08/02/26 21:58:16 Ryo2VEuG0
飲食物持ち込みの可否テンプレも作るか。
■飲食物持ち込みの可否
札幌
仙台 × (飲食物の持ち込み自体が禁止)
西武D
東京D
神宮
横浜
千葉 △: ルール上は禁止だが、守られていない。 場外の屋台などはOK。
名古屋
大阪
甲子園 ○
神戸
広島 ○
福岡 △:ルール上は禁止だが、守られていない。
67:代打名無し@実況は実況板で
08/02/26 22:20:57 CscHt1+f0
>>66
東京Dは、ビン・缶・ペットボトルは、持ち込み禁止。(紙コップに移し替え)
紙パックでの持ち込みは、未確認。
68:代打名無し@実況は実況板で
08/02/26 22:21:38 6deHRYeU0
■飲食物持ち込みの可否
札幌
仙台 × (飲食物の持ち込み自体が禁止)
西武D
東京D
神宮
横浜
千葉 △: ルール上は禁止だが、守られていない。 場外の屋台などはOK。
名古屋
大阪 ○:食べ物の持ち込みは黙認状態。飲み物に関してはコップに移し変える。
甲子園 ○
神戸 ○:大阪に同じ。
広島 ○
福岡 △:ルール上は禁止だが、守られていない。
大阪・神戸は檻さん主催時。虎さん・兎さん主催時に関しては不明。
69:代打名無し@実況は実況板で
08/02/26 22:25:45 Bl15Y9GF0
マリンは
URLリンク(www.marines.co.jp)
>1.千葉マリンスタジアムではビン、缶、ペットボトルの場内への持込をお断りいたしております。
だけです。
屋台で買おうとスーパーで買おうと家から押すだけポット持ってこようとかまいません。
70:代打名無し@実況は実況板で
08/02/26 22:30:47 Ryo2VEuG0
>>69
今年から変わったかな?
屋台村で貼った(M)シール付き以外は、建前上は禁止なはずだが。
71:代打名無し@実況は実況板で
08/02/26 22:31:39 hTz6zmNs0
>>68
京セラドームは虎主催の時もマスターズリーグの時も紙コップに移し変えた記憶がある。
72:代打名無し@実況は実況板で
08/02/26 22:34:21 CscHt1+f0
>>68
ナゴヤは、最近行っていないが、原則持込不可だったような気がする。
球場敷地内で買った物は、例外的によかったような気がする。
73:代打名無し@実況は実況板で
08/02/26 23:44:17 y3+P1t9O0
>>69
去年の4月に千葉マリンに遠征したときは、ペットボトルは紙コップに移し替えだったぞ。
74:代打名無し@実況は実況板で
08/02/27 00:20:20 f4UThHup0
>>73
俺はコピペした1行下すら読んでもらえないでなんか言われなあかんのか。
75:代打名無し@実況は実況板で
08/02/27 00:25:29 aP90sMGG0
甲子園は缶禁止だよ。ペットボトルは可。
76:代打名無し@実況は実況板で
08/02/27 00:27:24 +RFxAD0E0
>>70
マリンで食い物の規制なんて聞いたこと無いけどな。
飲み物はビンカンペットボトルから移す事になってて
紙コップも用意されてるけど、移し変える人ほとんどいないね。
Kは幼児からも水筒を取り上げる徹底振り
77:代打名無し@実況は実況板で
08/02/27 00:27:56 heXrStCo0
ペットボトルの規制については>>2で既出。
外で買った飲食物を持ち込めるか否かは、>>66で問われているようにまた別問題。
78:代打名無し@実況は実況板で
08/02/27 00:32:45 IgVhwn9O0
>>67
東京ドームは紙パックなら桶
都市対抗の時は1㍑の麦茶パックを片手にマターリ観ているオッサンがけっこう多い。
79:代打名無し@実況は実況板で
08/02/27 00:42:50 f4UThHup0
もう一つ張っておくわ。
NPBの試合観戦契約約款
URLリンク(www.npb.or.jp)
>第5条 (持込禁止物)
>観客は、球場に以下の物を持ち込んではならない。
>(3) ビン、缶類、アイスボックス及びこれらに類する物
これに各球場での事情や球団の解釈都合が加わる。
マナーやローカルルール語るなら観戦約款やひいきチームの観戦ルールくらい目を通しておけこうな。
80:代打名無し@実況は実況板で
08/02/27 00:48:22 F6FevO8ZO
マナースレなんか俺ルール発表会にしかならねえんだから仕方ない。
81:代打名無し@実況は実況板で
08/02/27 01:10:03 lbh9J3vh0
>>57
22時以降の外の2次会は自粛しているはずだが。
82:代打名無し@実況は実況板で
08/02/27 11:08:56 9ZxpaJfm0
>>66
東京D、神宮、横浜にはコンビニ弁当持ち込んだことがある。
何にも言われなかったはずなので多分OK。
飲食物持込禁止といっているところは
URLリンク(www.ana.co.jp)
これと同じぐらいのものは準備してくれる、ということだよね。
83:代打名無し@実況は実況板で
08/02/27 12:13:51 K1GgFC9n0
>>75
ビンも不可ね
ちなみにペットボトルのビールを前に持ち込んだら
ダメですと言われた・・・ ダイエーでは「球場内に持ち込めます」って書いてあるのに
84:名無し
08/02/27 12:26:50 UAwc0oKPO
>>53を文字どおり解釈すると小笠原イルカの東京ドーム持ち込み自体がダメってことだよね?
そういえば東京ドームの自作小旗(球団非公認)の使用禁止ってどうなったのかわかる方います?
85:84
08/02/27 12:33:38 UAwc0oKPO
>>83
甲子園って中でペットボトル入りで売ってなかった?
一昨年行った時は係員に確認したらペットボトルは持ち込んで構わないって言われたぞ。
86:代打名無し@実況は実況板で
08/02/27 12:35:26 heXrStCo0
>>84
>そういえば東京ドームの自作小旗(球団非公認)の使用禁止ってどうなったのかわかる方います?
どうなるも何も、禁止のままだけど。
87:代打名無し@実況は実況板で
08/02/27 13:38:28 K1GgFC9n0
>>85
甲子園 中にペットボトルのジュースの自販機あるよね。
ペットボトルビール持込で一言言われたのはその時1回だけなんだけどね
単に持ち込み検査やってた係が無知だっただけだと思う
88:代打名無し@実況は実況板で
08/02/27 13:40:56 UVmD0h5oO
失礼、大阪・神戸はビン・缶・ペットボトルは移し変え、紙パックは持ち込みOKだ。
なのでよく1リットルの紙パックのお茶を2本と、自前の紙コップを持っていってる。
89:代打名無し@実況は実況板で
08/02/27 15:26:32 DHS/U/EOO
とある再入場可の球場では、入場時はチェックするが、再入場時はチェックしない。
だから、再入場する時に見えない様にすれば、コンビニ弁当や飲み物を持ち込める。
90:代打名無し@実況は実況板で
08/02/27 16:51:56 NeomrUez0
とある球場ではクーラーボックスを持ってくると禁止なので
ゲートで預りになる。喉が渇いたらゲートまで冷たいものを
飲みにに来ればいい。
91:代打名無し@実況は実況板で
08/02/27 21:48:23 DHS/U/EOO
おそらく、>>90と>>89は同じ球場。
92:代打名無し@実況は実況板で
08/02/27 21:55:52 L571lMEh0
缶瓶ペットボトル持ち込み禁止の球場でも、ゲートで預かってくれるのは、
マリン、kスタ、札幌(福岡、名古屋は2005年は預かってくれたが今はシラネ)
からくりは、ゲートで一度に全部詰め替えられる。一本だろうが、十本だろうが。
甲子園も構造上無理だから仕方ないけど確かそうだった。
あとの球場は手にむき出しで持っててもスルーされたので、もし知ってたら補足よろ。
93:代打名無し@実況は実況板で
08/02/27 22:20:21 mno96G8q0
ナゴヤドーム、ビジター席やっと注意書き書くようになったな。
URLリンク(dragons.cplaza.ne.jp)
東京D並みに規制して頂戴ね。
94:代打名無し@実況は実況板で
08/02/27 23:33:03 UUfBzhSu0
>>84
>小笠原イルカの東京ドーム持ち込み自体がダメってことだよね?
ルールに基づけば、ダメですね。
95:代打名無し@実況は実況板で
08/02/28 01:13:57 f6E2ACPJ0
>>82
俺も崎陽軒のシュウマイ弁当を持ち込めなくなったら濱スタいかねぇw
>>76
Kスタのごみ削減努力はすばらしいとおもうが、家族が楽しく弁当を
広げて野球見るのがフランチャイズがなかった(ロッテのぞく)東北
地方の楽しみだったんだがな
スタバよろしくマイタンブラー、マイチョップスティックって値引きが
あっても、それらに自宅から飲料水なり弁当もって行ったほうが良
くないか。
「環境に配慮しています」というか、全てうちで金落とせにしか思えない
96:名無し
08/02/28 10:35:43 iXwtTusEO
>>95
シュウマイ弁当は中で買える。
ハマスタといえば、昔スタンドから宅配ピザ取ったな・・
97:代打名無し@実況は実況板で
08/02/28 17:18:23 qaMJHGvdO
どうやって受け取るの?
98:代打名無し@実況は実況板で
08/02/28 18:04:37 h4G3WefGO
>>92
ゲートまで行くの面倒だけど、自分はどこの球場にもある烏龍茶が飲めないので
球場には紅茶や麦茶を持って行くので、それは助かる。こそこそ持ち込むの嫌だし。
99:代打名無し@実況は実況板で
08/02/28 19:25:27 l+W87qAL0
関係ないけど、紅茶が飲めるのに烏龍茶が飲めない人っているんだ。
同じお茶の葉っぱを発酵させた物なのに。
100:代打名無し@実況は実況板で
08/02/28 21:06:01 h4G3WefGO
>>99
烏龍茶だと口の中がぱきぱきするので、応援頑張ってると辛いのよ。
101:代打名無し@実況は実況板で
08/02/28 21:09:58 Vs+Qy2s/0
>>97
大まかな場所を言えば、ピザは届けてくれるらしいw
マリンスタジアムで配達に来てるの見たことがある。
102:代打名無し@実況は実況板で
08/02/28 21:38:29 hZUwDE3f0
じゃあ例えば、
「~~が欲しいので、京セラドーム大阪の11番ゲートまで持ってきてもらえますか」
といえばOKなんだろうか。つか、目の前でデリバリーを受け渡しされたら球場職員の
皆さんは複雑だろうなぁ。
103:代打名無し@実況は実況板で
08/02/28 21:50:35 Vs+Qy2s/0
>>102
多分、そんな感じw
届けてるかどうかは、会社にもよるかもしれん。
球場に来てたのが、どこの会社かはちょっと覚えてないのでスマンが。
104:代打名無し@実況は実況板で
08/02/28 21:52:49 l+W87qAL0
昔のマリンはろくなもんなかったから仕方なかった。
105:96
08/02/28 23:39:40 iXwtTusEO
その日は開門前の列にピザ屋がチラシを配りに来てたから、通年でやってくれるかはわからないよ。
中に入ってから店にオーダー。その際に横浜スタジアムの〇番ゲート(切符をモギル門)までもってきてほしいことを告げ、逆に到着予定時刻を聞く。その時間にゲートまで行きピザの受け渡し。
当然だけどピザ屋は中には入らないからね。
106:代打名無し@実況は実況板で
08/02/28 23:42:02 djeosYqR0
そこでファンクラブ会員特典の
えびバーガー試食券とポテトS券を使うわけだ。
01年(?)まではマリン内のロッテリアでも
会員特典の試食券が使えた。
107:代打名無し@実況は実況板で
08/02/29 01:25:15 bUJ0owRTO
試合が始まってからはいらんが、
自由席に早くから並んでいる時に出前を注文したいと思ったことはある。
108:代打名無し@実況は実況板で
08/03/01 00:10:50 OnRGVNgC0
>>95
宮城のマイタンブラーはスタバと似て非なるもの。
スタバはテキトーなマグとか水筒とか持っていっても値引きしてくれるが
Kスタは、わざわざそれ用のタンブラーを球場内で買わないとダメ!
自分は去年、楽天イーグルスロゴ入りのマグ(2005購入)を持っていたが
値引きなし。全くあそこのゴミ削減運動は何が目的なのかわからない
109:代打名無し@実況は実況板で
08/03/01 00:12:46 EP+idSCf0
ゴミ削減なんてして無いだろ
分別しろって言って出口ふさいで邪魔なだけ
110:代打名無し@実況は実況板で
08/03/01 14:39:46 bdP1oeiV0
>>96
中で買うと若干高いんだよな
普通に関内駅でも売ってるし持ち込めるならそっちで買った方が良い
111:代打名無し@実況は実況板で
08/03/02 09:26:59 0Y77FyjnO
>>109
ゴミ分別は当たり前だろ。お前の暮らしてる自治体は分別しないでいいのか?
112:代打名無し@実況は実況板で
08/03/02 12:07:40 cKJ0MIaE0
>>111
紙、割り箸、プラスチック容器とか球場内で通常出るようなゴミはみんな燃えるゴミだよ
プラスチックだからここかなと思うと汚れてるからダメ!って怒られてわけわからん
113:代打名無し@実況は実況板で
08/03/02 19:19:34 gWBVMb5l0
神宮は去年から球場の「観戦時の注意」に「ペットボトル持込禁止」がなくなった
もちろん荷物の一番上に入れておいても何も言われない
観客が出前を一番とってる球場は神宮じゃないかとたまに思う…
ピザの出前受け取ってる人去年1年で5回は見た。
寿司屋と中華屋も見たことがあるw
114:代打名無し@実況は実況板で
08/03/02 20:32:37 /GmC0culO
>>112
俺の住んでいるところと同じだ。汚れが取れないと燃えるゴミ扱い。
115:代打名無し@実況は実況板で
08/03/02 21:20:31 JuCY7J8T0
うちなんか、「きれいに洗ってプラスチックで出せ」だぜ('A`)
116:代打名無し@実況は実況板で
08/03/03 22:31:59 vLsbu2Is0
>>113
神宮に出入りの出前業者がいるのかもw
117:代打名無し@実況は実況板で
08/03/03 23:43:36 5SrWhfOt0
広島ファンだが、ナゴドでレフト応援でスクワットって可能?
118:代打名無し@実況は実況板で
08/03/05 19:43:18 ig/CeyJT0
>>117
大丈夫じゃね? 周囲が全部中日ファンならアレだが。
119:代打名無し@実況は実況板で
08/03/05 21:49:15 YgmBaWWe0
レフトなら堂々とやればよい
周りでガタガタ言う中日ファンがいたら殴っていいよ
120:代打名無し@実況は実況板で
08/03/06 20:03:52 bHQyApVMO
>>117
ビジター以外は無理。
レフトだと中日ファンしかいない。
121:代打名無し@実況は実況板で
08/03/07 02:13:11 fCP7zALCO
マナー三か条
●内竜也がでたらグラウンドに乗り込んで胴上げ
●福浦和也がでたらジャンプして大阪ドーム破壊
●サブローがでたらサブローイケメンと叫んで週刊文春乗り込み
守んない奴は切腹
122:代打名無し@実況は実況板で
08/03/07 09:23:19 3R6IcY0F0
>>121
とりあえず、お前が切腹しろ!!
123:代打名無し@実況は実況板で
08/03/10 05:27:58 o7QvKHzG0
今年から持ち込みのルール変わった球場ある?
124:代打名無し@実況は実況板で
08/03/10 09:47:18 lusJS3AfO
>>117
レフト応援席はD側地蔵応援席よりも熱狂的なのをお忘れなく!
125:代打名無し@実況は実況板で
08/03/13 04:57:18 wJaeyod60
自由席を一人で複数席確保するの、明確に禁止してる球場ある?
126:代打名無し@実況は実況板で
08/03/13 07:33:36 qvIW4RtN0
>>125
球団・球場を問わず適用される「試合観戦契約約款」に次の項があります。
第6条 (入場拒否)
主催者は、以下の各号の一に該当する者の球場への入場を拒否することができる。
(7) 他の観客の観戦に著しい支障を生じる行為を行ない又はその虞のある者
これにモロに該当しますね。
そもそも自由席のチケットは
「自由席エリアへの“入場券”」であって「自由席着席券」ではなく
複数どころか1席でさえ「席の確保」はされていないのが一般的で、
個別に禁止するしない以前の問題です。(JRの自由席特急券と同様)
127:代打名無し@実況は実況板で
08/03/13 18:32:11 soI8IX1XO
まあマナー3か条守れば
あとは何やっても大丈夫
128:代打名無し@実況は実況板で
08/03/16 12:08:22 N497pGOS0
試合も見ずに、翌日の場所取りの為に並んでるのはどうなんだろ?
129:代打名無し@実況は実況板で
08/03/16 17:56:20 aRpuzf4w0
すべては客の自己責任だと思うよ。
せっかく来たのにもったいないなとは思うがね。
まあ、ディズニーランドに行ってもお父さんは場所取り役っていうのと同じだろw
130:代打名無し@実況は実況板で
08/03/17 20:00:59 /jOUOAU10
>>128-129
札幌や千葉では、一応「自粛」なんだっけ?
131:代打名無し@実況は実況板で
08/03/17 21:03:14 37ZQ71AD0
札幌ドームのライトスタンドに紛れ込む日ハムファンは頭くるね
開幕戦にライトビジター席に紛れ込んでたら大変だろうね
自分から率先して外野自由席持ってるマリーンズファンと交換したほうが良いね
追い出されるて自分の居場所なくなるからね
立ち見に逃げても無駄だろうね球団にメールいってると聞くしね
132:代打名無し@実況は実況板で
08/03/17 22:01:04 rPTb23z70
札幌Dだが
ライト外野自由席もチケットチェックあり
内野チケットで外野へは通用しないかも
133:代打名無し@実況は実況板で
08/03/17 22:04:09 pebMjdeSO
>>131
「マリーンズファンw」
134:代打名無し@実況は実況板で
08/03/17 23:11:47 Ke9Si7Va0
>>130
札幌の自由席は去年まで場所の売り買いまでされる無法状態。
今年はライト以外は指定になり、残されたライトはどうなるか。
千葉の問題は基本ライトのみ。
去年から一般列は試合終了後ライトスタンドで順番決める抽選を実施。
神宮あたりは試合中から翌日の張りOKだったかな。
135:代打名無し@実況は実況板で
08/03/18 00:29:52 1V7rhaQk0
>>134
神宮って、一時退出で貼るんだっけか?
136:代打名無し@実況は実況板で
08/03/18 06:21:32 x7FqAzsBO
>>133
正しいだろ。
マリサポ=マリノスサポーター
が正しい略称。
人数的にも。
どうしてもサポーターとつけたければロッテサポとでも言ってろ。
137:代打名無し@実況は実況板で
08/03/18 07:54:31 sqIDfDV1O
>>135
06年の話だから今年はワカランけど、係員にいつから貼れるのかを聞いたところ
開門から試合開始の間には誘導するんで外で並んで待ってるように言われたよ。
ちなみに再入場は、シート貼りの場合のみ許可しているとのこと。
138:代打名無し@実況は実況板で
08/03/18 22:04:00 C1uDtULvO
>>136
だったら日ハムのこともファイターズファンと書かないと。
139:代打名無し@実況は実況板で
08/03/20 19:37:44 2+gN3ru20
札幌は一日開くとシート貼れないんだな。
140:代打名無し@実況は実況板で
08/03/20 19:42:45 mnDDnDukO
こんにちは。
広島市民球場のレフト指定席は立ち応援可能ですか?
応援対象はカープではなく対戦球団です
141:代打名無し@実況は実況板で
08/03/20 23:32:57 FCSk8eid0
>>140
11列と阪神応援でなければ止めといたほうが良いと思います。
年間指定で購入してる人と混在という感じの可能性が高いので。
142:代打名無し@実況は実況板で
08/03/21 00:40:30 P3rNoUeLO
>>141
ありがとう。自重します
143:代打名無し@実況は実況板で
08/03/21 18:37:44 SqSChAXm0
>>140
球団HPでチケットを予約する場合
「好きなチーム」回答欄(12球団対応)および通信欄(30文字以内)がありますので
外野指定席は通常前列から順に販売するところ、空きがあれば
一番上となる11列(そのすぐ上方の自由席部分がビジター応援団の定位置)を
販売してもらえるかもしれません。
144:代打名無し@実況は実況板で
08/03/23 00:04:30 OFcji3yj0
巨人対アスレチックスを観戦。今、ドームから帰宅。
しかし観客のマナーがひどい。
最前列に座る客の目の前で練習中とはいえ長時間立って視界をふさぐ。
子供ならまだしも大人まで。「ボールプリーズ」「サインプリーズ」こればっか。
ボールめがけて右往左往。まあ練習中なら仕方ないのかもしれないが、最前列の通路は
狭いんだよ。クレクレ厨もいい加減にしてくれって感じだ。
試合中は投げられるボール目当てでガキが周囲の人に体をぶつけながら走り回る。
頭を下げるガキが一人くらいいりゃーいいものもそんなのすらなし。
大人もムキになってボールをとりにいく。そんなもんとってどーすんだっつうの。
「ギブミーボール!」なんて大声でさ。おめーは敗戦国の焼け出された少年かっつうの。
145:代打名無し@実況は実況板で
08/03/23 19:14:41 tcKPGDgk0
ボールもらって何に使うんだろうね。いつもキャッチボールしてるのか?
クレクレ乞食はマスターズリーグでのほうがひどいよ
146:代打名無し@実況は実況板で
08/03/23 23:16:14 go+VtzyU0
マスターズリーグで京セラのセンター周辺の席で見てたらガキがボールくれくれうるさいのなんのって
そのうちファールボール求めて他の席に移っていったけど
147:代打名無し@実況は実況板で
08/03/24 10:46:34 Xgh0n6K50
札ドのハムファン、ハムの投手が3ボールになったら拍手って励ますためらしいけど
相手の応援の邪魔だし、意味わかんね
148:代打名無し@実況は実況板で
08/03/24 21:14:08 hWKsUnztO
意味がわからんのは同意だが、相手の応援の邪魔になるのは大いに結構だと思うけどな。
むしろ、ホーム球場でも相手チームの応援に押される、
ヤクルトやオリックスなんかやってほしいけど。
149:代打名無し@実況は実況板で
08/03/24 21:25:41 Rtkp1Ad50
>>148
お前ホントに日本の野球ファンか?
150:代打名無し@実況は実況板で
08/03/25 00:48:43 8zxJ/f/GO
>>149
チョンロッテに言われたくないな。
攻撃時に日ハムの声援に負けないくらいに応援すればいいじゃん。
阪神ファンだったら、日ハムファン以上の応援をすると思うが。
151:代打名無し@実況は実況板で
08/03/25 00:51:40 KR4Sjo8S0
シャブロッテの裸応援は不快です
応援で裸になる意味の方がわかんね
しかもしょっちゅういるし
152:代打名無し@実況は実況板で
08/03/25 01:55:49 SXxpcvBY0
今年が最後の広島に行く予定なんですが
三塁側内野でビジターユニ着てたら問題ありますか?
153:代打名無し@実況は実況板で
08/03/25 02:06:19 QAIJox0j0
昔子供の頃ファールボール捕った時は、寸前までこのボールでプロの選手が投げたり打ったりしてたんだと思って
すごく感動した覚えがあるんだが、クレクレ厨はそういう感動とかあるんかな?
154:代打名無し@実況は実況板で
08/03/25 06:30:15 HTH6e+7v0
>>152
ビジターファンの存在すら許さないという雰囲気があった時代とは違い
特に問題ありません。
ユニ着用阪神ファンとなると普通に1塁寄り年間指定席エリアにもいますし。
155:代打名無し@実況は実況板で
08/03/25 11:22:45 FZPX6vId0
選手から貰ったり、練習中のスタンドインしたボールをパクって
30個以上手に入れた俺はそれほど感動しなくなったな。
156:代打名無し@実況は実況板で
08/03/25 19:50:03 w3E0JREp0
>>154
そうですか
レスどうもです
157:代打名無し@実況は実況板で
08/03/25 21:35:38 pL8oUT+m0
たまにしか野球場に行かない(行けない)人にとっては
野球ボールは珍しいものなのかもね
158:代打名無し@実況は実況板で
08/03/25 21:45:27 wA4z6wLA0
>>144
選手も楽しんでるんじゃねえの?
池の鯉に餌やるのと同じw
普段球場に行かないでメジャーリーグ幻想だけ膨らんでる奴らが
たまの観戦ではしゃぎ回るとこうなるのは当たり前だよ。
159:代打名無し@実況は実況板で
08/03/26 01:52:10 /PCSvXnYO
>>147>>149は明らかにロッテファンだな。
去年のクライマックスシリーズや、
開幕戦で自分たちの応援がかき消されたのが、ずいぶん悔しかったようだw
160:代打名無し@実況は実況板で
08/03/26 04:35:33 5zm+tFRg0
こないだナゴドのドラゴンズ側外野応援席にヤクルト青木ファンの女がいたんだよね…
ドラの攻撃が終わったときに「やったー!」とか叫んでたり、こっちの応援中もヤクルト応援で叫んでたり
恋人ぽいのと来てたからしゃーないとは思いつつもいらついた。周りも微妙な空気でヤバかったし…
その恋人も席取りもマナーも考えろっていうね…ビジターのヤクルト側の席いっぱいあったわ
何が気に食わないってドラゴンズ側外野応援席だったってことだよ。
敵側の席で観戦するなら声出しての応援は我慢するのが最低限のマナーじゃないか?
わざわざ遠征して外野初めてだったのにほんとKY青木女のせいで最悪だったわ
こういうのって警備員に申告すりゃどうにかなったのか?
東京ドームならすぐつまみ出すのにナゴドは甘いんだろうか…
161:代打名無し@実況は実況板で
08/03/26 08:10:34 hzC9m9SEO
>>160
言いたいことはよく分かるが、シーズン中にビジター席買って同じ事する中日ファンいるんだぜ。
しかも「こんな席しかなかった」だとよ。
東京ドーム並に規制出来ないものか?
162:代打名無し@実況は実況板で
08/03/26 08:52:40 o3gMZbKV0
色々問題がある東京ドームだが、警備員のホーム&ビジターに関するトラブル対応だけはしっかりしてるな
163:代打名無し@実況は実況板で
08/03/26 14:11:13 jf5Y/u+BO
蔑称を使ってマナーを唱えるのはギャグなんですか?
マナーじゃなくて自己満足を押し付ける話題だったら納得するのですが。
164:代打名無し@実況は実況板で
08/03/26 16:58:15 Szskc3rC0
>>163
このスレは以前から俺ルール発表会スレです。
邪魔しないで上げてください。
165:代打名無し@実況は実況板で
08/03/26 22:25:13 hvkDLtAo0
>>160
ほれ。こんなこと書いてるぞ。
URLリンク(dragons.jp)
>ナゴヤドームは内外野全席指定席です。
>ドラゴンズファン、ビジターファンの皆さまにより良い環境のもと応援、
>観戦していただけるよう外野スタンドは、応援席として位置付けております。
>このため、「ビジター外野応援」以外のエリアでは、中日ドラゴンズ・ビジターチーム、
>それぞれのファンの皆様が混在することがあります。
166:代打名無し@実況は実況板で
08/03/26 22:37:36 BUTMq7mO0
>>165
ドラゴンズ外野応援席でもビジターの応援おkなのか
凄いルールだなw
167:代打名無し@実況は実況板で
08/03/26 23:12:49 1x4BIDoo0
名古屋が全席指定になったのは05年だったと思うが、鴎戦で京都から遠征した時に
ビジターが取れずにレフトポール際に座ったが、周りにそこそこ鴎ファンいたぞ。
混在するってのは名古屋の外野住人の方々なら暗黙の了解のはず。もっとも、
あんまりいい顔はされないけどね。
で、試合が終わって名古屋駅に戻る時に、乗ったタクシーの運転手のおじさんが
アンチ竜で話がやたら盛り上がったのを覚えている。
168:代打名無し@実況は実況板で
08/03/27 06:38:22 Nka1DHl/O
>>166
ボビーシートだって、三塁側だから他チームのファンも混在しているけどな。
前の方で「ビジター以外は三塁側でも、ホームチームのファンがいてもいい」これには同意するが、
「でも阪神戦だけは三塁側に行かないようにしている」
これは、ただの根性無し。
169:代打名無し@実況は実況板で
08/03/28 18:05:02 B95zk00i0
>>168
>「でも阪神戦だけは三塁側に行かないようにしている」
>これは、ただの根性無し。
いや、常識だろ。阪神ファンの異常さを知ってるなら。
170:代打名無し@実況は実況板で
08/03/28 18:49:18 14d2GXHx0
阪神ファンはどんな犯罪を起こしても無罪になる種類の人間だから関わらない方がいい
171:代打名無し@実況は実況板で
08/03/28 22:10:31 GYs1vSsaO
>>169-170
そんなこと言うなら、阪神戦以外も来るなよ!
一塁側が満員なら仕方ないが。
172:代打名無し@実況は実況板で
08/03/29 09:25:34 jMmtvpYu0
3塁側にもホームのファンがいるのは、マリンだけじゃないだろ。
逆は問題あるが
173:代打名無し@実況は実況板で
08/03/29 13:35:48 GsOKji43O
人それぞれの考え方があると思うが、
俺はホーム球場で三塁側には行かない。
やっぱり、相手チームのファンとの混在(球場によって度合いは違うだろうが)は嫌だ。
「三塁側でマターリ」なんて書き込みがあるけど、
近くに相手チームのファンがいると嫌じゃないか?
174:代打名無し@実況は実況板で
08/03/29 19:06:14 lURT9lUt0
今年も相変わらず京セラのライト下段には群がってるな
別に下段チケなくても通路や車椅子席とか占拠できるもんね
175:代打名無し@実況は実況板で
08/03/30 14:08:28 NgoyzaAg0
>>173
ひどいヤジとか、札幌みたいに内野でもガンガン立たれたりしたら迷惑だけど
普通に応援してる分には別に。大体ホームファンは皆3塁側に来るな!
なんていったら、3塁側ガラガラになっちゃうし
176:代打名無し@実況は実況板で
08/03/30 14:16:47 nxpCTyGpO
マリンの三塁側、Gがいるから遠慮したいなぁ
177:代打名無し@実況は実況板で
08/03/31 19:00:31 zUlUT9Np0
檻主催の東京ドームの旗とゲーフラはサイズ規制なし?
178:代打名無し@実況は実況板で
08/03/31 19:20:56 CmKiJG8j0
>>177
警備会社が同じG戦やハム戦と同じと思われ(要は規制厳格)。
179:代打名無し@実況は実況板で
08/03/31 19:40:12 7FD2wZrcO
外野指定席とかっていうあいまいな表現しないでホーム応援席、ビジター応援席ではっきり分ければ何の問題も無くない?
180:代打名無し@実況は実況板で
08/03/31 19:46:27 CmKiJG8j0
>>179
東京ドームやナゴヤドームは対戦相手によって、動員数が違うから無理じゃない?
ヤクルトや横浜相手じゃ、ホームチームの客を入れないと空席になるし。
まあ、甲子園みたいにホームファンも歓迎なビジター席みたいな方法もあるけどw
181:代打名無し@実況は実況板で
08/03/31 21:45:24 MFlRMd02i
>>8
修正
神宮 :ボード40×50cm以内、旗竿は60cm以内。ゲーフラ不可
ナゴヤ:ボードは60×60cm以内(新聞一面サイズが目安)。旗は球団公認の市販品のみOK。金属棒の旗竿は禁止。ゲーフラ不可
182:代打名無し@実況は実況板で
08/04/02 12:40:50 yhfzBnYRO
ヤフドの三塁側もタカ党多し。
183:代打名無し@実況は実況板で
08/04/03 16:29:52 yPPoJ4890
>>160 と同じ感じなんだけど
昨日、広島市民の1塁側内野指定で観戦したんですが
自分の座席の周り含めその他多数1塁側に阪神ファンが普通にいたけど
3塁側が空いてるのになぜわざわざ1塁側に座るんだ?
声はうるさいわ、メガフォンは遠慮なくガンガン叩くはとにかく最悪でした
184:代打名無し@実況は実況板で
08/04/03 16:39:10 ach8zbDu0
横浜の内野指定で立って応援するのって空気読めてない人?
185:代打名無し@実況は実況板で
08/04/04 15:43:38 yCJHBPHx0
>>183
3塁側内野指定には1塁側の阪神ファンを上回る人数の
カープファンがいますし、そこまで言うほどの事ではないかと。
大半は「入手したチケットが偶然1塁側だった」という事でしょう。
SS指定・S指定エリアは基本的に年間指定席、誰かから貰ったとなると
ロイヤルボックス/ボックスを含め“選択の余地”がありません。
186:代打名無し@実況は実況板で
08/04/04 19:39:46 Y5ozFqvD0
オリックス主催の阪神とのオープン戦ではきっちり一塁が黄色く染まっていたなあ。
濱ちゃん目当てもかなりいたようだが。
187:代打名無し@実況は実況板で
08/04/04 22:52:03 +1HtIMzwO
東京の日ハムファンだが、まさか来月の東京ドームで一塁側にロッテファン来ないよな・・・
188:代打名無し@実況は実況板で
08/04/05 00:01:19 X6ehwUOJ0
>>187
さすがにそれはない。
一昨年の実績からしても、平日は普通にレフトが埋まる程度。
今月週末の檻戦はライト半分位黒くなりそうだけど‥
189:代打名無し@実況は実況板で
08/04/05 07:05:39 FihTugN90
>>187
一部にはいるかもしれない。ビジターエリアに来るハムファンのようにね。
札幌より厳しい警備員に注意されると思うけどな
190:代打名無し@実況は実況板で
08/04/05 18:43:47 hIe0IReo0
札幌の開幕戦で全身ファイターズグッズの女が
外野ビジターエリアに突入しようとしててワロタ
191:代打名無し@実況は実況板で
08/04/05 22:20:04 Df3/1uzb0
外野自由に座ってたマリーンズファンとチケット交換すれば
双方幸せになれるのに。
オバサンのおつむじゃその発想に至るのは無理か。
192:代打名無し@実況は実況板で
08/04/05 22:31:37 KYDQ5wrc0
敵のまっただ中で応援する自分、カッコウイイ的な人なんかね?>190
193:代打名無し@実況は実況板で
08/04/06 15:51:05 eRrPt0zvO
>>189
東京ドームの読売戦の外野席に関しては、かなり厳しい(グッズを持ってると誘導されるとか)という書き込みを見るが、
日ハムやオリックス戦の、ましてや内野席(指定席は仕方ないにしても)でも、「ロッテファンは三塁側に行ってください」とか、誘導されるのか?
平日の日ハム戦はともかく、休日のオリックス戦は交流戦の阪神戦みたいになってしまう危惧はないかな?
社員観戦者がどのくらい来るのかわからないが。
194:代打名無し@実況は実況板で
08/04/06 17:56:45 CuZroad4O
>>193
内野ならスルー。
巨人主催の話で悪いが今日の内野Bでも阪神ファンいた。なおオレンジシートはビジター応援一切禁止。
巨人主催の外野に関して無茶苦茶厳しい事は事実です。
公とか檻でもそれなりに厳しいと思う。
195:代打名無し@実況は実況板で
08/04/06 20:54:47 oDL4Tuyc0
ハム戦オリ戦でも外野に関しては変わらないと思う。
19,20の檻鴎はレフトの人口密度が洒落にならん事になりそうだが
その辺対応とかどうすんのかね。
196:代打名無し@実況は実況板で
08/04/06 23:55:49 1Vnyu+zm0
レフトライト分けてチケット発売してない時点で、どうしようもないかと…
土曜日の混乱ぶりが目に浮かぶ
あぶれた分は内野自由に誘導、が現実的な解決策かなぁ?
197:代打名無し@実況は実況板で
08/04/07 08:59:00 1XFi8CLd0
オリックスのタダ券が外野にも使えるならヤバそうな
198:代打名無し@実況は実況板で
08/04/07 22:14:15 CXy0tZmg0
公東京本拠地時代の鴎戦なんて、
平日ナイターは内野2階席閉め切りで
チケット屋で招待券の価格は最低ランクだったのに…。
(99年頃の場合、猫・鷹<檻<鴎・牛)
199:代打名無し@実況は実況板で
08/04/08 02:34:42 HHAvDXrJO
日ハム戦は平日だから、いくらロッテだからといって、
埋まるのはレフトだけだと思うけどなぁ。
平日のマリンだって、内野はそんなに埋まっていないし。
200:代打名無し@実況は実況板で
08/04/08 14:29:55 ItiRXIfaO
幕張は立地が悪過ぎて、平日の水道橋とは比較し辛いかな。
でも「野球はやっぱドームだろ」みたいな観戦初心者も鴎ヲタにはいるし、
幕張には年数回しか行かずに所沢と水道橋の鴎戦は皆勤する鴎ヲタも何故か多い。
そして裏金騒動で西武フロントに罵声、読売の選手補強に異論を唱える矛盾。
応援に行くなとは言わないが、その前にマリンでも金を落として欲しい。
201:代打名無し@実況は実況板で
08/04/08 14:46:25 RYod6hGr0
>>200
面白いこと書いてるんだから、別の場所に投下した方が良いような?
202:代打名無し@実況は実況板で
08/04/08 16:52:26 ItiRXIfaO
>>201
確かにスレ違いだね。スマソ。
球界再編板あたりかね?相当過疎ってるけど・・・。
203:代打名無し@実況は実況板で
08/04/08 23:27:48 RYod6hGr0
>>202
千葉ロッテマリーンズは千葉に根付いてるのか?4
スレリンク(npb板)
こことか良いかもしれんよ、
204:代打名無し@実況は実況板で
08/04/09 23:12:44 ildPfjhk0
日本だと球場で買える酒量に制限とかないよね? アメリカとか海外はどうだろう??
205:代打名無し@実況は実況板で
08/04/09 23:35:33 R3M7qb3x0
アメリカだと手にスタンプ押されて一人二杯まで、って経験がある。
野球じゃなくてNBAだけど。
206:代打名無し@実況は実況板で
08/04/10 13:53:05 D0N/S1nkO
>>203
ありが㌧。久々に読むと楽しいもんだな。
207:代打名無し@実況は実況板で
08/04/11 23:23:03 LCWrqpG8O
>>200
それ、ただのアンチじゃん。
208:代打名無し@実況は実況板で
08/04/12 17:04:28 uZ8lkJea0
lokal
209:代打名無し@実況は実況板で
08/04/13 21:11:50 xJv3Wqxm0
>>205
あー、やっぱり規制あるよね。日本は酔っぱらいが野放し杉だな。
210:代打名無し@実況は実況板で
08/04/13 21:57:45 iQwrD8HcO
浜スタの段ボール貼りのルール教えて下さい
211:代打名無し@実況は実況板で
08/04/14 22:47:27 yXE37Vmy0
>>210
他球場と概ね同じじゃないか?
212:代打名無し@実況は実況板で
08/04/14 22:56:52 kC6CP9GhO
カンブリア宮殿の放送で言ってたが、中国人は食事する時テーブルに食べかすを散らかしたり、汚しても平気で、片付けもしないんだってね。
甲子園の散らかりようを思い出したよ。
阪神ファンって中国人が多くを占めてたんだな
213:代打名無し@実況は実況板で
08/04/15 00:29:47 1thKMglmO
>>212
ゴミ乙。
214:代打名無し@実況は実況板で
08/04/16 11:58:42 vtFWNneVO
京セラのオープン戦(阪神対ヤクルト)でビジター席なのに、ヤクルト得点時傘振ったら怒られた。
何でだよ
まあ去年の話だけど
215:代打名無し@実況は実況板で
08/04/16 12:24:53 AjVoYj4LO
>>214
阪神ファンにだよな?
まさか、まったり観戦していたヤクルトファンにじゃないよな?
216:代打名無し@実況は実況板で
08/04/16 12:44:51 wslyuH/T0
>>214
傘がその人に当たってたとかw
217:代打名無し@実況は実況板で
08/04/16 12:52:31 Nr94VXsE0
屋根のある所で傘振るなんて頭がおかしいとしか…
218:代打名無し@実況は実況板で
08/04/16 13:20:45 IvHTfH1Q0
>>200
>裏金騒動で西武フロントに罵声、読売の選手補強に異論を唱える矛盾
別に矛盾しているようには思えないけど。
219:代打名無し@実況は実況板で
08/04/16 14:50:36 Ue2bNBih0
>>214
去年から球団が商品化したロッテのフラッグに対して(しかも京セラドーム内で売ってるw)
開幕直後は従来のフラッグ禁止の建前で対応したオリ球団だったが、
5月には各球団オフィシャル応援用商品の使用は可となった。
当日の警備員がミニ傘をグッズと認識できなかったか、球団グッズのミニ傘じゃないの振ったんじゃねえの?
まあ、野球場でみんなそろって傘を振るのは、観たことのない人にとっては驚きの奇習といえば奇習だよなw