〓 ゴムボートユーザー集合【7隻目】 〓at BASS
〓 ゴムボートユーザー集合【7隻目】 〓 - 暇つぶし2ch345:名無しバサー
07/06/18 01:05:09
>>343じゃないけど、エアフロアの上にカーペット敷いてる。
そのまんまじゃ針で「ぷすっ」とやってしまいそうでこわひ。

346:名無しバサー
07/06/18 07:19:12
あ~(T_T)

シャフトとオールをとめるネジ飛んでいった!!
普通に売ってるか情報キボンヌ。。。

347:名無しバサー
07/06/18 07:36:07
>341
実際持ち上げてみた方がいいよ
足場が良くないと一人でははこべないよ

348:名無しバサー
07/06/18 09:10:49
俺なんて足場良くない所だから、BEE水に浮かべてから
ウェーダー履いてエレキセットしたりバッテリー積んだりしてるよ。
そのまま乗船してからウェーダー脱ぐ。あーメンドクセエw

349:名無しバサー
07/06/18 13:56:22
BEE285使用者です。
3000円位の電動ポンプ買ったんですけど
空気カチカチに入れてもノズルを抜いて栓を閉めるまでに空気が少し抜けてしまいます。
最後はフットポンプで追加しているのですが皆さんこんなものでしょうか?

350:名無しバサー
07/06/18 14:27:12
普通の事ですよ
最後はフットポンプが基本です
気に入らないなら2万円のポンプ買うのだ

351:名無しバサー
07/06/18 15:24:43
>>341
BEEが良いとか悪いとか関係なしに、エレキマウント装備の2.7m級ボート+エレキのセットが8万円なら、まずまず御買得でしょう。
ちなみにBEE2には標準でドーリーが付いていますが、絶対に過積載したり舗装路以外では使用しないでください。
いともあっさり壊れます。
ちなみにポパイのBEEシリーズは2006年以降のモデルとそれ以前のモデルでは全く別物です。
URLリンク(www.popeye-web.com)
URLリンク(www.popeye-web.com)
URLリンク(www.popeye-web.com)


>>346
ホームセンターで同じネジピッチの「チョウネジ」か「ノブナット」、あるいは「ノブスター+ナット」で代用はできるよ。
見た目をオリジナルに近づけたいなら釣具店で発注するしあないかな。
ちなみにノブスター+ナットの組合せなら総額200円ってとこ(両方揃えるなら×2)。

>>349
現行のBEEシリーズってジョイクラフトとはエアバルブが微妙に違うのかな?
ジョイクラフトのボートは弁スイッチを閉じたまま充気できるから、ノズルを抜いて栓を閉めるまでに空気が少し抜けるなんてことはないんだけど...?
いずれにせよ、3000円のポンプじゃ最後はフットポンプを使用です。

352:名無しバサー
07/06/18 18:21:08
ワシはホームセンターで980円で購入した青い電動ポンプ。(空気をいれる時少々騒がしい)
最後はフットポンプを10回ほど踏んで完了。

>>349
>ノズルを抜いて栓を閉めるまでに空気が少し抜けてしまいます。
なんか変ですね?


353:名無しバサー
07/06/18 19:13:16
要するに安い電動ポンプだと可動弁を押すほどの空圧が発生しないから
バルブ開で使ってるということじゃね?


354:名無しバサー
07/06/18 20:51:46
ジョイクラフトの電動ポンプで弁スイッチ(可動弁)を閉じたまま充気できるのは
付属エアホースのバルブに差し込む部分に弁を押すための梁がついているから。
私はBEE-Xユーザーなんだが、
BEE付属フットポンプ用エアホースを改造してボート仲間のジョイクラフトのポンプが
使えるようにしている。
ジョイの高いポンプでも強制的にバルブを開いてやらないと
スイッチONでいきなりコンプレッサモードになりまともに使えない。

改造の仕方は
BEEエアホース先端のアタッチメントのパッキンの下になるくびれた部分に
径1ミリくらいのステンレス針金を通してアタッチメントを差し込んだときに
可動弁が開くようにするだけ。

なんだかわかりにくい説明で申し訳ない

355:名無しバサー
07/06/18 22:57:22
>なんだかわかりにくい説明で申し訳ない

自覚しているならもう一度考えて書け

356:名無しバサー
07/06/18 23:47:14
いや俺はわかったぞ、要するに強制的に開いておくわけか。

357:名無しバサー
07/06/19 01:51:59
>>354
なるほど~、そういうわけだったですか。
情報提供感謝しまーす。

358:349
07/06/19 04:18:05
>要するに安い電動ポンプだと可動弁を押すほどの空圧が発生しないから
バルブ開で使ってるということじゃね?

まさにそういう事です!
フットポンプだと弁閉じていても入るんですよね。
皆さんおっしゃるように弁を押し込む改造が必要ですね。



359:名無しバサー
07/06/19 08:57:48
ちなみに、BEEのホースは、アダプター+ホースで、¥2100-でした。

360:名無しバサー
07/06/20 18:49:01
まだ使い始めて3回だけどBEE-X&エレキXだけどフットエレキの操作って結構難しいね。
ハンドエレキでアンカーのほうが使い勝手いいような気がしてきたよ・・・


361:名無しバサー
07/06/20 23:53:07
>>360
よかったら交換してあげるよ。
ハンド使ったらエレキXの良さがわかるって。

362:名無しバサー
07/06/22 15:07:46
自分もBEEとエレキXなんですけど、同船してる嫁の方が上手いです;;

363:名無しバサー
07/06/23 02:28:32
>>360
エレキXのフットペダルがゆる過ぎる(軽い)と思うんだがどうか?
調整する方法はXにはないようだから何かアイディアを考えましょう
それか
腰板に座った状態では余計操作がしにくいのもある
脚立や椅子などで腰を高いとこにもってくるか、立って操作するかじゃないかな?
でもまぁ>>361が言うように慣れるとフットは絶対便利だよ

364:名無しバサー
07/06/23 19:11:50
BEEのエアフロアのままエレキX使うとちょっとフワついて踏みずらくないですか?
フットペダルを置く部分だけ底板作るか思案中です。

365:名無しバサー
07/06/24 00:54:53
>>363
わかりにくいけどネジで調整可能だよ。
フットコンの裏側剥がすとみつかる....
でも、「え、どれ???」ってくらいわかりにくい。

>>363
充気不足ってことはないですか?
充気が過不足無しならスタンディングボード敷いた方がよさそうですね。

366:名無しバサー
07/06/24 01:02:37
ゴムボにエレキXとスズキ2馬力船外機つけて2人乗りする。
必ずエレキXを操る人の方が釣果が上になる。
船尾で2馬力扱う方は長距離移動に疲れるだけであんまり釣れない。
ていうか、後に座ると竿を振るのもやりにくい。
この問題を見事解決した人、方法を教えてください。

昨日も琵琶湖でクゾボーズ食らったゴムボオーナーより

367:名無しバサー
07/06/24 13:45:36
今日は雨....
昨日琵琶湖に行っといてよかった。
全然荒れなかったし、ニゴリにもかかわらず入れ食い状態だったし。

368:Goa
07/06/24 15:43:13
>>367
どこのポイントに行けばそんなに釣れるのですか?
私は同じ日にAM5~10で20cm、40cmのたったの二匹だけでしたよ。
場所は名鉄マリーナ沖です。
たしかに全くの無風で釣りやすかったですね。

369:名無しバサー
07/06/24 16:26:03
>>366
解決策は有るが金を幾等まで出すかだな。
ミンコタのPDかモーターガイドの廃盤のレーザー探すか
並行輸入のワイヤレスでマウント自作して積むなら問題はすぐに解決。
もっとも目安として軽く10万コースだが。 

370:名無しバサー
07/06/24 18:40:10
>>368
烏丸岬~葉山川間。
昨日はこのあたりはボートが全然浮かんでなかったから、バスもプレッシャー感じなかったのかも。
普通にソフトルアーで底を探る(ていうか落すだけの無アクション)だけで爆あたりでした。
(要・アンカーまたは山だての技術、あるいはGPS魚探)
ただ型は不満で40弱ばかりでした。

この日は別のツレがプリンス沖ハンプ・ディープホール付近の沖合を攻めてましたが全く釣れなかったとボヤいてました。

371:名無しバサー
07/06/24 20:26:21
>>363
エレキに小型のラダーを付けたら水の抵抗で程よく重くなったよ。

>>364
自分も底板のゴンボからの乗り換えで踏みにくかった。
スタンディングボードとして
ホームセンターに売っているラバー素材もしくは硬い発泡スチロール素材のスノコを引くといいよ。

>>366
前のヤツが君に気を使ってくれないのかい?
かわいそうに。

372:Goa
07/06/24 20:48:31
>>370
お見事です。
当日は晴天で厳しい状況なのに凄いですね。
そのエリアだけ大当たりって事は湖底に変化があるような場所なのでしょうね。
来週もお互い頑張りましょう。

373:名無しバサー
07/06/25 01:22:05
>>369
ボートもエレキも船外機もオイラのものです。
この三種の噐の購入で財布は壊滅状態....
その上さらに10万の投資なんて・・・・・無理!

>>371
全く気なんて使いませんわ。
琵琶湖でもリザーバーでもおかまいなし。
もうかれこれ4回エレキXのペラでラインをオシャカにされました。

374:363
07/06/25 05:32:15
>>365
>>371
なんとそうなんですか!
知ったかぶりをしてしまったようで恥ずかしいかぎりです
試してみますありがとうございます。

375:名無しバサー
07/06/25 09:24:35
>>373
4回もエレキ壊されてるのに・・・。
もう縁を切りましょう。たぶん気を使うように言っても無駄な人だと思われます。
釣り仲間が他にいないのでしたら、素人でもいいので誘いませう。

376:名無しバサー
07/06/25 10:24:07
釈迦ったのはエレキじゃなくてラインでは?俺もエレキ本体かと思ってビビッたけどw

377:名無しバサー
07/06/25 12:39:05
>>373
女の子連れて行きましょうよ。トイレとか気を使うけど先に打たれても必ず打ち残しはあるし
うまくいきゃお弁当も作ってきてくれる。
BEEの後ろを持って運んでくれるだけの体力なら大抵の女子にはあります。

378:名無しバサー
07/06/25 14:16:39
うう、切れるものなら切りたいが、相棒は姉の夫、つまり義兄なわけで....
根は気さくな人なんだが、興奮すると周りが全く見えなくなるっていうか、やっぱり自己中っていうか、
我が姉への鬱憤を弟に向けて発散してんのかな...ふぅ。

379:名無しバサー
07/06/25 18:25:01
最近ゴムボ買った。女連れて行けるもんなら連れて行ってあげたいけど
女ってゴムボでどうやってトイレせさるの?
やっぱ上陸するよね?
変な質問でごめん。


380:名無しバサー
07/06/25 19:07:00
空気破裂して沈没しろ。

381:名無しバサー
07/06/25 22:21:55
380の気持ちも考えろっ!かわいそうだろうがっ!

382:名無しバサー
07/06/26 19:54:57
おおっ、これは380がかわいそう杉。

383:名無しバサー
07/06/26 21:10:26
アキレスのPV4-542に船底カバーを付けようと思うのですが、アキレスの4-500で適合するでしょうか?

384:名無しバサー
07/06/27 04:38:14
>>383
何年くらい乗る予定ですか?
もし2~3年程度ならカバーは買わずに、そのお金を次のボート購入費にあてるという手もあります。
PV4-542は安価なボートです。シーズンオフ時なら29800円くらいで通販してるとこもありますよ。
痛んできたら同価格帯のボートを買うのも良し、グレードアップしてBEEやJBBクラス、またはアルミに転向するのもありかと。


385:383
07/06/27 05:25:06
>>384
まだ購入して間もないので、結構な年月乗るかと思います。
私の行くフィールドは、とにかく葦や菱藻や岩場が多くて船底カバーがないと不安です。
だったらアルミを買えって話ですけど、お金や収納場所などの折り合いがつかず買えないでいるのです。

386:名無しバサー
07/06/27 09:08:04
ゴムボの宿命である風に流されるのを防ぐ(ましにする)のは、
ラダー・アンカー以外に何かありますかね? まだ5回しか出船してない
初心者ですが、よい策があればご教授お願いします。

387:名無しバサー
07/06/27 13:05:55
>>383
それ、ここで聞くよりアキレスに問い合わせた方が早いと思う。
PV4-542に船艇カバー付ける人なんて、バス板じゃ滅多にいないから。
ていうか、淡水でPV4-542+船艇カバー付けてるやつなんて世界で1人もいないかもよ?
海釣りに使う人は蛎殻対策に着ける人いるかもしれないけどね。

388:名無しバサー
07/06/27 18:29:03
>>386
よい策か。なんだろうねえ、俺もずっと考えてんだけどさ。
重量はジョンボに近いものがあるから喫水が浅いのが問題なんだろうかね。

389:名無しバサー
07/06/27 19:38:05
スタビライザー

390:名無しバサー
07/06/27 20:01:17
>>387
ヒシモを甘くみると大変な事になるぜ

391:名無しバサー
07/06/27 22:03:21
>>386
両側からバケツ垂らす手がある。
釣用の重り付き水くみバケツならなお良い。

392:名無しバサー
07/06/27 23:24:57
>>383
藻なんかで船底に穴は開かないと思うが・・・
ビニールボートなら可能性があるかもしれないがな!

393:名無しバサー
07/06/28 21:02:34
ふと飯食いながら閃いたんだけど100円ショップの傘を2つ開いて
持ち手を両オールに結んだらどうかなぁ?
低コスト&ゴムボと同様に収納性を考えるとこれが一番手軽かと思うんだ。
動力使ってない時は風に流されるのを少しでも防いでくれるような気がするんだけど。。。

激カコワルイけど210円だし今週末やってみる!(`・ω・´)



394:名無しバサー
07/06/28 21:10:07
ま、実のところはアンカー打って腰を据えた釣りをする方が
明らかに良い釣果がえられるんだがなw

それを越えるのにはフットコンエレキ以外はないと思うwww

395:名無しバサー
07/06/28 21:25:02
エレキXなんだけどね、操作が下手でねwww   orz

396:名無しバサー
07/06/28 22:31:43
今年のポパイのカタログの写真で
モリゾーが乗ってるちっちゃいゴムボートは
どのモデルですか?

また、その写真通りに揃えた場合、
フィットなどのコンパクトカーに
載せることは可能ですか?

397:名無しバサー
07/06/28 23:17:40
>>396
カタログの表紙のモリゾーが乗ってるボートは多分BEE-Xだと思うが?
フィット等のコンパクトカーに積めるか?に関しては積めない事は無いが、ゴムボ、エレキ、バッテリー、シートを積んだだけで、ロッドやタックルボックス等を積むスペースは無くなると思う。
車のリアシートを倒して、フラットにしないとゴムボすら入らないので注意!

398:名無しバサー
07/06/28 23:19:14
なんにせよ ゴムボは危険







じゃあの

399:名無しバサー
07/06/28 23:49:40
>>398
ゴムボ乗ったことある?
絶対、ジョンなんかより安全だと思うが?


400:名無しバサー
07/06/29 07:16:47
>>399
ジョンより安全ってのは思いこみで、どちらも一長一短だと認識するべきだな。

で、400ゲト

401:名無しバサー
07/06/29 09:30:47
海難救助にはゴムボが使われるし、気室が複数あり、
水を被っても沈まないし、川くだりにもゴムボが使われるんだけど、
ジョンの方が優れてるっていうのは、有明海の干潟スキーのような使い方か?w


402:名無しバサー
07/06/29 10:18:53
>>401
海難救助や川下りに使われるようなボムボートと
オマエが使ってるちんけなゴムボートは別物だと認識するべきだな。

403:名無しバサー
07/06/29 10:28:08
トランサムタイプの10馬力エンジンが載せれるようなのですが
まあチンケといえばそれまでですねw

というかその反論はゴムボ全体に対しての反論にはなりませんよwww
論点をずらして逃げる作戦はみっともないですよ

404:名無しバサー
07/06/29 10:47:30
嵐は放置。
ということで。

405:名無しバサー
07/06/29 12:11:07
ゴムボが沈んだって、聞いたこと無いが・・・?
ジョンが沈んだのは結構聞くが!
ゴムボと比較して、ジョンの勝ってるとこは、船内の広さ位しか思いつかないが?
今のゴムボは普通に立って釣りできるしね!

406:名無しバサー
07/06/29 14:48:44
>>403
そのクラスにちんけとは言いすぎだな。失礼した。
大体おれは荒らしに来てるわけでもないし、ゴムボートを批判しにきてる訳でもない。
ゴムボートは手放したが過去に乗ってたし、ジョンもカヌーもフローターも乗るしな。
個人的にはどれも一長一短だと思うからそう書いただけで、
それに頭の悪そうな聞き慣れたコメントで噛みついてきたのはオマエだ。

しかし10馬力という事は4人乗りだろ?
レスキューや川下りとなると10人以上乗れるサイズだけに、やっぱり別物じゃないのか?
それとジョンを比べられてもなぁって感じなんだが?

407:名無しバサー
07/06/29 16:41:59
ちょっと待て。
>>463が過去にどんなゴムボートに乗っていたかは知らんが、現在のバス釣りに特化したゴムボート(インフレータブルボート)やバス釣対応ゴムボートとは全くの別物だと思うぞ。
ちなみにこんなやつだ。
URLリンク(www.popeye-web.com)
URLリンク(www.zephyrboat.jp)
URLリンク(www.zephyrboat.jp)
URLリンク(www.joycraft.co.jp)
URLリンク(www.joycraft.co.jp)

ゴムボートは浮力が大きく、トランサムタイプのゴムボートになると同寸のジョンやVハルと比べてより高出力の船外機を搭載することも可能なんだわ。
だから10馬力でも定員4人・実質2人のサイズで厳密に言えば3.3m以下(登録長3m以下)なわけだ。
ちなみに3.3m以下(登録長3m以下)のゴムボートの最大搭載馬力は15馬力くらいまでで、ジョイクラフトBBS-335とシルバーマリンG11なんかが15馬力をマークしている。
まあ最大搭載馬力は船艇形状やトランサムの厚みチューブ径なんかでメーカーもいろいろグレード分けしてるんだが。

でもまあここまでハイスペックなゴムボートでなくてもいいわけで、やはり今の旬は2馬力船外機(無免OK)。
何年か前の法令改正にともない2馬力対応ボートの開発が激化して一気に進化した。
そんな中でアキレスだけは背を向けている感じなんだが、入門用のボートはやはり手漕ぎからな人が多いってことだろう。

ジョンと比較するのはゴムボートの中でも2馬力対応モデルということだな。
10馬力モデルゴムボートとジョンの性能差・安全性を比較しちゃたしかにジョンが可哀想だ。

408:407
07/06/29 16:53:12
失礼、>>463じゃなくて>>406だった。


409:名無しバサー
07/06/29 17:17:43
レスキューに使えて10人乗れるゴムボートが10馬力程度のわけない。
ちなみに釣具屋で手に入るカタログで10人くらい乗せられるのは
アキレスSU-18(10人乗り 75馬力)税込み価格1596000円
URLリンク(www.achilles-rf.com)
アキレスHB-630(13人乗り 140馬力)税込み価格5460000
URLリンク(www.achilles-rf.com)
これが現実です。アンマリ想像でもの言うと恥かきますよ。

想像で悪いんだが、>>406が乗ってたゴムボってのは手漕ぎかアキレス製のハンドエレキ対応船までだったんじゃないですか?
カスタムボートは別にして、手漕ぎゴムボとジョンを比較しようなんてのもナンセンスな話。
ただそれでもどっちが沈没の危険性が高いかというなら、ノーマルジョンの方がヤバイですね。
もっともジョンオーナーも発砲充填剤くらいは詰めて対策取ってるとは思ういますけどね。

410:名無しバサー
07/06/29 17:50:42
このスレが荒れてるのって珍しいね。
まあたまにはこんなこともあるか。

411:名無しバサー
07/06/29 18:58:00
荒れてるって言うのとはちょっと違うと思うぞ。

412:名無しバサー
07/06/29 19:43:50
シルバーマリンのG11乗ってるがウェイクボーダーの引き波もなんのその。
以前のアルミボートならバランス取らないと恐怖だったが。

ただ刺さったり擦れたり障害物系のダメージにはゴムボは注意しないとヤバいね。
そこんとこがアルミよりヘビーデューティーさには欠ける。
波に対しての強さか外的ダメージに対しての強さか?そこの選択でどっち選ぶかだよね。
ただゴムボの方が保管場所取らないから取っ付き易いのは確かだ。

で、高馬力エンジンゴムボは結果重すぎてジョンより準備出航の機動力は低い。
当然前日に家で膨らましカートップ。アルミと比べての利点はこうなるとバス専の人は
あまり感じないだろう。バス専用だったらここの人達のような小型軽量艇の方が疲れない
のは確実。お手軽感も魅力の一つなんだなぁ・・・と35㎏級の船外機持って感じるよ。

413:名無しバサー
07/06/29 20:34:53
>>407
今のゴムボってこんなんなってんの?
去年頃から琵琶湖で船外機付けたゴムボをチラホラ見かけて気にはなっていたんだが。
これからはこういったジャンルのゴムボートが確立されるんかね。

414:名無しバサー
07/06/29 20:41:07
なんでもいいが406は放置でお願いします
406はコテつけろ

415:名無しバサー
07/06/29 21:00:35
この前小型FRP船(ホープボートH300S改)で南湖のディープホールに向かったら先客にゴムボ2隻が来てた。
ゴムボでよくこんなとこまで来るなと思ってたら両方とも船外機つきだった。
一隻はたぶんBEEとかいうボート。
もう一隻は赤いラインの入った見たこともないゴムボ。
両船ともキャストシート・フットエレキ・船外機を装備していた。
で、見てる前でサクサクっと40up・50upを立て続けにあげて、まずBEEが去っていった。
オレらはいっこうにアタリもなく、プリンス沖ハンプに移動することに。
オレらは8馬力搭載してるのでそれなりに速く、途中でBEEを軽くぶち抜く。
所詮はゴムボ、ドンガメやな...と思ってたら例の正体不明のゴムボにあっさりブチ抜かれた。
船外機には「15」の文字が.....
オレらのボートはだいたい二人乗りで30km/h近く出るのだが、速度差を考えると向こうは40km/h前後出ているようだった。
もしかしてメーカーがバスプロに頼んだテストボートだったのかもしれない。

416:名無しバサー
07/06/30 21:30:19
相談させてください。
先日初めて友人のボートに乗せてもらってバス釣りをしました。
おかっぱりからやるのがバカらしくなるほど釣れた&プカプカ楽しい&スズメの涙ほどのボーナスが出たので自分のも買おうかなと。

ナチュラムで見てみたらこれが最安値みたいだけど、これってどうなんでしょう。
安かろう悪かろうじゃしょぼーんなので、こんなとこがダメだよとかご存知の方教えてくださいませ。
ボートに対して何の知識もないのでスペック見ても分からなくて。

417:416
07/06/30 21:34:08
貼り忘れ。
URLリンク(www.naturum.co.jp)

他にも初めてのゴムボート購入に何かアドバイスを頂けると嬉しいです。

418:名無しバサー
07/06/30 21:57:39
おーーーーい、お客さんだよ~~!!!

俺はBEE+エレキだからジョイクラとかエンジンはよく分からないんだ。ゴメンネ^^;

419:名無しバサー
07/06/30 23:02:45
>>416
その友達と今後も行きたいのかな?
もしそうなら友達の仕様に合わせた商品選択をしたほうがいいと思うのだけど。
友達のゴムボは手漕ぎだったのか、船外機付きなのか。
それから場所によってはエンジン使用禁止の所もあるから気をつけて。
そういう意味ではどちらかと言えばエレキを付けた方が使える場所が多いと思うよ。

420:名無しバサー
07/07/01 01:09:22
>>416
オレ的にはフットエレキ搭載を奨めるけどな。
推力36ポンド以上ならゴムボには十分。
バウデッキの自作とかは、いきなり無理だろうから
モーターマウント付きゴムボート+エレキX+船尾ラダー
な感じで。
お勧めの船体は以下のものなど
URLリンク(www.bidders.co.jp)
URLリンク(www.bidders.co.jp)
URLリンク(www.k-marina.com)


格安で使えるものを探すなら船体はこれなど
URLリンク(www.bidders.co.jp)
URLリンク(www.bidders.co.jp)
URLリンク(www.bidders.co.jp)
んでエレキはハンドエレキで
URLリンク(www.bidders.co.jp)
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
マウントはこれなど
URLリンク(www.bidders.co.jp)


さらに爆安で探すならオークションで!
URLリンク(list4.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(list4.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(list4.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(list4.auctions.yahoo.co.jp)



421:名無しバサー
07/07/01 14:05:04
>>416
とりあえず
アキレス・ジョイクラフト・ポパイ(BEE)・ゼファーボート・プラスゲイン
上記メーカーサイトを見てどんなボートがあるか調査だ。
次に個人サイト見て、皆がどんな感じで乗ってるか調査。
ここまできたら、おぼろげながら自分の求めたい形ができてくるからいよいよ価格調査!
マリーナリトルオーシャンやナチュラムなんかで相場を知る。
最後にオークションで業者が1円発完全売り切り新品商品を狙ってゲットする!
流れとしてはこんな感じでどうかな?

ちなみにTR4-GKは低価格ローボートの中ではかなりよいよ。
実勢価格40000万円以下のボート(船体のみ)の中じゃ一番かもしれない(G10が一番という人もいるかもしれんけどね)。

422:名無しバサー
07/07/01 16:25:23
すげーなこのスレ。優しさで溢れてる。2ちゃんの、しかもバス板とは思えない。

423:416
07/07/01 18:41:20
みなさん本当にありがとうございます。
板違いになるかなと思って書かなかったんですが、バス釣り以上に海釣りに行くので海でも使えるものが良いなと思ってます。
それにはやはりエンジンがあった方がちょっぴり安心じゃないかなと素人考え。
個人のHP見ると結構ゴムボートで海に出てる方多いですよね。あれもやってみたいんです。
良く行く釣り場でカワハギ釣りやってるボート見て指咥えてたので。

海ではエレキは厳しいんですかね。
エレキとエンジンの決定的な違いはガソリンか電気かってことでしょうか。

今日も友人とボートで出撃しました。そのボートはアルミでエンジン付きです。
半日で2人で25匹釣れて、ますますボート熱が高まってます。

長いし質問ばっかりですみません。

424:名無しバサー
07/07/01 20:42:35
ジョイクラフトのKE1-LGを手漕ぎのみで使用したいんだけど、巻物引いたら回転しますか?
キールは付いてます。
今はフローター(JU-1)だけど、移動が遅かったり荷物が詰めなかったりしてボートが欲しいです。


425:名無しバサー
07/07/01 21:40:19
>>424
残念だけど、回転とか言う以前に狭さと不安定さに釣りにならない思います。
船体サイズはジョイクラフトならKE2-ORクラス、アキレスならEC2-521クラスが最低ラインといったところでしょうか。
本音を言えば1人でも四人乗り用ボートを奨めたいくらいなんです。
ちなみにKE1-LGを何の策もなく巻物引いたら間違いなく引いてる方向へ引っ張られます。

>>423>>416
うーんと、まずエレキについてですが、淡水用のエレキを海水で使えば間違いなく錆がまわって短命で終わります。
海では海水用のエレキを購入して使ってください。
あたりまえの話ですが、海水用エレキを淡水で使っても大丈夫です。
なお1馬力船外機とモーターガイド社54lbエレキの速度はだいたい同じみたいです。
ただし航続距離に関しては1馬力船外機の方が上なのは言うまでもありません。
海では船外機のみでもOKなケースが多いですが、バス釣りにおいてエレキがないのは致命的なんです。
全く無理とは言いませんが、エレキ抜きのバス釣りは、それはそれは厳しいものになることでしょう。

426:名無しバサー
07/07/01 22:05:11
いつも川でオカッパリをしているのだけど、
陸からじゃたどり着けないポイントばかりなので
アルミかゴムボの購入を検討しています。
関東のどんよりとした流れの川ですが、
多少なりとも流れはあるので
ゴムボは厳しいですかね?

保管場所を考えるとゴムボのほうが良いんだけど・・・

427:名無しバサー
07/07/01 22:05:52
だいたいわかったし。
よっしゃ、海でも使うんやな。
船体はポパイのBP270KかジョイクラフトJBB-280Mのどっちか。
船外機に関しては海上で1馬力はあまりにも心もとないので中古でいいから2馬力船外機を。
今なら中古2ストローク船外機が10000円~50000円くらいで買えるし。
んでエレキだが、これはもう残念だがとりあえず諦める。
そいでもって船外機と手漕ぎでがんばってみよう。
そう遠くない日に限界を感じるやろうから、その時にエレキ-Xと充電器とバッテリーを買えばええやろ。

428:名無しバサー
07/07/01 22:08:10
>>426
アンカリングしながら釣るか、フットエレキを搭載すればたぶんOK。

429:名無しバサー
07/07/02 18:41:42
最近アキレスの使用しててビッグバスが釣れたんだがボートにあげるときに
バスが暴れてルアーのフックが刺さって見る見るうちに空気が抜けていって
しまった。運よく岸近くでなんとかたどりつけたんだがかなりの恐怖体験だ
った。
フックが刺さっても穴開かないおススメのないですか?

430:名無しバサー
07/07/02 19:46:47
つ429
「フックが刺さっても穴開かない」ってあんた…
そんなんゴンボじゃぁありえんわな
FRPかプラッチックかアルミ素材の船買いなされ

431:名無しバサー
07/07/02 20:24:49
>>429
ヘタクソを治せばいいのでは?

432:名無しバサー
07/07/02 20:58:50
>ヘタクソを治せばいいのでは?
運だろバカ

433:名無しバサー
07/07/02 21:19:48
429だけど確かにランディングがまずかったかもしれない。
でかかったからちょっと取り乱してました。
みなさんも気をつけてください。ビッグベイトとかの大き目のフックは
簡単に穴開くことを学習しました。

434:名無しバサー
07/07/02 21:24:12
>>429
フックが刺さっても穴開かないおススメのないですか?

当然ですがそんなボートありません。
「刺さる=穴開く」
>>430の言うようにFRPかアルミに転向するほかないでしょう。
でも滅多に穴あくもんじゃないんですがねぇ....
カートップできるのならジョンボートがお勧めですよ。
また値段ははりますが、海用小型FRPボートを転用するのも有りかと。
FRPボートには三分割組み立て式ボートもあって収納にそれほど場所取らないモデルもありますよ。
またバス釣り専用にフロートボートZ1なんてのもあります。

ちなみに今どきのバス用インフレータブルボート・バス釣対応インフレータブルボートに使われている素材はPVC1000デニールクラスの分厚いもので、これはアキレスローボートシリーズの2倍~4倍相当の厚みがあります。
よほどのことが無い限り、空気室に穴なんて開きません。

URLリンク(www.seaeagle.com)
(アメリカ人がカナヅチでどつきたおしても平気!)

435:名無しバサー
07/07/02 21:25:36
↑のレスで嘘っぽいのが見えたなw


まあマジレスしてやるとすれば、アキレスの安モンみたいな2気室の奴に
乗らずに、最低でも3気室はある奴にするこったw

436:名無しバサー
07/07/02 22:13:55
>>429
ランディングネット買えばOK

437:名無しバサー
07/07/02 23:42:17
↑同意。
俺も使ってる。
ランディングのバラシも減って一石二鳥。

438:名無しバサー
07/07/03 06:46:31
国産で1000デニールクラスって言うんだとどれに当たりますか?
BEEシリーズとかもそうですか?

439:名無しバサー
07/07/03 07:35:57
国産でPVC1000デニールクラス以上のものは....
全てのポパイBEEシリーズ現行モデル。
全てのジョイクラフト製ボート。
全てのゼファーボート。
アキレスPV-332 PV295 PV-332VIB PV-295VIB

あとハイパロン1100クラスのものがあって
アキレスHBシリーズとFMシリーズ(FMA&FMI)がこれに該当します。

440:名無しバサー
07/07/03 07:41:33
>>439
朝からありがとうございました。購入する際の参考にします。


441:名無しバサー
07/07/03 07:50:10
ちなみにアキレスのローボートの場合、
ECシリーズ&ECUシリーズはEPDM231(エコストロン+ナイロン231)
EZシリーズはハイパロン462(ハイパロン+ナイロン462)
LF-270はEPDM462
となっています。
まあアキレスローボートは手軽さが売りですから、ハードな使用は想定外なんでしょうかね。
ボート入門者や湾内のキス釣りなんかには最適なんでしょう。

442:名無しバサー
07/07/03 07:57:33
一応今の所、BEEかゼファーを考えています。重ね重ねありがとうございました。

443:名無しバサー
07/07/03 11:23:19
>>429
・応急処置用のガムテを持っておく
・刺さっても抜かない
・空気が減ってきたら口で空気を入れる
・そもそも、刺さらないように気をつける

だろ
俺も刺した事あるが釣りは続行した
減るのがちょっと早いかな?くらいで無問題だった。

444:名無しバサー
07/07/03 12:25:54
>・空気が減ってきたら口で空気を入れる
>・空気が減ってきたら口で空気を入れる
>・空気が減ってきたら口で空気を入れる
>・空気が減ってきたら口で空気を入れる
>・空気が減ってきたら口で空気を入れる
>・空気が減ってきたら口で空気を入れる
>・空気が減ってきたら口で空気を入れる
>・空気が減ってきたら口で空気を入れる
>・空気が減ってきたら口で空気を入れる
>・空気が減ってきたら口で空気を入れる
>・空気が減ってきたら口で空気を入れる
>・空気が減ってきたら口で空気を入れる
>・空気が減ってきたら口で空気を入れる
>・空気が減ってきたら口で空気を入れる
>・空気が減ってきたら口で空気を入れる
>・空気が減ってきたら口で空気を入れる
>・空気が減ってきたら口で空気を入れる
>・空気が減ってきたら口で空気を入れる
>・空気が減ってきたら口で空気を入れる
>・空気が減ってきたら口で空気を入れる
>・空気が減ってきたら口で空気を入れる
>・空気が減ってきたら口で空気を入れる
>・空気が減ってきたら口で空気を入れる
>・空気が減ってきたら口で空気を入れる
>・空気が減ってきたら口で空気を入れる
>・空気が減ってきたら口で空気を入れる
>・空気が減ってきたら口で空気を入れる
>・空気が減ってきたら口で空気を入れる
>・空気が減ってきたら口で空気を入れる
>・空気が減ってきたら口で空気を入れる
>・空気が減ってきたら口で空気を入れる
>・空気が減ってきたら口で空気を入れる

445:名無しバサー
07/07/03 14:13:27
429ですがみなさんレスありがとう。
ランディングネットも使ったんですけどそれでも暴れました。しかもビッグ
ベイトだったので針も太かったという運が悪い連続でした。
とにかく気をつけるのと応急処置道具だけは所持しておきます。

446:名無しバサー
07/07/03 15:00:27
URLリンク(www.seaeagle.com)
↑これが欲しいけど英語がわからないな。
個人輸入代行業の人に頼めば大丈夫なのかな。

447:名無しバサー
07/07/03 15:24:29
この双胴艇は興味津々だね。
でも保障・修理の関係上、国内に正規販売代理店が現れない限り敬遠した方がいい感じ。
プラスゲインさんあたり取り扱ってくれないかな。

448:386
07/07/03 15:25:30
かなり遅くなってしまいましたが、皆さんアドバイスありがとうございます!
ところでスタビライザーってのは、皆さん自作されてるのでしょうか?


449:名無しバサー
07/07/03 15:51:01
>>448
最近のバス用ゴムボートには普通に付いてるよ。
各メーカーによってウェブキール・シップマンキール・ダイナキールって呼び名は違うけどね。
アキレス製ローボートユーザーの中には自作する人もいるよ。
後付けしようと思ったら自作以外に方法ないからね。

450:名無しバサー
07/07/03 15:58:58
90×15のV型スタビを開発したやつもいたな。
さすがに風・巻物にもビクともしなかったとか。
たしか>>3の上から3番目のリンクに紹介されてたし。
あとボードをつり下げて強力に風対策してたやつもあった。

451:名無しバサー
07/07/03 17:02:13
標準装備のスタビなんて全然満足できる代物じゃないけどね。

452:名無しバサー
07/07/03 17:27:56
>>451
でも無いよりマシなんでしょ?

453:名無しバサー
07/07/03 23:20:51
あれはどちらかと言えば直進安定性が向上するものだからね。
風・巻物対策としては効果無しとまでは言わないけどやっぱり弱いから。
>>450みたいな強力なやつは別だけど。

454:名無しバサー
07/07/03 23:58:11
URLリンク(homepage2.nifty.com)

455:名無しバサー
07/07/04 00:18:39
マメにアンカリングするのが堅実だと思うよ。
それ以外はフットエレキ搭載して終止微調整するぐらいしか。


456:名無しバサー
07/07/04 10:13:03
オレはマッシュルームアンカーを使っているのだが、引き上げるときに
水の抵抗を受けて重いので、今度フォールディングアンカーに変えようと
思ってる。(変わらないかな?)
みんなはどのアンカーを使ってる?

457:名無しバサー
07/07/04 10:20:23
ここぞという1級ポイントを熟知している場合はアンカー打って、
ワームでネチネチやる方がエレキでどんどん流す奴より
良い結果が出ることが多いよ。

458:名無しバサー
07/07/04 14:36:34
両方使ってる(海・フォールディングアンカー/バス・マッシュルーム)けど
巻上げ労力は正直かわらないよ。
アンカーはアンカーローラーに添わして巻上げればかなり楽できる。

459:名無しバサー
07/07/04 23:08:58
>>457
同意!

460:名無しバサー
07/07/05 00:00:28
突然ですが、質問させて下さい!
現在、BEE-Xを使ってますが、立って釣りをすればどうしても足元がフニャフニャして安定しません。
エレキのフットペダルの固定も兼ねて、底板を自作又は購入したいんですが、アドバイスお願いします。
現在、エアフロアの上に厚いシートを敷き(表面が銀色でスポンジ状のやつ)
フットペダルは厚手のバスマットに固定して使用しております。
ビンボーチューンですみません!

461:名無しバサー
07/07/05 00:06:01
厚さ9ミリほどのコンパネをエアフロアの上に敷いたら、激しく安定。
収納も考えて3分割でオケ。価格は俺の場合1300円だった。

462:名無しバサー
07/07/05 00:16:18
>>461
アドバイス感謝します!
今、手元に以前使ってたアキレス4人乗り用の底板があるんですが、BEE-X膨らませてから底板をはめようとしたんですが、底板の幅が広くて入りませんでした。
底板、カットして使用すれば良いんですかね?

463:名無しバサー
07/07/05 00:20:14
いいと思うよ。俺は底面ジャストよか少し小さめに切ったけど全く問題ない。
脚立の上に座ってエレキX踏んでるけど、どっちも安定して非常にやりやすくなるよ。

464:名無しバサー
07/07/05 00:36:50
>>463
大変有難うございました!底板をカットして使ってみます。

465:名無しバサー
07/07/05 22:21:45
>厚さ9ミリほどのコンパネをエアフロアの上に敷いたら

エアフロア意味ないじゃん!

466:名無しバサー
07/07/05 22:57:19
>>460
>足元がフニャフニャして安定しません。

空気が足りないんじゃないの?
もしくは、ひいてるマットがぶよぶよとか?

エアフロアってそんなにヤワじゃないと思うけど。

467:名無しバサー
07/07/05 23:29:41
高圧ポンプ、買うべし。

468:名無しバサー
07/07/05 23:30:49
スノコがお勧めだってば~。

469:名無しバサー
07/07/06 00:49:58
俺は入れてないけどやっぱコンパネのかっちり感はいいと思うよ。


470:エレキ踏みたい
07/07/06 03:42:14
ゴムボ達人の皆さんこんばんは。

浮き物初めてなもので色々悩んでいまして、相談に乗っていただきたいんです。
船はBeeゼロでミンコタフットコン装置予定です。
ひとつはエントリー場所について。スロープがあれば最高ですが
野池や川の場合どういったシチュエーションがエントリーしやすいでしょうか?

もうひとつは船底キールについて。フットコンの場合ラダーだけでも釣りは可能な範囲ですか?
巻物は結構やる予定です。

471:エレキ踏みたい
07/07/06 03:52:10
過去の書き込みを見てフルノーマルのまま池に浮かんでみましたが、

・軽く投げ気味でゴムボ浮かべたw(水面に近い所は皆鋭利なゴロタで…)

・ほんの微風で流されまくり

・底板の継ぎ目がふにゃふにゃで立つなんて無理!

・腰掛け板低すぎ

・置き場が無くて竿折れそう(風でオーバーハングに突っ込んで)

・挙がる時に底面擦りまくり


…と皆さん予想どうりの結果に終わり、途方に暮れてボートの上で昼寝して終了しまして。
今のところボート以外では底板用コンパネ、バウデッキ用コンパネ、脚立は用意しました。
他にも細かい所でコレ便利!とかコレだけは積めっていう物があれば
是非ともご教授下さい。長文すみませんが何卒宜しくお願いします。

472:名無しバサー
07/07/06 10:36:35
アンカー沈めて、パラソル差して、ツネキチでネチネチやった方が
楽しいバス釣りが一日楽しめると思うよw

473:名無しバサー
07/07/06 14:26:01
>>470
野池や川はその地によって状況が異なるので明確な答えはありません。
ただエントリーのさいに長めの長靴やヒップアップウェーダーを履いておけばエントリーもやりやすくなると思いますよ。
フットコン+船尾ラダーだけで操船可能です。ただし巻物には弱いですよ。
もっとも船艇キール(ウエブキールやアキレススタビライザーの類い)着けていても効果は微々たるものです。
大きい目のものを自作しないかぎり難しいでしょうね。でも大きいすぎると巡航時に抵抗ありすぎて操船が難しくなるかもしれません。

コンパネの切れ端余っているようならロッド固定具を作ってみてはいかがですか?
ゴムバンド使って固定するタイプなら簡単に製作できます。
本体の固定方法や形状はアイデア次第ということで...


>>472
その案に1票。
あるいは早朝時のみ釣ってて、日中は木陰で昼寝、夕方涼しくなってきたら釣再開とか。

474:エレキ踏みたい
07/07/06 20:28:47
>>472
>>473

ありがとうございます。そういえばウェーダーを履いてエントリー後船の上で脱ぐ、
っていう書き込みがありましたね。
しかしアンカリングするのが一番とは…できればガンガン移動したいですw
いずれにせよ次はフットエレキ+ラダー(アンカーなし)で出船することになると思うので
これでやってみて不満が出たらさらなる改造に踏み切ろうかと思います。
いきなり改造よりは効果が分かりやすいでしょうし。

475:名無しバサー
07/07/06 22:51:53
>>421
>TR4-GKは低価格ローボートの中ではかなりよいよ。
と書かれてるけど、このボートの単体って売ってないの?
ジョイクラフトのHPにもないし、検索しても出てこないし。
どっか単体買えるとこないかな。
エンジンは使い回しがあるからこれでゴムボデビューしたいんだけどねー。



476:名無しバサー
07/07/06 23:21:31
なんか偉そうでイイ(・∀・)

477:名無しバサー
07/07/06 23:43:57
偉そうに聞こえたかな?
くだけて書き過ぎでした。すみません。

478:名無しバサー
07/07/07 00:21:19
>>470
自分もBeeZero乗ってます。
装備品は
・エレキ-X
 シャフトに小型の自作ラダー取り付けてます。直進の安定性に少し効果ありです。
 フットペダルが滑るので下に滑り止めマットを敷いてます。

・船尾ラダー
 あるのとないのとでは雲泥の差。

・船体カバー
 エコステロンなので一応・・・

・脚立
・アンカー
 ホームセンターで売ってる漬物石w

・後部腰掛板を後方チューブの上に移動
 二人での使用が100%なので少しでも船内を広く使おうと。

と、まあこんな感じです。
風に弱いのは仕方ないですね。
そのうちここで書かれていたビニール袋なんかを試してみたいと思ってます。

479:名無しバサー
07/07/07 02:30:58
エンジンは何馬力?
2馬力なら最初から2馬力搭載可能なモデルにしておいた方がいいよ。
1馬力なら、ぶっちゃけジェイモのマウントが取付可能モデルでも可。
その場合ダイナキール(ウェブキール・シップマンキール)非搭載モデルは、
直進安定性に不満を感じるようならエアフロア(または底板)と船底ゴムの
間にパイプでも敷いておけばキールとして機能する。

480:ついに
07/07/07 18:22:53
マイボート購入しますた。1人での釣行がメインなので運搬・準備を考えて
以下のチョイスになりますた。

◆ボート:アキレスLB-260 コロンブス号
◆船外機:ホンダ2馬力船外機(トランサムS)

通販で買いますたが、来週の水曜日に届くんで早速土曜あたりに浮べに
行ってきます。
※最初なんで運転の練習を兼ね、小さな湖辺りで…

このスレ良スレ。今後も参考にさせて頂きます。

481:エレキ踏みたい
07/07/08 22:00:56
>>478
ありがとうございます。同モデルユーザーだとなんとなく嬉しいですw
後部腰掛板を後方チューブの上に移動、とあるのですがこれはスターンデッキ?
みたいな感じのものでしょうか?それとも純正の腰掛板を改良したものですか?
慣れて余裕ができれば二人乗りもしてみたいので詳細教えていただけませんでしょうか。



482:名無しバサー
07/07/08 23:44:49
>>481
後部腰掛板ですが
URLリンク(homepage2.nifty.com)
こちらのページの方のを参考に似たようなものを作りました。

9mmの合板をそのページの方のような形にカットし、その上に純正の腰掛板マット?を装着しています。
また上の方に書かれていた風呂用ラバースノコ厚さ3cmもステンディングボードとして敷いています。


483:名無しバサー
07/07/09 20:02:29
はじめまして。
同じような低価格帯のゴムボートでどれにしようか迷ってます。
知識がないもんで踏ん切りようがなくて。。。

URLリンク(www.naturum.co.jp)
URLリンク(www.naturum.co.jp)
URLリンク(www.naturum.co.jp)
URLリンク(www.naturum.co.jp)

これらの中ではどれが一番良いんでしょうか。
背中をどーんと押して下さい。

484:名無しバサー
07/07/09 20:43:22
船体の頑丈さ
1位 ジョイクラフト(JOYCRAFT) TR-4GSP
2位 PlusGain(プラスゲイン) G-10NR
3位 アキレス(Achilles) PV4-542
4位 アキレス(Achilles) EC4-642 

大きさ
1位 PlusGain(プラスゲイン) G-10NR
2位 他三機種

PlusGain(プラスゲイン) G-10NRは底板を自作することができるようならお奨めのボート。前後にやたら広い。
ジョイクラフト(JOYCRAFT) TR-4GSPはパワーボートと同レベルの頑丈な船体(空気室)。
アキレス(Achilles) PV4-542とアキレス(Achilles) EC4-642はたたんだ時がとにかくコンパクト。小型セダン車でも余裕で搬送できる。

485:名無しバサー
07/07/09 21:09:26
>>484
詳しくありがとうございます。
G-10NRに傾いてます。
ナチュラムのコメント見てみると「とにかく漕ぎ難い」って書いてあるのがちょっと不安ですが。
当分手漕ぎで戦おうと思ってるんですが、実際に使ってらっしゃる方、どんなもんでしょうか?

486:名無しバサー
07/07/09 22:01:32
>唯一つオールが固定してないのでとにかく漕ぎにくいです!

ビニボと同じ

487:名無しバサー
07/07/09 23:29:43
オール固定できないからね。
まあちょこっと手を加えれば解決するけどね。

488:名無しバサー
07/07/10 10:44:44
>>485
G-10NR、使っている。
ゴンボは、そよ風でも流され易いからエレキ前提で考えたほうが後々いいぞ。

スタート地点からの移動は勿論手漕ぎ、
やっとポイントに到着するも・・・
風でポイントから流れる・・・手漕ぎで修正?
アンカーがあっても、なかなかその場にステイできないぞ。

そんな状況じゃ釣りにならないと思うぞ。

それに帰るとき、向かい風だったら通常の3倍は疲れるぞ。

悪い事は言わない。

マウント付き買うんだったら、せめてハンドエレキを装備せよ!
(エレキXとラダーなら最強なんだけどね。)

ハードデッキ仕様なら何も問題ないと思う。
エア・キールのみなら底板を自作すべし。

検討を祈る。



489:名無しバサー
07/07/10 12:38:07
ゼファーのZPシリーズ?ってジョイに比べて安いけど
品質に問題あったり悪い噂ありますか?
海でも使うつもりですが…

490:名無しバサー
07/07/10 15:13:11
>>489
ゼファーは2年前のジョイクラフト同程度の品質水準と思われる。
ゼファー&ポパイは元ジョイクラフト中国工場跡をそっくりそのまま使ってるらしいから。
ちなみにジョイクラフトは中国工場に見切りを付けて韓国工場に移転したし。
悪い噂は無いとは言えないけど、今のところ品質的な悪い噂や保障的な悪い噂は聞いたことないよ。
ユーザーが使う分には安心して使えます。

491:名無しバサー
07/07/10 15:26:54
JBB-250+ンダBF2を買ってビアコで慣らし運転を3回やりましたよ。
性能的には木の浜→山ノ下→カネカ裏→赤野井→木の浜→大橋→木の浜(帰還)
といったところをオール+船外機でバス釣りをついでにやりながら走りましたが、
問題なしですね。
慣らし運転中とはいえ全開走行もすこし試しましたがこれも問題なしですよ。
慣れてしまえばトロイものだと思いますw

釣果は木の浜沖が一番良いです。
沖に出ると簡単に50うpがつれてしまいますwww


492:名無しバサー
07/07/10 17:10:31
藻が多い今の時期は空冷4ストは最適アイテムですな。
私は水冷2スト(もうすぐ使用禁止じゃ!)ですが、冷却水回りのトラブルには毎年泣かされますわ。
ただこれからは空冷エンジンは熱ダレしやすくなるので気をつけてね。
私も今のジョンからJBB-280Mに買替予定っす。

493:名無しバサー
07/07/10 17:42:06

ジョイクラフトの・・・・

URLリンク(www.joycraft.co.jp)

494:エレキ踏みたい
07/07/10 22:34:25
>>482
ありがとうございます、船内環境の広さキープに参考になりました!
これでますます出船が楽しみになりました(*´д`*)ハァハァ

495:名無しバサー
07/07/10 23:08:01
>>490
ありがとうございます

そうですか~
ジョイの工場跡使ってるんですね
細かい所とかが改良されてて気になるんですよね~

496:483
07/07/11 07:26:34
PCからいくら書き込んでも反映されない;

レスくれた方ありがとう。
プラスゲインの公式から飛べるところのエレキ付きセットが安いですね。これにしようかな。
安いけど大丈夫ですよね?

497:名無しバサー
07/07/11 14:23:33
>>496
G10にするなら自分の立つ位置だけでいいから9mm合板敷いときましょう。
90cm×60cmのカット合板でもたぶん大丈夫。
それの角を削ってニスかウレタン塗料でコーティングして、念のため回りをカラーガムテープで保護。
その上に小型脚立かパイプ椅子でもおけば最低限の釣りの姿勢が整います。


498:名無しバサー
07/07/11 14:40:44
>>496
二人で行くことが多いならG10でいいと思うよ。
でも常に一人でしか行かないならTR-4Gの方がいいと思う。
ゲインのエレキは新興メーカーで良いか悪いか判断できない。
それとゲインのエレキは常にリア専用で、モーターガイドやミンコタのようにネジ1本で前側用に即チェンジってわけにはいかない。
将来的に後に船外機、前側にハンドエレキを目論んでいるならお勧めできないです。
そろそろ大型ショップはサマーセールとか始めるころだし、エレキは御近所の店を偵察してからでいいんじゃない?

499:名無しバサー
07/07/11 21:08:49
すみません、書き込めるかテスト

500:483
07/07/11 21:18:10
>>497
なるほどなるほど。それで底を安定させるんですね。
今までアルミにしか乗せてもらったことないので想像以上に柔らかいんだろうなぁ。
ありがとうございます。

>>498
ほとんど2人で行きます。やっぱりG10が良さそうですね。
後ろ船外機、前エレキというのは考えてない(よく分からない)んですが、使って安心感があるのが良いですよね。
貧乏人なので安い買い物じゃないので、慎重になっちまいます。

もう我慢が出来ないのでとりあえず船体のみ買おうと思います。
エレキは498さんのおっしゃる通り色々近場からも探して行ってみます。
強烈に背中を押して頂いてほんとうにありがとう >みんな

>>487
オール固定の解決方法、よかったら教えて下さい。


501:名無しバサー
07/07/11 23:30:58
俺の趣味は釣りなんだけれど
釣竿を手入れするのに、履き古したパンストがちょうどいいんだ。

ただ、俺は彼女なし、未婚の一人暮らしなので古いパンストを手に入れるのに結構苦労する。

ある時、会社のみんなで仕事帰りに飲むことになり、女の子たちもいい感じで酔っ払って
「下着をどうやって捨てているか?」みたいな話になった。
細かく切り刻んで捨てるとか、紙袋にくるんで捨てるとかそれぞれ言ってた。

ひとりが「私はパンストも細かくしてから捨ててる。面倒なのよねぇ」と言ったんで

「マジで? もったいない。俺にくれません?
パンストってサオをしごくのにちょうどいいんですよね」
と言っちまった。

502:名無しバサー
07/07/12 00:00:00
>>500
オールを
船体のオールを通すリングに通してから
抜けないようにガムテープでも使って
でっぱり作ってやればよろし。

503:名無しバサー
07/07/12 07:12:05
シモネタか、青いな

504:名無しバサー
07/07/12 11:05:35
00:00:00

505:480
07/07/13 00:39:42
今週は台風で初乗り不可として、来週こそは浮かべに行こうと思ってるんだ
けど、みなさん「かたずけ」はどうやってますか?

準備の時の膨らませる手間は電動ポンプ買ったから何とかなると思うけど、
家に帰ってからホースで水を掛けて洗うにしろ、びしょびしょの状態のボ
ートをどうやって車に積んで持ち帰ればいいんだろ?

そのままだと、車ん中べたべたになるし、やばいね。

506:名無しバサー
07/07/13 00:55:29
>>505
ビショビショが嫌なら、ササっとある程度拭いてから畳んで入れるとか。
簡単なのは衣装ケースみたいなのに入れて持って帰ること。

507:名無しバサー
07/07/13 01:05:19
>>480 >>505
洗いません。
そのかわりに現地で乾拭き&乾燥を十分させます。
淡水使用だからそれほど気にならないしね。

小雨降ってたりして十分乾かせなかったときはできる限りふき取って諦める。
んで、90Lのゴミブクロに入れて車に乗せると。
翌週にまたボート使うようならそのまま保管。
そうでないなら家帰ってからもう一度膨らませて水洗いしてから日陰で乾燥させる。
んで翌日の晩にでも取寄せます。

ただ>>480の場合、コロンブスを買ったということは海上使用も有りなのかな。
海上使用の場合は水が垂れない程度ふき取って、家帰ってから水洗い&乾燥&収納の手順でいいんじゃない?
車内の水漏れが気になるようなら大きなゴミ袋(コロンブスは入るかどうか微妙)かブルーシートでも敷いておくんだね。

508:名無しバサー
07/07/13 05:21:05
G-10NRユーザーの方へ
ハンドタイプのエレキを船尾に付けて使用
する際、自作キールがあったほうがいいのでしょうか?

509:名無しバサー
07/07/13 06:45:24
>>508
特に必要を感じない。
底面のモコモコがそれなりにキールの役目をするし。
自作するならモコモコの上に底板でも敷いた方が全然よい。
その方がよりキールの機能が強く出るし、なにより釣りやすい。

510:名無しバサー
07/07/13 09:47:20
>>505
前はペットボトルに水つめて、それを掛け流してんだけど
最近はポータブルシャワー使ってる。結構便利

URLリンク(www.naturum.co.jp)

511:名無しバサー
07/07/13 11:03:54
>>505
淡水での話しだけど、俺も510と同じでペットボトルで水掛けてる。ホムセンで売ってる
シャワーヘッドみたいのつけて。
船ひっくり返して、キャタツな立てかけ斜めにして、ペットボトルで水かけてふき取り。
今の時期なら、夕方でも暗くなってなきゃ10分位でほぼ乾燥するし。
ただ、雨の時は、ふかずにとっととたたんでブルーシートに包んで車にポン。
後ほど乾燥させますが、数日後に使うことがわかっていればそのままです。

512:名無しバサー
07/07/13 13:43:56
水のキレイなリザーバーとかなら拭くだけ。
そうでないなら水洗い。
まあオイラは水質の悪い野池・溜池では使わないから現地で拭くだけで十分だな。

513:名無しバサー
07/07/13 21:45:21
>>509
ありがとうございます
参考にします。

514:480
07/07/13 22:47:01
>>506 >>507 >>510 >>511 >>512
レスサンクス

みんなの意見を総括し、以下の流れでかたずける事にします。
※近日中に使う場合や雨の日は③と④を省略する。

①ボートの船首の下辺りに、バッカンをかませる。船首の支えがバッカンで
 船尾の支えがドーリーとなり、船体が浮いた状態で拭ける範囲が広がる。

②拭ける範囲を極力ふく。

③車(日産キューブ)にドーリーを支点として立てかけ、ポータブルシャワー
 で水洗い。

④そのまま自然乾燥を待つ。

⑤ブルーシートに包み、車のトランクへ入れる。

来週の土日、今度こそ天気がよければ進水式をします。どこか愛知県で
船外機の練習ができそうな池(湖)ってないでしょうか?

船外機禁止の所が多くて、このままでは海メインになりそうです。

515:Goa
07/07/13 23:00:36
皆さん
明日の早朝、懲りずに琵琶湖にボムボ浮かべようと無謀でしょうか?
早朝ならまだ九州に上陸するかどうかぐらいだから滋賀はそれほどでもないかな?
と楽観的に考えています。
明日私のように琵琶湖出艇予定の方はいらっしゃいますか?

516:名無しバサー
07/07/13 23:11:14
天気予報的には9時くらいまでならいけそうですね。
4時から9時で5時間釣れれば充分可能性アリかと。

517:JBB-250+BF2の奴
07/07/13 23:19:35
俺は回避
フットコンエレキでも店に見に行きますよw
マウントというかデッキも考えにゃあならんし

518:青舟アキレス改
07/07/14 01:14:11
>>515
やめた方がいいと思う。
これ見る限り朝6時頃の風速2mが一番弱い。
URLリンク(weather.yahoo.co.jp)
琵琶湖で風速2mは湖面を荒れさせるには十分な風力。
インフレータブルボートは沖合で沈没とかはまずないけれど、まともな釣りにはならない。
それに荒れてきたら接岸時に船体破損の可能性もあるし。
ボート出したい気持ちは分かるけど、常識の範囲で考えたらやっぱり明日明後日は潔く諦めた方がいいよ。
月曜日にしたらどう?ヤフによると天候も晴れ時々曇りだし。

519:名無しバサー
07/07/14 07:34:35
人迷惑だから
ちいさな池にしとけ
遭難でもされたら又バサーの評判下がる

520:Goa
07/07/14 09:26:44
>>517
>>518
アドバイスありがとうございます。
やっぱり辞めました。風も心配でしたが、雨も止む気配がないので。
通常の日の釣行でも嫁さんから白い目でみられていますし。(笑)

がまんして月曜日にします。
でも台風一過に『激晴れ』たら釣れなさそう??

521:自治スレ活動告知人 ◆wL3Mhyqln.
07/07/14 09:27:57
********
<<バス釣り板ローカルルール中間告知>>(07月13日(金曜日)現在)

ただ今バス釣り板自治スレッド(スレリンク(bass板)l50)
では新しいバス釣り板のローカルルールを話し合っています。
現在、↓のリンク先のような案がまとまりつつあります。

バス釣り板自治スレッド 【ローカルルール案15】
スレリンク(bass板:318番)
バス釣り愛する皆様に守っていただきたい事
スレリンク(bass板:316番)
決定事項および検討継続事項
スレリンク(bass板:321番)


ご意見、ご要望等ありましたら自治スレッドにてご投稿下さい。

マルチポストご容赦下さい。
住民の皆様、ご協力をお願いいたします。

自治スレッドより
********


522:名無しバサー
07/07/14 14:56:05
>>520
そうでもないかもよ?
他魚では激荒後の荒食いってあるし。
晴れて爆釣だったら最高♪

523:Goa
07/07/14 22:57:28
>>522
レスありがとうございます。
私もそうである事を期待しています。
またレポートしますので!

524:名無しバサー
07/07/15 06:48:41
こちら大阪府池田市なんだけど、無風でめっちゃええ天気なんやけど...
琵琶湖や京都方面って今荒れてるのかな?
ゴムボート浮かべれそう???

525:名無しバサー
07/07/15 13:26:48
風きついからやめとき

526:名無しバサー
07/07/15 13:51:57
実は5年ほどゴムボ購入検討中ですねんすみません。

527:名無しバサー
07/07/16 00:49:27
どんどん釣り辛くなってきてるよ、急いで。

528:Goa
07/07/16 18:21:26
今日行ってきました。
40cmを筆頭に8匹程。
場所は北山田、プリンスホテル前
結構活性は良かったです。
早朝AM(4~6)風が強くてどうなる事かと思いましたが、良い釣行でした。

529:名無しバサー
07/07/17 00:05:04
>>528
そのうち遭難するぞ、風のきつい時は何が起こるかわからんからホントにやめれや


530:名無しバサー
07/07/17 14:46:04
>>528
AM4時ころから出してたの?
それともボートを出したのは6時以降?
もし朝4時からボート出してたんなら次は風の強いときは控えようね。
家族とか絶対心配するから。


531:Goa
07/07/17 23:43:20
>>529
>>530
言葉足らずでごめんなさい。私の説明不足でした。
今回は会社の先輩と先輩のボードで行って来ました。
12フィートのアルミです。私のボムボ(Bee245)は出艇していません。(笑)
4~6時は波&風が強くて本当に危なかったので、北山田の防波ブロック内の湾内に停泊していました。
あと湖上のボードも皆無でした。
あの時にゴムボ出していたら確実に転覆です。12フィートクラスでもまともに浮かんでられませんでした。
改めて自然の&琵琶湖の恐ろしさを体験しました。
今週末は通常のマイボードに戻りますが、本当に気をつけます。

532:名無しバサー
07/07/18 06:36:01
こいつ何言ってんだw

533:名無しバサー
07/07/18 08:47:44
>>531
それならOKだね。あんまり嫁さんを心配させないでね。

534:名無しバサー
07/07/18 10:28:22
URLリンク(www.citygas.co.jp)

535:名無しバサー
07/07/18 11:41:04
風呂スレ池。

536:名無しバサー
07/07/18 20:52:02
ゴムボ使った後の畳み方にコツないですかね?
キャリーバックに入るような大きさに畳めた試しがないです。
ボートはG10NRです。アドバイスお願いします。

537:名無しバサー
07/07/18 21:07:12
>>536
頭使って練習しなさい

538:名無しバサー
07/07/18 22:07:57
無理して畳むより大きいバッグ用意したほうがいいよ。

539:名無しバサー
07/07/18 22:39:21
>>536
ふとん圧縮パックを想像せよ。
ゴンボの中の空気を電動ポンプで吸い出すのだ。
そうするときれいに畳める。



540:名無しバサー
07/07/18 22:45:30
無理に折りたたむと折った部分のゴムに負荷がかかって亀裂が入る原因になるよ。
本当なら折らないで保管が一番なんだろけどさw

541:名無しバサー
07/07/19 18:36:56
大事件が起きてしまいました!どなたか経験者いたら助けてください。
早朝から釣り始め、日中気温が上がりチューブ内空気が膨張。
ボート右後方、チューブ頂部の接合部が10cm程剥離してしまいました。
前気室とエアフロアが無事だったお陰で沈せずすみましたが…
素人修理は無理と思いメーカーに問い合わせましたが、修理は可能だが価格は
実物をみないとわからないとのことでした。


542:名無しバサー
07/07/19 18:44:46
そこでお聞きしたいのですが、ジョイクラフトで同じような症状で修理した
事のある方いましたら、その際かかった修理費を参考にさせてください
送料だけでもばかにならないので、送ったはいいが修理に何万もかかるようなら無理ですし…
まったく、いつもなら日中エア圧調節するのに、今日に限って忘れるとは…
油断大敵です。

543:名無しバサー
07/07/19 19:41:50
エア圧計るやつってどこに売ってる?

544:名無しバサー
07/07/19 22:44:24
俺のはスローパンクチャーしてるから真夏でも3時間でたるんでくる

545:名無しバサー
07/07/19 23:38:34
>>541
怖いな・・
PVCも良し悪しだね(´・ω・`)

546:名無しバサー
07/07/20 02:44:43
>>541
バースト経験者ってバス釣では聞いたことないです。
船スポーツ板のインフレータブルボートスレで聞いた方が早いかも。
あるいは釣り板のミニボートスレとかで。

547:541
07/07/20 10:53:40
つ545 PVCだからなったんですかね!?アキレスとかのゴムならならなかったんでしょうか?
まぁ今回の原因は充填空気の膨張に気付かず、エアを抜いて調整し忘れたってことでしょうか。
つ546 ありがとうございます!行ってきます。

ほんとに今回は後ろ気室で助かった。フロントフットコン仕様の為約2km経て沈も船内浸水もなく無事にスロープに帰着できたんですから。
本体2気室+エアフロア様様です。しかしフロント気室バーストしたらと思うと背筋が凍ります。
これから夏もっと暑くなりますが皆さんもご注意ください。

548:名無しバサー
07/07/20 11:56:44
バッテリーって2週間前に充電して使ってないんですけどまだ平気ですか?
放電してそうで・・・


549:名無しバサー
07/07/20 12:21:37
使う直前に充電しなおせばいいじゃんか。
保管としては問題なし。

550:名無しバサー
07/07/20 12:21:51
アキレスのPVCボート買ったけど、空気圧計るものなんかついてなかったよ
なんか不安だから計りたいんだけど何を使えばいいの?

551:名無しバサー
07/07/20 13:10:35
電動エアポンプBST12で夏シーズンは最初から低めの空気圧で膨らますのがいいかもしれんね。
フットポンプじゃどうしても過充気になりがちだから。


552:名無しバサー
07/07/20 13:15:19
>>550
アキレスから「ペンシル型プレッシャーゲージE-132」っていうのが出てるよ。
定価5565円

553:名無しバサー
07/07/20 14:07:15
プレッシャーゲージかぁ
どうりで検索にひっかからんわけだ~
ありがと

554:名無しバサー
07/07/20 14:49:01
五千円もすんのか
たっけぇなぁ

555:名無しバサー
07/07/20 15:02:02
ブルジョアゴムボート民なら五千くらい出せよぉ(´,,・ω・,,`)

556:名無しバサー
07/07/20 15:40:14
フニャチンボムボに、んなのいらねえよw

557:名無しバサー
07/07/20 18:56:04
大体100%空気入れるってフットポンプをどうしても踏めなくなったくらいとの解釈でおk?
テキトーでこれまでやってるんだけど、危ないのかな。


558:名無しバサー
07/07/20 19:04:13
夏場は結構こわいかもね。
でも伸縮するアキレスハイパロン&エコストロンなら大丈夫だと思うよ。
現行のジョイクラフトも工場変えてからは大丈夫なんじゃない?

559:名無しバサー
07/07/22 07:09:42
こんなボート見つけたし。

ドッペルギャンガー製 BX-1
URLリンク(www.be-s.co.jp)

560:名無しバサー
07/07/23 13:55:17
空気圧に関してはテキトーだなぁ。最初は980円の電動エアポンプで入れて
最後はフットポンプでボンボンと張りが出るまで入れる。文章では伝えにくいね。

561:名無しバサー
07/07/23 16:49:05
アキレスのPVボート乗ってるんだけど
市販の電動ポンプで空気圧入れた後、超素早く栓をしないと空気抜けちゃうのは使用ですか?
なんか俺間違ってる?

562:名無しバサー
07/07/23 19:39:50
デジャヴ

563:名無しバサー
07/07/23 23:23:12
>>561
空気弁の開閉スイッチがONになってないか?
ONにしてれば、どんなに頑張ってもポンプを外した時、空気が抜けるとおもうが?
私はBEE-Xを使っているが、たしかアキレスのPVシリーズと空気弁が同じだったはず?
私的には空気を入れる時に空気弁の開閉スイッチをONにしてアキレスのクイックブローで注入(そうしないと、非力なポンプではかなり時間がかかる)
大体膨らんだら、ポンプを素早く外し開閉スイッチをOFFする。
後はフットポンプで調節してやればOK。
BEE-Xクラスなら10分位でセッティングが完了する。


564:名無しバサー
07/07/24 07:20:15
電動ポンプターボ3つかってるけど
バルブOFFだったら空気入らないもんなぁ

しかたないから素早くして手動ポンプで調整するわ

565:名無しバサー
07/07/25 06:07:22
BST-12クラスじゃないと弁を開くだけの空気圧ないんかな,,,

566:名無しバサー
07/07/25 12:29:40
タイヤに空気でも入れるのかよ?w

567: ◆Mjk4PcAe16
07/07/25 14:50:37
<<バス釣り板ローカルルール案投票告知>>
現在、バス釣り板自治スレッドでは新しいローカルルールを議論しています。
これまでの議論から、雑談スレを原則削除対象とする案Aとそれには触れない案Bの2案に集約されました。
そこで、この2案のうちどちらがよいか、2ちゃんねる投票所で投票を実施いたします。
以下のリンク先(まとめサイトURLリンク(bassjichi.web.fc2.com))を参考にして投票をお願いいたします。

A.バス釣り板@2chローカルルール。 (案20:最終提出案A)
URLリンク(bassjichi.web.fc2.com)
B.バス釣り板@2chローカルルール。 (案20:最終提出案B)
URLリンク(bassjichi.web.fc2.com)
(B案はほぼ現在のルールに近いものです)

・投票は以下の書式でお願いいたします。
 A案に賛成
 B案に賛成

上記のどちらかを記入して投稿して下さい。
バス釣り板新ローカルルール投票所
スレリンク(vote板)l50

・投票期間(ご注意!!期間外の投票は集計にカウントされません)
2007年07月28日(土曜日)00:00~2007年07月30日(月曜日)24:00

マルチポストご容赦下さい。
住民の皆様、ご協力をお願いいたします。
自治スレッドより
********

568:名無しバサー
07/07/25 18:46:51
大原商事 スペースシャトルターボ3ってプラスゲインのG10NRで使えるかしら?


569:名無しバサー
07/07/25 23:24:13
フットコンエレキを付けてる方おられますか?
ゴムボの場合オススメのフットコンはありますでしょうか?

570:名無しバサー
07/07/26 01:11:35
次にくる質問は

『ドリフトして直進すら危ういです。どうしたら良いでしょうか?』

でFA

571:名無しバサー
07/07/26 01:20:05
ドリフトして直進すら危ういです。どうしたら良いでしょうか?

572:名無しバサー
07/07/26 02:34:45
>>561 >>564
>>349-359 を参照のこと。

>>568
さあ,,,
ゲインのボート使ってる人はあんまりいないから....

>>569
バウ(船首)にモーターマウントが付けれるタイプならモーターガイドのエレキX以外に選択肢はないです。
後付けのバウデッキを使うのなら55lb以下のエレキならどれでも可。
労力を軽減したり2馬力と併用するのなら、36lb以下のエレキをどーぞ。

573:名無しバサー
07/07/26 10:24:54
>>568
使えるぞ。
そのうち設定圧で停止するタイプが欲しくなる。
ターボ3で入れても最後はフットポンプで入れるようになるから、
ちゃんと現場に持って逝けよ。

574:名無しバサー
07/07/26 13:30:36
ゲインのボートって安物杉て怖いんだけど
沖まで出ても大丈夫な物なんでしょうか?

575:名無しバサー
07/07/26 16:12:53
ゲインのゴンボで海釣りしてるけど普通に使えるぞ、難点はやたら重い事かな…

576:名無しバサー
07/07/27 20:09:16
ちくしょう、風の強い日に自作ラダーが耐え切れず壊れちまった。
やっぱ俺には自作は無理だ、ポッパイのラダー買うしかねえ、高いけど。

577:名無しバサー
07/07/28 00:55:40
>>576
大丈夫、みんな失敗と改良を繰り返して完成させてるんだ。
576にもきっといいのが作れるよ。


578:名無しバサー
07/07/28 00:59:00
サンキュ、もっかいチャレンジしてみるよ、ラダー壊れたまんまだし
明日は風呂で頑張ってくる。ありがとね。

579:名無しバサー
07/07/28 20:28:17
風呂と聞いて雄琴を想像した。
すまん。

580:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 04:08:17
昨日AM9時からという舐めた時間帯から琵琶湖行ってきました。
風速は2mくらいで微妙に爽やか。
しかしボートは流されまくりでフォールディングアンカー打ちました。
アンカーのロープを微妙に調節して微妙に走錨するように設定。
あとは置き竿でほったらかし。そしたら小バスとギルの無限地獄に...
夕方、PM5時頃より周りのバスボート・アルミボートが撤収しはじめ、気がつけばゴムボートが数艇のみ。
PM6時、爆釣モードに突入!
PM6時30分、片づけを考慮して帰路に。

結果
9時-18時/小バス40匹くらい
18時-18時30分/56 52 48 他40前後2本

装備
JBB-280M+ホンダBF2D+エレキX(俺)
BEE-Performance+スズキDF2+エレキX(友)

581:名無しバサー
07/07/30 02:23:10
琵琶湖に朝4時過ぎから出たよ。
皆みたいなハイスッペックじゃなくて、アキレスのローボート無改造。
それでも最初の2時間はめっちゃ釣れたし。
ただ日があがってからは少し移動するだけで汗だくになったし。
底板補強してないから立って釣ると下半身めっちゃ疲れるし。
だからと言って座って釣るのは釣りにくいし。
午後過ぎてから風強くなってくるし。
せめてエレキくらい付けたいなぁ...って思った。
オクで見たけどハンドエレキだと結構やすいのな。
4人乗りゴムボートに30ポンドエレキって琵琶湖でも十分使えるもんかな。


582:名無しバサー
07/07/30 02:34:18
>>581
ハンドエレキはやめたほうがいい。
絶対にフットエレキが欲しくなるから。

583:581
07/07/30 03:26:27
実はフットエレキの方がやっぱり欲しいです。
でもフットエレキは高いしフルノーマルのローボートに取付はちょっと無理みたいだから...


584:名無しバサー
07/07/30 06:54:50
>>583
どうしても値段的に無理ならハンドエレキしかないけど。
ちなみにフットでもフルノーマルのゴムボに付けられるものが出てるよ。

585:581
07/07/30 07:07:59
うん、知ってる。
でも後付けバウデッキ(て言うのであってる?)やたら高いんだわ。
バイト代のほとんどが大学の学費に消えるオレにはやっぱり厳しいかも...

586:名無しバサー
07/07/30 09:18:17
ゴムボートにパラソル立てられる上手いアイデアってなんかないですかね~
トランサムは有るタイプですがやっぱりそこしかないんですかね


587:名無しバサー
07/07/30 13:09:56
>>586
椅子板に付ける方法があるよ。

材料
自転車用ショックコード
水道管用塩ビT字ジョイント

工具
糸ノコ
電動ドリル・ドリル用ルーター

詳しくは「スモールボート2006年9月号」の76ページに紹介されてるけどちょっと手に入らないか。
海上使用のボート乗りのサイトでたまに見かけるよ。

588:名無しバサー
07/07/30 15:21:38
1人で釣りに行けないくせに毎年春になると「ゴムボート購入検討中」と何年も検討中の中年デブ
検討と言うのは普通80%くらい買う事が決まってから言うものだよ。
頭のなかの「欲しいなぁ」と思ったくらいで「検討中」と言ってはいけません。カヤックも・・・

589:名無しバサー
07/07/30 16:14:46
ちなみにこのスレで「ボート欲しいなぁ」と思ったやつが後日購入する率は
100%に近かったりする。

590:名無しバサー
07/07/30 22:06:14
んなこたーない

591:名無しバサー
07/07/30 22:07:11
このサーバでは駄目らしいのだ。どうすべか、

592:名無しバサー
07/07/31 09:21:25
>>587
イメージ湧かない…

どっかに写真はないですかね?

593:名無しバサー
07/07/31 12:26:39
2ヶ所でポール固定できれば解決だろ。
1箇所は椅子板だが、これは楽勝だ。

もう1箇所は、ボートのフロアになる。問題はここだ。
オススメはタナハシのファイティングシートで使うベースを参考に、
H型のパイプを作り、その中央にパラソルのポール受けを作る(イレクタでも組立式の方が便利だ)。

Hの両サイドはボートチューブの圧力で固定される。ただし、両サイドの圧を分散させるために、
径を大きくした方がイイだろう。こんなので、ドヤ。

594:名無しバサー
07/07/31 12:44:06
>>585
え?言ってることがおかしいぞ。
ハンドコンでもゴムボに取り付けるにはバウデッキ必要だろ?
ハンドコン用バウデッキに取り付けられるフットコンがあるんだよ。
ハンドコン+2,3万くらいでフットコン買えるからそのくらい奮発してしまってもいいじゃないか。

595:581 585
07/07/31 14:59:13
ハンドコンの場合は6000円くらいの木製マウント使って後側に取り付けるから....
中古ハンドコン15000円+マウント6000円。
今の僕の経済力じゃこれが限界です。
幸いなのは親戚が自動車修理工やってて中古バッテリーはいくらでも無料で手にはいるし。
充電器はカーバッテリー用あるからなんとか...
ほんとにフットエレキ+バウデッキの組合せにしたいけど経済的な問題が..


596:名無しバサー
07/07/31 15:02:07
なんでそんな金無いんだ?
今どきの小学生でも10万くらいは貯金あるぞ?

597:名無しバサー
07/07/31 15:11:34
貧乏学生、ハンド紺なら9000円で譲るぜ。エンデューラ30か一昔前の36ポンドだが。 

598:名無しバサー
07/07/31 15:25:49
>>596
大学の学費と家にいくらか入れてるもんで...
うち母子家庭なんすよ。
大学合格直後に親父の白血病が発覚しちゃいましてね。すでに手遅れな状態で半年後にはあの世行きですわ。
それにうちには妹が来年大学受験を控えてて、オレが大学行ってるのに妹は金無いからダメじゃ可愛そうだから、そのお金も稼がなきゃいけないし。
そんなわけで社会人になるまでは金欠ですわ。

>>597
マジっすか?
真剣に見当しますわ!

599:名無しバサー
07/07/31 15:57:37
>>598
>ハンドコンの場合は6000円くらいの木製マウント使って後側に取り付けるから....
待て待て…前に付けたほうが絶対有利だよ。
それにその木製マウントにつくフットコンもあるよ

600:名無しバサー
07/07/31 16:47:15
>>598

そんなに困ってるんならもっとおかずになる魚釣りなよ(´・ω・`)
バスも畑のミミズで釣って 食ってるんだろうが・・・

601:名無しバサー
07/07/31 16:49:22
チョット待った、まだ母子家庭じゃないじゃんw
いい加減なヨタ話すんなよ>598

大学生かどうかもぁゃιぃな

602:名無しバサー
07/07/31 17:00:07
まあまあ、どうやら598は真性のド貧乏なようだし。
エレキ代つぎ込みすぎて釣りに行く金が捻出できないなんてことになったら本末転倒だからなぁ。
>>599の言うのはエレキXだろ?あれをGメイトに付けて使ったら間違いなく1日目でGメイトがぶっ壊れる。

とりあえずオクで中古を買っておけ。
それで>>597の申し出はもったいないけど断っておこう。
今シーズンは中古ハンドエレキ15000円相当をボートの前に取り付けて楽しんどきな。
取付用のマウントなりバウデッキは「ゴムボート 改造」とかでググれば自作サイトにいくらでも紹介例が出てる。
主要部品はおそらく合板だが、それは木造建築現場にいって大工さんに頼めばいくらでも無料でもらえる。
大工さんと仲良しになれば作ってもらえるかもしれん!
今シーズン楽しんでシーズンオフになったらなんとか金を貯めろ!
そして来年4月下旬頃にハンドコンはオクで売り飛ばす!おそらく購入価格の15000円よりも高く売れるはずだ。
(さすがに好意で格安で売ってくれた>>597のエレキを転売するのは人としてアレでしょ。)
その金と貯めた金を合わせて今度はフットコンエレキを買っちゃおう!

どうです、この完璧なプランは! V


603:名無しバサー
07/07/31 17:02:27
>>601
2回生以上なんだろ。

604:名無しバサー
07/07/31 17:09:37
言い方が悪かったですね。
俺が知ったのは大学合格直後なんすけど、家族への告知つまりお袋と妹が知ったのは12月頃です。
お袋は勉強の妨げになるからと受験が終わるまで黙ってくれてたんすよ。
で、亡くなったのは今年の6月頭ですわ。


605:名無しバサー
07/07/31 17:13:07
>>602
いいですね、その方法!その路線で行ってみますわ。
細かくありがとう。

606:名無しバサー
07/07/31 17:21:24
泣ける話じゃないかよ。だったら今時恥ずかしいと言うだけで使って無いエビンのフットコンでいいなら13000円とかで譲る。
ちなみにハンドコンはタックルべリーで査定出したら2500円なり。彼女が出来たりして釣り辞めた人から今度売りたい物出して貰うから
他にも聞いてみるよ。悩みがあればここに居るオジサン達がかなり安く手にはいるような物なら何とかするぜ。

607:名無しバサー
07/07/31 17:44:34
俺が大学生の頃ウソの不幸話をされて通ってたキャバ倉嬢にかなり貢いだなぁ。
不幸話には人間弱いよ。 

608:名無しバサー
07/07/31 18:12:14
恥も外聞も無く得すればヨシな人種っているもんねぇ。

609:名無しバサー
07/07/31 18:36:03
ただでやれよ
嘘でもいいじゃないか
騙すよりも騙される人生がいいぞ

610:名無しバサー
07/07/31 18:50:23
チクショウなんて良スレなんだ・・・。
前から良スレとは思っていたがここまでとは思わなかったぜ。

611:名無しバサー
07/07/31 22:36:52
エレキもバッテリーも使ってないやつあるだろ?タダでやれヨ
ついでに俺にもくれ

612:名無しバサー
07/08/01 14:28:11
みんな魚探の振動子はどこにつけたの?
トランサム?
それとも専用のポールみたいなん?

613:名無しバサー
07/08/01 15:25:07
>>602
>>599の言うのはエレキXだろ?あれをGメイトに付けて使ったら
>間違いなく1日目でGメイトがぶっ壊れる。
ちょ!kwsk
オレもその方法でエレキX付けようとしてたとこなんだ・・・



614:名無しバサー
07/08/01 16:38:42
>>612
エレキの直下。

>>613
Gメイトって前後に開くような力に耐えれる作りじゃないんだわ。
ハンドエレキを後に付けて押す分には問題ないけど
前につけて引っ張るような力には耐えられないよ。
それにモーターの推力でマウントも浮き上がろうとするしね。
もしもGメイトをエレキXで使うのならホームセンターで金具で補強して、なおかつロープかなんかで浮き上がらないように固定して使うんだね。
実は俺もGメイト+エレキXは試したことあるんだわ。
いきなり3速で発信したらGメイトのジョイント部分に亀裂が入ったし。

615:名無しバサー
07/08/01 16:45:59
貧乏学生よ、そろそろバスプロショップとかで格安で売られているとこ出てくるぞ。
モーターガイドの30lbなら15000円くらいで、ミンコタ30lbなら18000円くらいで売り出されるはずだ。
みんなの好意に甘えるのも良いかもしれんが、新品が18000円程度で手に入るのなら保障が付く分
お得だと思うぞ。
売却するにしても年式新しいなら15000円くらいでオクで売れるぞ。

616:名無しバサー
07/08/01 18:22:05
なんで安く出てくるの?
モデルチェンジ?

617:名無しバサー
07/08/01 19:39:35
どこでもやってるサマーセールだろ。
うちの近所でもモーターガイド36lbが2万円くらいで売ってる。

618:名無しバサー
07/08/02 08:14:25
空気入れるのに、エアコンプレッサーは使えませんかね?

619:名無しバサー
07/08/02 12:21:54
圧は高いが排気量が少ない

620:618
07/08/02 13:37:55
あ、100Vで80L/分位の吐出量のやつ。

発電機持ってるので。

621:581
07/08/02 15:43:19
すみません。
バイト続きでへばってしまいスレの確認できませんでした。
それにしても人の親切が身にしみました。
皆さん本当にありがとうございます。
とりあえずサマーセールとかで格安で販売してるかどうかチェックしてみようと思います。
また御報告しますね!

622:名無しバサー
07/08/02 16:06:51
>>586
おまたせしました。
ゴムボにパラソル立てる方法だけど、だいたいこんな感じです。

URLリンク(sakuratan.ddo.jp)

623:586
07/08/02 18:33:48
>>622
うお、
画像もって来てくれたのですか!

これなら私にも出来そうです!

ありがとうございますm(__)m

624:教えて
07/08/02 19:28:26
2馬力の機動力を教えて下さい。
この浜から琵琶湖大橋、この浜から堅田みたいに琵琶湖横断は可能ですか?
車での移動が無難ですかね?

625:JBB-250+BF2の奴
07/08/02 19:31:28
楽勝ですよw
クルマ移動なんてアホ臭くなります。
カネカ裏まで30分くらいで行けますよ。
(ちなみにそれ以上の遠距離は行ってません)

626:名無しバサー
07/08/02 20:31:17
>>614
エレキXの件トンクス

627:名無しバサー
07/08/02 20:33:14
>>624
南湖から北湖のてっぺんまで2馬力エンジンで行ったことあるから大丈夫かと。
荒れたら無理。

628:名無しバサー
07/08/03 00:57:53
最近オクのゴムボのタマ数が多いな...
URLリンク(list4.auctions.yahoo.co.jp)

>>625
楽勝なのはJBB-250という走破性の高いボートのおかげもあるかと...
BEEやゼファーのラウンドタイプでも十分可能かもしれないけれど、時間的に楽勝ってわけにはいかないかも。

>>627
スゲー!
ただ走るだけでも楽しいことは楽しいもんなぁ~。

629:名無しバサー
07/08/03 02:05:07
琵琶湖といえば、この前えげつないゴムボ4隻に遭遇したし。
その日オイラ達はBEE-X+ホンダBF2D、BW-300M+マーキュリー2.0MFで艦隊組んでたんだ。
んで、他のエレキ装備のゴムボを横目で見ては「まあ、彼らもなかなかがんばってるね~」などと優越感に浸ったり、同じBEE+2馬力を見かけた時は「おお、御同輩!いい趣味してるぜ!」などと奇妙な連帯感に浸っていた。
そしてこの時までは琵琶湖で浮いてるゴムボの中ではオレらはトップクラスだと信じていた。
しかしそうじゃなかった。

1隻目はカネカ周辺で遭遇。
ジョイクラフトのボートで後で調べたらBBSとかいうシリーズの大型艇だった。
いきなりカッ飛んでやってきたと思ったら目の前でサクサクッと50upを抜いて去っていった。
尋常じゃないスピードだった。

2隻目はカネカ周辺から烏丸岬へ横断中に遭遇。
やはりジョイクラフトのボートでJBB-280M。
トーハツの4スト2馬力のようだが速度が異常に速い。
ていうか滑走してるし。

3隻目は烏丸岬にて遭遇。
やはりジョイクラフトのボートだが型番不明。
バウデッキ・キャストシート・大型船外機とフル装備だった。
やはり尋常じゃない速度で沖合に消えていった。

4隻目は烏丸岬から南進中に遭遇。
アキレスのボートでハイデッキ+キャストシート仕様。
船外機はホンダBF2Dだがトランサムタイプ。
スッゲー!と思ってじろじろ見てたら挨拶してきてビビった。

なんかゴムボ見本市みたいな日だったよ。

630:名無しバサー
07/08/03 03:16:04
今年見かけた琵琶湖のBEEは
BEE-X BEE-ZERO BEE-Performance BW300M BX282N

圧倒的に多いのはやはりアキレスの手漕ぎ&手漕ぎベースのエレキ仕様。

ジョイクラフトの目撃は少なくて、見かけるときはほとんどが高馬力船外機乗せた免許持ちしか乗れないタイプ。

そんな中、俺のボートはシルバーマリンG10とこれまたレアなボートだったりする。

631:エル
07/08/03 05:17:40
2年前のこと。インフレータブルボート+2馬力で琵琶湖にいったんだわ。
それで夕暮れになって天候が怪しくなってきた。
夕立が来そうな気配・・・と思ってたら先に雷が鳴り出した。
やっべなぁ...と思ってた矢先、ワリとと近所にいきなり落ちた!
クモの子散らしたように湖面のボートが一斉に引き上げていく。
俺らも引き上げようと思ったが、近くでウェーダーの男が立ち往生しているのが見えた。
ふとももの上まで漬かっていて全く身動きできないように見えた。
そこで俺らはエレキ回して救出に向かうことに。
「おーい、どーしたー、動けないのかー?」
男は無言だ。すると突然エレキが止まった。

632:エル
07/08/03 05:19:50
「おい、どないしてん?」
「いや、なんか変だ。魚探の数値見てみろよ」
「!?」
水深3.6m・・・・・
「おい、いつでも逃げれるよう船外機回しとけ・・・」
「お、おう・・・」
再びゆっくりとエレキで接近する。よく見ればウェーダーじゃない。
何か作業服みたいな服に作業帽をかぶっている。分厚い黒縁の眼鏡、それにおかしな顔色。
最初落雷の衝撃かなんかで死体でも浮き上がってきたのかと思ったがそうではなかった。
なぜならその男が身動き一つしていないのに、こちらに吸い寄せられるように接近してきたからだ。
「逃げるぞ!」
「おう!」

633:エル
07/08/03 05:24:08
ごめん、書き込むスレ間違えてました。

634:名無しバサー
07/08/03 08:05:39
↑いや、十分おもろいです。続きが気になる…

635:名無しバサー
07/08/03 09:02:41
俺も気になる…

636:名無しバサー
07/08/03 10:03:16
おまいら
船外機の慣らしって実際どのくらいやった?
ホンダ二馬力なんだけど只今慣らし五時間くらい
いい加減ウズウズしてきたんだが…

オイルは進水式終わってから一回変えた

637:JBB-250+BF2の奴
07/08/03 12:24:37
もう10時間くらい慣らしやってるよ。
その間、アクセル半開くらいで移動しながら
琵琶湖大橋-カネカ裏あたりで釣りをしている。
オイル交換はまだやってないのでそろそろ換えるつもり。
次回からはもう全開で逝きますよw

638:名無しバサー
07/08/03 14:05:56
>>633
スレ違いすんません。「釣り場であった怖い話」が見当たらないのですが…


639:名無しバサー
07/08/03 14:41:18
>>638
データ落ちしたみたいだね。
一時荒れてたみたいだし、もう誰も新スレ建てたがらないのかも。
というわけで>>621の続きは永遠の謎ですな。

640:名無しバサー
07/08/03 19:30:41
>>633
せっかくなんだから続きを書いてくださいよ


641:名無しバサー
07/08/03 19:49:04
慣らし五時間くらい

そんなに慣らししてたら美味しいところ終わっちゃうw

642:名無しバサー
07/08/03 20:48:28
>>632
すげー続き気になるぞ

643:名無しバサー
07/08/03 21:18:34
俺が想像で書いてやろうか?

644:名無しバサー
07/08/03 23:21:30
>>632
続きヨロ。

645:名無しバサー
07/08/03 23:26:26
ところでどっぺるぎゃんがーのゴンボって、どうなのよ?
いいような、怖いような。
ちなみに俺のフロはどっぺるぎゃんがーなんで、一人では浮かばないようにしてる。

646:名無しバサー
07/08/03 23:33:17
うわー きになる

647:名無しバサー
07/08/04 00:54:51
釣りか?釣りなのか?釣りなら釣りといってくれー><

648:名無しバサー
07/08/04 07:16:24
>>631
戻ってこいよぉ~!

>>645
少しテコ入れすればBEE並に使えそうな予感。
モーターマウントは5馬力までは対応らしいが、5馬力を乗せるにはどう考えても船尾浮力が足りない。
実質2馬力までだね。
センターエアーキールを搭載しているのはいいね。
直進安定性も上がるし、小さな波なら切ってくれそう。
PVCの厚みも問題なし。
問題はやはりあのエアフロア。スタンディングボードか強化底板が必須になるのは間違いなし。
それと現状フットエレキが搭載できないから船首側にバウデッキかモーターマウントを自作して取り付ける必要がある。


649:名無しバサー
07/08/04 23:19:31
夕暮れは早めに撤収しようっと

650:名無しバサー
07/08/05 23:16:05
最近はGoa君は行ってるのかい?

651:Goa
07/08/06 21:11:06
>>650
お久しぶりです。
カキコはご無沙汰していましたが、ちゃんと毎日この掲示板見ていますよ。
GW後半に待望のゴムボBee-BX245Nを買ってから早三ヶ月が経ちましたが、ほぼ毎週コンスタントに乗っています。
三ヶ月経ったインプレッションですが。
【ゴムボメリット】
①釣果が激UP!(ざっと陸っぱりの10倍ぐらいの釣果です)
②湖上で揺られて気持ちいい(正直釣れなくても波に揺られて浮かんでいるだけでとても気持ちいいです)
【ゴムボデメリット】
③準備に時間が掛かる(準備にざっと一時間はかかります、後片付けも辛いです)
④危険と隣り合わせ
 駄目とわかっていても琵琶湖の遥か沖まで出て行ってしまいます。
 最近は沖のディープに居着いているので、両岸のど真ん中まで大遠征したりしています。
 岸から1~1.5Kはあるでしょうか?やっぱり危険ですかね~。

私のBee-BX245Nのインプレですがドノーマルに純正の椅子を着けて使用していますが、特に不満はありません。
重さもサイズも一人では丁度いいと思います。
オプションで2馬力船外機とか、底板とか、スタビライザーとか、魚探とかありませんが、しばらく無くてもよいかな?と思っています。
あっ、唯一欲しいのは電動空気入れです。
安くて、バルプ径が合うのはありませんか?
皆さんアドバイスよろしくお願いします。

652:名無しバサー
07/08/06 22:39:06
>>651
私はBEE-Xに乗っておりますが、電動ポンプはアキレスのクイックブローを使っております。
5千円もあれば買えたはず。
それに、アキレスPVシリーズ用のコネクター(五百円くらいで買えます)を付けて使用すれば、ゴムボートのセッティングは大体10分位で完了しますよ!
高圧電動ポンプなんて、高くて買えませんからね。

653:名無しバサー
07/08/07 02:42:57
最近ダブルオール仕様が多いな...
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page6.auctions.yahoo.co.jp)

654:Goa
07/08/07 22:31:12
>>652
アドバイスありがとうございます。
いつも準備にうんざりしていたのでとてもよさげですね。
そのままではバルブ径が異なるので、アキレスPVシリーズ用のコネクターが必要なのですよね?

655:名無しバサー
07/08/08 00:23:56
>>654
そうですが、もしかしたら現在販売されているクイックブローには、PVシリーズ用のコネクターが初めからセットされているかもしれないので、確認してくださいね!
あと、クイックブローで空気を入れる場合、以前にも書き込みしましたが、空気開閉スイッチをOFFするのを忘れずに。

656:名無しバサー
07/08/10 01:06:31
>>653
ダブルオール仕様のアキレス船って
船外機付けやすいみたいだな。
昔モ○ゾーさんとこでも紹介されてたし。

657:エル
07/08/10 01:46:32
リクエストもありバス板には恐怖スレがないので続きを...


しかし今までアイドリングしていた船外機は突然停止した。
スターターを引いても全くかからない。
「だめだ、エレキ、エレキで行ってくれ!」
「な、なんだこりゃ・・・」
エレキのフット部から煙が...
「だめだ、オール、オールだ!」
慌ててオールで漕いで離脱。
その間「ブーン・・」と妙に電気的な音が。
ある程度進んだところで船外機のスターターを引いた。今度はすぐかかった。
全力で離脱を決め、そのまま出発地点へ。

658:エル
07/08/10 01:48:30
「なあ、さっきのってヤバイやつやんなぁ?」
「おお、マジヤバイわ。ホンマモンに遭遇したんは初めてやで」
そして出発点付近まで来た時、豪雨が降ってきた。
「うわ、これスゴイな!」
「まあ腹くくって上陸・・・お、おいあれ!」
さっきの作業服の男がボート出したところにいる!
なんか水際でアグラかいてこちらを・・・いや、違う。
水の上に座ってる!?
「だめだ、ここもダメだー!」

659:エル
07/08/10 01:51:07

重ね重ねすみません。
釣板の方に恐怖スレありましたのでタイミング見て向こうに書くことにします。
御迷惑かけまして申し訳ありませんでした。

660:名無しバサー
07/08/10 09:04:34
↑どうせなら最後まで書いていただきたいw

661:名無しバサー
07/08/10 11:07:57
>>659
しょうがねーので釣り板で待つ。

662:名無しバサー
07/08/11 07:36:03
質問です。
ゼファーのZE295とエレキの購入を考えていています。
当初エレキXを考えていたのですが、将来アルミボートを買うかもしれないので
32インチにシャフトカットしたミンコタの55エッジマクサムにしようかと思うのですが
ゼファーにはオーバーパワー過ぎでしょうか?

663:名無しバサー
07/08/12 14:42:39
>>662
別にオーバーパワーとは思わないよ。
船外機搭載しないならエレキは少しでも速い方がいいもんね。

ただ弱点もある。
俺がゴムボにマクサム55T使ってた頃、バッテリー1つじゃ1日持たなかったよ。
シーキング90Aを2つ使ってたし。
それでも実用時間8時間程度だった。
マキシマイザー搭載で電力消費は優れてはいるんだけど、エレキが主使用となるとどうしても長距離全開走行の機会が増えるからねぇ...
船外機と併用するならバッテリー1つで十分持つかもしれないけど、それなら36lbクラスのエレキでも十分だしなぁ...

664:名無しバサー
07/08/12 14:55:58
明日いよいよ琵琶湖でゴムボートを浮かべるものですが教えて下さい。
こちらの装備は
BEE-X(中古)エレキ-X(中古)ホンダBF2(中古)
なんですが、琵琶湖の釣禁止エリアや船外機禁止がイマイチわかりません。
(エリ周辺が釣り禁止なのは知ってます。あと琵琶湖大橋橋脚・湖水浴場付近は立入NGでOK?)
もし意外なところで釣禁な箇所があれば教えてください(行動範囲は南湖全域)。

それと琵琶湖でオカ釣りしてるときに気がついたのですが、だいたい5時30分くらいで湖上のボートが姿を消しますよね?
小型船舶は5時30分以降は航行禁止なのでしょうか?日没まではまだまだ時間があるのですが...


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch