関東学生長距離スレPart74at ATHLETICS
関東学生長距離スレPart74 - 暇つぶし2ch1:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 19:30:59
★箱根駅伝の話題を中心に、関東大学陸上長距離をチーム関係なく扱うスレです★
★荒らしは放置 煽ったあなたも、荒らしを呼ぶ発言をした人も"即"荒らし認定★
★特定チームファンの過剰なマンセーはやめましょう。やりたい方は各校スレへ。
★選手の無意味かつ理由なき比較やランク付けはやめましょう。選手叩きと変わりません
◆個人サイトネタ、ヲチネタ、コテハンネタ、デヴネタ厳禁。やりたい人はヲチ板へ。
また個人サイト、及び掲示板の書き込みのコピペも厳禁 (著作権に触れます。書き込む際は一言断りをいれましょう)
個人サイトの直リンも厳禁。外部サイトに迷惑のかかる行為は絶対にやめましょう。
 ★これらの書き込みに対するレス厳禁。理由を問わず荒らしと認定します。
◆陸上に関係ない学校叩き、選手叩き等学歴ネタ禁止。やりたい人は学歴板へ。
◆「荒らしは放置」を絶対守る自信のない人や、荒らしのカキコを見抜く自信のない方は
  IEや携帯からは来ないで下さい

関東学生長距離スレPart73
スレリンク(athletics板)

2:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 19:58:15


3:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 19:59:33


4:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 20:02:07


5:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 20:24:46


6:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 20:32:17

>>1

7:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 20:32:17


8:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 20:33:47
いち乙
全く面白くないからもうその辺でSTOP


9:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 21:22:38
>>1
乙オリ

10:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 21:39:26
実業団ハーフ
URLリンク(www.enjoy.ne.jp)

11:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 21:51:03
スレリンク(athletics板:950番)
藤原の学生時代の評価低いのはその箱根2区や初マラソンは凄いけど、沈没するレースも多かったからじゃないの?
そこがメタ、雅幸や中村、近年の悠基や竹澤らより劣る点じゃないの?

12:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 21:52:30
初マラソン以来5年ぶりだったからな
ロンドンは楽しみだな

13:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 21:53:08
藤原って正和?

14:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 21:55:11
上野も伊達も大ブレーキかましてるし
北村は3大駅伝区間賞なし 松岡は怪我で走れないこと多い

別に四天王も言うほど活躍したわけじゃない・・
上野も伊達もブレーキした時は戦力整ってたからある意味一番悪い時にブレーキしたし

15:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 21:56:30
メタで判別つく人物って笑えるw

16:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 21:58:21
駅伝基準なのはデフォなのか

17:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 21:58:35
>>14
言いたいことを、一行でまとめなさい。

答え   ↓


18:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 21:59:30
強いてあげれば箱根で一番結果出したのは伊達かな
2区3回出走で全て日本人2位以内
1年・3年は首位快走でテレビにもよく映ったから
一般のファンには目立ったと思う

19:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 22:00:10
ナベ

20:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 22:01:49
>>18
しかし同じ大学の悠基が箱根ですごすぎて、結局伊達のことはみんな忘れている
東海=悠基、伊達?誰?以上。

21:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 22:01:53
一般人ですけど、一番印象に残ったのは上野。ファンではないけど。
テレビの取り上げ方かなぁ。

22:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 22:02:47
こんなところにいる時点で一般人では(ry

23:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 22:04:07
最近紛れ込んだの。

24:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 22:05:57
駒大の神屋と松下みたいだな松下のほうが目立った印象はある


25:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 22:06:35
松下はイケメンで森田剛
神屋は格闘家

26:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 22:06:54
上野って箱根で区間賞1回かで大ブレーキも1回
その上エース区間2区を一度も走らず区間新もない

箱根ではちょっとダメかもね

27:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 22:07:56
メタってメタボをさらに略したのかw

28:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 22:08:15
>>11
沈没したレースってあったか?


29:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 22:08:46
なんだかんだでA標準切った上野と竹澤が勝者だよ

30:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 22:09:30
箱根の話?

31:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 22:09:51
オリンピック出れなければAでも敗者
上野はAだけど今4番手扱い位だから苦しいぞ

32:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 22:11:57
有力選手が10000に集まるから余程のポカをやらない限り大丈夫だと思うけどね

33:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 22:12:33
5000と10000は両方はでないの?

34:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 22:13:43
>>33
松宮はここ2年日本選手権で両方制覇してるけどね
上野は1万なんか走らないだろうし
竹澤は故障がどうかねえ

35:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 22:14:06
藤原正和は知名度も評価も高いよ。

36:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 22:17:13
藤原 徳本 佐藤敦之 三代 徳本 松下
このあたりは別に四天王と比べても大きく落ちるとは思わないけどな・・

北村とかだって地味だし

37:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 22:18:04
徳本が2人

38:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 22:18:24
そうだったのか
上野だけが10000を高校時代から更新していないのは記録会・インカレ
にもほとんど出ていないからね
4年も1まん出走ゼロだし

39:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 22:20:17
いやいやペースメーカーでは2回走ってはいる
29分ちょいで

40:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 22:20:32
松下は駒大では凄いランナーだったと思ったけどな
順に5区6区4区2区をこなすオールラウンダー
登り→下り→準エース区間→エース区間だぞ。特に6区と2区を
両方こなした選手最近ほとんど記憶ない。

41:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 22:20:55
上野はスピードタイプだけどそれでも1万走れば27分台50秒台は出ると思う
もちろん日体大とかカーディナス招待みたいな大会でだが

42:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 22:26:07
モグスに比べればみんな遅くみえる
きっと全日本なら大ブレーキしても区間賞獲るだろう(58分0秒位のモグス的大ブレーキ)

43:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 22:28:50
おまえらあんまり徳本茶化すなよ

44:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 22:31:08
上野は1年時やらかしたのが大きい。それなりに走っていたら
中大優勝だった。
 ま、以後中大のシード落ちを避ける活躍をした実績は、大いに
評価したい。

45:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 22:32:04
伊達の2年のときも優勝狙えるメンバーだった・・何で二人とも大事な時に

46:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 22:36:40
松下と藤原はトラックの実績がないからな
タイムじゃなくてインカレとかでの

47:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 22:47:17
駅伝、トラック、ロードレース、クロカン等、
伊達が4年間で残した実績及び総合力はかなり高いほうだと思う。
学生ながら日本代表ユニを何度か着て走ってたり。
それでいて上野みたいな華々しさが無いところがまたGOOD。

48:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 22:48:42
北村は5区ばかりだった
松岡は2区で惨敗だった

49:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 22:49:31
一方で松岡はインカレで相当ポイント稼いでる

50:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 22:49:33
しっかし同期数人がハイレベルってのは時々あるが、何つーかいいもんだねぇ

51:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 22:52:09
北村も今井神のせいで3年間箱根で薄かったよなあ
徳本のおかげで乳酸の人って認識は微妙にあるようだが
そして今年2区で撃沈

52:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 22:52:34
時が経つと誰と誰が同じ代だったか怪しくなるが、
四天王という括りがあるとこの先も忘れなそうだな。

53:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 22:52:49
箱根では悠基と今井が圧倒的だな
この2人は4年間でいくら貯金を作ったことやら
悠基は全部足して区間2位と7分位か?今井は2区でマイナスがあるからそこまで行かんけど

四天王は全員貯金作れてない

54:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 22:55:14
>>46
それをいうなら山梨の中村だってインカレなどでの実績は少ないよ。2部で1万で2位とかはあるけど
でも中村が藤原や松下の学生時代より強い印象があるのは、あの箱根の結果以外は常に結果を出していたからじゃないの?
まあ年齢が明らかな反則だが。

55:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 22:55:30
悠基竹澤木原の三皇帝がいるじゃん

56:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 22:56:05
北村は別に今井がいなくても区間賞とれてないけどな

57:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 22:56:10
>>46
松下も藤原もインカレの実績あるだろ。
ばかじゃなかろうか。


58:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 22:56:47
四天王世代5000mランク
高校  → 大学
01.北村   01.上野
02.上野   02.松岡
03.伊達   03.北村
04.松岡   04.伊達
05.本多   05.豊後
06.石橋   06.安西
07.平本   07.松藤
08.奥野   08.阿宗
09.山本   09.阿久津
10松岡(悟)10.清水

59:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 22:57:28
>>53
無茶言うなw

60:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 22:57:35
結局、個人の好みだよ。

61:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 22:58:20
高3の本多と奥野はなかったことにしてあげないと。石橋とかも高3はややスランプだったし。

62:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 23:00:24
今井は山の神だが平地の神じゃないのがなあ
箱根のしかも山で有名になってしまったばかりに卒業後注目されるも・・・

63:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 23:01:51
>>58
北村と伊達が逆じゃね?<大学

64:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 23:02:05
>>58
大学の方

北村と伊達が逆

65:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 23:03:38
今井は普通にロードなら四天王と互角に走ってたことも多いけどね

66:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 23:03:59
>>62
今井はでも今年度そんなに悪くなかっただろ
九州一周でMVP、九州実業団は区間賞で優勝アンカーだし
1万の自己ベストも更新してる
ニューイヤーもルーキーで5区5位ならまずまずなのでは

67:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 23:05:11
>>63-64
大学の方は陸マガからの転載

13.40.98 北村
13.43.53 伊達

となってた

68:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 23:05:45
>>61 なんでなかったことに?

69:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 23:05:53
伊達の高校10000ベストは29分40秒だったと思う

70:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 23:05:54
北村とか松岡がニューイヤーの5区に登場しても5位程度だろうな
伊達はもうちょいいいかもしれない、上野は出ない

71:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 23:05:57
今井はネ申として実力以上の扱われ方するだろ
一般人的には今井=悠基の認識でも何もおかしくない


72:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 23:05:58
>>65
俺が失念してるだけかもしれんが例えば?

73:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 23:06:26
伊達秀晃 東海3 13:37.72

ベストは3年次の記録だね

74:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 23:07:16
>>72
都道府県アンカーとかで今井が悠基や北村に先着してたりするよ
他にもあるはず

75:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 23:07:56
>>67
伊達ベストは13分37秒台だよ確か

76:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 23:09:02
てかほとんどレースで被ってないだろ

77:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 23:09:26
伊達はインカレで松岡高橋伊達の順番だったとき13分37だったね

78:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 23:09:51
上野がニューイヤー出ないのは寂しいなー

79:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 23:11:20
>>66
別に悪いとは書いてないよ。
つまり71になってしまったことがむしろねってこと。

80:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 23:13:06
ロングスパート決めて日本人1位になった関カレの時でしょ。

81:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 23:14:46
伊達と松岡はインカレで日本人1位が結構多かった気がする

82:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 23:16:03
SBだもんな…
いまだ数足らんの?

83:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 23:16:20
松岡がインカレ1位?
どっちかと言えば2位のイメージの方があるが・・・・・

84:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 23:21:32
モグスやダニエル、数年前にはダビリとかいたし1位はね…。

85:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 23:25:36
関カレ+全カレで
   優勝 日本人1位
上野 1  1
北村 1  0
伊達 1  3
松岡 0  4

悠基 1  2
竹澤 1  0

86:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 23:26:25
今井VS四天王+悠基竹澤(3大駅伝+都道府県) 
今井VS上野 0勝1敗
今井VS北村 4勝2敗
今井VS松岡 0勝0敗
今井VS伊達 1勝0敗
今井VS悠基 1勝1敗
今井VS竹澤 0勝0敗

あんまり対戦ないなぁ

87:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 23:27:13
山の神はトラックの神にならず

88:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 23:28:41
松岡は1500路線もあったね

89:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 23:29:26
きたむーは地味にトラックでも四天王の中で一番活躍してないんだな
優勝はしたけどあの時のインカレは有力選手かなりでなかった時だしタナボタに近い

90:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 23:31:45
それぞれがそれぞれに活躍したと思うぞ。

91:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 23:34:39
きたむーは栗原みたいなもんだ
上野とか結構やらかしたがきたむーのやらかしはかなり少ないと思はれ

92:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 23:35:51
四天王悠基竹澤木原は強いけど夢は見させてくれない
そこが渡辺やモグスとの違い

差がついてしまったらもう追いつけないイメージ

93:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 23:42:39
日本インカレ10000優勝って
箱根以外では最大の勲章じゃないの?
学生長距離界では。これ四天王では北村だけだと思う。

94:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 23:42:45
>>92
メタモグ=仙道流川クラス
それ以外=ミッチークラス
みたいなもんか

95:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 23:44:13
インカレは10000より5000に強いのが集まるよ

96:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 23:45:20
なんだかんだ言ってメタ以上のインパクト与えた日本人選手っていねーわな
竹澤なんざ、メタと比べると地味に尽きる

97:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 23:48:21
まぁ瀬古も凄かったんじゃないの?当時はしらないけどね

98:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 23:49:04
竹澤や悠基には2区6分台を夢想できねーんだよな
メタと比べっとか弱さばかり浮き立つ
一年時の伊達には期待したが、メタ越えは到底夢物語だったな
箱根TV放送以来、圧倒的と言える強さ持ってた日本人はメタのみ
これだきゃあ、異存ねーだろ

99:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 23:49:52
そんなにすごかったのに今やメタ扱いされてるのが面白いな

100:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 23:51:04
>>98
竹澤が万全だったら6分台はかなり堅かったと思うけど

101:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 23:51:36
メタボ・ジョグ・モグスの登場を望む!


102:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 23:51:46
その片鱗ないからな
竹澤と一緒にジョグしている写真あったじゃん
あれって単に撮影用のパフォーマンス?

103:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 23:52:00
いや6分台は苦しいぞ
正直ダニエルと同じ位

104:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 23:53:32
メタって見て最初誰かわからんかったw

105:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 23:53:57
渡辺が1月に有森や市橋と駅伝走ってた時の姿ときたら・・・

106:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 23:55:02
>>101
モグスが将来メタになってたら俺は泣くね…。
渡辺の時は笑ったけど。

107:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 23:55:27
まぁ竹澤が最高に調子良ければ三代の区間記録を破るのはそう難しくはないだろ
だけど渡辺は6分台はいつでも狙って出せる雰囲気だから凄いんだよな
瞬間的には越えられてもあれだけのハイアベレージを残せる選手はそうはいない

108:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 23:55:38
正直メタと永田が潰れたのが最近の日本の低迷だと思う
どっちかが日本記録更新してもらわないといけなかった

109:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 23:57:04
後俺の中でメタや永田に匹敵する強さを持った男
高橋健一がマラソンに適応できなかったことが残念

110:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 23:57:16
渡辺が世陸とか五輪出たのって結局在学中と大卒1年目だけだっけ

111:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 23:57:23
>>100
万全とかそうでねえとか、んなの関係ねーんだよ
実は半月板半分切り取ってましたとか、んなノリは通用しねーんだよ
万全だったら、って言葉ださなきゃいけーねえ時点でそこまでだったつーことだ
実は内臓よわってました、な悠基くんもな、仲良しひよわコンビだな
メタのすごさは決めるべき時に決めた、確実にキメたっつーことだ
有無も言わさずキメたってこった、かっこよかったぜ?

とはいいつつもひ弱な27分台のコンビにも秘かに来年揃って6分台期待してっけどな

112:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 23:59:01
>>111
お前ツンデレだろ

113:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 00:00:35
>>107
そうだ、瞬間風速でメタを越えるのはドーピング三代くんでもできたことだ
365日365戦してメタに勝ち越せる選手なんて未だあらわれねえ、今後もあらわれっかどうか


114:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 00:01:33
引退したらみんなそうなるんだぞ
雑誌で花田とか武井もそうだった。
本川もだいぶ貫禄あるぞ
三代や藤田もいずれは・・・

115:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 00:01:59
大学限定しなければ高橋健一が最強かもね
全盛期箱根2区走ったら今のモグスの記録すら破ったかも

116:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 00:02:13
メタな伊達とか想像つかんが
見てみたい気もするな

117:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 00:03:03
>>114
あそこまでなる奴はそうはおらんやろ
大学の監督でも日大と早大くらいじゃないか

118:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 00:06:01
高橋のハーフでの20km通過ラップは20km走の日本記録らしい

119:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 00:07:58
>>117
おっと拓大監督川内の悪口はそこまでだ。

120:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 00:08:15
武井も実はかなりメタってるよな
箱根駅伝襷の記憶で、メタ、花田、櫛部、武井の順で並んだ写真があった
メタと武井が外側で斜めになってるあたり、体型への配慮を感じる

121:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 00:09:23
>>116
伊達は引退したらもう少し太ったほうがいい
早死にしそうだ

122:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 00:11:16
伊達は儚げに折れてしまいそうだからな

123:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 00:13:33
死にキャラだからな、伊達
伊達の遺志を継ぎ上野爆走みたいのが、しっくりとくる

124:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 00:14:30
ニューイヤー2区 22km
1:01:36 高橋健一(富士通) 2001年1位 区間記録
1:02:14 松宮隆行(コニカ) 2001年2位 歴代2位
1:02:28 松宮隆行(コニカミノルタ) 2008年1位
1:02:33 高岡寿成(カネボウ) 2005年1位
1:02:46 三津谷祐(トヨタ自動車九州) 2008年2位

松宮でも十分速いと思うんだよなこれ

125:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 00:16:59
高橋の時は超追い風だしね、群馬の空っ風は本当半端ない

126:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 00:17:27
三津谷の24人抜きはすごかった

てここ関東学生スレやよな

127:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 00:17:43
>>123
どっちかというと北村爆走の方がいいな
伊達と上野って接点あるのか?

128:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 00:18:03
竹澤は三津谷より遅そうだから1時間3分0秒位かな?本調子で走ったら

129:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 00:18:19
悠基の先輩

130:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 00:20:59
>>127
それもいいな、もう一つの箱根駅伝での二人の絡みも面白かったしな
四天王意識の最も強い北村にこそ伊達の遺志を継ぐ権利と義務があるな

131:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 00:21:23
四天王接点なしはいくらなんでもないだろ
性格は全く違うけどな

132:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 00:22:29
おまいら伊達を勝手に殺すなやwwwwww

133:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 00:22:37
木原とかはつよいけど他の強い選手と接点あまりなさそう
四天王とか悠基竹澤のコメントから木原が出てくるのも少ないし

134:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 00:23:51
初代四天王スレに「伊達の死、水色の魂と共に」ってのがあったな

135:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 00:24:22
竹澤と木原に接点がない訳ないだろ

136:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 00:25:16
篠藤とは接点ありまくりだぞ >木原

137:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 00:26:25
東海のユニフォームから来てるんだろうけど
儚いイメージにぴったりだなw<水色

138:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 00:26:26
木原はいるが四天王悠基竹澤に続く層が出てこないな

139:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 00:30:02
宇賀地→なんか限界がみえている
高橋→ほぼ松岡 ただ四天王も松岡1人だけしかいなかったら怪我多くて注目されたか微妙
森→ただの劣化北村
外丸→化ければ面白いかも?
深津→宇賀地と同様限界が

新2年は・・・ノーコメント

140:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 00:32:37
徳本だって必死に走ってるんだ(怒)
おまえらあんまりからかんじゃなねえ!
URLリンク(www31.ocn.ne.jp)

141:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 00:33:59
>>134
あったあった、思い出して吹いたww
当時から伊達は死にキャラだったんだな

142:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 00:44:35
>>140
徳本どれ?

143:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 00:47:04
また悠基たちが卒業して前のレベルに戻るのか
それとも村澤たちがまた1年から派手にやってくれるのか
学生のレベル高い方おもしろいけどな、俺的には

144:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 00:48:38
徳本てだれ

145:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 00:50:06
>>142
1区

146:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 00:51:27
今年の新一年も平年よりはレベル高いかな
2,3人は区間賞くらい取ってもおかしくない

147:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 00:53:02
強い選手が卒業したから1年でも活躍しやすくなるのは事実

148:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 00:54:17
新2年で一番強いのって誰?
これといって思い浮かばないのだが

149:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 00:58:42
新2年は穴だから駒澤あたりが4年までに強い選手を輩出してるかもね
今年の駒澤4年(安西達)も大1の時は弱い選手だったし

150:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 01:07:05
2年前にはすでに駒澤2年生スレ(安西世代)が立ってたけどな

151:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 01:10:23
駒馬鹿は気が早いからな、
大八木の下なら過度の成長を期待できると思う能天気なクソ馬鹿どもだからな
能天気さっぷりならエンジキチガイどもと変わらん

152:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 01:10:29
>>148
一応思いつくのは早稲田・中島、日体・野口、山梨・高瀬、拓殖・谷川、神奈川・天野、
城西・田中、農大・横山・田村・・・・・・

とか、この辺かな?まだどんぐりの背比べって感じは否めない

153:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 01:10:29
今は2区8分台でも日本人1位になれないね

154:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 01:11:23
グラサンしてないからわからなかったよ

155:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 01:12:04
竹澤悠基木原が卒業したら、元に戻るでしょ
8分台で日本人1位

156:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 01:13:38
まぁでも現実的に駒澤が成長率が高いのも事実

157:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 01:14:56
そのクソ馬鹿とエンジキチガイどもが来年優勝を争いなんだが

158:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 01:15:33
モグスがいなくなったら留学生のレベルもガクッと下がるな
ダニエルやコスマスじゃ夢がない

159:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 01:16:03
昔大したことなくても結局箱根には10人揃えてくるもんな
そして卒業後はあぼーん

160:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 01:19:11
モグスには爽快とも言える強さがあったな
そうだな、虫けらどもを造作もなく蹴散らすといった、その種の爽快さがあった
四天王も竹澤悠基も所詮紙クズ同然、そんな強さがあったな
まるで巨神兵のようだった

さみしくなるね


161:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 01:22:46
モグスの安定感は高すぎる
もっと強い大学にいれば三大駅伝区間賞12個とれたし
山梨だったからオーバーペースで1個損したのと(自業自得だが)
出雲に2回出れないのが痛かったな

162:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 01:22:51
やっぱり瀬古新宅時代や早山時代や今
干支1周か15年に1回くらい黄金世代が来るな
次は2020年以降と思うと寂しいぜ

163:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 01:25:51
しかし、これだけ強いモグスも、ワンジルあたりと比べれば糞同然という現実

164:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 01:27:58
実業団いったらモグスの強さは多分なくなるね
アレックス位になると思う、十分だけどね

165:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 01:33:07
モグスの丸亀ハーフ59分48の記録
世界ベストテンから弾き出されちゃったね

166:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 01:33:20
モグスにはワンジルを超えてもらいたいな

167:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 01:33:29
ワンジルと比べれば糞同然かもしれないが
少なくとも箱根史上最強最速のランナーである事は間違いない
伝説のランナーだよ

168:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 01:33:40
モグスは3・30の福井マラソン?に出走だとか。

169:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 01:33:40
ワンジルの世界記録ペースで箱根2区走ると1時間4分台が出る

170:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 01:36:38
ワンジルが世界記録を出したコースと2区との難易度が違う
ただし、ワンジルが箱根の2区での記録更新のみを望んだ場合なら
4分台も有り得たと思う

ただし現実は違う、モグスの記録は不滅の記録となる
今年のじゃないよ、来年またモグスが更新する2区区間記録の事さ


171:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 01:38:39
山の神に四天王
モグス竹澤悠基木原

いい時代だったねぇ、華やかな箱根だったねぇ

172:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 01:42:11
モグス程度の記録ならすぐ更新されるだろ
日大とか予選会ギリギリ通過校がもっと強い黒人すぐ連れてくるからな
モグスより強い黒人なんてケニアにはいくらでもいる

173:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 01:43:51
昔マヤカが2区の区間記録更新したとき直後に渡辺康幸が6分48秒出した。
つまりマヤカが先着して渡辺が鶴見に来るまでの1分29秒間だけマヤカが
2区の区間記録を持っていた。それ以来の外国人の区間記録。まず間違いなく
日本人には更新不可能だ。

174:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 01:45:16
ケニアではいくらでもいないよ?
一応高卒の奴取るんだし限定されてる

もちろん20歳以上でモグスよりハーフ強い奴はいるが
モグスより若い選手でモグスよりハーフ強い選手は世界でも少ない

175:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 01:45:50
ナベクラスが出てくれば今年のモグスのなら抜けるよ

176:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 01:46:32
モグスより強い黒人はケニアにいくらでもいるかもしれない
しかし、モグスより強い箱根への思い入れを持って走れるランナーはそうはいない
ケニア人留学生では今後も皆無であろうね
その部分なんだよ、大事なのは
モグスの箱根への思い入れは日本人選手より強いかもしれない
それがモグスの強さの根源さ、そしておれがモグスを大好きな理由なんだよ


177:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 01:47:45
仙台育英の黒人とかが大学来てあっさりモグスの記録更新したりしてな

178:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 01:48:32
他の種目では高校生で日本記録とか出す奴たまにいるから
高校で10000m27分30秒出す日本人が出れば面白いと思うよ

そんなのが出れば1区留学生禁止が勿体無いけどな・・


179:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 01:52:19
まあ現高校記録保持者は都大路1区で凡走したんだけどな

180:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 01:54:45
一年坊主の河野にすら負けたアレか

181:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 01:55:36
28分7が29分50じゃ凡走どころかブレーキ

182:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 01:56:15
松宮が絶好調で2区走ったとしたら区間新は出せるだろうし日本人だからといって諦めたらそこで試合終了だよ

183:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 01:59:39
大学生時に出せるかどうかが問題なんでしょ

それ以前にさ
少なくとも現二区区間記録保持者のモグスのハーフのPBと
佐藤敦之のハーフ日本記録と差は小さいとは言えないよ

184:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 02:00:18
全日本8区と都大路1区と3区も日本人は諦めず頑張れよ

185:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 02:02:57
佐藤の日本記録はただだしただけ
高速レースについていけずなんとなく流れに乗ってはしってただけ

モグスの記録と比べると(特に札幌ハーフ)全然違う

186:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 02:10:00
モグスの2区の記録は強い留学生が走れば破れるし来年の竹澤悠基ら日本人でも可能性はある
が、あのアンカーの記録はワンジルクラスでも簡単には破れない

187:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 02:11:49
抜けねえよ。モグスを日本人はな

188:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 02:12:18
19.7km 55分32秒 1.4kmを4分でいけば59分32秒か
ワンジルが絶好調でも54分30秒が限界だね

189:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 02:13:42
竹澤悠基とモグスではロードでの地力が違う
竹澤悠基ではハーフで1分台だろう
今のモグスなら絶好調なら58台は出せる可能性がある
来年モグスが好調なら日本人では到底手の出せない記録を出すに違いない

190:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 02:17:12
モグスに竹澤や悠基や木原が勝てるなんて誰も思ってないから
そう鼻息荒くすんなやw

191:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 02:34:20
八木はスローペースならモグスにも勝てるっていってたみたいだよ

192:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 02:39:53
頼もしいじゃないか
いきのいい若手にはどんどん出てきてほしいものだ

193:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 02:53:46
Q.(モグスに勝ったことに関して)
A. それほど嬉しくありません。モグスよりサミュエルにトラックで勝てたら喜びたいと思いますが、モグスに勝てたことはよくわかりません。

モグスに対してこんな発言をした奴もいる

194:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 02:53:54
上野級のネタキャラかよ、八木

195:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 02:59:55
>>193
八木、モグスに勝ったことあるの?

196:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 03:38:54
腕相撲くらいなら勝てるだろ

197:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 06:56:00
URLリンク(www31.ocn.ne.jp)
この1区走ってる法政の人誰っすか?冴えない10代ですねWW

198:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 07:19:06
大学に入って身長伸びたのか?

199:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 07:19:25
上の方に恥ずかしいのがいるな 194とか195とか

200:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 08:32:24
>>40
亜細亜が優勝したとき2区板倉は前年6区だよ。

201:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 08:44:48
>>193
秀和かな?

202:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 10:25:24
ですね

203:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 10:39:46
>>193
国体の時のインタビュー?

204:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 10:46:51
モグスも実業団の10キロ区間ではそんなに力発揮できないかもな
20キロならワンジル、ゲディオンに次ぐぐらいの強さだと思うんだけど

205:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 17:19:41
駒澤のエースって結局誰?
4年が5人抜けてもまた誰か出てくるんだろうけど。

206:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 17:32:22
駒澤はみんなが小エースだよ。
どの区間でも他校の準エース級と遜色ない。

できれば高林あたりに化けてもらいたいけど。

207:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 18:26:07
>>193
秀和の高校時代か
当時なら分相応なコメントだな

208:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 18:29:15
2区は来年も再来年も一応宇賀地だと思うけど。
復路重視できる数少ないチームで、9区が真のエース区間だから
9区を深津か池田で争いそう。やっぱ主将だし池田かな。
深津が隠れた難所8区をまた走るなら復路強そうだね。

209:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 18:55:22
ウガチのブログなくなってるよ~
復活求む!

210:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 19:06:33
いつの話だよw

211:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 20:18:18
宇賀地の2年で8分台ってのはなかなかすごいな
他のレースでも失敗は見た事がない

212:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 20:20:11
インカレとかはえらいことになってたレースがあったけどね

213:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 20:23:55
>>208
真のエース区間が9区ってのよくわからん
2区より明らかに面子落ちるし

214:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 20:24:25
>>211
インカレで大失敗したことはある

215:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 20:53:11
2区日本人1位は80%以上の確率で徳地。

216:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 21:47:18
駒沢はエース区間が9区てことでしょ。
先行逃げ切りをやらなくても往路でそこそこの位置につけておけば
復路で一気に勝負できる。だから大事な9区で逆転が駒大の得意技になっている。
駒沢以外には絶対に無理。

217:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 21:54:27
駒澤が9区にエースを置くのって初優勝を目前にして
9区でひっくりかえされた75回のトラウマか

218:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 21:58:12
亜細亜に9区でやられたのって駒澤じゃなかったっけ

219:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 22:07:44
最近は3区に強い選手を置くのが多いね
2区>3区>1区=5区=9区位の面子
往路はやっぱり各チーム力入れてる

220:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 22:08:48
駒澤9区
75回 04位 北田
76回 01位 西田
77回 01位 高橋正
78回 01位 高橋正
79回 01位 島村
80回 02位 塩川
81回 01位 塩川
82回 10位 平野
83回 04位 堺
84回 02位 堺

221:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 22:11:52
まぁ各チームによって違うよな
最近はたしかに3区の重要度が上がってきてるけど。
駒沢は
2≧9>5>1
くらいのもんだし





222:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 22:14:04
7区池田9区深津10区太田は間違いないだろう

223:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 22:14:34
駒澤的には1区に強いのもって行く必要性ないからな
大抵の奴が走っても無難にこなせるし

224:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 22:26:17
10区って一般的には一番の華のはずなんだけど
箱根の場合は2、5、9区程重要視されないよね

下手したら3区よりメンバー薄いときもある

225:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 22:27:22
10区なんて10000m平均タイムで4区7区8区と変わらんよ?
今年は7区より悪かったし 悠基と豊後のおかげかもしれんが

226:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 22:34:09
近年の3区ダニエル,サイモン,上野(3回),松岡,竹澤,悠基,森+欠場したけど高橋
確かに不調の奴もいるけど2区を除くと豪華だよ

227:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 22:35:58
2区と3区はセットですから。 by世界のセコトシ

228:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 22:42:50
4区が短縮される前は4と5区がセットだったよね

特に駒澤は4区重視。
藤田とか松下とか2区走るようなメンツを持っていったり


229:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 22:46:06
普通の勝負じゃ10区時点で2分ぐらい空いてることが多いからな。
確実にハーフ3分台で走れる選手なら逆転の心配はほとんどない。

230:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 22:49:04
というか最近は面子だけみれば
2区の次に豪華なのは3区だな

231:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 22:50:04
ニューイヤーとかでもアンカーは長い上に外国人使えるけど使うとこほとんどないよね
それだけ最終区間は重要視されていない
駅伝は前半が重要

ただモグスやワンジルならニューイヤーアンカーありだと思うけど

232:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 22:50:05
>>216
絶対に無理ってお前、駒沢が9区に力入れたのは順大の影響だったんだけどなw

233:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 22:52:09
ここ数年のメンツからするとだいたい

2>3>5=9>1>>7=8=10>6=4

234:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 22:52:12
袋の順大って言葉もあったな

235:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 22:53:53
10区は松瀬のタイムはともかく平均的な区間賞のタイムも遅いしな・・
2区走れる奴なら大半が区間賞取れる

236:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 22:54:59
4区の地位がガタ落ちしたのが残念でならない・・
3区の向上はスピード型を生かせるって意味では良かったんだが

237:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 22:55:26
駒澤とか順天堂はある程度往路に勝負しつつ復路にもメンバーが置けたというのが適切だけどね

238:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 22:56:54
古くは山田和人か、順大の

239:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 22:57:47
というか選手の力見比べれば
全体的に往路>>復路だろうな

240:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 22:58:58
4区と3区が入れ替わった感じだ。

241:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 23:01:36
>>236
建前上は中距離選手にも活躍の場をというのがコンセプトだったが
故障明けの選手や実力がやや劣る選手が走る区間になっただけだからな。

242:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 23:03:09
18キロじゃそんな建前意味ねえよな・・
特徴出すならせめて15キロ以内にしないと

243:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 23:04:10
高校駅伝の3キロ区間は中距離選手用区間と言うのはわかるが
18キロで中距離選手用はねーよw

244:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 23:08:03
距離変わった初年度こそインカレ1500mチャンピオンの村上が獲ったけどね…

一年生持ってくるとこも多いし

245:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 23:09:21
小林史和も村上康則も箱根では玉砕経験あるもんな

246:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 23:10:51
4区が短くなった分5区が無駄に長くなって選手達の負担が更に増した。
今の5区なんか選手を潰すためのコースにしか見えない。
大体「5区から世界を目指せるランナーを」なんて言い分をまともに信じてる奴がいるとでも思ってんのか学連は。
くだらん茶番に付き合ってる暇があるならもっと選手の身体のことを考えろよ。

247:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 23:13:00
>246
そういう意見も耳には入っているみたいだけど、
今のところ戻す気なさそうだもんな

248:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 23:17:11
ま、全部建前ですからww
今井の居るうちに順大が優勝するために
沢木が権力で距離変更しただけだから。



249:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 23:18:29
それよく言う奴いるけど
じゃあなんで今井がいなくなって5区が悲惨になってんのに距離戻さないんだ

250:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 23:18:31
見るほうからすれば5区が長い方が意外なチームもチャンスあって悪くはないと思うけどな
ただ日本を代表するランナーに5区や6区はあんま走って欲しくない気はするが

251:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 23:20:16
まぁ谷口なんかは6区出身だけど・・

252:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 23:21:02
そういえば中澤晃って今どうしてんの

253:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 23:22:48
6区は1時間もかからないし別に問題ないだろう

2,5区は走ってほしくない


254:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 23:24:19
6区は足に来る負担が違いすぎる
暫く練習できない選手もいるみたいだし
この大事な時期にね

255:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 23:26:13
5区でブレーキかましたらもう終了だもんな。
いくら象徴とは言え…

今回の小野の映像はグロ画像よりキツかった…

256:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 23:26:17
>>248
箱根駅伝で中継所近辺の鈴廣だけが栄えるのはずるいって市街地の人達が抗議して現在の場所に移動したんじゃないの?

257:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 23:27:56
>>252
あの箱根戦士のいま・・・ 中澤 晃 国立フォーラムで女子陸上部を作ります(笑)

258:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 23:37:31
>>255
正月早々、しかもエースクラスの選手ってのがこりゃまた

259:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 23:54:42
5区の距離を変更してなかったら小野はゴール出来てたかもね。
無理を通してその代償を今年払わされたわけだ。

260:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 23:58:24
距離変更以来5区は2区以上に過酷に感じる

261:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 23:58:40
順大的にはどーせシード落ち濃厚だったからどうでもいいかもね
小野にはかわいそうな思いをさせたが

262:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 23:59:50
>>261
どーでもよくは無いだろう。襷が繋がるのと棄権とでは天と地の差だ。

263:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/18 00:00:57
北京五輪マラソン選考でも
藤原のとこの監督が順大出身だから澤木が藤原落とすわけない
とか妄想かっとばしてたバカがいたなそういえば

264:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/18 00:03:05
>>259
そういう事書いててむなしくならないか?

265:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/18 00:06:18
BS日テレのスポマガが男子マラソン代表を紹介する時
「全員箱根出身なんですよねー」と満足げに言ってた

266:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/18 00:10:27
尾方は箱根1回くらいしか走ってないような気もするが・・・

267:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/18 00:13:04
今回は補欠まで含めて全員箱根組ではある

268:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/18 00:16:41
尾方剛(山梨学院大学)
 70回10区1位
大崎悟史(山梨学院大学)
 74回10区1位
 75回10区2位
佐藤敦之(早稲田大学)
 74回1区3位
 75回4区4位
 76回2区4位
藤原新
 77回1区10位
 79回4区4位

269:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/18 00:23:04
75回って藤田も諏訪も走ってた回か

270:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/18 00:25:31
大崎がここまでやるとはおもわなかったなぁ

271:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/18 00:33:31
75回は
 小林(1500m日本記録保持者)
 岩水(3000sc日本記録保持者)
なんてのも出てる

272:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/18 00:41:30
ロンドンは誰だろう
藤原正和、徳本、伊達、太ももの中から三人

273:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/18 00:45:51
ロンドンも案外山梨出身の片貝あたりが伸びて出たりしてなw
たしかこの間2時間15分で走ってたな。

274:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/18 00:48:09
山梨OBは卒業後は伸びるな
それに引き換え…

275:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/18 00:48:12
旭化成の誰かだろ

276:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/18 00:50:01
それに引き換え駒犬といったら...


277:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/18 01:03:23
山梨が2位になったときの片貝、森本、小山など伸びてるな


278:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/18 01:05:40
>>268
山梨10区ばっかだな

279:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/18 03:19:57
古田でも井ばたでも高見沢でもないんだな

280:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/18 06:42:05
>>276
駒澤OBは卒業後に怪我をして引退する選手が多い
でもマラソンで9分を3人も切っているのは駒澤だけ

281:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/18 07:15:22
大西は分からないが西田は完全な一発屋だったからなあ

282:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/18 07:30:12
>>272
その中から3人てそれで決定じゃんw
ロンドンは代表争いが更に熾烈になりそうだ。順大OBから誰か出て来ないかのう。

283:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/18 07:31:25
ごめん、伊達を見落としてた…

284:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/18 08:14:02
今井がマラソンで活躍しないと5区の区間延長の意義が問われるぞ

285:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/18 08:33:11
URLリンク(www31.ocn.ne.jp)
このときの1区のようにロンドンで先頭集団に食らいつく徳本の姿が
創造できる

286:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/18 08:47:57
徳木って誰?

287:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/18 10:00:12
駒大は30kmまで。松下、塩川、堺、安西とか熊日で活躍もその後は?

288:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/18 11:13:17
みんな熊日90分台だから速いね

289:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/18 12:58:22
>>215
同意。
ただ来年は20%の徳地以外が日本人1位を取ることが決まってるがな。

290:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/18 13:29:21
今年の新一年は・・・

八木>栗原≧柏原>中山>三田・・・・

というかんじでOK?

291:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/18 13:52:02
堺の2時間17分は評価できるのか?

292:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/18 13:53:25
できるわけないじゃん

293:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/18 13:54:09
三田より伊藤のが上
あと八木は今は力はない
栗原と柏原が2トップ

294:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/18 13:56:54
学生の30キロ記録保持者からして四苦八苦してやっとマラソンで少し結果出せたくらいだから
30キロとマラソンは違うよなぁ

295:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/18 13:57:56
>>291
びわ湖では、昨年は亜大の山下が18分台、一昨年は早大の河野が15分台だからな。
堺は話題にはなったが、成績はまあそれぐらいの選手と同等だったってところか。

296:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/18 14:00:27
箱根じゃ篠藤のが圧倒的に強かったしな
堺って大学駅伝の区間賞ないんだよな

297:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/18 14:02:35
そもそも30キロを1時間30分なんて実業団の3流選手でも走れる
ってこないだの熊日30キロの上位のメンバー見て思った

298:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/18 14:03:14
篠籐って今年以前も箱根強かった?

299:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/18 14:04:15
気温が上がってグダグダだった去年に比べたら、今年はチャンスだったんだけどな

300:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/18 14:09:38
>>298
強いってほどではなかったな。
去年は3区終盤でグダグダの上野と抜きつ抜かれつ。
もともと堺より実績は下で入ってきたが、サンショー王者にもなったし、大学で堺を上回ったね。

301:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/18 14:09:53
>>297
下重とか幸田あたりは3流ってほどでもないなぁ
実業団で強くなったから
池永とかも含めて、あのへんはもう世代交替だろ

302:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/18 14:12:13
だって琵琶湖の先頭集団って堺の箱根9区のペースとほぼ同じだよ
20キロで落ちるのも当然じゃん
学生でマラソンで結果出せた藤田や藤原は箱根でキロ3分を軽く切るペースで走ってたし
佐藤敦はトラックであの永田と競り合ってた選手
いくらスタミナがあってもトップレベルのマラソンで結果出すには
最低限のスピードがないと持つわけがない
最初からペース落としていけばまた話が違ったんだろうけど

303:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/18 14:13:04
篠藤は全日本でロード覚醒した気がする
2区で宇賀地を上回り、悠基に勝ちかけた(最後抜き返されて負けたが)
全日本は木原が全然ダメだったが・・

304:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/18 14:19:14
ftmm初マラソンなんて最初から期待してねーよ
ロード強いといいつつ所詮学生レベル
大事なのは今後この経験をどう生かすか、だ
下手に好走して来年あぼーんするよりよっぽどいい

305:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/18 14:23:25
最初から期待してないとかうそこけ

306:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/18 14:28:09
今後には期待してるが今の実力でサブテン可能とは思えない
それだけだ

307:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/18 14:30:36
ある程度のスピードも兼ね備えてない奴には期待しないって人も、少なくないと思うよ。
いくらロードに強いって言ってもね。
逆にスピードありすぎる奴には期待しないって人もいるだろうし。

308:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/18 16:28:14
>>305
俺は最初から期待してなかったけど
トップレベルと争うには基本走力が低すぎる

309:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/18 16:43:26
>>287-288
そうだね。
今年のびわ湖の松下も30km過ぎが酷すぎた。
丸亀ハーフで好走していただけに、30km以上の適正がないとしか思えん。

310:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/18 16:51:00
★★チベットを救え!-中共及び日本の媚中メディア天誅キャンペーン-★★

チベット関係ニュースをヤホーニュースアクセスランキングを一位にして世間の注目を集めよう。
世間の注目が集まればマスコミも取り上げざるを得なくなるはず。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 →★★みんなの感想(写真部門)上位独占!コメントも上昇中です。
 →★★アクセスランキングが下降気味。更なる健闘を祈る。

*チベット関係ニュースに”みんなの感想5☆評価”・”コメントを投稿”・”良いコメントに「私もそう思う」”で評価をあげよう!
 →★★中国人工作員による「コメント」荒らしが頻発中!戦いましょう!チベット人とともに!★★
*踏むだけでもアクセス伸びるから効果あると思われます。
URLリンク(dailynews.yahoo.co.jp)

ようつべもあげよう。
*再生とコメントと5星評価とお気に入り登録
チベット問題概要
URLリンク(jp.youtube.com)
Tibet Monks protest againist Chinise rulers チベットの抗議デモ隊に乱射
URLリンク(jp.youtube.com)

mixiでも活動を開始。日記に書くべきポイント
・中国にチベットはずっと弾圧されていること ・今回の事件でチベット人が100人以上殺されたこと・Youtubeや画像へのリンク
URLリンク(mixi.jp)
 →★★ついにトップに!できる限り維持しましょう。毎日日記に一言「チベット」を入れましょう!★★

コピペ宜しくお願いします。
世論を変える力になるはず・・・です。

311:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/18 18:36:10
熊日の90分台は単にマラソン先頭集団についていくための最低限の走力ということ

312:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/18 22:16:00
やはり三代引退した模様

313:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/18 22:34:48
さるさん厳しくなったのはいいけど、やっぱ強制IDでなけりゃだめだよなあ

314:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/18 22:36:02
三代は1ヶ月くらい前に富士通のHPにラストランの報告が出てたような・・・

315:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/18 23:21:16
別にサブテンランナーも調子が良くなければ2時間15分以上とか棄権とかする奴いっぱいいるじゃない
ほんとに強いランナー意外はうまくベストを出せた時以外はそんなにタイムは出ないよマラソンは

まぁ大体かなり格上の選手についていくのだから普通は途中で潰れるだろうね
上位狙わないなら最初から最後まで自分のペースのがタイムは出ると思う

316:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/19 00:23:53
いくらロード強くても、一万29分切るのがやっとじゃ大成しないよ
箱根ではあれだけ強かった駒澤卒が全然ダメな理由はここだろ
ロードは強いとか言い訳してないで、一万でも最低限28分前後は欲しい

317:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/19 00:24:51
大崎はコンスタントにサブテンしているね

318:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/19 00:34:35
世界陸上入賞くらいなら29分切るくらいの奴でも意外といけたりする
もちろん全く勝負なんかしてないが

319:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/19 08:00:45
モグスは箱根の通過ラップがえぐいから10000の本気モード凄いだろ
誰か本気にさせろよ

320:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/19 08:42:23
>>312
遅すぎ。

321:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/19 09:27:27
徳本の引退はいつ?

322:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/19 10:39:23
>>321
おそらく平成20年代には引退するというのが大方の予想

323:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/19 15:05:02
後、9年か・・・・
オリンピックに2回出られるぞ。

324:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/19 20:25:34
そのときはグラサンには誰も注目してないぞ

325:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/19 20:41:34
>>316
大八木もそれに気づいたから、2年前からはトラックも強化している

326:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/20 01:35:06
気付くの遅過ぎだろ

327:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/20 10:33:40
箱根駅伝ランナー養成所

328:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/20 10:47:23
専門種目:箱根駅伝

329:早稲田キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
08/03/20 12:05:07
竹澤ならマラソンで2時間6分台出せるよ。

330:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/20 12:06:48
早稲田今年強いね

331:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/20 12:16:40
山の神今井
平地では神になれず

332:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/20 12:48:14
>>313 強制 ID
チア
URLリンク(c.2ch.net)

333:早稲田キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!! ◆bFlAm.bHJU
08/03/20 12:49:09
山の神は駒野だよ! 

334:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/20 12:59:54
徳本も男だからポルノ
DVDくらい見るよ
あんまりからかうな

335:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/20 19:02:58
--東京--◎3月22日(土)チベット武力弾圧に対する中国大使館前デモ◎
日時:2008年3月22日(土)集合13:00
  集会13:30?:00/行進14:00?
場所:東京都港区六本木「三河台公園」(港区六本木4-2-27)
解散地点:三河台公園
主催:TSNJ(チベット・サポート・ネットワーク・ジャパン)
その他「チベット問題を考える議員連盟」も参加します。
------------------------------------------------------------
--神戸--◇チベット旗OFF@神戸◇
* 3月23日(日)
* 午前10時集合-10時半解散
* 東遊園地、希望の灯り周辺
チベット国旗を持った人が"集合して解散するだけ"です(・ω・)
☆旗は持参してください☆
-------------------------------------------------------------
--大阪---緊急デモ行進
日  時  平成19年3月23日(日)     抗議集会 14:00~(受付開始 13:30)
デモ出発 14:40
※ お時間のある方は13時に御集合下さい。集会前に別途計画がございます。
集合場所 【抗議集会会場】     大阪市西区靱公園西側噴水前 四ツ橋線/本町駅下車北東へ200m
デモ行程  靱公園→中国領事館→本町→御堂筋南下→難波【約3㌔】
(千日前筋で流れ解散16:15頃)

↓こんな感じでチベット問題を世界中に知ってもらおう
URLリンク(www.freetibet.org)
URLリンク(www.freetibet.org)
URLリンク(www.freetibet.org)
URLリンク(www.freetibet.org)
URLリンク(www.freetibet.org)
URLリンク(www.freetibet.org)

336:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/20 20:42:13
<ドキュメンタリー 天安門事件 1989年6月4日未明>
1989年5月以前 URLリンク(jp.youtube.com)
1989年5月17日~6月4日 URLリンク(jp.youtube.com)
1989年6月4日以後 URLリンク(jp.youtube.com)

337:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/20 22:19:18
エスビーに行ってすぐやめた揖斐、原田桜井
日清やめた西田神屋、古田、柴田

338:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/21 09:05:09
柴田の太くて毛深い足は東海ファンの間では伝説らしい。
よく話題に出るから。

339:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/21 10:12:43
毛深さ対決
柴田vs宇賀地

340:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/21 13:33:01
徳地って中距離じゃなかったの?

341:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/21 20:01:15
早稲田粘着ヲタの心境を忠実に再現

    / ̄ ̄ ̄ ̄\  
   (  人____) 
    |ミ/  ー◎-◎-) 
   (6     (_ _) )へへへっ、しめしめ。オメコめ、今はいないみたいだな。
  _| ∴ ノ  3 ノ オメコのいない時は俺達早稲田ヲタの妄想タイムなんだ!!
 (__/\_____ノ     こんなに早稲田が弱小になった今、妄想や現実逃避しなきゃ、
 / (   ||      || 俺達早稲田ヲタは生きていけねぇんだよ!!
[]__| |早稲田命  ヽ   オメコには俺達の生き甲斐を奪う権利も筋合いもないね!!
|[] |__|_____)     出雲にも全日本にも出れない部を応援する為には、
 \_(__)三三三[□]三)  もう箱根駅伝の区間予想と、来春の新入生に過度に期待するしか
  /(_)\::::::::::::::::::::::::/  それしか方法はないんだよ!!
 |箱根ガイド|::::::::/:::::::/   オメコめ!!早くあっちへいけ!!俺達が安心して妄想出来ないじゃないか!!
 (_____):::::/:::::::/      くそっくそっ、あいつだけはど

342:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/21 22:34:21
>>340
1500mが速いって言われてたよな、入学時

343:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/21 23:46:14
>>339
ウガチくんてあんなカワイイ顔で毛深いの?意外~

344:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/22 00:34:56
徳地は脚太めだし長い距離型にみえるけどね
ハーフはいいタイムできてるよね?
実業団でマラソンで開花しそう

345:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/22 00:42:39
徳地は大学で陸上から引退するからそれは無理

346:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/22 00:53:02
>>345
司法試験を目指すとか紹介されてたな
桐蔭学園出身で、頭もいいのかな

347:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/22 04:14:17
陸上やってて司法試験の勉強両立は無理と思うけど
引退してからにしても厳しい気がするけど

348:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/22 07:31:17
徳地の親父さん知っているんか。やればできるよ。俺のつれは中附でアメフト
やりながら弁護士なったし。

349:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/22 07:40:41
東海の皆倉も一般で工学部入って箱根走ったぞ
そういうやつもいるということだ

350:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/22 07:55:17
これを機に日本の陸上界からの外国人の全面排除をしてほしい。
徳本も主張しているし。
記録会で外国人に甘えることがなくなり、実力がある強い選手しかタイムがでなくなる。
実業団駅伝でもコニカミノルタなどみっともない。目に余るだけ。
本当に世界を味わいたければ、海外で武者修業すればいいだけ。
県外留学は無制限にしろ!
開成やラサールで中学生から親元を離れ、東大進学するのを見ると努力しているのが分かるし。
陸上も東大進学と同じ。

351:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/22 07:55:39
普通に司法試験くらいなら才能ある奴なら割とあっさり受かる
あんまり勉強してなくても東大合格する奴がいるのと同じようにね

徳地はしらんが

352:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/22 08:17:30
>>351
ロースクールのある今ならまだしもちょっと前までは司法試験の合格率は3%弱だぞ
才能だけで受かるかよボケ

353:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/22 08:38:12
カーニーのせいで区間賞獲れなかったのがよほど悔しかったようだな
しつこいね

354:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/22 19:38:25
東海・大崎コーチ 辞任?

355:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/22 20:07:46
解任と辞任どっち?

356:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/22 20:10:22
懐妊

357:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/22 20:50:04
そんなことより強制ID導入目指そうぜ

358:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/22 20:54:30
なんで辞任なんて話が出てるの?

359:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/22 21:00:07
ガセでしょ?

360:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/22 21:06:33
>>352
なんで、ID にこだわるの? いらないよ。

 くだらんレスにはスルーするばいいだけのこと。
なんの問題もないよ・


361:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/22 21:07:36
トラック初戦はどうよ

362:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/22 21:11:40
>>358
東海の公式HPで、新居がコーチになっている一方大崎の名前が見あたらないから

363:360
08/03/22 21:14:31
スマン間違えた。>>357  へのレスだよ。


364:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/22 21:23:37
>>360
荒らしなんてここの板はまだまだ大したことないというか気にするほどじゃない。
でも自作自演は消したい。

365:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/22 21:30:30
オーザック大崎

366:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/22 21:41:49
三代の記録は日本人記録更新として名前が残るよ

367:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/23 07:22:13
連投とさるさん厳しくなってすっかりおとなしくなっていた順大スレなどがここ数日また自演を最下位(前ほどじゃないが)w
しかも早稲田スレや進路スレには全くもって連投やさるさん強化は効果を持っていない。つまり強化前と変わっていない。
IDしかないだろう

368:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/23 07:28:32
<ドキュメンタリー 天安門事件 1989年6月4日>
1989年5月以前 URLリンク(jp.youtube.com)
1989年5月17日~6月4日 URLリンク(jp.youtube.com)
1989年6月4日以後 URLリンク(jp.youtube.com)
軍の声明「6月4日の未明、軍は天安門広場で1人の学生も殺していない」
軍の声明や報道のウソは後に明らかになる URLリンク(jp.youtube.com)

369:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/23 08:12:31
>367
はいはいw
この自演指摘厨はどこのヲタ?

370:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/23 12:59:08
俺もID導入に賛成

371:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/23 13:13:42
今井は山の神

372:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/23 13:20:48
どっちかというと、今は山の紙

373:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/23 13:41:28
ごぼう抜き男上野が華の2区でモグスダニエルヲ伊達木原に抜かれるところを見たかったよ

374:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/23 13:47:01
↑まともに文章が書けない池沼

375:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/23 14:08:48
伊達なら上野抜いてたと思う

376:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/23 14:11:01
上野のブサイク顔には華がない。
レベルの低い区間で区間賞狙ってるのがお似合い。

377:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/23 14:34:59
1区で潰れたのは抜かれたうちには入らないよね?同時スタートだから

378:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/23 14:47:14
上野が駅伝で失敗したのって、結局1年の箱根だけじゃねぇか

379:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/23 15:22:37
大崎は髭剃らないで、酔っ払わせて、歌うたわせると

大友康平だ

380:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/23 16:21:15
大崎は八千代松蔭

381:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/23 17:30:19
↑都落ちみたいだな

382:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/23 18:05:56
貴種流離譚・・・なわけねえ

383:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/23 18:46:35
大崎栄えてねえじゃん

384:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/23 18:52:36
一年でインカレ制覇、一万は古田と悠基だ

385:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/23 20:18:31
人生は先は長いあんまり焦らすなよ。
そのうち栄えるよ。

386:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/23 21:16:42
大崎退任マジみたいね
箱フリの確実なHNさんのカキコ

387:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/23 21:21:18
これで弱い東海に逆戻りだ
吉田、藤原、河野で主要区間頑張ってくれ。

388:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/23 21:23:03
その3人に期待って…

389:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/23 21:28:26
韓国の犬虐待及び犬食いを絶対に許すな!

これが衝撃映像だ!
URLリンク(www.youtube.com)
残酷すぎる!!
URLリンク(www.youtube.com)
異常だ!!!
URLリンク(www.youtube.com)
狂ってる!!!!

390:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/23 21:42:39
>>388
その3人より上って東海では悠基だけじゃん。栗原はまだ未知数だし、杉本に期待しちゃ気の毒だし。

391:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/23 21:46:23
>>390
そうなんだけどしんどい所だな東海も
伊達がいかに頼りになったかよく分かる

392:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/23 21:49:58
>>391
前川(今回は失敗だが)や皆倉も頼りになっていた。

393:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/23 21:50:50
大崎どこかの監督かコーチかになるの?

394:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/23 22:06:07
これで東海大は弱くはなるが、区間配置はまともになりそうだなw

395:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/23 22:09:33
>>394
予想趣味の住人としてはツマンネ

396:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/23 22:13:20
これで悠基の2区はケテーイか
1区か3区藤原 5区に栗原か河野(どっちかが1区か3区)、吉田が9区ってのが有力だな。

397:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/23 22:30:38
もっとヘンテコな配置する奴が新たに来たりしてw

398:早稲田キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!! ◆bFlAm.bHJU
08/03/23 23:05:42
1区栗原
2区吉田
3区芳村
4区悠基
5区藤原


399:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/23 23:06:05
>>396
杉本忘れんな

400:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/23 23:21:33
杉本は完全に復帰するのは難しいのでは

401:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/23 23:29:01
杉本って怪我だっけ?

402:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/23 23:35:46
前川の箱根失速なんで?
いくらなんでも遅すぎるぞ。故障情報もないし不可解なり。

403:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/23 23:41:15
>>402
体調不良

404:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/24 00:21:07
芳村「狙い撃つぜ!」

405:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/24 00:28:42
その前川を車の中からふんぞり返って見てた大崎

406:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/24 00:53:14
芳村が完全に追い上げムードをぶち壊してしまったからじゃない?

優勝の目がなくなってしまったからはりつめた糸が切れてしまったとか

407:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/24 03:39:55
>>406
それが無けりゃ、荒川も踏み切り踏み外したりはしなかっただろうな。

408:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/24 05:02:38
<ドキュメンタリー 天安門事件 1989年6月4日>
1989年5月以前 URLリンク(jp.youtube.com)
1989年5月17日~6月4日 URLリンク(jp.youtube.com)
1989年6月4日以後 URLリンク(jp.youtube.com)

409:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/24 07:10:10
杉本は復帰しても完全復調は怪我の箇所からしても難しいかも
でも箱根10区は彼に走ってほしい

410:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/24 07:50:21
2区は怪我でもしない限り芳村だろう

411:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/24 10:54:42
いつのまにか東海スレに

412:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/24 10:55:41
吉田と杉本が復路でシード確保

413:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/24 16:03:03
大崎栄現役復帰
2区権太坂で撃沈、歩き始める

渡辺康幸現役復帰
2区横浜駅前でフラフラになる、救急車で病院に担ぎ込まれる


414:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/24 18:22:31
川嶋伸次 現役復帰
区間賞獲得。

415:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/24 19:48:17
>>406
最低なコーチだな

416:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/24 20:14:33
櫛部のほうが区間賞ありうるぞ

417:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/24 23:21:17
櫛部、平塚、川嶋あたりは今でもレースに出たりしてるから普通に走れそう
大崎(本当にやめんの?)と仲村あたりもそこそこ走れそうに見えるけど

ナベと小川はどっちが速いだろうってさすがにナベか?

418:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/25 00:41:48
その2人は相撲やった方がいいだろ。

419:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/25 07:49:17
平塚ってレースでてるの?初耳だな
まあ櫛部は現役選手でもあるからな。

420:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/25 11:13:45
櫛部だけ痩せてるね
平塚も学生時代と雰囲気あまり変わらないね
大八木も学生のときから老けてた
大崎は東海大時代を見たことない

421:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/25 11:39:50
まあさすがに櫛部以外は現役大学生には太刀打ちできないでしょうね。

422:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/25 11:47:19
全然違う話して申し訳ないんだけど、
LSDってあるじゃん。
long.slow.distance(スペル合ってる?)
あれってホントは”SLD”なんだってね。
slow.long-distance.run

始めて知った。

423:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/25 12:07:07
平塚はこないだの東京マラソン川嶋と一緒に走ってたような

424:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/25 12:22:32
早稲田の監督も竹澤とジョギングすればいいのに

425:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/25 12:25:09
上野工業時代杉本と高林どっちがもてたか気になるよ

426:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/25 12:28:20
結婚したから姉さん女房の低カロリーで栄養バランスのとれた食事で少しは落ち着くだろう
来年の箱根ガイドの写真違う人にみられるかもよ

427:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/25 12:32:11
>>425
山庸が一番らしいな

428:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/25 13:12:14
杉本の同期は明治の河口、平国の佐藤だろ?

429:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/25 13:56:23
>>420
大八木の場合は学生の時から老けていたのではなく、
老けてから学生になったが正解だと思う。

430:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/25 16:46:31
渡辺は現役時代は頭骨がでかいね。
体と頭がアンバランス
武井もだけど

431:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/25 17:09:52
荒川

432:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/25 17:11:07
小野

433:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/25 17:15:48
最近の選手は小顔で均整のとれた体型してるよな。
ちびっこで3頭身みたいなんもいるけど。

434:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/25 20:34:06
高橋正仁も

435:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/25 22:16:30
>>429
確かに

436:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/25 22:34:00
>>425
工業高校ってだけで、もてない希ガス

437:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/26 01:37:58
そういえば、杉本(東海)・河口(明治)・佐藤(平国)
みんなキャプテンだな。上野工業強しw

438:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/26 01:48:12
大崎さん、辞めたね。

439:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/26 06:52:39
卒業写真にも写ってないぐらいだからね
確執でもあったのかな

440:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/26 08:33:18
選手とうまくいってないみたいな話は方々で聞いた

441:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/26 11:06:08
恩師なんだから卒業式くらい呼んであげればいいのに。
伊達や佐藤の成長に貢献はしているはずだぞ。

442:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/26 22:42:02
YYFの凡走には確実に貢献している

443:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/27 02:31:01
大崎が来る前の東海なんか鼻糞チームだったろ?
なんか東海オタとち狂ってねえか?
少なくとも下馬評で優勝候補の一角に挙げられ続けたのは大崎の育成力だったと思うが違うかね
しかし区間配置がとか馬鹿言うなよ?戦力あってこその区間配置だ、馬鹿、大前提だよ、馬鹿
少なくとも戦力があると幻想持たせた大崎の育成力は一定の評価あって然るべきものだった
中井がエースで全日本制した頃の東海オタはもっと謙虚で可愛げあったがな
いつの間にか一番小憎たらしいオタに成り下がりやがった

いいかよく聞け馬鹿東海オタ
お前ら東海オタに夢を数年与え続けてくれた指導者が去ったかもしれないのに
その態度はなんだ?忘恩極まりねえよ
また新居体制じゃ先は見えてんよ
それも分かんねえで来年は村澤君初め佐久のオールスター集結だ、わっしょーいか?
つくづく能天気だな、もう死ね、ほんと、寿命より大幅に早く死ね、ほんと


444:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/27 08:55:34
大崎をどこの大学が取るかだな。

445:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/27 09:06:27
<ドキュメンタリー 天安門事件 1989年6月4日>
1989年5月14日以前 URLリンク(jp.youtube.com)
1989年5月17日~6月4日 URLリンク(jp.youtube.com)
1989年6月4日以後 URLリンク(jp.youtube.com)

446:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/27 09:39:11
>戦力あってこその区間配置だ

戦力がろくになくても区間配置の妙味で上位に食い込んだ学校はたくさんあるぞ。
90年代の順大や80回大会の亜細亜など。

447:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/27 10:15:35
今の陸連が「馬鹿」の集まりだ。
陸連に良心はない。

野口みずきが以前いた会社グローバリーの板
逮捕者続出・グローバリー8745
スレリンク(deal板)
自主廃業・グローバリー8745
スレリンク(deal板)
【詐欺会社】グローバリー8745【騙されるな注意】
スレリンク(deal板)
【悪行会社】グローバリー【監理ポスト】
スレリンク(deal板)
名古屋の取引員・グローバリー8745
スレリンク(deal板)
苦情の嵐・グローバリー8745
スレリンク(deal板)
【利乗満玉】 グローバリー 【仕切り拒否】
スレリンク(deal板)
名証2部・グローバリー8745
スレリンク(deal板)
良心的?悪行? グローバリー8745
スレリンク(deal板)
悪行会社・グローバリー8745
スレリンク(deal板)
【悪徳】グローバリー【良心】
スレリンク(deal板)
先物取引 グローバリーを告発する!
スレリンク(deal板)
グローバリーはまだ良心的?
スレリンク(deal板)
【逮捕者続出】グローバリー【詐欺師の巣窟?】
スレリンク(deal板)

広告塔にも罪・責任はある。野口はグローバリーの営業に協力したことに関して何も反省しておらず、公の前で一度も謝罪をしていない。


448:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/27 11:01:51
駒大大崎コーチ
1区深津2区太田3区末松4区池田5区宇賀地

449:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/27 11:13:32
巨人大崎コーチ
1 ラミレス
2 高橋
3 矢野
4 清水
5 阿部
6 二岡
7 李
8 小笠原
9 木佐貫

450:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/27 11:16:14
内海は3番だな

451:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/27 12:22:37
レフトはマルティネスで

452:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/27 12:29:05
伊達以外は全員籤引きというのはほんとだったのか

453:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/27 12:42:47
マルちゃんは指名打者だから交流戦のみ

454:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/27 16:36:46
じゃあどう一工夫すれば東海は優勝できる区間配置だった?
河野‐伊達‐藤原‐吉田‐前川
梅木‐皆倉‐荒川‐悠基‐小泉

455:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/27 16:41:53
芳村を外してたら勝てた

456:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/27 17:10:04
ゆーき―伊達―吉田―平山―河野―皆倉―藤原―荒川―前川―芳村
これなら優勝争いできた
悪くても3位くらい

457:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/27 17:11:29
伊達と悠基を並べて使わなかった時点で終わってた。


458:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/27 17:15:42
今井は卒業したし竹澤は2区回避だったんだから去年みたいにすれば良かったのに

459:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/27 17:24:24
>>456
優勝争いは無理だな。7区か8区で捕まっただろうね。
中央学院を抑えて3位はありうる。

460:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/27 17:26:49
それでも優勝はきつかったかもな。

461:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/27 17:53:17
>>459
捕まるまで1位だったら一応優勝争いしたことになると思うんだけど

462:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/27 18:35:00
459は障害ということで(笑)

463:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/27 19:32:43
ここ東海スレかいな

464:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/27 19:44:42
今年の悠基の調子では1区独走は無理
下手すりゃ区間賞すら危うい

465:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/27 21:04:30
箱根駅伝ミュージアムって面白い?

466:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/27 21:06:52
スレリンク(ovalball板)l50

467:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/27 21:13:12
大崎コーチの区間配置のほうがおもしろいよ

468:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/27 21:31:41
駒大の1区が関戸だったら東海にも勝機は

469:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/27 22:03:29
駒野と安西さえいなかったら配置によっては東海優勝あったな。

470:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/27 22:26:39
悠基ロケットスタートで2~4区を繋いで
貯金を使い果たす頃に5区は伊達でまた突き放す

2区が繋ぎの区間になる

471:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/27 22:38:57
全部「バカ」ですませたかw

472:471
08/03/27 22:39:17
スマン思いっきり誤爆した

473:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/27 23:21:49
悠基と吉田と前川が怪我だから最初から無理

474:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/27 23:58:18
計算外の吉田と藤原
想定外の前川と荒川

サンフレッチェの一人がダメなら諦めもつくよ

475:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/28 00:20:44
>>469
そんな事言い出したらw

476:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/28 06:50:34
>>454
5区で約3分やられてる時点でどうやっても駒には勝てないと…

悠基⇒伊達⇒杉本⇒藤原⇒河野
梅木⇒皆倉⇒小泉⇒前川⇒荒川

往路勝負で復路は4年の3人に平地を任せる。
俺ならこれ。
杉本ダメなら…
小泉⇒伊達⇒悠基⇒藤原⇒河野
梅木⇒皆倉⇒平山⇒前川⇒荒川


477:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/28 06:51:24
↑追加

結局駒には負けてたろうな。

478:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/28 11:23:44
東海大はエントリーメンバーのコンディションが整って無かった時点で区間配置を
どう変えようと優勝は無理。
区間配置でどうにか出来たのはせいぜい3位までだと思う。


479:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/28 12:24:15
どのみち駒大には勝てなかった
深津と堺のところだけは勝ちたかったが駒不足
なんちて

480:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/28 13:41:59
東海大は1年が予想よりはがんばったのにな

481:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/28 15:19:12
荒川が面白いこと言わなかったからチームの士気があがらなかった

482:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/28 15:34:31
<ドキュメンタリー 天安門事件 1989年6月4日>
1989年5月14日以前 URLリンク(jp.youtube.com)
1989年5月17日~6月4日 URLリンク(jp.youtube.com)
1989年6月4日以後 URLリンク(jp.youtube.com)

483:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/28 15:35:44
明後日福井でモグスの出るマラソンがあるらしい
ゲストか?

484:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/28 15:40:34
河野の記録ってままじゃない

485:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/28 19:12:03
大崎はどこ行くの?

486:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/28 22:18:02
>>483
10キロゲスト。
どうせ練習よりも遅いペース。

487:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/29 01:13:33
それでも誰も勝てないんだろうなw

488:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/29 09:05:48
モグス一度くらい本気で走っほしい

489:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/29 13:13:39
つくばマラソンに招待されたときは
櫛部と30分台で最後までもつれる勝負したんだよな
モグス面白い奴だ

490:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/29 15:19:07
春季オープンはどうだった?

491:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/29 15:43:34
モグス空気よめるね

492:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/29 15:47:13
今頃、上田監督と新幹線で移動中か


493:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/29 17:37:02
>>492
車中で酒盛りか?

494:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/29 18:21:13
大崎は新興大学のヘッドハンティングかな?
おまえら栄大崎をなめるなよ。2区1時間13分台2回も出して
五輪行ったのは栄大崎しかいない。
彼は少年たちに夢を与えた。


495:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/29 19:18:03
東海が強くなったのは中井のおかげ
大崎の力はそこまで大きくない

496:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/29 20:14:24
中井に憧れて伊達と前川が東海に。
伊達がいるから悠基は東海に。

497:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/29 20:15:38
今日明日って、関東学連 何ちゃら会がなかったっけ?
3000mSC、1500m、5000mあった気がすんだけど
まったく話題になってない。俺の勘違い?


498:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/29 21:17:46
今年は関東インカレ見に行くよ。モグス余裕で優勝だろうけれど。

499:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/29 21:18:36
モグスあっというまにギアチェンジ!!

500:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/29 21:19:25
モグスが来た!モグスが来た!!

501:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/29 21:30:38
モグスのマラソンが見たい。。。


502:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/30 00:48:32
マラソンじゃ爆走できないよ

503:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/30 00:56:55
>>476
東海は最重要区間の5区に力のないルーキーを起用してる時点で終わってる




504:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/30 00:57:45
亜細亜東海中央
今年、コーチが変わったのは3校だけ?

505:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/30 01:01:58
モグたん愛されてるな

506:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/30 01:06:36
大崎マジでやめたの?

507:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/30 01:06:39
河野って一応82分台で登ってるんだよな

508:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/30 01:10:33
>>443
指導者は育成力があっても、采配力、調整力ないんじゃあ意味ないだろ
良い選手がいてもそれをうまく使えないんじゃあ育成できても意味はないし、評価は下がる
コーチといっても実質監督みたいだったから、そういう評価されても仕方ない
勘違いすんな

509:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/30 01:17:19
口調からして煽りなんだろうから相手しなくてもいいんジャマイカ

510:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/30 02:06:04
山梨学院大崎コーチ
1区中川 2区松村 3区宮城 4区高瀬 5区篠原
6区栗原 7区モグス 8区後藤 9区飯塚 10区田中

511:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/30 03:28:25
日本大崎総理…
大臣

512:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/30 03:29:55
モグスあっというまにギアチェンジ!
そして権太坂の藻屑に

513:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/30 09:15:36
>>504
日大を追加

514:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/30 11:41:02
>>513
まじで?
日大・中央レベルで交代なら

城西・日体大・大東大あたりもあぶないよな。

515:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/30 11:43:16
日体大は別府のスカウト能力を高く評価してるんじゃないの?

516:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/30 11:47:12
城西や日体大は、監督就任により就任前の位置より上に上がってるからまだいい。
大東はヤバイだろうな、普通に考えたら。

517:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/30 11:52:04
★080328 陸上競技(仮)板 天安門事件 youtubeURLマルチポスト報告スレ
スレリンク(sec2chd板)

518:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/30 11:52:41
順大や神大も交代した方がいいんじゃない?片方は監督変わってがらりとチームカラーが変わって「らしさ」がなくなったし、もう片方はもう監督のやり方が通用しなくなった。
あとスカウトばかりで結果が出ない明治と青学。

519:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/30 11:55:08
日大のコーチ?って誰から誰に変わったの?
知らないんだけど

520:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/30 11:55:23
ダメ出ししたら、ほとんどのチームがダメになっちゃうな~。

521:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/30 11:56:03
>>511
防衛大臣:伊達(自分が防衛してもらわないといけないくらい細すぎ)
外務大臣:吉田(見ため子供すぎて諸外国にナメられる)
文部科学大臣:藤原(子供達の教育を担うのはアシメ細眉)
くらいのオーダーはしてくれるであろう

522:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/30 12:46:46
>>518
明治と青学はすぐには監督は変わらないだろうな
明治は去年は箱根出場を逃したとはいえ、今の監督になってから箱根に3年連続で出られるようになったし、
青学は去年箱根出場まであと一歩と迫り、原さんが監督を務めた学連選抜が4位に入った

なかなか箱根に出られないでいた両校にとっては、監督はマイナスよりもプラスの評価の方が高いと思う
それより関東学院とかの監督の方がやばくね(もう大学も諦め気味なのか?)

523:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/30 12:48:44
>>518
順大は去年優勝を逃してたら辞任してたっぽいが

524:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/30 16:03:25
>>522
大学当局としてはシード校並みの設備と奨学制度を整えているのだから、
最低限、出場くらいはしてほしいと思っているのでは?
少なくとも実力アップを監督の功績とは思っていないはず。

525:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/30 16:49:45
優勝候補並みの補強しておいて出場がやっとじゃねえ。
最低限シード争いに加われないと・・・

526:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/30 18:49:51
>>524
いや、補強の程度はともかく、大学としてはすぐに結果が出るとは思ってないだろ
そもそも明治の監督が大学側に提示したのは9年計画らしいし

まあそろそろ遅れが見られてきているが

527:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/30 20:53:19
早稲田の八木は練習がんばってる?

528:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/30 21:05:29
見にいけば?

529:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/30 21:11:17
>>526
選手としてはいい迷惑だな
たった4年間しかないのに9年計画とか・・・
100mリレーならともかく、駅伝は基本的には個人競技なのにね。
自分がまともな采配を取れるまで成長するのに9年かかると言いたいのか?

530:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/30 21:54:12
>>516
そうか?前監督が関東学連会長を務めるくらい良かったからな。
今の監督は頑張ってるんじゃないか?佐々木を育てたしな。
何だかんだでいい高校生をとっている大学よりも全日本の出場回数も多いしな。

ちょっと勘違いしてないか?他みたほうがいいぞ

531:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/30 22:00:32
途中棄権じゃなぁ

532:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/30 22:06:10
大東スレのマンセー君登場か

533:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/30 22:06:33
>>516
その3つだったら城西じゃないか?高校生の実績からして比べたら最低限の箱根、全日本の出場はしているが、
箱根、全日本ともシードが取れていないしな

534:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/30 22:12:03
城西なんて箱根出場すらなかった大学だぜ?
そこから今の位置まで来たことには一定の評価はせにゃいかんだろ。
もちろんこの先このままならダメだろうが。

535:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/30 22:15:27
大東は箱根出場2回目で7位、8年目で優勝。
>>534
それは通用しないよ。

536:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/30 22:19:23
昔の話されてもなぁw
なら大東も監督替えなきゃよかったのにww

537:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/30 22:22:27
大東は箱根出場5年目で3位に入っています

538:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/30 22:24:59
昔はすごかったんですね

539:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/30 22:31:08
天安門事件
スレリンク(sec2chd板)

540:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/30 22:38:38
>>535
むしろ、上位の高校生をとってないから順位も良くならないなんてほうが通用しないと思うが。
結果が全て。大東はその城西より下なんだから。

541:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/30 22:45:32
田上、山口、伊藤、森田、高橋、塚本、田中
これだけの高校時代上位選手を取ってるし上位で争わなければあかんだろう。

大東は村田一人いれて優勝争いはできたけどな。

542:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/30 22:51:30
でもここ数年は大東のほうが下なんだからw

543:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/30 22:51:45
まあ初期の頃の城西は有望選手の退部も多かったから仕方ないよ

544:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/30 22:53:08
昔は箱根に力入れてる大学が少なかった

545:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/30 22:56:24
大東も存在感薄くなったよなぁ

546:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/30 22:59:56
学生の替え玉で櫛部走らせたらダメか?
7区あたりなら目立たないからばれないよ

547:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/30 23:00:32
替え玉は中央学院の専売特許

548:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/30 23:10:42
クシベさんは箱根だとやらかすイメージしかない…

549:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/30 23:11:54
あれだけ個人レースでは強い選手だったんだけどなあ。箱根が・・・・・

550:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/30 23:13:59
1区なら当時ダントツとなる区間新で走ったぜ。
1年でさらに更新されたけど。

551:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/31 08:03:17
クッシーね

552:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/31 10:29:32
>>550
ハーフの学生記録より速い記録になったからね。
強い選手が本気でハーフ出まくればまた木原の記録更新できるけど。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch