〓 ゴムボートユーザー集合【6隻目】 〓 at BASS
〓 ゴムボートユーザー集合【6隻目】 〓 - 暇つぶし2ch400:名無しバサー
07/02/09 12:14:38
>>398
かなりとまでは言わないけど、やっぱり違うね。
どノーマルで荷物大目に積んだりするならやっぱり300Mがいいかな。
走破性はそんなにかわらんと思うよ。
でも300Mは35kgか。ゴムボもPVC製35kgというとかなり重くてかさ張る。

>>399
旧機種のBEE-XとBEE-Performanceならセールで安くなるかもよ。
値段設定はアキレス・ジョイクラに同等の製品(2馬力対応非トランサムモデル)がないので比較のしようが....
でも単純にPVC1000番・甲板長210cm以上・甲板幅72cm以上・2馬力船外機搭載可能なモデルが10万円弱というのはかなり安いと思います。

でもオレはジョイクラJBB-280Mが欲しい。
BBSはもっと欲しい。

401:名無しバサー
07/02/09 19:42:40
BEEの重さ見てびっくりした。
PVC製だから重いのかエアーフロアってのが重いのか?

足場の悪い斜面を下ろしたいのに30Kもあったらふくらましたままでは無理だな
BEE1人乗りじゃ無理かな>360使い勝手ぷりーず!

402:名無しバサー
07/02/09 19:44:03
>360ではなく>383のまちがいです

403:名無しバサー
07/02/09 22:29:11
30キロってマジ?
そんな重かったらゴムボの意味ねえじゃん
スペースも嵩張るんじゃねえだろうな?
アキレスN4(15キロ)から乗換えようと思ってたが様子見だな、こりゃ


404:名無しバサー
07/02/10 01:11:29
船外機を載せるようなボートと手漕ぎボートを同じ天秤で計るのはちょっと。
2馬力PVCボートはドーリーかランチャー使って持ち運んだ方がええよ。
輸送には膨らませたままカートップでもいいくらい。

手軽さを求めるなら船外機は諦めて、アキレス製エコストロンボートかPVC500番のEC4-542のような手漕ぎタイプしか選択肢がないよ。
でもN4-542も底板・腰掛け板とか含めると20kg超えるんじゃない?


405:名無しバサー
07/02/10 01:27:51
ゴムボが軽いものという概念がそもそも間違ってるし。
ほとんどのゴムボは軽くないです。
安い手漕ぎあるいは手漕ぎベースのゴムボの多くが生地が薄く軽かったってだけのこと。

ツレのJBB-280Mを運んだことがあるけど、膨らませた状態で1人で肩に担いで運ぶのはこのサイズが限界かなっと思った。
BEEは膨らませて運ぶにはでかすぎる。ランチャーやドーリーがないなら1人で乗るボートじゃないわな。

406:名無しバサー
07/02/10 01:35:57
しまった!
>>359が紹介してたヤフオクの隼A、全力で落そうと思ってたのに忘れてパチンコ行っちまったい!
それにしても最終落札価格45500円か...ずいぶん付いたもんだな。
そしてオレの負金が4万円.....
複雑な気分.......

407:名無しバサー
07/02/10 02:29:07
BEE用のフットエレキのマウントってあるの?

408:名無しバサー
07/02/10 03:02:39
あるよ。
エレキ-X使用ならモーターブラケットでいいし、ちゃんとしたフットエレキなら別売りでバウデッキがある。
>>5の三番目に紹介されているサイトの管理人はBEE-X+モーターガイド46LB+ヤマハ2馬力船外機の組合せでがんばってはる。
たぶん写真もどこかにあるはず......

409:名無しバサー
07/02/10 08:54:52
>>406
乙。


410:名無しバサー
07/02/10 16:46:45
>>408
豚クス
質問重ねで申し訳ないんだけどエレキのみだったらエレキXより
普通のフットコンの46LBぐらいのほうが釣りしやすいかな?
場所は主に高山ダムと日吉ダムなんだけど、琵琶湖にも出撃できたらなーと

411:名無しバサー
07/02/10 16:59:13
平均的に大体何年くらい船体もちますか?

412:名無しバサー
07/02/10 17:43:02
>>410
ん~、日吉みたいな広いダムなら46LBクラスのフットエレキの方が速度的なストレス少ないと思うよ。
琵琶湖にも出るならそのうち船外機も搭載しそうだから、上げ下ろしのしやすい46lbのフットエレキの方がいいと思う。
ただ46LBのフットエレキ+別売りバウデッキってけっこうかかるでしょ...
最悪バウデッキは自作って手もあるけど....
お金に余裕があるなら、僕なら46lbのフットエレキにするんじゃないかな。


>>411
使い方によって大きく異なるよ。
使った後に乾拭きもせず、痛んだ箇所を補修もせず、濡れたまま保管したりしたら2年くらいでボロボロになる。
特に船底が真っ先にやられてピンホールだらけになり、ジワジワ浸水するように....
大事に乗る人なら年10回くらいの使用でも10年くらいは使える。
素材によってもかわってくる。
長期間使うつもりならハイパロンか厚手のPVCにしよう。

413:名無しバサー
07/02/10 22:42:13
みんなゴムボに
「ロッド・リール・ルアー・タックルボックス・バッテリー・エレキ・ロープ・アンカー」
以外に何積んでる?他に積んどくと便利なアイテムとかある?

414:名無しバサー
07/02/10 22:49:39
夏はクーラーBOX、あと魚探 

415:名無しバサー
07/02/11 01:14:16

雑誌(エロ本を含む)・競馬新聞・ラジオ・テレビ・携帯電話・冷えたビール・スルメ

416:名無しバサー
07/02/11 01:29:20
>>412
予算はある。置き場所もある。
後は嫁さえ説得できりゃ念願のボートフィッシングだ・・・。

417:名無しバサー
07/02/11 01:31:27
超大国のワガママ&インネン&メンツ&自己中な正義感により大混乱の中東!
その影響で今年度の石油製品高騰は間違いなし!
もちろんゴムボートも影響は免れず、去年のモデルがセール等で在庫処分されたあとは値引きゼロ!
とまではいわないものの、実勢価格の値上げは間違いなし!
購入予定のある人はお早めに!

というわけだGoaくん。

418:名無しバサー
07/02/11 08:27:01
>>415
おっさん乙

419:名無しバサー
07/02/11 13:36:48
w

420:名無しバサー
07/02/11 15:39:10
>>413
棒切れ(2mくらい)。あると何かと便利。
双眼鏡。他のバザーが何使ってるか調べることができる。バスを探すこともできる。

421:名無しバサー
07/02/11 16:08:34
質問なんですが今アキレスの標準でエレキが付けられないゴムボを使ってます。ハンドエレキをつけたいのですがネットで売っている7000円位のマウントでも十分でしょうか?

422:名無しバサー
07/02/11 19:01:52
>>421
金属製のものなら55lbくらいのエレキでも大丈夫です(たぶん一馬力船外機も平気)
木製(Gメイト)のものでも36lbくらいのエレキは大丈夫です。でもホームセンターで金具購入すればさらに頑丈になり55lbくらいは耐えてくれるようです。
ただ>>421のボートはおそらくキールもスタビライザーも付いてないでしょうから直進安定性は多少悪いです。

423:名無しバサー
07/02/11 19:33:35
>>416
一番の難関が残ってるわけか。
今夜一晩優しく愛の言葉をかけてサービスして機嫌とって説得してちょ。
ボートはBW300Sweetにキマリかな。

424:名無しバサー
07/02/11 21:50:15
422氏ご丁寧にありがとうございます。もう1つ質問ですが36lb、55lbとは何の単位でしょうか?ちなみにボートはアキレスのEC4ー942です。

425:名無しバサー
07/02/11 22:04:27
釣りだよ

426:名無しバサー
07/02/11 23:16:16
>>424
推力のことで、現在市場で出回ってるエレキの中では30lb(30ポンド)のものが再弱です。
ただし手漕ぎベースのゴムボートには30~36lbのもので十分です。
もちろん46lbや55lbの方が強力なのは言うまでもありませんが、バッテリーの消費が高く場合によってはバッテリー2基以上持参になることも...
また同じ推力のエレキでもメーカーによっては高回転型・高トルク型の性格があります。
ミンコタのエレキは高トルク型で重量のあるボートにお勧めです。
逆にモーターガイドは高回転型で、軽量のゴムボートではかなりの速度をマークしてくれます。
モーターガイドとミンコタの36lbエレキを軽量のEC4-942に搭載した場合、確実にモーターガイドの36lbエレキの方が早いです。
(ただ作りのタフさ、故障のしにくさではミンコタに分があります)
今後の購入の参考にしてください。


427:名無しバサー
07/02/11 23:51:05
ここの>>7-12って面白いな。

オレは(6)の「とりあえずゴムボ人」ってとこか。

428:名無しバサー
07/02/12 00:02:54
426さんありがとうございます。大変勉強になりました。夏前までにはすべて揃える予定です。参考にして購入します。ありがとうございました。

429:名無しバサー
07/02/12 01:43:57
中古なら安いよ でもないかな。

URLリンク(search4.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(search4.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(search4.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(search4.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(search4.auctions.yahoo.co.jp)

430:名無しバサー
07/02/12 02:18:26
BEE購入予定の者ですがM型トランサムは必要でしょうか?
またフットエレキとハンドエレキは皆さんどちらがお勧めですか?

431:名無しバサー
07/02/12 03:00:52
2馬力船外機使用時において船尾が沈むのを幾分防いでくれるから効率はたぶんいいよ。
体感できるかどうかは、乗り比べたわけじゃないから知らんけど。
でもラウンド型とM型、2名乗船のときは搭乗者の重量バランスの関係上、そんなに差はないものと思われ。
1名乗船のときは搭乗者の操船上重量が船尾に集中するから船尾浮力の強いM型有利となるはず。
ズルっけして2馬力改3.5馬力とか乗るなら迷わずM型かな(やっちゃダメだよ)。

船外機と併用するものと仮定して。
使いこなす自信があるなら迷わずフットエレキでいいんじゃないの?
足で操作できない人はハンドエレキってことで。
オイラはフットエレキがどうしても使いこなせなかったからヤフオクで売り払い、かわりに46lbの無段階ハンドエレキを船首側に取り付けたよ。オン・オフだけビッグフットっていう足踏みスイッチつけたし。

432:名無しバサー
07/02/12 03:25:04
>>408
>BEE-X+モーターガイド46LB+ヤマハ2馬力船外機の組合せ

船舶免許は無いんですが、この状態(動力2つ)で航行しても
法律上は大丈夫なんですか?


433:名無しバサー
07/02/12 04:47:30
底板が見つかんない・・・

自作したいんだが、
合板を適当な大きさに切って
面取りすりゃ大丈夫かな?

434:名無しバサー
07/02/12 05:03:36
このあたりが判断が難しいところなんですよ。
というのも等のJCIも、支部によって対応がまちまちなんです。
今のところ、船尾側にエンジンもエレキも搭載するのはNG(補機扱いになり船検の対象?)というのは別板で読んだことがあうのですが。
ただバウにエレキ・スターンに2馬力船外機で同時に発動させないというのであればOKという報告もあります。
かと思えば、エレキを動力ではなく、重量バランスの装備品として登録する。というケースもあったりでまさに混乱を極めているようです。
内水面においては実際のところは誰もこのケースでは誰も摘発されたことがないのでわからないといったところです。

都合よく法を解釈してみれば
エレキ+2馬力船外機+3m未満(実寸3.33m未満)のボートは琵琶湖のような特殊な内水面を除き船検は不要です。
また上記条件で、エレキ・2馬力船外機のうち片方しか使わない分には推力1.5kw未満しかなく免許不要枠に収まります。
ということはOKなわけですが、法とは見方によって解釈の仕方が大きくかわるもの。
誰かが人柱になって確認されるまではわかりません。
ちなみに私の場合は船舶免許所有者なので、ほとんどの内水面でバウ側エレキ+2馬力船外機の組合せは問題になりません(と思い込んでます)。


なお近い話題が別板で激闘されていました。
よければ参考にしてみてください。

スレリンク(boat板)l50



435:名無しバサー
07/02/12 05:15:21
>>433
9mmの合板で自作するといいよ。
値段は1.8m×0.9mで1800円くらい。
アキレスのキックアップバウタイプの4人乗りないし5人乗りなら横幅が80cmくらいです。
板の繋ぎ合わせには蝶番(チョウツガイ)を使う。そのさいサラネジM4の8mmくらいのを使ってください。
車にキャパがあるなら4分割じゃなくて3分割または変則4分割でもOK。それくらいすれば安定感バッチリです。
カートップできるなら2分割でも分割無しでもいい。
表面をウレタン系のニスで塗るのを忘れないように。3度塗りすれば製品版の板並にキレイになるよ。

436:名無しバサー
07/02/12 05:34:41
免許不要枠の小型船舶において

2ps船外機+エレキの組合せは同時使用(同時に発動)しないなら大丈夫です。

て、いうのをしかるべき場所で見たことがあるんだけど、どこだったか忘れちゃった。
だから責任は持てん。どうだ、まいったか!

437:名無しバサー
07/02/12 08:15:53
>434
えっ!何が琵琶湖だめなの?
2ps?無免?教えてぷりーず

438:名無しバサー
07/02/12 12:17:50
ん、>>474のかき方が悪いね。
>>473、大丈夫、問題ないから。

439:名無しバサー
07/02/12 12:32:00
>>437
琵琶湖ライセンスとかw

440:名無しバサー
07/02/12 13:10:55
>>434
現状が大変よく分かりました、ありがとうございます。
摘発のケースが無いということなので、前向きに
都合よく法を解釈してみたいと思います。

>>436
はい、まいりました。
恐れ入ります。

441:名無しバサー
07/02/12 14:04:59
これはやっちゃいけないことなんだけど、仮に無免許枠のゴムボで淡水で夜間航行するとして法的には問題ないのかな?
また問題ないとして、淡水で夜間航行するならどんな装備がいるのかな?
いや去年、琵琶湖で釣してた時に2馬力船外機が動かなくなっちゃって、帰りが遅くなったもんだからさ。


442:名無しバサー
07/02/12 14:27:44
>>441

(抜粋)
夏の暑い頃は夜間に納涼を兼ねて釣りをしたいと思うかも知れません。
また、イカや大物を狙いたいとか思うかもしれません。
有免許の船でも夜間の航行にはそれなりの設備を施して船検をパスしたものでないとダメなのです。
免許船検不要船は出船航行してはいけないという法的な決まりはありませんが
夜間航行の設備をしていなければ法的にダメなのです。
この法的根拠を別にしても、自他共々の安全のため、やはり自重して避けるべきでしょう。

概略中の概略ですが、自船の灯火設備、方位を知ること、海況や定置網などの海上敷設状況を確認できる、
距離や位置を正確に確認できる設備を持つことなどが最低の条件です。
自船の灯火設備はあったとしても、暗がりの中で陸地の目標点を把握することは大変難しいものです。

ソース
URLリンク(www.cam.hi-ho.ne.jp)

2馬力に興味がある人も見ておいた方が良いと思うよ

443:名無しバサー
07/02/12 17:07:18
あ~ぁいくら考えても答えがでねぇ~
貧乏な漏れが初ゴムボを買うには
アクアマリンG10L+NRとアキレスPV4-542
どっちがあとあと幸せになれますか?
エレキ装着前提でお願いします。
あとやっぱりエレキは無理をしてでもフット(エレキX)を
買うべきでしょうか?
ちなみにフロ所有。二人乗船がメインです。
宜しくお願い致します。


444:名無しバサー
07/02/12 18:02:23
>>443

2人乗船なら答えは簡単。
アクアマリンG10L-NRに決り。PV4-542は二人乗るにはちと狭い。
このボートは底が独特な形状なので底板・スタンディングボード等を別途に用意する必要がある。ホームセンターで9mmの合板で自作しよう。
エレキはエレキXでもハンドエレキでもお好きな方を。
あたしゃ知人のフットエレキ使ったとき「あ、こりゃ自分にゃむかんわ」と悟りハンドエレキにしてます。

逆に1名乗船ならPV4-542。
1人で膨らませて1人で運ぶのなら少しでも軽い方がいい。


445:名無しバサー
07/02/13 02:10:38
>>441
まあ夜間航行は内水面でも危険だからやめましょうってことですね。
でも>>441のような「やむなく」ってケースもあるだろうから、もしもの時のために「緑の発光体」「赤の発光体」「サーチライト」「ガムテープ」を携行しときましょう。
釣具店にいけばイカ釣りに使うLED集魚ライトがあって、これがなかなかの明るさでお勧めです。

んで何かあったら
「緑の発光体」を右舷に。
「赤の発光体」を左舷に。
「サーチライト」を前照灯としてシートか何か適当なものに。
この位置にガムテープで各々を固定して下さい。

船舶免許を持ってる人は、この緑と赤の見え方によって、こちらがどの方向を向いてどちらに航行しているか判断しの進路を変更し衝突を回避します。
ただ視認性は小型船舶に使われる両色灯と比べると全然悪く、無いよりはマシな程度だと思っていて下さい。
あと船舶は基本的には右側通行です。正面から小型船舶が迫ってきたときは互いに右方向に避けます。
またコンパス(方位磁石)もあれば最低限自分がどちらを向いているか判断できます。

まあでもあれですよ、そんな真っ暗になる前に余裕を持って出発地点に戻るようにするのが吉です。

446:名無しバサー
07/02/13 09:44:55
ゴルフボールぐらいの 穴が ボート側面に…。 修理どうすれば 良いのでしょう? 小さい穴なら 100均の 自転車パンク修理キットで 直してたんですが。 良いアドバイス 御願いします。

447:名無しバサー
07/02/13 11:29:31
夜にゴムボで浮くなよ
素人が貼り付けた間に合わせの灯火装置で相手が視認出来るわけねーだろ
マジ危ないから

448:名無しバサー
07/02/13 11:45:39
>>447
無いよりはましさ。あくまで緊急用って意味だろ。
でも海上じゃまったく役に立たん。リザーバーなんかの内水面ならなんとかか?
でも夜航はやっちゃいけんよ。暗くなる前に余裕を持って帰りましょう。

>>446
釣具店で修理キット買うか、メーカーに修理依頼せよ。

449:名無しバサー
07/02/13 12:11:26
>>443
ヤフオクで中古を落せ。
んで浮いたお金でカスタムカスタム♭

450:443
07/02/13 18:25:35
>>444
ありがとうございます
あのボコボコが難点なんですよね
底板作成で、がんばります
ちなみにハンドエレキで十分ですか?
フットは数回使用したことがあるのですが、
ハンドの経験が無く、釣りしながらだと大変なイメージがあるので・・・
質問ばかりですいません

>>449
以前、先走って1回使用の新品同様ってのを
落札したのですが、船底に1cm程の穴が2ヶ所も空いていて
直せないこともなかったのですが、それなりの入札もしていた為
返品しました。で
その時、一悶着ありまして・・・
船体は新品でいこうと思ってます
エレキ等は中古も視野に入れています

451:449
07/02/13 18:58:44
>>450
将来アルミに転向も狙ってるのなら46lbのフットエレキにしときなよ。
バウデッキくらいは作り方ゴムボのカスタムサイトにいろいろ紹介されてるしさ。
お金があるなら既製品買っちゃってもいいし。
アルミ狙ってないのならマヂでフットでもハンドでもエレキXでもどれでもいいと思うぞ。
ただし、ボートのセットアップに手間をかけたくない・甲板内をゴチャつかせたくないのなら船尾側のハンドエレキしか選択肢がないよ。
十分かどうかと言えば、その人の線引きによるな。フットエレキは確かに使いこなせれば快適だけどハンドエレキと比べてに手軽じゃないよ。

ヤフオクは御愁傷さまです。
こればっかりはどんなの送ってくるかわかんないからねー。
オレもオクでゴムボ買ったことあるけど、
ジャンク扱い・使用感有り・底板&ポンプ無し
っての6500くらいで購入したことがあるが極めて良品だった。
運・不運はしかたがないよ。でも穴あきで新品同様は悪質だな。

452:名無しバサー
07/02/13 19:16:23
>>450
概ね>>451の言う通りです。でも一つ忠告を。
最初にハンドエレキを買うと、そのうちフットエレキが欲しくなってくるんですな。これが。
私のツレがまさにそうで、36lbのハンド購入後にエレキXも購入してました。
時々2基がけなんてこともやってます(たしかに速いが)。

結局どっちを選ぶかは
手軽さを選ぶか、快適さを選ぶか、
それが問題です。

453:383
07/02/13 20:51:12
ずっと書き込み出来んかった。

>401
オイラはシップマン1.7+エレキXですが、ボート内はエレキの
フットペダルとイス代わりの脚立で目一杯。やっぱり狭いです。
だけど釣りする分には意外と快適。計算されてた最小限のスペー
スなのかもしれません。
もちろん、昼寝なんか無理。クーラーやライブウェルも無理とは言わないけど、
無い方が快適。余分な荷物は持ち込めません。その辺は割り切って。
BEE一人乗り、割り切って使えるならOKだと思いますよ。

具体的に何が気になるの?

>足場の悪い斜面を下ろしたいのに30Kもあったらふくらましたままでは無理だな
大学生くらいの兄ちゃんが一人で担いでいるのを見たことある。
20kg以上の重量物はバッテリーだけで十分。オレには30kgあるボートは無理。
若いっていいなって思ったよ。

454:443
07/02/14 08:59:00
>>451,452
いまのところアルミの購入は考えていません
メインフィールドが小中野池、小河川(エンジン禁止)ですので
フロより快適で、できる限り手軽にと考えています
予算からいえば間違いなく36lbハンドなのですが
買い直す余裕はないので、もう少しかんばってエレキXかな~?

エレキはもう少し悩んでみます
とりあえず、G10L-NR買ってきま~す!

ありがとうございました。



455:名無しバサー
07/02/14 11:38:33
G10L-NRって手漕ぎオールのアジャスターが固定式なんじゃねーの?
オール漕ぎは、カヌー方式でしろってことなんか?
後々エレキ購入したいが最初は手漕ぎってユーザには無理なシロモンってことか


456:名無しバサー
07/02/14 12:37:04
大丈夫だよ。あのワッカみたいなオールロックで十分普通に漕げるから。
アキレスやオカモトも30年くらい前はあの方式だったんだ。

457:455
07/02/14 13:02:51
レスありがと
あれでもちゃんと漕げるのかw
値段・装備ともよさげなんで検討してみま

458:名無しバサー
07/02/14 20:15:33
タナハシのカタログ(てかチラシ?)に載ってるスパークルでフル装備したジョイクラフトのボートがメッチャかっこよかった。
で、LBB-295・スパークルのアンカーアシスト・バウデッキ・マウントアタッチメンント・シートベース・プチシートポール
シート・ロッドホルダー・マウントベースクリップを衝動買いした。
カードの請求がこわいよぉ....

459:名無しバサー
07/02/14 21:53:49
少しづつジワジワ揃えた方が財布のダメージ少ないのに。あとカードなら分割で。
俺の高馬力エンジンゴムボも完全体に仕上がるまで1年掛った。装備がヤバイからついに
トレーラーをローンで買ったよ。アルミ買えたけど完全体に仕上げて愛着沸いて手放したくない。
燃料タンクもトランサムボードに固定出来るタイプのを海外から取り寄せてスペース工夫して苦労
した。
スロープでマリーナの人もアルミの人もオッタマゲてた。まさかゴムボでこんなって顔して不思議な
異次元の乗り物を見るような目で見てきた。

460:名無しバサー
07/02/14 23:09:20
2馬力Ok時代に入ってからゴムボもここまで来たか!ってモデルが続々登場してるね。
あとゴムボでここまでやるかぁ?って改造も。

最近Beeやゼファーとか見てたら免許ないやつが無理してアルミを買う理由があるのかなぁっと。
免許持ってる人はアルミに転向しても高馬力ゴムボに進んでもいいと思うけどさ。

AchillesのSUseriesをバスボ仕様に改造して75馬力エンジンでも搭載した日にゃ相当いかついだろな~。

461:名無しバサー
07/02/14 23:31:44
ちょっと前ならアルミがある種の憧れ、到達点として置き場所無い人は
駐艇料金払ってでも手にしていたけどバスバブル崩壊と2馬力免許不要
辺りで「アルミボート」から「単なるアルミ素材で出来たミニボート」へ
見方が変わったような気もする。
憧れ、ステータスより実際置き場所の現実、価格面での現実まで視野に
入れたまさしく現実派ユーザーが2馬力層には多かった。

462:名無しバサー
07/02/15 01:59:09
エンジン禁止のとこしか行ったことないオレにはゴムボにエンジンってピンとこないな。
まあ、アルミにエンジンも見たことないからピンとこないけど。
でもこの春から滋賀に近い京都に引っ越すし買ってみるかな。
4人乗りのゴムボには何馬力がお奨めでつか?

463:名無しバサー
07/02/15 03:24:11
>>462
2馬力かな

464:名無しバサー
07/02/15 03:30:09
>>462
2馬力対応のゴムボ
そうでなければ1馬力or12ボルトエレキ
でもマウント自作する自信あるなら2馬力
だけど安全第一ならやっぱ12ボルトエレキ

465:名無しバサー
07/02/15 08:57:05
>>458
それで手漕ぎなら最強w

466:あげバザー
07/02/16 05:25:23
面接官「特技はゴムボとありますが?」
学生 「はい。ゴムボです。」
面接官「ゴムボとは何のことですか?」
学生 「ボートです。」
面接官「え、ボート?」
学生 「はい。ボートです。ヘラ師に大ダメージを与えます。」
面接官「・・・で、そのゴムボは当社において働くうえで何のメリットがあるとお考えですか?」
学生 「はい。フローターが襲って来ても反撃できます。」
面接官「いや、当社には襲ってくるようなフローターはいません。それに人に危害を加えるのは犯罪ですよね。」
学生 「でも、ウェーダーにも勝てますよ。」
面接官「いや、勝つとかそういう問題じゃなくてですね・・・」
学生 「敵全員と1.5kwの差があるんですよ。」
面接官「ふざけないでください。それに1.5kwって何ですか。だいたい・・・」
学生 「1.5キロワットです。2馬力とも書きます。2馬力というのは・・・」
面接官「聞いてません。帰って下さい。」
学生 「あれあれ?怒らせていいんですか?使いますよ。ゴムボと2馬力。」
面接官「いいですよ。使って下さい。ゴムボと2馬力とやらを。それで満足したら帰って下さい。」
学生 「運がよかったな。オレは手漕ぎゴムボしか持っていないいないんだ。」
面接官「帰れよ。」

テンプレ
スレリンク(gline板)

467:名無しバサー
07/02/16 07:47:33
いずれにせよ風が強い日はダメだな

468:名無しバサー
07/02/16 10:08:04
質問です。

ポパイの BL325 と BW300M を検討しています。
二人使用中心で、フットコン44ポンド、エンジン無し(購入はできません)

二人で使うとき 船内長 と 船内幅 のどちらを優先したほうがいいでしょうか?

469:名無しバサー
07/02/16 10:56:07
>>468
船内長優先。お互いの位置は少しでも離れてキャストスペースを確保した方がいい。
ただし3m超えのゴムボなら、それほど狭い思いはしないと思う。

というオイラがBEEを買うとしたら迷わずBW300Mを買うでしょう。
なんせ幅の広さが売りのBEEですから。
去年まで2.7mの某ボートに乗ってたけど身動きとれんです。
ジョイクラフトの幅の広いパワーボートに乗り換えたけど快適なことこのうえなし....

470:名無しバサー
07/02/16 15:35:05
この時期に ゴムボ出す人は 何時から何時ぐらい 釣りしてますか? 最後 片付けの時 ゴムボ拭く手が 冷たくて 早く片付けすれば良かったと思う俺。

471:名無しバサー
07/02/16 15:55:11
朝8時出航。
昼12時30分帰港。
かたづけに30分くらい。
帰りに健康ランドの風呂入って飯食って寛いでから帰路につくのが最近のパターン。


472:名無しバサー
07/02/16 19:28:03
BEE-X所有者です。
このボートのカスタムサイトってないでしょうか?
探したけど見つからなくて。

473:名無しバサー
07/02/16 19:43:08
>>472
ゼファーボートのオプションパーツでカスタムはダメ?


474:名無しバサー
07/02/16 19:59:48
ポパイの2007モデル282Nか300Mか2006のBeeXかで迷ってます。
価格等も含めてオススメは?
乗船は1人40%2人60%ぐらい
フットエレキ搭載で2馬力は今のところ考えていません。


475:名無しバサー
07/02/16 21:54:07
海兼エンジンパワーゴムボの俺はこの時期専ら海。
やはり8時ぐらいから昼までだな。
もうちょい暖かくなればバスだけしかやらなくなる。
バスは釣ってもリリースだから持って帰って捌く手間
が無いから楽。海は疲れて捌く作業があるから地獄。

476:名無しバサー
07/02/17 03:16:03
>>474
駐車場から近いとこなら300Mを。
そうでない場合が多いのならBW285MかBX282NかBEE-Xを。
1人で釣りにいくときは少しでも軽い方がいいぞ。BW300Mなんてエア抜いてもたたんでもハンパじゃなくでかいから。

でも自分的に推奨パターンはBW300MかBL325を友人と共同購入。
それとは別に軽量ボート、例えばアキレスの廉価ボートやヤフオクで中古ボートを購入。
フットエレキ化改造して個人用に使うと。

477:名無しバサー
07/02/17 12:57:12
BEE-パフォーマンスで2人で釣りするのは
厳しいかな?



478:Goa
07/02/17 13:00:05
>>417
久々にカキコします。
このスレ結構盛り上がっていますね。荒氏も来なくてなによりです。
さて、本気で4月辺りにゴムボの購入を考えています。
ここ半年の動向をみているとやっぱりポパイのBeeにしようと思っています。
フィールドは琵琶湖。一人釣行が90%、残り10%は妻さんor友人。
動力はエレキXのみ。この条件では今回ニューリリースしたBeeの中でどれがいいか悩みどころです。
BX245M or BP270Kが候補です。
やはり一人での運搬&搬送できる事が必須条件です。
大きくて重いのは一人ではきつそうなので。一人乗りって割り切ってBX245Mと考えているこの頃です。
皆さんどのように思いますか?厳しい意見も構いませんのでアドバイスください。

479:名無しバサー
07/02/17 14:10:31
>>478
一人メインみたいだしBX245Mでいいんじゃね
2馬力考えてない時点でA型のBP270Kは
船内長縮めるだけだから漏れなら候補からはずすよ

480:名無しバサー
07/02/17 15:55:56
>>477
かな~り厳しい。


>>478
エレキXだけならアキレスの安物+自作マウントで十分賄えると思うが...
安いし軽いし。
つーか船外機載せないならBEEシリーズは選ばん。

おれならBX-245買うならジョイクラフトJBB-250MかJBB-280Mにするけどな。
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)


481:名無しバサー
07/02/17 18:04:10
>480
いくらで落ちると思う?>all

482:Goa
07/02/17 19:06:09
>>479
ご返信ありがとうございます。
確かに完全に『一人限定』に割り切っちゃった方がいいかもしれませんね。
それだと確かにBX245M一点に絞られますね。Beeの中では。
でも>>480さんの進めているJBBもコストパフォーマンスからするとそそられますね。
ん~悩みどころです。あと二ヶ月弱悩んでみます。

483:名無しバサー
07/02/17 20:30:00
BX245、横幅が広くていいよ。
釣具他いろいろ積めてのんびり釣りできる。

JBB-250Mはちと狭いかな。

484:名無しバサー
07/02/18 00:45:05
>>482
5万円台後半から6万円台前半ってとこかな。

485:名無しバサー
07/02/18 11:36:00
一人・2人乗船が半々ぐらいなので
そこそこ広さがあって軽いヤツって考えると
やっぱりG10L-NRが一番あってると思うのだが
これってやっぱり底板入れないと厳しいよね?
9mmで底板いれてる人へ質問です
重量的に見てG10L-NR+底板ならBee-Xと
対して変わらないでしょうか?


486:名無しバサー
07/02/18 11:41:07


487:名無しバサー
07/02/18 12:12:37
全面に9mm底板入れるとして8kgくらい。
G-10は15kgだから19kgから23kgになる。
BEE-Xは32kgだからG-10+9mm底板まだ10kg近く軽い。
全面じゃなく部分的にスタンディングボードとして配置すると2kg~4kg程度の重量増加で概ね19kg以内に収まる。
何キロくらいが搬送に苦痛を伴うかは個人によってマチマチだが、オレの場合は30kg超えればかなり辛い。

488:Goa
07/02/18 13:06:51
>>483
サンクスです。
横幅広いのは安定性の面からも有利ですよね。
だいぶBX245に傾いてきました。
ところでエレキはモータガイドのエレキXを予定しているのですが、ミンコタ他他社で対抗馬はないのですかね?
バッテリーは軽いシーキングを予定しています。
あ~わくわくしてきた。

489:485
07/02/18 13:45:14
>>487
㌧クスです
底板ってそんな軽く作れる物なんですね
いやアキレスの底板が14kgってのをどこかで見た
記憶があったので、相当重くなるものだと思ってました

490:名無しバサー
07/02/18 14:08:51
>>489
底板自作するならワンンポイントを。
9mm合板で適度な大きさに切って角を削ってあとはニスなら塗料を塗るなりって段階になったらそこで一時ストップ。
3日~1週間ほどよく乾かして(夜は夜露にあたらないように室内に入れて)合板内の水分を乾燥させきる。
販売店にもよるが、たま~にやたらと重い合板がある。たいていは水分を幾分含んでる場合が多いので乾燥してから製作しよう。

ちなみにアキレスのEZ5-942(5人乗り)用の底板(4分割)でも4kgくらいです。

491:名無しバサー
07/02/18 14:14:50
>>488
ありません。
現状マウントに取り付けられるエレキはエレキXのみです。
他のエレキはバウデッキが必要になります。
失礼ですが、GOAさんにはバウデッキを製作するスキルがあるようには思えません。
30000円くらいはたいて既製品のバウデッキを購入されるのであれば話はまた別ですが....

492:名無しバサー
07/02/18 16:34:11
良くある例
○○たんはゴムボがほしくなりました
始めは出来るだけ安価に済ませたいと思います
安価なゴンボとハンド36を検討
いろいろなサイトを駆け巡りカスタムに興味深々
ここで少し落ち着いて自問自答に入ります
エレキ?フットの方が良さそうだ
デッキ?予算は安そうだけど面度くせ~
底板?やっぱりエアフロアだべ!
キール?そんなの作ってられねぇ~
そんな矢先に2007Beeの登場
これだ!
しかし購入に踏み切れません
そうBeeは重たいのです
軽さを重視するならやっぱり安価なゴムボ
もぉうどうしていいのか解りません
2ちゃんで誰か背中をおしてくれ~!!!と必死に質問
そしてここで二手に意見が割れます
カスタム派(安価で機能重視、時間と手間隙は惜しみません)
ステイタス派(無理をしてでもほしい物を買う・・・アルミを買うヤシ多し)

結局は予算と自分の性格を見極めるのが大事となるわけである










493:歌野原むし ◆CARPCuMsoc
07/02/18 19:02:06
(ム′・д・)モッチーマウント使えば安価でフットでもハンドでも楽勝じゃん・・・

494:名無しバサー
07/02/19 02:38:41
たしかにモチゾーさんの作品は秀作揃いだけど、2馬力対応の汎用品まではないからなぁ...
一応オーダーメイドはしてくれるけどさ。

495:名無しバサー
07/02/19 03:40:03
>>492
うむ、なかなか鋭い観察だ。
世の中優柔不断で自分では何も決められないやつが多くてホント迷惑だよな。












で、ジョイのBBSを買おうかと思うんだけど、やっぱりポパイのBEEの方が無難かな?
買えなくはなけど、BBS高いからなぁ..。やっぱBEEかな?
もうどうしていいやら.....みんなは何がいいと思う?

496:名無しバサー
07/02/19 05:31:51
なるようになる

497:名無しバサー
07/02/19 11:24:21
自分、ジョイのLBB275乗りなんですが、2馬力を載せたいです。
どなたか、このボートに合う外部パーツや、自作トランサムボードの作り方に
詳しい方、また詳しいサイトなど知ってる方いたら教えて下さい! ぐぐっても
これといったものにあたりません・・。お願いします。

498:名無しバサー
07/02/19 11:42:21
琵琶湖の高島町周辺でオカッパリしてるものです
30m沖のウィードラインの向こうを攻めるのに手漕ぎのゴムボを買おうと思っています
アキレスのPV4を候補と考えています
一人で釣る場合、広さは充分でしょうか?
あと波が穏やかな時限定ですが、ボートの上でコンロとか使えるでしょうか?
(沖でまったりコーヒーが飲みたいです)


499:497
07/02/19 11:51:33
おいおい、下手に出て聞いてんのに誰か教えろや

500:名無しバサー
07/02/19 12:22:33
>>499
教えてあげてって言ってくれるのはありがたいんですが・・。
497は自分ですから・・。
とにかく誰かよろしくです。

501:名無しバサー
07/02/19 13:54:39
>>497
ジョイのLBB-275はメーカー側は55LBエレキまたは1馬力船外機までとなってるけど多分耐えられる。船体は2馬力を支える剛性は十分あるからな。
「2馬力を使う時には注意」とは言ってるけど「2馬力使用は不可」とは言ってないのがミソ。
ただLシャフト用のマウントだから、新たにSシャフト用のマウントを作る必要がある(Lシャフトの2馬力使うならそのままでOK)。
あとは不具合等を自分自身で改良してね。
自作サイトを参照しなくてもジョイのLBBはマウントを取り付ける基礎がすでにでき上がってるからどうとでも取り付けられるよ。


>>498
PV4・・・PV4-542のことかな?
1人で釣るなら十分です。
コーヒー湧かすのなら厚さ9mm~12mmで100cm×40cmくらいの板を持ち込めば余裕です。
バデッキみたいに固定する必要はなくチューブの上に置くだけでOK。
この手の板を一枚持ち込んどけばテーブルとして使えたり、下に敷いてスタンディングボードとして使えたりと色々便利です。

502:名無しバサー
07/02/19 14:22:07
>>497
新品で船外機購入するならスズキDF2がお勧め。
理由は水冷4ストでは13kgという奇跡の軽量化!排気量は68cc。
次点は人気のホンダBF2Dで空冷4スト。重量は13.5kgで排気量は57cc。音が少々やかましい。

琵琶湖で乗らないのならマーキュリー2.0M。時代に逆行する水冷2ストだが重量は13kg、排気量は74.6cc。
アクセル化キットを購入して付けたとしても他機種より1万円以上安い。なお2ストエンジンオイルは生分解
されやすいのを使うように。

503:名無しバサー
07/02/19 14:41:36
ちなみにトーハツMFS2Aは3.5馬力ベース船外機をデチューンして製作されているので排気量は85ccもある。
ただし重量も18kgと重い。

ヤマハF2Aは先発の不利が出ている。排気量72ccは歓迎だが重量は17kg。

上記機種は成人男子であれば何の苦もなく搬送できる重さではある。
しかし少しでも負荷を減らしたい自作マウントには少々荷が重い。
もちろんBEEやパワーボートに使う分には何の問題もないし、重くとも排気量の多さは力強いトルクを発生させる(ただしそれがどの回転域がもっとも力強いかは知らん)ので悪くない。


504:498
07/02/19 14:59:47
>>501さんレスありがとです
PV4-542の予定です。
書いていただいた板ならホームセンターでカッティングして貰ってサンダーでバリとればいけそうですね
船上でのコーヒー、今から楽しみです


505:名無しバサー
07/02/19 15:09:44
PV4-542ユーザーです。
私も板使ってます。
ただし90センチ×45センチですが一応使えてます。
ていうかかなり重宝してます。
このサイズの板はカットされた状態で販売されてます。
でも欲をいえばやっぱり1mくらいある方が安心だし
プチハイデッキとかイスとかモーターマウントとか
いろいろ使い道も増えそうです。

506:名無しバサー
07/02/19 15:24:46
>>497
2馬力搭載関連のゴムボサイトならバスではなく
海のゴムボ師のサイトにちょくちょく出てる。
ローボート+フィン付マウント+船外機なんて強者もいた。
でもうちの近所のダムで2馬力載せたLBBが特に
改造らしい改造もせず走り回ってるが。

507:名無しバサー
07/02/19 16:33:45
>>497
とりあえず船外機買ってそのまま使ってみ。
別に最大出力の70%くらいしか出せんでもええやん。
どうしても全開で走りたいならそのときはマウント改造すりゃええだけのこと。
それに運が良ければ現状のままで全開走れるかもしれん。

買ったのがジョイクラフト製でよかったやん。
アキレスLF-280やLF-270じゃこうはいかん。
それこそ大規模な改造が必要になる。

508:名無しバサー
07/02/19 17:22:48
>>497
素直に2馬力対応のゴムボをオクで落としたほうがいいよ
正直、ジョイLBB-275で2馬力全開なんてやめといたほうがいい
特に琵琶湖とかのビッグレイクで今の季節なんて自殺モンだぞ


509:名無しバサー
07/02/19 17:28:49
>>508
確かに安全マージンという意味ではアンタの言う通りなんだがなぁ
ぶっちゃけ、LBB-275+2馬力じゃなくとも今の琵琶湖で全開やりゃ放り出されて低体温症でアボンなんだからさぁ
やりたいヤツの自由っつーことさ


510:名無しバサー
07/02/19 19:03:44
これからボート買う人はオクでもショップでもいいから2馬力対応モデル買っちゃえばいいけどさ、
すでに持ってる人はそうもいかんからなぁ....
中古でも使える船外機モデル買うと少なくとも5万円くらいの出費やし。
使えない船外機モデル4万円くらいで買って補修って手もあるけどさ。
せめて今持ってるボートがアキレスならキレイスッパリ諦めも付くんだろうけど
ジョイクラフト製となると素材がいいからなぁ....


とのたまうオレは海で「FRPボート+フロートチューブ」でシーバス釣ってたりする。

511:名無しバサー
07/02/20 17:34:10
おいらのゴムボは未だにアキレスN4-342さ。
おいらのエレキは未だにミンコタハンド24LBさ。
おいらのバッテリーはクルマ用さ。
おいらのマウントは木製ハンドメイドさ。

だがなんも釣りに困ることはないぞ。





デモカコイイノハホスイ。

512:名無しバサー
07/02/20 17:58:51
>>511
現実はみんなそんなもんじゃね?

手漕ぎ:30%
簡単なカスタムとハンドエレキまで:40%
ちょっと高価なゴムボにハンドまで:20%
フルカスタム:5%
金もちフル装備ゴムボ:5%

こんな感じじゃないかな?

ちなみに漏れはアキレス安物にGメイト
無加工で部分的に底板追加
ミンタコハンド36lb(中古)

みんなはどうよ?









       デモカコイイノハホスイ。



513:名無しバサー
07/02/20 18:02:37
>>511
それでも十分楽しめるっしょ?
レジャーは楽しめたもの勝ちだよん。





そりゃあ、最新のBEEやJBBやアルミが横を通過したりしたらコメカミが「#」ってくるけどさ。

514:名無しバサー
07/02/20 18:10:24
>>512
オヤジのアキレス EZ5-942を無断でぶんどってタナハシのバウデッキ付けてフットエレキ化してる。
時々遠征する時は自作のマウント付けて2馬力船外機搭載仕様で釣ってるし。
最近無断使用&改造がバレて、オヤジが船外機付けてカレイ釣りにいくことが多くなった。
今年はBEEくらい勝っちゃうかもしれない。

515:名無しバサー
07/02/20 18:12:51
>>542
>>12に使用者の分類があるぞ。

516:名無しバサー
07/02/20 18:26:28
俺なんか手コキだぞ(アキレスの2名のり)
ゴムボ買った理由は陸っぱりに限界を感じたのと
風呂は嫌だったからゴムボにした

手コキはいー運動になるし気持ちよいし大きなダムとか
いかない限りは手コキで十分おk

今は冬眠中だけどもう少し暖かくなったら出ます

517:名無しバサー
07/02/20 18:54:37
近所に大きなダムがあって、ほとんどをそこで釣ってる。
船外機禁止だからゴムボもアルミも皆エレキ。
ゴムボの半分くらいはアキレスのスタビのないタイプ。
ドリフト気味に進むのが微妙に楽しい。
風が拭けば皆一様に流される。
時々ビクともしないカスタムゴムボが悠々してるけど、あんなのゴムボじゃねえや。
ゴムボの楽しみは風に翻弄されてナンボ....
安定の悪さにビビってパートナーにしがみつくのが楽しさ....
と貧乏な彼を持つアタイは思うのだけど。

518:名無しバサー
07/02/20 19:00:58
>>515
言いたいことは解るが
微妙に観点が違うと思われ

とりあえず>>542に注目w

519:名無しバサー
07/02/20 19:07:05
>>517
エレキ付で貧乏な彼ですかぁ・・・

520:ランポス
07/02/20 19:27:02
SOUZYANAIBA-KA

521:名無しバサー
07/02/20 19:37:33
>>520
ここへはどんなご用件で?
てきとうに見てたら迷い込んじゃった?
きみのことを悪く言うつもりはないけど
もうお帰り

522:名無しバサー
07/02/20 21:16:57
ん~、中古なら36lbエレキくらい18000円前後だかららなぁ。
チャージャー・バッテリーも探せば20000円くらいからあるし。
ボート&エレキフルセットでも60000円くらいで揃えることは可能じゃ。
ていうか、オレがそうだし。

貧乏は罪やなぁ...

523:名無しバサー
07/02/21 10:02:41
ボートにカネをかけたり手の込んだカスタムをすればするほど釣果落ちて行く

524:名無しバサー
07/02/21 11:04:47
それはない。
よっぽどヘボいカスタムなら別だが。

525:名無しバサー
07/02/21 11:56:34
キャストボード・キャスティングシート(脚立可)・フロントエレキ・船尾キール
中規模までのリザーバーならこれだけ押さえておけばいい仕事ができる。
中規模以上のリザーバーなら46lb以上のエレキ+バッテリー2基以上、あるいは船外機が必要になる。
小さな野池なら小型ゴムボート+エレキ+キャストボードだけでいい。
推力UPだけがカスタムじゃない。重要なのは釣りやすいようにカスタムすることだ。

526:名無しバサー
07/02/21 15:50:28
アキレスにスタビ装着を検討中ですが・・・
竿掛けモールドを利用したスタビ装着と、底板改造による船底キールってどちらが有効なのでしょうか?

527:名無しバサー
07/02/21 16:30:30
>>526
どちらも直進安定性という意味では有効ですが、スタビ装着の場合は底面保護に一役かってくれます。
船底キールの場合は逆に接舷時に底を痛めやすくなりますので防御策を考える必要があります。
ちなみに風対策・クランクベイト使用などには大きさの調整がきくスタビの方が有利です。
ただし大きいスタビは船外機搭載時には向きません。

528:名無しバサー
07/02/21 20:31:36
>>527
大変分かり易い回答を頂き有難うございました。

529:名無しバサー
07/02/22 00:29:38
どうしてマルハ釣具にはBEEシリーズが置いてないんだ。
実物を見れないことには通販で購入する勇気がわかん。


ど田舎の農家の長男妨 24歳

530:名無しバサー
07/02/22 01:21:13
暴走バサーだけど、あまりにも釣り禁が増えてせっかくのゴムボを
浮かべられる場所がなくなってきたよ。どこかに遠征するかなー

531:名無しバサー
07/02/22 05:11:36
駐車場から水辺までがめちゃんこ遠いオレらは、
ブーたれないで釣禁止でないってだけでも感謝しなきゃいけないかな。

532:名無しバサー
07/02/22 15:01:19
あんまり話題にならないけど、アキレスのLF-295ってどう?

533:名無しバサー
07/02/22 20:38:36
>>532
バス向きじゃない。
モーターマウントもない。華やかさもない。それにあのカラーリングは少なくとも若い購買層の多いバス釣り客をターゲットにしたものではない。
海でアオリイカとかにはまあ、イメージ的に合うかも....

534:名無しバサー
07/02/22 21:23:01
このボートはBEE-X登場以前に船体色をスーパーレッドで販売してればバザーにも受けていたかもね。
今からでもバウマウント装備して赤で販売してくれないかな。
お値段すえおきで。

535:名無しバサー
07/02/22 21:36:27
>480
71100結構いい値段だったね

536:名無しバサー
07/02/22 21:39:21
たたき売りでも人気機種だからね。
ていうか、250にしては安いかも....

537:名無しバサー
07/02/23 10:10:19
497です。お返事遅くなりました。みなさん、レス本当にありがとうございます。
>>501さん。なるほど2馬力でも使えなくはないという考えなんですね。
LBB275は、L足だったんですか・・。勉強になります。では、2馬力買うとしたら
トランサムLを買わなきゃならないってことですね。ジョイのボートは
優秀なんですね。
>>502さん。スズキかホンダが狙い目なんですね。LBBくらいのマウントじゃ軽くないと
負担が大きそうですもんね。スズキ2馬力、考えてみますね。
>>506さん。海のゴムボ使いのサイトも見てみました。確かにLBBに2馬力使ってる人がいましたよ。
でもなんか、本当に大丈夫なの??って思っちゃうんですよね・・。
>>507さん。ジョイのボートはゆうしゅうなんですね。うん、ジョイにしてよかったです!
そうですね、とりあえず中古のでも2馬力探してみます。
その他の方、レスくれたみなさんありがとうございました! 感謝してます!!


538:名無しバサー
07/02/23 11:49:45
>>537
オリジナルのマウントを参考にしてコピー作りな。
で、その際に丈を短くしてS足の船外機が載るように改造しとく。
ジョイのチューブ径36ならトランサム部の高さを8cmにすればS足の船外機がギリギリ使える。
(注・そのかわりエレキは取付が難しくなる)

539:名無しバサー
07/02/23 12:20:30
>>537
一度ジョイクラフフトに確認の電話入れてごらん。
ジョイクラフトにはCLB-272というLBB-275+船外機のセットが販売されているんだが、それには
SP1-J1馬力セット トーハツ1馬力セット マーキュリー1馬力セット ホンダ1馬力セット 
からチョイスできる(もちろん搭載船外機により価格はかわる)。
載せられない船外機をセットにして売るわけないし、一応搭載は可能と見ていい。
ただLBBの説明書きには下記の注意書きがある。
「船体は2馬力をささえる十分な強度がありますが、エンジンが完全にボートの外に設置されるため、2馬力など重いエンジンの使用時は十分ご注意ください。」
これがオレにはイマイチよくわからない。
振動による脱落には注意せよ!という意味なのか、船尾の外側配置で安定性に注意!という意味なのか。
やっぱり過負荷に注意という意味なのか。。。?

540:名無しバサー
07/02/23 12:22:56
訂正
トーハツ1馬力セット マーキュリー1馬力セット ホンダ1馬力セット

トーハツ2馬力セット マーキュリー2馬力セット ホンダ2馬力セット

541:名無しバサー
07/02/23 12:38:41
ハンドエレキ購入予定ですがハイボとミンコタとモーターガイド。違いはなんでしょうか?対して違わなければ安くてlbが大きいハイボが特かなぁと思うんですが・・・。アドバイスをお願いします。

542:名無しバサー
07/02/23 12:46:36
>>541
ミンコタ・トルクが太い、高回転型ではない、重いボートには有利、故障しにくい。

モーターガイド・トルクが細い、高回転型、軽いボートに有利、昔は壊れやすかったが今は知らん。

ハイボ・見た目はモーターガイドとかわらん。インプレが全然ないので正体不明。メイドイン中国。

543:名無しバサー
07/02/23 12:54:51
速さを求めるなら迷わずモーターガイド。
故障を避けたいなら迷わずミンコタ。
速さを求め、なおかつ故障を避けたいのならミンコタ+パワープロップ

まあモーターガイドの36lbあたり付けときゃ速度的なストレスはないよ。
46lbや54lbのモーターガイドをゴムボに付けりゃ、船外機禁止エリアじゃアルミを含め最速のボートになれるかも。

544:名無しバサー
07/02/23 14:02:00
なるほど いずれにせよ最低36lb位はあった方がよさそうですね。詳しく教えて頂きありがとうございます。

545:名無しバサー
07/02/24 12:32:23
さっきまで釣りしてました。
もうね、ハンパじゃなく寒かったし、ゴムボかたつけるときの手が冷たいのなんの....

546:名無しバサー
07/02/24 13:33:47
>>545

でも今からがいい時間かと・・・

547:名無しバサー
07/02/24 19:20:52
こちら今帰ってきました。
寒い!の一言です。
途中雪まで舞ってきたし。
とりあえずバス0本でした。姿も見ることできず。
そのかわりレインボウ1本あげました。

548:名無しバサー
07/02/24 21:08:47
どこ?

549:名無しバサー
07/02/25 01:09:05
BEEかゼファーボートの購入を検討しています。
両社とも同じモーターブラケットのようですが、耐久性はどうでしょうか?
破損の報告とか聞いたことありましたら教えてほしいのですが...

550:名無しバサー
07/02/25 13:14:38
最近温度差が激しいからね。。。


551:名無しバサー
07/02/25 19:17:31
自殺サイト...じゃなくて自作サイトに触発されて、チャレンジしてみた。
目標は2馬力船外機とフィットエレキの装備。
先週中に材料を揃える(竿かけモールド・ベニヤ板・塗料・L型ステー・ネジ類)
昨日、板切って塗装、バウデッキとリアデッキと底板完成。竿かけモールド船体に接着。
今日、昨日接着した竿かけモールドがマトモに張り付いていないことに愕然。すでに作り上げたデッキ類を前にして途方にくれる。
やっぱり借金してでもBEEを買っておくべきだったか.....

552:名無しバサー
07/02/25 19:31:04
ゴムボ使えない。

553:名無しバサー
07/02/25 21:49:59
哀れ

554:名無しバサー
07/02/26 11:16:33
>>551
接着の正しい方法知ってる?
意外と知ってると勘違いしていて
知らない人が多いから

555:名無しバサー
07/02/26 12:33:33
>>551
この時期はドライヤーなどで接着面を温めて貼り付けるといいよ。

556:551
07/02/26 12:40:23
説明書読んでわかったつもりだったのがマズかったのか....
サンドペーパーかけて、接着剤塗って、10分ほどしてから貼付けて、一日たったらなんか気泡だらけ。
全然中まで乾いてなくて、メリメリと簡単に剥がせたし.....
今夜もう一度ドライヤーで温めながらチャレンジしてみまふ...

557:名無しバサー
07/02/26 12:47:33
オモリ乗せとけよ(圧着)

558:名無しバサー
07/02/26 12:57:21
今更ではあるが、素材と接着剤の適合合ってる?
竿カケモールドもゴム素材用とPVC用あるし接着剤も然り
可能なら張り合わせ後、下に段ボールなり引いて、プラッチックハンマーで叩いて圧着。
その後↑の言うとおり重りを乗せて一晩圧着で大丈夫と思うが…

559:名無しバサー
07/02/26 13:04:28
自分もゴムボ改造を考えてるんですがスタンディング出来る様に底板にスノコをひく場合元々の底板の上にひくんでしょうか?後、ドリフトしない様にキール?を付けたいのですが何か良い物がありますでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。

560:名無しバサー
07/02/26 14:31:46
>>559
元底板の上ひ引いた方が安定すると思うよ
キール等はカスタムサイトを参考に
自作とか面倒なら売ってる物買うか
オールを水中に入れておくだけでも
だいぶマシになる

561:名無しバサー
07/02/26 14:42:43
アドバイスありがとうございます。スノコが底板に触れる部分には何か手を加えた方がいいでしょうか?

562:名無しバサー
07/02/26 15:12:17
>>561
直接でも問題無いと思うけど
気になるならゴムシートなどの
滑らない物が良いと思うよ

563:名無しバサー
07/02/26 16:09:25
ご丁寧にありがとうございます。今度の休みにさっそく作ってみます。

564:名無しバサー
07/02/26 16:46:19
ゴムボにせよアルミにせよ、皆さんそろそろうずき出したようで....

565:名無しバサー
07/02/26 17:00:39
便乗質問で失礼致します。
スノコと10mmコンパネはどちらが実用的でしょうか?

566:名無しバサー
07/02/26 17:46:28
一長一短だよね
コンパネの方が安いし軽い
でも水が入った時はスノコの方が
良いって感じる


567:名無しバサー
07/02/26 17:50:58
カヤック購入検討中デブ

568:名無しバサー
07/02/26 20:20:48
カヤックって何?

569:名無しバサー
07/02/26 21:36:38
>>568
URLリンク(www.shop-com.jp)

570:けざわひがし ◆KEZAWAPtfg
07/02/26 21:42:53
URLリンク(mahimahi.way-nifty.com)

571:名無しバサー
07/02/27 22:03:26
この前、琵琶湖行ってきた。
琵琶湖でゴムボって今の時期は4時までには切り上げないと危ないとおもたよ。
あんなに急に波だって風が吹くとはなぁ....
もしかしたら海より危険かも。

572:名無しバサー
07/02/27 22:29:12
それはないw


573:Goa
07/02/27 22:58:52
>>571
もう少し詳しく教えてください。
私も今春琵琶湖でデビュー予定なのですが、実際どういった危険があるのかよく分かっていません。
気が付いたらやばくなっていた、なんて聞きますがそんなに一瞬波や風が変わるのですかね?
また岸からどれぐらい離れてそうなったのですか?よろしくお願いします。


574:名無しバサー
07/02/27 23:22:53
>>571
そりゃゴムボでなくても危険でそw

たまに琵琶湖をレンタルバスボで責める時も、天候にはチョー気を使う
夏の夕立の時なんか、ほんの5分ほどの違いで激荒れだもんな。
激荒れの中をチョーシコイテぶっ飛ばしてたヤシが、波ではじかれて棹立ちになってるのを見た時は
他人事ながら冷や汗出たわ。

575:名無しバサー
07/02/27 23:52:12
夕方近くになって冷えてくると下降気流が発生するっしょ。
それで風による波が発生すると。
日中・夜間の温度差が激しい今年の冬はその影響がモロに出るっしょ。
琵琶湖なんてでかいレイクじゃその影響もハンパじゃないっしょ。
波があって風があるってのはインフレータブルボートには最悪の状況っしょ。
だから気温が下がり始める前に引き下がるか、少々の風波などものともしないボートが必要になるわけ。










と、わかったふうなヨタを吹いて誰かが釣れるのを待つと。

576:名無しバサー
07/02/28 00:00:15
>>573
チミの場合はエントリーポイントからそんなに移動しないから心配する必要ないのでは?
エレキなんでしょ?


577:名無しバサー
07/02/28 00:04:23
おお、琵琶湖の夕立なんてダウンバーストの大荒しだもんな。
2馬力で沖合出てるゴムボはヤベーのなんの。
でもそれ以上にやばいのはやっぱアルミだわな。
なんといってもゴムボと違ってアルミは沈むし(ホントに沈めるようなバカは滅多におらんが)。

578:名無しバサー
07/02/28 00:37:58
>>575
おおむね合ってるよ。
琵琶湖の沖合でなくとも、沖合に面してるところは荒れる。
正直よっぽど頑丈に作らないとカスタムゴムボート+2馬力船外機の組合せじゃ破損の恐れがある。
いや、トランサムボードを使わないマウント式のボート(BEEとか)も、大丈夫とは言い切れない。
岸沿いをエレキでテラテラ釣って荒れたら風裏に速攻で避難すべし。

579:名無しバサー
07/02/28 04:35:29
昨日琵琶湖(南湖)で釣ってたし。
で、調子こいて対岸まで行って、夕方風が吹き始め、あっという間に湖面が荒れ始め
退避が遅れてとんでもなく流されて、おまけに雨まで.....
1馬力船外機購入してハシャイで釣ってたオレが悪い。
以後気をつけます。

580:名無しバサー
07/02/28 12:59:57
琵琶湖といえば、この前4ストのホンダ9.8船外機が水没してた。
近くでアルミのニイチャンがオロオロしてたけど、やっぱり重かったんだろうなぁ...

>>573
春以降は天候にだけ気を払って、夕方近くは出発地点付近で釣ってりゃ、それほど心配することはないよ。
それにエレキだけらしいし、遠くにいきたくとも行けないでしょ。

581:名無しバサー
07/02/28 13:56:27
釣りというよりも、ぼんやりと空を見ながら寝るために行ってる
釣れてもつれなくても実はどっちでもいい

582:名無しバサー
07/02/28 20:25:33
アルミV12持ってるにも関わらずBBS-335小金が入った勢いで購入。
最近アルミ乗らなくなった。なんつーか浮いてる時の感覚が違うんだよね。

583:名無しバサー
07/02/28 20:32:52
>>582
金持っとるなぁ....
オレは妥協してJEL-325+9.8馬力or5馬力にしたよ。
5馬力ジョンの出番が完全に無くなったし。

584:Goa
07/02/28 22:19:26
>>576
>>580
サンクスです。よく私の事ご存知で・・・誠に恐縮です。
そんじゃ慣れるまでは出発地付近でチマチマ釣ってます。
しかしこんだけ琵琶湖が危ないとやっぱり結構死亡事故って起きるのですよね?
ニュースでは聞いた事ないけど。
去年池原&七色行く時に情報調べていたら、ここ10年ぐらいでは池原&七色で結構ある事がわかりました。
だとしたら、海同然の琵琶湖じゃ桁違いにある筈ですよね?

585:名無しバサー
07/03/01 02:20:35
ゴムボで死亡事故は聞いたことないな。
流されても沈むことはないし。
浮力が強く、速度が遅いことが幸いして死亡事故にいたらないんでないの?
まあ気になるなら琵琶湖でのインフレータブルボート(ゴムボ)の死亡事故について調べて下さい。
わかったら教えてね。

586:名無しバサー
07/03/01 07:12:13
オマエが調べて報告しれ

587:名無しバサー
07/03/01 11:21:26
12mm圧のコンパネを購入しました。
底板補強の効果・・・今から楽しみです。

588:585
07/03/01 22:34:14
>>586
やだよ、面倒くさい。
な~んでオレがGoa君のために調べてやんなきゃいけないのさ。

589:名無しバサー
07/03/01 23:04:02
>>587
そりゃ強力だわ。
効果抜群は間違いなしと思うけど、12mnmって重くない?

590:名無しバサー
07/03/02 00:27:28
ジョイクラ用のマウントベースクリップを売っているところ知りませんか?
1月ぐらいに欲しくなっていたけど春になってからでも良いかと思っていたら、ナチュラムなどのショップから消えた。
生産中止みたい。どこにも無いなら自作でも可能だろうか????どなたか情報よろしくお願いします。

591:名無しバサー
07/03/02 01:53:18
>>590
たぶん自作で十分でないかと....
ホームセンターで売ってるステンレスミニパイプで作れないかな?

592:名無しバサー
07/03/02 09:17:39
>>589
底全面でなく半面程度の強化なので、それほど重くないです。
軽くもないですがw

593:名無しバサー
07/03/02 13:14:08
>>590
これか?
URLリンク(www.smarter.co.jp)

>>591
ステンの加工は専用道具がないと難しいよw

594:名無しバサー
07/03/02 13:57:11
ステンのパイプ、いい感じにカットされてるのが売ってるよん。
価格は400円しなかったと思う。
ちなみにマウントベースクリップは少々(かなり)緩めで、あれなら紐で固定する方がよい。
買っちゃった人で今も使いつづけてる人は、なんらかの改良してるみたいだよ。
でもそれなら自分で作るのも手間はそんなに変らない感じ。

595:名無しバサー
07/03/03 02:30:50
URLリンク(www.smarter.co.jp)

596:名無しバサー
07/03/03 11:06:58
これのこと?

URLリンク(page7.auctions.yahoo.co.jp)

597:名無しバサー
07/03/03 14:04:05
大阪府民(池田市)です。
念願のゴムボ(アキレスのPV4-542+エレキ)を購入しました。
初めて浮かべるのにお勧めのダムや野池ってどこがいいんでしょう...
溜池のオカッパしか経験ないもんで勘所がわかんなくて...

598:名無しバサー
07/03/03 14:38:49
>>597
参考に汁
URLリンク(www5a.biglobe.ne.jp)

599:597
07/03/03 14:47:00
>>598
ありがとう!

600:名無しバサー
07/03/03 15:08:16
ろっぴゃく

601:名無しバサー
07/03/04 01:07:03
>>590
ステンレスのパイプで使えそうなサイズが100円くらいだったよ。
長さは25cmか30cmくらい。

602:名無しバサー
07/03/04 07:50:27
念願のエレキが手にはいました
そこでひとつ教えてほしいのですが
プロペラの位置は水面の近い方が良いのでしょうか?
宜しくお願いします



603:名無しバサー
07/03/04 09:29:54
その通りです。
水面をペラが叩かない程度に近い位置にして下さい。
キャピテーションプレートやパワードーム付けてりゃさらに良いです。

604:名無しバサー
07/03/04 09:37:31
>>603
ありがとうございます

605:閑話休題
07/03/05 00:45:25
面接官「特技はイオナズンとありますが?」
学生 「はい。イオナズン2級湖沼限定です。」
面接官「は?2級?しかも湖沼限定ですか?」
学生 「はい。湖沼限定です。敵全員に大ダメージを与えますが、国内の淡水域でしか使うことができません」
面接官「・・・で、そのイオナズン2級湖沼限定は当社において働くうえで何のメリットがあるとお考えですか?」
学生 「はい。湖面に敵をおびき寄せて一網打尽にします。」
面接官「いや、当社には襲ってくるような輩はいません。それに近くには湖沼はありません。」
学生 「でも、警察にも勝てますよ。」
面接官「警察が湖沼におびき寄せられるようなマヌケですかね?」
学生 「・・・・・・」
学生 「敵全員に100以上与えるんですよ。」
面接官「ふざけないでください。それに100って何ですか。だいたい・・・」
学生 「100ヒットポイントです。HPとも書きます。ヒットポイントというのは・・・」
面接官「でも湖沼限定なんでしょ?」
学生 「・・・・・・」
学生 「どうやら本気で怒らせたみたいですね?使いますよ。イオナズン2級湖沼限定。」
面接官「いいですよ。使って下さい。イオナズン2級湖沼限定とやらを。ここで使えるものなら使ってみなさい」
面接官A「おら、どうした?早く使えや?」
面接官B「遠慮するなよ、唱えてみろや「イオナズン2級湖沼限定!」ってよ?」
面接官C「キャー怖い!早く唱えて早くー♪」
面接官D「そんな恥ずかしい呪文、よく唱えられるよな。」
学生  「ちくしょうやってやらぁ! --イオナズン2級湖沼限定!--」
面接官一同「なっ!」「うそっ!?」「た、たすけてー!」「オ、オレが悪かった!」
        ・・・・・シーン・・・・・
学生  「・・・・運がよかったな。今日はMPが足りないみたいだ。」
面接官一同「脅かしやがって」

606:名無しバサー
07/03/05 13:26:54
このスレまだあったのか。w

607:名無しバサー
07/03/06 03:07:02
↑何をいっとるか
春も近付きこれからがシーズンインでしょ!
去年晩秋ゴンボとフットコン買ったが、冬の釣りしかしてなかったから
今シーズン楽しみでしょうがないわぃ
今までオカッパじゃ手が出しきれなかった野ダムや大野池なんかにもガッツリ浮くよ~
まぁエンジン付けたりしてるすごい人たちからみれば微々たるもんだが

608:名無しバサー
07/03/06 03:43:26
>>606はもしかして
「イオナズンのガイドライン」
が、まだあったのかと言いたかったんじゃ....


まあね、ここはここで
「まだあったのか。しかも内容濃いじゃん!」
て、いいたいけどな。

609:名無しバサー
07/03/06 03:56:12
>>607
エンジンも買っちゃえば?
中古2スト2馬力をヤフオクで安く落すなら今月が最後のチャンスだよ。

610:名無しバサー
07/03/06 09:20:33
このスレも本当にまともになってきたね。バブルが弾けて正気に戻ったのかな?
一昔前にゴムボをマンセーすると、気違いじみた屁理屈で罵倒されたものだよ。
「一億総アルミ時代w」をキャッチフレーズにした国民的新興宗教だったからね。
「ゴムボなんてかっこ悪くて売れるわけがない。君わからないの?」と可哀想な人扱いされてたw
最近になってアルミボート釣りするようになったような奴と、10年単位でゴムボやってきた人との溝は想像以上に大きかった。
狂信的アルミ派は思考停止どころか最初から「思考」が芽生えなかった人達だから。
未だに衰退の原因を直視せずスケープゴート探しばかりしている。
無知な大衆を利用した偽りの繁栄に過ぎなかったのだから、化けの皮が剥がれただけなのにね。
雑誌やメディアに広告費をかけてきたアルミよりも、入門機のBEE1機種だけでゴムボが未だにエレキ付きでもリードしてるってのも笑止。

昔「ゴムボが注目されないように・・・」という子供並の理屈でアルミを開発していた彼らは
「アルミのほうがかっこいい」と今でも思っているらしいw
あれだけ赤字垂れ流して「売れた」は片腹痛い。現実は二足三文で在庫処分しただけ。
もうアルミはスクラップにして、中国にでも輸出して下さい。
良識ある国民を代表してお願いさせて頂きます。

611:名無しバサー
07/03/06 10:43:41
春のヤフオク
珍品・良品・美品・掘り出し物!?

URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page13.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page7.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page16.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page7.auctions.yahoo.co.jp)

612:名無しバサー
07/03/06 11:07:12
>>610
免許の無い連中が牽引役になってるのさ。
無免許ボート枠拡大(3m未満・2馬力以下)の影響で各社ともバス釣り向け2馬力対応ゴムボを登場したし。
またローボートに2馬力船外機を搭載する方法も徐々にわかってきてブログなんかで紹介されて影響されちゃった人もいるし。
能力的には2馬力ゴムボも2馬力ジョンもそんなに変らないし、それなら保管場所に困らないゴムボに流れる人がいるのも当然かと。
まあ、バスのボート釣りにおいてアルミ所有が一つの到達点では無くなったことは確かだ。
ゴムボ所有者がアルミにコンプレックスいだいたり、アルミ所有者がゴムボに偏見抱いたのは過去のこと。
これからはゴムボ・アルミ関係無しに、低出力免許不要枠ボートか高出力免許要ボートへと偏見やコンプレックスの対象が変っていきます。

613:名無しバサー
07/03/06 11:26:46
>>610
>このスレも本当にまともになってきたね。バブルが弾けて正気に戻ったのかな?
>一昔前にゴムボをマンセーすると、気違いじみた屁理屈で罵倒されたものだよ。

そうなのけ?
現状からは想像つかんが。
アルミだゴムボだなんて争わず
自分の環境や好みに合わせて
ボート選べばそれでいいと思うけどね~

そんなことより問題なのは、
オレ自身が金がなくてアルミはおろか
ゴムボすら新調できないことなんだが...
BW-300Mが欲しいんだけどなぁ...
(店頭売り98000円....手が出ねえ。)

614:名無しバサー
07/03/06 12:33:17
アルミV12とBBS-335二刀流のモンです。確かに一億総アルミの商業
戦略に乗せられて本気で格好いいと思って買っちゃいましたがマリーナ代掛けて
まで維持するならBBS-335でスピードも変わらないので別にこれでもいい
とか思いますね。エレキはハンドなんですが将来海への進出も意識してリップタイド
40にしました。
一番凄いと思ったのはアルミはウェイクボードの引き波食らってヤバかったですが
ゴムボは全然安心感が違うところですかな。
ただアルミVハルは波を切り裂いて走るのですがエアキールゴムボではそこまで鋭く
切れないのでセミVのエクスプローラーみたいな感じです。その分滑走効率はいいのかも
しれません。


615:607
07/03/06 13:11:44
>>609 エンジン迄はさすがに考えてない…
ってか俺のよく行くフィールド、猿人使うほど大きくない…
車で片道2時間圏内に数ヶ所ある大きなメジャーフィールドは、なんと
アルミだろうがゴンボだろうがマイボート持ち込み禁止の所がほとんど(泣)海無し県だから海も現実的でないし
そんな所は迷い無く猿人着きレンタルしか選択肢ないわけで…
正直、ここで色々大フィールド前提の話されてる方や、各ホムペなんか見てると羨ましくってしょうがねーや(^^)

616:名無しバサー
07/03/06 13:20:13
↑一部訂正
フローター、ゴンボ禁止、またはアルミだろうがマイボート持ち込み禁止の所がほとんど
でした

617:名無しバサー
07/03/06 17:25:03
詳しい方是非お答えよろしくお願いします。ミンコタ36のハンドエレキ動かすには車のバッテリーでも大丈夫でしょうか?

618:名無しバサー
07/03/06 22:02:54
おk

619:名無しバサー
07/03/06 22:43:48
>>617
動くけど、マリン用バッテリーのほうがいいらしいよ。
車用だといきなりガクっとパワーがなくなるらしいけど、マリン用だとジワジワと落ちていくらしい。

620:名無しバサー
07/03/06 22:59:28
なるほど とりあえず繋ぎでと考えてますが1回フルに使った場合はチャージャー以外復活はないのでしょうか?

621:名無しバサー
07/03/06 23:07:23
車のバッテリーは1回フルに使ったら再充電してもパワー出ないと思うよ。

622:名無しバサー
07/03/06 23:13:46
これもお勧め。

URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)



623:名無しバサー
07/03/06 23:27:33
>>617
頼むから少しはログに目を通してから聞いてくれ。

下記参照のこと。
>>277-285

624:名無しバサー
07/03/06 23:35:08
ですね。すみません。とりあえずやってみます。ご親切にお答えて頂きありがとうございました。

625:名無しバサー
07/03/07 11:41:57
しかりつつも参考ログを探してくれる>>623はいいやつだ。


626:名無しバサー
07/03/07 19:17:38
近所でアキレス製ボートを安く売ってるっていうか決算大放出の店があるのですが、将来自作で1馬力または2馬力船外機を乗せようと考えてます
船外機を載せる場合どれくらいの大きさのボートが必要でしょうか?何も問題無ければEC4-642(決算特価25000円残り2隻)にしようと思います。他にも同じくらいの大きさで赤いボートも売っててそちらは35000円(残り一隻)とか白い29800円のボートもありました。

627:名無しバサー
07/03/07 19:54:27
EC4-642はキックアップバウじゃないし
チューブも細めだから2馬力は全開走行は
多分無理だぞ。

628:名無しバサー
07/03/07 23:19:04
>626
どこですか?

629:名無しバサー
07/03/08 00:47:17
>>626
赤いボートがEC4-242ならそっちにしといた方がまだいいよ。
キックアップバウだしチューブも太いから浮力もまだ大きい。
でもECシリーズは2馬力船外機の相性はそんなによくないよ。
生地が薄いから船外機載せると船体が「ヘの字」気味にわずかに曲がる。
上手にマウント作っても全開で巡航は無理じゃないかな。
オレも自作サイト参考にしてEC4-942船外機付けたけど全開巡航はきついもんがあった。
アクセル7割くらいが安定してて効率良さそうだった。
それ以上はボートが少し折れ気味になるのかパワーと引き波のわりに速度はあんまり上がらなかったよ。
ジェイモの1馬力船外機ならEC4-642でも全然OKじゃないかな。
ECシリーズには1馬力までが一番相性がいいと思うよ。なんといってもジェイモの1馬力は軽くて手軽でいい。

630:名無しバサー
07/03/08 00:56:49
そうそう、キックアップバウの場合、フロント側にバウデッキ付けてエレキ付けるのが難しくなる。
フロントが反り上がってるからね。
できればLF-270にした方がいいよ。あれはキックアップバウだけど前にもモーターマウント付けられるから。
生地も同じエコストロンとはいえ、使ってるナイロン希布が倍くらい厚いし。
もしかしたらLF-270なら「ヘの字」に折れないかも....

631:名無しバサー
07/03/08 01:06:17
>>607 >>615
いやいやエレキにフットコン付けてるだけでもたいしたもんすよ。
で一つ気になったんだけど、
「野ダム」
っていうのはいったい.....
「野池」ってのはよく聞くけど。

632:名無しバサー
07/03/08 01:11:30
>>631
日本語が変だぞ、キミ。

633:名無しバサー
07/03/08 01:12:47
野池のダムタイプの堰があるやつ。川を堰きとめて池にしてるような
小規模リザーバー。主に農業用水の貯水用。

通常のメジャーなリザーバーはそこそこの規模が有って発電、飲料水など
多目的貯水が多い。
多分その手のダムとの区別のため生まれた造語。

634:631
07/03/08 01:53:04
>>632
ごめん。

>>633
なるほど、了解です。
ありがとう。勉強になりました。

635:名無しバサー
07/03/08 02:10:45
>>611
隼Aってたまに見るね。かなり古いボートなのかな。
今のボートとは竿かけモールドの色とか違うけど、今の別売りのオプション類(竿かけモールドとか)はちゃんとつくのかな。
赤が好きだから食指が動きかけるけど、年式ふるそうなのがどうも....
バウデッキ付けたいけど接着剤付かなかったら嫌だしなぁ....
(ていうか、この出品なんか異様に高いような)


636:名無しバサー
07/03/08 02:11:07
溜池は溜池。野ダムなんかいわねーぞwwwwwwww

637:615
07/03/08 09:16:59
野ダム-631さんの説明の通り。>>631ありがとう
自分の周りでは普通に野ダムって言葉使ってたからつい…すまそ
正確には小規模リザーバーとか溜め池で桶?かな
ちなみに上で出てくるキックアップバウへの自作デッキ取り付け可能だよ。ってか俺がそうだし。
さすがに板一枚って訳にはいかず、半2重みたくした。他にいい方法あるかもしらんが…。
俺のはジョイクラのKEで、アキレスの程がっつり高く直線的にせり上がってないが、
緩やかな曲線で上がってる。でもアキレスのでも可能と思う

638:637
07/03/08 09:20:12
スマン、あんかみす
×  631
〇 >>633


639:名無しバサー
07/03/08 10:57:23
>>637
どんな感じ?バウの部分だけでいいから下記にでも晒してよ。
イマイチ感じが掴めんのよ。

URLリンク(brown.gazo-ch.net)

640:名無しバサー
07/03/08 15:39:00
>>611
良いボートだよ。幅もあるし。
竿かけモールドもちゃんとつく。
ただし、浮力はあるけど剛性感はあんまりない。
それにやっぱり古いボートだし。バウデッキとか付けてうまく仕上げるのは至難の業じゃないかな。
策もなく船外機でもつけた日にゃ船体が折れるかも。
よほどの極上掘り出し品か付属品がいっぱい付いてでも無きゃあの値段では買う気にならんね。

641:640
07/03/08 15:40:36
リンクミス。
>>635だった。

642:637
07/03/08 17:34:50
>>639
今日ちょうど浮いてるんで携帯で撮ってみた
現地から携帯でアップだからよく見えないか!?
ってか初めてやったからうまく反映されてるかわからんが
なんとなくわかってもらえたでしょうか?

643:名無しバサー
07/03/08 21:00:33
あれ?>>639指定の場所に貼ったんだがまだ反映されない?
携帯からだったからイカンのか、「メールを送信してから反映されるまで時間がかかることがあります」
って書いてあったとおりなのか…
すまんが気長に待ってください。ダメなようならPCからやってみます

644:名無しバサー
07/03/08 22:17:30
>>641
気にするな!
ちなみにリンクじゃなくて
安価なw

645:名無しバサー
07/03/08 22:25:09
なんでもそうだが、赤いモノは通常の3倍効果が上がるらしい・・・

646:名無しバサー
07/03/08 23:48:18
>>643
どうもありがとう。
でもまだ反映されてないや。
気長に待ってみますわ。


>>645
ゴムボの性能の差が、釣果の決定的な差ではないということを…教えてやるっ!

647:名無しバサー
07/03/09 00:20:22
モビルスーツの世代の人が丸みを帯びたホンワカしたゴムボに乗ってるのって
何だか違和感有るな。
角ばったゴツゴツした工業デザインで育った世代としては。

648:名無しバサー
07/03/09 00:39:30
モビルスーツ世代のオイラはこれと同じボートに乗ってたりする。
ホンワカしてるでしょ。

URLリンク(www.joycraft-shop.com)

649:名無しバサー
07/03/09 06:49:39
「フローターで楽勝、もう春です」

650:名無しバサー
07/03/09 11:40:32
>>648のお姉ちゃんは、僕の理想のタイプだったりする。
あのなびく髪、ええなぁ.......

651:あったらいいな、こんなボート♪
07/03/09 11:57:01
LBB-305W
定員・4名 全長・305 全幅・160 甲板長・220 甲板幅・78 推奨馬力・3.5以下(船外機重量18kgまで)
特徴
ジョ○ク○フト版BEE-BW300M。他社モデルに比べてスターンのチューブ部二回り大きい。
底部にワンタッチで専用ドーリーを付けられるユニットが4箇所ある。
実勢価格98000円

JBB-300M
スペック
定員・3名 全長・300 全幅・153 甲板長・210 甲板幅・72 推奨馬力・6以下
特徴
JBB-280Mのワイド拡張版 予備険付 実勢価格128000円
購買層
船舶免許の無いユーザー、小沼限定5馬力以下で船舶検査を受けたくない船舶免許所持者、インフレータブル初心者

BBS-300W
スペック
定員・4名 全長・300 全幅・164 甲板長・210 甲板幅・78 推奨馬力・9.8以下
特徴
BBS-295のワイド拡張版 予備険付 実勢価格148000円
購買層
船舶免許を有する全てのスポーツフィッシングマン。とにかく横幅に拘るユーザー。

LF-295light
定員・4名 全長・295 全幅・148 甲板長・200 甲板幅・62 推奨馬力・5以下
特徴
LF-295のエコストロン軽量版で重量は驚きの25kg
実勢価格はさらに驚きの68000円! なお予備検査は付かないので琵琶湖や海上では最大2馬力まで。
素材のベースにはECUシリーズを採用しているので底面はウレタンコーティングで補強済み。別売りで船体カバー有り。
予算のないインフレータブル初心者や体力に自信のない人向け。
これがホントに登場すれば他社のモデルを駆逐することができる!?

652:643
07/03/09 15:53:47
646サンお待たせしました。
埒があかないのでpcから貼ったらすぐ出来ました。携帯からの投稿方法間違ってたのかもしらん。
ちなみに、素材は12mmコンパネ。上のデッキと、下の板を繋いでるのは
2mm厚アルミ板と、アルミ2mm厚30×30アングルの組み合わせ。ここは、工作技術と道具があれば一体物で出来ると思ふ。
船体との接合は、お約束の竿賭けモールド。下の板2箇所と、上のデッキの前の方1箇所でつなっがとる。
この板の角度とサイズを変えればアキレスのキックアップバウにも取り付けできると思うんだがどう?
こんな感じだけどどう?

653:名無しバサー
07/03/09 15:59:14
>>643
確認できたよ。
二層式のデッキって意味な。
これ金属カット&穴開けできる人でないと作れないね。
やっぱこういうの作れる人は技術持っとる。誰でもってわけにはいかないみたい。
すくなくとオレには無理かなぁ。

654:名無しバサー
07/03/09 16:09:47
アキレスのにもいけると思うよ。
ハイパロンのEZシリーズなら問題なくOK。
エコストロンだけど、たぶん生地のあついLF-270もOK。
でもEC4-942とECU4-942は生地が薄く剛性感はそんなに強くないから軽く作らないと厳しいかも。

655:名無しバサー
07/03/09 17:07:31
>>643
なんか画像が消えとるけど....

656:名無しバサー
07/03/09 19:12:21
ここの香具師らはうpローダーすらまともに使えんのか

657:名無しバサー
07/03/09 22:14:30
>>643
エンジンゴムボとはお金持ち。何だか違う世界の住人だな。

658:643
07/03/09 22:28:29
えっ、消えた!?わしゃなんもしとらんが…

すまん、デッキはなんとかつくれたがPC関係はズブの素人…

少しでも参考にしてくれた人がいたら幸いです
またロム専に戻るけど最後に一言
工作技術うんぬんあるかもだけど、知識ある人は身近にきっといるはず。
工具もホムセンで数百円でレンタルしてる。あくまで自己責任になるけど
はじめの一歩は以外と踏み出しやすいよ~

659:名無しバサー
07/03/09 23:11:09
↑激しく同意。
え~となんっだけ?キール?
今度自作しようと思う。

BEEとは違うのだよ。BEEとは。
と完成したらノタマウのだ。

660:名無しバサー
07/03/09 23:37:44
>>658
デッキの画像なら見れるけどね。
おれはゴムボじゃないけど参考になったよ。さんくす。

661:643
07/03/10 01:05:50
誤解があるようなんで再搭乗。  スマソ
>>657 俺は猿人積んでないぞ。>>615に書いたけど猿人載せる必要がない。猿人船なんてそれこそ違う世界...
後ついでに、工作知識技術は職場のDIY好きなおっさんやホムセンのおっさんに教わった。
あと、この板と各カスタムゴンボサイト、超参考にさせていただいた。
デッキ作りに使ったのは、ディスクグラインダ、電ドリ、サンダー、ジグソー位。全部ホムセンレンタルで、料金は100円~。
アルミ板・アングルもグラインダで切った。それから工作できるもんなんだと少し自信がつき、底板、スタビライザー、
立てておくタイプのロッドホルダー、船底に、護岸から船を引きずり上げるとき船尾側船底傷つかないようにと、流され&巻物時引っ張られ防止兼用の
可動式の板、写真には写ってないが取り外し可のパワードームもどきまでおぼつかない手つきでも何とか作れたぞ。
仕上げはプロ並みとはいかんが。更に冬場釣りしてて痛感したアンカーシステムも嵩張らない様にデッキの左側アルミ板部分に
作るよう鋭意構想&作成中。
上記のもの、材料費だけなら一諭吉いってないと思う。構想と脳内シュミレーションと現物あわせは超重要だと思った。
時間と努力と根性は結構いるが、その分、工作も楽しくなるし、ゴンボ釣りが数倍楽しくなるよ。
半年前の俺みたく工作に踏ん切りがつかない方、最初の一歩踏み出せるよう祈ります。&多少でも参考になれば幸いです。
うっわ、すげ長くなってしまった。スマソ。最後に、水に浸かる・かかる場所のネジ類等は、少々値が張っても
ステンレスやアルミ等の錆、腐食に強いもの使った方が吉です。  では・・・

662:名無しバサー
07/03/10 06:38:38
>>657
中古2馬力は探せば15000円くらいから.....
ボートも今乗ってるのをチョこちょこって改造すればナントカ乗るし。
案外近い世界かもよ。
まあ船外機は行動範囲内に使用可能なリザーバーがある人のみの選択肢だし。


663:名無しバサー
07/03/10 10:46:19
>>661
ディスクグラインダとサンダーってw

664:名無しバサー
07/03/10 10:50:42
>>656
お前は時代遅れだw

665:名無しバサー
07/03/10 14:27:59
ん~、やっぱり道具があると作るのもそんなに苦労しないわな。
オレは電動ドリル・インパクトドライバ・ジグソー・サンダー・電動丸ノコを持ってたから楽に作れた方だ。
穴開け一つ、ボルト締め一つとっても道具があるのとないのとでは全然時間違うからなぁ。

666:名無しバサー
07/03/11 03:48:26
>>651
LF-295lightがほんとに出りゃ買うけどな。
いまだにエコストロン+トランサムボードが登場しないのは、やっぱり構造的に無理があるんじゃない。

667:名無しバサー
07/03/12 16:41:49
↑ビーストオブナンバーの>>666は呪われました。
きっと沈するでしょう。

668:名無しバサー
07/03/12 22:35:38
なんか海のゴムボ動画はチラホラ見るけど、淡水のゴムボ動画はないの?
(ショップ系動画を除く)

669:名無しバサー
07/03/12 22:38:10
ほらよ。

URLリンク(vision.ameba.jp)

670:名無しバサー
07/03/12 22:40:05
はい。
URLリンク(movie.matrix.jp)

671:名無しバサー
07/03/12 22:57:13
>>669
ビックリしたやないかー!

672:名無しバサー
07/03/13 00:51:31
ほらよ。
URLリンク(www.neonet-marine.com)

673:名無しバサー
07/03/13 01:35:06
これってどうなんでしょ?
フツーのゴムボに船外機ってちょっと想像しにくいけど....
買いかな?
URLリンク(page7.auctions.yahoo.co.jp)

674:名無しバサー
07/03/13 01:46:14
間違いなく買いだわ。
エンジンだけでも4万円からするし。
ボートの方はよくわからん。スタビがなければドリフトすっからな。
キックアップバウみたいだし、全く無理なことはないんじゃねーの?
つーか、わからんことは出品者に聞けよ。

675:名無しバサー
07/03/13 02:38:54

これ、後付けのモーターマウントなんだけど使った人、感想聞かせて下さい!
特に船外機付けて利用してる人、宜しくお願いします。

URLリンク(page14.auctions.yahoo.co.jp)

676:名無しバサー
07/03/13 09:48:44
心配ならこっちにしといた方が無難なり。

URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)

接着しないですむぞよ。

677:名無しバサー
07/03/13 22:04:32
一人乗りゴムボート愛用者です。先日、アルミに乗せてもらったんですが
魚探て凄い。ここにテキサス落とせば食うてのがわかっちゃうんですな
そんでゴムボートにも乗せたいと思うのですが適当なのありますか?大1か2くらいで

678:名無しバサー
07/03/13 22:12:50
>>677
好きなの選んでちょ。

URLリンク(list4.auctions.yahoo.co.jp)

679:名無しバサー
07/03/14 03:36:03
>>673
エコストロン生地に船外機って大丈夫なん???
誰か試した人いる?

680:名無しバサー
07/03/14 10:23:11
>>677
予算越すけど、、、凄く良いよ
URLリンク(page6.auctions.yahoo.co.jp)

681:名無しバサー
07/03/14 12:38:48
ゴムボート魚探は乾電池式で軽くなきゃーいかんだろ


682:名無しバサー
07/03/14 13:00:28
>>677
アルミのりに聞け!
もしくはゴムボ&魚探で検索汁!
ちなみに
「ここにテキサス落とせば食うてのがわかっちゃうんですな 」
そんなのあったら漏れもほしいw

683:名無しバサー
07/03/14 17:44:12
落とす場所がわからんから魚探ほしいんだろ
テキサスで延々と探るのは日曜バザーには酷

684:名無しバサー
07/03/14 18:06:16
ダブルオール仕様のボート
本人は全長245cmくらいと言ってるが確実に270cmはある。
ダブルオール仕様なら器用な人ならわりと感嘆に船外機仕様に作り替えられる。
昔モ○ゾ○さんが作ってたし。
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)


685:名無しバサー
07/03/15 01:36:50
手漕ぎを快適で効率よく扱うにはどのようにすれば.....

686:名無しバサー
07/03/15 20:07:04
ゴムボートが風に流されるのが一番いや。アンカー降ろしてもぐるぐる回る。前後二つ降ろせばいいけどめんどい
引き物系は極力使わない。ジグヘッドやラバジ、トップをメインに使ってる。引き抵抗の少ないルアーだな
ふたり乗るとあまり動かないが、せまいし危ないよ。風の吹かない朝まずめだけ釣りするようにしてる

687:名無しバサー
07/03/15 23:37:56
シルバーマリンG-11がまた売り出されてるね。
BEE買うならこっちを選ぶかな。
でも40kgはちょっとどうかな....

688:名無しバサー
07/03/17 22:12:45
>>677
ハンディソナーでじゅうぶんだよぉ

689:名無しバサー
07/03/18 14:53:27
昨日ゴムボで釣りに行った。
強風でマジで遭難するかとおもた。
琵琶湖ってこわい...ゴムボでも船外機くらいつけとかないと生きて帰れないかも....

690:名無しバサー
07/03/18 17:34:00
↑只のバカじゃんか

691:名無しバサー
07/03/18 18:00:29
そんな、ひどい......

692:名無しバサー
07/03/18 18:03:38
どんなに好天気でも10時以降は確実に風がでる。
今日なんて真冬だわw

693:名無しバサー
07/03/18 18:56:20
こちら兵庫県川西市です。
一庫ダムにでもと思ってましたが、寒そうなので中止しました。
で、昼頃に一瞬雪が舞ったのを見て「ああ中止して正解だったな」と勝ち誇りました♪

694:名無しバサー
07/03/19 01:17:46
昨日みたいな日に浮かべるバカはいないよっw
>>693が普通です。

695:名無しバサー
07/03/21 01:26:50
今日は温そうやね。
ようやく新艇のBW300Mを出せる!
ええやろ!
しかし、予算の都合でエレキも船外機もナッシング。
明日はツレのフロートボートに曳航される形でがんばります....
早く給料日がこないかな...

696:名無しバサー
07/03/21 01:32:13
今年からゴムボート始めようと思います!
二人で釣る予定なんですが、オススメのやつあったら教えてください。


697:名無しバサー
07/03/21 02:14:14
>>696
んじゃ適性テスト

問1)ボートのタイプについて(複数回答可)
1・手漕ぎ以外考えていない。
2・ハンドエレキ仕様にする。あるいは将来ハンドエレキを使いたい。
3・フットエレキ仕様にする。あるいは将来フットエレキを使いたい。
4・2馬力船外機仕様にする。あるいは将来2馬力船外機も視野に入れたい。
5・船舶免許を取って2馬力以上の船外機を積みたい。

問2)船体購入予算について(複数回答可)
1・35000円未満
2・35000円~50000円
3・50000円~70000円
4・70000円~90000円
5・90000円~120000円
6・120000円~150000円
7・150000円~200000円
8・200000円以上

698:名無しバサー
07/03/21 02:15:26
問3)乗員数
1・1人
2・1人~2人
3・2人~3人(1人~3人)

問4)船体サイズ
1・狭くても平気
2・それなり大きさは必要
3・広くて快適なものを望む

問5)重量(複数回答可)
1・20kg未満まで
2・20kg~25kg
3・25kg~30kg
4・30kg~35kg
5・35kg~40kg
6・40kg以上



以上を書き出しておいてちょ。
気がむいたら答えてあげる。
今日はもう寝るよん(たぶん)。

699:名無しバサー
07/03/21 07:40:34
アキレスのPV4ー542ってどうよ

700:名無しバサー
07/03/21 08:53:28
2・ハンドエレキ仕様にする。あるいは将来ハンドエレキを使いたい。
1・35000円未満
1・1人
1・狭くても平気
1・20kg未満まで

701:名無しバサー
07/03/21 09:03:25
>>700
ヤフオクへどぞ

702:名無しバサー
07/03/21 12:14:10
>>700

アキレス EC2-521
全長215 全幅122 チューブ軽3径 甲板長137 甲板幅60
重量14kg
船体色・赤
材質・エコストロン
メーカー希望小売価格61950円(税込み)
通販価格30000円~35000円

備考・モーターマウントは装備されていないので別途に購入するか自作する必要がある。
底板は2枚着脱式。キール・スタビライザー無し。


アキレス EC1-921
全長175 全幅124 チューブ径33 甲板長110 甲板幅58
重量14.1kg
船体色・ネイビーブルー
材質・エコストロン
メーカー希望小売価格65100円(税込み)
通販価格32000円~40000円

備考・モーターマウントは装備されていないので別途に購入するか自作する必要がある。
底板は2枚着脱式。キール・スタビライザー無し。
とにかく小さく狭い。釣りにくい。ボートを下ろしにくいような困難な箇所で ゲリラ的にボートを出したいときなどに有利。


703:名無しバサー
07/03/21 13:17:47

>>700
この辺あたりかなぁ...

URLリンク(page13.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)

704:名無しバサー
07/03/21 15:38:25
>>697
便乗質問しちゃお。

問1)ボートのタイプについて(複数回答可)
3・フットエレキ仕様にする。あるいは将来フットエレキを使いたい。
4・2馬力船外機仕様にする。あるいは将来2馬力船外機も視野に入れたい。

問2)船体購入予算について(複数回答可)
6・120000円~150000円(15万以下ならOK)

問3)乗員数
2・1人~2人

問4)船体サイズ
2・それなり大きさは必要

問5)重量(複数回答可)
4・30kg~35kg(35kg以下なら全てOK)


よろしくお願いします。

705:名無しバサー
07/03/21 16:15:55
>>704

ジョイクラフト JBB-280M

全長280 全幅138 チューブ径38 甲板長200 甲板幅62
重量30kg
船体色・シルバー or レッド
材質・PVC 1000デニール
最大搭載馬力・5馬力(琵琶湖・海水域は2馬力まで)
メーカー希望小売価格183750円(税込み)
通販価格130000円 前後

備考・スターン側モーターマウント装備。底板はエアフロア式。ダイナキール(シップマンキール)装備。予備検は無し。
トランサムボードを備える良くまとまったパワーボート。余裕を持った1名釣行で、これに勝るボートは無い。2名だと少し狭い。

ポパイ BE285M
全長285 全幅144 チューブ径38 甲板長210 甲板幅72
重量33kg
船体色・ブルー/ブラック orグリーン/ブラック
材質・PVC 1000デニール
最大搭載馬力・2馬力
メーカー希望小売価格92800円(税込み)
通販価格92800円 前後

備考・スターン側モーターマウント装備。底板はエアフロア式。ウエーブキール。
M型船尾構造が独特な2馬力対応パワーボート。普通に2名乗船に対応できる。

706:名無しバサー
07/03/21 16:17:09
>>704
アキレス LF-295
全長295 全幅148 チューブ径38 甲板長210 甲板幅72
重量34.5kg
船体色・ブルー/ライトグレー
材質・ハイパロン
最大搭載馬力・2馬力
メーカー希望小売価格147000円(税込み)
通販価格100000円前後

備考・船首側モーターマウントは装備されていないので別途に購入するか自作する必要がある。
底板は4枚着脱式。モールドスタビライザー装備。

707:名無しバサー
07/03/21 21:09:54
>695
運搬はどうしてますか?
現物を目の前にしてこの重さと大きさに途方にくれてます
しかしこんなに体力落ちてるとはおもわんかったよ


708:けざわひがし ◆KEZAWAPtfg
07/03/21 21:35:04
うちの某295も重いよ・・・
膨らんでる時はいいが、空気を抜いた後、
持ちにくくて・・・w
まさに途方にくれる感じ・・・w

709:名無しバサー
07/03/21 22:13:53
>>707 >>708
まさにそこなんですよ。
私も改めて現物を目の前にして途方にくれました。
とりあえず私の場合はホームセンターで2輪台車を購入しました。
それでボート・タックル等を水際まで根性据えて2往復で・・・・・
今後エレキや船外機購入したときのこと考えると背筋が寒く....
やっぱりジョイクラフトかアキレスのトランサムボードタイプにドーリー付けた方がよかったかと後悔はいってます。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch