【衰退】 Indiana Pacers 21th  【必至】at BASKET
【衰退】 Indiana Pacers 21th  【必至】 - 暇つぶし2ch2:バスケ大好き名無しさん
07/05/17 04:19:04 1F3ZbvR0
余裕で>>2

3:バスケ大好き名無しさん
07/05/17 04:43:05
【インテリ君】 Indiana Pacers 20th【釣堀で遊ぶ】
スレリンク(basket板)l50

前スレ

4:バスケ大好き名無しさん
07/05/17 07:07:05
URLリンク(farm1.static.flickr.com)


これはトレードだなwwww

5:GSヲタ^^
07/05/17 07:59:27
糞チームw

6:バスケ大好き名無しさん
07/05/17 16:19:23
まぁとりあえず>>1乙だけど、
前スレ>>973は少し悲しいだろうな。

7:バスケ大好き名無しさん
07/05/18 15:48:10
衰退おめ

8:バスケ大好き名無しさん
07/05/18 21:11:53
やっぱこのスレネガティブだわ。現実的でもない。
Jr.は2pだけなら50%越えててNBA屈指。チームディフェンスも悪く
ない。ただ、3pはヤバイ。1オン1Dもやばい。

ここで言われてるのはネガティブな部分だけ。現実的じゃない。
バランスとるためこれを足しとく。

STRENGTHS: An extremely fluid player with excellent ball skills,
Dunleavy is at his best on the move, either slashing into the lane,
pulling up for quick mid-range shots or trailing to the 3-point line
in transition. His mid-range jump shot is among the best in the NBA;
he made 51.1 percent of his 2-point attempts with the Pacers. Among
the best rebounders at shooting guard in the league, Dunleavy also
comes up with his share of steals. Though often criticized for defense
, he actually is a solid team defender who positions himself well and
takes an inordinate number of charges. There also is a quiet toughness
to his game, as he has missed just 11 games in five seasons despite
a willingness to give up his body for the team.

URLリンク(www.nba.com)

関係ないけど、レジーがNJN,CLE戦の解説してるとき、キッドのパス
をマークジャクソンに、ムーアの熱いプレイ(フレグラントファウル)を
デイビスブラザーズに例えてたのがひどく切なかった。

9:バスケ大好き名無しさん
07/05/18 21:17:56
連投すまんが、>>4みるとリアルゴミはダニエルズだろーって思う。
トレードせい!

10:バスケ大好き名無しさん
07/05/18 22:02:07
野次られても、プレイで客に悲鳴をあげさせたのがレジー。家を焼かれても、
腐った林檎のために全体を憎むことはしないと会見したのがレジー。だから受
け入れられるし尊敬された。

客席で暴力で客に悲鳴をあげさせたりストリップバーで発砲してINDで
居場所がなくなったのがジャクソン。「殺すぞ」といって暴力沙汰を起こすの
がダニエルズ。

GSファンが騒いでるみたいだが、結局GSの末路は、問題児抱えての内部
崩壊だろ(スモールラインナップも)。今期POでもオイタがあったようで。
ネリーも先は長くない。バロンの目標はPO進出。そこから先は無い。
挙句のはてにはオーナー脱税?おめでたいフランチャイズだわ。

INDはマーフィー、Jr抱えて十分やっていける。弱点はあるが、二人
ともハードワーカーだし技術もあるからね。

11:バスケ大好き名無しさん
07/05/18 22:31:37
>>4を見てゴミと判断する人の感覚が正直分からんし、
カーライルはダニエルズがシーズン後半怪我したのが痛かったと言ってる。
ダニエルズは6番において良い選手だよ。

12:バスケ大好き名無しさん
07/05/18 23:12:31
ミドルレンジ以内でしかシュート入らない。PGでは使えない。何より、
大事なときに試合に出なかったし騒動に二回巻き込まれた。
とりえはDくらい。でもカーライルがいうように「特別」じゃない。
そんな選手の契約は長くは無いが6M弱。

この選手の顔は>>4で確認してくれ。そしたらゴミだと思うかも。主観だけどな。

13:バスケ大好き名無しさん
07/05/19 00:01:02
悪そうな顔だなぁ
デイルデイビスをみならえよ

14:バスケ大好き名無しさん
07/05/19 01:21:10
URLリンク(www.realgm.com)

どうやらミッチェルは無くなりそうで。これは・・・目出度いのか?

15:バスケ大好き名無しさん
07/05/19 01:26:10
ある程度めぼしをつけてから、カーライルを解雇しろよwwww
どうも、いろんなことが後手後手に回ってる気がする

16:バスケ大好き名無しさん
07/05/19 02:45:39
>>10
一年後に君が赤面してる姿が想像できるw

17:バスケ大好き名無しさん
07/05/19 09:50:05
>>10
GSが崩壊する前にうちが大崩壊してPO逃したがな・・

18:バスケ大好き名無しさん
07/05/19 11:00:41
マーフィーはちょっとインサイドでつつかれたらすぐファールするのを無くせよ。

19:バスケ大好き名無しさん
07/05/19 12:51:13
>>17
だからコニール⇔マグで
今のままでは双方とも強くならないし

20:バスケ大好き名無しさん
07/05/19 12:57:10
はいはいキチガイキチガイ

21:バスケ大好き名無しさん
07/05/19 13:23:38
はいはいキチガイキチガイ

22:バスケ大好き名無しさん
07/05/19 13:33:27
インドアなペイサーズ

23:バスケ大好き名無しさん
07/05/19 15:06:21
>>15
ヴァンガンディーがいるぞ

24:バスケ大好き名無しさん
07/05/19 15:20:33
>>4
夜更かし
酒飲みまくり
ヤリまくり

そりゃ高頻度で怪我もするわ。

25:バスケ大好き名無しさん
07/05/19 17:12:21
>>23
アレは止めておいた方が良い。
1on1が出来る選手を何人も集めてやらないと
まともなオフェンスすら作れない。

26:バスケ大好き名無しさん
07/05/19 17:22:28
何でハゲの方の話になるんだ

27:バスケ大好き名無しさん
07/05/19 17:23:01
ハゲが余ってるから

28:バスケ大好き名無しさん
07/05/19 20:43:23
ミッチェルがTORと再契約か。いろんな奴と会ってるみたいだがHCは誰になるやら。

29:バスケ大好き名無しさん
07/05/19 20:45:47
結局、今契約してないHC候補の中で一番勝ちをもたらせそうなのって・・・

カ ー ラ イ ル じ ゃ ね ?

30:バスケ大好き名無しさん
07/05/19 20:53:51
スタン・バンガンディ
ジョニー・デイビス
ブライアン・ショウ


wwwwwwwww

31:バスケ大好き名無しさん
07/05/19 21:02:41
アイバローニって話はどうなったんだ?結局は熊が積極的に取りに行ってるみたいだが

32:バスケ大好き名無しさん
07/05/19 23:38:25
スタン・バンガンディで決まりっぽいな

33:バスケ大好き名無しさん
07/05/19 23:57:46
550 バスケ大好き名無しさん sage 2007/05/19(土) 22:04:30 ID:???
Game2@UTA でネリーは今期はずっとこのスタイルをするつもりだったのか聞かれて。

「(シーズン最初から)同じスタイルをしようとしてたよ。
ダンリービーはフィットすると思っていたし、シーズンが進むにつれて良くなるだろうと思っていた。
マーフはあのスタイルでプレーするには確かにステップが遅かったけど、
まだ『アウトサイドシューター』や『ボールスウィンガー』とかに使えるかもしれないと感じていたんだ。
でも(期待通りに)それも機能しそうではなかった。
マイクもOKだと思っていたんだよ、スターではまったく無いがね。彼はスター(級)のお金を貰っていながらも、
スターではなかった。ウチのスタイルの7・8番目の選手としては本当に良かっただろうさ、スターとしてではなく。」と

34:バスケ大好き名無しさん
07/05/20 01:06:04
そういえば、ロリブラってどこでなにしてるんだっけ?

35:バスケ大好き名無しさん
07/05/20 02:53:20
くまさんがおでんを注文できるか静観してるんじゃない?

36:バスケ大好き名無しさん
07/05/20 14:07:31
>>33は何が言いたいの?

37:バスケ大好き名無しさん
07/05/20 14:15:46
白いの2人を放出した理由だろ、本当にゆとりの読解力は危機的だな

38:バスケ大好き名無しさん
07/05/20 15:40:02
相も変わらずちょっとした事で挑発的になる奴が多いな。
んなに荒れるのが好きなのか。

39:バスケ大好き名無しさん
07/05/20 17:23:35
>>37
その白いの2人をHOUがほしがってるわけ

40:バスケ大好き名無しさん
07/05/21 03:21:58
奇跡で
1位 オデン 
3位 ジュニア

だと思うが
2位の時どうするんだろう?
デュラントなのか、ジュニアなのか?

41:バスケ大好き名無しさん
07/05/21 03:33:49
>>33
なんでそんなことコーチがいう必要があるんだか。特にJrに関してはラン&
ガンを維持するため的外れな起用方法したり、サラリー批判してファンの
ブーイングを煽っといてスターじゃないから失敗したなんて都合のいい話だ。

ネルソンが本当にうまいのは自己正当化。
バーンズだっけ?がFA市場で人気がでたのは自分がいい仕事しすぎたから
といってた。スターどうこういっといて、んな2流選手の成長を自慢されま
してもね・・・。今のGSは今まで自分が受け持った中で最高のチームだと
いっておいて、ブーザーみたいなのがいなかったからGSは負けたともいって
いた。勝ってるときはフロントに感謝しといて、結局負けたらフロントか
チームのせいですか。

ここ最近で30%以下にまでさがったJrの3p%はもともと35%あった。
まだ26歳でこの%は使いようによっては伸びるはず。ネルソンとは違って
SVGなら選手の個性を活かせるから期待してるんだが。ジョニーDはAI
にただ好きにさせるだけだったが。

42:バスケ大好き名無しさん
07/05/21 04:59:17
インテリって嘘しか言わないのな

43:バスケ大好き名無しさん
07/05/21 05:17:18
どこが嘘なのか指摘しような低脳。まぁ他人の訳からしか情報得てないんだろ
うが。

44:バスケ大好き名無しさん
07/05/21 06:52:21
変なところで改行するな

45:バスケ大好き名無しさん
07/05/21 08:00:59
>>41
                         「 ̄i
                   「 ̄ ̄ ̄ ̄`!: : :! ̄ ̄ ̄ ̄.|
                  |       ^~^         |
                  |    .ノ     _,_  土  |
                 |    ヽ     米   し   .|
               |   十_゙  ナ 、  -    |
              |   l ‐   ょ  ⌒) .|
              |.    +   i 、      |
                   |    ⊂   `       .|
                  |    { )  て``    |
                 |              |
                |               |
                |__________|



46:バスケ大好き名無しさん
07/05/21 12:42:59
>>42
ねえ?どこが嘘なの?

47:バスケ大好き名無しさん
07/05/21 23:28:07
何にせよ、トレード後、GSは急上昇した。INDは急降下した。
それがすべてだ。

48:バスケ大好き名無しさん
07/05/22 03:50:49
こっちは急ではなく、降下したが
別に向こうは急上昇してねーw

49:バスケ大好き名無しさん
07/05/22 06:26:36
プレイオフすら見えてなかったチームがカンファレンスセミまで登ったのに
急上昇じゃないのかよ。

50:バスケ大好き名無しさん
07/05/22 06:28:21
Q. どのように来期に備えますか?トレード後に我々は長期契約を
持ちましたが、チームは贅沢税を払う気はありません。それなら ミドル例外
を使って1人か2人のFAと契約できませんか? (From Frank in Beijing)

A.まず第一に、我々はロッタリーに目を向けなくてはなりません。そして例え
確率からいってトップ3ピックのチャンスを得られないとしても、チャンスは
ありますし、もし結局ドラフト権をもてるようなら、それがどうなるか、
何位になるのかを見なくてはなりません。その後で、我々は7月中旬に始まる
FAの時期に入ります。トレード議論や、ミッドレベルやサイン&トレードを
使ってのFA探しをすることは確かです。
私の気持ちとしては、[GS]トレード後、我々が得た選手達は好きなのですが、
自分自身でプレイを作れる選手を何人か加えなくてはと思いました。このこと
が我々のこれからの重点になるでしょう。
↑ウォルシュの回答 URLリンク(www.nba.com)

つまり面子変えるのを前提に、ドラフト→コーチ決定+トレード、FA(7月)
の順番。ドラフト前に動くことはなさそう。とりあえず「自分でプレイを
作れる選手」、「サイン&トレード」ってとこから妄想すると、もし今年の
ドラフトでビッグマン獲れれば、コニールつかってカーターでも狙うのかな?

51:バスケ大好き名無しさん
07/05/22 06:56:00
よく>>47みたいな奴いるけど、GS組の悪影響を具体的に指摘できる奴
いないんだよな。とりつかれたようにディフェンスが…性格が…とかしか
いえてねー。ディフェンスはチームだし、性格なんて誰もしらねーってのに。

GS組はむしろ何も大した影響与えてなかったのが問題だったと思う。だから
他も大したことないってのが露呈されコニールにOもDも頼りっぱなしに。
カーライルの指示だったと思うけど。
結局GS組に「悪」と呼べるほどの影響はなかったと思う。

52:バスケ大好き名無しさん
07/05/22 07:01:37
急降下って書くと、トレード前のINDが良いチームだったように見えるな
INDはトレード前も、トレード後もどっちも酷いチームだった
こっちが正解じゃね?

53:バスケ大好き名無しさん
07/05/22 07:15:59
>>51
上手く使えないといずれ、長期契約という呪縛がのしかかってくるぞ。
なんとか次のHCに重用してもらうくらいの活躍を期待するしかねぇ。
マーフィーはちょっとインサイドでつつかれたくらいでファールするのは直してくれよ。
瞬間風速のリバだけじゃどうにもなんねぇよ。

54:バスケ大好き名無しさん
07/05/22 07:22:50
確かに。トレード前にホームでミネソタに負けたときはかなり限界感じた。
トレード後はいうまでもなし…だけどコニール抜きでスパーズに勝ったときは
ちょっと可能性感じたかな。

55:バスケ大好き名無しさん
07/05/22 07:32:31
バンガンディ弟がHC候補から消えたとあるけど
どこまで信憑性があるのかね。

56:バスケ大好き名無しさん
07/05/22 07:59:06
>>55
というか
URLリンク(www.realgm.com)
これ21日の記事でもう直ぐスタンに決まりそうだって書いてあるんだが。

57:バスケ大好き名無しさん
07/05/22 21:49:49
あのサラリー引き受けるのならそれなりの即効性がやっぱほしいところだったろ


58:バスケ大好き名無しさん
07/05/22 21:55:47
バンガンディ弟の長所を3行でwwww

59:バスケ大好き名無しさん
07/05/22 23:50:12
可能性は低いかもしれませんがドラフトの話でもしますか?
それとも外れたときに空しいからやめときますか?

60:バスケ大好き名無しさん
07/05/22 23:55:31
>>57
そこでマグを差し出しますのでコニールを下さい

61:バスケ大好き名無しさん
07/05/23 00:04:58
>>59
なしの方向で。
どうせ、持っていかれるだろうから。

62:バスケ大好き名無しさん
07/05/23 00:10:53
分かりました。当たったらまた来ます。

63:バスケ大好き名無しさん
07/05/23 00:44:37
日本時間で今日の朝5時ごろ?
3%弱だろ?普通に当たってもおかしくない。
BIGロトなんて・・・・詐欺。

64:バスケ大好き名無しさん
07/05/23 00:47:06
>3%弱だろ?普通に当たってもおかしくない。


糞ワロタwwww
さすがインテリwww

65:バスケ大好き名無しさん
07/05/23 01:04:44
全くの別人だが
インテリwwと毎日同じ言葉を多用して喜んでるガキは氏ね

66:バスケ大好き名無しさん
07/05/23 07:27:14
9時半かよ

67:バスケ大好き名無しさん
07/05/23 07:48:02
>>57
違う意味での即効性はあったけどね

68:バスケ大好き名無しさん
07/05/23 10:03:25
ドラフト脂肪
どう補強すんだ?w
補弱トレードでさらに弱くなるのが確定してんのに。

69:バスケ大好き名無しさん
07/05/23 10:35:41
まずはチームの方針を決めないと。
来期PO出場を目指すのか。数年ドアマットでもいいから再建を目指すのか。
前者なら、今の面子で勝てる作戦を立てられるHCをつれて来い。
後者なら、とっととコニールだしてドラフト権と交換。

あと、こんな目標は立てるなってことで。
「リング獲得」
夢でか過ぎ!!地道に一歩からで。

70:バスケ大好き名無しさん
07/05/23 12:43:26
>>69
マグをあげますのでコニールを下さい

71:バスケ大好き名無しさん
07/05/23 13:52:14
>>69
だからコニールくれって
マグやるからさあ

72:バスケ大好き名無しさん
07/05/23 15:30:40
このスレってアホが多いねw

73:バスケ大好き名無しさん
07/05/23 18:08:02
レジーがいたからINDのファンになった
レジーと共に戦ったコニールが放出されたらもうINDを応援する義理もない

74:バスケ大好き名無しさん
07/05/23 18:24:52
まぁ確かにね。地元じゃないしな。
俺はまだなんだかんだいってINDIANAのユニフォームを応援しちまうけど。

75:バスケ大好き名無しさん
07/05/23 18:26:05
で、どうするんすか^^

何年沈むんすか?^^

76:バスケ大好き名無しさん
07/05/23 19:57:07
GSを見習って十数年は沈んでおこう

77:バスケ大好き名無しさん
07/05/23 20:20:51
レジーが来る前に戻ったってことでいいじゃん
第二のレジー出現を待とうぜ、二十年くらい

78:バスケ大好き名無しさん
07/05/24 01:05:17 UqBRVAAf
>>77
あの禿の代わりなど二度と出てこないよ

79:バスケ大好き名無しさん
07/05/24 01:47:14
レジーもコニールも高給取りだったけど、これほど差があるとはな

80:バスケ大好き名無しさん
07/05/24 01:55:53
どっちもいい選手だと思うけどな俺は
精神力の違いはあるかもな

81:バスケ大好き名無しさん
07/05/24 05:48:19
ドラフト獲れなかったんだから将来性なしってことで、来期もしPO出れても
コニールは確実にいなくなる。そんで2年後負けまくって、その年のドラフト
に賭けてそこから指針のない再建始めようと考えるよりは今コニール動かして
次のスターを獲ったほうが確実だし指針も立てやすい。ドラ権もついてくれば
最高。とにかく、ど田舎インディアナポリスにFAのスターは絶対来ない。

再建に向かうべきっていう明確な指針を示してくれたよ今年のクジは。
ガッカリしたけどバードHC就任以来久々に楽しみになった。
再建なんで全員がトレード要員と考えていいと思う。

82:バスケ大好き名無しさん
07/05/24 08:45:31
うまく若手をとれたらいいけどね。
MIAで出番のないシミエンとかとれねーかな・・・

83:バスケ大好き名無しさん
07/05/24 12:09:02
>>81
だからコニールくれればマグ差し出すって言ってるじゃんw

84:バスケ大好き名無しさん
07/05/24 12:10:28
>>81
だからコニールくれればマグ差し出すって言ってるじゃんw
なんで理解してくれないのかなw

85:バスケ大好き名無しさん
07/05/24 14:08:10
バンガンディに断られて、残り面談した人は

チャック・パーソン
ジョニー・デイビス
ブライアン・ショウ

wwww

ヴィンセンとはCHAに行ったし、もう目ぼしいの残って無いじゃん。

86:バスケ大好き名無しさん
07/05/24 14:21:14
ディフェンスできない選手が主力だから
そりゃヴァンガンディも断るわw

87:バスケ大好き名無しさん
07/05/24 14:30:08
れじーの時代が完全に終わり
20年ぶりにチャックパーソンの時代がやってくる、に一票

88:バスケ大好き名無しさん
07/05/24 14:30:15
もう、残ってるのはウンコだけじゃん
わざわざ負けが込むようなところに来ないわなw

89:バスケ大好き名無しさん
07/05/24 14:59:54
カーライル放出は完全に失敗だったな
来シーズンは、シーズン途中のHC解雇が発生する予感
これって、INDにとってはかなりレアな出来事だよな

90:バスケ大好き名無しさん
07/05/24 15:02:00
すべてが悪い方向へ転がってるなw

91:バスケ大好き名無しさん
07/05/24 17:14:49
ミッチェルとは会談の許可すら下りず、バンガンディにはやんわり断られw

チャック・パーソン
ジョニー・デイビス
ブライアン・ショウ
ジム・ボイラン NEW!!

誰にするの??^^
ORLやSEAとは違ってこんな将来性ゼロのチームコーチしたがる人いるの?

92:バスケ大好き名無しさん
07/05/24 17:19:24
チャック・パーソンで決まりか?

93:バスケ大好き名無しさん
07/05/24 17:23:01
普通にジョニー・デイビスだろ

94:バスケ大好き名無しさん
07/05/24 17:56:00
どうせ数年ドアマット確定なんだから、HCはレジーかマークでいいよもう

95:バスケ大好き名無しさん
07/05/24 17:58:48
どっちも解説の仕事で充実してるぞw

96:バスケ大好き名無しさん
07/05/24 22:43:47
だからバードが責任取ってHCやれよ

97:バスケ大好き名無しさん
07/05/25 05:02:15
So this year, if you look at our team if Jermaine's there ? which I
hope that he is ? we've got the basis of a very good team. We're
better than 35 (wins)."

URLリンク(www.nba.com)

・・・こりゃティンズリーダニエルズどころかコニールも出ないかも。
地味にシューター1人+で終了しそうだわ。しかもここには次のHCは
アシスタントコーチから昇格させる可能性が示唆されてる。やっぱバードは
楽観主義者。HC時代知ってる奴にはわかるだろうが、この楽観主義は選手や
コーチへの信頼の裏返し。

この信頼にこたえられる奴がいるかどうかは別の話なんですけどね。

98:バスケ大好き名無しさん
07/05/25 05:28:12
ティンズリは、シーズン終盤、ドラフトのために負けたほうがよい試合で、空気読まずに活躍して勝ちに貢献した奴だからなw
スパーズ相手に貢献したってのを評価してるのねん。
良いPGはFAやトレードで獲るのは元々難しいし、残留も十分あるな。

99:バスケ大好き名無しさん
07/05/25 06:32:46
ブライアンショウがいい。
今の停滞したオフェンスを変えるには△オフェンスという強力な変化が必要。

マーフィーを生かすことが出来るかもしれない。
ウィリアムズ、グレンジャーの相性は良さそう。
ジュニアもコルトンのような以外な適正を見せるかもしれない。
うまくいけばコニール、ディオグのスペースも空くだろう。

一見合わなさそうな、ティンとダニエルズも
もしかしたらスリーが向上するかもしれない・・・
ジョーダン、コービー的な△特有の困った時の個人技は、
(グッと質は落ちるが)ティンズリー、ダニエルズぐらいしかいないしな。

100:バスケ大好き名無しさん
07/05/25 07:01:46
あーほーかー

101:バスケ大好き名無しさん
07/05/25 07:14:54
>>97
あほすぎるwwwww
後手後手に回って、そしてどうにもならなくなって、取り繕ってるようにしか見えない
何もせずで勝てるなら、なぜ今シーズンこんな結果になったんだ!!!!

102:バスケ大好き名無しさん
07/05/25 08:18:08
どこが後手後手に回ったの?
やりすぎたのが原因だろ。

103:バスケ大好き名無しさん
07/05/25 12:38:37
>>97
だからコニールくれればマグ差し出すって言ってるじゃんw

104:バスケ大好き名無しさん
07/05/25 18:48:40
このスレってバカが多いねw

105:バスケ大好き名無しさん
07/05/25 19:22:04
INDのフロントってバカが多いねw

106:バスケ大好き名無しさん
07/05/25 19:53:39
バンガンディ弟がORLのHCには強い興味か・・・
袖にされた後にこれかよ。中の空気なり、
方針なりを代えないと中途半端なHCしか来てくれないんだろうな。

107:バスケ大好き名無しさん
07/05/25 22:20:09
ラジオ番組に出演したバード

プレイヤーオプションのJO残留の可能性について
「分からないよ。そうである事を願う。」

来期に向けて必要な戦力
「アウトサイドシューターとドリブルでゲームを作ってくれるガード、
ティンズリーのバックアップかPGとして良いプレーをしてくれる選手。」

108:バスケ大好き名無しさん
07/05/25 23:29:15
>>104
そうだよね
HOUはマグを放出できるのならJR、マーフィーの2人でもいいぐらいなのに

109:バスケ大好き名無しさん
07/05/26 06:58:02
>>99
コニールがポストアップした時効果的に動けるのがJr.だったりする。
ゴール下への位置取りとかインサイドアウトからのミドルシュートとか。
(このあたりがネルソンとネルソン万歳の方々が評価できないところ。)
仮にショウが来たとして、マジで△やる気なら、>>107みたいな選手足せれば
オフェンスはうまく機能するだろ。そこまでの道のりはかなり険しいけど。

PGティンズリー、SGJr.,SFグレンジャーだけじゃどうにもならん。トレードで
ドラ権獲ってUSCのニックヤングでもとれればバランス良くなるんだろうが。
SGでティムフロイド経験者だし、なかなか万能なスコアラーでもある。
今年はどのチームもビッグマンに目が眩んで彼の順位は低くなるはず。

ベンダーの時みたくドラフトに絡めないもんだろーか…ドラフトと
トレードしか補強方法無いんだが。

110:バスケ大好き名無しさん
07/05/26 08:52:04
URLリンク(sports.espn.go.com)

こういう未知数の人は現状に合っているのか?

111:バスケ大好き名無しさん
07/05/26 17:27:06
>>109
カーライルのようなシステム皆無ならな
でもシステム下ではバカなのがJrだろ
それこそトライアングルみたいなの一番不向き

そこらへんいつまでも理解しないよな、Jr厨って
まあ理解したら終わりだけどなw

112:バスケ大好き名無しさん
07/05/26 18:59:25
ローズを呼ぶんだ!
ベストを呼ぶんだ!


113:バスケ大好き名無しさん
07/05/26 19:03:50
名前のあるHC候補に相手にされないのが現状を物語ってるよなww

確かにこんなチームのコーチングなんか嫌だわ・・・

114:バスケ大好き名無しさん
07/05/26 19:40:13
名のあるHC候補:直ぐ勝てる戦力じゃ無い。てこ入れする感じも無い。若く有望な奴も少ない。

キャリアアップをしたいAC:一から再建する感じにも見えない。下手に行くと自分のこれからの経歴に傷が・・・

HCで中途半端な実績しか無い候補:なかなか就職先がみつからない。ここでも受けてみるか。

115:バスケ大好き名無しさん
07/05/26 19:42:30
このチームを勝たすことができればHCとしての評価もうなぎ登りなのにな

116:バスケ大好き名無しさん
07/05/26 19:49:19
それにしたって何らかの保証は欲しいだろうね。
SEAのように大物新人加入、ORLのようにドワイト+サラリーキャップが空いて大物が取れるとかのように明確な保証が。
今のINDはそれが外から見えない状況じゃないのかね。外部に向けて何もしようとしないし。

117:バスケ大好き名無しさん
07/05/26 19:51:29
結局誰にも相手されないから、ACの昇格で終わるんだろうなぁ

118:バスケ大好き名無しさん
07/05/26 20:01:39
確実な保険も無いのに、HCの席だけ空席にした首脳陣に改めて絶望。

119:バスケ大好き名無しさん
07/05/26 20:07:16
>>118
だよなー
カーライル解雇にしてもはえーよw

120:バスケ大好き名無しさん
07/05/26 21:22:21
絶望するの大好きだなお前ら。
カーライル解雇は早くて当たり前。NBAでは、責任とるのはいつも中間管理職。
逆にバードは新HC決めは長い過程で考えるとはじめから言ってる。7月って
ことも仄めかしたり。さらに最初から若いコーチにも期待してる。遅い理由は
選手入れ替えでHC釣りたいからなんだろう。

ドラフト、7月のFA期間、このあたりでチームが固まるとほぼ同時にHCも
決まると思う。かなりスローだとは思うが自然な流れだと思う。
>>113みたいな現状を考えると特に。元々ド田舎なんで、誰も来たく無いとこ
だし。(バンガンディは家族をINDに連れてきた後、関心を無くした。)
日本の県庁所在地並、もしくはそれより小さく、周囲は限りなく広い平地で
囲まれた、孤島みたいなところですよインディアナポリスは。

今の状況でいえば、7月あたりで(サイン&)トレードしたあとじゃなければ
誰も呼べないってのがド田舎INDの現実。こんなことファンなら常識だと思う
んだが。このハンデがあるから俺はファンだったりする。焦ってどーする。
次々に他チームHC決まってるから気持ちはわかるけど

>>118ちなみにジョニーデイビスとチャックは結構確実な保険だと思うぞ。

121:バスケ大好き名無しさん
07/05/26 21:26:03
インテリキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!

122:バスケ大好き名無しさん
07/05/26 21:30:39
>>111
終わってるのはお前だよ。発言がワンパターン通り越して習慣になってる。
加入後すぐにスタメンになった事実と、試合みてたら、システム下で馬鹿
とは思えない。悪いけど。
お前は偏った意見を鵜呑みにしてそれを繰り返すだけ。説得力ねーから。

123:バスケ大好き名無しさん
07/05/26 21:52:50
今度はカート・ランビスへの交渉許可願いか。
今の状況で贅沢を言えないとはいっても手当たり次第だな。

124:バスケ大好き名無しさん
07/05/26 22:03:08
>>123
いいんじゃねーの?選択肢広げるしか今できること無いだろ。ウォルシュ
も急ぐ必要ないっていってるわけだし。いくら有名でも、チームに合わないHC
連れてきてもしょうがないよ。個人的にランビスは勘弁だけど。

125:バスケ大好き名無しさん
07/05/27 08:22:38
>>122
お前だろ、いいとこだけ見ていいみたいなこと言ってんの
インサイドアウトからのミドルとかそんだけ。
実際GS時代見てたのか? どんだけ無駄なドリブルついてたか知ってて言ってるんだな?
その程度なわけだろ、要は。
もちろんINDでも無駄なドリブルばっかついてる。

こんなヤツがトライアングルに合うわけね~だ
いい加減うんざりだよ、何回言い負かしてもお前は忘れたフリして噛み付いてくるし

126:バスケ大好き名無しさん
07/05/27 08:35:36
ボイランって誰やねんって感じだが…

「彼はハードワーカーだ。ゲームを理解していてユーモアのセンスもある。」
とINDと同じビッグ10、ミシガンステイトのヒースコートが彼と仕事した
経験からこう語っている。

NBAではCLE、VAN、PHX、ATL、CHIで働いてる。
スカイルズとミシガンステイト繋がりで知り合い、彼のACとして、特に
オフェンス、ディフェンスに限らず、HCの右腕としてPHX-CHIで活躍。
CHIでは「Lead Assistant Coach」という肩書き。INDにはこんな立場はない。

スイスで選手権コーチとしてチームを優勝に導き(82-86)、
ニューハンプシャー大学で3年間教え(89-92)15勝69敗という成績を残した
のがHCとしてのキャリア。

スカイルズ曰く、「彼はヘッドコーチになる準備はできている」との事
だが、もう50歳越えてるんですよね。

URLリンク(www.indystar.com)

人格的にはいい感じのおっさんらしい。選手と、ファンと触れ合えるっていう
条件は満たしてるんじゃないか。グリズリーズ並に負けたらぶち壊しだけど

127:バスケ大好き名無しさん
07/05/27 08:37:24
INDに来てからを見てシステム下でバカじゃないとか・・・・INDのシステムってなんだっけ?w

そこはネルソン時代のプレイっぷりで語るべきだろう

128:バスケ大好き名無しさん
07/05/27 08:44:44
ドリブルすぐつくやつは△には合わないよ
3Pが2割台ってのも厳しい

129:バスケ大好き名無しさん
07/05/27 08:56:20
それ以前に、トライアングルやって成功したのって
フィルジャクソン&テックスウィンターしかいないんじゃないの

130:バスケ大好き名無しさん
07/05/27 09:16:17
>何回言い負かしてもお前は忘れたフリして噛み付いてくるし

笑えるほどカッコイィなこいつ。

>>127
なんでネルソン時代のプレイっぷりで語るんだ?INDのシステムシラネーの?
あれ?GSスレから出張?
>>128
もともと3割後半、つーかハーパーの3は入らなくても打ってたよ。

別にトライアングルどうでもいいけど連投乙

131:バスケ大好き名無しさん
07/05/27 09:28:31
いい加減うんざりだよ、何回言い負かしてもお前は忘れたフリして噛み付いてくるし
いい加減うんざりだよ、何回言い負かしてもお前は忘れたフリして噛み付いてくるし
いい加減うんざりだよ、何回言い負かしてもお前は忘れたフリして噛み付いてくるし

…うっとり…

132:バスケ大好き名無しさん
07/05/27 10:05:19
       / ̄ ̄`ヽ :
      /. i /ヘ\ヽ\:
     ;| ! |/__.xト、L,_ ト}:  な…
     ; |!ヘ cモリ  lモ!oV   何回言い負かしても
     ;| !|.ト" rっ ツ|.|、:  お前は忘れたフリして
     ,',ノ 斗ャ fて`Y  トミヽ  噛み付いてくるし
    / {トミトv|'´ゝ } ノノ:l }:
  :/イ { ゝィVr-ヘト、 ! ハ
.    | !|Y⌒'ミ{ヾ=' | /イ|
     ヽ人   |!   /\ :
       `'┬' トー'´  ヽ :
       :,/{、 || ,.|='´   } :

133:バスケ大好き名無しさん
07/05/27 10:27:15
だからバードが責任取ってHCやれよ。

134:バスケ大好き名無しさん
07/05/27 15:18:11
トライアングルなんてまずやらんでしょ?

135:バスケ大好き名無しさん
07/05/27 15:41:07
>>133
そしてコニール出してマグ得ろよw

136:バスケ大好き名無しさん
07/05/27 15:59:41
意表をついてアントニオデイビスHC

137:バスケ大好き名無しさん
07/05/27 18:58:54
>>130-132
バレバレだっての・・・

あのな、システム下でバカってレッテルがついたのはネルソン時代についたんだから
そこで否定してみせろって
なんのシステムのないIND来てから見てそう思ったとかアホだろ

ていうかネルソン時代知らないなら反論してくるなよ・・・
現実に対して妄想で反論されても困るわ

138:バスケ大好き名無しさん
07/05/27 19:07:10
え? トライアングル?
トライアングルの本質を知らない奴ほどこういう風に言えるんだよな

今のINDじゃ△は無理だぼけ

139:バスケ大好き名無しさん
07/05/27 19:10:06
ブライアン・ショウが来たら△するっていう>>99の発想に噴いたww

140:バスケ大好き名無しさん
07/05/27 19:16:59
もう現時点でJrを擁護しようとか無理だろうよ


それなのに無理しようとするから、GS時代は知らないとかトライアングルならフィットするとか
妄想レベルになっちゃう
悔しかったらJrがプレイで見返した後にしてくれと

141:バスケ大好き名無しさん
07/05/27 19:52:38
正直△にむいてるプレイヤーなんて一人もいないだろ、今のINDには

ディオグとか全く使われなくなるよ、戦術脳ないんだから

142:バスケ大好き名無しさん
07/05/27 19:58:21
ウォルトンのほうがいいプレイヤーじゃね? Jrより

143:バスケ大好き名無しさん
07/05/27 20:58:15
>>137
INDはなんのシステムもないってアホですか。
GSでついたレッテルをなんでINDで剥がせないんですか。ただネルソンの
システムに合わなかっただけってどうしても考えられないのかね。
ネルソンのシステムは誰でも最大限にいかせる魔法じゃないっしょ。

こんな考えじゃあどんだけJr.が活躍しようが
「システム下で馬鹿」。根拠は「GS時代ネリーにそうだと言われたから」。
凝り固まってますね。ここまでくると差別によく似た妄想じゃないか?
IND知らないからどうしてもGSの話にもっていきたいみたいだけど。

現実は、Jr.という選手は、インディアナペイサーズで、カーライルの
システムの下、ある程度働いていたという事。今GSの話したら現実ばなれ。
現実を見てね。

ちなみに>>130-132は同一人物じゃないよ。気の毒な現実だけど。

144:バスケ大好き名無しさん
07/05/27 21:05:20
さすがにここはインテリに同意するぜ。
Jrなんて、あいつの実力からすると良くやっていたほうだ。
それよりもマーフィー・ディオグが屑。

145:143
07/05/27 21:08:03
>>140
そこそこ活躍してたかと。十分ではなかったかもしれないけど。あとは
GSファンの馬鹿なブーイングやら何やらで調子を崩した3P伸ばせばいいよ。
これ、妄想じゃなくて期待。結果だすまで期待するなとは言わないでね

146:バスケ大好き名無しさん
07/05/27 21:26:55 rY6CZWCh
お前ら必死すぎ!

147:バスケ大好き名無しさん
07/05/27 21:34:07
必死に選手を応援して何が悪い。ダメだダメだいってる奴の方がキモイ

148:バスケ大好き名無しさん
07/05/27 21:56:30
応援じゃなくて保身に見えるんだがな・・

149:バスケ大好き名無しさん
07/05/27 22:03:27
ファンが保身ってwwwwwwwテラワロスwwwwwwwwwwwww
どういう神経回路してると、こんな言葉が出てくるんだwwwwwww


150:バスケ大好き名無しさん
07/05/27 22:04:38
なんだかヒドイスレですねここは。

151:バスケ大好き名無しさん
07/05/27 22:08:17
否定的な意見は一切許さない、すべて前向きに

それがこのスレの趣向です

152:バスケ大好き名無しさん
07/05/27 22:31:44
プレイオフ終わって具体的な動きが始まるまでは
こんなもんだろうなぁ。はよおわれ。

153:バスケ大好き名無しさん
07/05/27 22:39:05
ちがいます


154:バスケ大好き名無しさん
07/05/28 00:28:54
ちがいません

155:バスケ大好き名無しさん
07/05/28 00:37:14
>>151
否定的な意見じゅうぶんあるような

156:バスケ大好き名無しさん
07/05/28 03:13:59
>>152
7月までは何もきめないでしょ。多分今年のFAに目をつけて、7月での
コニール絡みのサイトレ狙ってると思う。最後の手段としてだけど。

フロントはコニールに対して「もし残れば、残って欲しいが」という表現を
使ってる。トレードしなくて済むならそれでいいけど、しなきゃまずいなら
やらざるを得ないって感じ。
でもそんな都合のいい話なかなかない。コニールをオファーしたって
話は最近聞かないが、これから増えてくるはず。

それがFAが絡む7月。コーチはその後かもね。ドラ権持ち腐れのチーム相手に
話しを持ちかけることもあり得るから、もっと早いかもしれないけど。

pacers.comのQ&Aから推測。

157:バスケ大好き名無しさん
07/05/28 10:06:47
まあ、コニール残っても強いチームになるには時間かかりすぎると思う
GMがHCでウルトラC決めればいいんだけど、どうせ無理だろうし

ただコニール出したところで結局コニールキープ以上の成果はでないだろけど
将来を含めて
BOS化するだけ

158:バスケ大好き名無しさん
07/05/28 10:16:36
BOS化はこわいな
指名権の順位なんてほんとギャンブルだってのがわかった

159:バスケ大好き名無しさん
07/05/28 12:40:43
>>157
だからマグを差し出しますのでコニールを下さい


160:バスケ大好き名無しさん
07/05/28 13:38:18
>>157
jr、ティンズリー、ダニエルズ、グレンジャーでもOK
こっちはアルストンもつけるから

161:バスケ大好き名無しさん
07/05/28 16:14:07
ここで、○○選手をくれとか、ファンタジーリーグじゃないんだから!w

162:バスケ大好き名無しさん
07/05/28 19:15:35
アンチマグにNBAのプレイヤー動かす力なんてないだろw
なにがマグを差し出すだよw

163:バスケ大好き名無しさん
07/05/29 08:25:58
いろんなところでこんな調子だな、恥ずかしくないんだろうか

164:バスケ大好き名無しさん
07/05/29 10:09:01
でもマグ入れてコニール出したらかえってINDが苦しくならない?

165:バスケ大好き名無しさん
07/05/29 10:14:34
>>164
>>157みたいな状況なんだから何がしらのアクションは必要でしょ
このチームは低迷期に入ってる

166:バスケ大好き名無しさん
07/05/29 17:42:53
コニ残ってても勝てないし腐っていくだけじゃん。

167:バスケ大好き名無しさん
07/05/29 18:53:56 60MZL2oy
客も減っている

168:バスケ大好き名無しさん
07/05/29 19:11:42
残らなくても勝てないし腐っていくだけだろ

コニールがどうこうの問題じゃない

169:バスケ大好き名無しさん
07/05/30 05:04:17
The Pacers, meanwhile, are increasingly open to moving O'Neal, according to NBA front-office sources.

おろろ、アイザイアの下へいくのかコービーの下へ行くのかなんて言われてたり。

170:バスケ大好き名無しさん
07/05/30 07:38:51
08年ドラフトのピックが貰えるならもう何でもいいや。
できれば下位に沈みそうなとことのが欲しいけど。

171:バスケ大好き名無しさん
07/05/30 08:31:40
ind bos

172:バスケ大好き名無しさん
07/05/30 12:49:07
>>170
マグのいるチームじゃダメなの?

173:バスケ大好き名無しさん
07/05/30 14:04:01
マグマグ言ってるやつ
マグ←→コニールなんて、いくらバードでも応じるわけがない
マグ←→Jr、マーフィーなら考えるから、そっちを提案してこい

174:バスケ大好き名無しさん
07/05/30 14:17:37 a1Ecyvmf
マグ←→コニール+マーフィーでおk??

175:バスケ大好き名無しさん
07/05/30 14:41:56
マグ、ヤオ←→コニール、マーフィー、JrならOK

176:バスケ大好き名無しさん
07/05/30 16:21:18
>>175
それはHOUが経営破綻するトレードだろw

177:バスケ大好き名無しさん
07/05/30 16:41:25
>>174
合いません
>>175
何とか合います

ちなみに
マグ、バティエ⇔コニール、jr
マグ、ハワード⇔コニール、マーフィでも合います

178:バスケ大好き名無しさん
07/05/30 16:56:59
ホントLALかNYK行きだろうなぁ。

寂しくなるねぇ、バードさん反省してるのかね。

179:バスケ大好き名無しさん
07/05/30 18:18:31
コニールぐらいいいっしょ。

180:バスケ大好き名無しさん
07/05/30 19:15:48
BOSが5位指名権とラトリフでコニールくれないかとよ

とりあえずオファー第一弾か

181:バスケ大好き名無しさん
07/05/30 19:20:45
微妙すぎだろ

182:バスケ大好き名無しさん
07/05/30 19:21:28
>>181
そんなもんだってさ、トレードバリューんなに高くないわさ。

183:バスケ大好き名無しさん
07/05/30 19:22:11
>>179
こんなこと言う奴がファンやってんの?wwww

184:バスケ大好き名無しさん
07/05/30 19:25:37
>>183
どう見ても釣りだろw

185:バスケ大好き名無しさん
07/05/30 19:30:29
>>180
5位は微妙すぎるな
ホーフォードかボッシュ2世とか言われてるヤツか、獲るとしたら

元BOSつながりでJrかマーフィー押し付けてくれよバード

186:バスケ大好き名無しさん
07/05/30 19:31:41
It's widely rumored that Boston's pick is for sale. There's a couple of trade rumors going on there.
One of them is with Portland, where Zach Randolph would go to Boston for Theo Ratliff and the #5 pick.
That would obviously be to satisfy Greg Oden in drafting Mike Conley Jr.
Boston's pick is on the block... even Indiana, I hear, is looking at that #5 pick.
Jermaine O'Neal is a player that could be involved in a trade there, maybe for Theo Ratliff and that #5 pick.


>>180なんで決め付けるの?
こんなもん噂の推測レベルじゃないかww


187:バスケ大好き名無しさん
07/05/30 19:37:43
噂の推測ww

もしくは噂の妄想レベルだなこりゃ

188:バスケ大好き名無しさん
07/05/30 19:41:26
まああったとしてさすがのバードものまんだろ
つ~かまずはJr・マーフィー出す道を探すだろ、普通
ないだろうけどな

189:バスケ大好き名無しさん
07/05/30 19:47:56
出せるもんなら出してみろw

190:バスケ大好き名無しさん
07/05/31 08:14:17
マクヘイルやエインジにおしつけなよ

191:バスケ大好き名無しさん
07/05/31 10:11:32
元BOSの白人はろくなのがいないな。
もうIND、BOS、MINのいらない連中で三角トレードすれば。

192:バスケ大好き名無しさん
07/05/31 11:08:37
>>177
>マグ、バティエ⇔コニール、jr

これってどうなんだろうな。
PGマグ、SGバティエ、SFグレンジャーで、インサイドはフォスターのリバウンドに賭けるとか。


193:バスケ大好き名無しさん
07/05/31 11:12:33
そろそろHCぐらい決めろよ、と
優秀そうなのはどんどん決まっていってるぞ

194:バスケ大好き名無しさん
07/05/31 11:30:39
オフェンスチームにしたいとか常々言ってる割には
アイバローニとかアデルマンとか全くコナかける気配すらなかったな

195:バスケ大好き名無しさん
07/05/31 11:35:14
コニがどうにかなってもマーフィーとジュニアが残ってたら何も変わらないんだけどね

196:バスケ大好き名無しさん
07/05/31 12:54:35
HCくらいなぁ、ちゃんと今も画策してんのかね

ただでさえ指名権ないのに、ほんと明るい話題ないな

197:バスケ大好き名無しさん
07/05/31 12:57:51
HCくらいなぁ、ちゃんと今も画策してんのかね

ただでさえ指名権ないのに、ほんと明るい話題ないな

198:バスケ大好き名無しさん
07/05/31 13:05:24
>>195
交換相手がスーパースター(笑)と上位指名権では大きく違うと思うが

199:バスケ大好き名無しさん
07/05/31 14:40:47
カーライルの人気なさにワロス

200:バスケ大好き名無しさん
07/05/31 15:29:46
コニール、ティンズリー⇔オドム、クワミ、ドラフト19位、他
という噂。

本当ならLALファンになろう!

201:バスケ大好き名無しさん
07/05/31 15:33:45
>>200
ない
今LALは神戸がトレード要求出してそれどころじゃないだろ

202:バスケ大好き名無しさん
07/05/31 19:15:33
ただでさえマーフィーっていう糞がいるのに
この上クワミなんて糞は獲らんだろう

203:バスケ大好き名無しさん
07/05/31 20:12:45
>>201
それは2日前。
今は神戸も落ち着いて、LALフロントが神戸の為になんとかコニールを連れてこようとしてるところ。

204:バスケ大好き名無しさん
07/05/31 20:15:39
LALがコニールを取りたいのなら、神戸出す以外に手はない
まじでオドムなんかで釣れると思ってるのなら、バード以上にめでたい頭してるよ、LALのフロントは

205:バスケ大好き名無しさん
07/05/31 21:43:39
オドムを出すLAL側が損してるって事だな

206:バスケ大好き名無しさん
07/05/31 23:08:49
INDとしたらいい引取り手があるなら喜んでコニール出すはず。
>>200のやつとかINDにとっておいしすぎる。

207:バスケ大好き名無しさん
07/05/31 23:13:59
クワミ、Jr、マーフィーって・・・ますます客が減るな。
まあコニールの年俸もヤバイがこのチームどうするんだろうな。

208:バスケ大好き名無しさん
07/05/31 23:54:29
>>206
アホうざい

209:バスケ大好き名無しさん
07/06/01 00:38:39
クワミと19位ごときにチンコを差し出す価値は無いわけで
馬鹿馬鹿しい話

210:バスケ大好き名無しさん
07/06/01 06:12:45
あっさり決定

211:バスケ大好き名無しさん
07/06/01 06:33:45
意外だったな。とりあえず、方針を早く聞きたい。<オブライエン

212:バスケ大好き名無しさん
07/06/01 07:01:17
ま~た、とんでもねー奴連れてきちまったww

213:バスケ大好き名無しさん
07/06/01 07:10:08
カーライル解雇で、オブライエンとな!

来期は負ける気マンマンのようね。

214:バスケ大好き名無しさん
07/06/01 07:30:53
カーライルのがよかったんじゃね?
もしかしてバードは、一度別のHCをつれてきて、シーズン途中解雇に解雇、
再びカーライル登場とか狙ってるんじゃ・・・

215:バスケ大好き名無しさん
07/06/01 08:10:08
他に上がってたHC候補と比べるとどうなんだろうか。

216:バスケ大好き名無しさん
07/06/01 08:23:17
オブライエンワロタw

俺のボイランに対する期待どーしてくれるんだよw

217:バスケ大好き名無しさん
07/06/01 10:38:43
オブライエンって元BOSの?

BOSをディフェス志向のチーム作りで東3位まで押し上げたのに
エインジのオフェンシブ移行案で駄トレード繰り返されて弱体化させられて
怒って解雇されたあのオブライエン?

218:バスケ大好き名無しさん
07/06/01 10:46:04
ファンに愛される人柄だけで選んだ人選だなwwwwwwww
勝つ気ねー。

219:バスケ大好き名無しさん
07/06/01 10:53:10
>>217
それどこかで聞いたことあるような話だなw

220:バスケ大好き名無しさん
07/06/01 11:08:45
オブライエン、ディフェス志向…だったかなぁ。

221:バスケ大好き名無しさん
07/06/01 12:47:26
76ersはさておきBOS時代は渋いチーム作ってたなぁ
ディフェンスと3P爆弾の

222:バスケ大好き名無しさん
07/06/01 14:18:46
>>220
ニワカしね

223:バスケ大好き名無しさん
07/06/01 16:28:42
古参しね

224:バスケ大好き名無しさん
07/06/01 19:31:02
>>221
3P爆弾っていう表現はぴったりだったな。

225:バスケ大好き名無しさん
07/06/01 21:15:36
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
>バード球団社長は詳細は明らかとなっていないが、オニール本人にトレードの可能性について伝えた模様

キタ━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━!!!!

226:バスケ大好き名無しさん
07/06/01 23:33:41
うほっ
今度はどんな糞トレードがくるのか楽しみ

227:バスケ大好き名無しさん
07/06/01 23:44:43
バードって長嶋茂雄みたいだな。

228:バスケ大好き名無しさん
07/06/01 23:52:12
>>226
それじゃマグ⇔コニールで

229:バスケ大好き名無しさん
07/06/02 00:02:13
バティエ付けてくれ

230:バスケ大好き名無しさん
07/06/02 00:09:49
オドム・クワミ・エバンス⇔コニール・ティンコ

こんなところだろう

231:バスケ大好き名無しさん
07/06/02 00:11:16
>>230
INDはゴミ捨て場じゃね!!!!1

232:バスケ大好き名無しさん
07/06/02 00:16:08
オブライエンはディフェンス志向というほどガチガチでもない
むしろオフェンスの組み立てが上手い
プレスかけてボールを奪い全員参加型のオフェンスに素早く持っていくやり方が得意
ただ3Pを打たしまくってるわけじゃなくフリーを作るためのコートの使い方が上手い
PHIはオブライエンがいなくなったことでコーバーが生きなくなったし
ウェバーもチークスになってオフェンスが劣化したことを批判していた
残ってる中ではけっこう有能なコーチだと思うがBOSでもPHIでもフロントとの関係はよくなかった

233:バスケ大好き名無しさん
07/06/02 00:16:52
神戸,オドム、エバンス←→コニール、Jr、マーフィー,ティンズリー、グレンジャーじゃだめ??

234:バスケ大好き名無しさん
07/06/02 00:18:44
グレンジャーは絶対に出さない

235:バスケ大好き名無しさん
07/06/02 00:30:08
意表をついてバード現役復帰

236:バスケ大好き名無しさん
07/06/02 00:32:22
>>225
出所ベッシーやんけ

237:バスケ大好き名無しさん
07/06/02 01:00:34
まだ残ってる他のHC候補と比べたらオブライエンのほうがずっとマシだ。
いかにもバードらしい人選なんだが、バードにしては良い選択だ。

238:バスケ大好き名無しさん
07/06/02 10:03:54
BOSスレから失礼するけど、オブライエンは優秀なコーチだよ
なんでここで批判されてるのか理解できん
セルフィッシュなヲカを制御しつつ、ピアースを覚醒させたりして、凄く良かったよ
あと、カーライルみたいなガチガチなディフェンス志向じゃないが、
ディフェンスの大切さを選手たちに教えるのも上手い、てかそれが一番得意かも
ヲカがうちにいた時、「ディフェンスが勝利を引き寄せるんだ」
って言ったのが、すごく新鮮だった

だからバードは良い選択したと思うよ
本音を言えば、うちの糞HCと交換してほしいぐらいだしw

239:バスケ大好き名無しさん
07/06/02 10:26:55
就任会見でもディフェンス強化と全員がハードワーカーになって欲しいと言ってるね。
マーフィーはちゃんとインサイドで頑張らんとすぐ干されるぞ。

240:バスケ大好き名無しさん
07/06/02 13:16:42
>>231
今は完全なゴミ捨て場じゃんw

241:バスケ大好き名無しさん
07/06/02 14:59:59
>>240
ニートは氏ね
ゴミ捨て場からゴミ漁ってんじゃねえよw

242:バスケ大好き名無しさん
07/06/02 15:04:06
ごみ捨て場の管理人がとてつもない馬鹿なもんで
もしかしたらまだ宝もあるんじゃないかとw

243:バスケ大好き名無しさん
07/06/02 15:19:18
やっぱコニール⇔マグでしょ

244:バスケ大好き名無しさん
07/06/02 15:34:34
コニール⇔神戸のほうがよくね?

245:バスケ大好き名無しさん
07/06/02 15:49:38
オドム+バイナム+ドラフト19位指名権⇔コニール
オドム+バイナム+クワミ+ドラフト19位指名権⇔コニール+マーフィー

こんなもんだろ

246:バスケ大好き名無しさん
07/06/02 15:52:45
LALはコニールももちろん視野に入れてるが
キャンビーの方を今は真剣に考えてるらしい

247:バスケ大好き名無しさん
07/06/02 15:53:28
>>245
旦那
それは合いませんぜ

248:バスケ大好き名無しさん
07/06/02 16:03:16
バイナム・ディオグ・マーフィー・フォスター・ハリソンで回すインサイドって終わってるな
つかオドムをPFとして考えてるのか、INDも

まあコニールさえ出しちまえばどんなに勝てなくてもしょうがないって風潮になるから
出しはするんだろうが

249:バスケ大好き名無しさん
07/06/02 16:06:32
頭悪そうなのばっかりだな
クワミまで獲ったらバカばっかりのインサイドだ

250:バスケ大好き名無しさん
07/06/02 16:31:02
とにかくコニを出さないと何も始まらないからさっさと出してくれ。

251:バスケ大好き名無しさん
07/06/02 16:32:04
>>250
それならマグレディーをよろしくお願いします

252:バスケ大好き名無しさん
07/06/02 16:38:38
>>251
押しつけはいかんよ押しつけは
大体マグを得たところでINDにとっては何の意味もないじゃないか

253:バスケ大好き名無しさん
07/06/02 16:40:19
>>242
LALの管理人だってゴミ捨て場の管理人と大差ないだろ

シャックのトレードといい、バトラー⇔クワミのトレードといい
馬鹿としか言いようがない。

254:バスケ大好き名無しさん
07/06/02 16:43:32
>>253
さすがにHOUの管理人には負けるよ

255:バスケ大好き名無しさん
07/06/02 17:07:59
>>249
オブライエン発狂するなw

256:バスケ大好き名無しさん
07/06/02 17:21:38
次のPO進出は2012年あたりかな~

257:バスケ大好き名無しさん
07/06/02 18:27:52
LALは本当にオドム、クワミごときでコニールが獲得できるって思ってるのか?
毎年のようにKG獲得を夢見たり、脳みそお花畑じゃないか

258:バスケ大好き名無しさん
07/06/02 19:01:50
ないよなぁ
バイナムをやたら切り札みたいに考えてて、バイナムさえつければどのチームも
動かせるとか考えてるみたいだけど

259:バスケ大好き名無しさん
07/06/02 19:09:28
バードは馬鹿だからやりかねないのが怖い。

ティンズリーとセットだったらとても素晴らしいのに。
すっきりとLALファンになれる。

260:バスケ大好き名無しさん
07/06/02 19:10:09
オドム+バイナム+クワミ+ドラフト19位指名権⇔コニール+マーフィー
これなら大分お得だな クワミの契約は後2年だしオドムも3年だ

261:バスケ大好き名無しさん
07/06/02 19:13:15
LALというよりLAの新聞紙が独断専行で突っ走ってるぽいが。
妄想レベルはNYのそれとあんまり変わらん。

262:バスケ大好き名無しさん
07/06/02 19:13:33
>>260
残り1年ならまだしも、サラリーすら数年残ってるクズで、All Starが取れると思ってるのか?

263:バスケ大好き名無しさん
07/06/02 23:04:17
どうでもいいけど、クワミは残り1年だ。

コニールのトレードを含めて再建のための権限を全て
オブライエンに与えているみたいだから馬鹿なトレードはしないだろう。
まあオブライエンの望むチームを作ってくれたらいいよ。

264:バスケ大好き名無しさん
07/06/03 00:07:39
鼻引き取ってくれるなら歓迎だろ 後何年あると思ってんだ?

265:バスケ大好き名無しさん
07/06/03 00:29:59
現実味があるんならね。どう考えてもまだLA新聞紙の妄想レベル。

266:バスケ大好き名無しさん
07/06/03 00:45:32
コニールの年俸2年後には2000万ドルだってな。
そこまでの価値ねーよ・・

267:バスケ大好き名無しさん
07/06/03 11:15:06
それ言ったらKGもな

まあオールスタークラスの実力はあるし、このあたりのプレイヤーのサラリーはこれでいい
希少だし
マーフィーやJrこそ癌

268:バスケ大好き名無しさん
07/06/03 12:44:55
>>266
マグは・・・

269:バスケ大好き名無しさん
07/06/03 15:24:32
LALスレ見てると、ここ以上に妄想が加速してるな
アーテストとコニールが再び一緒のチームになってる
しかも、ビラにキャンビーってwwwww

270:バスケ大好き名無しさん
07/06/03 15:39:31
>>269
そういう妄想さえ出来ないチームもありますが
たとえばヒューストン・ロケッツのような

271:バスケ大好き名無しさん
07/06/03 15:57:50
ロケッツは何が問題なの?
シューターはINDなんかよりぜんぜんいるし・・・
スミッツにおけるDD、シャックにおけるハスレム的な存在が必要なのかね?

272:バスケ大好き名無しさん
07/06/03 16:00:08
>>267
オールスタークラスの実力ってw
どこかのチームはそれを2人擁して1回戦負けになっちゃってるんですけどw
しかも3シーズンで一度も1回戦突破していませんがw



273:バスケ大好き名無しさん
07/06/03 16:00:47
ヤオ自体、その2人の域に全然達していませんよ。
HCのせいもあって、自分が何者かというのを良く分かってない模様。

274:バスケ大好き名無しさん
07/06/03 16:04:50
>>271
ハスレム的な役割のできるPFの不在
シューターを引き立たせることのできるPGの不在
ゲームの流れを変える6THマンの不在
あと控えCが40代

275:バスケ大好き名無しさん
07/06/03 16:06:15
>>273
で、そのよくわからないままマグ⇔コニールを望んでどうするつもり?
SASのツインタワーの再来でも夢見てる?

276:バスケ大好き名無しさん
07/06/03 16:07:36
ロケッツも客入ってないよな?

277:バスケ大好き名無しさん
07/06/03 16:09:43
キチガイに触っちゃ駄目でしょ

278:バスケ大好き名無しさん
07/06/03 16:11:00
>>275
早い話マグが邪魔なだけだろw

279:バスケ大好き名無しさん
07/06/03 16:11:55
マグ話はみんなキチガイ扱いになるのか>>277

280:バスケ大好き名無しさん
07/06/03 16:13:19
わざわざここまで来てするな。巣に帰れ。

281:バスケ大好き名無しさん
07/06/03 16:13:46
完全なゴミ捨て場になってるな
大体コニール出してマグ引き取ってもINDにメリットないじゃん

282:バスケ大好き名無しさん
07/06/03 16:17:02
つーか

マグ⇔マーフィー、jr

でもINDの損になるだろ

率直に言って

283:バスケ大好き名無しさん
07/06/03 16:17:34
ちょwwwwwwwおまwwwwwwwwwwwwwww
オレがロケッツファンの悩みを聞いてあげて、平和的に自分のスレに帰ってもらおうと思ってるのに

水差すなよ

284:バスケ大好き名無しさん
07/06/03 16:19:24
>>282
いや・・・それならぜひやってもらいたい
Jrを2番に置くより、もう少しましなDが期待できるだろ

285:バスケ大好き名無しさん
07/06/03 16:19:51
それやってくれたら、バードは一気に神扱いだろw

286:バスケ大好き名無しさん
07/06/03 16:20:10
まさにゴミ捨て場という表現がピッタリ当てはまる

287:バスケ大好き名無しさん
07/06/03 16:21:49
>>285
それはマグのサラリー見てから言えよw

288:バスケ大好き名無しさん
07/06/03 16:23:27
>>287
Jrとマーフィーのサラリーもついでに見て来い
さらに1年長いんだぞ

289:バスケ大好き名無しさん
07/06/03 16:24:35
>>285
ハワードも押し付けられる危険大

290:バスケ大好き名無しさん
07/06/03 16:28:20
トータルでは2人の方が身動きが取りやすいね
分けてトレードできるし

291:バスケ大好き名無しさん
07/06/03 16:30:51
オドム、バイナム⇔コニールというトレード案よりもはるかに悪質だろ
>>282のトレードは
どう考えてもINDが幸せになるとは思えん

292:バスケ大好き名無しさん
07/06/03 16:36:58
>オドム、バイナム⇔コニール
これ以上最悪のトレードなんてねーよwww

じゃあ、LALはオドム、バイナム⇔Jr、マーフィーを受けてくれ

293:バスケ大好き名無しさん
07/06/03 16:45:42
幾らなんでも無理やりすぎだろw<マグ⇔鼻、Jr
マグを悪役にするならもうちょいマシな案でも考えて来い

294:バスケ大好き名無しさん
07/06/03 16:52:36
とりあえずキチガイが自分を大切にしない奴だとはわかった。
自爆だろ。今のトレード案なんてwww

295:バスケ大好き名無しさん
07/06/03 17:32:07
お前らゴミ捨て場じゃねえっつってんだろ

296:バスケ大好き名無しさん
07/06/03 17:35:39
ゴミ捨て場だしコニール+グレンジャー+ティンズリーと

オドム+スノボヴィッチでおkだろw

297:バスケ大好き名無しさん
07/06/03 17:35:57
スノボビッチてw

298:バスケ大好き名無しさん
07/06/03 17:37:04
オドム、バイナム⇔コニール
マグ⇔マーフィー、jr

なんという最悪な組み合わせだろうか

299:バスケ大好き名無しさん
07/06/03 17:42:36
ひでートレード案
とくに>>298の2番目は戦力云々関係なく高額スターを押しつけたいだけだろ

300:バスケ大好き名無しさん
07/06/03 17:46:26
ていうかマグ入れるんならコニールが見返りだろ

301:バスケ大好き名無しさん
07/06/03 18:03:17
マグ&コニールじゃマジで経営破綻するだろw

302:バスケ大好き名無しさん
07/06/03 18:05:06
オマエはオーナーかwwwwww
経営の心配までしなくていいよwwwwwwwwww

303:バスケ大好き名無しさん
07/06/03 18:08:52
なんかもう哀れになってきた。他チームの経営難の心配ってwww

304:バスケ大好き名無しさん
07/06/03 19:25:40
マグアンチはHOUスレでやれよ

あそこじゃ論破されまくりだからってここに来るな

305:バスケ大好き名無しさん
07/06/03 19:48:08
ここがゴミ捨て場だと聞いて来たんですが。

306:バスケ大好き名無しさん
07/06/03 19:58:28
ゴミを捨ててもいいですけど、ゴミを持って帰るのは禁止ですm9( ゚Д゚) ドーン

307:バスケ大好き名無しさん
07/06/03 19:59:52
最近このスレで馬鹿どもが必死に煽りあいしてる様子を見るのが楽しくてありませんw


308:バスケ大好き名無しさん
07/06/03 20:06:11
>>307
日本語でおk

309:バスケ大好き名無しさん
07/06/03 21:55:03
前に書いてた>>180のオファーがまだ良心的だ
現実的にやるならこれが一番だろ

310:バスケ大好き名無しさん
07/06/03 23:22:25
ラトリフ、契約は来期までなのか
ついでにJrも引き取ってくれないかな

311:バスケ大好き名無しさん
07/06/03 23:28:31
楽しくてありませんてwwwwwwwww



312:バスケ大好き名無しさん
07/06/04 08:25:44
コニールはまだ動かしよういくらでもあるからいいけど
いざ出て行ったらJr・マーフィーっていう動かしようのない糞を
いよいよ直視せざるをえないようになって鬱だろうな

313:バスケ大好き名無しさん
07/06/04 09:30:48
まるでババ引かされたようなもんだなジュニア&マーフィーは。
もう何所も引き取ってくれないんだろうなあ・・

314:バスケ大好き名無しさん
07/06/04 09:52:33 ntJfTP01
マーフィー⇔クワミブラウン
ジュニア⇔ダリアスマイルズ



マーフィー+ジュニア⇔マーブリー
でどうよ?

315:バスケ大好き名無しさん
07/06/04 10:55:42
コニール⇔オドム、バイナムが最悪なのは、獲得する選手が最悪なのはもちろんのこと、
Jr、マーフィーのどっちもがこのトレードに絡んでないことが・・・。

コニール獲得したいのなら、INDの負の遺産も同時に引き取れよ。
そうしないと、INDには何のメリットもないトレードになるだろ。

そしてこの点はマグマグって言ってるやつにも言える。

316:バスケ大好き名無しさん
07/06/04 11:54:41 mPhiztxE
>>227
バード様とへなちょこ長嶋を一緒にスンナ

317:バスケ大好き名無しさん
07/06/04 12:00:11
>>315
その二人を絡めると、スノボビッチが付いてくるよw

318:バスケ大好き名無しさん
07/06/04 12:47:22
>>315
コニール放出を決めた時点でハナからメリットなんて考えてないだろw

319:バスケ大好き名無しさん
07/06/04 12:47:54
>>312
正直オドムももう動かせないだろうし、動かせない高給取りばっかになっちまうな
オドム・マーフィー・Jrとこいつらだけで3500万
ダニエルズとかもこげつく寸前だし

320:バスケ大好き名無しさん
07/06/04 12:57:19
>>319
>>282のトレードでもコニール・マグの2人で4000万近くになるよ
怪我しちゃったら動かせなくなるよ

321:バスケ大好き名無しさん
07/06/04 12:59:44
これまでのトレードならいざ知らず、コニールを絡めたトレードで
IND側にメリットが見えないままに強行するなんて考えづらいだろ

サラリー削減を目論むのなら、ボストンとの噂がいいんじゃね?
LALとの噂なんて、まったくメリットが見えない

322:バスケ大好き名無しさん
07/06/04 13:06:16
>>321
それだったらマグの方がよっぽどいいよ
もっともサラリー削減にはならないけど

POまでならいくんじゃない?

323:バスケ大好き名無しさん
07/06/04 13:15:21
>>313
HOUが引き取ってくれるよw

324:バスケ大好き名無しさん
07/06/04 13:27:52
>>321
ラトリフじゃ合わないじゃん

325:バスケ大好き名無しさん
07/06/04 13:31:56
マグの残りサラリー
3年$63,380,622

Jr、マーフィーのの残りサラリー
4年$79,911,189(Jr:$37,561,984、マーフィー:$42,349,205)

どっちがサラリー削減できるか理解しろ。

326:バスケ大好き名無しさん
07/06/04 14:07:55
高ぇな~

327:バスケ大好き名無しさん
07/06/04 14:16:39
>>325
恐ろしすぎる・・・というか呆れて言葉も出ませんわ・・

328:バスケ大好き名無しさん
07/06/04 15:27:23
>>325
JR、マーフィーは分けて放出できるけどマグは・・・ねぇ

329:バスケ大好き名無しさん
07/06/04 15:32:02
>>328
>JR、マーフィーは分けて放出できるけど

ちょwwwwwマジで出来るならとっととやってくれwwwwww
単品でこの2人にトレードがやってくる未来は想像できません

330:バスケ大好き名無しさん
07/06/04 15:35:00
>>325
これ見ると数字だけで判断しちゃいけないんだなとしみじみ思う

特にマグの部分
何?3年で6300万ってw

331:バスケ大好き名無しさん
07/06/04 15:36:30
>>329
wwwwwwwwwwwwwwつーかセットじゃまずありえねーwwwwwwwwwwww
HOUヲタいい度胸過ぎwwwwwwwwww

332:バスケ大好き名無しさん
07/06/04 15:38:50
>>325 
jr、マーフィーってセットじゃないとトレードだめなの?
片方づつを放出ってできないの?

333:バスケ大好き名無しさん
07/06/04 15:43:42
>>332
どこもそんな不良債権欲しがらねーよwww

334:バスケ大好き名無しさん
07/06/04 15:44:30
マグよりもまだJR、マーフィーの方が動かしやすいと思うけどな
マグは持病持ちだよ

335:バスケ大好き名無しさん
07/06/04 15:46:49
>>332
指名権プラス・・・
主力プラス・・・

すげぇ嫌がられそう・・・

336:バスケ大好き名無しさん
07/06/04 15:49:03
俺1人で6338というのは嫌だ
まだ2人で7991の方がマシだと思う

337:バスケ大好き名無しさん
07/06/04 15:52:12
>>329
むしろ単品か分けねーと不可能だろw
セットでほしがるチームなんてINDかHOUの2チームだけだってw

338:バスケ大好き名無しさん
07/06/04 15:55:18
Jr、マーフィーをあんだけぼろくそに言いながら、
この2人をトレード出来ると思ってるんだな。
どこのチームがこの2人を欲しがるんだよ。
GSWで干され、INDを壊滅させた、この2人を。

マグとトレードできるならやった方がいいだろ。
この2人がINDに適応しないのは明白だが、マグが適応するかどうかは未定だろ。

339:バスケ大好き名無しさん
07/06/04 15:58:50
>>338
INDは2人を活かすことができなかった
ただそれだけだよ

340:バスケ大好き名無しさん
07/06/04 16:01:25
>>338
HOUはマグを前面に出した結果が1回戦負けの常連、と

341:バスケ大好き名無しさん
07/06/04 16:08:19
>>338
HOUがほしがってるよ

342:バスケ大好き名無しさん
07/06/04 16:13:38
>>341
HOUがほしがってるのはあくまでもコニールだろ
いくらマグが嫌いだからといってその2人でいいなんてことは考えられない

343:バスケ大好き名無しさん
07/06/04 16:17:58
マーフィー、Jrってクロが2人になったって感じだな。
トレードしたいと思っても引き取り手が現れず、
結局最終年になってサラリー削減したいチームが引き取っていく。

344:バスケ大好き名無しさん
07/06/04 16:23:48
>>343
jrもマーフィーも能力以上のことを求められてるように思える

もっともそれだけのサラリーはもらってるから当然か

345:バスケ大好き名無しさん
07/06/04 16:29:00
>>343
お前はその2人に何を求めてたの?
正直に話してごらん?

346:バスケ大好き名無しさん
07/06/04 16:33:31
>>345
即行で出て行ってくれることを望んでる
これ以上INDのユニフォームを着てる姿を見たくない

347:バスケ大好き名無しさん
07/06/04 16:35:57
>>346
いやいや
どんな働きを望んでいたかってこと

どう考えても成績も内容もさしたる問題とは思えんのだよ
GSWのスレでも彼らはあんなもんっていう意見が多かったし

348:バスケ大好き名無しさん
07/06/04 16:40:49
jrは流れを変えられる6THマン、マーフィーはリバウンダーでしょ?
それしかできないんだから
スーパースター級の働きを要求したらそりゃ失望するよ

349:バスケ大好き名無しさん
07/06/04 16:42:57
>>347
個々人には何も望んでいない。チームの成績が全てだから。
結果的に2人が来て、INDがプレイオフを逃すという結果になった。
ってことで、疫病神にはお引取り願いたいなと。

その相手は誰だろうとオッケー。

350:バスケ大好き名無しさん
07/06/04 16:45:03
>>348
両方ともINDにはいらないかもしれないがHOUには必要じゃん
いねーんだから

ただマグを放出してまで獲るべきかどうかは別問題になるっていうだけで

351:バスケ大好き名無しさん
07/06/04 17:13:29
ミラー復帰まだぁ??

352:バスケ大好き名無しさん
07/06/04 17:42:35
ベンダー復帰まだ?

353:バスケ大好き名無しさん
07/06/04 17:48:00
マーフィーとJrでマグなんてとれるわけないから心配しないほうがいいよ
マブさえとれない。フランシスさえ

354:バスケ大好き名無しさん
07/06/04 17:52:27
>>353
でもHOUはマグを出したがってるよ

355:バスケ大好き名無しさん
07/06/04 17:53:56
>>354
GAMEでやってろ

356:バスケ大好き名無しさん
07/06/04 17:58:26
>>355
本当だよ

357:バスケ大好き名無しさん
07/06/04 17:59:29
>>349
それじゃマグでお願いします

358:バスケ大好き名無しさん
07/06/04 18:04:42
>>354
関係が微妙になってるってだけだろw

359:バスケ大好き名無しさん
07/06/04 20:05:06
最近マグアンチがよく来てるなぁ

HOUスレでけちょんけちょんに言い負かされるようになって、居心地悪いんだろうけど
むこうでやれよw

Jr・マーフィーなんて性格悪い不良債権でオールスターなんて獲れるわけね~

360:バスケ大好き名無しさん
07/06/04 22:51:18
言い負かされるというか、同じ事を判ついたように言うばかりだから
飽きられたのよw

361:バスケ大好き名無しさん
07/06/05 00:15:48
オブライエンは再建するつもりは無いって言ってるんだから
ジャメイン出すのはあり得ないんじゃないかな?

362:バスケ大好き名無しさん
07/06/05 00:19:38
やっとHC変えてリフレッシュしたいのに
主力選手も変えたら滅茶苦茶になる。

363:バスケ大好き名無しさん
07/06/05 00:25:43
主力を変えないのは良いとして、補強はミドルと隔年条項とミニマムか
インサイドはとりあえず頭数だけは揃っているからGを中心に補強?

364:バスケ大好き名無しさん
07/06/05 09:41:42
>>361
オブライエンに人事もかなり委ねるみたいなこと言ってたから
コニール放出はない気がするな

ただシューターは一人くらい入れてやらないとかわいそう

365:バスケ大好き名無しさん
07/06/05 10:34:52 ljG2n4nH
来季もダメだったらバード減給。

366:バスケ大好き名無しさん
07/06/05 11:20:56
>>364
マグ相手だったら放出もあるだろう
それにしてもjr・マーフィーでマグなんて誰が煽ったんだw

367:バスケ大好き名無しさん
07/06/05 14:28:33
>>355本当だよ!!!

368:バスケ大好き名無しさん
07/06/05 21:42:22
必死だな

369:バスケ大好き名無しさん
07/06/06 01:59:41
>>365
減給じゃすまないと思うの

370:バスケ大好き名無しさん
07/06/06 12:30:26
でもエインジやマクヘイルみたいに長く居座ることになりそう

371:バスケ大好き名無しさん
07/06/08 10:11:58
話題つきたなぁ
月末のドラフトも関係ない話だし

372:バスケ大好き名無しさん
07/06/09 09:20:58
ロゴとユニフォームとアリーナとチーム名を変えて出直そう。

373:バスケ大好き名無しさん
07/06/09 09:30:29
コートを黄色に戻せ!
話はそれからだ!

374:バスケ大好き名無しさん
07/06/09 12:49:14
>>372
アリーナとチーム名は無理があるかと

375:バスケ大好き名無しさん
07/06/09 23:57:35
ちょwwwwwwww
桑田ってインディアナポリスにいるのかwww

376:バスケ大好き名無しさん
07/06/10 03:30:38
お前だけつまんね


377:バスケ大好き名無しさん
07/06/11 12:58:46
ジェフワラタwww
URLリンク(draftexpress.com)

ティン、ダニエルズいらねwww

378:バスケ大好き名無しさん
07/06/12 20:02:03
マジでコニールはLALへ逝きそうだな

379:バスケ大好き名無しさん
07/06/13 00:30:30
URLリンク(www.realgm.com)

無理に決まってんだろ・・・

380:バスケ大好き名無しさん
07/06/13 00:54:11
シーズン途中のHC解雇→カーライルHC復活(バードAC復帰)への序章キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!

381:バスケ大好き名無しさん
07/06/13 18:37:28
バードが来てからチームが滅茶苦茶だw
馴れ合ってんじゃねえ

382:バスケ大好き名無しさん
07/06/13 21:25:34
カーライルにも完全に決別されたのワロタ

負のオーラ漂いすぎ、フランチャイズ中に

383:バスケ大好き名無しさん
07/06/13 22:43:11
バードに物申せるヤツはいないのか?

384:バスケ大好き名無しさん
07/06/13 23:20:07
何かポーズでやっただけのような気が。
まだまだこれからのHCが留まってくれると本気で思ってたんだろうか?

385:バスケ大好き名無しさん
07/06/14 02:20:53
アーテストがペイサーズの施設で練習してるらしいぞw
若手のレベルアップに貢献するアーテスト様キター!

386:バスケ大好き名無しさん
07/06/14 08:27:44
バードは能無しが理想だけで突っ走ってる感じでなぁ
せめてクチだけで何も出来ない能無しの方がまだマシっていうか

カモにされまくり、動こう動こうってのがミエミエだし無能だしで

387:バスケ大好き名無しさん
07/06/14 13:15:46
新AC5名

Dick Harter
Lester Conner
Frank Vogel
Dan Burke
Jay DeFruscio


ディック・ハーター復帰って最近じゃぁホントに数少ない良いニュースの一つだなw
史上最高のAC、オブライエンより頼りになるな

388:バスケ大好き名無しさん
07/06/14 18:31:20 kqJzBPYc
Troy Murphy
$8,285,714

$9,206,349

$10,126,984

$11,047,619

$11,968,253

Mike Dunleavy
$7,438,016

$8,219,008

$9,000,000

$9,780,992

$10,561,984

これどうにかしてよ・・・

389:バスケ大好き名無しさん
07/06/14 19:07:06
長いなぁ・・・・
コニも高いけどトレードバリューあるし、契約もそこまで長くないし
なんだかんだ大黒柱だしフランチャイズだし

390:バスケ大好き名無しさん
07/06/14 19:11:02
末永く宜しくお願いいたします

391:バスケ大好き名無しさん
07/06/14 19:12:44
>>387
ディック爺がいれば来期POは行けそうだな

392:バスケ大好き名無しさん
07/06/14 23:22:20
ピアースよんでこいピアース
コニとピアースで優勝できるだろ

393:バスケ大好き名無しさん
07/06/14 23:45:09
正直コニールがピアースのところへ行く可能性の方が高いと思うが

394:バスケ大好き名無しさん
07/06/15 00:28:55
とりあえずバードとエインジトレードしてみる?

395:バスケ大好き名無しさん
07/06/15 09:41:09
>>388
この二人しばらく焦げついた不良債権として圧し掛かるんだな~
GSは上手く処分できた上に戦力アップまでしてほんと上手い事やったな

396:バスケ大好き名無しさん
07/06/15 10:18:21
来季くらいはそこまでの重圧は感じないと思う
でも来季POに返り咲けて、それ以上を目指そうとなった時に
身動き取れないことを実感することになりそう

397:バスケ大好き名無しさん
07/06/15 10:44:23
MINのマクヘイルも相変わらず迷走してるな。
BOS出身のやつらはGMとしては能無しだな。

398:バスケ大好き名無しさん
07/06/15 12:31:18
バードもマクヘイルもエインジも感覚が古いようなきがす

399:バスケ大好き名無しさん
07/06/15 16:02:20
URLリンク(www.realgm.com)
長期契約者を2人追い出して再建か。
こんな選択肢しかないのかね。

400:バスケ大好き名無しさん
07/06/15 19:33:32
いい加減言い訳のネタ増やすためだけのトレードはヤメロよ、と。

401:バスケ大好き名無しさん
07/06/15 23:28:57 jAJfFp6V
ジェームズホワイト、ペイサから戦力外で放出

しかし今やリングマスター、か

402:バスケ大好き名無しさん
07/06/15 23:30:57 rq0jhNOm
あげ

403:バスケ大好き名無しさん
07/06/15 23:35:29
ダービンハムがリング持ってるのと何が違うんだい

404:バスケ大好き名無しさん
07/06/16 00:27:03
ダービンハムって誰?

405:バスケ大好き名無しさん
07/06/16 00:30:11
>>404
バックボードを粉々にした人

406:バスケ大好き名無しさん
07/06/16 00:38:42
今どこにいます?ソレ

407:バスケ大好き名無しさん
07/06/16 00:42:59
>>406
ググレカス


408:バスケ大好き名無しさん
07/06/16 00:44:19
>>405
昔ビデオで見たけどすごかったな
今何してるかは知らないけど

409:バスケ大好き名無しさん
07/06/16 00:45:37
ダービンハムって速い車マニアじゃなかったっけ

410:バスケ大好き名無しさん
07/06/16 00:48:44
kasutteiuna

411:バスケ大好き名無しさん
07/06/16 00:49:29
凄いダンク=優れた身体能力=レーシングカー
みたいな紹介でBSかなんかのNBA特集に出てた気が


かなり昔に

412:バスケ大好き名無しさん
07/06/16 00:51:15
ダービン・ハム

って名前カッコいいじゃないか

413:バスケ大好き名無しさん
07/06/16 01:03:28
ハム食いてえ

414:バスケ大好き名無しさん
07/06/16 01:07:19
バードはグレンジャーでフランチャイズを立て直すつもりなのか
数年ドアマットってのも覚悟しとかないとな

415:バスケ大好き名無しさん
07/06/16 08:12:40
そこまでの器じゃないだろ、グレンジャーは
イグオにも及ばないと思うが

グレンジャーでダメだったらグレンジャーのせいで立て直せなかったみたな
論調にする気じゃないだろうな、無能が

416:バスケ大好き名無しさん
07/06/16 10:56:55
インディアナではバードは神格化されてるっぽいからインディアナの連中には
バードに苦言を呈す事ができるヤツがいないんじゃないのか?
「勝ったらバード手柄、負けたら選手の責任」みたいな感覚なんじゃないのか?

417:バスケ大好き名無しさん
07/06/16 11:00:37
たしかにいくらなんでもグレンジャーに背負わせすぎ
ていうか丸投げ
GMが糞じゃKGですら勝てないってのに

418:バスケ大好き名無しさん
07/06/16 18:24:56
コニはLALでプレイしたいって


勝手にキエロチキンがw


419:バスケ大好き名無しさん
07/06/16 18:56:50
プレイしたいってwwwwwwwwwwwww
レジーから託された想いも平気で捨てるってかwwwwww
どっか、インディアナ以上の田舎に放出してしまえwwwwww

420:バスケ大好き名無しさん
07/06/16 19:04:44
思えばコニはレジーの魂を引き継ぐ者だったんじゃねーのか?!

もう良いワあんな馬鹿、どこへでも去れや


421:バスケ大好き名無しさん
07/06/16 19:05:40
どこソース?

422:バスケ大好き名無しさん
07/06/16 19:06:33

ニュース


【NBA】レイカーズとペイサーズのトレード話は行き詰まる
2007年6月16日(土) 16時17分 ISM

 現地時間15日、現在噂されているロサンゼルス・レイカーズとインディアナ・ペイサーズの間のトレード話が行き詰まっていることが分かった。地元紙「ロサンゼルス・タイムス」が報じている。

 同紙によると、今回の件はレイカーズがジャーメイン・オニール、トロイ・マーフィーを獲得するために、ペイサーズへラマー・オドムとアンドリュー・バイナムを放出するという話だったとのこと。
しかし、レイカーズは2人とも手放したくなく、クワミ・ブラウンを加えることを望んだため、今回双方の意見はまとまらなかったという。だが、今回は合意に達しなかったが、
同紙はオニールが「ロサンゼルスでプレーしたい」とコメントをしたことを伝えている。

 28歳のオニールは今季1試合平均19.4得点、9.6リバウンド、2.6ブロックを記録。
NBA11年間で通算683試合に出場し、1試合平均14.4得点、7.8リバウンドの成績を残している。



423:バスケ大好き名無しさん
07/06/16 19:11:35
>>422
>同紙はオニールが「ロサンゼルスでプレーしたい」とコメントをしたことを伝えている。

んなこと言ってねーよww

Lakers-Pacers talks stall  By Mike Bresnahan
URLリンク(www.latimes.com)

「Numerous sources have said O'Neal wants to play in L.A.」

これだろw
本人が言ったわけじゃないし、所詮噂の域w

424:バスケ大好き名無しさん
07/06/16 19:17:05
アンチコニがせっかく浮かれ気分だったのにw

まあコニが不満持つこと自体は納得だ
神戸もトレード要求するし、KGだってするし、将来はグレンジャーも不満ぶりまけるだろうな

425:バスケ大好き名無しさん
07/06/16 19:18:02
オドムは契約何年残ってるんだろな
マーフィーは△向きの選手と思う

426:バスケ大好き名無しさん
07/06/16 19:18:15
やっべ、ぶりまけるって・・・・

しかしバードもマーフィーはどうにかしようと考えてくれてはいるんだな

427:バスケ大好き名無しさん
07/06/16 19:31:40
ガソルとのトレードは起きないかね?
オドムなんかより使えると思うがな。

428:バスケ大好き名無しさん
07/06/16 19:34:20
ランドルフがいいんだけどな
来年で切れるし

429:バスケ大好き名無しさん
07/06/16 19:37:27
ランドルフの契約は2011年まであるけど?

430:バスケ大好き名無しさん
07/06/16 19:40:50
LA紙の煽りに付き合ってられるかよ。

431:バスケ大好き名無しさん
07/06/16 19:40:57
オデンを手に入れるチームがコニールはいらないだろ

432:バスケ大好き名無しさん
07/06/16 19:41:55
オドムとバイナムって足元みられすぎじゃねーの

433:バスケ大好き名無しさん
07/06/16 19:43:53
向こうも余裕が無いんだよ。若いだけのCで釣るしかない。

434:バスケ大好き名無しさん
07/06/16 19:44:44
>>432
まだコニールにトレードバリューがあると思ってる奴がいるのか・・・

435:バスケ大好き名無しさん
07/06/16 19:47:44
そりゃなかなか見合っただけのトレードにはならんでしょ。
一人の選手でこのサラリーを背負う覚悟のあるチーム自体が
なかなか現れないのもある。LALやNYKみたいな足元しか
見えんような所と商売をするしかないような。

436:バスケ大好き名無しさん
07/06/16 19:51:00
ギャハw

437:バスケ大好き名無しさん
07/06/16 19:57:07
コニ⇔神戸 でいいじゃん

438:バスケ大好き名無しさん
07/06/16 20:25:29
>>434
普通にLALが欲しがってるだろ、アホか
HOUスレのゴキブリ並だな

439:バスケ大好き名無しさん
07/06/16 20:30:49
>>438
へ?
何か勘違いしてるぽいな

440:バスケ大好き名無しさん
07/06/16 20:33:24
乙。

441:バスケ大好き名無しさん
07/06/16 20:38:05
コニ+マーフィー⇔オドム+バイナム成立すれば少しは光明が見えると思ったんだけどね。

442:バスケ大好き名無しさん
07/06/16 20:40:25
サラリー全然合いませんぜ。そこまで行くと何チームも絡めないとまず成立せん。
ってマーフィーなんて本当に出せるのか?

443:バスケ大好き名無しさん
07/06/16 20:43:53
コニール出すならマーフィーも一緒に
でないと、そのあとのINDは見るも耐えない不良債権の巣窟になる
あと、ティンコもとっとと出せ

444:バスケ大好き名無しさん
07/06/16 21:15:15 e9u6Y25+
ダンリービーも出しちゃえば

445:バスケ大好き名無しさん
07/06/16 21:21:09 BIszHfR3
ティンコスリィって長所あんの

446:バスケ大好き名無しさん
07/06/16 21:24:36 BIszHfR3
不良債権と言うよりは破産更正債権ですよ

447:バスケ大好き名無しさん
07/06/16 22:51:21
もうバイアウトでいいよ。

448:バスケ大好き名無しさん
07/06/17 05:13:28
PGを欲しがってるLALですら、
ティンコを引き取るぐらいならマーフィーのほうがマシみたいだから
ティンコを欲しがるチームはほとんど無さそうだな。

449:バスケ大好き名無しさん
07/06/17 07:56:30
ティンズリは△のLALには合わないし
INDもティンズリを交換したまで欲しいPGがLALにいないだけ
ドラフト19位でいきなりスターター張れるような良いPG取れる保障ねーし

450:バスケ大好き名無しさん
07/06/17 08:34:08
チンコは軽犯罪者だぞ
そんなヤツがINDにいるのは不愉快だ

451:バスケ大好き名無しさん
07/06/17 15:57:44
しかし、INDが一時期のPOR並にDQN化するとは思ってもみなかった…

452:バスケ大好き名無しさん
07/06/17 17:12:01
やたらと犯罪者に過敏な反応を示す小心者が、まだいたのかw

この馬鹿はティンズリー以上のPGがどれだけいるかしってるのかね?
ニワカだからしらなそうw
せいぜい、ナッシュやキッドくらいしかでてこなさそうw
馬鹿丸出しw

453:バスケ大好き名無しさん
07/06/17 17:13:38 FsLJjG/W
最狂のDQNあーてすとを取ったことが、すべての始まり

454:バスケ大好き名無しさん
07/06/17 17:14:41
>>448
ま、少なくとも朝の五時から2ちゃんやってるお前なんかよりは
ティンの方が100000000倍価値はあるなw
あ、お前の年収はニートでマイナス標示されるから、
―100000000倍かw
働け屑wwwwwwwwwww

455:バスケ大好き名無しさん
07/06/17 17:29:14
今日は日曜日だけどな

456:バスケ大好き名無しさん
07/06/17 17:50:16
性格悪そうなヤツがいるな

457:バスケ大好き名無しさん
07/06/17 19:50:26
      ,. -‐''二∧_""'''ー- 、      /
     /:::::::::::::ヽ. 烈. フ:::::::::::::`ヽ、  / 状 あ ま
    .i::::、:::::ゝ__レ^ヽ,|;;_;;ノ:::::::,:::::::| | 況 わ だ
    〉'"´ ̄::::::: ̄ :::::::: ̄`""''〈  |. じ て
   /::::::::::::i:::::/::ハ:::::i:::;::::::ヽ;::::、::::', |  ゃ .る
   ,':::::::|:::::ト、;_レ' L_ハ_;!イ::::|:::::';::::|. |. な よ
   |:::::::!ハ;!ィ!-!、.   ,ィーtト、:|:::::::i:::::|. ', い う
   L!_ヘ!ハ'! ヒ、」    ヒ,,_ソ〉ン-rハ:::| ヽ.  な
    `Y::::! "   '    "" リ:::::|:::::::|   \.,_____
  プッ |〈メゝ、   -‐'  ,.イノ::::::||::::||
      |::::Yノ:::|>,-‐r<|メ〉'-、::::!:::|::|
    .|::;:ィハ´ゝ「}><{」:::::Yノ 7 `'、|:::|
 〃´ |/::}><{:::::::`Y´::::::}><{/ __,.イ::::| 、
 .´ ___」_、|ノイ:::::::・十・::::::〈|〈'´ ,.、i:;;;;::| ヾ
 ,イ_,.〈_,.へ, ヘ、::::・十・:::::::::7⌒'ヽヽヽ.  `
. 'ーァ' と ノ;:/:::::::::ハ::::::::::::::し^ヽ、!,ノイ
  '-'⌒i"´::イ>-'''"=`''ー-'くヽ;:::|::|::::|

458:バスケ大好き名無しさん
07/06/17 23:30:00
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |   
    |  `ニニ' /    コニールはわしが育てた
   ノ `ー―i


459:バスケ大好き名無しさん
07/06/18 00:43:44
毎日が日曜日のニートには曜日の感覚なんて無いことが証明されたか。


460:バスケ大好き名無しさん
07/06/18 07:03:01
仕事してる人は日曜日ぐらいは昼まで寝るだろ


と、言いたいのでは?

461:バスケ大好き名無しさん
07/06/18 11:10:17
それがニートの感覚

462:バスケ大好き名無しさん
07/06/19 14:08:44
ウォリアーズS.ジャクソン、罪状を認め懲役を避ける方向へ
URLリンク(sports.yahoo.co.jp)

463:バスケ大好き名無しさん
07/06/21 12:02:44
アーテスト「あの時は愚かだった。(FA取得後SACが優先だが)INDに戻りたい。」

464:バスケ大好き名無しさん
07/06/21 14:16:41
>>463
                 /\
                / ヽ\
               /  ヽ \             / \
              /    ヽ \__        / ヽ \
             /  ‐_ ヽ     ――__/   ヽ \
            /        ̄           / __ ヽ \
           |                          ̄  \
           |                             |
           |        ||                   |
           |  ゝ_  |||/                  |
           |  ( ・ ブ       ゝ__       ┃ ┃   |
           |    ̄         ( ・ ̄ ̄ ブ   ┛ ┗  |
           |              ゝ__ ノ    ━┓ ┏  |   ┃ ┃
           |    __            ̄        ┃  |   ┃  ┃
           |     | ̄ ̄ーヽ                  |   ┃   ┃
           |     |     ヽ                 |
           |     |     |ヽ               |      ━┓
            \   _⊥_    |                |      ┃┛
             \      ̄ ̄ヽ_⊥               |
              \                         |     ┏━┓
               \                       /        ┏┛
                \                     /         ・
                 |                   |
                 |                   \
                /                     \
               /                       \
                                         \

465:バスケ大好き名無しさん
07/06/21 14:57:58
不良債権はもうバイアウトでいいよ

466:バスケ大好き名無しさん
07/06/21 23:29:33
誰のこと?


467:バスケ大好き名無しさん
07/06/21 23:33:59
バード

468:バスケ大好き名無しさん
07/06/22 08:21:38
だな
元を絶たんと

469:バスケ大好き名無しさん
07/06/22 16:35:07
あれ?DQNは引退するんじゃないのか。

470:バスケ大好き名無しさん
07/06/22 18:32:41
おにぎりは戻りたいなんて言ってねーよ。
「戻っても問題ない」って言ったんだよ。

471:バスケ大好き名無しさん
07/06/27 21:01:29
指名権ないしまったく話題ないな

472:バスケ大好き名無しさん
07/06/27 21:32:01
バードは一応、指名権獲得の可能性を示唆してるが。
起こりそうな気はしないな。

473:バスケ大好き名無しさん
07/06/27 21:38:13
ローズ帰ってこないかな。
今のザルディフェンスチームなら守備の甘さも目立たんだろう。

474:バスケ大好き名無しさん
07/06/28 01:18:39
いまさらローズはいらんだろ。グレンジャーの成長の妨げになる。

475:バスケ大好き名無しさん
07/06/28 01:19:50
むしろマリック・ローズほしい

476:バスケ大好き名無しさん
07/06/28 07:38:23
またまたオフは裁判所
INDと裁判所は気っても切り離せない関係になってきたな

477:バスケ大好き名無しさん
07/06/28 20:18:47
イヤッホwwwwww
URLリンク(sportsillustrated.cnn.com)

478:バスケ大好き名無しさん
07/06/29 12:12:34
コニール放出反対だが
ここまで動きがないとツマンネ~

479:バスケ大好き名無しさん
07/06/29 12:48:55
バラッチ⇔IND 2009年2順目

480:バスケ大好き名無しさん
07/06/29 12:54:24
またヨーロッパか
バード氏ね

現地はこんなのばっかだなw
ヤシケで懲りていないのかw

481:バスケ大好き名無しさん
07/06/29 12:57:11
>>479
( ´,_ゝ`)プッ

482:バスケ大好き名無しさん
07/06/29 12:57:49
URLリンク(www.draftexpress.com)
>likes of Pavel Podkolzine and Martynas Andriuskevicius.

完全に終わった

483:バスケ大好き名無しさん
07/06/29 13:01:55
ローバックだっけ?
去年成績が大暴落したらしいなw
バードが来てから滅茶苦茶だ。

484:バスケ大好き名無しさん
07/06/29 13:04:46
バードは2順目指名権の安売りが趣味なんだよきっと

485:バスケ大好き名無しさん
07/06/29 14:17:33
ほんとにローズに戻ってきてほしい。

オニールよりローズだったんだと今更ながらに思う。

486:バスケ大好き名無しさん
07/06/29 14:38:51

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  オニールよりローズだったんだと今更ながらに思う。

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       
  ( ・∀・)  ∧ ∧  
 (  ⊃ )  (゚Д゚ ) 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\|      |\
        ̄   =======  \

487:バスケ大好き名無しさん
07/06/29 16:43:00
× オニールよりローズだった
○ オニールよりアーテストだった

488:バスケ大好き名無しさん
07/06/29 16:47:34
PORからバイアウトされたらフランシスとってくれ!
SG起用で。

489:バスケ大好き名無しさん
07/06/29 16:52:36
ロケッツの26位をなんとかしてシューターのアーモンドを指名する予定だったらしいが
25位でジャズにとられて話が流れたっぽいなwwwww
このチーム呪われ過ぎ。

490:バスケ大好き名無しさん
07/06/30 00:06:28
また2順目を出したのか
まあ、1順目じゃなければどうでもいいや

491:バスケ大好き名無しさん
07/06/30 15:25:20
ブレビン・ナイトが解雇されたのか
ティンの変わりに取ろうぜ

492:バスケ大好き名無しさん
07/06/30 19:23:11
競争相手は多そうだな

493:バスケ大好き名無しさん
07/06/30 19:56:08
ペイサーズは高価なFAには手が出ませんが、ミドル例外枠があります。

昨季30位のFG%に終ったペイサーズはシューターを探しています。

先週カリーム・ラッシュとワークアウトしました。
でもこの子のボブ猫からほっぽり出された理由は「頑張らないから」
オブライエンもバードも頑張る選手が欲しいのでサインのためにたいした金は出さないでしょう。

FAのジェイソン・カポーノはディフェンスをしないけど、シュートは滅茶上手いです。

またポイントガードも探しています。

アール・ボイキンス、スティーブ・ブレイク、チャッキー・アトキンスなどが候補です。
またベテランのトニー・デルク(昨季はユーロでプレイ)ともワークアウトしました。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch