよくわかります。
私もつい一ヶ月前までそうでした。
それから今までもう6回ほどゴムボ浮かべたのですが、初心忘れるべからずですね。
注意を怠ると前回みたいに落水しそうになるわ、去年買ったばかりの高価なタックルを琵琶湖に落とすわ・・さんざんな事になりますから。
(報告させてもらった通り2時間に及ぶ引っかけ釣りによって奇跡的にタックルは回収できたのですけどもね)
明日またがんばってきます。

ところで雑誌をみると、そろそろトップで出る書いてあるのですが、日が差している時間帯でも出るのですか?
この季節だと、もう7時ぐらいには結構太陽が昇っていますよね?

284:名無しバサー
07/06/02 00:00:58
いや、やっぱり早朝や夕暮れの方がいいでしょうね。
トップで釣る時は一切の気配を絶ってください。
ボート上でガタガタ音を立てるなど言語道断です。
ただ出入りの激しい琵琶湖のこと、山奥のリザーバーと比べると難しいものはあります。
ちなみに朝4時半頃はすでに明るいですよ。

285:Goa
07/06/02 11:38:00
>>284
今日は6時ぐらいからゴムボを浮かべましたので、トップするには時すでに遅しですね。
今日の釣果は小バッチ2匹だけでした。
やっぱり腕がないんですかね~。あ~あ、自己嫌悪です。

286:名無しバサー
07/06/02 20:50:00
>>285
あと2時間早く出撃したら大きく変ると思うよ。
なにしろその時間帯はアルミVハルもバスボートも皆無。
バスはプレッシャーゼロの状態でよほど騒がない限り結果だせるよ。
ちなみに明日はボート浮かべるのやめときな。
たぶん波風に地獄みるから。
ボートの改造なりメンテなりするのが吉です。

287:名無しバサー
07/06/03 09:24:28
毎年春になるとゴムボ購入検討中と言って数年検討中のデブですが何か?

288:名無しバサー
07/06/03 10:04:29
ゴムボに穴があいて修理したいんですが、生地はあるんですが、接着剤がありません。
どんなものを買ったら良いですか?他のも必要な物があったら教えてください。

289:名無しバサー
07/06/03 17:27:54
>>285
季節的にトップはまだちょっと早い気がするけど・・・
ちょっとだけ潜るビッグベイト、出来ればサスペンドタイプ投げてみ
+偏光グラスがあると、追って来るバスがモロ見えだったりw

この時期はちょうど回復期で水面割って出るほど元気なのが少ない
でも食い気は満々だから目立つルアーでゆっくり動かすと吉な場合が多い。

290:名無しバサー
07/06/03 21:48:04
>>288
どんな材質のゴムボート?
それにより接着剤かわるから。
エコストロンとハイパロンならボンドG17で大丈夫と思う。
接着剤付ける前にサンドペーパーをかけるのがミソ。

291:名無しバサー
07/06/03 22:04:29
俺は耐水耐熱セメダインを生地なしでやってる。
コーティングみたいになって純正修理キッドより信頼性高い。

292:Goa
07/06/04 21:26:12
>>286
いつもアドバイスありがとうございます。
ところで翌日の天気予報の『風速情報』はどうやって調べるのですか?

293:名無しバサー
07/06/05 01:49:06
>>292

>>243にも書いてあるけど、ここみたら風向・風速がわかるよ。
風速1以下ならだいたい問題なし。
風速2が3時間程度なら注意。
風速2が3時間以上続くようなら要・警戒。
風速3以上ならボートを出さない。

あと時間時間の風向を知っておくと攻略コースを立てるのに役立つ。
エレキがトラブルおこしても風に流されて自然に出発点付近に戻れるようなコース取りしとくとかね。

URLリンク(weather.yahoo.co.jp)

294:名無しバサー
07/06/05 11:40:32
風速だけでは計れないものもあるよな。
琵琶のように広い場所は>>293の言うように風速2が3時間続くと風下では白波が立ってしまったりな。
しかし木々に囲まれた池では風速5mでも余裕でボートで釣りが出来たり。

>>292
携帯のサイトでも3時間ごとの風速・風向が予報されてるところあるよ。

295:名無しバサー
07/06/05 12:39:38
失礼します。
現在、野池のみで使用するゴムボートの購入を検討しているのですが、LOGOSのボートはいかがなものでしょうか?
あまり金銭的に余裕がないのでこの当たりの価格帯が精一杯です。
アドバイスよろしくお願い致します。
URLリンク(www.logos-co.com)

296:295
07/06/05 13:02:58
こちらの方も検討しています。
URLリンク(page19.auctions.yahoo.co.jp)

297:名無しバサー
07/06/05 15:02:04
>>295
Logosは余りお勧めできないな。俺使ってるけど…

とりあえずチャチイ。
ポンプも壊れ易い、値段も易い。
4人乗りでも横幅狭い。船体素材が弱い。フックで穴あきするかも。


298:名無しバサー
07/06/05 16:46:12
つ295
同じくお薦めできん。昔手漕ぎで使ったが、現在使ってるジョイの千デニールPVCと比べるとまるでおもちゃ。
根気よくオクで、アキレスのハイパロンか、ジョイ等の千デニールPVC探す方が長く楽しめると思ふ。

299:名無しバサー
07/06/05 18:06:58
>>295
その商品はどう考えても満足に使えそうにはないです。
やめとくが吉です。
諦めて下記のどれかにしたら?野池でもリザーバーでも使えるよ。
URLリンク(page16.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page16.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page13.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page18.auctions.yahoo.co.jp)

300:名無しバサー
07/06/05 18:33:17
超高圧電動ポンプのBST-12を使ってLBB275を膨らまそうと思うのですが、
50ccスクーター用4Ahでもパンパンに膨らませますでしょうか?
どなたか宜しくお願いします。

301:名無しバサー
07/06/05 21:22:07
>28年位前に製造のボート
未必の故意に問われるか、本人の責任となるかw

302:名無しバサー
07/06/05 21:31:21
>>300
ポンプが動くかどうかさえ怪しいけど、やってみればイイじゃなーい。

303:名無しバサー
07/06/05 21:35:33
>>302
そうしてみます、有難うございました。


304:Goa
07/06/05 22:01:53
>>293
どうもありがとうございます。
Yahooから確認できるなんて、いい時代になりましたね。
今後の参考にします。

305:ゴムボート動画集
07/06/07 01:28:43
ジョイクラフト船外機動画
URLリンク(www.joycraft-shop.com)

ホンダ2馬力エンジン+JBB280走行動画
URLリンク(nibariki.naturum.ne.jp)

自作マウント+ホンダ2馬力
URLリンク(www.eonet.ne.jp)

シルバーマリン
URLリンク(gyotan.com)

ジェイモ1馬力
URLリンク(www.fast-mos.com)
URLリンク(www.fast-mos.com)

306:名無しバサー
07/06/07 01:30:15
ジェイモ1馬力ほすぃ~

307:名無しバサー
07/06/07 15:12:20
>>305
>自作マウント+ホンダ2馬力

PVCボートだとこれで全開にできるんだろうか・・・
漏れが作ったのと似てるw

308:名無しバサー
07/06/07 18:43:29
>>307
えっと、>>22 >>29 >>33の人かな?
PVCボートは剛性高いからね。
自家製マウントが負荷に耐えかねて崩壊しない限り全開走行できると思うよ。
アキレスローボートは残念ながら剛性甘いから全開時に船体に歪みが多少なりとも出てPVCほど速度はあがらない。
まあ、自前で船体が歪まないよう補強したりセンターキールでも搭載すればそれなりに速度は向上するけどね。

309:名無しバサー
07/06/08 13:55:58
明日(土曜)は朝9時~15時の間は琵琶湖ではボート出さないように。
たぶん風&波で地獄みます。

310:名無しバサー
07/06/08 16:42:03
風の方は12時までは大丈夫そうだよ。12時以降は徐々に地獄と化す。
雨の方は6時から18時までパラパラと....
9時から15時がわりと降る感じ。

311:Goa
07/06/08 23:24:55
明日行きたくて、行きたくて今からうずうずしているのですが、
雨&波&風が結構あるみたいですね。
釣行を諦めるのも非常に勇気がいるのですが、どうしましょう?
>>293さんの教えて頂いたYahoo天気予報でみると、少し前の予報より若干穏やかになっていますね。
(今日のPM8:00の時の予報は風速3とか悲惨な状況でしたが・・・予報も定期的に更新されるのですね)
とにかく朝起きて様子見てから判断します。
水位が下がっているので琵琶湖にとっては恵みの雨ですけどもね。

312:名無しバサー
07/06/09 00:29:15
Goa君、BEE買ってからガンガン逝ってるね。
関東のマッディな某沼がメインレイクな俺も影ながら応援してるよw
しかし琵琶湖って。。。みんな羨ましい環境でやってるよなぁorz


313:名無しバサー
07/06/09 00:55:40
>>311
午前中限定にしたら?風・波は午前中は大丈夫そうだし。

問題は雨の方。
雨の日にエレキ-X使うなら....
1)ヘッド部にコンビニの袋でもいいから被せておく。
2)フットコントロール部を絶対に浸水させない。
3)ケーブル・端子等を絶対漏電・ショートしないよう工夫する。
以上のことに注意してちょ。

あと雨の日は片づけるのが大変です。
帰ってからもう一度膨らまして乾燥させてください。
濡れたまま長期保管すると接着部が剥がれたりする可能性も無きにしもあらず...

314:Goa
07/06/09 04:34:40
>>312
>>313
今AM4:30です。
アドバイスどうもありがとうございます。
今現在は雨風共に止んでいます。ちょっこら行ってきます。
やばくなったら、嫁も心配しているので退散します。
結果は別途報告します。

315:名無しバサー
07/06/09 22:28:01
そうそう、ちゃんと乾かして仕舞わないと接着部がはがれるな。
接着剤が白くふやけたようになって、接着部が簡単にはがれた。
舟底がそっくりはがれてしまい、巨大な楕円浮き輪になって困ったことがあった。


316:名無しバサー
07/06/09 23:02:44
JOYのJBB-250が届いた。
なに、このクソデカイ箱は?w 
開けるのが怖いから明日の琵琶湖はオカッパリでいこ…w

使い始めたら真面目にレスしていきますね


317:名無しバサー
07/06/09 23:34:34
>>316
最初に言っとくし。
JBB-250、めっちゃええで♪
ただし、脚立かシートだけ準備しとくべし。
んじゃインプレよろしこ。

318:名無しバサー
07/06/10 01:38:54
最近釣り禁止だらけでゴムボ浮かべるとこがなくなった
by房総半島

319:Goa
07/06/10 18:10:44
昨日(土曜)琵琶湖行きました。
AM6:00~10:00まで43センチ筆頭に6匹。
結構楽しめました。
前半は北の風が強かったけど、後半は無風状態で快適でしたよ。
よく梅雨前後に爆釣するタイミングがあるっていいますが、皆さんどうですか?

320:名無しバサー
07/06/10 20:17:00
俺…

梅雨前からは…





アトピーが出まくる。

321:名無しバサー
07/06/11 07:46:16
>>319
上手いですねー
私は関東です。買ってから3回ゴムボート出したが未だ釣れず、笑
操船練習中です。
関東でゴムボートで快適に楽しめる場所ご存知の方いたら情報ください。


322:名無しバサー
07/06/11 08:06:51
外堀があるじゃん!!

323:名無しバサー
07/06/11 10:43:49
北総の印旛、長門あたりでいい感じじゃない?
あと与田浦とか。

324:名無しバサー
07/06/11 22:17:28
ふむふむ〆(._.) どもです。

325:名無しバサー
07/06/11 22:33:10
>>316
ジョイクラフト対応の電動エアポンプ購入することをお勧めします。
PVC製ボートをカチコチになるまで膨らますのは人力だとチトしんどいよん。
若いから大丈夫かな?
おっさんじゃないよね?

326:名無しバサー
07/06/12 00:05:07
舗装してあるスロープから船出してる人に質問。
水辺までどーやって道具一切合財搬送してます?
スロープ上で組み上げ&デッキやエレキ等全て装着しボートにドーリー付けて一回もしくは数回で搬送?
それとも台車か何かで水辺まで搬送してそこで組み上げて台車を車まで戻しに行く?
また、どちらの方法でも数回に分けて運ぶ場合、盗難悪戯の不安、実体験どう克服してます?
最近県内に約200mの舗装スロープのある良いダム発見し2度程行ったんだが
搬送に超疲労してしまい、ボートに自作改造してドーリー付けるか、台車買うか悩み中です…
皆さんの経験等教えて下さい。お願いします。

327:名無しバサー
07/06/12 00:27:14
>>326
昔、日吉ダムでゴムボートを出した時の話。
自作ドーリーで運んだが、帰りの坂道でドーリーが崩壊した。
それ以後、無難に台車で2往復半かけて搬送している。
台車は安いもので980円からあるので、まずは台車にしてみたら?
ホームセンターには2000円くらいの平台車売ってるからそれを4つくらい購入してボート組み立てて一気に運ぶという手もある。
これなら1.5往復で運べると思うが....

328:名無しバサー
07/06/12 07:43:04
俺、デカイ台車でファイト一発!!
勿論上で膨らまして、フルセット積み込んでだぉ。。。
狭いスロープは無理があると思うが…
しかしダムで緩やかなスロープって見たこと無いね。

329:名無しバサー
07/06/13 11:10:53
>>326
行きはランチャーやドーリーでも壊れなければ楽です。
でも帰りはその200Mというスロープを登らなければならない。
装備一式を積み込んでドーリーで登るのって肉体的にも強度的にも無理があると思う。
結局帰りは小分けにして運ばないといけない。
台車で無難に運んだ方が確実だと思う。

運ぶ優先順位もそれなりに決っている。
行きはエレキとタックル一式は一番最後。
帰りは逆にエレキとタックル一式は一番最初に運ぶ。
一人で運ぶのなら盗難・悪戯のリスクを完全に排除することは無理だよ。

330:名無しバサー
07/06/13 11:23:30
ゼファーやジョイに付いてるキールって部品だげ取れないのかな?
是非付けてみたいんだが・・・
もしくはそれに替わる物って何か無いでしょうか?

331:名無しバサー
07/06/13 13:31:35
>>330
ホームセンターのゴム関連売場で代用できそうなのを見たことはある。
ただ普通に竿かけモールド+板orプラダンでも間に合うと思う。
ちなみに船外機搭載してるなら後付けキールは耐性の問題からやめておいた方が無難に思う。
風対策ならシーアンカーかバケツをぶら下げるだけで効果あるし。
直進安定性なら4人乗りクラスなら船体中央で操船するだけで各段に向上する。

332:名無しバサー
07/06/13 17:59:42
URLリンク(gyotan.com)
このキールを買ってみた人いる?
ボート底面保護を兼ねて取り付けてみたいと思っているんですが。

333:333
07/06/14 00:01:05
333

334:名無しバサー
07/06/14 11:00:39
>>>332

おおっ! それ買ったぞ!
G10なんだが船尾ではなく、中心に貼ってみた。
それなりに効果はあると思う。

更なる効果を求めて中心から後部に三角形状に2つ追加してみようかと考えている。
ただ、送料が微妙なんで何かのついでに買おうかと。

335:332
07/06/14 12:50:47
>>334
ありがと、
私も何かのついでに買ってみることにします。

336:名無しバサー
07/06/15 00:50:41
日本全国梅雨入りしつつあるね。
ゴムボにはキツイ時期....
みんなは雨降ってもいくの?
オレは片づけがままならないから行かないけど...

337:名無しバサー
07/06/16 12:49:01
穴?いや切れてる。
大きさ…いや切り傷約1、5センチ
自転車パンク修理用で治るの??
ビギナーです。教えて下さい。

338:名無しバサー
07/06/17 01:49:43
>>337
お近くの釣具店でボートの材質(ハイパロン、エコストロン、PVC)に合った修理キットをお求めください。
ちなみにアキレス製手漕ぎボートの底面の切り傷なら、自転車修理キットでも治せないことはないです。
ちなみに現地での応急修理なら布ガムテープで(長期使用絶対禁止!)。

339:名無しバサー
07/06/17 02:48:50
>>336
分る。片付けがまじだるいっす。
濡れながら長時間格闘。畳んでもドロドロ。バッグドロドロ、(笑)



340:名無しバサー
07/06/17 07:42:06
>>338
ありがとうございます。

早速買いに行ってきます。

341:名無しバサー
07/06/17 09:20:35
ポパイのBeeシリーズってどうですか?
ウチの近所のポパイでBee-Ⅱエレキセットが8万で売ってるんで、このくらいの値段なら使ってみようかなと。

342:名無しバサー
07/06/17 09:54:27
Beeはいいですよ!

343:名無しバサー
07/06/17 23:06:16
>>342
BEE-X使ってますが、かなり良いですよ!


344:名無しバサー
07/06/18 00:28:03
>>343
底板どうしてる?エアフロアのまんま?それとも作った?

345:名無しバサー
07/06/18 01:05:09
>>343じゃないけど、エアフロアの上にカーペット敷いてる。
そのまんまじゃ針で「ぷすっ」とやってしまいそうでこわひ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch