【NBA】歴代最高の3Pシューターat BASKET
【NBA】歴代最高の3Pシューター - 暇つぶし2ch250:バスケ大好き名無しさん
07/09/28 18:29:01 uV0h/tEP
>>239
エリスのシュートフォームを初めて見た時はゾクっとした。アソコまで軽く打ってるように見えるフォームはそうは居ない
まるでフリースローをしてるみたいに3Pを投げやがる


251:バスケ大好き名無しさん
07/09/28 19:35:14
>あと3~4年でミラーの記録もアレンに抜かれるだろうけど
おいおい
ニワカは帰れよ
どう計算したらそうなるんだボケ

252:バスケ大好き名無しさん
07/09/28 19:50:51
年間160本以上決めれば4年で追い抜く

253:バスケ大好き名無しさん
07/09/28 20:15:26
>>251
お 前 が ニ ワ カ

254:バスケ大好き名無しさん
07/09/28 20:15:25
1920本÷11年=平均174.5本か。
あと4年…同じ本数打てる地位にいられるかだな。
今度からピアスがチームメイトなんだし。

255:バスケ大好き名無しさん
07/09/28 20:40:55
>>251
残念だったねw
ニワカw

256:バスケ大好き名無しさん
07/09/28 20:43:18
>>246
昼間からいる君こそニートに相応しいww

257:バスケ大好き名無しさん
07/09/29 01:53:45
それにしてもアレンかなりハゲてきたなあ
イケメンだったのにな

258:バスケ大好き名無しさん
07/09/29 02:21:21
怪我で悩まされた去年のアレン。実は数字は素晴らしい。
55試合で26.4点は自己最高。アテンプトと成功数は165-443
(FGだと505-1,153)。

259:バスケ大好き名無しさん
07/09/29 04:14:16
>>252-258は馬鹿丸出しだな
アレンはおそらくBOSでサードオプション
サードなら3PMは120前後
これで3・4年で追いつくというのは頭がおかしいからだろうか
それともファーストオプションで200本打つとでも?

ニートと言われるわけだ
馬鹿ばっかり

260:バスケ大好き名無しさん
07/09/29 12:27:54
サードオプションでも120本はない

261:バスケ大好き名無しさん
07/09/29 12:51:23
4年で640本はいくだろ
SEAでは1試合平均3本ペースだったがそれがBOSで2本になってもいける

262:バスケ大好き名無しさん
07/09/29 14:40:24
>>259

>アレンはおそらくBOSでサードオプション
「おそらく」って推測を表してるよな?なのに
>サードなら3PMは120前後
と無根拠に断定するのは無理。主観と推測のみで、説得力がまるでない。
>それともファーストオプションで200本打つとでも?
いや、ファーストオプションで200本しか打たないなら、今までの記録は
奇跡を越えてファンタジーだ。

>ニートと言われるわけだ
「言われる」は間違っている。何故ならこんな無意味なことを言うのは大体
お前なので、「俺はお前たちをニートと言っている」という言い方が正しい。
INDスレと本スレでずいぶん発狂してるけど、お前ずいぶん暇な社会人
なんだね。

お前、馬鹿丸出しのニートだと思われてるよ



263:バスケ大好き名無しさん
07/09/29 15:05:46
バードはケミストリーはロッカールームから作り上げようとしている。

バードは今オフの動きに満足している。

バードは今期からチーム運営においてCEOであるウォルシュから独立した。

バードはボールムーブメントが好きで、長距離に頼らない堅実なバスケを
目指している。

バードは自分の立場を明確にした。

"I'm getting my style, my type of players in here for the way I like
to see the game played," Bird said. "I like ball movement. I like guys
that give up open 15-footers for 6-footers. I think these guys will
do that. I've been involved in this for four years and I'm not saying
I sat back when all this other stuff happened because I was involved
in it. But right now, at this time, this is my team and I look forward
to watching them perform and I look forward to going out there and
trying to do whatever we can to make this franchise better and this
team better."

URLリンク(www.nba.com)

…バードは今シーズンはじめて直接的で明確な形で評価を受けることになる。

264:バスケ大好き名無しさん
07/09/29 15:06:44
すまん、INDスレかと思って誤爆した

265:バスケ大好き名無しさん
07/09/29 16:23:59
ピアースとKGいるんだからフリーになれる状況だって確実に増えるしそうなれば確率だって上がるだろう
アレンにとって今までになく有利な環境
怪我さえなければ多少試投数抑えても160本くらいは決められる

>>259はアレン知らないだろ

266:バスケ大好き名無しさん
07/09/29 17:19:24
釣るわけじゃないけれど>>262-265はニワカかい?
>ピアースとKGいるんだからフリーになれる状況だって確実に増えるしそうなれば確率だって上がるだろう
37%からどれくらいまであがるんだ?
>怪我さえなければ多少試投数抑えても160本くらいは決められる
怪我があったら何本決められるんだ?
たらればいったらきりがないねえ。
同じく素晴らしいシューターであり、抜群の能力を持っていたライスは、
LAのオニールとコビーについでの3rdで、
怪我したときには53本・怪我して無くても84本しか決められなかったことを覚えてないのかい?
確率もシステムとのマッチングの問題だからあがるとは言い切れまい。
ライスもLALで6pも下がった。アレンと同じ32歳のときだ。
移籍後に決めた3pの数は400無いんだけど、もしかしてそれも知らない?
それにアレンもSEAに移籍した時は数字落としたのももしかして知らないのかい?
他のBIG3を使ってまで、アレンに3Pをセットをしないとは言わない。
しかしライスの例を考えると3rdじゃ回数は限られる。こういう場合は3PAは3~4だろうね。
アイソも減るだろうし、過去の通例から一試合にうてるシュート数自体が平均12・3本まで落ちるだろう。
それにアレンのダウンタウンでのフリーな状態はありえないよ。
NJの試合でRJがどうマークされているか見なさい。

最後に一言言うならば、最高の3pシューターはレジーだろうね。そして最高のシューターはバード。
ただ、ここ一番ならレジーよりバードの方が、よい3pシューターかもしれないな。

267:バスケ大好き名無しさん
07/09/29 17:25:06
年平均で160本はいくだろ
移籍2年目は200本いく

268:バスケ大好き名無しさん
07/09/29 17:41:36
>>268
ライスの32歳は肉体的にボロボロだったけど…それは知ってるよな?
△で2人の絶対的スターに囲まれ、待ちの姿勢でプレイしてたよね。
アレンはまだまだ。淡々とプレイしていけると思う。まぁこれも推測だから
そうだとは言い切れないけどな。とりあえず

>フリーな状態はありえない

って独断もいかがなものかと。アレンはスクリーン使ってフリーを作れる
選手だし、チームにはKGがいるわけだから。逆にスタイル的にピアース
のほうがライスにちかいんじゃないか?

269:バスケ大好き名無しさん
07/09/29 17:42:23
>>268>>266

270:バスケ大好き名無しさん
07/09/29 18:07:26
まああれだ同じ選手でもチーム構成や戦術によって本数は変わるのだから
打った本数や決めた本数だけでは本当の最高の3Pシューターは決められないってこった

271:バスケ大好き名無しさん
07/09/29 20:48:47
高いレベルで3Pを決め続けられるっていうことは最高の3Pシューターには
欠かせない要素だろ。しかも、同じ選手でもチーム構成や戦術によって本数
が変わるのであれば一貫して決め続けられるのはなおさら素晴らしいこと。

もちろん記録だけではなくて記憶も考慮するべきだろうけど、そんなのなら
局長やホイバーグ、LJとかも含んでもらわないと。

272:バスケ大好き名無しさん
07/09/29 20:50:16
一番すごいのはティムレグラー

273:バスケ大好き名無しさん
07/09/29 20:53:16
>>271
ヒント:「だけ」

274:バスケ大好き名無しさん
07/09/29 21:02:53
ライスが肉体的に32歳でボロボロだったとは初耳だな
脳内ソースか?

275:バスケ大好き名無しさん
07/09/29 21:06:53
ライスはボロボロだったか知らんがフィルに嫌われて出場時間かなり少なかったから参考にならないんじゃね?

276:バスケ大好き名無しさん
07/09/29 21:48:26
>怪我したときには53本・怪我して無くても84本しか決められなかったことを覚えてないのかい?
確率もシステムとのマッチングの問題だからあがるとは言い切れまい。
ライスもLALで6pも下がった。アレンと同じ32歳のときだ。
だから何?ライスのスタッツ引っ張ってきてなんでそれがアレンとつながるんだよw
シューターにしたってタイプがぜんぜん違うだろ

>それにアレンもSEAに移籍した時は数字落としたのももしかして知らないのかい?
移籍時のSEAとBOSのメンバーを見て考えたら?

>それにアレンのダウンタウンでのフリーな状態はありえないよ。
ありえないわけないだろうがw相手がアレンにずっとフェイスガードするってか?バカじゃないの?
NJの何を見てたって?スタッツか?

過去の通例とか言ってる時点で逃げてるよなw

277:バスケ大好き名無しさん
07/09/29 22:03:26
>>251
抜く可能性は普通にある
何真っ赤になって否定してんの?

278:バスケ大好き名無しさん
07/09/29 22:40:32
ボロボロは嘘
フィルに嫌われてって言うか
神戸中心にしてライスのシュート数激減
⇒フィルとライスぶつかる
⇒フィルとの不仲説浮上
⇒移籍
の流れで、ボロボロは完全に妄想
嘘をそれっぽく言うの辞めろよ

279:バスケ大好き名無しさん
07/09/29 22:42:15
ちなみに怪我したと言うのは本当だけどね

280:バスケ大好き名無しさん
07/09/29 22:55:14
ランアンドガンならサードでも15本打てる
さらにBIG3の一人がPGなら19本打てる





そんなことはしないだろうけどなw

281:バスケ大好き名無しさん
07/09/29 23:08:35
試しに
PGではなくランアンドガンのチームにいないサード選手
の条件で去年2本以上決めている選手探した
やっぱりいねえな

282:バスケ大好き名無しさん
07/09/29 23:12:47
コーバーは2年前4番手で平均2.8本決めてる

283:バスケ大好き名無しさん
07/09/29 23:17:38
Qは去年4番手で平均2本決めてる

284:バスケ大好き名無しさん
07/09/29 23:31:01
BIG3と言っても三人で50本程度のシュート数だから
サンズのように三等分したら17本になるけどそれは・・・笑

285:バスケ大好き名無しさん
07/09/29 23:39:02
去年一人
一昨年一人
百人以上いるシューターの中にずいぶんたくさんいますねw
それだけたくさんいればアレンちゃんもできるでしょうねw
両チームとも低迷しましたがw
そんな馬鹿するHCらしいな

286:バスケ大好き名無しさん
07/09/29 23:41:01
馬鹿一人ずっとつまらんこと言ってるな

287:バスケ大好き名無しさん
07/09/29 23:47:18
>>281
>やっぱりいねえな

いるじゃん

288:バスケ大好き名無しさん
07/09/29 23:48:44
エセドクターならアレンの2本もあるんじゃないか
それにアレンなら試合の流れも考えず馬鹿みたいに3Pのリスクも考えずうちそうだ

つまり
アレン=迷惑系
ならば2本は行く
素晴らしい3Pシューターだわ

で、アレンがNo.1でok?

289:バスケ大好き名無しさん
07/09/29 23:51:10
馬鹿一人ずっとつまらんこと言ってるな

290:バスケ大好き名無しさん
07/09/30 00:04:13
よっぽど認めたくないんだろうな

291:バスケ大好き名無しさん
07/09/30 20:01:26
コンピューターで割り出した歴代のチームランキング

URLリンク(www.sportsfromtoptobottom.com)

INDの歴代ランキング

URLリンク(sportsfromtoptobottom.com)

去年のチームは下から6番目。IND暗黒時代より下と格付けされてます。
今年の目標がPO進出であることから考えると、目安としては最低2000-01
レベルまで引き上げなきゃいけない(41勝、歴代ランクは下から11番目)。
ローズ・レジー・コニール・クロージェア・パーキンス・ベストが主力の時。
この意味では、コニールはIND移籍直後のシーズンに舞い戻ってしまった。
どうやってモチベーション上げるのか、それが不安だったりする。

292:バスケ大好き名無しさん
07/09/30 20:09:46
INDスレじゃないが胡散臭いランキングだな

293:291
07/09/30 20:12:25
平謝りします。

294:バスケ大好き名無しさん
07/10/01 02:21:16
70年代が最強ってw
291のニワカ確定

295:バスケ大好き名無しさん
07/10/01 02:24:01
で、結論はアレンがNo.1?
調子こくな ニ ワ カ w
レジーミラーが首位
ラリーバードが次点
それ以外はカス

スティーブカー?
 馬 鹿 言 う な

296:バスケ大好き名無しさん
07/10/01 15:34:38
>>295
お勤めご苦労さまですww

297:バスケ大好き名無しさん
07/10/02 13:35:21
>>296
お前のようなニートの存在理由を教えてくれない?
わからないんだよな
お前の親でさえお前が何のために生きているのか
聞かれても答えられないんじゃねえの?
とりあえず 寄 生 虫 は 死 ね

298:バスケ大好き名無しさん
07/10/02 23:01:10
>>297
万年休日ニートに言われたくねえ

299:バスケ大好き名無しさん
07/10/03 18:13:34
ニワカニートのインテリw 誰もお前の説には賛同しなかったよなw
お前の言うことは常に外れている

初戦お前はその程度の人間
低レベルなんだよ
自演か同じニート以外はお前に誰も賛同しない
現実を受け止めろ
お前みたいな親の栄養を吸い取る寄生虫はこの2ちゃんにすら居場所はない
前みたいに朝も昼も夜もコメントしていれば?
わざわざ夕方にコメントしなくても、お前がニートだって全員知ってんだよ









とか言うとインテリが自演して釣られます
確実に3レスは釣れるでしょう
なぜなら奴が頭の悪いニートだからです

とりあえず は た ら け ゴ ミwwwwwwwwwwww




↓↓↓↓顔を真っ赤にして釣られるインテリやニートが観賞できます↓↓↓↓

300:インテリ
07/10/05 17:21:39
ごめんなさい
私はニワカです
しかもニートです
アレンのことしったかしちゃいました
なんか負けたら自分が壊れそうでついついムキになっちゃいました
反省してます

301:バスケ大好き名無しさん
07/10/05 17:22:14
↓↓↓↓顔を真っ赤にして釣られるインテリやニートが観賞できます↓↓↓↓

302:バスケ大好き名無しさん
07/10/06 01:22:50 lK98R/N9
巨人のウォン・ジントク監督、優勝おめでと!
やっぱ終盤、あの采配は神だよ・・・


303:バスケ大好き名無しさん
07/10/06 12:01:21 hlTnkoBa
3Pシュートが上手くなるには、どうすれば良いのですか?

304:バスケ大好き名無しさん
07/10/06 12:21:48
>>303
練習あるのみ

305:バスケ大好き名無しさん
07/10/07 00:58:37
ペトロビッチ

306:バスケ大好き名無しさん
07/10/07 02:45:05 I0L8V8PD
普通に、ミラーかバードじゃね?
アレンのスタッツもスゴいけど、歴史に名を残すほどのインパクトあるかって言ったら…
やっぱ、次点ぐらいかなぁと…

307:バスケ大好き名無しさん
07/10/07 03:05:03
バードの選択肢なんてねーよ
レジーミラー最強
あんな凄いシューターはもう現れないだろうな

308:バスケ大好き名無しさん
07/10/07 10:52:13
>>303
筋トレ

309:バスケ大好き名無しさん
07/10/07 20:43:55
歴代最高の3Pシューターのアレンさん
プレ1-7でスタートです

310:バスケ大好き名無しさん
07/10/08 14:33:20 TuZCLw0+
シューターとしてならバードも入れてもイイかな、
と思ったけど、確かに3点に固執したタイプじゃないからね
クリス・マリンなんかもそうかな
2人とも3点も上手かったけどね

ランTMC最強



311:バスケ大好き名無しさん
07/10/08 19:45:00 phhueD1/
ランTMC時代のウォリアーズは、1試合平均何点挙げていたの?

312:バスケ大好き名無しさん
07/10/08 21:44:52
>>311
URLリンク(basketballreference.com)

313:バスケ大好き名無しさん
07/10/08 22:37:29
ランTMCはさすがネルソンとしかいいようがない
彼じゃなかったら結成以前に崩れてた

314:バスケ大好き名無しさん
07/10/09 00:53:05
気がついて
頭がおかしい
あげる馬鹿

315:バスケ大好き名無しさん
07/10/09 10:26:40
>>309
コービーが10得点しかできなかったら衰えたって言うのか
すごいなプレシーズン1試合厨w




とあえて釣られてみる

316:バスケ大好き名無しさん
07/10/09 13:44:42 Q+18SAiI
>>312
ウォリアーズ守備弱すぎ。1試合115点も取られているようじゃ優勝なんて無理。

317:バスケ大好き名無しさん
07/10/10 01:48:28
スタッツ見るとアレンやカーは立派
間違いなく候補には入る
でも・・・
ミラーやバードが持ってる華がない
まぁ華というかオーラみたいなものに欠けるな
アレンに批判的なのは、そういう面もあるんじゃね?


318:バスケ大好き名無しさん
07/10/10 15:48:22
オーラ漂わしてる奴なんてその辺以外に誰がいるんだよ

319:バスケ大好き名無しさん
07/10/10 22:01:03
>>317
言いたいことは良くわかる
俺もほぼ同じ意見

でも俺はプライスのシュートフォームが好き

320:バスケ大好き名無しさん
07/10/11 20:32:37
人気投票スレじゃないんだから。でもプライスはよかったなー。
プライス好きならアレンも…って感じするけどそうでもないのね。
俺はアレンにも十分オーラがあると思うけどな。ほっといたらどんどん
点取るような危なさがある。


321:バスケ大好き名無しさん
07/10/14 22:16:55
淫照りのまとめ

早朝・朝・昼・夕・夜・深夜といつでも出没するニート
06-07シーズンから現われたニワカ
人の言葉(特にオブライエンの言葉)をやたらと引用する
しかし自分に都合の悪い(ネルソンなどの)意見は聞かない
自分の意見を言うと必ず矛盾している
その理由は数字的根拠から考えることが出来ない低能力者だから
さらに自分の意見を覆す数字をつき付けても全て却下し、数字に出ないところを評価しはじめる
妄想壁がありJrをこよなく愛しているホモで、逆にグレンジャーを毛嫌いしている
自分が他人よりバスケを知っているとアピールしたい厨2病
費用対効果って言葉を知らないし、さらにサラリー制度の変化を知らない
チーム内の相対評価をやたら気にする
相手の質問の意図を汲み取り、的確に答えることが出来ない
なぜか年棒はパーイヤーではなくその年の年棒を気にする
一言多くて仲間(基地害仲間のコニール厨)以外にいじめられている

一言にまとめると
「自分の意見を持てない低脳でバスケ未経験のニート」


コニール厨まとめ

JO・JOとやかましいくらいコニールが好き
以前、論破され今は煽ること以外しない
論破されたのがコンプレックスらしく、淫照り以外をやたらと攻撃する
淫照りに何か言われると従順な乙女の顔を見せる
好き嫌いが激しく、ティンやダニーを嫌う(好みじゃないらしい)
淫照り同様、どの時間帯にも出没してくる
基本的にニワカでニートで淫照りの金魚の糞
もしくはコニールと淫照りを誰よりも愛しているホモ野郎
家で行っているオナニーの相手は淫照りらしい
最近はJrでもオナニーするらしい
毎日毎日淫照りへの恋わずらいをしており、淫照りの書き込みを見つけると興奮して連投する
淫照りの書き込みに対して批判する相手に対してもやたらと連投する

一言にまとめると
「淫照りとコニールが大好きなニワカなホモニート」
以後、彼らが書き込むたびに貼り付けてあげましょう

322:バスケ大好き名無しさん
07/10/14 23:42:01
ここINDスレじゃねえぞ気違い。
向こうのスレじゃ発狂してやがるな。

323:バスケ大好き名無しさん
07/10/19 19:06:09
バードと同じくコンテスト3連覇した奴は評価されないか

324:バスケ大好き名無しさん
07/10/21 23:29:04
>>323
ニワカぞろいだからコンテストで優勝したことも知らないんだろw

325:バスケ大好き名無しさん
07/10/22 01:53:36
>>323
俺、>>241でホッジスの名前出したんだけど見事にスルーされてる
ここまで、みんな「俺詳しいんだぜ」オーラ出してるから、知らない奴はいないと思いたい
ホッジスを知らないんじゃない、このスレで語るに値しないんだよな

否、やはり偉そうなニワカばかりなのか?

326:バスケ大好き名無しさん
07/10/22 07:38:54
コンテツトなんてどうでもいい
ピュアシューターならDFいなきゃ全部決めて当然だ
DFいるとき、試合で重要なシーンで決める選手こそ本当の実力者

327:バスケ大好き名無しさん
07/10/22 12:22:02
ティムレグラーとかマイナー選手の名前出す場所でもないでしょ。
自然にメジャーなほうへいくのは当然。

328:バスケ大好き名無しさん
07/10/22 17:59:06 bGBNWBl9
ミラーがいるのに「ウチ(IND)で一番(3Pが)上手いかもよ)と
バードに言われたジェームズ・ジョーンズが最強。

329:バスケ大好き名無しさん
07/10/22 18:31:28
>>325わかるよ。キングをコーチにつけるくらいだからコンテストの力の入れ方は一番だな。でも出場時間が限られてたからインパクト弱いし最強とは言えないのかもね。

330:バスケ大好き名無しさん
07/10/22 19:00:13 s3wQx/dI
バスケ好きなら結構おもしろいよ!

URLリンク(st-dunk.net)

331:バスケ大好き名無しさん
07/10/22 19:53:45
329に対して反論できないにわかの325であった

332:バスケ大好き名無しさん
07/10/22 20:08:34
淫照りのまとめ

早朝・朝・昼・夕・夜・深夜といつでも出没するニート
06-07シーズンから現われたニワカ
人の言葉(特にオブライエンの言葉)をやたらと引用する
しかし自分に都合の悪い(ネルソンなどの)意見は聞かない
自分の意見を言うと必ず矛盾している
その理由は数字的根拠から考えることが出来ない低能力者だから
さらに自分の意見を覆す数字をつき付けても全て却下し、数字に出ないところを評価しはじめる
妄想壁がありJrをこよなく愛しているホモで、逆にグレンジャーを毛嫌いしている
自分が他人よりバスケを知っているとアピールしたい厨2病
費用対効果って言葉を知らないし、さらにサラリー制度の変化を知らない
チーム内の相対評価をやたら気にする
相手の質問の意図を汲み取り、的確に答えることが出来ない
なぜか年棒はパーイヤーではなくその年の年棒を気にする
一言多くて仲間(基地害仲間のコニール厨)以外にいじめられている

一言にまとめると
「自分の意見を持てない低脳でバスケ未経験のニート」


コニール厨まとめ

JO・JOとやかましいくらいコニールが好き
以前、論破され今は煽ること以外しない
論破されたのがコンプレックスらしく、淫照り以外をやたらと攻撃する
淫照りに何か言われると従順な乙女の顔を見せる
好き嫌いが激しく、ティンやダニーを嫌う(好みじゃないらしい)
淫照り同様、どの時間帯にも出没してくる
基本的にニワカでニートで淫照りの金魚の糞
もしくはコニールと淫照りを誰よりも愛しているホモ野郎
家で行っているオナニーの相手は淫照りらしい
最近はJrでもオナニーするらしい
毎日毎日淫照りへの恋わずらいをしており、淫照りの書き込みを見つけると興奮して連投する
淫照りの書き込みに対して批判する相手に対してもやたらと連投する

一言にまとめると
「淫照りとコニールが大好きなニワカなホモニート」
以後、彼らが書き込むたびに貼り付けてあげましょう

333:バスケ大好き名無しさん
07/10/22 21:08:57
3Pコンテスト3連続はやっぱ凄いよな
バードが達成した時は誰も記録に並ぶことは不可能と考えたんじゃないだろうか
すぐに出てくるけど


334:バスケ大好き名無しさん
07/10/23 02:00:00 fpVJNnzX
NBAのどこのチームにも所属してないのにコンテストに出場できるホッジス
ある意味最強!

その時のプライスは凄かったな

335:バスケ大好き名無しさん
07/10/23 17:10:43
ここの住人はコンテスト三連覇する奴の方がシーズンで活躍する選手より
評価されるのか
お前ら馬鹿じゃね?

336:バスケ大好き名無しさん
07/10/23 21:11:07
淫照りのまとめ

早朝・朝・昼・夕・夜・深夜といつでも出没するニート
06-07シーズンから現われたニワカ
人の言葉(特にオブライエンの言葉)をやたらと引用する
しかし自分に都合の悪い(ネルソンなどの)意見は聞かない
自分の意見を言うと必ず矛盾している
その理由は数字的根拠から考えることが出来ない低能力者だから
さらに自分の意見を覆す数字をつき付けても全て却下し、数字に出ないところを評価しはじめる
妄想壁がありJrをこよなく愛しているホモで、逆にグレンジャーを毛嫌いしている
自分が他人よりバスケを知っているとアピールしたい厨2病
費用対効果って言葉を知らないし、さらにサラリー制度の変化を知らない
チーム内の相対評価をやたら気にする
相手の質問の意図を汲み取り、的確に答えることが出来ない
なぜか年棒はパーイヤーではなくその年の年棒を気にする
一言多くて仲間(基地害仲間のコニール厨)以外にいじめられている

一言にまとめると
「自分の意見を持てない低脳でバスケ未経験のニート」


コニール厨まとめ

JO・JOとやかましいくらいコニールが好き
以前、論破され今は煽ること以外しない
論破されたのがコンプレックスらしく、淫照り以外をやたらと攻撃する
淫照りに何か言われると従順な乙女の顔を見せる
好き嫌いが激しく、ティンやダニーを嫌う(好みじゃないらしい)
淫照り同様、どの時間帯にも出没してくる
基本的にニワカでニートで淫照りの金魚の糞
もしくはコニールと淫照りを誰よりも愛しているホモ野郎
家で行っているオナニーの相手は淫照りらしい
最近はJrでもオナニーするらしい
毎日毎日淫照りへの恋わずらいをしており、淫照りの書き込みを見つけると興奮して連投する
淫照りの書き込みに対して批判する相手に対してもやたらと連投する

一言にまとめると
「淫照りとコニールが大好きなニワカなホモニート」
以後、彼らが書き込むたびに貼り付けてあげましょう

337:バスケ大好き名無しさん
07/10/24 01:21:34
>>335
ネタで書いてるに決まってるじゃん
そんなこともわからねぇのか?
お前、馬鹿じゃね

338:バスケ大好き名無しさん
07/10/27 12:40:03
851 :バスケ大好き名無しさん:2007/10/24(水) 20:31:55 ID:???
だから釣られた時点でインテリの負けなんだって
基地害には言っても無駄か


852 :バスケ大好き名無しさん:2007/10/24(水) 20:34:23 ID:???
だいたい842に聞いてるだけでインテリには聞いていない
本人じゃないのなら答えるな
構ってほしいなら本スレへいけ


339:バスケ大好き名無しさん
07/10/27 12:40:44
689 :バスケ大好き名無しさん:2007/10/20(土) 10:55:06 ID:???
久々にオーバータイムで面白かった
MINがアルジェファやリッキーデイビス出しているのに対して
INDはディーナー・ダニエルズ・ショーン・フォスター・ハリソン・ディオグ・オーウェンスの控えで応戦
それでよく21点差を追いついて逆転したw
そしてフォスターは自分でシュート→自分がリバウンドの繰り返しで笑ったw
下手に鼻やJr出すより強いわw

703 :バスケ大好き名無しさん:2007/10/21(日) 04:34:26 ID:???
>>689
MINはPG故障で3番手のヤリッチのみ。不在時はリッキー、バックナー、ブリュワーが球運んでる状態。後半の失速なんて必然的なものだし。
今言えるのはフォスターが神だということぐらいじゃね?

704 :バスケ大好き名無しさん:2007/10/21(日) 09:16:37 ID:???
序盤は全員ダメだったけれど、ダニエルズがSGに入ってるとやたらFGPが高まったよ。
昨日も後半に出始めてから盛り返した。相手は半分主力なのにたいした物。
OTではダニエルズがいなくなった後の2分間は得点とまってチームも逆転負け。
去年もそうだったけど、やっぱダニエルズがいると攻守がいいわ。
逆にJrはレイアップを外しすぎw昨日だけで3本中3本も外す糞w
さっそく化けの皮がはがれたわw

707 :バスケ大好き名無しさん:2007/10/21(日) 12:21:28 ID:???
>704
うちもコニール以外主力出してたんだから、相手の事なんて関係ないだろ。

729 :バスケ大好き名無しさん:2007/10/21(日) 23:33:22 ID:???
>うちもコニール以外主力出してたんだから
間違いもいい所だ
終盤はコニール・グレンジャー・ティン・ゴミ二人は出ていなかった
ニワカは引っ込め



と論破されて淫照りがファビョッちゃったってところねwwwwwwwwww
残念な奴wwwwwwwwwwww

340:バスケ大好き名無しさん
07/10/27 12:43:38
淫照りのまとめ

早朝・朝・昼・夕・夜・深夜といつでも出没するニート
06-07シーズンから現われたニワカ
人の言葉(特にオブライエンの言葉)をやたらと引用する
しかし自分に都合の悪い(ネルソンなどの)意見は聞かない
自分の意見を言うと必ず矛盾している
その理由は数字的根拠から考えることが出来ない低能力者だから
さらに自分の意見を覆す数字をつき付けても全て却下し、数字に出ないところを評価しはじめる
妄想壁がありJrをこよなく愛しているホモで、逆にグレンジャーを毛嫌いしている
自分が他人よりバスケを知っているとアピールしたい厨2病
費用対効果って言葉を知らないし、さらにサラリー制度の変化を知らない
チーム内の相対評価をやたら気にする
相手の質問の意図を汲み取り、的確に答えることが出来ない
なぜか年棒はパーイヤーではなくその年の年棒を気にする
一言多くて仲間(基地害仲間のコニール厨)以外にいじめられている

一言にまとめると
「自分の意見を持てない低脳でバスケ未経験のニート」


コニール厨まとめ

JO・JOとやかましいくらいコニールが好き
以前、論破され今は煽ること以外しない
論破されたのがコンプレックスらしく、淫照り以外をやたらと攻撃する
淫照りに何か言われると従順な乙女の顔を見せる
好き嫌いが激しく、ティンやダニーを嫌う(好みじゃないらしい)
淫照り同様、どの時間帯にも出没してくる
基本的にニワカでニートで淫照りの金魚の糞
もしくはコニールと淫照りを誰よりも愛しているホモ野郎
家で行っているオナニーの相手は淫照りらしい
最近はJrでもオナニーするらしい
毎日毎日淫照りへの恋わずらいをしており、淫照りの書き込みを見つけると興奮して連投する
淫照りの書き込みに対して批判する相手に対してもやたらと連投する

一言にまとめると
「淫照りとコニールが大好きなニワカなホモニート」
以後、彼らが書き込むたびに貼り付けてあげましょう

341:バスケ大好き名無しさん
07/10/27 12:58:19
コニ厨!
インテリ!
二人揃って・・【ホモーズ】!

を結成しました
これからもJr・鼻と共に応援をお願いします

342:バスケ大好き名無しさん
07/10/27 20:41:33
ここはINDスレじゃねえぞ気違い

343:バスケ大好き名無しさん
07/10/28 13:52:45 4/J9PV8H
今シーズン3Pシュート成功率1位になるのは誰だと思う?

344:バスケ大好き名無しさん
07/10/28 14:10:26
コービー

NBAの1試合の最多スリー成功数も
連続スリー成功数も両方歴代記録持ってるし

345:バスケ大好き名無しさん
07/10/28 15:41:52 OyOwx8uD
コービーは無理だな。ヤツはアウェーに弱い。
特にヤツの3Pはホームとアウェーだと精度がだいぶ違う。
よく「個人能力では弱点が全くない」とか言われてるけど、唯一の弱点だと思う。
なぜ雑誌などで書かれないのか不思議でならん。

346:バスケ大好き名無しさん
07/10/28 18:01:04
FGがイマイチとか
点をとりすぎるので周りを生かしてない
ここらが弱点では

347:バスケ大好き名無しさん
07/10/29 18:32:29
最高の3pシューターとは周囲を活かすってことか。正論だな。
その意味ではレジー以外考えられないなぁ。

348:バスケ大好き名無しさん
07/10/29 22:50:33 /Mpm75W9
そういえば、レジー・ミラーは3Pシュート成功率で1位になったことはあるの?

349:バスケ大好き名無しさん
07/10/29 23:26:34
>>348
ない

350:バスケ大好き名無しさん
07/10/31 16:26:15 nSpDtacP
ラリー・バードは、88年プレイオフのホークスとの最終戦で何点挙げたの?

351:バスケ大好き名無しさん
07/10/31 17:31:53
ドミニクは47点

352:バスケ大好き名無しさん
07/11/02 23:33:52 3OhqtT/7
レジー・ミラーは、天才3Pシューターであると同時に悪役プレイヤーでもあるよね?

353:バスケ大好き名無しさん
07/11/03 03:27:01
はっきり言ってもうどうでもいい

354:バスケ大好き名無しさん
07/11/03 03:49:35
>>352
ジョーダンとレジーどっちがヒーローでどっちがヒールか?と聞かれれば結果は言わずもがな

355:バスケ大好き名無しさん
07/11/03 07:22:18
ジョーダンはレジーを殴ったから悪役がジョーダン

356:バスケ大好き名無しさん
07/11/04 07:55:26
S・エリオットのつま先スリーも思い入れあるな

357:バスケ大好き名無しさん
07/11/08 22:50:30 L/QE7fsa
一般的に3Pシューターの欠点は何だと思いますか?


358:バスケ大好き名無しさん
07/11/09 03:38:57
カーの場合シュートとIQ以外全てが弱点

359:バスケ大好き名無しさん
07/11/09 08:20:28
>>357
>>11
スリーも上手くて他もできる選手はオールラウンダーと呼ばれる

360:バスケ大好き名無しさん
07/11/09 09:30:51
Q,淫照りって誰?

早朝・朝・昼・夕・夜・深夜といつでも出没するニート
06-07シーズンから現われたニワカ
人の言葉(特にオブライエンの言葉)をやたらと引用する
しかし自分に都合の悪い(ネルソンなどの)意見は聞かない
自分の意見を言うと必ず矛盾している
その理由は数字的根拠から考えることが出来ない低能力者だから
さらに自分の意見を覆す数字をつき付けても全て却下し、数字に出ないところを評価しはじめる
妄想壁がありJrをこよなく愛しているホモで、逆にグレンジャーを毛嫌いしている
自分が他人よりバスケを知っているとアピールしたい厨2病
費用対効果って言葉を知らない
サラリー制度の変化を知らない
チーム内の相対評価をやたら気にする
相手の質問の意図を汲み取り、的確に答えることが出来ない
なぜか年棒はパーイヤーではなくその年の年棒を気にする
一言多くて仲間(基地害仲間のコニール厨)以外にいじめられている

一言にまとめると
「自分の意見を持てない低脳でバスケ未経験のニート」
以後、彼が書き込むたびにこれを貼り付けてあげましょう

361:バスケ大好き名無しさん
07/11/09 13:10:44 sNFUUXqs
ストヤコビッチ

362:バスケ大好き名無しさん
07/11/09 13:20:03
コービー

363:バスケ大好き名無しさん
07/11/09 15:09:51
コービー好きな奴ってバスケ観イカれてるよね?

364:バスケ大好き名無しさん
07/11/09 15:31:24
シュートの軌道とかそういう部分で一番凄かったのは、アブドゥルラウーフかな
スパンッ!って感じでリングに当たらず通過していくものすごくキレイなシュート


365:バスケ大好き名無しさん
07/11/10 22:33:02
それは誰もが承知だから

366:バスケ大好き名無しさん
07/11/12 17:21:57 oM8mx8vV
来年は不作ですか?

367:バスケ大好き名無しさん
07/11/12 17:44:40
>>364
この人、なんか障害持った選手だよね?
逆にその障害のおかげで、シュートが上手くなったんでしょ?

368:バスケ大好き名無しさん
07/11/13 04:18:56 /8emsXzw
全盛期のシャックとレジーミラーが組めば最強じゃね?
デニススコットでもあんだけ決めてたんだから

369:バスケ大好き名無しさん
07/11/13 12:18:18 iuio8eVf
シャックはそこまでパスさばける方じゃないから
オラジュワンと組んでたら5連覇くらいしたかもな

370:バスケ大好き名無しさん
07/11/13 14:32:44 I7DyAwn5
NBAの歴史上、強力なツインシューターがいたチームはあったの?

371:バスケ大好き名無しさん
07/11/13 14:36:18
それくらい自分で考えればわかるだろ
例えばレジーとマリンとか

372:バスケ大好き名無しさん
07/11/13 22:37:20 8xrRjf9i
INDのマリンは使い物にならんかっただろw

パクソン、BJ、タッカー
ラウーフ、D・エリス、R・ウィリアムス
N・アンダーソン、D・スコット
H・ホーキンス、D・シュレンプ
R・チャップマン、W・パーソン
ヒューストン、スタークス

どれもイマイチかな・・

373:バスケ大好き名無しさん
07/11/13 23:09:13 usF4Vjl1
オーリー先生をお忘れか。

374:バスケ大好き名無しさん
07/11/14 00:15:22
>>367
チック障害

375:バスケ大好き名無しさん
07/11/14 03:23:20
ケニー・アンダーソン、マリオ・エリー、ロバート・オーリー、サム・キャセール

376:バスケ大好き名無しさん
07/11/14 03:24:39
間違えた ケニー・アンダーソンじゃなくてケニー・スミス

377:バスケ大好き名無しさん
07/11/14 18:50:19
292 :バスケ大好き名無しさん:2007/11/10(土) 11:40:18 ID:???
上の流れ見て分かるだろ?インテリと書き込む奴が糞なんだよ。
しまいには実況までしだす始末。ただのニワカのガキどもだ。
そもそもこの砂利どもがインテリっていってるのはだいたい俺じゃないときてる。

俺はダニエルズは絶賛してない。言い続けてるのはグレンジャーが2nd
オプションとして役不足だから、今年開花しなければ時間の無駄だから
ベンチ送りかトレードしろってこと。今日もハンドリングのまずさが目立ち、
活躍しだしたのはキャロルが出てきてから。スコアラーじゃなくて砲台だ。
別に一試合で評価してない。ルーキーの時から、もっといえば過去十年以上
のNBA選手と比較しながら評価してるんだよ。

今日はオブライエンの責任だと思うがな。

>オプションとして役不足だから
>オプションとして役不足だから
>オプションとして役不足だから
>オプションとして役不足だから
>オプションとして役不足だから


淫照りが役不足の使い方を間違ってるwwwwwwwwwwwwwwwww
しかもグレンジャーは1stオプションだしwwwwwwwwwwwwww
こいつ何もわかってねえwwwwwwwwwwwww

378:バスケ大好き名無しさん
07/11/14 18:55:59
Q,淫照りって誰?

早朝・朝・昼・夕・夜・深夜といつでも出没するニート
06-07シーズンから現われたニワカ
自分が他人よりバスケを知っているとアピールしたい厨2病
人の言葉(特にオブライエンの言葉)をやたらと引用する
しかし自分に都合の悪い(ネルソンなどの)意見は聞かない
自分の意見を言うと必ず矛盾している
その理由は数字的根拠から考えることが出来ない低能力者だから
さらに自分の意見を覆す数字をつき付けても全て却下し、数字に出ないところを評価しはじめる
妄想壁がありJrをこよなく愛しているホモで、逆にグレンジャーを毛嫌いしている
費用対効果って言葉を知らない
サラリー制度の変化を知らない
チーム内の相対評価をやたら気にする
相手の質問の意図を汲み取り、的確に答えることが出来ない
なぜか年棒はパーイヤーではなくその年の年棒を気にする
一言多くて仲間(基地害仲間のコニール厨)以外にいじめられている

一言にまとめると
「自分の意見を持てない低脳でバスケ未経験のニート」
以後、彼が書き込むたびにこれを貼り付けてあげましょう

379:バスケ大好き名無しさん
07/11/14 19:18:36
以下、淫照りの書き込み

>20 :バスケ大好き名無しさん:2007/02/27(火) 05:50:49 ID:???
>いい選手だったのもあるけど、あの時のU-connはインサイド他にフリーマン
>ぐらいしか頼れる奴いなかったからね。いないとリバウンドが極端に弱く
>なった。
さすがニート
朝から淫照りは香ばしいな

>155 :バスケ大好き名無しさん:2007/09/20(木) 14:42:50 ID:???
>子供みたいな煽りに釣られる親切すぎるオレ
>オレはどっかの馬鹿の主観の総合のほうが、ぺダンティストの数字よりも信用
>できるといったんだよ。
さすがニート
昼でも淫照りは香ばしい

>291 :バスケ大好き名無しさん:2007/09/28(金) 20:01:26 ID:???
>コンピューターで割り出した歴代のチームランキング
URLリンク(www.sportsfromtoptobottom.com)
>INDの歴代ランキング
URLリンク(sportsfromtoptobottom.com)
>去年のチームは下から6番目。IND暗黒時代より下と格付けされてます。
>今年の目標がPO進出であることから考えると、目安としては最低2000-01
>レベルまで引き上げなきゃいけない(41勝、歴代ランクは下から11番目)。
さすがニート
夜も出没する淫照り


お前、いつ働いてるんだよ

所詮お前のようなニートは俺には勝てない
あれ?
そういえば前みたいに朝は書き込まないのかな?
それとも俺にニートニート言われるのがいやなのか?
笑えるwwwwwwwwwwwwwww

380:バスケ大好き名無しさん
07/11/16 17:50:33 NGLkr2NV
あれは?グレン・ライスおじさんはどうかな?

381:バスケ大好き名無しさん
07/11/18 09:34:35 WHllAZTg
ライスいいね!ディナ・バロスなんかもいい

382:バスケ大好き名無しさん
07/11/18 15:35:28
ライスは無理な体勢でも無理矢理3を捻じ込むようなもの凄さはなかったが
すごく安定感のあるシューターだったと思う

383:バスケ大好き名無しさん
07/11/20 00:28:30 xGuOp6mv
ディナ・バロスは分からないな。。

ライスはピュア・シューターだよね!

でもNo1となるとやはりレジーさんかな~。スクリーンの使い方うますぎ・・

384:バスケ大好き名無しさん
07/11/22 03:30:36
ホーネッツ時代はがっつりマークされてたけど、ライスには身長と強靭な体が
あったから、跳ね除けてた。その脅威があったし、リリースポイントの高い
シュートフォームがあったから、無理なシュートが少なかったんだと思う。
レジーは逆に無理やりにならざるを得なかったけど、上手くファールもらって
ごまかしてた。

385:バスケ大好き名無しさん
07/11/22 12:00:11 z8QAslj3
ミラーでしょ
確かにバードはシュートの達人だけど
云われるほど「3ポインター」じゃない
オールラウンドな能力のほんの一部分に過ぎない
現役ならアレン、そう遠くない将来ミラーの成功数は抜くと思う
インパクトでは多分及ばないだろうけどね

386:バスケ大好き名無しさん
07/11/22 16:13:35
マイケル・レッドを推しとく
あのクイックリリースはちょっと他に類を見ないレベルだ

387:バスケ大好き名無しさん
07/11/22 19:51:01
>>385
3ポインターじゃなくて3ポイントシューターじゃ?

>>386
個人的にはアレンのほうが速い感じ

388:バスケ大好き名無しさん
07/11/23 00:17:50 Gqp97KKl
クイックリリースが速くてしかも左利き どっかの漫画の主人公チーム
の3Pシューターとラスボスチームの3Pシュータを合体させたような
選手だ。

389:バスケ大好き名無しさん
07/11/23 06:40:22
クイックリリースが速い!!

390:バスケ大好き名無しさん
07/11/23 09:36:45
ライスは欲しい時に決めてくれない

391:バスケ大好き名無しさん
07/11/24 20:44:55 GcAvUncD
でもアルゼンチン人は基本白人でしょ?

392:バスケ大好き名無しさん
07/11/24 20:45:26
誤爆スマソ

393:バスケ大好き名無しさん
07/11/24 22:55:04 lrZJRjTZ
レジー・ミラー以外ありえん
POのネッツ戦で超ロング同点ブザービーター決めたときは鳥肌立った


394:バスケ大好き名無しさん
07/11/24 23:00:26
放り投げる感じで沈めてくる
デル・カリーが3番目に好きだった

395:バスケ大好き名無しさん
07/11/24 23:01:04 JMxNZPxA
コンテスト3連覇のバードだろ

396:バスケ大好き名無しさん
07/11/24 23:30:49
好き嫌いで言えばサム・パーキンスのパスだかシュートだかわからない3が好き

397:バスケ大好き名無しさん
07/11/25 02:33:23
Smooooooooth

398:バスケ大好き名無しさん
07/11/25 11:54:45 UDwcoVQ3
>>357
入らないと役立たずに思われる

399:バスケ大好き名無しさん
07/11/25 12:09:03 GHXbvG+k
パーキンスは地味だがクラッチシューターだよな

400:バスケ大好き名無しさん
07/11/25 12:38:58
レイ様がミラーばりの勝負強さを手に入れつつあるようです

401:バスケ大好き名無しさん
07/11/26 17:42:19
今日のブルズ戦でカポノが2本スリー決めて
キャリア通算3ポイントM251-A543の46.2%で、
ついにカーの45.4%を超えたな!!
一時的かもしれんが歴代ナンバーワンになるとはすげぇなカポノ

402:バスケ大好き名無しさん
07/11/29 11:56:46
M249-A541で46.0%な件

403:バスケ大好き名無しさん
07/11/30 00:55:50
>>402
大本営のデータをみてみたが
現地11/24までで249/540 .461
11/25までで251/543 .462
11/28現在253/548 .462
401であってる。
ちなみに最低250本決めることがランクインの条件。

404:バスケ大好き名無しさん
07/11/30 14:48:44
引退フラグだな

405:バスケ大好き名無しさん
08/01/13 04:01:27 opDHmMLY
ミラーだろうな
好きだったのはホーナセック

406:バスケ大好き名無しさん
08/01/14 22:13:57
カポノ五割越えワロタ

407:バスケ大好き名無しさん
08/01/19 18:10:09 5cyMC/SR
ホーナセックは、フリースローの時頬を触っているのはなぜですか?

408:バスケ大好き名無しさん
08/01/19 20:09:11
>>407
自分の子どもにフリースローの時に手を振ってと頼まれたが、恥ずかしくて出来なかった
その代替措置のため


409:バスケ大好き名無しさん
08/01/30 03:28:39 vv9MTRd6
ミラーのフォロースルーが汚いのによく入るのはなぜですか?

410:バスケ大好き名無しさん
08/01/30 03:59:10
たくさん練習したからじゃね

411:バスケ大好き名無しさん
08/01/31 04:15:37
ライスはなぜシュート打つときアゴを引かないんですか?

412:バスケ大好き名無しさん
08/01/31 07:12:28 iXKZaqTF
アゴが出てるからじゃね

413:バスケ大好き名無しさん
08/01/31 08:32:36
バスケ経験者皆無だなここは

414:バスケ大好き名無しさん
08/02/04 09:14:56
アレンは優勝してないぶん、なんか評価がイマイチな気がする。

415:バスケ大好き名無しさん
08/02/04 22:29:19
シューターとしての評価?
十分高いと思うけど。。
選手として考えると、シューター以外のこともできてしまうアレンは
フランチャイズってなると何かが足りない。。
それがアレンの評価を邪魔してると思う.....なんていうかなんとなく・・

416:バスケ大好き名無しさん
08/02/05 00:26:00
>>415
もちろん評価はされてるけど、バードクラスと比較されると、
インパクトが薄くなるのは否めないって感じ?
純粋に3Pの技術だけみれば、全然負けてないのに。

417:バスケ大好き名無しさん
08/02/09 08:09:17
ショーン・エリオットはどうですか?

418:バスケ大好き名無しさん
08/02/09 16:21:43
>>417
シューターってかオールラウンダーかなエリオットは

419:バスケ大好き名無しさん
08/02/10 13:35:36
皆さんピート・チルカットをご存知ですか?

420:バスケ大好き名無しさん
08/02/19 17:49:32 bhoeq4PD
カポノ3Pコンテスト連覇。ファイナルは25点を獲得。

421:バスケ大好き名無しさん
08/02/19 20:06:07 A1MmnfDD
今まで連覇したやつなんかいたっけ

422:バスケ大好き名無しさん
08/02/19 20:23:33
つペジャ

423:バスケ大好き名無しさん
08/02/19 20:29:58
>>421
バード、ホッジス、プライス、ペジャ、

カーはしてたっけ?

424:バスケ大好き名無しさん
08/02/19 22:04:13
カポノのシュートは理想的だな
フォームに無駄がなくぶれも全然ない
URLリンク(jp.youtube.com)

425:XYZ ◆PH4Mje0jPU
08/02/20 03:08:57 3ojunKqW
>>424
同意ですね。
わたしはこの人、ぱっと見で既出のプライスさんのフォームによく似ている
と思いました。試合中もそうですが、綺麗なクイックリリース型で。
それよりも、この人今のところFG%より3P%のほうが高いのですよね…。
ありえな~!^^;

426:XYZ ◆PH4Mje0jPU
08/02/20 03:27:06
げ!?
少し調べましたら、キャリアでもほとんどそうなのですね!
URLリンク(en.wikipedia.org)
これはもう職人の域を超えているというか、いやはや‥‥

427:XYZ ◆PH4Mje0jPU
08/02/20 03:59:18
連投スマソですが、ついでに既出のこの人のペイヂも。

URLリンク(ja.wikipedia.org)
> 生涯通算3ポイントシュート成功率(.454)、シーズン3ポイントシュート成功率
> (.524 1994-95シーズン)は共にNBA歴代1位の成績である。
URLリンク(www.nba.com)

まさに職人! すごいですね^^

428:バスケ大好き名無しさん
08/02/20 09:50:16
>>416
確かにインパクトは薄いよなあ。
プレイオフでの目立った活躍がないってのもあるんだろうな。
特別ファンでもない俺からすれば、オーリーの方がよっぽど3Pの印象あるしw




429:バスケ大好き名無しさん
08/02/20 10:40:25 rzycsho3
オーリーは相手からすると滅茶苦茶怖かったろうな
チームサードオプション程度の選手が土壇場でスリー決めてくるんだから

430:バスケ大好き名無しさん
08/02/20 12:17:42 E5OvfVl7
ダンマーリー

431:バスケ大好き名無しさん
08/02/20 13:08:25
マーリーってフェニックスのASのときトレードされるか、されないかで
ナーバスになってたよね・・開催地がPHOってのもあったと思うけど・・
今年のキッドを見て被ってしまった俺のチラシ裏に書いた話でした

432:バスケ大好き名無しさん
08/02/20 13:57:02
>>431あん時は噂はPIPだったからな。結果的にフェニックスがアホだったな。

433:バスケ大好き名無しさん
08/02/20 16:29:30 j8Wm2jXj
やっぱりバードでしょ!!スリーポイントコンテスト3連覇!!

434:バスケ大好き名無しさん
08/02/21 02:45:46
ホッジスとタイ記録!

435:バスケ大好き名無しさん
08/02/21 11:22:06
非業の死を遂げたペトロビッチ

436:バスケ大好き名無しさん
08/02/22 01:59:58 k5NA0NJG
普通にレジーだろ。
昔、少年マガジンで一話読み切りで、漫画化されてた位だからな。

437:バスケ大好き名無しさん
08/02/22 02:03:36 mZ4RypmN
コービー以外にいねえ。
12本成功、9本連続はバードもレジーもカーもレイアレンも
できんかった偉業。
歴代最高の3Pシューターかもわからんぞ

438:バスケ大好き名無しさん
08/02/22 02:04:34
あれ、じゃあドニエルマーシャルは?

439:バスケ大好き名無しさん
08/02/22 02:14:24
ペジャ

440:バスケ大好き名無しさん
08/02/22 04:35:29
POやファイナルの重要な場面で決めなきゃ認められない

レイアレン神戸はまだまだ

バード カー レジーはそのスリーでチームを優勝に近付けた実績がある

441:バスケ大好き名無しさん
08/02/22 23:26:49 g45IXydR
最高はウォレスだろ

高さ的に・・・

442:バスケ大好き名無しさん
08/02/23 00:50:51
ブラディー・ディバッツ

443:バスケ大好き名無しさん
08/02/24 05:07:01
>>441
それ、ラシードのことだよね?
いまさらかもしれないけれど、彼は両利きなのかな?
今回のオールスターで左右でスリー決めてなかった?

444:バスケ大好き名無しさん
08/02/24 10:30:49
>>440
カーは…w

445:バスケ大好き名無しさん
08/02/24 11:17:49
>>444
先発ではなかったけれど、カーはプレイオフでも
3で活躍しまっくってたやん。
あの確率は脅威だよ。

446:バスケ大好き名無しさん
08/02/24 11:34:23
パクソン・・・

447:バスケ大好き名無しさん
08/02/24 12:41:54
>>445
途中出場でコンスタントに決められるのは確かにシューターとして有能であるけれど、
プレイタイムのより多い選手がスリーを決める事の方が評価は高いと思うんさ。

確かにカーはリーグ史上にも他に存在しない程の高確率でスリーを沈めてブルズやスパーズの優勝に貢献したけどな。
でも、優勝そのものはカー独自の力ではありえないからシューターの判断基準にはなり得ないんじゃないか?
同じような例を挙げるならキャセールやマックスウェル、古くはバイロン・スコットなんかも同じように言えると思うぞ?

448:バスケ大好き名無しさん
08/02/24 14:48:02 IBvw+BPk
カーの場合シカゴのシステムに完全にマッチしてたよね。
でも、その後のサンアントニオとかじゃほとんど戦力外。
スリーの確率が下がったわけじゃないし、チームによっては宝の持ち腐れ。
デイモン・ジョーンズがマイアミじゃ活躍したけど今はダメなのと一緒だな。
ただスペシャリスト部門ならカーが歴代最高なのは間違いない。
そもそもミラーやアレンと一芸選手を比べるのは無理がある。


449:バスケ大好き名無しさん
08/02/24 14:51:06
>独自の力ではありえないからシューターの判断基準にはなり得ないんじゃないか?

この辺の考えはもう個人差だろ
俺はカーやカポノは「すばらしいシューター」だと思ってるけどな
スポットシューターだけどまさにスペシャリストという感じで
ミラーやアレンなんかはシューターであるとともにスコアラーでもあるのでなんかもう別物な気がする
KGは優秀なリバウンダーだけどリバウンダーだけでは語れないのと同じで

450:445
08/02/24 17:14:36 cR4BzCBH
>>447
>>448-449が代弁してくれたみたい…。

ちなみに個人的には、近年はペヂャとDETの先発両ガードが好き。
彼らは「スコアラー」も兼ねてるしね!

451:ひ
08/02/25 09:03:17 BMSIfZVS

レジーのミラータイムゎ鳥肌たつ…
また見たいな



452:447
08/02/25 10:20:00
>>448-450
そうだな。納得&同意した。
俺も>>448と同じ事を言いたかっただけなんだが、難しく言おうとし過ぎた。すまん。

あとこれも個人的意見なんだが、>>450よ、ペジャのジャをチに濁点付けるのだけは止めてくれw

453:450
08/02/25 10:36:56
>>452
タイミングヨロスね! 駄目かいww

了解。 でも謝らなくていいって ^^

454:バスケ大好き名無しさん
08/02/25 15:53:55
要は
シューター = カーなど
シューター+その他 = アレンなど
シューター+その他+その他 = ミラー

このスレのお題?のシューターだけを考えれば、カーなどが当てはまる
アレンはシューターだけでは納まらない選手だから、お題から少しズレる
ミラーはシューター色が強いが、アレン程ではないもののその枠から外れる+その他もw

455:バスケ大好き名無しさん
08/02/25 16:17:26
でも本数打てないのはどうなんだろ
確率だけじゃなくて本数もシューターの本質に関わらない?

456:バスケ大好き名無しさん
08/02/25 17:49:24
キャリア通算3ポイント
M163-A357 45.7%

ギブソンもこのままだとカポノに続きカーの確率を抜くか!?
この確率を維持してあと87本も成功させなきゃだけど。

457:バスケ大好き名無しさん
08/02/26 00:10:23
例えばダンカーと言ったらどんなのをイメージする?
ドミニクやカーターみたいにダンクを最優先に考えてプレーする選手をイメージするだろう
(最近のカーターは少しアレだが)
そういう意味で、シューターと言ったらロングレンジでのシュートを最優先に考えて
プレーする選手のことを言うのではないだろうか。
カーやカポノは勿論、ミラー、アレン、ペジャ、レッドなんかもシューターだと俺は思う

ミドルレンジが得意な選手はジャンパーに分類されるだろうからややこしいな
リップ・ハミルトンなんかはジャンパーになると思う

458:バスケ大好き名無しさん
08/02/26 00:24:27
なんか珍しくいい方向へ進んでるな
前はカーもミラーも同じ土俵で論争してずっと平行線だったからな
とりあえずスコアラー部門とスペシャリスト部門は分けて語ろうよ

459:バスケ大好き名無しさん
08/02/26 08:03:43
>>458
ま、仕方あるめえよ。
シューターと一口に言ってもチームによって使われ方や、
それによる選手本人の姿勢も違うからな。
これに好みや先入観なんかも含めたら議論はなかなか進まないわな。

でも、それだけ絞られるって事はカーもミラーも歴代でも頂点に立つ2人と言えるのは間違いないんだろうな。

460:バスケ大好き名無しさん
08/02/26 15:24:23
>>451
レジーいいよな。
取っ組み合いもいとわない、鼻っ柱の強さも好きだったな。

461:バスケ大好き名無しさん
08/03/12 02:43:14
>>441
高さ的にはボルだろ

462:バスケ大好き名無しさん
08/03/13 18:30:11
レッドはエースになってからは確率がイマイチだな
やはりエースで4割沈めるレジーなんかはカー以上じゃないかな

463:バスケ大好き名無しさん
08/03/14 00:24:03
レジー・ミラーの凄い所は、チームが彼一人をフリーにするために
総力を使ってスクリーンかけてるとこだね
普通はもっと選択肢を増やしてミラーが打てなかったら次は誰、誰、と決めるものなのに
ミラーでなければダメ、という戦略だった
ミラーがエースだったころのペイサーズは彼一人を完全にフリーにするために
何種類ものスクリーンパターンと何重ものスクリーンポイントを作ってた
それが凄いと思う
ミラーもそれに応えてクラッチシュート何本も決めてたしね
もしかしたらMJよりオフェンスでは重用されてたんじゃないかな、ペイサーズでは

464:バスケ大好き名無しさん
08/03/14 00:26:56
まあミラーに賭けてる感はすごくあったな
総力あげてミラーに打たしてた感じだった

465:バスケ大好き名無しさん
08/03/14 00:51:59
すげえ驚いたのがプレイオフのニックス戦かなんかで
右ウイングにいたミラーがまずローポストでスクリーンかけてもらって、そこを上に回って
次はハイポでスクリーン、更に逆サイドに抜けるところでローポストで
もう1回スクリーンかけてもらって、左0度でポス受け取って3ポイント。
スタークスが必死で追いかけ回してたけどあれはチェックできないよ

466:バスケ大好き名無しさん
08/03/14 00:52:34
ポスてなんだ パスね

467:バスケ大好き名無しさん
08/03/14 18:30:27
>>465
こういうの見るとスクリーナーも評価してあげたいなぁって思う
全く数字に現れないから損な役回りだよね・・・

468:バスケ大好き名無しさん
08/03/14 19:45:27 HKNvCyh4
レジーがジョーダンを突き飛ばしての
逆転3Pは忘れられんね。

469:バスケ大好き名無しさん
08/03/14 20:09:11
カーが本当に最高なのか疑問
ライン短い時にシカゴで最高の環境の元稼ぎまくり


470:バスケ大好き名無しさん
08/03/14 20:21:26 Ayp4MnDJ
ドレクスラーのスリーポイントはどうだろうか?
打点は高いはずなんだが。

471:バスケ大好き名無しさん
08/03/14 22:26:53
>>469
カーはCLE時代も確率よかったよ

472:バスケ大好き名無しさん
08/03/15 00:03:25
いいのはワンシーズンだけじゃん
それ以外はそもそも数が少なすぎ

473:バスケ大好き名無しさん
08/03/15 00:05:56
>>470
ドレクスラーは変な打ち方だったな

474:バスケ大好き名無しさん
08/03/15 01:52:50
ダニー・エインジの事も時々でいいから思い出してあげてくださいね

475:バスケ大好き名無しさん
08/03/15 11:16:40
>>472
そりゃあミラーとかに比べりゃあな。
でも、決して少ない数字ではないぞ。

476:バスケ大好き名無しさん
08/03/15 19:28:38
今はバカみたいにスリーが多くなってるから
100本決めればトップ10に入る時代を今の目で見れば少なく感じるのは理解できる

477:XYZ ◆PH4Mje0jPU
08/03/17 15:11:03
>>463-468
いや~、ミラさんの3ptは本当に凄かったですよね。それに関連しまして、
わたしはマーク・ジャクスンさんのパスも味があり好きでした。
「スクリーナ」の活躍は、監督をはじめ、しっかりと診てる人には判ります。
これも実戦を見る事でしか得られない貴重な楽しみ所ですよね。数字では
判らない所が面白い。^^
またその辺りをきちんと診られなければ、良い“バスケファン”とは
言えないでしょう。

478:バスケ大好き名無しさん
08/03/17 17:09:26
ティムレグラー

479:バスケ大好き名無しさん
08/03/18 11:33:48
ベン・ゴードン
何気に今年も40%超え
このまま行けば、NBA入団以来4年間全てで40%以上。

数年後はレイ・アレンを数字上超えるんじゃね?

480:バスケ大好き名無しさん
08/03/18 11:36:02
マイクミラーも現役屈指の3ポインター
ロング3も得意やし

481:バスケ大好き名無しさん
08/03/18 11:42:58 1Ikal1qp
屈指ってほどでもなくね???

482:バスケ大好き名無しさん
08/03/18 11:49:56
屈指でもよくね?
個人的に、アレン、ぺジャ、ナッシュの3人と並ぶぐらいの力はあると思う。

3ポイントだけならレッドよりも上だと思う。

483:バスケ大好き名無しさん
08/03/18 11:56:28 Wz/FsJy2
パイカウスキー

484:バスケ大好き名無しさん
08/03/18 12:32:08 cQMNmi6T
>>483 渋すぐるw

個人的にはダン・マーリーが1番好きだった。

485:バスケ大好き名無しさん
08/03/18 12:52:47 nNvnGdOC
レッドより上は無いよ

486:バスケ大好き名無しさん
08/03/18 13:26:27
マーリーって本数は決めてたけど確率はそれほどでもなかったよな、
それとパスアウト貰ってからのスリーばっかりだったし

487:バスケ大好き名無しさん
08/03/18 22:14:00
マーリーはたまにすげー遠いところから打ってたな

488:バスケ大好き名無しさん
08/03/19 01:01:06
マット・バラード

489:バスケ大好き名無しさん
08/03/19 04:52:42
>>470
ドレクスラーは確かに打点が高かったね。
あの跳躍力であの頭の真上から打つような形だったからね。
でも確率はそれほどでもなかったかと。

打点の高さでは誰が一番なのだろう?

490:バスケ大好き名無しさん
08/03/19 06:47:43 FTi3kY3F
マグレディーは結構高いと思う

491:バスケ大好き名無しさん
08/03/19 07:04:49
並以下だろマグ

492:バスケ大好き名無しさん
08/03/19 07:15:19
>>489
まぬーとぼるじゃね?

493:バスケ大好き名無しさん
08/03/19 09:44:32 Bc0BF3ao
ラシードかKGだろ
ブロックされるの見たことないよラシード

494:バスケ大好き名無しさん
08/03/19 15:32:20 7tO+2lv0
ボストン時代のウォーカーに決まっているだろこの野郎

495:バスケ大好き名無しさん
08/03/19 18:17:31 d5GQsLoP
高さだったらセンターで結構スリー撃ってたレインビアもお忘れなく

496:バスケ大好き名無しさん
08/03/19 20:09:48
今あんま入ってないけど
あの高さでフェイダウェイ気味に3うってたノビツキーも凄かった

今あんま入ってないけど

497:バスケ大好き名無しさん
08/03/20 04:37:49
打点だけなら、ジョナサン・ベンダーだな。
あいつのジャンプスリーは高すぎ。

498:バスケ大好き名無しさん
08/03/20 11:11:22 eeEseLBE
バルニャーニはノビツキーを越えるか??

ミリチッチみたいに不発で終わりそう

499:バスケ大好き名無しさん
08/03/20 12:55:16
>>492
映像キボン!

500:バスケ大好き名無しさん
08/03/20 13:06:11
ナッシュも物凄い3Pシューターだと思う。
歴代トップ3に入れていいんじゃね?

501:バスケ大好き名無しさん
08/03/20 22:39:49 eeEseLBE
>>499

スーパースターコレクション

でもシュートフォーム変だ

502:バスケ大好き名無しさん
08/03/20 22:53:40
>>500
あのオフェンスありきだからなあ

元々上手いのは確かだが

503:バスケ大好き名無しさん
08/03/21 19:07:14
クリスティも巧かった

ウォーカーには笑 いや、いいね

504:バスケ大好き名無しさん
08/03/21 23:47:34
クリスティはまあスリーも打てたけどフリーじゃないと打たなかった
今でいうバティエみたいな感じ


505:バスケ大好き名無しさん
08/03/22 05:19:44
>>490
この前ブロックされてたと思う

>>501
それDVD?ボルの3が?
見てぇ~!

506:バスケ大好き名無しさん
08/03/22 10:00:07
レグラー、カリー、トレイシマレー

507:バスケ大好き名無しさん
08/03/22 11:02:59 2YG5q6d0
グレン・ライスだろ

508:バスケ大好き名無しさん
08/03/22 11:32:37 tqOJ+KdT
>>505

DVD
2本ほど決めてる

509:バスケ大好き名無しさん
08/03/22 18:49:42
ヒューバート・デービス好きでした

510:バスケ大好き名無しさん
08/03/22 18:58:05
確変時のバーノン・マックウェル
アダ名のマッドマックスのように一度確変に入ると
狂ったように決めてた。ある意味歴代最強。

511:バスケ大好き名無しさん
08/03/22 22:17:48
確変具合ではスタークスも捨てがたい

512:バスケ大好き名無しさん
08/03/22 22:48:34
確変ならNBA記録持ってる神戸

という奴が沸く予感

513:バスケ大好き名無しさん
08/03/23 07:10:48
確変ならNBA記録持ってる神戸だろ

514:バスケ大好き名無しさん
08/03/23 09:52:19
必殺ワンポイントシューター デル・カリー 渋すぎるぜ!

515:バスケ大好き名無しさん
08/03/23 17:18:27 Uyok6IEj
マーク・プライスを忘れないで

516:バスケ大好き名無しさん
08/03/23 17:36:19
プライスはPGとしての仕事がイメージ強いシュートも上手かったが

517:バスケ大好き名無しさん
08/03/23 21:53:42
プライスは3Pシューターというより、ミスターフリースローだな

518:バスケ大好き名無しさん
08/03/24 03:20:36
ラリージョンソンに決まっとる!

519:バスケ大好き名無しさん
08/03/26 15:07:19 7ec0hKmS
シャックのバスカン

520:バスケ大好き名無しさん
08/03/26 17:07:37
チョウンシー・ビラ

521:バスケ大好き名無しさん
08/03/26 18:16:21 ytrOGtWo
>>518
LJはあの4ポイントプレーで全ての運を使い切ったな

522:バスケ大好き名無しさん
08/03/26 18:25:52 C8nSUO3k
レジー・ミラー

523:バスケ好きの名無し
08/03/26 18:27:37 uaglL0/6
小池優希

524:バスケ大好き名無しさん
08/03/26 20:15:48
>>521
いや、LJは今までの不運をあの4点シュートで払拭したんだ

525:バスケ大好き名無しさん
08/03/26 20:21:26
ここで1Qで7本決めるJRスミスを

526:バスケ大好き名無しさん
08/03/28 23:14:56
オ~マイグッドネスケニー・スミス!!

527:バスケ大好き名無しさん
08/04/16 01:01:54 i4EpD6vw
クレイグ・ホッジス

528:バスケ大好き名無しさん
08/04/16 01:35:06 Da7Ucryy
>>489
3Pも打っちゃう大巨人センターのサボニスじゃないか

529:バスケ大好き名無しさん
08/04/16 01:44:20 Da7Ucryy
>>370
RUN-TMC時代のGSのマリン&リッチモンド

530:バスケ大好き名無しさん
08/04/18 08:25:53
総合的にはレジーが歴代最高
コンテストなどのフリーで打てる状態ならカポノが歴代最高

531:バスケ大好き名無しさん
08/04/18 17:07:35 jyxC6InT
フリーなら、どうしても
マークプライスが浮かぶな…
フリースロー成功率もハンパねーし
3点もミドルみたいに決める
最高はミラーだとは思うんだが

532:バスケ大好き名無しさん
08/04/18 18:35:09
誰でもいいよ

533:バスケ大好き名無しさん
08/04/18 18:57:08 XKBGD5f1
>>531
そういやドリームチームⅡってミラーとプライスが揃ってたんだな
初代もバード マリン ストックトンといた

それに比べて最近の代表は…

534:バスケ大好き名無しさん
08/04/18 23:15:30
マイケル・レッドが入っただけで大陸予選はかなり良いチームになってた
やっぱダンク馬鹿ばっかじゃなくてシューターがいないと勝てない

535:バスケ大好き名無しさん
08/04/19 00:20:54
もっとオレのレッドをほめてやってくれ

536:バスケ大好き名無しさん
08/04/20 20:08:59
レッドは3ポイントシューターというよりシューターてイメージ

537:バスケ大好き名無しさん
08/04/20 21:57:34 bfAGVg8A
レッドは五輪メンバーには選出されるかな?
アレンなりレッドなりがいないと本番ではまた苦戦するぞ

538:バスケ大好き名無しさん
08/04/21 08:48:18
シューターはメンバーに入れてくるだろ。
日本での世界バスケであんなに粗末なアウトサイドを見せて反省しないならUSAはアフォだろ。
出来ればアレン、レッドの両シューターは入れたいところだな。

539:バスケ大好き名無しさん
08/04/21 12:55:28
アレンはもう金メダル取ってるし出ないと思う
いれば心強いけど

540:バスケ大好き名無しさん
08/04/22 06:00:44
>>539
そこいらへんが微妙にMJっぽいよな。
「ロスで金取ったからバルセロナは出ない」みたいな。

まぁ、アレンはそれに加えて「金貰える訳でもないし」とも言った訳だが。

541:バスケ大好き名無しさん
08/04/22 06:02:10
チームスポーツにおいてこんなに個人意識の強い競技って見た事ないと思った。

542:バスケ大好き名無しさん
08/04/22 06:24:39 J9UabSfY
>>540
そのアレン発言は萎えるなあ…
プロだし、本音はそうかもしれんけどさ
強いアメリカが見たいぜよ

543:バスケ大好き名無しさん
08/04/22 08:06:56
>>540
マローンも似たようなこと言ったような
まぁ選手たちを使って金儲けしておきながら選手側にはほとんど支払われないわけだしな
選手たちからすれば
NBAのチャンピオンリング>オフが潰れる上にタダ働き同然のDT
って感じなのかな
アレンみたいにすでにメダルを持ってる選手は特に


ところでここはシューターについて語るスレだよな?

544:バスケ大好き名無しさん
08/04/22 09:10:39 lk4PUCLd
ただアレンは2003年のアテネ五輪大陸予選に出場してるよな
だからKGやシャック程は全く興味や可能性が無い訳ではなさそう

545:バスケ大好き名無しさん
08/04/26 22:09:12
ハミルトンやゴードンも相当使えるはずだ

546: 
08/04/26 22:14:51
現実はそんな状況じゃないのに、勝って当然、負ければ叩かれるって状況だからな>アメリカ代表

547:バスケ大好き名無しさん
08/04/26 22:53:36 3YCqPsf8
>>540
まだアレンはMJ程のポジションにはいないからなぁ

548:バスケ大好き名無しさん
08/04/26 23:04:03
アレン、KGが出てくれたらアメリカも優勝できそうだけどな

549:バスケ大好き名無しさん
08/04/26 23:13:14 3YCqPsf8
コービー レブロン カーメロ アマレがいる上にハワード ダンカン KGでさらにインサイド固めてアレンの外 PGにクリポとベテランで代表経験豊富のキッド
これだけでも優勝の可能性はかなり高くなりそう

550:バスケ大好き名無しさん
08/04/26 23:17:11
くりぽ
れぶ
ぼうえん
すみす
はわーど


551:バスケ大好き名無しさん
08/04/27 10:33:07
>>547
MJほどのポジションにいる奴なんて現役にはおらんわ

552:XYZ ◆PH4Mje0jPU
08/04/28 19:49:42
>>551
では歴代では?(SG等で)

553:バスケ大好き名無しさん
08/04/28 20:49:44
>>552
激しくスレ違い

554:バスケ大好き名無しさん
08/04/28 20:50:45
>>552
他でやって

555:XYZ ◆PH4Mje0jPU
08/04/28 21:50:45
一応訊いてみただけなのですが…。
かしこまりです。^^;


556:バスケ大好き名無しさん
08/04/28 21:54:41
訊いてみたのが間違いだと言われてるんだよw

557:XYZ ◆PH4Mje0jPU
08/04/28 22:51:14
>>556
手厳しいですね。

558:バスケ大好き名無しさん
08/04/29 15:14:17
デイル・エリス&デル・カリー
この2人は必殺仕事人って感じがして超好きだった

559:ケンプ厨 ◆zLF6JE5jgo
08/05/01 10:33:57 wNSPGPVa
マークプライスが好きだった。

デルカリーもいいね!
一度入り出すと止まらないタイプでしたね。

ちなみに今はエリックピアトコフシキー(サンズ)が好き

560:バスケ大好き名無しさん
08/05/01 10:45:13
>559
私もプライス好きだった、あの綺麗なフォームがたまらん。

ただミラーのあの変わったフォームで、
しかもきつい状況でも入れてくるのもたまらん。

561:バスケ大好き名無しさん
08/05/01 10:47:43
クリス・ジャクソンかなー。

562:バスケ大好き名無しさん
08/05/01 11:21:10
玄人ぶらなくてミラーって言ってりゃいいんだよwww

563:バスケ大好き名無しさん
08/05/01 12:10:10
じゃあオリバー・ミラー

564:バスケ大好き名無しさん
08/05/01 12:10:39
マイク・ミラー最高!

565:バスケ大好き名無しさん
08/05/01 12:16:02
マヌート・ボルの3Pシュートは打点が高すぎて誰もブロックできないぜ
ある意味ボルこそ最高の3Pシューターである

566:バスケ大好き名無しさん
08/05/01 16:00:12
>>565
届かなきゃ3Pシューターとは言わん。

567:バスケ大好き名無しさん
08/05/01 16:34:10
>>566
普通にセンターライン付近から決めてたけど・・・

568:バスケ大好き名無しさん
08/05/01 23:15:22
>>567
何本?

569:バスケ大好き名無しさん
08/05/01 23:30:30
>>568
リック・マホーンww

570:バスケ大好き名無しさん
08/05/02 00:03:01
>>568
大当たりの日は5~6本ぐらい決めてたんじゃないかな
チャールズ・バークレーが爆笑しながら抱き着いてたし(76ers時代)

571:バスケ大好き名無しさん
08/05/02 00:42:37
>>569
つまんねぇ死ね

572:
08/05/02 01:33:45
ヤオが打てば"最高"の3ポイントシューターだな

573:バスケ大好き名無しさん
08/05/02 05:28:01 2YcJ6w2s
3Pコンテストのプライスとエリスは
何故か忘れられない
歴代最高とは思わないが
人間離れしてた

574:バスケ大好き名無しさん
08/05/02 11:04:55
>>570
試合中に?

575:バスケ大好き名無しさん
08/05/02 11:32:23
>>570
5,6本wwwwねーよwwww
と思って調べてみたら1993-03-03,vsPhoenixで
12本打って6本入れてるwwww

しかーし、日付で分かるかもしれないがその試合で
バークレーは敵方のPhoenixに居ましたとさ。
同僚のときは一試合2本が最高だね。
ちょっと記憶がまざっちゃってたのかな。

あと引退のシーズンのGSで3本中3本ってのがあった。

参考アドレス↓
URLリンク(www.basketball-reference.com)

576:バスケ大好き名無しさん
08/05/02 11:36:14
継続は力なり、シュートの下手くそなキッドでも
プライスより遙かに多くのスリーを決めている

577:バスケ大好き名無しさん
08/05/02 11:48:16
おれは毎日神を超える501本のシューティングをかかさない
だがおれは神にはなれない


578:バスケ大好き名無しさん
08/05/02 16:40:15
>>575
わざわざ調べてくれてありがとう
バークレー移籍後だったか
メチャ笑ってたから、てっきり同チームの時とおもってた

579:
08/05/02 22:37:34
>>577
シュートフォームが汚いんだよ

580:バスケ大好き名無しさん
08/05/09 18:08:21 Ytu5OKQq
>>577
集中力も足りない

581:バスケ大好き名無しさん
08/05/09 20:23:53 v+BhWSAS
センスも無い

582:バスケ大好き名無しさん
08/05/09 20:29:13 DttSfdO4
顔も悪い

583:577
08/05/09 20:36:22
よし、R・ミラーを目指そう!!

584:バスケ大好き名無しさん
08/05/10 09:56:37
>>583
オリバー・ミラーになっちまえ

585:XYZ ◆PH4Mje0jPU
08/05/11 02:21:54
体型の事でつか!?
でも3はうまかったな~。^^

586:バスケ大好き名無しさん
08/05/12 21:57:42
ペジャは20cmの隙間があればいつも通りシュート打てるらしいね。

587:バスケ大好き名無しさん
08/05/13 00:39:11
それが本当ならもっと入るはずだがなw

588:バスケ大好き名無しさん
08/05/13 01:35:31
おれは5センチの隙を頂けたら3P決められるぜ

589:バスケ大好き名無しさん
08/05/18 16:22:10 8Xjvo2TG
デル・カリーのクイック3Pは芸術品

590:バスケ大好き名無しさん
08/05/18 16:49:03 xOOvCDjp
マークプライスにはかなわないよ・・

591:バスケ大好き名無しさん
08/05/18 19:21:33 8Xjvo2TG
マークプライスはフリースローの人のイメージが強いんだぁ
もちろんオールスターの3Pコンテストで優勝したり実績十分なんだけど

592:バスケ大好き名無しさん
08/05/19 00:22:56
プライスはPGだったしね 必要なときしか3点うたないタイプだった
それでもフォームは見入っちゃうくらい美しい
スローで見ると更に美しい。

593:バスケ大好き名無しさん
08/05/19 16:32:29
プライスの時代のキャブスのSGはクレイギ・イーローだっけ?

594:バスケ大好き名無しさん
08/05/19 16:33:21
間違えた、クレイグ・イーローね

595:バスケ大好き名無しさん
08/05/21 06:02:48 4N2YIn8S
>>589
俺もデル・カリー好き。いつもディフェンスが停滞したら出てきてベンチから
カリーに打たせろってサインが出るんだよね、たしか。そんでラインからメッチャ
遠い位置から全然フリーじゃないのに決めるんだよね。そんでお役御免。


596:バスケ大好き名無しさん
08/05/21 22:27:16
>>595
デル・カリーやデイル・エリスは2Q~3Q途中で出てきてポン、ポン、ポンと連続3を決めて
プレイングタイム10分/12点みたいな効率の良さが仕事人って感じで好きだった

597:バスケ大好き名無しさん
08/05/25 21:31:24
俺はケニー・スミス(ロケッツ)に1票
肩に担ぐような独特なフォームなのに、結構決めてた

598:バスケ大好き名無しさん
08/06/01 13:29:48 /XdMU3fj
レイ・アレンはファイナルでどれくらい活躍すると思う?

599:バスケ大好き名無しさん
08/06/01 13:33:48
このくらい

600:バスケ大好き名無しさん
08/06/02 00:12:52
>>598
コービーにマッチアップするならDFに力回さざるを得ないだろうから、あまりOFは期待できないね
相手はDFも上手いし。ピアースとKGのサポート役に回りそう
フィッシャーとマッチアップするなら、かなり活躍するだろうね
というかアレンが鍵になりそうだ

601:バスケ大好き名無しさん
08/06/02 12:46:22
どうかんがえてもダンカンだろ

602:バスケ大好き名無しさん
08/06/02 12:50:22
笑えねえ

どうかんがえてもレジーだろ

603:バスケ大好き名無しさん
08/06/03 22:24:01
ファイナルでクラッチ3ガンガン決めればアレン>ミラーになるかも

604:バスケ大好き名無しさん
08/06/18 13:35:39 +dOTAHvn
今回のファイナルでアレンはミラーを超えたと思う。

605:バスケ大好き名無しさん
08/06/18 13:46:07
レジー以外考えられん
アレンとか言ってる馬鹿は単なるニワカ

606:バスケ大好き名無しさん
08/06/18 13:50:28 +dOTAHvn
ミラーはクラッチシューターでも優勝経験はない。
アレンはファイナルで活躍し第6戦では3Pを7本決めて優勝に導いた。
NBAでは優勝リングを持っている者だけが認められる。
よって、アレンはミラーより上です。

607:バスケ大好き名無しさん
08/06/18 13:50:39
>>598
ハンパなかったなw
今シーズンで一番調子よかったんじゃなかろうか

608:バスケ大好き名無しさん
08/06/18 13:50:54
ニワカの先輩からのありがたいお言葉でしたw

609:バスケ大好き名無しさん
08/06/18 13:51:32
レジーのほうが良いと思うけど
リングないのがねー

610:バスケ大好き名無しさん
08/06/18 14:08:55
ヒューストン

611:バスケ大好き名無しさん
08/06/18 15:07:20
スティーブ・カーは慨出ですか?

612:バスケ大好き名無しさん
08/06/19 01:20:35 ZBTvuEJ1
ミラーはずっとファーストオプションで常に徹底マークを受けてる中決めてきた
今のアレンはBIG3とはいってもサードオプション
置かれてる状況が違うし今日の試合も殆どプレッシャーが無い場面ばかり

613:バスケ大好き名無しさん
08/06/19 01:25:36
>>612
そうだな。シアトルでCファイナルまでいけたらアレンの方が上とか評価できるけど
今はまだ及ばない感じだ

614:バスケ大好き名無しさん
08/06/19 02:49:05
アレン凄かったな。

レジーはリングないっつってもジョーダンがいたからって話しになっちゃう。

615:バスケ大好き名無しさん
08/06/19 02:54:31
>>612
でもその環境にあったSEA時代に269本の記録作ったわけだしな
プレイスタイルだって違うし一概に比べられん

616:バスケ大好き名無しさん
08/06/19 03:24:22 tIjTi9pV
891 名前:バスケ大好き名無しさん 投稿日:2008/06/19(木) 03:11:37 ID:7y5D5pon
なんか全然盛り上がらん優勝だったな。
ガーネットもアレンもピアースも紆余曲折があったのに、「三人集めたらあらあっさり優勝しちゃったね」って感じだよ。
生え抜きのピアースがKG、アレンより地味ってのも原因のひとつかな。
チームも選手もこんなんで満足出来るのかな?

617:バスケ大好き名無しさん
08/06/19 03:27:21 FMX6UPjS
ディフェンスが分散されてノーマ-クなら決めて当たり前
KGピアースのおかげでフリ-で打てるなら3ポイント王者のペジャのほうが役に立ちそうだ

618:バスケ大好き名無しさん
08/06/19 03:32:29 4xmSkXPL
レジーはチームのエースとしてマークが一番キツイ中でも決めてたからね
すごすぎる

619:バスケ大好き名無しさん
08/06/19 03:34:15
ペジャはファイナルならエアボール連発の予感

620:バスケ大好き名無しさん
08/06/19 04:02:52
アレンもMIL時代Cファイナルいったじゃん
SEA時代もCSファイナルいったし
選手としてならいい勝負だと思うが

621:バスケ大好き名無しさん
08/06/19 13:26:06
SEAん時は結構番狂わせだったよな確か

ただアレンは3Pシューターっていうよりはシュートが異常に上手い万能SGって
イメージなんだよね

622:バスケ大好き名無しさん
08/06/19 13:43:15
アレンの強みは何でもできるところだろう
ファイナルでも大事なところではドライブして見事に決めてたし
意外なほどディフェンスも上手いしPG役まで出来る

シューターとしてはレジーが上かもしれんが
レジーにはアレンの万能性はない

623:バスケ大好き名無しさん
08/06/19 16:06:14
>>622
フィジカル面や身体能力はアレンかもしれんが、器用さやリーダーシップはスバ抜けてレジーだろ。

PGのスキル?
完全にレジーの方が上なんだけど。


624:バスケ大好き名無しさん
08/06/19 17:04:45
>>623
熱くなるなよw

625:バスケ大好き名無しさん
08/06/19 17:30:55
SGとして総合的な得点能力はアレン
クラッチと不屈の闘志はミラー

626:バスケ大好き名無しさん
08/06/19 18:09:25
とにかくどっちもすごいw

627:バスケ大好き名無しさん
08/06/19 18:53:37 kvZXKf6I
マリンちゃんは?

628:バスケ大好き名無しさん
08/06/19 23:14:29 sgKF2Zbt
>>626
でも、圧倒的にレジーのほうがすごい


629:バスケ大好き名無しさん
08/06/19 23:38:24
>>628
わかったわかったw
レジーが一番なw

630:バスケ大好き名無しさん
08/06/19 23:49:30
レジーミラーは、もはやフェイダウェイと言うのを超えて、
ひどい時は斜め後ろ飛び半回転ひねりジャンパー(?)だったw
あれで入るのは、ほんと信じられなかった。

631:バスケ大好き名無しさん
08/06/19 23:56:24
>>630
どんなオフバランスでもねじ込んでくるのがレジーの凄さだよな。

アレンにはあそこまでの凄まじさはないけれど、
レジーよりも遙かにリリースが速い。
フリースローとか見てれば分かるが、彼は下半身によるタメをあえてしていないように見える。
その為、スリーもキャッチからリリースまでのスピードがずば抜けて速い。
あれだけの早さでボールを放てるのは、今のリーグではアレンとレッドくらいだと思う。

632:バスケ大好き名無しさん
08/06/20 00:13:26
また比べちゃうとミラー狂いがきちゃうぞ

633:バスケ大好き名無しさん
08/06/20 00:23:58
2番 SG シューティングガードとして最高なのは誰かと聞かれたら今はもうミラーよりアレンかな
とにかく万能だし。
ただ、シューターとして最高なのはと聞かれたらやはり俺はミラーをあげる

634:バスケ大好き名無しさん
08/06/20 05:58:34
アレンのクイックリリースの秘密はふくろはぎ
ふくろはぎが横の動きの敏捷性を生み出しシュート体制をアシスト
あとは素晴らしい腱のバネを使ってジャンプ
アレンのふくろはぎのあの形の肥大の仕方は遺伝なので鍛え方に秘密など何もない
トレーニングとしては立ちカーフレイズしかない

レジーはパスを貰う直前の細かいステップと体制がクイックリリースに繋がっている
細かいステップでゴールへの方向を探りながら膝を曲げて腰を落とし、すぐジャンプ出来る準備をしている
ジャンプ中にゴールを見る
しかしレジーといえば、それまでの仮定のスクリーンの使い方が一番好き
味方スクリーンを掴んで軸にして急に回って切り返したり、
マークではない関係ない敵をスクリーンとして巧く利用する
アドリブが凄すぎる

635:バスケ大好き名無しさん
08/06/20 09:53:49
ふくろはぎktkr

636:バスケ大好き名無しさん
08/06/22 22:00:37
エリック・スノーって3P届くの?

637:バスケ大好き名無しさん
08/06/22 22:05:08
レックス・チャップマンは凄かった

638:バスケ大好き名無しさん
08/07/28 17:50:03
>>630
レジーがファイナル行ったときのプレイオフでのニックス戦かな?
ベタベタくっつかれてもペネトレイトでは抜けないミラーは
斜め後ろ飛び半回転ひねりジャンパーでタフショットねじ込んでた
なんでそこまでして3pにこだわる&やっぱ抜けないのかwってみてて楽しかったな~

639:バスケ大好き名無しさん
08/07/28 18:14:04
アイバーソンでしょ

640:バスケ大好き名無しさん
08/08/11 22:35:26
クリスマリンが最強だろうが!!

ミラーやアレンと比べるなw

641:バスケ大好き名無しさん
08/08/19 08:51:03 iby52y/A
>>638
レジーの場合3pって敵味方、観客全員が判ってる状況でも決めてくるしな。
そうゆうセットならちょっと内側でもあえてラインまで下がってまで決めてたし。
シューターってのは褒め言葉じゃなくて、それに特化した人のことを言う思うんだよね。
おまけにこれでもかってくらいにクラッチで沈めてたから。
アレンは他も凄いからシューターってより万能だよね。


642:バスケ大好き名無しさん
08/08/19 11:20:10
印象って怖いね。
ミラー大して率よくないじゃん。信者の文章見てると生涯3P%が軽く5割は越えてる感じがするけどw

643:バスケ大好き名無しさん
08/08/19 12:29:57
印象って大事だと思うけど
いくら試合通して駄目でも大事な時には決めてくる
俺はそんなことができるのはジョーダンとレジーだけだと思う

644:バスケ大好き名無しさん
08/08/19 13:51:01
嵐の大野は3Pがお得意

645:バスケ大好き名無しさん
08/08/19 13:57:15
面白いと思ったんだろうなぁ

646:バスケ大好き名無しさん
08/08/19 16:42:09
なんだよミラー信者って
レジーの率はそんなに悪くないじゃんよ
.395だろ?現役最高のレイアレンですら.397だぜ

647:ミロ
08/08/19 17:20:10
3ptシューターなら、ダン・マーリー、テリー・ポーター、レジー・ミラーが好き。

648:バスケ大好き名無しさん
08/08/19 17:21:11
確率ナンボならカポノとか最高になっちゃう。
どれだけ3Pに依存して決めてきたかが重要。
あと、俺も印象は大事だと思う。

649:バスケ大好き名無しさん
08/08/19 18:39:14 IVr2TM7n
ラリーバードとクリスマリンだろ

650:バスケ大好き名無しさん
08/08/20 00:34:34
レジーはスクリーンかけてくれる人がいて
ナンボだからなあ。スクリーンはかける方も上手い下手あるし。
自力でシュートチャンス作れない所が痛いな。

651:バスケ大好き名無しさん
08/08/20 00:59:22
自力で作り出す3Pってそこまで重要か?
1on1からのスリーってリズム崩すケースが多い気がするんだけど

652:バスケ大好き名無しさん
08/08/20 09:21:48
神戸の3ptですね、わかります

653:バスケ大好き名無しさん
08/08/20 13:28:21
スクリーンあってなんぼという意見が出るのはバスケ経験無いからかな

654:バスケ大好き名無しさん
08/08/20 15:51:14
スクリーンを上手く使えるのも技術

655:バスケ大好き名無しさん
08/08/21 03:51:55 8ocMOFRG
自力で作るシュートチャンスって何?
特にスリーのシュートチャンス
それってチームとして望むべきことなの?

656:バスケ大好き名無しさん
08/08/21 04:45:32
どうであろうと高確率で決めてくれればスクリーンを使おうと関係ない
その選手にとって1番確率のいいやり方でやればいい

657:バスケ大好き名無しさん
08/08/21 16:49:19
レジーが最高だけどもバードがスリーを多用する今のシステムの元でやってたら…
どれだけ撃ってただろうね?
平均4本くらいはスリーを試みてたかな?

658:バスケ大好き名無しさん
08/08/21 21:54:05
レジーはチームメイトがお膳立てしてくれて、初めてシュートをうてるんだよね。
その辺バードや他のシューターより落ちるところ。

659:バスケ大好き名無しさん
08/08/21 21:57:21
レジーを1stオプションにしてレジーにうたせるチームを作ってた
ペイサーズ全否定にきこえるんですけど

660:バスケ大好き名無しさん
08/08/21 22:14:47
こいつ単なるアンチレジー。
レジースレやアレン厨スレでわけわからんこと言ってるアホだから相手にしちゃいけません。
第一、スクリーンがお膳立てなんてニワカしか言わないことだしね。

661:バスケ大好き名無しさん
08/08/21 22:45:33
最大の武器を最大限使うのは戦術として当然
それを最大限生かせるのは選手の技術
それがわからないのは素人=>>658

662:バスケ大好き名無しさん
08/08/21 23:33:43
スクリーンの使い方も技術の一つだと思う

663:バスケ大好き名無しさん
08/08/25 01:21:43
ジョジョも良いシューターだぜ

664:バスケ大好き名無しさん
08/08/25 12:15:54 9JvAiZn7
☆★☆★全国の焼き豚嫌いのみんなへ!!!!!★★★



今がマイナースポーツ・焼き豚にとどめを刺すチャンスです!!!!

日本中のサッカーファン・バレーファン・バスケファン・柔道ファン・ソフトボールファンの力を結集しよう!!!

↓に星野監督を絶賛し、「WBCで星野監督以外ならTVを見ない」という内容の要望をしよう♪

WBCで監督を星野にして焼き豚に再び大恥をかかせ、スポーツ界から追放しよう♪



このコピペを全板に張り付けて焼き豚討伐運動を巻き起こそうぜ!!!!!!


〓星野監督続投依頼要望先〓


NPB(日本野球機構)
ファンの意見箱
URLリンク(fan.npb.or.jp)
※メールアドレスは記入無しで送信できます




665:バスケ大好き名無しさん
08/08/26 17:22:31 Zq3tQnJk
アトランタ五輪の頃現セルツのHCが「一人でシュートチャンスを作れる
リッチモンドの方がレジーより上」などとおっしゃってました。

666:バスケ大好き名無しさん
08/08/26 17:28:29
奥野以下の実況だね

667:バスケ大好き名無しさん
08/08/26 18:29:19 h1k6+aqQ
田臥はどうよ?

668:バスケ大好き名無しさん
08/08/26 18:44:20
>>658
お前はログも見れないのか?
レジーのキャリア前期は1on1が主な得点源だったんだが。知ったかニワカ乙

669:バスケ大好き名無しさん
08/08/26 19:25:23
スクリーンがお膳立てなんてニワカしか言わないから鼻で笑えよ

670:バスケ大好き名無しさん
08/08/26 22:02:05
ピック&ロールも邪道とか言いかねんな

671:バスケ大好き名無しさん
08/08/26 22:15:10
ノビですねこれは

672:sage
08/08/27 18:14:49 C6uUdDNX
ダン・マーリー

673:バスケ大好き名無しさん
08/08/27 20:30:43
おいおいミラーが自分でシュートクリエイト出来ないのはアメリカでも常識だぞ
それでもフリーでうたせれば決めてくれるからチームでスクリーンをかける訳よ

そんな何でも可能なガードならもっと評価は上がってるっつーのw
信者の無理のある擁護は痛々しいなw

674:バスケ大好き名無しさん
08/08/27 20:40:23 1pqSVki2
スクリーンしてもらってっていうか自ら走り回って味方を壁にしてた感じだけど

675:バスケ大好き名無しさん
08/08/27 20:43:18 FgqJPHhk
くりすまらん

676:バスケ大好き名無しさん
08/08/27 20:46:11
だいたいレジーが若い時から見てるが1on1強いぞ
しかしアレンと比べたらアレンの方が運動能力がある分、アレンの方が上かもしれんがな。
>>673はただのニワカでアメリカでも~とか言えば何でも信じてもらえると思ってんだろ。

677:バスケ大好き名無しさん
08/08/27 20:47:15 nnC8jcYb
アレンだな
奴のフォームは史上最も美しい
アレンがBOSで三連覇したら伝説になるよ
ミラー(笑)なんて目じゃない

678:バスケ大好き名無しさん
08/08/27 21:01:55
フリーできっちり決めてくるやつは多田野グッドシューター
ミラーはマークされてても変な体勢でも強引にねじ込んでくる。
これはもう他とは比較できんような気がしてくる。
昔なんかのインタビューで「タイミングさえ合えばフォーム崩れてても入る」
みたいなことを言っていた。

679:バスケ大好き名無しさん
08/08/27 21:17:42
キーワード【 ミラー レジー ニワカ シュート 照り スリー アレン 】

ニワカってwwwwwwwwwww

クズども乙wwwwwwwwwwwwww

680:バスケ大好き名無しさん
08/08/27 21:49:19
キモいアレンヲタが居場所をかえてやってきたわwww

681:バスケ大好き名無しさん
08/08/27 22:48:32
>>676
俺も若い頃から見てるがそんなに強くないぞ。

682:バスケ大好き名無しさん
08/08/27 22:50:11
>>673
だよね
だから偉大な50人に選ばれず
ネクストだったんだよね

683:バスケ大好き名無しさん
08/08/27 23:04:26
チームとして機能していればいいだろ
確かに1on1は強くないし、運動能力は低いけど、自分にあっている戦略で結果を残した
だからレジーは他のシューターより評価が高いんだと思う
今のシューターであるアレンやレッドの評価が低いのはそれができなかったから

684:バスケ大好き名無しさん
08/08/27 23:13:28
>>683
お前も認めてる様に「足りない部分」があったからバードやジョーダンなどのレジェンドに比べるとランクが下って話だよ
ニワカ信者は何でも出来るスーパーガードみたいに言うからたちが悪いんだよなw

685:バスケ大好き名無しさん
08/08/27 23:16:25
>>684
誰もジョーダンやバードレベルの選手なんていってねーだろ
アホか

686:バスケ大好き名無しさん
08/08/27 23:20:21
>>684
よく読めよニワカ

687:バスケ大好き名無しさん
08/08/27 23:37:33
>>685
俺も別にアレンとかレッドよりレジーが下とか言ってないしw
よく嫁w

688:バスケ大好き名無しさん
08/08/27 23:46:26
>>687
別にお前になんて言ってないんだけどw
てか誰にも言ってねーよw
レジーが最高のシューターということを俺なりの考えでまとめただけ

689:バスケ大好き名無しさん
08/08/27 23:50:54
>>688
へー
まさにチラシの裏(ry

690:バスケ大好き名無しさん
08/08/28 00:01:46
>>683がチラシの裏なら2chの書き込みなんてチラシの裏だらけだな

691:バスケ大好き名無しさん
08/08/28 00:16:31
誰に宛ててる訳じゃないらしいからねえw
日記帳に書いて寝ろよwって感じだわなw

692:バスケ大好き名無しさん
08/08/28 00:18:11
>>691
必死だな
お前が早く寝ろw

693:バスケ大好き名無しさん
08/08/28 00:19:11
>>688
>誰にも言ってねーよw

どう見てもチラシの裏(ry
本当にあり(ry

694:バスケ大好き名無しさん
08/08/28 00:24:12
>>693
ageてまで必死だな…

695:バスケ大好き名無しさん
08/08/28 00:25:03
アレンヲタは無視で

696:バスケ大好き名無しさん
08/08/28 00:27:21
>>688
これはひどい

697:バスケ大好き名無しさん
08/08/28 00:27:24
688 :バスケ大好き名無しさん:2008/08/27(水) 23:46:26 ID:???
>>687
別にお前になんて言ってないんだけどw
てか誰にも言ってねーよw
レジーが最高のシューターということを俺なりの考えでまとめただけ


なんという日記帳・・・

698:バスケ大好き名無しさん
08/08/28 00:29:31 6lCg59lK
何がそんなに悔しいのかなアレンヲタさん?w

699:バスケ大好き名無しさん
08/08/28 00:29:47
一人で自演してるの?

700:バスケ大好き名無しさん
08/08/28 00:30:55 6lCg59lK
悔しかったら涙拭けよアレンヲタw

701:バスケ大好き名無しさん
08/08/28 00:32:01
>>698
アレンヲタ?いったいどのレスが?w

702:バスケ大好き名無しさん
08/08/28 00:33:21 6lCg59lK
>>701
くやしいのぅwwwwwくやしいのぅwwwww

703:バスケ大好き名無しさん
08/08/28 00:34:44
688書いたけどここまで粘着されると思わなかったわw
どうでもいいけどねw
勝手にやってくださいって感じ

704:バスケ大好き名無しさん
08/08/28 00:35:53
顔真っ赤だから

>誰にも言ってねーよw

とか言っちゃったんだろうなあ



705:バスケ大好き名無しさん
08/08/28 00:35:54
>>702
いや・・あの・・落ち着いて?w
アレンヲタじゃないんですけど?w
冷静になって?w

706:バスケ大好き名無しさん
08/08/28 00:37:01
>>703
くやしいのうwwwwくやしいのうwwww

707:バスケ大好き名無しさん
08/08/28 00:38:02 6lCg59lK
>>705
お前みたいな基地外は問答無用にアレンヲタw
携帯とPC使って自演するのもアレンヲタw

708:バスケ大好き名無しさん
08/08/28 00:39:41
>>707
うわ…レッテル貼りに自演認定…
必死すぎる…w

709:バスケ大好き名無しさん
08/08/28 00:41:08
アレンヲタがどうとかこうとかどうでもいいけど
この粘着がマジで気持ち悪いのは確か

710:バスケ大好き名無しさん
08/08/28 00:42:26
>>707
アレンヲタに怨みでもあるのか?w
よっぽどの事があったんだろうねえw

711:バスケ大好き名無しさん
08/08/28 00:43:12 6lCg59lK
>>710
アレンヲタ必死すぎwwww

712:バスケ大好き名無しさん
08/08/28 00:45:40
>>711
いやー、よくわからんがアレンヲタじゃないから
イマイチぴんと来ないんだがなあ・・・w
話にならんなwこりゃw

713:バスケ大好き名無しさん
08/08/28 00:45:58
ま、どうでもいいことを揚げ足とって煽るアホはほっといて早くシューターの話しようぜ!
歴代はアレン、現役はアレンだが、その次にくるシューターは誰か?とか

714:バスケ大好き名無しさん
08/08/28 00:47:57
>>712
お前の粘着相当きもいよ

715:バスケ大好き名無しさん
08/08/28 00:49:39
はたから見てると6lCg59lKが一番基地外に見えるなw

716:バスケ大好き名無しさん
08/08/28 00:49:41
>>711
アレンヲタにレイプでもされたのか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch