〓 ゴムボートユーザー集合【6隻目】 〓 at BASS
〓 ゴムボートユーザー集合【6隻目】 〓 - 暇つぶし2ch888:名無しバサー
07/04/18 20:58:21
2名乗船でエレキ2基がけだと確かに便利は便利です。
ただ装備も大掛かりなものになりますよ。
バッテリーも2基(容量によっては3基)必要になるし、取付(とくに配線)も手間です。
2基つければ速力が倍になるというわけでもないし.....
かなりの重労働になるのは間違いないです。

ただし、ひとたび2基がけで繰り出せば快適なのは間違いなし!
2人乗船なら後部の人間も操船可能ということで、長距離移動時以外にも活躍する場面は多々あります。
それに速力は倍にはならないけれど速いことは速いですから。

で、どんなエレキにするかですが、この先ハンドエレキ単体で使う予定がないようなら非無段変速タイプのエレキで十分です。
推力は36lb以上のものを(36lbにするならミンコタではなくモーターガイドに)。
速さを優先するなら46lb以上のものを選んで下さい。

かつて僕がエレキ2基がけしたときはモーターガイドエレキX(知人所有)+ミンコタENDURA55の組合せでした。
このときは最初のときはバッテリーと配線と荷物で足下がぐちゃぐちゃになってしまい、正直釣りになりませんでした。
その後レイアウト考え直して、船体中央チューブ上に板敷いて下部にバッテリー上部に荷物置いたりしてスペースを確保しました。
ここまでやると快適ですが、正直手軽さは微塵もありません。
もっともBEE-Xはゴムボートの中では手軽な部類ってわけでもなさそうですし、いいんじゃないですか、エレキ2基がけ仕様も。

なお現在はエレキ2基がけ仕様はやめにして、後は船外機にしています。
ヤフオクで探すと2馬力船外機、結構安いんですよ(ただし2ストで琵琶湖で使えないけど)。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch