許銘傑のオレが豊田さん!第4部at BASE
許銘傑のオレが豊田さん!第4部 - 暇つぶし2ch441:許銘傑のオレが豊田さん!2-42 by36
08/04/02 00:22:26 lS8MaS3k0
その二人のうち、五十嵐がまず開幕カードで戻ってきた。
甘いので有名な神宮のガンとはいえ、150キロ台を計測したそうですよ。
アッという間に肉離れで二軍に逆戻りしてしまったけども、肉離れ程度ならすぐ戻ってくるでしょう。
石井弘も夏ごろには戻ってこれるようですし、
いよいよこの二人が復活となれば、逆襲のヤクルトですよ。高田さんも待っていることでしょう。

 さて、新天地に移った元ライオンズの面々がここまであまり活躍できていないようですねえ。
石井さんの人的補償で移っていった福地さんはここまで出場機会があまりないから仕方ないですが、
カブレラは35打数でたったの2安打、本塁打もないですし、和田さんは16打数で今日やっと初安打です。
これね、レオレオ詐欺なんて言ってる場合じゃないですよ。
二人ともライオンズであれだけの実績を残したんだから、しっかりしてくださいよ、ホント。
 カブレラはどうしたのかね。味方にいればあれだけ頼もしかったのに、いまはバットに当たる気がせんもの。
あれじゃ他球団の捕手がみんなカゼ引いておしまいですよ。バットに当てなきゃ話にもならない。
ご存知のように、絶好調時のカブレラはライト方向に鋭い打球が飛ぶのが特徴ですが、
今のカブレラは結構右に飛んでるにもかかわらずヒットが打てない。
 これはね、カブレラが自信をなくしているんです。
強振して引っ張ろうとすると当たらない。タイミングも合わない。
だからと言ってボールを無理に前で捕らえようとするから、流しても凡フライになってしまう。
打撃の素人のオレがカブレラほどの大打者に対して釈迦に説法ですが、
とにかくミートポイントを近くして、しっかりと見て振ることですよ。
 昨年のオレが、交流戦の中日戦で、山本昌さんから粘りに粘って四球で出塁したことがあったんですが、
あれも、とにかく球を最後まで見て、絶対に出塁してやると思ってたから出来たことです。
山本昌さんのボールを闇雲に振ったって当たるわけない。とにかく振り出しを遅くして、最後まで見ないと当たらんのです。
オレのスイングスピードだとカットが精一杯ですが、カブレラならそこからでも振りぬけばヒットになるんです。
カブレラには、まず自信を取り戻してほしい。本塁打は、自分のスイングができるようになれば自ずと出るはずです。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch