07/10/18 20:52:00 sJ4wTfCL0
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■■■■■ ■■■ ■■■■■ ■ ■ ■■■■■ ,-─‐‐-、 ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■ ,-‐_|__CD_|-‐-、 ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■ ■■((⌒l ´・▲・` l⌒) )■■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■■■ ■ ■ ■■ ■ ヽニ'ゝ__∀__ 人ニノ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ○ ○
191:代打名無し@実況は実況板で
07/10/18 21:11:08 Y1jgESsF0
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.) >>190
(^'ミ/.´・ .〈・ リ 待て、あわてるな
.しi r、_) | 雄叫びは試合の後だ
| `ニニ' /(⌒)
ノ `ー―i´ノ Y`Y´`Yヽ
(´ ̄ .i__人_人_ノ
` ̄ヽ /
` ̄ ̄ ̄´ ビシッ
192:代打名無し@実況は実況板で
07/10/18 22:01:53 PS8pZ0MV0
実況にて
116 名前:どうですか解説の名無しさん[] 投稿日:2007/10/18(木) 20:41:25.05 ID:ActWmXhS
空調ってなんですか、言いがかりはやめてくださいよ
117 名前:どうですか解説の名無しさん[] 投稿日:2007/10/18(木) 20:41:35.02 ID:Pbc5EA6S
↑原が東京ドームについて思っていること
↓落合が東京ドームについて思っていること
118 名前:どうですか解説の名無しさん[] 投稿日:2007/10/18(木) 20:41:43.82 ID:DBAPiBH5
あれだけ表裏で恒常的に露骨な差があったらもうねえw
193:代打名無し@実況は実況板で
07/10/18 22:07:03 fjWat4Qu0
今日でますますボロが出たプロ野球界の亀田=巨人(笑)
194:代打名無し@実況は実況板で
07/10/18 22:08:27 Y1jgESsF0
|┃≡ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
|┃≡ ■■■■■ ■■■ ■■■■■ ■ ■ ■■■■■ ■ ■
|┃─‐‐-、 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■ ■ ■
|┃__CD___|-‐-、 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■ ■■■■ ■ ■
ガラッ.|┃´・▲・`l⌒) ) ■ ■ ■ ■ ■ ■■■ ■ ■ ■■ ■ ■ ■
.______|┃__∀___人ニノ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■ ■ ■
| と l,) ■ ■ ■ ■ ■ ● ●
______.|┃ノωJ_
┏┓ ┏━━┓ ┏┓ ┏┏┓ ┏┓ ,-─-、
┏━┛┗━┓ ┃┏━┓┃┏━┛┗━┓┃┃┃┏━┛┗━┓ ,.‐‐-|_CD_|-‐‐、
┗━┓┏┓┃ ┃┗━┛┃┗━┓┏┓┃┗┗┛┗━┓ ┃...( (⌒| ´・▲・` |⌒) )
┃┃┃┃┏┏┏┓┃┏━┓┃ ┃┃┃┃ ┏━┛ ━┓ ',,=人 __∀__ 人=,,゛
┃┃┃┃┗┗┃┃┗┛ ┃┃ ┃┃┃┃ ┗━┓┗━┛ ┏━U━U .━┓
┗┛┃┃ ┗┛ ┃┃ ┗┛┃┃ ┃┃ ┗━━━┛
┗┛ ┗┛ ┗┛ ┗┛
195:代打名無し@実況は実況板で
07/10/18 22:09:23 0YwTrdNk0
銭岡と今岡って、どっちが守備範囲せまいの?
196:代打名無し@実況は実況板で
07/10/18 22:10:46 WG54zoo60
クライマックスシリーズ第1戦
中日ドラゴンズvs空調
197:代打名無し@実況は実況板で
07/10/18 22:13:16 xn0b5t5O0
今日一緒に見ていた母親は「フェンスの前にエアカーテンがあるみたいだね」と笑ってた。
198:代打名無し@実況は実況板で
07/10/18 22:13:58 ibt31Vdb0
2007年セントラルリーグ優勝:東京水道橋からくりドーム
MVP:空調係田中さん
199:代打名無し@実況は実況板で
07/10/18 22:17:23 0Rvk/9cD0
森野が判断を誤るぐらいの見事な職人技www
200:代打名無し@実況は実況板で
07/10/18 22:28:42 jXveS7sJO
☆主な空調操作係ローテ☆
火曜日 田中さん(53歳) 勤続25年 この業界では知らない人はいない、トップクラスの操作係である。
水曜日 杉本くん(23歳) 新人一年目 4月に入ったばかりの新人。やっと操作盤の配置を覚えた。
木曜日 橋田さん(32歳) 勤続10年目 まだまだ田中さんには及ばないと自負するも空調コントロール抜群。
金曜日 山本くん(27歳) 勤続5年目 期待の松坂世代。エース級の操作係を目指せ。
土曜日 原島さん(25歳) 勤続3年目 操作係唯一の女性。女性ならではの空調操作でドームランを量産!
日曜日 赤坂さん(40歳) 勤続18年目 操作係のなかでは中堅クラス。ジャン工芝発案者でもある
201:代打名無し@実況は実況板で
07/10/18 22:30:13 Ve5vvNSe0
ウッズ(2本)とビョンのがエアカーテンに阻まれるごとくフェンス手前で不自然に失速するのに対し、
巨人の打球は明らかな当たり損ねが不自然に伸びる。露骨過ぎて、露骨過ぎてwww
202:代打名無し@実況は実況板で
07/10/18 22:32:44 kAjsJq1tO
ドームランw
203:代打名無し@実況は実況板で
07/10/18 22:36:59 xn0b5t5O0
今日のウッズ、狙ってあそこに打って、
空調の具合を探っていたのなら凄いよねー。
204:代打名無し@実況は実況板で
07/10/18 22:42:09 6JhXxZMr0
巨人の攻撃ターンです
気圧「低」ボリューム「強」・・・・・・Now Loading しばらくお待ちください
切り替わるまで時間稼ぎしますか→YES
「原涙目抗議」を選択します・・・
205:代打名無し@実況は実況板で
07/10/18 22:50:43 q7UcqdcW0
気圧低いと変化球は曲がりにくくなるし、ボールも飛びやすくなる品w
その上、ジャンパって的を絞りやすくしてボールすり替えでドーーームランwww
亀田も真っ青だなw
206:代打名無し@実況は実況板で
07/10/18 22:58:28 dUY5Qe+J0
しかし、今日も酷かったな(いつものことだけど)。
明日は今日以上に酷いものが見れそうだけど。
散々、亀2みたいに醜態を晒した挙句、負ければそれはそれでよし。
207:代打名無し@実況は実況板で
07/10/18 23:06:28 7URh2TJrO
ウッズ失速しすぎワロタ
208:代打名無し@実況は実況板で
07/10/18 23:11:42 cNz5uBYS0
ほんと東京ドームはホームランが出やすいと普通にいわれるようになったな
10年前とかそんなの聞いたことなかった
そもそも中間のふくらみがないと指摘されだしたのはいつ頃なんだ?
209:代打名無し@実況は実況板で
07/10/18 23:30:08 K84PNaPt0
>>197
今日も中日のHRを3本フェンス際で叩き落したベテラン空調係のみができる難易度の高い秘儀w
必殺「エアカーテン」www
210:代打名無し@実況は実況板で
07/10/18 23:38:38 fiUnSpCT0
てか今日のセギノールの当たり、まさか入ると思わなかった。
札幌ドームも空調か?と思ってしまったが、
セギノールは打った瞬間雄たけび上げてたから、
やっぱ外人のパワーは違うんだろうな。
211:代打名無し@実況は実況板で
07/10/18 23:43:06 WCEp5PTA0
セギノールのあれ、内野フライと思った。
212:代打名無し@実況は実況板で
07/10/18 23:44:32 IqnZSr390
からくりなら看板直撃
213:代打名無し@実況は実況板で
07/10/18 23:47:23 2rqaBHBL0
からくりなら天井突き破ってる
214:代打名無し@実況は実況板で
07/10/18 23:48:39 cNz5uBYS0
俺もえ?っと思った>セギ
だけどセンター方向(122m)だからあれが東京ドームでも同じくらいの飛距離だとは思う
215:代打名無し@実況は実況板で
07/10/19 00:08:17 s+rYOxMq0
今すポルトで稲葉とひちょりが出てるが、セギノールのホームランについて
ひちょりがえええって感じで入るとは思ってなかったと
216:代打名無し@実況は実況板で
07/10/19 00:16:00 SmIhPxaY0
今日は巨人の芸人があまりフライを上げられなかったせいか
空調係の攻撃面よりディフェンス面の技術の高さが際立って
見えたなw
217:代打名無し@実況は実況板で
07/10/19 00:18:45 81YSD57G0
補強>>>>>>>>>>>>育成
ドラフトなんて最初からいらんかったんや!!
218:代打名無し@実況は実況板で
07/10/19 00:21:10 Y0wWAnj10
中日と空調係のクライマックスシリーズ
219:代打名無し@実況は実況板で
07/10/19 01:13:14 tYdL1WZ60
ウッズに50%の力でOKと馬鹿にされ、その通りにHR打たれる巨人(笑)
しかも、必死の空調でフェンスギリギリで防いだが、本当ならあと2本
ウッズに打たれてたw
220:代打名無し@実況は実況板で
07/10/19 15:52:42 Pmw5l4C10
有言実行のウッズは神。これでインチキホームラン打線が証明された。
221:代打名無し@実況は実況板で
07/10/19 20:53:54 TWH+lrH6O
またドームランか
222:代打名無し@実況は実況板で
07/10/19 20:59:19 ZeVSCqMk0
ホリンズのバットの先の不自然に伸びるセンターフライドームラン(笑)
相変わらず酷いなw
223:代打名無し@実況は実況板で
07/10/19 21:00:04 /So+l9BA0
ホリンズのはひどいw
224:代打名無し@実況は実況板で
07/10/19 21:06:11 ZeVSCqMk0
堀内にまで疑問を呈されるイカサマドームランぶりw
225:代打名無し@実況は実況板で
07/10/19 21:11:27 K1Ilik/90
不自然なホームランが出るたびにアナウンサーが
「ここまで飛ばすウッズのパワーの凄さって何なんですか」
「川上の球に何か変化が起きてるんですか」
と無理な質問をするのが笑える
226:代打名無し@実況は実況板で
07/10/19 21:34:30 aDBNch9u0
また上原が犠牲者に
227:代打名無し@実況は実況板で
07/10/19 21:35:11 vjdQef+i0
空調失敗して上原がチョンに打たれてるじゃんw
228:代打名無し@実況は実況板で
07/10/19 21:35:22 TWH+lrH6O
空調ミスwwww
229:代打名無し@実況は実況板で
07/10/19 21:35:37 K1Ilik/90
裏の回に向けサヨナラ用に早めに風を送っておいたのが仇になりました
230:代打名無し@実況は実況板で
07/10/19 21:35:56 38UgSZcX0
ドームランに沈んだな
231:代打名無し@実況は実況板で
07/10/19 21:36:02 twxUcZ3/0
嘘だろって顔してたな
232:代打名無し@実況は実況板で
07/10/19 21:36:24 lXO/L2pVO
ホームラン打たれた後の顔が死にそうだったな
233:代打名無し@実況は実況板で
07/10/19 21:36:34 YZJZHA3T0
早く負けを認めて帰った方が良いよ>虚人のバカども
234:代打名無し@実況は実況板で
07/10/19 21:36:37 TrR6jsa60
上原発狂
235:代打名無し@実況は実況板で
07/10/19 21:36:54 XPBuDfhP0
>>232
だなwwwwwww
236:代打名無し@実況は実況板で
07/10/19 21:39:15 zZig1hBjO
ブライト『空調薄いぞ!何やってんの!?』
237:代打名無し@実況は実況板で
07/10/19 21:39:46 TrR6jsa60
あそこって、まさに元木や清原が乗せて遊んでた軌道じゃないか?
だからか、上原も打たれた瞬間「マズイ」って思ったはず
入った瞬間は「やっぱりか」って感じに見えた
238:代打名無し@実況は実況板で
07/10/19 21:45:48 3NIfTtjNO
上原は檜山と李のドームランでもう日本の野球には見切りつけたな。
来年FAでメジャー行き確定。
239:代打名無し@実況は実況板で
07/10/19 21:45:55 aDBNch9u0
空調でファールフライが戻ってきた
240:代打名無し@実況は実況板で
07/10/19 21:54:31 rca+2zeO0
>>237
上原はドームランのポイントを良く知っている。桧山に打たれた時も
尋常でなく早い反応だった。
241:代打名無し@実況は実況板で
07/10/19 22:04:48 pjrxwKxx0
シーズン同様、往生際の悪いインチキドームランで見苦しい醜態を晒して、
ビョンに対する致命的空調ミスで自爆する巨人(笑)
インチキドームラン7本打って桧山の決勝片手ドームラン1本で沈んだ
あの試合に次いで笑える試合だったw
242:どうしてパンチラが流出?
07/10/19 22:05:10 ZhAPj1at0
20万人くらいが見ちゃったパンチラ!?
元女子アナウンサー丸川珠代さん(白パンティー) スレリンク(soc板:70番)
日本人でよかった♪ 白でよかたーーー!
この番組で有名となった参議院議員(東京)のまるたまさん(白パンティー) スレリンク(soc板:70番)
ビートたけしさんとツーショットのまるちゃんに注目! でも、小泉チルドレン筆頭の佐藤ゆかりタン萌えパンチラは無いよーーーーーーん
L_ |\,_ .,ィ゙ l/j, .j:r' ノj ,'.ド!
.j`゙゙'7'''''フ'ーr‐:ッ'/7::l゙ト-:<ノ.ノ
/::::::/::::/::::/::rシ/:::;'::l:::|:::::|゙'´!'、
,'::::::/::::/:::/:://:::::::::Lr‐y:::::|:::::l:::'、
./:::::/:::/:::/:://:::::;.ィ'" .ヽ、,|::::::l;::::'、
.,':::::/:::/:::/:/::∠,,,,,,_,...--‐'´゙>ァ:::::::l,
/:::::/::/::://:::/ ∞ / `'ヽ、,l'、
.,'::::/::/:::/;'_;;ハ、; ;/ ゙ト;l,
/::::/:/::::/;r' \ / |〈!
/l:::;':/:::::;イ `'ドr=/ |::: 亀田祭り記念
243:代打名無し@実況は実況板で
07/10/19 22:27:46 kx/jQXa20
カラクリなかったらただの草野球チーム(笑)
そもそもカラクリなかったらAクラスにも入れなかった教団なんだからCSのステージに
立つこと自体がおこがましい。
244:代打名無し@実況は実況板で
07/10/19 22:31:56 /NbK//IB0
>>239
それ、ラジオで仁志が言ってたぞ……
巨人や元巨人の選手には周知の事実なんじゃねーか?
245:代打名無し@実況は実況板で
07/10/19 22:39:01 WLUyZai90
無風(笑)のはずなのに(笑)巨人攻撃時になると不自然にボールが伸びたり、流されたりするのが笑える。
246:代打名無し@実況は実況板で
07/10/19 22:41:56 soGQqQKg0
カラクリだと巨人の各芸人どもが露骨にフライを上げる打法(ドームラン打法)をやりだすのが笑える。
247:代打名無し@実況は実況板で
07/10/19 22:50:17 qLQy0ZPe0
>>237
キモ豚と元木は遊んでたんじゃなくて真剣にあそこに打てるように
練習してたんだよ
そのお陰かキモ豚は広島以外の他の球場じゃ糞なのに
東京ドームになると本塁打率が跳ね上がる
248:代打名無し@実況は実況板で
07/10/19 22:53:39 XpT4zxw10
ザ・空調芸人(笑)
249:代打名無し@実況は実況板で
07/10/19 23:01:53 Qs4Vjhbe0
>>244
東京ドームは外側から中に向けて風が吹くっていっていたよね。
通常は逆風で球場の狭さをカバーとかそんなんだったりして。
250:代打名無し@実況は実況板で
07/10/19 23:03:09 gJR0cyLLO
ホリンズが首傾げてたのにはワロタw
251:代打名無し@実況は実況板で
07/10/19 23:51:59 jXJ/fyX0O
もう地上波で空調芸人ショー垂れ流すなw
252:代打名無し@実況は実況板で
07/10/20 00:21:55 XmusS0Ej0
クライマックスシリーズ第二戦
中日vs空調
は、今日も中日の勝ちでしたw
253:代打名無し@実況は実況板で
07/10/20 00:57:01 hn4VmmGh0
空調で勝なんて寂しいヤツだな
254:代打名無し@実況は実況板で
07/10/20 05:15:05 LX7Kx0dI0
考えれば煮丘の先生タイムリーも
内側に戻ってギリギリだった
255:代打名無し@実況は実況板で
07/10/20 07:30:54 7JpeUjFW0
昨日の荒木の左中間突破のタイムリーも不自然な打球だった、
本来ならフェンスまで転がるような打球がワンバウンド後、バックスピンしたみたいな
打球で・・・・・おそらく空中で逆風にさらされその影響で打球の勢いも止まってしまったのか
という打球であった。
256:代打名無し@実況は実況板で
07/10/20 07:38:58 fzIup25U0
オレもそれおもった。日本の球場でああいう感じでポトリと落ちる打球はなかなかみれない。
257:代打名無し@実況は実況板で
07/10/20 07:47:20 7JpeUjFW0
ドーム風、巨人を勝たせるための風であるが、初戦での荒木のライトへ飛んだファールフライ
センターからぐんぐん押し戻されて、その結果高橋由がダイビングキャッチを試みたが
わずかに及ばず・・・・結局このプレーで高橋由は古傷を痛めた様子で、
ドーム風さえ無ければ、あそこまで高橋由は打球を追わずにすんだし、
普通にキャッチ出来ていたと思う。
策士策に溺れたり!!
258:代打名無し@実況は実況板で
07/10/20 08:21:58 yhjPS5MC0
8回裏の二岡のライトフライもひどい
ライトを守っていたビョンが打球の落下点を定められずフラフラと前後していた
上空には相当な風が吹いていたに違いないw
259:代打名無し@実況は実況板で
07/10/20 10:20:45 T14Fs0en0
>>258
それは守ってる奴にも原因がありそうだw
260:代打名無し@実況は実況板で
07/10/20 11:18:41 Q7Fvgtfn0
ビョン「50%の力でスタンドのどこでも入る」
261:代打名無し@実況は実況板で
07/10/20 12:21:03 ZF13J9/W0
ビョン「50%の力で東京ドームなら守れる」
262:代打名無し@実況は実況板で
07/10/20 12:25:49 /ntVk2Yo0
上原はドームランポイントを知り尽くしてるからな
野手になったら結構打てそう
263:代打名無し@実況は実況板で
07/10/20 14:44:02 mjdvvUX0O
ビョン「50%の女で射精できる」
264:代打名無し@実況は実況板で
07/10/20 14:55:18 +EgSyosw0
昨日はほんとひどかったな。
しかし、あそこって両翼100m、中堅122mのプロ仕様球場標準を満たしてて、しかもフェンスが高い。
エアドームってそれらを超えた要素なのか?
265:代打名無し@実況は実況板で
07/10/20 14:58:45 28flimni0
東京ドームの試合はほんとつまらんな
266:代打名無し@実況は実況板で
07/10/20 14:59:36 ASg8RqtC0
928 :名無しさん@恐縮です :2007/10/18(木) 07:03:38 ID:aWCXy3dh0
東京ドームの両翼までの距離が当初は、100mだったのに、いつのまにか92mに。
地殻変動か?
939 :名無しさん@恐縮です :2007/10/18(木) 09:38:57 ID:F4m8zPjH0
なんでも普通ホームベースからフェンス下の地面の直線距離を
表示するのが当たり前なのに、ドームでは
バ ッ ク ネ ッ ト か ら フェンスまでの距離に加えて、
フ ェ ン ス の 高 さ まで加えた数字を表示したらしい。
941 :名無しさん@恐縮です :2007/10/18(木) 09:42:09 ID:D7VFWWjq0
ポコチンの長さを、肛門から測っただけでなく、皮を引っ張って水増ししました
みたいなものかw
943 :名無しさん@恐縮です :2007/10/18(木) 09:46:21 ID:F4m8zPjH0
例えが的確すぎて付け加える言葉がない
267:代打名無し@実況は実況板で
07/10/20 15:00:14 2Fpd2ijxO
左中間、右中間が膨らみがないからだよ。
来年神宮球場が拡大するから、神宮を巨人のホームにして、
からくりドームは屋根を撤去して大学野球とかのアマ用にすればいいよ。
268:代打名無し@実況は実況板で
07/10/20 15:01:20 ASg8RqtC0
53 : 空気コテ(コネチカット州):2007/10/17(水) 12:14:03 ID:KakawpNmO
左中間、右中間は神宮球場より狭いな 広島市民球場と同程度
ポール際のホームランは少ないけど、ふらふらっと上がった打球が
左中間、右中間のスタンドの最前列に入ることが多い
212 : 養豚業(dion軍):2007/10/17(水) 13:20:56 ID:HniY/2HG0
URLリンク(ime.nu)
URLリンク(ime.nu)
小笠原の2005年06年の見つけた
やはり東京ドームでのHR率は高い
244 : スレスト(埼玉県):2007/10/17(水) 13:57:46 ID:CKBFcQ4i0
長距離打者でない選手がフォームを崩されて苦し紛れに振った打球が
反対方向のスタンドに入るというシーンを何度も見てりゃ
明らかにこの球場が特異なのかは素人でも分かるわな。
245 : おくさま(千葉県):2007/10/17(水) 13:58:46 ID:qt1hl3BW0
去年か今年、スンヨプのショートフライっぽく高く上がった当たり損ねの打球が
フラフラとスタンドまで届いたのは爆笑した。
あんなの見たら空調の存在を疑わないほうがおかしい
273 : 手話通訳士(大阪府):2007/10/17(水) 14:34:58 ID:TcqxtFfT0
檜山のホームランにはマジ驚嘆した。 檜山も驚いていた。w
甲子園の試合見慣れているモノだから、平凡なライトフライだなとガックリ
していたらホームランだもんな。 ライト側は打球伸びすぎ。
269:代打名無し@実況は実況板で
07/10/20 15:15:57 +EgSyosw0
>>266-267
トンクス
しかしそういうことって、球場作るときに考えて作らなかったのか?
確か野球規則か何かでは、既存の球場でプロ仕様標準を満たしていないのは仕方ないが、新築や改修の時に
標準を満たすようにしろって内容の事が書いてあったはずだぞ。
ドーム作る時にそんな欠陥球場作ってたとしたら悪質じゃーねーか。
270:代打名無し@実況は実況板で
07/10/20 15:30:01 ASg8RqtC0
実数発表するまで「観客56000人」と言っていたのは、甲子園が
公称55000人収容なのにそれより下にしたくない、表向きは観客動員
ナンバーワンにしておきたいという幼稚な対抗意識を燃やしたためらしい。
案外、限られた立地条件で少しでも客席を増やそうとした挙げ句、当初
予定していた120M、100Mのグラウンド部分をどんどん侵食していった
とかいうしょぼい理由だったり。
271:代打名無し@実況は実況板で
07/10/20 15:34:35 AEoyBBhTO
>>257 罰が当たったんだな。
272:代打名無し@実況は実況板で
07/10/20 16:01:46 ASg8RqtC0
64 :名無しさん@恐縮です :2007/10/17(水) 08:41:36 ID:6eH3S4xdO
【2007年ドーム別ホームラン数】
★東京ドーム→173本
★名古屋ドーム→78本
65 :名無しさん@恐縮です :2007/10/17(水) 08:42:51 ID:85TbBv8I0
空調係を怒らせたみたいだな。
ウッズには悪いが、風力全開でお前の打球を押し返す!
70 :名無しさん@恐縮です :2007/10/17(水) 08:45:21 ID:42ZgeSgWO
バックスクリーンとポール際だけなら甲子園より遠いんだけどな
右中間、左中間はホント広島市民球場と大体同じ(1m差ぐらいだったハズ)
CS見てて札幌ドーム広いなあとつくづく思った
273:代打名無し@実況は実況板で
07/10/20 16:20:48 JHyntkuY0
ヘリウム風船に紐つけて、ウッズの打席で外野から上に上げとけば
面白い映像が取れる?
274:代打名無し@実況は実況板で
07/10/20 18:27:05 XmusS0Ej0
さっそく来ました、イカサマドーーームランw
275:代打名無し@実況は実況板で
07/10/20 18:31:40 4q/r7jpa0
早速ドームランキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
276:代打名無し@実況は実況板で
07/10/20 18:36:24 fkQIgHAQO
闘強導夢
277:代打名無し@実況は実況板で
07/10/20 19:14:06 /9ZdT9wkO
一番ウッズが空調を活用してるなw
278:代打名無し@実況は実況板で
07/10/20 19:18:35 g/2jKOOpO
まったくだ。
279:代打名無し@実況は実況板で
07/10/20 19:22:27 b+0Ufcqr0
上原「マリナーズいきますわ」
280:代打名無し@実況は実況板で
07/10/20 19:33:56 EvtnoLf40
上原って文句言ってるけど、今までの勝ち星やセーブのいくつかは自軍の空調得点あってのことだろ。
281:代打名無し@実況は実況板で
07/10/20 20:07:44 hn4VmmGh0
キタ━━(;´Д`);´Д`);´Д`);´Д`);´Д`)━━!!!
たもしげ
282:代打名無し@実況は実況板で
07/10/20 21:06:36 hWJZiSlP0
ピッチャーにとっては地獄だな
こんな劣悪な球場で1位になった巨人はすげー
283:代打名無し@実況は実況板で
07/10/20 21:15:10 WhoW0c0g0
ザマーミロw
284:代打名無し@実況は実況板で
07/10/20 21:20:22 hn4VmmGh0
虚人は来年も同じ道をたどると予測して
今年のシーズンを終えました
(‐人‐)ナムナム
285:代打名無し@実況は実況板で
07/10/20 21:27:52 1gg3+X9V0
古城は悪くない
カラクリではあんなショボイ当たりでもドームランと勘違いしてしまうのは無理からぬことw
逆に、対戦相手は、一昨日の森野のように完璧にホームランと思った当たりがあり得ない
失速をして判断を誤る。
それがカラクリ屋敷というイカサマ施設www
286:代打名無し@実況は実況板で
07/10/20 21:32:36 4lHKVaY+0
イカサマの殿堂からくり屋敷で3タテされるイカサマショー教団巨人(笑)
だっせえええーーーーーーーーーーーーーーーーm9(^Д^)プギャー
287:代打名無し@実況は実況板で
07/10/20 21:33:42 bcZF04LY0
二岡のホームランはドームがほとんど
288:代打名無し@実況は実況板で
07/10/20 21:35:58 boK3GqUz0
>>282
というより、こんなインチキな球場だったから1位になれたんだろwww
289:代打名無し@実況は実況板で
07/10/20 21:43:51 1ao2UwTB0
ウッズの今日のHRの感想
「ミスショット。うまく入ってくれた」
日テレより
290:代打名無し@実況は実況板で
07/10/20 22:00:08 rW6jy+QN0
ほんとこの球場何とかしろよ。
日本野球全体がバカにされるぞ。
291:代打名無し@実況は実況板で
07/10/20 23:05:17 rBzb1RRD0
東京ドームってセリーグの球場の中でホームから左中間右中間までの距離が
他の球場と比べてかなり短いよな
URLリンク(meta-metaphysica.net)
292:代打名無し@実況は実況板で
07/10/20 23:09:59 E3wekUQN0
イカサマ球場で掠め取ったイカサマ優勝でプロ野球に泥を塗ったプロ野球界の亀田ことイカサマ巨人(笑)に
本物の「野球」で3タテ圧倒、プロ野球界に秩序を回復した中日アッパレ!
293:代打名無し@実況は実況板で
07/10/20 23:44:18 YrRe+/ZT0
内藤VS亀2を観てるような痛快さだった。ありがとう、ドラゴンズ。
294:代打名無し@実況は実況板で
07/10/20 23:48:08 SGofDJDp0
外野観客席との間にグリーンモンスターを作れば解決
295:代打名無し@実況は実況板で
07/10/21 00:36:25 L6TKiIQ50
空調係の試合感覚(笑)
296:代打名無し@実況は実況板で
07/10/21 00:41:59 PqxdLjynO
ゼニーが最後までドームラン打法であがいててワロタ
>>293
そういや内藤も3-0だったw
297:代打名無し@実況は実況板で
07/10/21 00:49:50 fmt53s480
最大の敗因
空調係の試合勘(笑)
m9(^Д^)プギャー
298:代打名無し@実況は実況板で
07/10/21 00:53:19 YcxHF0XW0
「それでは3連敗の謝罪会見を始めます。」「まず渡辺オーナどうぞ!」「どうも迷惑
かけてすいません。また一歩一歩、頑張って行くんで今後もよろしくお願いします。」
イ選手がよけれるボールだったのに中田選手を威嚇した場面なんですが?なんかやり
返せと指示があったと、言うことなんですが?」「そんな指示はしていない。そちらが
思うことは自由だ。」「ウッズ選手が怒りをあらわにしてました。」「あれはわからない。」
「隣の原監督。」「・・・・・・・・・・・・・・・・」坊主にした原が放心状態。
「すいません。原監督退場させていただきます。」「家でもあんな状態と嫁からきかされている。」
「中日さんへの謝罪は?」「原があんな状態なんで日を改めて考えてます。」「金満パフォーマンス
でオフの強奪をするのですか?」「パフォーマンス?」「今はわかりません。」また、主力に当てて
行け!と指示されていた。とか?」「そんなん言うてません。」「具体的にどう言われたのですか?」
2連敗してあとがないので思い切っていけ。と言いました。」「今までの過激な発言や野球スタイルは?」
「とりあえず、自分らのスタイルなんで変えません。」「とりあえずビンボーリなどのラフなプレー
については、とりあえず指導をしていきます。」「どうもすいませんでした。」
299:代打名無し@実況は実況板で
07/10/21 01:08:55 Cte6Rshd0
691 名前:どうですか解説の名無しさん 本日のレス 投稿日:2007/10/21(日) 01:03:08.92 ZgPXG8hR
URLリンク(eplus.jp)
日シリ申し込み画面に行くと「試合中止」と表示されててメシウマw
694 名前:どうですか解説の名無しさん 本日のレス 投稿日:2007/10/21(日) 01:04:13.07 ZgPXG8hR
691
まちがい 「公演中止」と出ててめしうまw
695 名前:どうですか解説の名無しさん 本日のレス 投稿日:2007/10/21(日) 01:04:16.87 4jymOCRL
>>691
公演中止ワロスwwwwwwwwwwwww
↑イカサマショー公演中止wwwwwwwwwwwwwwww
300:代打名無し@実況は実況板で
07/10/21 01:37:47 z06m6NJz0
巨人戦@福岡ドームでのホームラン数はどんな感じ?
301:代打名無し@実況は実況板で
07/10/21 01:39:34 hx3l+ufP0
740 名前:どうですか解説の名無しさん 本日のレス 投稿日:2007/10/21(日) 01:28:41.68 AphCmBVb
峰が空調の事言ったぞwww
742 名前:どうですか解説の名無しさん 本日のレス 投稿日:2007/10/21(日) 01:30:44.77 Q5VMD2Lh
>>740
kwsk
744 名前:どうですか解説の名無しさん 本日のレス 投稿日:2007/10/21(日) 01:32:20.32 AphCmBVb
>>742
東京ドームはHRが出やすいって落合との話で
峰「巨人の時だけ出易いって話もありますが…」
落合「私には分かりません」って苦笑しながら言ってた
745 名前:どうですか解説の名無しさん 本日のレス 投稿日:2007/10/21(日) 01:33:21.73 Q5VMD2Lh
>>744
ええええええええwwwwww
否定しない=肯定じゃないですかw
302:代打名無し@実況は実況板で
07/10/21 01:41:50 7BC2J/7Q0
>298
はっきりいって、最初に考えた奴は必死に考えただろうけど
正直つまらん
303:代打名無し@実況は実況板で
07/10/21 01:44:47 r6k5lcdBO
まぁ客も減ってきたから、外野ちょいと広げてみようかで、このシリーズ満員になってないよなぁ。
304:代打名無し@実況は実況板で
07/10/21 08:37:48 K4efz3FxO
出来た当初は広い球場と言われてたのにいつから右中間左中間の
ふくらみがないと指摘されだしたの?
305:代打名無し@実況は実況板で
07/10/21 10:07:16 lvryXk6N0
>>304
巨人贔屓の人以外からは、出来る前から全然広くないと言われてたよ。
どう考えても、広い球場建てるには土地が足りなかったし。
出来た当時はまだ甲子園もラッキーゾーンがあって、中日もナゴヤ
球場を使っていたから、特段狭いとまでは言える状況では無かった
けれどね。
306:代打名無し@実況は実況板で
07/10/21 10:28:07 sN1HR5kV0
昨日7回二死一二塁で矢野の場面、谷繁へのキャッチャーフライでも、
打ち上げた時点ではスタンドへ入るファールフライだったのが、
打者からセンターへの強烈なドーム風の為、戻ってしまい平凡なキャッチャーフライに
このシリーズはことごとくドームラン風が凶と出てしまいましたね。
307:代打名無し@実況は実況板で
07/10/21 10:31:30 M0BeGIbD0
空調ディフェンスが裏目に出て怪我するパンダ(笑)とかなw
308:代打名無し@実況は実況板で
07/10/21 10:35:21 5P2ZsoZw0
原さんクライマックスシリーズでの空中イレギュラー見てくれました。
この調子で空調とのコンビネーションの完成度を来年も上げていきますww
309:代打名無し@実況は実況板で
07/10/21 10:42:11 NTsXS1VCO
空調ドームは一年に10cmずつフェンスが内側に移動してるらしい
310:代打名無し@実況は実況板で
07/10/21 14:50:07 tZspEibO0
空調係は日勤教育だ
311:代打名無し@実況は実況板で
07/10/21 16:15:08 9dmOdE2L0
こすったような当たりがスタンド最前列に飛び込んでしまう。
関西の解説者、特に●田、●々●、一●あたりはドームランをボロクソに言ってるんだが
日テレの解説者はおろか、関東の解説者はドームランを問題提起しないね。言ってるのは週ベの豊田ぐらいだな。
関東の解説者が見て見ぬフリではだめだわな。
312:代打名無し@実況は実況板で
07/10/21 18:09:53 ymZKN93f0
>>309
単に可動式なんじゃないのか?
野球以外でも使うし。
313:代打名無し@実況は実況板で
07/10/21 18:24:10 kLftLB5fO
これで上原の退団への思いは更に深まっただろうな。
やはりメジャー、って今頃思ってる。
314:代打名無し@実況は実況板で
07/10/21 18:26:45 CxAg7pL80
阿部ごときが30本打てるくらいだからなw
ありゃプロ野球で使用しちゃいけないよ
315:代打名無し@実況は実況板で
07/10/21 18:28:29 u0VRCCP3O
神宮は両翼拡張するし、広島は新球場だし、ますます情けなくなるな。
316:代打名無し@実況は実況板で
07/10/21 18:31:23 XJnMUIiW0
昨日久しぶりに東京ドームの試合見たけど、やっぱ狭いなぁ。
見慣れてる福岡や札幌に比べると外野の広さが全然違う。
画面の外野手がでかく見えすぎ。(w
317:代打名無し@実況は実況板で
07/10/21 18:33:13 t8ZiGgkU0
>>316
やっぱあそこじゃー土地が足らなくて
球場自体拡張するのは無理なのかな?
両翼・センターともに10M以上広くして開閉式にすべきだと思うけどね
318:代打名無し@実況は実況板で
07/10/21 18:33:22 XJnMUIiW0
>>304
そりゃ後楽園の最前列に飛び込んでた原のホームランが
東京ドームでも最前列に届いてるってのがわかりやすかった
319:代打名無し@実況は実況板で
07/10/21 18:59:55 WPIwzdTlO
広さじゃねーよ
構造だよ
320:代打名無し@実況は実況板で
07/10/21 19:03:45 gaArRfaGO
狭い球場はからくりとハマスタか…
からくり程じゃないが、ハマスタも…
321:代打名無し@実況は実況板で
07/10/21 19:03:54 fcOZe5260
マウンドとかフェンスとかは、コンサートとかのイベントのために可動式になってるんだよな。
あのイカサマ教団のことだから、それもいろいろ悪用してそうだなw
322:代打名無し@実況は実況板で
07/10/21 19:09:06 ymZKN93f0
教団?w
323:代打名無し@実況は実況板で
07/10/21 19:09:13 KkHCFtHE0
いいじゃん別に他球団も東京ドームに来たらホームラン打てるようになるんだから
文句言うな
324:代打名無し@実況は実況板で
07/10/21 19:15:04 Ksz21XbU0
ボールのすり替えとか気圧操作とか巨人(笑)と相手チームの条件が同じじゃないから問題なんだろうがw
325:代打名無し@実況は実況板で
07/10/21 19:15:29 ymZKN93f0
攻守入れ替えで風向きが変わるんだが。。。。w
2戦目の李の駄目押しソロの時は、操作を誤ったのでは?wwwwwwwwwwww
326:代打名無し@実況は実況板で
07/10/21 19:18:33 Ksz21XbU0
球団というより教団だなw
応援も「奪回」(笑)とかいうキムチ色のダンボール出してマスゲームみたいでカルトっぽいしw
327:代打名無し@実況は実況板で
07/10/21 19:39:11 UbsZHQek0
藤本か赤星かどっちかがドームラン打ったのを見て
この球場オワタと思った。
328:代打名無し@実況は実況板で
07/10/21 19:59:14 quqgVo270
>>8
30発の常連の城島が20発打てないし
井口も20発打てない
メジャーなのが原因だろ。
329:代打名無し@実況は実況板で
07/10/21 20:12:42 QyB8TPdJ0
東京Dの拡張は無理臭いから
フェンスの高さを両翼ともグリーンモンスタークラスにすればいいんじゃね?
いやそうなるとコンサートとかで支障がでるから無理か?
本当どうするべきだろうな?
330:代打名無し@実況は実況板で
07/10/21 20:14:55 ymZKN93f0
誰か、関口、徳光、テリーなどの巨塵ヲタの必死な言い訳を見たやついる?
彼らは日曜午前の番組に出演してるしw
331:代打名無し@実況は実況板で
07/10/21 20:18:51 Bw+IHd5Q0
客席削ればいいだろ
フェンスラインを後退させろ
332:代打名無し@実況は実況板で
07/10/21 20:57:41 m0ZstFgd0
コンサートとかステージはバックスクリーン前じゃないの?
最近は向き変わったのか?
333:代打名無し@実況は実況板で
07/10/21 21:09:14 XYl7iUxj0
フェンス高くすればいいんだよ。今の高さの3倍ぐらいにすればちょうど良い。
334:代打名無し@実況は実況板で
07/10/21 21:58:27 9EqufpVs0
国際の大会とか糞東京ドームみたいな糞欠陥箱庭からくりドームでやらないで欲しい。
川崎あたりに新球場作れよ。
335:代打名無し@実況は実況板で
07/10/21 22:03:03 NtRt47BV0
東京ドームでの公式戦だけ、参考試合にする。
336:代打名無し@実況は実況板で
07/10/21 22:13:31 gv3i3+wO0
まぁ、ある意味いつどうなるか分からない
ヒヤヒヤした試合を見られるってのはあるけどね。
二点差でランナー置いて二岡とかホント嫌だもん。
緊迫とか名勝負とかそういうのとは全然違うヒヤヒヤだけどさ。
337:代打名無し@実況は実況板で
07/10/21 22:18:42 uixlRn6e0
>>266って真実なんだろうか?
今、実際のところ東京ドームの両翼って何メートルなの?
URLリンク(www.tokyo-dome.co.jp)
公式↑では100mだよ。
338:代打名無し@実況は実況板で
07/10/21 22:18:48 sjP0vTtx0
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(upload.wikimedia.org)
↑これ見れば分かるけど
東京ドームは本当に△で膨らみが無いもんな
マリンスタジアムは扇形なのに
339:代打名無し@実況は実況板で
07/10/21 22:26:20 KKFzGlsV0
巨人の芸人、もとい選手の記録は全て参考記録扱いにしないとな。
340:代打名無し@実況は実況板で
07/10/21 22:33:33 NtRt47BV0
>>339
7掛けくらいでいいんじゃないでしょか。
341:代打名無し@実況は実況板で
07/10/21 23:05:40 9EqufpVs0
きょっきょっ巨人の大爆笑~
342:代打名無し@実況は実況板で
07/10/22 00:23:26 9hZJdGNt0
巨人の選手たちは恥ずかしくないのかな、こんな球場で。
343:代打名無し@実況は実況板で
07/10/22 16:52:02 8WQ5tbGa0
どうせイカサマフル稼働でも勝てなかったんだから来年からは正々堂々とやれよ、
プロ野球界の亀田こと巨人(笑)
344:代打名無し@実況は実況板で
07/10/22 17:04:56 BJLTI7hM0
堀内、ドームランを語る(落合スレ堀内講演の一部抜粋)
949 名前:18スレ394[sage] 投稿日:04/06/07(月) 21:34 ID:9axo2JpC
「前に、広島の前田だと思うんだけど、高い軌道の(ホームラン)を打って、
凄く嫌そうな顔して回ってるんですよ。ウチのローテーションから打って何が
不満なんだ、あの野郎と落合に毒づいたら、オチが「あれは酔っ払いだから、
そりゃあ気分悪いよ」って言うんですよ。
「酔っ払い」っていう のは隠語みたいなもんなんですよ。東京ドームのバック
スクリーンの右あたり、気温とかで冷房も違うからいつも同じ場所じゃないけど、
丁度セカンドの頭の上あたりの高いところから一番大きい「道」が出来ているん
ですよ。フラフラッと上がったのが千鳥足のまま柵を越えるので「酔っ払い」って
言うんですけど、最初に見たときに(ボールが)酔っ払いに当たったからという
のも命名の理由の一つらしいです(場内笑い)。
場所は、同じじゃないのだけど、「今日はこことそことあそこに 酔っ払いが居る」
って表現します。「酔っ払い」が多い日、蒸し暑い日なんか(空調効かせるから)
「酔っ払い」が多くて投手コーチとしてはやってられないんですよ(場内笑い)。
投手コーチとしては頭が痛い話でね、勘弁して欲しいですよ本当に(場内笑い)。
むかし日本ハムの外人はそこ狙って。高さが出ると乗せやすいから、日本人より
高いのが出るのも当然。嫌な話です。前田なみにバットに拘る選手なら、そりゃ
気分悪いだろう。なんとも思わない方がおかしい。オチも、あれはホームランじゃ
ないって言ってましたけど、風に乗るとか、球場が狭いとか、アレはそういうもんじゃ
ないから。打ち取った当たりですから、風に乗せる当たりとは、似てるようでいても
比べられるもんじゃないんです。
345:代打名無し@実況は実況板で
07/10/22 17:05:53 BJLTI7hM0
堀内のドームラン解説・続き
(空調が作る風の「道」に載せて運ぶホームランは)狙って出来るような
もんじゃないからまだ我慢出来ますけど。ピンポイントという奴です。
練習すれば確率も上がるのでしょうけど、普通の打撃を無視してあんな
馬鹿げた球を上げる…流石にそんな馬鹿はいないと思っていたんですが、
甘かった。
元木の馬鹿が「酔っ払い」に当て(てホームランにす)る練習始めて、
もう呆れた(場内笑い)。 その挙句ね「左中間右、スクリーン右、右中間
右の(風が吹いている)三箇所を制覇した」とか自慢して、「ああ、
こいつは駄目だな」とあきらめました(場内笑い)。
今年も清原と二人で練習中に「酔っ払い」ばかり上げてゲラゲラ笑って
るんですよ。清原も付き合う人間考えた方が良い。それにね、清原が
足りない部分がそこなんじゃないかと。フザケ半分とはいえ、酔っ払いで
喜ぶプライドってのはな。今からでも遅くない、真面目にやって欲しい
けど、私が言っても説得力ないんですよ。打者じゃないから管轄外だし、
私は恥ずかしいからと人前で練習 しなかったのがこんなところで自分に
還ってくるとは思いませんでしたが、身から出た錆です。
それでね、週刊誌の記者がそれを見て「清原アーチ連発、今年は本塁打王
確実」なんて書いて。もう何も言う気がなくなるほど脱力しましたよ。
今の選手はそれでいいんですかね。
愚痴ったら「あれも一本だから仕方ないよ」ってオチに慰められましたけど、
「本心じゃないだろう」って聞いたら、「そんな奴は終わるのも早いんだから
放っておけば」って突き放してましたよ。
プロは甘い世界じゃないものな。ちょっと不条理を感じてましたけど、プロ
野球の世界はね、生半可な人間を置いておくほど甘い世界じゃないんです。
元木も先は遠くない。自分の安易な道が自分を殺すんです。自業自得ですよ。
346:代打名無し@実況は実況板で
07/10/22 17:42:12 cEsp3k4IO
ドームランがイヤなのでメジャーに移籍します
347:代打名無し@実況は実況板で
07/10/22 20:01:02 7T/HyCaR0
>>344-345
なんだかんだ言われているが堀内もものが見えていたんだな
348:代打名無し@実況は実況板で
07/10/22 20:33:18 LaF+HNxA0
>>347
監督になっても評論家口調
当事者として、それはないだろう
という感じだったからな
見えたことを生かすんじゃなくて
他人事みたいに諦めちゃうのが
現場指揮官には向かなかったんじゃないかな
349:代打名無し@実況は実況板で
07/10/22 23:29:09 vplZcayn0
>>347-348
でも、巨人ブランドの主流派として生きてきた男が、ドームランを悪だと認識して、それを公の場で言ったというのは
勇気ある行動だと思うぞ。他の巨人OBなんて完全に巨人の犬でしかなかったんだから。
350:代打名無し@実況は実況板で
07/10/23 14:38:12 7ui3Gms00
講演のいいネタだな
351:代打名無し@実況は実況板で
07/10/23 16:46:46 pXwfwIZQ0
酔っ払いwwwwwwwwwwwwwwwww
352:代打名無し@実況は実況板で
07/10/23 18:04:17 TMtwjOEv0
>>338
両翼と中堅だけ広くても、左中間右中間の膨らみははなったくなし。左中間右中間なら広島市民球場と大差ないと思われ。
353:代打名無し@実況は実況板で
07/10/23 18:23:13 SfAzxNz50
落合がこういうクズ選手のことを、「そんな奴は終わるのも早いんだから
放っておけば」って突き放してた、っていうのは何か表情まで目に浮かぶな。
で、この清原、元木ら後ろ向きダメ人間軍団の影響を、二岡とか阿部も
受けてしまって、あんな意図的なドームラン狙いの打者に堕ちてしまった
わけだ。…こんなチームが勝っていいわけないじゃん。天罰だったんだよ。
354:代打名無し@実況は実況板で
07/10/23 18:30:48 j1xEomaj0
ドームの狭さはガチ
二岡はともかく阿部は元々異様な飛距離を持ってるからあまり関係ないけどね
355:代打名無し@実況は実況板で
07/10/23 19:04:38 SfAzxNz50
>阿部は元々異様な飛距離を持ってる
ある年の阿部慎之介の球場別HR数
東京ドーム 12
甲子園 広島 各2
神宮 札幌 各1
その他 なし
356:代打名無し@実況は実況板で
07/10/23 19:14:12 ZsVOtif2O
東京ドームはその昔 ビックエッグと呼ばれてた時期があった…
今や敵の打者に
「50%の力でで入る」
「あのホームランはミスショット」
と言われる球場に…
357:代打名無し@実況は実況板で
07/10/23 19:33:49 D6d7l4Q90
福岡ドーム年に一度行ってるんだが、狭く思えるんだけど
358:代打名無し@実況は実況板で
07/10/23 21:10:28 j1xEomaj0
>>355
問題は飛距離だよ ホームで多いのは当然だし
いくらドームが飛びやすいといってもその影響には限度がある。
阿部の場合ドームでのHRでも文句なしが多いからね
これまでの飛距離調べてみれば他の打者とは一段違うことがわかるよ。
ドームは本当にHR出やすいけどそういうの見ずにドームランドームラン騒ぐのは冷める
359:代打名無し@実況は実況板で
07/10/23 21:47:48 Prgy4ic60
東京ドームは出来た当時は確かに広かったよ
両翼87mの後楽園球場と比較すればw
極初期は確かにホームランの数も減ったけど
何年も使っているうちにスイートスポットに
気がついたんだろうね。それが多分第二期
長嶋政権が始まった頃。日ハムがビッグバン打線と
恐れられたころとも重なるな
360:代打名無し@実況は実況板で
07/10/23 22:10:50 tZ+D0sQ10
不思議なのは巨人はドームランを活用し、日本ハムは活用できなかった。これまか不思議。
361:代打名無し@実況は実況板で
07/10/23 22:11:13 hfSilTGGO
さっき天気予報見てたら東京ドームに強風注意報でてたよ
362:代打名無し@実況は実況板で
07/10/24 01:06:58 p+AdEPSl0
>>358
必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
363:代打名無し@実況は実況板で
07/10/24 06:34:15 Y7t3GTMp0
ある年の二岡智宏の球場別HR数
東京ドーム なし
神宮 4
横浜 2
ナゴヤ 広島 その他 各1
364:代打名無し@実況は実況板で
07/10/24 06:40:47 5dtNQU0O0
東京ドームだけじゃない
セの球場は狭すぎる
横浜も神宮も広島も
巨人はCSで負けて正解
フランチャイズが狭し巨人じゃ
札幌の広さはキツイ
広めのナゴドの中日なら苦にしないかもしれんが
365:代打名無し@実況は実況板で
07/10/24 07:31:47 +OI+3AvgO
巨人小坂がスイッチ転向へ 原監督「右打の内野手が必要」小坂「何だってやる」
スレリンク(classical板)
366:代打名無し@実況は実況板で
07/10/24 07:50:18 jAASieOvO
不思議なのは
ドームで看板直撃弾(日テレ推定150m)を頻繁に見るんだけど
他の球場ではまず見ないんだよ。
阿部とかさ。
ローズと松井はやっぱり流石だったけど。
367:代打名無し@実況は実況板で
07/10/24 07:56:06 BMcc4kMoO
広島は飛ばないボール使ってるからそこまで飛ばない
368:代打名無し@実況は実況板で
07/10/24 10:02:06 AKI+2Ieb0
阿部から門倉へ「ここまで来たら調子も糞もない。136キロ程度じゃ相手もプロなんだから誰だって打つでしょ」
阿部から生姜へ「かっこ悪いよね。構えた所と逆にきた。ちゃんと投げて欲しいよ」
阿部から福田へ「話になんないよ!」
阿部から三木へ「実力や…。次また頑張れ」
阿部から久保へ「 (KOされた)久保はあんなもん」
阿部から投手陣へ「言い訳できない。配球うんぬんではなく投手への意識づけが足りなかった」
阿部から木佐貫へ「木佐貫はよく3失点で収まった。あす(20日)は悔いが残らないよう頑張る」
豊田 顔を真っ赤にして 「阿部に聞け・・・何もない」
URLリンク(www.nikkansports.com)
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
URLリンク(www.sanspo.com)
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
阿部が捕手じゃ、投手もかわいそうだね。
まして空調にきいたドームじゃ。
369:代打名無し@実況は実況板で
07/10/24 10:04:09 ZsW1+Q1n0
阿部「ピッチャーが糞すぎる、俺サイコーでぇ~っす」
370:代打名無し@実況は実況板で
07/10/25 22:43:19 /iavdcUb0
85
371:代打名無し@実況は実況板で
07/10/25 22:59:22 3+bhS+5w0
>>363
神宮や横浜の狭さは異常だな ルール違反でしょ
372:代打名無し@実況は実況板で
07/10/26 16:42:39 jkPsC3fu0
>>368
すげぇw全部実話なんだな・・・
自分の糞リードを全く自覚してなさそうだなww
373:代打名無し@実況は実況板で
07/10/26 16:49:20 YN+1F3sLO
阿部のリードが悪いと思ったことはあまりない。
ただ性格なのかしらんが、エースから経験のない投手まで、みんな同じリードをする印象はある。
つまり要求レベルが高すぎて、そこに投げきれない投手が打たれちゃう。
よっぽど制球がよくなきゃ阿部のリードは意味ないんだよねぇ。
374:代打名無し@実況は実況板で
07/10/26 17:24:36 KMqI+ecl0
>>1-373
狭いですよ~
ミスショットがホームランになりますよ~
で?だから?じゃ完璧なショットがHRになる球状ならいいの?
その基準は?まぁどうでもいいか
球場も個性でしょ HR一本もでない球場つくれば満足か?
まぁどうでもいいや HRでやすいのを前提としてやってるんだから
広い球場には広い球場のチーム作りがあるんだし
別にいいでしょ お前らごときゴミ共がぐちぐち言うことではない
375:代打名無し@実況は実況板で
07/10/26 17:28:47 XdxDOw5m0
関係者現る。
376:代打名無し@実況は実況板で
07/10/26 17:39:23 uwNaKsoY0
空調室の中の人でつか?
377:代打名無し@実況は実況板で
07/10/26 22:16:43 ZVB0+Lmm0
球状
378:代打名無し@実況は実況板で
07/10/27 03:58:37 YZgSooOe0
中日に3タテされたショックで、てっきり自害したかと思ってたよw>32歳常駐火消し係のヒキコモリ巨人ファン(笑)
379:代打名無し@実況は実況板で
07/10/28 09:40:23 XyahQ7ok0
89
380:代打名無し@実況は実況板で
07/10/28 14:13:17 J0lwZtxp0
>>37832歳常駐煽り係のヒキコモリのお前(笑)
381:↑
07/10/28 17:38:35 i90GvpEv0
本人(32)登場w
382:代打名無し@実況は実況板で
07/10/29 14:25:14 x+KiRGFR0
東京ドームに限らずドーム球場で物凄い飛距離のホームランが出るのは確かだな
383:代打名無し@実況は実況板で
07/10/30 14:15:22 GUVOmlSi0
>>373
そういうのも「リードが悪い」に当てはまると思うが
384:代打名無し@実況は実況板で
07/10/30 17:15:04 PwcOUpVU0
火消し馬鹿一代
{ ! |\ /ハ, | ※このスレは粘着構ってちゃんこと臭吉(32)に監視されてします
ィ彡三ミヽ `ヽ ||ヾ\,,,.‐‐ー-// ヽ|
彡'⌒ヾミヽ `ー i ,,,ゝ..-‐‐ー-一''''' ' |
ヾ、 i/" _,,,,, 臭 -‐一|
_ `ー―' iレ'"ハ.\\_://::::::::.|
彡三ミミヽ i! ヽ:.:.:.: 冫': : く :::::::::::|
彡' ヾ、 _ノ i!: ̄(\ )ー:( /) ̄:|<大正義巨人の悪口は許さないニダ
`ー ' {ヘラ "''''ンテ ヽ''''"ン.:::|
,ィ彡三ニミヽ __ノ ヽヘ彡 ( o -o )ノ ::|
彡' `  ̄ `l ∴ )-=ェっ(∵ ::::|
_ __ ノ ヽ ⌒ |
,ィ彡'  ̄ ヾ ヽ-- ' |
ミ三彡' /⌒ / ヽ ::::::::::|
ィニニ=- ' / i `ー----(二つ
,ィ彡' / ミ/ (二⊃
// / ミ/ ネット監視員ヽ、二)
彡' __,/ ミ/ .:...`ト-'
/ / ミ/ 大 ..:.:.:.:|
/ ヾ\_ 正 ,.:.:.:.:.:|
ィニ=-/ ミ/ 義 ,:.:.:.:.::::|
385:代打名無し@実況は実況板で
07/10/31 17:42:35 AOVLlHeF0
89
386:代打名無し@実況は実況板で
07/11/01 18:14:59 UN9lGPBr0
89
387:代打名無し@実況は実況板で
07/11/01 21:08:11 t4PmGmS90
早く新しい球場たてろ。
塩止めくらいに立てればいいだろ
388:代打名無し@実況は実況板で
07/11/01 23:40:40 GeGrKZGu0
貼って
389:代打名無し@実況は実況板で
07/11/02 14:43:08 ZC/kQGd30
8*9
390:代打名無し@実況は実況板で
07/11/03 11:37:44 reATQXC00
89
391:代打名無し@実況は実況板で
07/11/04 08:30:14 1AslBpEG0
巨人だけメジャー球使えばいいんだよ
まあ野手からは相当批判されるだろうがな
392:代打名無し@実況は実況板で
07/11/06 17:18:15 KlvK+7GG0
64 :名無しさん@恐縮です :2007/10/17(水) 08:41:36 ID:6eH3S4xdO
【2007年ドーム別ホームラン数】
★東京ドーム→173本
★名古屋ドーム→78本
355 :代打名無し@実況は実況板で:2007/10/23(火) 19:04:38 ID:SfAzxNz50
ある年の阿部慎之介の球場別HR数
東京ドーム 12
甲子園 広島 各2
神宮 札幌 各1
その他 なし
928 :名無しさん@恐縮です :2007/10/18(木) 07:03:38 ID:aWCXy3dh0
東京ドームの両翼までの距離が当初は、100mだったのに、いつのまにか92mに。
地殻変動か?
939 :名無しさん@恐縮です :2007/10/18(木) 09:38:57 ID:F4m8zPjH0
なんでも普通ホームベースからフェンス下の地面の直線距離を
表示するのが当たり前なのに、ドームでは
バ ッ ク ネ ッ ト か ら フェンスまでの距離に加えて、
フ ェ ン ス の 高 さ まで加えた数字を表示したらしい。
393:代打名無し@実況は実況板で
07/11/06 23:51:56 vuIaCul+0
アジアシリーズも東京ドームでの開催やめろよ。バカにされるぞ。
394:代打名無し@実況は実況板で
07/11/08 17:30:28 gr4m3BoA0
東京ドーム(笑)
395:代打名無し@実況は実況板で
07/11/08 19:53:53 X6XkjWls0
韓国の2点目のツーベースの当たり、シーズン中のボールすり替え&気圧操作の巨人攻撃設定時なら、
文句なしの看板直撃弾だったなw
396:代打名無し@実況は実況板で
07/11/09 19:36:34 2qyaXTSB0
カラクリドームでのこういう公正な国際試合(飛ばないボール&操作なし)を観ると、普段のカラクリ(巨人攻撃時ラビットすり替え&操作あり)の
極悪さが露骨に際立つよな。
397:代打名無し@実況は実況板で
07/11/09 20:07:35 zumgfDIM0
シーズン中のイカサマモードのときのような圧迫感がまるでないw
これはいったかというような当たりが悉く普通の当たり(これが当たり前なんだろうけど)。
シーズン中のイカサマ設定がいかに酷いかが実感できる。
398:代打名無し@実況は実況板で
07/11/09 20:15:30 keVzfUoo0
試合球がまともで操作無しだと同じ球場なのに途端に広く感じるのは不思議なもんだな。
普段がいかにひどいかよくわかる。
399:代打名無し@実況は実況板で
07/11/09 20:19:17 lF2Oe6AMO
井上のツーラン凄かったなw
400:代打名無し@実況は実況板で
07/11/09 20:41:55 EX1n/Gdy0
>>395-396
こういう馬鹿は普段野球見てないんだろうな
401: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
07/11/09 20:45:32 tRF8MrJi0
∧_∧
< `∀´ > ∧_∧
/ \ ( ) でたよ朝鮮人
.__| | | |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽ 帰れよ \| ( )
| ヽ \/ ヽ. アワレだな
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
402:代打名無し@実況は実況板で
07/11/09 20:49:03 0vgD2Lo60
クライマックスシリーズでカラクリ3タテくらった恨みで便所飯を連呼する虚ヲタ(笑)
403:代打名無し@実況は実況板で
07/11/10 15:23:39 uxX87BNG0
原
404:代打名無し@実況は実況板で
07/11/11 22:56:45 OVxZpstU0
2007レギュラーシーズンのホームランの出易さ
神宮>>>浜スタ≧東ド>広島>>>>>>>>>>甲子園>>ナゴド
405:代打名無し@実況は実況板で
07/11/12 13:01:23 PeqnQO4Y0
ドーム飛びすぎ
406:代打名無し@実況は実況板で
07/11/13 11:42:03 cQc/Xrf5O
ドーム卵 光
407:代打名無し@実況は実況板で
07/11/14 23:23:41 uDOdx9430
前に
特攻野郎Aチームならぬ
空調野郎Aチーム
空調メンバーを紹介してたスレをどっかで見たんだけど
誰が覚えていません?
あれ最初読んだときコーヒー吹いて笑ってしまって
もう一度読んでみたいと思ったら
何処か忘れてしまって・・・・・
408:代打名無し@実況は実況板で
07/11/15 17:39:50 u007F9o0O
>>404 ナゴドよりも甲子園の方が明らかに出にくいと思うんだが。特にライト方向への一発は右打者ではほとんどない、左打者でも少ないし
409:代打名無し@実況は実況板で
07/11/15 17:41:57 uyOrRjcU0
ナゴドのほうが出にくいよ
410:代打名無し@実況は実況板で
07/11/16 01:21:08 AHk+yUHR0
甲子園(と千葉)は風の具合でなんでも入る時がある
411:代打名無し@実況は実況板で
07/11/16 17:33:50 wLn+s9go0
再来年は広島市新球場(仮)が一番HR出難い球場になるのか
412:代打名無し@実況は実況板で
07/11/17 17:30:33 ryLTq2xg0
中日からウッズ分をなくせば甲子園も名古屋も変わりなさそうだが・・・
まぁそれ言ったら切がないかw
413:代打名無し@実況は実況板で
07/11/17 23:34:28 GDaQyI5m0
阿部の性格の悪さがよくわかった
414:代打名無し@実況は実況板で
07/11/18 23:42:45 Rs6YGTue0
そうだね
415:代打名無し@実況は実況板で
07/11/20 21:27:54 BYFUyN9L0
悪い
416:代打名無し@実況は実況板で
07/11/22 04:04:22 77aJB6GCO
あけ
417:代打名無し@実況は実況板で
07/11/22 22:48:41 1gSrt/dF0
上原登板前に中継終わってワロスwww
418:代打名無し@実況は実況板で
07/11/26 18:16:40 xa7w7icy0
使用禁止
419:代打名無し@実況は実況板で
07/11/27 21:37:46 Hi9BZFz00
イクスピアリ
420:代打名無し@実況は実況板で
07/11/28 17:18:46 7jjF4yHK0
←→
421:代打名無し@実況は実況板で
07/11/28 20:08:06 3HX7Riyy0
422:代打名無し@実況は実況板で
07/11/29 20:51:50 wdPfAURV0
あり
423:代打名無し@実況は実況板で
07/11/29 22:46:56 8WErESWI0
424:代打名無し@実況は実況板で
07/12/01 14:37:07 /IGe6+BK0
あす
425:代打名無し@実況は実況板で
07/12/02 00:51:18 xhinRPR30
426:代打名無し@実況は実況板で
07/12/02 19:34:18 oFRUWHAh0
動画見たけどマジで面白かったwww
東京ドームはボールが上がったら中々落ちてこないってよwww
427:代打名無し@実況は実況板で
07/12/03 21:37:28 RA94uLfQ0
何とか
428:代打名無し@実況は実況板で
07/12/04 23:42:32 PnycwxOyO
来季まで残るか
429:代打名無し@実況は実況板で
07/12/05 21:00:55 fjN69yqh0
なるべく残そう
430:代打名無し@実況は実況板で
07/12/05 22:01:28 x1sJT0al0
431:代打名無し@実況は実況板で
07/12/06 01:17:00 smJdaq2v0
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
URLリンク(www.sanspo.com)
URLリンク(sports.yahoo.co.jp)
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
URLリンク(mainichi.jp)
URLリンク(dailynews.odn.ne.jp)
URLリンク(blog.livedoor.jp)
432:代打名無し@実況は実況板で
07/12/08 02:07:45 Vmc7atZT0
w
433:代打名無し@実況は実況板で
07/12/08 02:26:13 WBZ+7oUUO
狭いわ臭いわ下品だわの三重苦ですな。
434:代打名無し@実況は実況板で
07/12/10 20:45:01 9o6gNY3y0
今度はラミレスを強奪?w
ゴキブリ脇谷がライナードームラン打てるカラクリ球場あるんだから
これ以上外野フライ上げるための戦力なんか要らんだろうにw
435:代打名無し@実況は実況板で
07/12/10 22:17:37 iLTIlep90
434よ、もうちょっと勉強して書き込もうなw
436:代打名無し@実況は実況板で
07/12/10 22:25:37 p1cBdCRMO
上原って前々から東京ドームの悪口言ってるよな
ライバル阪神って事で昔から阪神について話す事が多かったが
上原のコメントって金本や赤星や藤川、矢野の事をかなり評価していて好意的に見えるんだが
上原って実は阪神に入りたいんじゃないか
437:代打名無し@実況は実況板で
07/12/10 22:45:01 75qrT2iG0
>>435
勉強したらおじさんみたいな33歳で無職引きこもりという立派な人生を過ごせそうですね^^;
438:代打名無し@実況は実況板で
07/12/10 23:09:30 HzUNx4W+0
短小コンドーム醜い。
439:代打名無し@実況は実況板で
07/12/11 07:26:57 EBKPGTBc0
>>436
単に阪神ファンだからだよ
まぁメジャー思考だから入ることはないだろうけど
440:代打名無し@実況は実況板で
07/12/12 21:54:06 3FooMIjc0
ないな
441:代打名無し@実況は実況板で
07/12/12 22:34:48 MnU5o0SL0
ことある事に甲子園は世界一だって言うしねw
近年はドームでも阪神ファンの応援の方が多いとも言ってるけど皮肉入ってるのかな
442:代打名無し@実況は実況板で
07/12/14 15:17:40 qEvRVKjc0
まあね
443:代打名無し@実況は実況板で
07/12/14 20:32:41 libO/vQcO
↑アンチ巨人スレ回線繋ぎ替え一言保守荒らし
444:補強せずにいられるか!w
07/12/15 19:19:40 2mckrcjy0
【渡辺会長、まさかの巨人Vは大誤算!?】
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
【皮肉!アドバンテージ「不用」巨人が敗退】
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
【「負けるべくして負けた」 巨人・渡辺会長がチーム、制度に不満】
URLリンク(www.sanspo.com)
支離滅裂ですなww
制度に一番賛成したのは巨人では?ww
『育成の巨人と言われたい』は無かったことになり、
『こんな状態で補強せずにいられるか!』ですか?w
○おまけ1
【古城茂幸大暴走につき、原監督涙目、中村ノリ大爆笑の巻】
URLリンク(blog.livedoor.jp)
○おまけ2
【巨人リーグ優勝祝勝会を開催】
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
12日って、中日vs阪神の1stステージの直前だよな?
えらい余裕ですね。宮崎リーグに派遣するわけでなく、
試合間隔が空いても余裕の状態だったんですなww
で、パレ-ドと旅行は中止ですか?w
パレードを楽しみにしていた巨人ファンを裏切ったわけだな(失笑)
445:代打名無し@実況は実況板で
07/12/15 21:28:08 uN4hagSA0
ID:2mckrcjy0の頭は空っぽだけど幸せそうで羨ましいよ
446:代打名無し@実況は実況板で
07/12/15 21:47:35 jROwJIlf0
人生も頭も空っぽなホモニート虚カス臭吉(33)(笑)
447:代打名無し@実況は実況板で
07/12/15 22:01:41 YAbY84FCO
小木はいつも空調ドームラン
448:代打名無し@実況は実況板で
07/12/18 17:21:48 fL12JwLX0
かきーん
449:代打名無し@実況は実況板で
07/12/18 21:08:21 tuGBcQVgO
わー
450:代打名無し@実況は実況板で
07/12/18 21:12:31 O0et+KDEO
ドームランとか言ってるやつは馬鹿?
仮に二岡がヤクルトや広島ならホームラン40本いってるぞ?
由伸も広島なら50本近く打てる。
451:匿名係長#
07/12/18 21:17:29 Z2ccQ3vIO
今だにドームランとか言っている奴いたんだ(笑)
452:代打名無し@実況は実況板で
07/12/18 21:24:31 HzYOkWtL0
ドームランなんてねーよ!
からくりムランだろうがwwww
453:代打名無し@実況は実況板で
07/12/18 21:45:15 Q59AiU6sO
>>450 うわー…
454:代打名無し@実況は実況板で
07/12/18 22:15:50 kPrxn1X20
未だに巨人ファンなんて奴いたんだ(笑)
455:代打名無し@実況は実況板で
07/12/19 20:42:05 EmmK2EcR0
上原と宮本の対談によると投手の悲惨さは
風のある日の神宮>>>東京D=神宮=広島らしいぞ
ドームは確かに神宮&広島よりは広いが上空にジェット気流があるからなw
高く打球が上がったら終わり
ライナー性の当たりの場合は関係ないけど
456:代打名無し@実況は実況板で
07/12/19 20:59:27 p71xRBtp0
酔っ払いwww
457:代打名無し@実況は実況板で
07/12/20 02:13:37 +11FFUac0
酔っ払いは確かに悲しいな
投手にとっては完全に打ち取れたあたりなんだから
外野のエラーなんかよりよっぽど悲惨だ
458:代打名無し@実況は実況板で
07/12/20 11:53:59 SA8wt/Qi0
>>344-345
あの堀内のやけに言いたげな解説は気になってたんだが、そういうことだったのか。
やっと腑に落ちた。
でも流石にズバリTVで言うとマズいんだろな。
でも来年神宮拡大、09年広島新球場だっけ。
身内から恥ばらされる前にマジでそろそろ建て替えた方がいいのでは。
09年以降は東京ドームだけホームラン突出することになるぞ。
459:代打名無し@実況は実況板で
07/12/20 12:22:25 5ZPjmhQUO
>>458
神宮は両翼101メートルになる
460:代打名無し@実況は実況板で
07/12/20 14:04:36 FgHXcFB2O
スモールエッグ
461:代打名無し@実況は実況板で
07/12/20 14:19:07 8zwqfRwa0
462:代打名無し@実況は実況板で
07/12/20 20:54:34 OiHHVamw0
>>450
絶対無理
高橋は東京ドーム以外じゃ30本打てないから
ニコ動に上がった上原宮本対談見てみろ
10本は違うって言われてるから
463:代打名無し@実況は実況板で
07/12/20 21:10:54 KOb2yA19O
いや普通にやったら東京ドームでも打てないでしょ
過去のは飛ぶボールのおかげだし
原は高橋の打力でも飛びやすい東京ドームで打順がたくさん回る一番ならと思ってああしたんじゃないかな
普通にやれば20本程度でしょ(笑)
464:代打名無し@実況は実況板で
07/12/20 21:34:18 Wc4HBiqoO
にわか乙
3分の2がドーム以外だぜ
465:代打名無し@実況は実況板で
07/12/20 22:36:06 +xoRd+9/0
URLリンク(www.nicovideo.jp)
JAPANのエースとキャプテンがドームランについて言及!!!
466:代打名無し@実況は実況板で
07/12/21 06:20:08 poLs5Y7B0
やっぱりそういうことか・・・・
考えてみりゃ高橋みたいなFA取得できるまでやってるのにベストナイン2回wしか
とれないようなカスが35HRなんておかしいと思ったんだよなw
しかし上原よく言ったな
467:代打名無し@実況は実況板で
07/12/21 06:52:00 +An+i9Bb0
>>464
殆どが横浜神宮広島だろw
アホか
メジャーで30本がやっとの松井が50本打てる球場の
記録なんか誰も認めねえよ、カス
高橋が甲子園行ったら5本くらいだろうな。
5本は言いすぎか・・・
3本だな
468:代打名無し@実況は実況板で
07/12/21 07:13:13 c3yKmCwV0
高橋がドームランというとすぐ、ドーム以外のホームランが多いと
反論する奴が多くて笑える。
他も神宮横浜ばっかなのにwwww
来年からは神宮で打てなくなるよ
469:代打名無し@実況は実況板で
07/12/21 10:31:11 xiSQLZB10
高橋ヲタって気持ち悪いよなw
470:代打名無し@実況は実況板で
07/12/21 10:38:55 0IhmLQSZO
あの桧山が片手一本で入る球場だからなw
471:代打名無し@実況は実況板で
07/12/21 11:04:32 pP2gT5PE0
>>465
ここまで暴露しちゃって委員会www
472:代打名無し@実況は実況板で
07/12/21 11:19:21 lblU0poLO
パンダ、パンダって気持ち悪いったりゃありゃしないw
473:代打名無し@実況は実況板で
07/12/21 11:20:52 7N3C0wHMO
>>467
誇張は寒いからマジやめれ
474:代打名無し@実況は実況板で
07/12/21 16:39:13 CUki7ROgO
上原がここまで嘆いて宮本がここまで呆れる東京ドームで半分試合やれて
打順が多くこなせる一番打ってりゃ
そりゃ30本くらい打てるよな
所詮高橋は高橋(笑)
475:代打名無し@実況は実況板で
07/12/21 16:42:10 C3lKu/RgO
阪神のアニキなら50本は打てますわいなあ
476:代打名無し@実況は実況板で
07/12/21 17:41:04 poLs5Y7B0
冗談抜きで打てそうだな
宮本が「ウッズ金本さんはあの広い球場で凄いですよ。」って>>465の動画でマジで言ってるし
逆に印象的なコメントは「東京ドームでやってると勘違いしそう」ってとこ
実際に巨人選手で勘違いしてるヤツ多いだろうな・・
高橋や二岡はその勘違いしてる内弁慶の典型だろうな
477:代打名無し@実況は実況板で
07/12/21 21:19:04 abuCCaPs0
松井秀も
02年東京ドーム50本→03年メジャー23試合増えてるのに16本
3分の1にも届かない。
試合数考慮すると東京ドームだった前年の実質3割も打ててない。
恐るべきドームラン・・・。
478:代打名無し@実況は実況板で
07/12/22 03:53:35 RnzagmXE0
ボストンは来年、東京ドームで試合するけど
向こうじゃ、松井が50本打てる球場ということで馬鹿にされてるらしいね。
当たり前だ罠
479:代打名無し@実況は実況板で
07/12/22 09:25:26 jv2QDMqH0
松井でここまで減るわけだから高橋や二岡なんて東京ドームから出たらもう話にならんだろうな
東京ドームで「勘違い」してたツケが回ってくるわけだから
高橋が残留した一番の理由は巨人云々でなく「東京ドーム」かもなw
480:代打名無し@実況は実況板で
07/12/22 10:03:57 eL+Fpul90
スモールエッグw
対談のアップ教えれw
481:代打名無し@実況は実況板で
07/12/22 10:42:53 CqPKw75cO
来年は福留来るから焦ってるだろうな。
メジャーで比較されたら、福留以下なことがバレる。
482:代打名無し@実況は実況板で
07/12/22 10:56:03 H6f82Sx90
上原「クーラーとか効いてますから」
「(カラクリ)ドームの40発はたいしたことない」
宮本「空調」
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(youtube.com)
483:代打名無し@実況は実況板で
07/12/22 10:56:51 u7T8AatHO
まあ、虚塵打線がダメなのは外での試合結果が示してるわなw
484:代打名無し@実況は実況板で
07/12/22 11:23:27 eL+Fpul90
30発偽装カルテットw
485:代打名無し@実況は実況板で
07/12/22 11:40:40 odOcJJyYO
これでもかと補強したんだからもう空調は辞めてくれ
486:代打名無し@実況は実況板で
07/12/22 12:11:29 eL+Fpul90
中日は「クライマックス・セ初代王者」になっただけ。
巨人は「栄えあるリーグ優勝」だから堂々とパレードしようぜw
それにしてもCS第1ステージ前日に余裕ぶっこいて大祝勝会
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
長嶋爺が「勝つ!勝つ!勝つ!」⇒結果「負け!負け!負け!」www
思えば昨年も長嶋観戦1周年だかで「長嶋に捧げる三連戦」だかに中日戦選んで
2006 7/4 ●0-4 朝倉4年ぶり完封。ウッズソロ
2006 7/5 ●1-2 ウッズ逆転タイムリー
2006 7/6 ●5-9 谷繁満塁ホームラン
長嶋に捧げる三連戦がこれwww
選手は「長嶋氏んでくれ」のメッセージを捧げたのに、爺がのこのこ出てくるから
CS① ●2-5 小笠原奇襲。谷繁先制。ウッズ2ラン
CS② ●4-7 谷繁4安打
CS③ ●2-4 ウッズ逆転3ラン。谷繁止めソロ
長嶋爺が絡むとウッズと谷繁ばかりなんだがwwww
487:代打名無し@実況は実況板で
07/12/22 12:15:36 OpGYywmy0
ホームランバッターが巨人に行きたがる理由がよく分かるよ。
しかも、みんな衰えた頃に巨人に行くんだよね
小笠原とかハムに残ってたら、20本くらいだったと思う。
ラミレスも来年からは神宮広くなるから、巨人に
行ったというの丸分かりだしね。
その点金本は、巨人から誘いがあったのに、阪神行ったのは
偉いと思うね
488:代打名無し@実況は実況板で
07/12/22 12:39:18 lV8hhu4/0
>>483
所謂、お外の巨人(笑)だなw
489:代打名無し@実況は実況板で
07/12/22 12:42:26 lV8hhu4/0
カラクリで実力水増し(笑)
お外に出た途端(笑)
昨シーズンはお外で二十何連敗(笑)
そういえば、今年の漢字は「偽」だったな(笑)
偽装の巨人(笑)
490:代打名無し@実況は実況板で
07/12/22 12:48:02 10MTrY8pO
中学生が普通にホームラン打てる球場だしな
491:代打名無し@実況は実況板で
07/12/22 12:48:05 0yxGct/uO
ドームラン量産して天狗になってる選手はカントン包茎時代の俺くらい恥じるべきだと思う
492:代打名無し@実況は実況板で
07/12/22 12:53:44 kwNYLauo0
虚ヲタは巨人に来て成績が下がった選手は実は少ないと
自慢げに話すが、東京ドームじゃなかったら落ちまくってるっつーのw
本当に何も分かってねえよな。
高橋とかニ岡が凄いと本気で思ってるし
493:代打名無し@実況は実況板で
07/12/22 12:56:06 rDyJJFJk0
キムチ脳だからな
494:代打名無し@実況は実況板で
07/12/22 12:59:06 5oQIqEOsO
>>489
> カラクリで実力水増し(笑)
あれ?ローズは?気のせいか。
495:代打名無し@実況は実況板で
07/12/22 13:01:53 Z/tdqHia0
一部の例外を原則のようにすり替えてしまう、いわゆるキムチ脳(笑)
496:代打名無し@実況は実況板で
07/12/22 13:07:00 kwNYLauo0
>>494
その年に、からくり以外でやってたらもっと減っていた。それだけの
話だよw
そんなことも分からんのか、馬鹿は。
上原がナゴドとからくりでは10本以上価値が違うと認めてるジャン。
チームメイトだから気使って、少し大人しめに言ってると考えると
実質20本くらい違うんだろうな。
497:代打名無し@実況は実況板で
07/12/22 13:11:36 sZnoICHf0
非力なバッターでも50%の力でスタンドインできるオモチャ球場(笑)
そんなところを本拠地にしてる巨人(笑)
498:代打名無し@実況は実況板で
07/12/22 13:14:57 kwNYLauo0
まあ、狭いところを本拠地にしてるチームは他にもあるが
どうも選手(投手除く)や一部のキチガイ信者はそれを自覚してないんだよな。
だから高橋やニ岡レベルの選手でも勘違いしてしまう。
上原も知ってるなら教えてやれよって思うわ。
だから松井みたいなのが勘違いしてメジャー行っちゃうんだよ
499:代打名無し@実況は実況板で
07/12/22 13:17:52 tOFTwRC00
アンチ巨人が誇張して宣伝しているだけの動画かと思ってたら、
>>465の動画は本当に暴露しすぎだなw
「ホームランの価値が違う」
この言葉が巨人の選手の口から聞けるとは
500:代打名無し@実況は実況板で
07/12/22 13:52:42 Lu1ggJgO0
シーズン中夜な夜な火消ししてた火消し工作員(33)涙目だなw
501:代打名無し@実況は実況板で
07/12/22 14:05:43 jv2QDMqH0
上原はもっと前にこの事実を伝えたかったんだろう
しかし高橋や二岡みたいなドームランバッターに気を遣ってたんだろう
ただあまりにも酷い空調と宮本の意見を聞いて我慢の限界が来たんだろうな
上原みたいに空調に苦しめられながらも頑張ってるPがいる反面
高橋みたいにこれが自分の実力と勘違いしてる哀れな「裸の王様」もいるわけだ
まったく理不尽なもんだぜ
大体
502:代打名無し@実況は実況板で
07/12/22 14:10:33 odOcJJyYO
今年、間違えて相手チームにも空調効果を与えてしまった時は笑ったw
桧山のホームランとか(笑)
確か虚オタ自身が普段否定してたのに阪神に対して空調とかドームランとか言ってたような(笑)
503:代打名無し@実況は実況板で
07/12/22 14:55:08 Xq1Lr6D10
空調効果は調節出来るようなもんじゃないよ。普段から練習しているチームの方が
使い慣れているということはあるだろうけれど。
桧山のアレは、天気の悪い日で、普段よりも空調がキツかったから。元々被弾癖の
あるボーグルソンがポカスカ打たれまくってた。一方で最近全然フライヒッターの
居ない阪神はヒットで対抗していたけれど、最後の最後で最高のフライヒッターが
残っていた、とそういう展開。出て来た時点でホームランを確信してたよ。まさか
あんなのになるとまでは思っていなかったけれど。
504:代打名無し@実況は実況板で
07/12/22 14:57:43 jv2QDMqH0
フライヒッターって二岡みたいな選手だろ
桧山や高橋は二ゴロアーティストじゃん
505:代打名無し@実況は実況板で
07/12/22 15:28:36 SI7+BsLu0
URLリンク(www.plus-blog.sportsnavi.com)
このブログ読んでまだわからないならお前らは低脳
あっ!もう既に低脳か。なら低脳なりに読んでみろ
ない頭を使ってな
506:代打名無し@実況は実況板で
07/12/22 15:42:27 uNbx5TJw0
表で空調止めて、裏で入れるっていうのを、俺が経営者ならやるねw
507:代打名無し@実況は実況板で
07/12/22 16:30:24 UCX59GWI0
低能常駐火消し工作員の人生(笑)
508:代打名無し@実況は実況板で
07/12/22 18:13:58 Xh4WhJrE0
>>506
そらその会社潰れるわ。基本は温度調節だろ。その話はその次。
509:代打名無し@実況は実況板で
07/12/22 18:36:52 eL+Fpul90
>>501
その由伸を巨人の生え抜きの顔にしてるのか?www
510:代打名無し@実況は実況板で
07/12/22 18:52:12 rgRqjMNU0
表裏の調節もやってると思うよ、
なるべく巨人の攻撃のときに風流すってのは。
ただ、もちろん温度調整が一番の目的なんで、
完全な巨人有利な調整は不可能だろうから逆効果のときも多いだろうけど。
511:代打名無し@実況は実況板で
07/12/22 19:08:31 UCX59GWI0
ボールがなかなか落ちてこない(笑)
512:代打名無し@実況は実況板で
07/12/22 20:35:56 jv2QDMqH0
>>509
10年もやってベストナインたった2回の高橋が顔かよ
ショッボいなw
513:代打名無し@実況は実況板で
07/12/23 12:34:58 rVlbdRP50
まあ空調ありきのベストナイン2回だからね
はっきり言うけど価値無いよ高橋のベストナインなんて
宮本キャプテンに「僕でも逆方向に打てますよ」と言われてしまうドームなんてw
514:代打名無し@実況は実況板で
07/12/23 17:15:31 oqvo46S20
ウッズのは「正真正銘」(笑)
巨人(笑)のカラクリ弾は「偽装」(笑)
偽装食品ならぬ偽装ホームラン(笑)
515:代打名無し@実況は実況板で
07/12/24 00:53:02 BidCh33k0
でもこうして見ると高橋は巨人に入ってラッキーだったんじゃね?
だってここまで飛距離が出る球場を本拠地としたチームに入らなきゃ
30本とか絶対打てなかっただろ
逆に他球団じゃ中距離打者と思われてても東京ドームなら長距離砲に変わる打者とかいるんじゃね?
宮本をして風のある神宮ならともかく普通の状態なら神宮と市民よりも飛距離出るって断言されてんだから
宮本は神宮本拠地の選手だしこれは信憑性ある
516:代打名無し@実況は実況板で
07/12/24 01:04:05 zyVNDiaoO
由伸は今も昔も中距離のアベレージヒッターだろ
517:代打名無し@実況は実況板で
07/12/24 01:20:05 5JJ9IJhqO
>>498
ヒント:松井のメジャーでのホームラン平均飛距離はトップクラス
ヤフードームで鍛えられた(笑)とか言われてる城島より遥かに上
残念(笑)
518:代打名無し@実況は実況板で
07/12/24 01:23:31 /dEtHlbRO
東京ドームって後楽園球場の時代から、表示してる距離より実際は狭いんだよ
東京ドームなんて実際は両翼95メートルしか無いし
519:代打名無し@実況は実況板で
07/12/24 01:26:25 /dEtHlbRO
巨人はいい加減に新しい球場建てれば?
たまには読売もプロ野球に還元してみろよ
520:代打名無し@実況は実況板で
07/12/24 01:32:11 LSGsscAs0
そんなことをしたら、30本カルテットが解散じゃないか?ww
521:代打名無し@実況は実況板で
07/12/24 01:37:50 hnOxvkdU0
後楽園は実測83M 超笑
522:代打名無し@実況は実況板で
07/12/24 01:38:42 LSGsscAs0
神宮の改修が終わったら、ハマスタ&神宮 両方より狭くなるね。
523:やまだ ◆MHxlnfjLyo
07/12/24 01:40:31 gJH8UyTmO
アンチが発狂し過ぎ(笑)
ドームランとか有り得ないだろ。
それより責めるべきは相手選手にメガホン投げ付ける某弱小球団ファンだろ
524:やまだ ◆MHxlnfjLyo
07/12/24 01:41:49 gJH8UyTmO
悔しかったら9連覇してみろ負け犬共
525:代打名無し@実況は実況板で
07/12/24 01:43:26 5JJ9IJhqO
球場狭いのに40本台の小久保ローズ
30本弱の小笠原
一流に球場は殆ど関係ないことにいい加減気付よバカ共
526:代打名無し@実況は実況板で
07/12/24 01:44:07 LSGsscAs0
9連覇?
過去の栄光を持ち出してしか主張できない劣化球団。。。
補強してここ数年の体たらくか?wwww
来年オフは誰とるの?www
527:代打名無し@実況は実況板で
07/12/24 01:46:44 yy7NPneZO
■狭いっつったって、後楽園時代より、はるかに
広いんだがね。
それに、空調で打球に影響与えるなんて至難の技
でしょ。
瞬間的に風速何mにするのよ(笑)
まだ、ラビットの方が現実的だわな。
528:やまだ ◆MHxlnfjLyo
07/12/24 01:47:00 gJH8UyTmO
阪神には今も過去も栄光なんて無いけどな(笑)
529:代打名無し@実況は実況板で
07/12/24 01:47:05 p4klHrhe0
来オフの目玉選手は誰だ?w
530:やまだ ◆MHxlnfjLyo
07/12/24 01:53:26 gJH8UyTmO
中日と阪神って連覇したことあるの?(笑)
531:代打名無し@実況は実況板で
07/12/24 01:53:26 5JJ9IJhqO
カブレラが巨人にこようが松中が巨人にこようが城島が巨人にこようが
セギノールが巨人にこようが山崎が巨人にこようがホームラン数は例年と
殆ど変わらない
これが現実
とっとと認めろ愚民ども
532:代打名無し@実況は実況板で
07/12/24 02:08:44 5iPhP2PDO
また馬鹿が一人で火消し作業してやがる
533:代打名無し@実況は実況板で
07/12/24 02:17:28 LI+9MNOr0
常駐粘着 火消し馬鹿一代
{ ! |\ /ハ, | ※このスレは臭吉(33)に監視されてします
ィ彡三ミヽ `ヽ ||ヾ\,,,.‐‐ー-// ヽ|
彡'⌒ヾミヽ `ー i ,,,ゝ..-‐‐ー-一''''' ' |
ヾ、 i/" _,,,,, 臭 -‐一|
_ `ー―' iレ'"ハ.\\_://::::::::.|
彡三ミミヽ i! ヽ:.:.:.: 冫': : く :::::::::::|
彡' ヾ、 _ノ i!: ̄(\ )ー:( /) ̄:|<大正義巨人の悪口は許さないニダ
`ー ' {ヘラ "''''ンテ ヽ''''"ン.:::|
,ィ彡三ニミヽ __ノ ヽヘ彡 ( o -o )ノ ::|
彡' `  ̄ `l ∴ )-=ェっ(∵ ::::|
_ __ ノ ヽ ⌒ |
,ィ彡'  ̄ ヾ ヽ-- ' |
ミ三彡' /⌒ / ヽ ::::::::::|
ィニニ=- ' / i `ー----(二つ
,ィ彡' / ミ/ (二⊃
// / ミ/ ネット監視員ヽ、二)
彡' __,/ ミ/ .:...`ト-'
/ / ミ/ 大 ..:.:.:.:|
/ ヾ\_ 正 ,.:.:.:.:.:|
ィニ=-/ ミ/ 義 ,:.:.:.:.::::|
534:代打名無し@実況は実況板で
07/12/24 02:20:02 DcKU2NtKO
みんな氏ね~!!
535:代打名無し@実況は実況板で
07/12/24 02:20:04 5JJ9IJhqO
火消し?
現実だろバカ
悔しかったらパリーグのバリバリ強打者の誰かを東京ドームでプレーさせて50本60本
打ってもらうように懇願してみろや雑魚
536:代打名無し@実況は実況板で
07/12/24 02:24:49 LSGsscAs0
>>527
気圧の調整では?WW
あと、球の交換とか?
537:代打名無し@実況は実況板で
07/12/24 02:25:53 LSGsscAs0
やまだ=臭吉(童貞包茎)
538:代打名無し@実況は実況板で
07/12/24 03:05:27 6SJ6AtiRO
>>527
あれって気圧の問題じゃなかったっけ。
高気圧下ではボールは飛びやすく、低気圧下ではボールは飛びにくい。
そんで、東京ドーム内は気圧が高くなっている。
東京ドームの出入口、ドアを開けるとドーム内から外へ向かって、かなり激しい風が吹く事からも、ドーム内の気圧を上げている事は明らか。
たしか気圧を上げているのは、ドームの屋根部分を膨らませる為なんだけどね。結果的にホームランの出やすい環境にはなってるわな。
539:代打名無し@実況は実況板で
07/12/24 03:14:32 6SJ6AtiRO
屋根は空気膜構造と呼ばれるもので、内部の空気圧を外部よりも0.3%だけ高くして膨らませている。圧力差を維持するために出入り口に手動式回転ドアやエアロックが設置されている。
らしい…
これぐらいなら影響ないかも…
でも、高地ではボールが飛びにくいとも言うし…
みんなで勝手に判断してくれw
540:代打名無し@実況は実況板で
07/12/24 06:31:17 BidCh33k0
まあいくら言い訳したって上原と宮本が断言しちゃったから
巨人ファンにはどうしようもないよね
ファンなんて見て言い訳するしかできない無力な存在だし
>>516
ルーキーイヤーの坪井の打率も抜けないなんて
ショッぼいアベレージヒッターだね
541:代打名無し@実況は実況板で
07/12/24 06:44:16 pSK8ld5P0
巨人の看板選手である上原がここまでぶっちゃけてるのに、それでもまだ
東京ドームのインチキを認めない信者ってなんなの?
文句あるならこのスレじゃなく上原か宮本に直接言うんだなw
とにかく高橋もニ岡も東京ドームじゃなければホームラン15本程度の
中距離未満バッター。
大体、高橋もニ岡もキャリアハイが.310程度のしょぼバッターだろうがw
542:代打名無し@実況は実況板で
07/12/24 06:56:19 VUIFncXO0
いや・・・高地だとボールは良く飛ぶよ
大リーグの一番高いトコにある球場が平均して10パーセントほどボール飛んでるんじゃなかった?
それで加湿器でボールを湿らせて飛ばなくさせてるって話題があったと思う
543:代打名無し@実況は実況板で
07/12/24 07:17:10 BidCh33k0
もっとオブラートに包んだ暴露の仕方だったら巨人ファンもまだ言い訳出来たんだよね
でも宮本にしても上原にしても完全にぶっちゃけてるからもう言い訳も出来ないんだよね
多分ここまではっきりした言い方を見る限り
宮本も上原も前々から空調疑惑をファンが知っていたこと、
そして巨人ファンがそれを認めず言い逃れてきたことを知ってたんじゃないのかな?
それをやめてほしいからこそここまではっきり言い切ったんだと思う
もちろん打撃陣は必死に隠し通そうとしただろうね
だって空調の事実が知られると自分達の本塁打が自分の力で放ったものでは無いと分かってしまうんだから
特に今年HR王争いして株を上げたつもりだった高橋あたり
544:代打名無し@実況は実況板で
07/12/24 07:49:03 mBX4VYvLO
気圧低い方が飛ぶと思うんだが…
545:代打名無し@実況は実況板で
07/12/24 09:54:32 maEKlHpg0
白熱したゲームで、医務室に子供とかがかなり運ばれてた日に、
無線を持ってた警備責任者のオッサン(警備服じゃなくてスーツの
50代ぐらい)が、医務室から「もっと空調を効かせて観客に当てろ」と
無線で指示したのは俺は聞いたことがあるよ。
オレの子供が運ばれて、医務室への付き添いでそのオッサンに連れられて
言った時のことだから、間違いない。
それが打球にどう影響するかは知らんが、風の流れが作れることだけは確か。
546:代打名無し@実況は実況板で
07/12/24 09:56:11 d/jURZbZO
今夜がやまだ
547:代打名無し@実況は実況板で
07/12/24 10:02:16 /dEtHlbRO
>>525
松井の日本での成績って、東京ドーム+ラビットでの成績だったんでしょ?
548:代打名無し@実況は実況板で
07/12/24 10:07:32 vmD1QsFnO
ただ上原は結局自分の防御率下げたくて言ってるだけなんだよな
549:代打名無し@実況は実況板で
07/12/24 10:18:16 /dEtHlbRO
>>548
上原「ナゴヤドームでの30本は東京ドームの50本と同じ価値がある」
どこが?
550:代打名無し@実況は実況板で
07/12/24 10:39:56 2hcnLNec0
それは賛成だな。
東京ドームの50本が何の価値もないというのは松井で証明されている。
551:代打名無し@実況は実況板で
07/12/24 11:18:17 JDRAaUAFO
>>550
せめて福留の結果を待ってから言え
552:代打名無し@実況は実況板で
07/12/24 12:44:17 BidCh33k0
高橋みたいな外れが35本打った時点でおかしいとは思ってたけどな
そういうことかw
553:代打名無し@実況は実況板で
07/12/24 13:15:32 aRYCLWpx0
松井秀
2002 140試合50本塁打→2003メジャー1年目 163試合16本
城島
2002 116試合24本塁打→2006メジャー1年目 144試合18本
東京ドームはやっぱすげえよ。
554:代打名無し@実況は実況板で
07/12/24 14:08:10 vmD1QsFnO
>>549
それが何の反証になるのか分からん
上原は一発喰らうのが気に入らないからこういうこと言ってる。
ドームランがなければ自分はもっと凄い、不利な状況で投げてるんだと。
555:代打名無し@実況は実況板で
07/12/24 14:55:58 NMX1T9bO0
東京ドームが出来の悪い球場であっても、自分の所属チームの
ホーム球場なら普通は悪く言わない
阪神なら甲子園、日本ハムなら札幌ドーム、選手は皆自分達の
ホーム球場に愛着があると思うんだけどね。
上原はこういう事を言うから、巨人ファンから人気がない
そのくせオフになると、小遣い稼ぎにTV出まくり
本人はファンサービスしてるつもり(勘違い)
556:他球団ファン
07/12/24 15:09:16 LSGsscAs0
>>555
上原は一番仕事にプライドを持ってるんじゃないのか?
早くMLBで見たいもんだ。
あるいは、虚弱体質で屁タレのヨシノブより、
上原の方が生え抜きの顔にふさわしいね。
557:代打名無し@実況は実況板で
07/12/24 15:21:13 NMX1T9bO0
>>556
来オフにFA権取得したら行くんだろう、好きにすればいいじゃん
東京ドームが嫌いみたいだし
558:代打名無し@実況は実況板で
07/12/24 15:23:10 s0Mem79hO
ボールが飛びやすくしかも狭いからホームランが出やすいのはわかるが
表裏で飛びやすさをかえてるってのはどうも・・・
559:代打名無し@実況は実況板で
07/12/24 15:26:30 VUIFncXO0
まぁ空調とかボールとかいろいろ方法はあるわな
560:どうですか解説の名無しさん
07/12/24 15:33:54 kXydhnTcO
巨人ファンだから信じたくなかった
アンチの妄想だと思い込むことで逃げて来た
だが今回の宮本上原の発言でしりたくない真実を知ってしまった
動画を見て揚げ足をとってやろうとしたがどこをどう聞いても空調、東京ドームが打球が飛びやすいとはっきり断言されていた
今まで由伸を本当に凄いと思っていた
いや、そう思いたかった
でももう無理
上原だけなら現実逃避も出来たが宮本も言ってる
高橋は天才でもなんでもなかった
ただのドームランバッターだった
もうファンやめる
さよなら巨人 さよなら由伸
これから君がホームランを打つ度に叩かれるんだね
561:代打名無し@実況は実況板で
07/12/24 16:27:46 /dEtHlbRO
>>554
山崎「(ホームラン3本は)ドーム(の狭さ)に助けられた」
ウッズ「スンヨプは狭いドームでホームランだろ?」
スンヨプ「ウッズだって韓国時代では狭い球場でホームラン王になってたじゃないか」
つかドームは狭いんだよ
両翼95メートルしかないんだぜ?
562:代打名無し@実況は実況板で
07/12/24 16:43:03 OJZwMTEOO
>>539>>544気圧が高いほどボールは飛ぶんだよ
>>542 コロラドロッキーズの本拠地な。
563:代打名無し@実況は実況板で
07/12/24 16:53:44 LSGsscAs0
┏━━━━┓
┃ ┃. ┏━┓┏━┓
┗━━━┓ ┃ ┃ ┃┃ ┃
┏━┓┃ ┃ ┃ ┃┃ ┃
┃ ┃┗┛ .┏━━━━┓ ┃ ┃┃ ┃
┃ .┃ ┏┳┓┏┓ ┃ ┃ ┃ ┃┃ ┃
┃ ┃ . ┃┃┃┃┃ ┗━━━━┛ ┗━┛┗━┛
. ┃ ┃ ┗┻┛┃┃ ┏━┓┏━┓
┗┛ ┗┛. .┗━┛┗━┛
564:代打名無し@実況は実況板で
07/12/24 16:55:32 3Nmzv3KZ0
>>560
なにも嫌いにならんでもww
パンダは十分いいバッターだから安心しろ
565:代打名無し@実況は実況板で
07/12/24 17:03:46 vmD1QsFnO
>>564
分からん奴だな。
HR出やすいのは分かってるっつの。
上原は自分かわいさに本拠地球場批判してるって言ってるだけ。
それとも上原が正義感で言ってると思うのか。
566:代打名無し@実況は実況板で
07/12/24 17:06:22 BidCh33k0
そういやアメリカメジャーリーグ・ミネソタツインズの本拠地メトロドームでも空調騒ぎあったよな
いるんだなこういうことしてHR増やして喜べる輩って・・
実際東京ドームのモデルってそのメトロドームなんだよな
ま、有名な話だが
567:代打名無し@実況は実況板で
07/12/24 17:09:36 vmD1QsFnO
>>564じゃなくて>>561だった
568:代打名無し@実況は実況板で
07/12/24 17:40:54 /dEtHlbRO
>>565
HR出やすいってか純粋に「狭い」んだよ。アソコわ
「東京ドームは狭いからHRが出やすい。他球場なら外野フライ」
「ナゴヤドームの30本は東京ドームでの50本の価値がある」
こういう「事実」を言ってるだけじゃん。上原わ
上原「東京ドームは広い球場だからHRが出づらいです」
ってウソつく方がおかしいだろ?
569:代打名無し@実況は実況板で
07/12/24 17:55:18 /dEtHlbRO
だいたい狭い球場を「狭い」と言ってるだけで、正義感もクソもあるかよw
「東京ドームは広いです」ってウソ付けってのか?
アソコは両翼95メートルしかないんだからまじで狭いんだよ
570:代打名無し@実況は実況板で
07/12/24 17:56:17 BidCh33k0
でも「狭い」以外にも「打球が伸びる」「フライがなかなか落ちてこない」等の発言も出てるよね
特に宮本の言った「全体的にボールが落ちない」という発言は興味深い
571:代打名無し@実況は実況板で
07/12/24 18:05:20 82JFYab20
>高気圧下ではボールは飛びやすく、低気圧下ではボールは飛びにくい。
そんで、東京ドーム内は気圧が高くなっている。
バカかおまえ
高気圧:空気密度が高く抵抗を受けやすい→ボールが飛びにくい
低気圧:空気密度が低く抵抗を受けにくい→ボールが飛びやすい
物理の基本的常識だぞ
これだからゆとりは・・・
572:代打名無し@実況は実況板で
07/12/24 18:08:38 82JFYab20
松井秀
2002 140試合50本塁打→2003メジャー1年目 163試合16本
城島
2002 116試合24本塁打→2006メジャー1年目 144試合18本
東京ドームはやっぱすげえよ。
お前は松井のメジャー1年目のバッティングフォームと日本時代のバッティングフォームを
比較してから出直してこい
573:代打名無し@実況は実況板で
07/12/24 18:08:51 /dEtHlbRO
>>570
空調の事?
結論から言えば空調室は「有る」よ
アソコはメトロドームと同じで、気圧と空調操作により膨らませる構造の建築物だから
ただメトロドームと同じように、自チームの有利に空調を操作してるか、してないのかは断言出来ないよ
574:代打名無し@実況は実況板で
07/12/24 18:13:46 iddXepdPO
上原が先発で最優秀防御率とれないだけで
斎藤や桑田は防御率受賞してんじゃん!
斎藤や桑田や槙原は打線の弱い頃の投手で
上原は強力打線の頃の投手じゃーんw
575:代打名無し@実況は実況板で
07/12/24 18:15:13 82JFYab20
てかその前に物理のわからんゆとりは帰れよ
何が高気圧だと打球が飛ぶだよ・・・
576:代打名無し@実況は実況板で
07/12/24 18:16:24 /dEtHlbRO
>>572
松井の日本での成績って、東京ドーム+ラビットでの成績だった訳でしょ?
577:代打名無し@実況は実況板で
07/12/24 18:20:45 82JFYab20
>>576
各球場別成績が分かってるうえでの意見だよな?
念のため聞いとく。
578:代打名無し@実況は実況板で
07/12/24 18:23:32 /dEtHlbRO
>>577
違うの?
違うなら謝るけど?
違うなら、札幌ドーム+飛ばないボールでの成績だったっけ?
579:代打名無し@実況は実況板で
07/12/24 18:24:30 82JFYab20
ついでに東京ドームでの総本塁打数が何本かってことも
580:代打名無し@実況は実況板で
07/12/24 18:26:12 82JFYab20
>>578
お前もういいわ
でんで話にならん
お前みたいな無知と議論すること自体時間の無駄
581:代打名無し@実況は実況板で
07/12/24 18:26:17 /dEtHlbRO
>>579
・狭い東京ドーム+飛ぶボール
・広い札幌ドーム+飛ばないボール
で、松井の成績はどっちでの成績なの?
582:代打名無し@実況は実況板で
07/12/24 18:28:30 82JFYab20
何を聞きたいのか理解しかねる
要点くらいまとめろ
これだからゆとりは・・・
いきなり札幌ドーム+飛ばないボールとか言われても知るか
583:代打名無し@実況は実況板で
07/12/24 18:30:31 /dEtHlbRO
>>582
聞きたい事
↓
松井の日本での成績って東京ドーム+ラビット使用での成績ですか?
584:代打名無し@実況は実況板で
07/12/24 18:32:04 82JFYab20
ヒント:>>577
読解力あるか
585:代打名無し@実況は実況板で
07/12/24 18:33:47 /dEtHlbRO
>>584
で、松井は本拠地が東京ドームで飛ぶボール使用だったんでしょ?
違うの?
586:代打名無し@実況は実況板で
07/12/24 18:38:29 82JFYab20
何で「日本の成績」から「本拠地」に論点がすり替わってるんだ?
議論の統一性くらいもたせろよボンクラゆとり
587:代打名無し@実況は実況板で
07/12/24 18:38:37 zZXGIDyBO
俺がまとめてやろう。
松井は日本人の中では最高の長距離打者。それは間違いない
だが、MLBでは中距離打者である。これも事実
588:代打名無し@実況は実況板で
07/12/24 18:40:16 BidCh33k0
松井は日本人の中では最高の長距離打者。空調とラビットを考慮しても
でも高橋や二岡はそれがなければなーにもできない普通の打者
はいそういうこと
589:代打名無し@実況は実況板で
07/12/24 18:41:04 /dEtHlbRO
>>587
カブレラ、ペタ、ローズは勿論だけど、松中の方が上じゃね?
590:代打名無し@実況は実況板で
07/12/24 18:41:21 LSGsscAs0
【渡辺会長、まさかの巨人Vは大誤算!?】
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
【皮肉!アドバンテージ「不用」巨人が敗退】
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
【「負けるべくして負けた」 巨人・渡辺会長がチーム、制度に不満】
URLリンク(www.sanspo.com)
支離滅裂ですなww
制度に一番賛成したのは巨人では?ww
『育成の巨人と言われたい』は無かったことになり、
『こんな状態で補強せずにいられるか!』ですか?w
○おまけ1
【古城茂幸大暴走につき、原監督涙目、中村ノリ大爆笑の巻】
URLリンク(blog.livedoor.jp)
○おまけ2
【巨人リーグ優勝祝勝会を開催】
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
12日って、中日vs阪神の1stステージの直前だよな?
えらい余裕ですね。宮崎リーグに派遣するわけでなく、
試合間隔が空いても余裕の状態だったんですなww
で、パレ-ドと旅行は中止ですか?w
パレードを楽しみにしていた巨人ファンを裏切ったわけだな(失笑)
591:代打名無し@実況は実況板で
07/12/24 18:41:43 LSGsscAs0
中日は「クライマックス・セ初代王者」になっただけ。
巨人は「栄えあるリーグ優勝」だから堂々とパレードしようぜw
それにしてもCS第1ステージ前日に余裕ぶっこいて大祝勝会
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
URLリンク(www.sanspo.com)
長嶋爺が「勝つ!勝つ!勝つ!」⇒結果「負け!負け!負け!」www
思えば昨年も長嶋観戦1周年だかで「長嶋に捧げる三連戦」だかに中日戦選んで
2006 7/4 ●0-4 朝倉4年ぶり完封。ウッズソロ
2006 7/5 ●1-2 ウッズ逆転タイムリー
2006 7/6 ●5-9 谷繁満塁ホームラン
長嶋に捧げる三連戦がこれwww
選手は「長嶋氏んでくれ」のメッセージを捧げたのに、爺がのこのこ出てくるから
CS① ●2-5 小笠原奇襲。谷繁先制。ウッズ2ラン
CS② ●4-7 谷繁4安打
CS③ ●2-4 ウッズ逆転3ラン。谷繁止めソロ
長嶋爺が絡むとウッズと谷繁ばかりなんだがwwww