08/06/15 18:46:04
ちっさ!
でもオメ!
901:名無しバサー
08/06/15 19:09:15
ちっさwww。
マグナムピーナッツだしたら売れると思うのだが・・
902:名無しバサー
08/06/15 19:10:44
でかいピーナッツあるよ
903:名無しバサー
08/06/15 19:31:02
嫁のピーナッツはいじると大きくなるよ
904:けざわひがし ◆KEZAWAPtfg
08/06/15 20:29:18
>899
オメ!
まさにピーナッツらしいバスだ
そんなのばっかりだどんどんいこう~
905:名無しバサー
08/06/15 23:17:43
>>899
俺も今日ピーナッツで初めて釣れた!!!
実は、このスレ見てたら俺のホームの野池にピッタリとピンときて
早速買って使ったら釣れたのでうれしい!
コバジンとともに俺的野池キラー。
この安さでこの性能、ほんとすごいわ!
906:名無しバサー
08/06/16 12:05:54
>>882
佐賀タクべりなんて汚いメタピー針梨が315円だぜ
キレイなじょうたいなら500円くらいだったもんなぁぁ
907:名無しバサー
08/06/16 12:11:56
佐賀では評価が高いということか
908:名無しバサー
08/06/16 12:27:33
中古ピーナッツが210円までなら正常の範囲
越えたらボッタクリ店
と判断してる
909:名無しバサー
08/06/16 22:17:20
ピーナッツってトップでもイケるな。
910:名無しバサー
08/06/16 23:37:26
パワスポでピーナッツのレッドヘッドの中古が630円の値が付けられてて
それは別に不思議じゃなかったんだが、他もすべて630円だったので
なんじゃこりゃ?って思った
911:名無しバサー
08/06/16 23:44:09
パワスポではよくあること
912:名無しバサー
08/06/16 23:57:08
俺は雑に扱って泥水が浸水したクリアのピーナッツに無理やり色塗って再生してる。
白くして艦長って書いて、リアフックに山崎の超芳醇付けて鯉釣ったのは良い思い出。
913:名無しバサー
08/06/17 21:59:26
ピーナッツのSRを遠くに見えるバスにキャスト。
着水とほぼ同時に巻くと、速攻でヒットするってパターンが多い。
着水と同時にゆっくり巻くと釣れる場合、着水後、待ってからブリブリ巻くと釣れる場合、
色々あるけど、まだその釣れた理由が分からん。
914:名無しバサー
08/06/17 22:24:06
着水音が静かでパシッャっていうのがいんじゃね?
俺はクランクと言うより、軽いトップのカテゴリー付けだな。
実際、ボートからじゃ他のクランクに分がある。
915:名無しバサー
08/06/18 00:14:37
トップにカテゴリーってクランクだっつうの
916:名無しバサー
08/06/18 06:17:35
ピーナッツのフックの番手いくつだっけ?細軸の10番くらい?
PE40lb巻いてるからヘビーカバーに突撃させてもロストはないんだが、フック何回も伸ばし過ぎてグニャグニャw
前後四本掛かっても伸ばして回収できるモロさ…
917:名無しバサー
08/06/18 06:57:33
変態だなw
918:名無しバサー
08/06/18 10:02:43
俺も細軸10番で使ってるけど、キャスト糞下手なのに回収率激高い。
数ヶ月同じプチピ使ってるわ。
木の枝に何百回とミスキャスしてるけど、奇跡的に生還しまくるプチピ。
あ、もちろんダブルフックに変えてるけど。
919:名無しバサー
08/06/18 11:13:59
がまかつのトレブル17の10番でいいのかな…?
変態な使い方かも知れないが、対岸が葦と水面ギリのオーバーハングの小さい川での攻略方(笑)
当然みんなテキサスやジグを打つわけだが、人も多いしスレてて全く釣れない。そこに果敢にピーナッツを突撃させる。
引っかけては曲げて回収→直して突撃…何やってんだみたいな目で見られつつ、ジグ撃ち連中を尻目に俺だけ(゚д゚)ウマー
これはピーナッツでしかできないんだ(笑)
920:名無しバサー
08/06/18 14:26:14
プチピーメインでフォローにIK-50
921:名無しバサー
08/06/18 21:41:28
ピーとコンクリが喧嘩してシンキングピーになったんですが
922:名無しバサー
08/06/19 08:55:15
,-ー-ーヘ
/ ∈W∋ ヽ
,.へ |о==о==оレへ
〈 ;' ー--─ー─' ヽ 丿
ヽ_| | へ v へ | │' / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ |ミ∈ 小∈ミ | \<>>919くんは、クランクの本来の使い方を熟知してるネ(^.^)b
/ │ /(__)\ | \ \_________
/ \ ーーノ/ \
\⊥/
923:名無しバサー
08/06/19 20:33:07
13mしか飛ばないって言ってたヤツだけど
ナイロン12lbにしたら楽に25くらい飛ぶようになった(^_^)v
お前らありがと\(≧▽≦)丿
924:名無しバサー
08/06/19 21:14:31
>>922
ちょwwwwwwwwww
金玉袋がしゃべったwwwwwwwwww
925:名無しバサー
08/06/19 22:10:54
ピーナッツが漂着しててもスルーします
926:名無しバサー
08/06/19 22:14:06
べ、別に拾って欲しいわけじゃないんだからねっ!
927:名無しバサー
08/06/19 22:14:40
>>922何がネだよw喋り方がイライラするwww
928:名無しバサー
08/06/19 22:23:34
きっと奴ならば
ソレもイイけどコッチの方がもっと釣れるヨ☆
と、モデルAを差し出す
929:名無しバサー
08/06/19 22:28:38
>>922
オランウータンは巣に(・∀・)カエレ!!
930:名無しバサー
08/06/20 06:05:06
やったー
村田さんに褒められちゃった(*^o^*)
931:名無しバサー
08/06/20 10:39:51
村田教なる新興宗教があると聞いたのですが、どこに行けば信者を見ることができるのでしょうか?
932:名無しバサー
08/06/22 20:48:54
潮来駅前の集会所
933:名無しバサー
08/06/22 21:56:58
アングラーヒーローカラーって、実際釣れます?
買って一ヶ月、3回位使ったけど釣れない。
934:名無しバサー
08/06/22 22:29:04
>>701だけど、中古でピーナッツ150円で売ってたので10個買い占めてきた。
これでタックルボックスの中のピーナッツが30個になったorz
何やってんだかorz
935:名無しバサー
08/06/22 22:33:26
おまいら好き過ぎwwwwwwww
936:名無しバサー
08/06/22 22:42:06
>>934
タックルボックスに耳を済ませてみてくれ
聞こえてこないか、ピーナッツ達の声が・・・・ピーナッツ「わーいヽ(・∀・)ノ、仲間が増えた!ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ」
937:名無しバサー
08/06/22 23:36:03
ピーナッツくらいのお手頃なルアーだと
何時の間にか増えちゃうよね
この世には100万個くらいのピーナッツが現存してるんだろうか
938:名無しバサー
08/06/22 23:39:01
針が弱いおかげで根がかりも心配しなくていいから経済的
939:名無しバサー
08/06/23 08:51:28
ピーナツのリップまげてSSRにして使ってみえる方いますか?
940:名無しバサー
08/06/23 09:37:42
ピーナッツに板重り付けて、スローシンキング使用にしてウィードの中をスローに引くとよく釣れる
俺の真夏の必釣パターン
941:名無しバサー
08/06/23 09:38:14
見えない
942:名無しバサー
08/06/24 08:51:28
なんかもっとすごいチューンしてるひといないの
943:名無しバサー
08/06/24 10:43:50
ボロボロになったピナツを準備する→フックを前後とも外す
リップにキリなどで小さな穴をあける→穴に16lb位のラインを結ぶ(2m位)
オッとここまでだ後は大体予想がつくだろ。頑張ってチューンしてくれ
944:名無しバサー
08/06/24 12:41:39
リップを切り落として
1/16位の板重りを張り付けて
リアフックのみにして(ダブルフック#8)
軌道の小さなS字系完成。
945:名無しバサー
08/06/24 13:00:49
このまえさ、ピーナッツキャロしてたのよ。
でさ、近くで釣ってたがきんちょどもがさ、くすくす笑ってんのね。
なんだよ、こんな変態リグじゃ釣れないってか?
わかってないな。わかってない。
で暫くして43cm釣ったのね。アベレージよりだいぶでかいサイズですよ。
俺テラカッコヨスwwこれであのがきんちょどもはこのリグに驚愕だわww
とか何とか思ってがきんちょどもをチラ見したわけですよ。
でもねまだクスクス笑ってんの。
なんなんですかと。まだそんなにこの変態リグが面白おかしいんですかいと。
でもね、俺はまた黙々とキャロピーを投げ始めたんですよ。
でね、暫くしたあたりで藻がキャロにくっついてきたわけですよ。引き上げると足に藻が引っ付いた。
藻を取ろうと屈んだ時にジーンズの裾からなんか白いのが出てんのに気付いちゃった。
トイレットペーパーでしたよ。
これですよ。これ。がきんちょの嘲笑の的は。
俺超恥ずかしかった。
ん?あぁ?これ?知ってった知ってた。取るのめんどくさかっただけw
みたいな雰囲気で何気なくトイレットペーパーを回収して。
もう飽きたから帰るわwてきな足取りで退散してきました。
946:名無しバサー
08/06/24 16:05:05
>>939 昔からやってるマジ釣れるけど高速リトリー部できないよ
947:名無しバサー
08/06/24 16:24:12
>>946
画像UPしてちょ
948:名無しバサー
08/06/26 20:40:58
ほす
949:名無しバサー
08/06/26 21:19:30
今日はピーナツの日です。
使い手から離れ、今も水中に留まり続ける殉職したピーナツ達に思いを馳せ、
各自1分間の黙祷を捧げる日です。
950:名無しバサー
08/06/27 14:44:38
ピーナツはフックがスグに錆びて浮いてくる
だから水中には貯まり続けませんw
951:名無しバサー
08/06/27 17:45:25
ロストするときは大抵、岩の間にガッツリ系な俺。
ピナたんは冷たい水の底・・・
952:名無しバサー
08/06/27 18:23:05
コンバットクランキよりp-ナッツの法が上だと照明されたな
953:名無しバサー
08/06/27 18:32:19
こっちにも貼っとくか。サンキュークロキン
URLリンク(imepita.jp)
954:名無しバサー
08/06/27 18:54:19
>>951
反対側に引っ張れば取れるっしょ。
オカッパリ?
955:名無しバサー
08/06/27 23:08:53
>>951
俺のシャロクラの根が刈り大抵このパターン。
たしかに反対側に引っ張ったら取れること多い。
問題は岸釣りだとポジショニングが限られることだが・・・
956:名無しバサー
08/06/28 06:55:31
みんなライン何ポンド使ってるの?
957:名無しバサー
08/06/28 07:06:09
16か20
958:名無しバサー
08/06/29 16:41:39
PE2号 陸っぱりでは全ルアーこれです
959:名無しバサー
08/06/29 17:02:19
直結(スナップ含む)?
960:名無しバサー
08/06/29 17:19:13
12もしくは16
961:名無しバサー
08/06/29 17:24:20
俺はPE3号
ルアーロスト激減
962:名無しバサー
08/06/29 17:25:32
2号
963:名無しバサー
08/06/30 00:16:48
ピーナッツで25cm以上釣ったこと無いんだけど。
どうしたらでかいの釣れる?
964:名無しバサー
08/06/30 00:17:47
アシ際を爆撃(マジで
965:名無しバサー
08/06/30 01:11:07
デカイのが居るところで釣る。
966:名無しバサー
08/06/30 01:34:30
ハスの葉っぱの中にぶち込む
967:名無しバサー
08/06/30 01:41:42
根掛かり
終了お~
968:名無しバサー
08/06/30 01:46:14
スマート爆弾を誘導。
969:名無しバサー
08/06/30 02:05:20
スレンダーな姐チャンを誘導してくれ
970:名無しバサー
08/06/30 13:45:58
>>961
引っ張って取れたときルアーぶっ飛んでこないの?
971:名無しバサー
08/06/30 14:20:37
顔にブッ刺さりますよ
972:名無しバサー
08/06/30 15:50:04
>>970
何かにラインを巻き付けて、全身ごとゆっくりと引っ張れば飛んで来ない。
ロッドごとブン!って煽っって外すと、外れた時にロッドの反発力で飛んで来るだろうな。
973:名無しバサー
08/06/30 19:21:20
>>970PEは基本的に伸びがないからナイロンとかみたくは飛んで来ないよ。
すべって引っ張りにくいのとどうしようもないときに切りにくいのが難点。
974:名無しバサー
08/07/05 09:21:54
やけに高いクランクより釣れたりする
975:名無しバサー
08/07/05 11:10:24
スーパーピーナッツって、どうなんだ?
良い噂も全く聞かないが
976:名無しバサー
08/07/05 12:00:45
>>975
どうなんだろうな?
俺のレーザーDRも全く音沙汰が無いんだ
977:名無しバサー
08/07/05 13:20:11
プチピで見えデカバスを狙ったら、猛チェイスして来たが、
チビバスに見つかってアウト。
978:名無しバサー
08/07/06 21:09:04
フックサイズっていくつ?
979:名無しバサー
08/07/07 10:06:57
俺のプチピ、カルティバの黄色のダブルの10使ってる。
45クラスに食い込むと一発で使い物にならん(;´Д`)
でも、ストラクチュアをタイトに狙って、木の枝とかに絡まっても、高確率で回収可能。
980:名無しバサー
08/07/07 12:11:54
ダブルは藻が絡まりにくいからすきです^q^
981:名無しバサー
08/07/07 12:17:14
オススメカラーある?メタリックのキンクロ以外釣れたことねぇ…
982:名無しバサー
08/07/07 12:20:38
>>981
・(ノД`)人(Д` )・゚。
俺もメタピーのキンクロでしか釣れたことないw
てかこれしか使わない
983:名無しバサー
08/07/07 13:39:44
今は無きマットピンクは俺の青春
984:名無しバサー
08/07/07 15:38:41
>>981-982
それってサイレントですか?
針の色とか変えてますか?
985:新快速VIP ◆GE999X2Tr2
08/07/07 15:41:55
落花生クラスのルアーならフックの色はさほど気にしなくていいんでない?
986:名無しバサー
08/07/07 17:31:47
なわきゃねえだろ!
987:新快速VIP ◆GE999X2Tr2
08/07/07 17:44:09
あ、訂正
落花生クラスのサイズのルアーなら です。。。
988:名無しバサー
08/07/07 19:44:10
>>985
釣果に影響はないわな。
ただ、赤針ならと思い込んで投げてる事が重る要なんだろうな
>>981
A-1,A-2とギルカラー、金黒が良く釣れてる
989:名無しバサー
08/07/07 20:37:21
メタリックアユでつれたことあるわ。
驚愕した。
アユなんていない沼なのに
結局のところ、色ってなんなんだろうな。
自己満足かな
990:名無しバサー
08/07/07 20:54:23
ブルーバックタイガーのノンラトルは自分の中で一番釣れるカラー。
気に入ってるせいか、同じカラーが3つもあるwww
991:名無しバサー
08/07/07 20:56:55
漏れは、赤金、マットタイガーなどであるお
>>989
ヒント バイトマーカー
992:名無しバサー
08/07/07 21:00:40
誰か次スレ頼む
993:名無しバサー
08/07/07 21:03:11
プチピはチビのライズ爆撃で簡単に釣れるけど、続かない。
994:新快速VIP ◆GE999X2Tr2
08/07/07 21:12:08
>>988 確かに。
モチベーション変わるし、信じて使い込めるかが大事なんだよね。
995:名無しバサー
08/07/07 22:42:52
オーモリはルアーを赤針にしてるらしいけど、科学的な根拠云々より
これなら釣れるって自信をもてるのが一番大きいって言ってたね
996:名無しバサー
08/07/07 23:08:54
いつも通りブリブリしてると思ったら、
バスが咥えて暴れながらこっちに突進してる時ある。
あれはやっちまったなぁ、って感じ。