07/11/11 15:00:10 /8I7I9uZ0
232 :代打名無し@実況は実況板で :2007/04/30(月) 10:17:00 ID:ddw2unY50
>229 暗黒時代のロッテについては、このスレ↓にも詳しく載ってる。
金田・有藤は時代錯誤の根性主義の練習ばかりやらせていて、それで
全然結果が出てなかった(チームは超低空飛行)から当然チームの
ムードも悪かった模様。そういや落合はルーキー当時、当時監督の金やん
に「お前はプロじゃ通用しない」などとさんざんこき下ろされたため、
名球会入りを断ったんだそうで。応援団も今のマリサポとは全く違い、
今の氣志團みたいなカッコした兄ちゃんたちが外野スタンドで旗振ってた
とか。まあ今のロッテはずいぶん洗練されたというか、スマートなイメージ
になったけど、あの頃のどこか「泥臭い」ロッテも、なかなか味があって
個人的にはよかったと思う。
39 :神様仏様名無し様:2005/10/20(木) 16:42:05 ID:ke4Lhkk9
本当の暗黒時代はこの時代だな。阪神暗黒時代はまだ明るかったが、
ロッテ暗黒時代は陰湿。リーが首位打者獲ったのに無視された話、
落合が「ここにいたらダメになる」と言って出てった話、客も本当
にいないし、珍プレー特集と10.19(しかもこの時は完全悪役だった)
以外は世間から完全に無視され続けた時代。開幕から既に消化試合
だしな…。堀が「今は試合が楽しいが、昔はただ淡々と数を消化してた」
と言ってたのもわかる。
スレリンク(meikyu板)