08/04/09 07:20:19
北京オリンピックは参加しないことに意義がある
URLリンク(jp.youtube.com)
1949年 中華人民共和国 建国
1952年 ヘルシンキ五輪 参加
1956年 メルボルン五輪 開会式直前にボイコット(理由は台湾問題)
1960年 ローマ五輪 ボイコット(理由は台湾問題)
1964年 東京五輪 ボイコット(理由は台湾問題)
1968年 メキシコ五輪 ボイコット(理由は台湾問題)
1972年 ミュンヘン五輪 ボイコット(理由は台湾問題)
1976年 モントリオール五輪 ボイコット(理由は台湾問題)
1980年 モスクワ五輪 ボイコット(理由はアフガン問題)
1984年 ロサンゼルス五輪 参加
1988年 ソウル五輪 参加
1992年 バルセロナ五輪 参加
1996年 アトランタ五輪 参加
2000年 シドニー五輪 参加
2004年 アテネ五輪 参加
2008年 北京五輪 中止 ???
297:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/25 06:41:24
298:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/25 08:55:31
小島一恵(立命館大学)が15:02の自己ベストで優勝
299:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/25 09:29:49
>>298おもんない
300:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/25 09:35:38
>>298
一恵ちゃん、自己ベスト出したの?
301:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/25 11:05:35
出してないよ
ただ小島や馬目あたりは15分15秒あたりまではいける
302:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/25 11:11:23
>>301 意義なし
その他 絹川 野原もいくかな
303:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/25 12:12:32
小島馬目野原が15分15とか正気か?(笑)
そのタイムで走ったら千葉や川上レベルだぞ
304:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/25 12:34:56
もうすぐ兵庫リレカだ
305:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/25 12:59:31
>>303 だから何?
306:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/25 13:22:31
まぁ絹川や野原はいくだろう
小島や馬目は15分20秒台ぐらいか
307:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/25 15:04:31
10000は福士と赤羽だけでいいよ
それ以外は世界には全く通用しない
308:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/25 15:06:28
福士も赤羽も世界にはまったく通用しない。
309:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/25 16:01:07
福士も赤羽も天安門事件について勉強するべき。
310:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/25 17:18:00
レース見てからな。
でも福士、絹川は間に合うのかな
311:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/26 06:09:50
女子グランプリ 10000m 決勝 スタートリスト 2008年 4月27日 14時40分
1 1 赤羽有紀子(79) アカバ ユキコ ホクレン・北海道 31:23.27
2 2 原 裕美子(82) ハラ ユミコ 京セラ・京 都 31:24.33
3 3 Lucy Wangui(84) ルーシー ワゴイ スズキ・静 岡 31:32.52
4 4 ONGORI PHILES MORAA(86) オンゴリ フェリス モラー ホクレン・北海道 31:39.11
5 5 脇田 茜(87) ワキタ アカネ 豊田自動織機・千 葉 31:39.32
6 6 渋井 陽子(79) シブイ ヨウコ 三井住友海上・東 京 31:48.87
7 7 宮内 洋子(83) ミヤウチ ヨウコ OKI・宮 崎 31:50.45
8 8 JULIA MUMBI(85) ジュリア モンビ アルゼ・千 葉 31:55.73
9 9 清家 愛(87) セイケ メグミ シスメックス・京 都 31:57.50
10 10 小川 清美(81) オガワ キヨミ 京セラ・京 都 32:06.54
11 11 大島めぐみ(75) オオシマ メグミ しまむら・埼 玉 32:17.14
12 12 大南 博美(75) オオミナミ ヒロミ 豊田車体・愛 知 32:18.02
13 13 宮内 宏子(83) ミヤウチ ヒロコ OKI・宮 崎 32:18.57
14 14 BILHA KAMAU(88) ビルハ カマウ スズキ・静 岡 32:19.25
15 15 松岡 範子(79) マツオカ ノリコ スズキ・静 岡 32:21.26
16 16 馬目 綾(82) マノメ アヤ しまむら・埼 玉 32:21.79
17 17 中村友梨香(86) ナカムラ ユリカ 天満屋・岡 山 32:24.65
18 18 Flomena Cheyech Daniel(82) フロミーナ チェイエチ ダニエル ユニクロ・山 口 32:47.98
19 19 山下 郁代(85) ヤマシタ イクヨ 三井住友海上・東 京 32:48.71
20 20 大越 一恵(81) オオゴシ カズエ ダイハツ・大 阪 32:48.92
21 21 中里 麗美(88) ナカザト レミ ダイハツ・大 阪 32:49.72
22 22 佐伯由香里(88) サハク ユカリ アルゼ・千 葉 32:52.39
23 23 木崎 良子(85) キザキ リョウコ ダイハツ・大 阪 32:55.11
24 24 大平 美樹(81) オオヒラ ミキ 三井住友海上・東 京 32:56.62
25 25 扇 まどか(83) オウギマドカ 十八銀行・長 崎 15:43.40
26 26 小﨑 まり(75) オザキ マリ ノーリツ・兵 庫 15:50.49
27 27 堀江 知佳(81) ホリエ チカ アルゼ・千 葉 15:56.74
312:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/26 06:39:32
>>311
アカバウアー、ワゴイ、渋井の3連単でヨロ!!
313:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/26 08:29:30
春のレースの女子は強い。発情期パワーでガンバレ!
314:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/26 08:47:52
まだ日本選手権じゃないのでA標準記録突破を狙ってほしい
315:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/26 09:04:06
中村友梨香は31分台を狙うと言ってるけど勝っちゃうかもね。
316:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/26 09:40:21
中村もチャンスあるな
ただ赤羽が日本人に負ける気がしない・・・
317:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/26 10:06:02
中村はトラック弱いよ
318:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/26 10:11:42
脇田がまたこけそうな気が
319:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/26 11:13:01
何時から始まるの?
320:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/26 11:16:16
クグレカス
321:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/26 12:18:41
↑
なにこいつ?
322:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/26 12:19:32
女子1万は午後2時50分くらいにスタートかと
323:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/26 13:35:37
中村友梨香は天安門事件について勉強するべき。;
324:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/26 13:51:13
赤羽は本調子じゃねぇみたいなことブログに書いてたね。
ピークが早く来過ぎて、6月から惨敗街道みたいにならなきゃいいな。
あと、ぶいしーは全盛期の力まだあるの?30分台はもう無理?
福士でも伸び悩んでるくらいだから無理だろか。絹川は故障持ちだし
代表大穴がいるとすれば誰でしょう。
325:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/26 14:07:25
本調子じゃないって言って本戦で勝つほうがカッコイイでしょ。調子イイ
って言って負けたらカコ悪いじゃん。脇田も故障明けで去年の勢いはない
ようです。私は赤羽が日本人最高の成績だと思います。
326:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/26 19:56:23
↑赤羽夫わざわざご苦労さんw
327:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/26 19:57:59
赤羽は調子いいくせに調子悪いと言って勝つからな
ずる賢いところはあるが力はあるよ
日本人トップは揺るがない
328:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/26 20:08:05
原は無名の高校時代からオリンピックを目指して10000mの記録会に出ていたぐらいの執念がある。
マラソンで駄目ならこれに賭けてるよ。明日は原に注目してやってくれ!
329:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/26 20:40:07
残念ながら原はケツ場
ビジュアル的には全然痛くないが
330:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 08:14:03
でも可愛くはないよ!日本の陸上界1可愛いのは未来の日本代表の豊川高校の二宮たんだからね(〃д〃)
331:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 09:28:25
>>330
二宮って上戸彩っぽいよね
てかスタイルがいい
332:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 10:11:29
似てなくね?w
333:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 10:17:58
>>332
髪がショートなところが似てる
334:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 10:40:48
髪型のみ上戸彩の二宮w
335:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 10:55:19
リレーカーニバル来てるが福士の応援でワコール選手いるわ
湯田ちゃんかわええ
おまいらもテレビみろよ
336:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 11:14:23
>>335
だーかーらー福士は欠場だって・・・
湯田と稲富と畑の応援だよ
337:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 12:12:32
畑出るの?
338:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 12:48:19
赤羽も調子悪いのかよ…福士もあれだし北京微妙だな~
339:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 12:49:54
いや赤羽姉さんはいつも調子悪いと言うけど結果出すよ
ハーフの時もそうだった
340:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 12:53:29
確かに赤羽はあまり崩れないからな。結婚して強くなったよなー
341:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 13:16:39
てか調子悪いって予防線臭くね?アタシは本来はもっと出来るって意味で
342:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 13:17:17
渋井も結婚すればいいのに
343:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 14:36:10
いよいよ10000mだな。脇田、渋井、中村 いったれや!!
344:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 14:45:41
赤羽かわええ
大器晩成やって
345:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 14:46:57
脇田まずい
346:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 14:48:34
脇田最後尾追走や
大丈夫か?
347:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 14:52:52
脇田のあのタイムはまぐれだったのか
348:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 14:56:01
兵庫の1000mづつの通過タイムがわかったら教えていただけないでしようか
349:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 14:57:36
見てないんすけど福士は出てないの
350:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 14:59:44
清家、宮内、大南が先頭
5000通過が15分50秒
351:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 15:01:00
まだ5000か
352:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 15:01:10
ペースがおちなければいいな
353:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 15:01:26
赤羽が遅れだした
フィレスが抜け出した
354:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 15:02:36
フィレスの後は誰が追ってるんですか?
355:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 15:03:14
派遣標準クリアして
356:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 15:03:24
先頭集団は誰がいる?
357:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 15:03:25
赤羽落ちた
358:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 15:03:26
今の順位は?
359:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 15:04:15
10000はさいごの400だろ
360:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 15:04:27
フィレス、モンビ、清家、大南、渋井
361:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 15:04:50
中村は?
362:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 15:05:42
渋井 フェレス 50メートル離れて赤羽
脇田周回遅れかよ
363:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 15:05:42
渋井、フィレス、赤羽
364:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 15:06:01
フィレス 渋井 モンビ 大南と順位予想します
365:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 15:08:13
関東だからみれねー!
今の順位は?
366:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 15:08:31
中村キタ━━(゚∀゚)━━!!!
赤羽抜かれるぞ
367:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 15:09:08
中村キタ━━(゚∀゚)━━!!!
赤羽抜かれた
368:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 15:09:16
中村もA標準切りそう
369:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 15:09:32
渋井、フィレス、中村、赤羽です。中村があがってきた
370:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 15:10:12
渋井 フェレス 中村 赤羽
ファイナルラップ
371:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 15:10:22
いま何㌔ぐらい?
372:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 15:10:31
あれ?清家と大南とモンビは?
373:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 15:10:32
ラスト1周 30分10秒
374:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 15:10:50
中村~!
375:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 15:11:18
ゴールしたら順位とタイムを教えて下さい
376:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 15:11:52
渋井、フィレス 31分18
中村 31分30
377:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 15:11:53
渋井キタ━━(゚∀゚)━━!!!
ギリギリ負けた
トップとブライアンの大賞典や
378:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 15:12:11
赤羽までA標準?
379:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 15:12:18
見たい見たい見たい!
380:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 15:12:29
渋井、セカンドベストだな。渋井にしてはよくやった。
381:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 15:12:35
写真判定ちゃう
382:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 15:12:55
10位くらいまで順位とタイムをお願いします。
383:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 15:12:57
標準何人きった?
384:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 15:13:14
渋井セカンドベスト?
マジーー
嬉しい
385:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 15:13:37
いいなぁ。マジ見たかったよ~。
386:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 15:13:53
フィレス31:19
渋井 31:19
中野 31:30くらい
387:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 15:14:04
優勝
フェレスや
渋井 中村 赤羽 で入線
みんなA突破や
388:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 15:14:13
優勝フィレスか
389:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 15:14:13
優勝 フィレス 31.19.73
2位 渋井 同タイム
3位 中村
390:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 15:14:14
中村だよね。
391:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 15:14:37
A標準は渋井、中村、赤羽の3人が突破
392:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 15:14:41
折角人がガセ流してるのに事実を書く奴死ね
事実書いて何が楽しいんだろう
393:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 15:15:24
ブル中野?
394:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 15:15:24
中村、ベストすごい更新したね。
395:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 15:15:32
これだと代表は
渋井と赤羽が有力!日本選手権でメダルとれば派遣されるだろ
絹川 脇田 福士が争う形か…
中村はマラソンあるからでないよね?
396:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 15:15:41
中村インタビュー
キタ━━(゚∀゚)━━!!!
20に見えないよな
397:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 15:16:13
インタビューどんな感じ?
398:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 15:16:40
オンゴリモラーフィレス
399:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 15:17:11
後半に中村がよく追い上げたよな。強い渋井を本当に久しぶりに見た気がする。同タイムながらフィレスに負けたのは少し残念だったが、渋井はよく頑張ったよ
400:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 15:17:55
脇田はないだろ、今日の結果を見ると。絹川も怪しいんじゃない?
401:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 15:19:30
渋井とフィレスの激戦みたかった。
402:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 15:19:46
フェレス日本語旨いな
北海道やのになんで関西弁やねん
ジェロみたいや
403:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 15:19:49
渋井つえええええーーーー!!!
404:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 15:20:14
脇田 勝又がくる!と予想した須磨ヲタおっつー
405:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 15:20:29
>>395
今日の調子を見る限り脇田茜はかなりの不調だったから、10000mは赤羽、渋井、福士、絹川の争いになりそう。全ては日本選手権の結果次第だ
406:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 15:20:33
しかしこの好調が全く持続しないのがまた渋井
407:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 15:21:17
>>401
ネット配信時間まで楽しみに待つんだ。
最後はマジ接戦やったよ
408:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 15:21:42
渋井たんはつおいんだお
409:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 15:22:45
>>407
はい!
410:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 15:23:36
ゴールしてフィレスと渋井が両手挙げて抱き合いながら走り抜けていった!久々に鳥肌立った。
411:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 15:23:51
ゴール直後の渋井とフィレスが抱き合ってる姿に感動した
412:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 15:24:20
ところで渋井は少しは体絞れてたの?
413:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 15:24:44
渋井はピークの持ってきどころが下手だからね。
これでまた持ち上げられて調子こいて本番グドグドパーターン。
414:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 15:26:21
まあフィレスに負けてる時点で世界とは全く戦えないけどねw
415:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 15:27:33
んで、上位の順位とタイムは?
416:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 15:28:13
世界と戦えないのは仕方ない。渋井に限らず、日本人選手ほぼ全員(マラソン以外の長距離)。
417:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 15:28:26
前半の5000が15分50で後半の5000が15分30ってのもすごいなw中村もこの時期にベスト更新だし北京のマラソンも優勝しちゃうかもよ!まぁ福士はかなり焦っちゃってるかな…
誰か今日の結果で>>1みたいにランクだしてくださいお願いします
418:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 15:28:31
今年の兵庫リレカ女子1万はレベル高い。中村友梨香も1万でも通用
するのか。渋井さんお疲れ様。
419:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 15:28:32
渋井はまだまだ絞れてない。ちゃんとやれば次は31分切りそうなかんじ。
420:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 15:29:29
赤羽ほんとに調子悪かったんだね。次頑張れ。
421:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 15:30:24
>>416 もうすぐURLリンク(www.haaa.jp)が更新される。
422:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 15:31:30
渋井の31分19ってベストから考えると27分30秒の奴が28分かかっちゃう感覚なんだよな
423:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 15:31:50
絞ればいいってもんでもないだろうに。
絞って完璧とかいいながら、いつもダメだし。絞んないままやったほうがいいんでないの?
424:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 15:32:52
脇田ダメやん
425:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 15:35:01
渋井は脚が極端に短いから絞れていないように見えるんだろ。今の状態が適正
426:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 15:35:35
渋井は駅伝と国内大会専門選手を徹せばいいかもな。
でかい夢みないでさ。そこそこ喜んでくれるファンもいるようだし。
427:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 15:35:49
渋井復活か?赤羽は調子悪いなりにちゃんとまとめたな。てか中村は10000も凄いなw
428:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 15:37:34
福士のやわらかい走りでも世界に通用しないのに
それ以外のやつが通用するわけがない。悲しい現実。
429:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 15:38:38
>>427
渋井復活とか・・・。必ず一年に1回は見る言葉だな。
430:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 15:38:59
でも渋井はベストだした頃はもっと細かったぞ。
まだ若かったのもあるけど。
431:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 15:39:31
現在渋井はダントツ日本一だな。
432:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 15:40:13
福士は通用しないというよりもピークを持ってくるのが下手なんだよな
アテネは直前に足を怪我したし、大阪世陸でも膝のタナ障害&おまけにシューズが
脱げる始末。単純な走力なら1万ではエチオピア勢を除いたら世界のトップクラスだよ
433:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 15:40:33
中村さんホンモノみたいだね。北京よりもそれ以降に期待。
マラソンで日本記録とかも出せてしまう選手になってほしい。
434:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 15:41:11
中村はあのヘン
435:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 15:41:50
中村はあのヘンテコな走り方でよくタイムが出るよw
436:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 15:42:36
ヘンテコって・・・
437:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 15:43:11
ヘンテコじゃない?お世辞にも美しい走りとはいえないだろw
438:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 15:43:41
福士、赤羽、渋井でほぼ決定だろ。
ただ福士はケガで調子おとしてるし、赤羽も調子悪い。渋井に限っては当たり外れが大きいからな・・・
439:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 15:44:10
まぁね。中村応援してるんだけど、思わず笑ってしまったよ。
440:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 15:44:27
しかも外れの方が極端に多いという・・・
441:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 15:44:58
渋井、今年のピークがもう来てしまった予感。
様子見の福士、ベストをあわせた赤羽、プラス誰かが来そう。
442:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 15:46:08
マラソンは野口が1~3位、土佐と中村が4~8はいきそうだね
443:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 15:46:32
アテネと同じか。
444:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 15:47:40
渋井、10000で北京出るつもりなのかな
445:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 15:47:50
渋井陽子って腰の位置が低くて重心が下にあるから
ケガしにくいのかね。ザ日本人体型って感じ。
逆に脚が長い、原とか福士は怪我しやすいって印象。
446:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 15:50:18
脇田は厳しいな。いくら日本選手権までまだ二ヶ月弱あると言ってもこの調子じゃな・・・
絹川は未知数だけどケガの影響とかで去年以上の走りは出来ないだろうし・・・
447:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 15:50:57
中村、やるじゃん
名古屋では勝ったものの、そんなに強さも速さもない感じだったが結構速いのね
448:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 15:51:31
福士、赤羽、渋井で決定しました!!!!
449:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 15:51:49
中村すごいな。走りがガツガツしてないんだよな。まだまだ伸びそう。
渋井は一昔前だったら(海外選手のレベルが)通用したかもな。どすどすって感じ。
450:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 15:53:59
>>448
まだ早い。その3人のなかで赤羽しか残らなかったりして・・。
福士の今の状態が見えないから心配。
451:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 15:54:00
福士は静岡見ないと何とも言えんが、脚の故障で31分台出すのやっとだと思う。
452:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 15:54:48
マラソン出なきゃよかったね。
453:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 16:00:06
中村が1万でも日本選手権取っちゃうかもね。
454:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 16:00:17
赤羽は調子悪いのにA標きったのはさすがだな。
てか中村強いな。まだマラソン練習せずにトラックでスピード磨いた方がよかったんじゃないか?トラックでも十分通用するだろ
455:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 16:03:54
>>449
オレには走りが非常にガツガツしているように見えるのだがw
456:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 16:06:15
ガツガツしているように見えるのに、実はとても柔らかいという不思議な走法。
457:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 16:10:50
中村はフォームと着地が天才的だから天満屋の武冨監督が惚れ込んだんでしょ。
横から見ると車輪のような動きで蹴ってる感じが無いんだよね。
458:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 16:16:51
今の時点でみるA標準突破者の評価は…
赤羽…A標準を2度きる、ハーフ日本歴代3位を記録するなど安定感がある。
渋井…リレカでセカンドベストを出すなど調子は上向き。しかし好不調の波がある。
福士…北京最有力選手だが、大阪マラソンを走って以来ケガなどで不安が残る。
絹川…ケガにより調子は未知数だがおそらくベストを出せるほどの力はない。
脇田…世界選手権以降調子を落としている。リレカをみる限り厳しい状況。
こんな感じかな??
459:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 16:20:48
赤羽は自信につながっただろうね。今回負けて良かったのかも。
あと、福士も無理して出ないでよかった。渋井は今がピークでなければいい。
中村は日本選手権にもでてほしい。あと、小崎が地味にがんばったね。
460:たれぱん
08/04/27 16:34:03
渋井陽子と赤羽有紀子は有力。残り1人は福士加代子と絹川愛の争いか?
461:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 16:35:25
>>459
>渋井は今がピークでなければいい
その可能性大だと思う・・・・・。
462:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 16:37:11
絹川はないだろ
463:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 16:58:14
兵庫リレーカーニバル女子1万mグランプリ
順位
1 オンゴリ フェリス モラー ホクレン北海道 31:19.73
2 渋井 陽子 シブイ ヨウコ 三井住友海上東 京 31:19.73
3 中村友梨香 ナカムラ ユリカ 天満屋岡 山 31:31.95
4 赤羽有紀子 アカバ ユキコ ホクレン北海道 31:36.54
以上標準A突破
464:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 17:37:30
それぞれ結構いい結果出してても、また各局スポーツニュースはスルーなんだろか。
ぎりぎり中村はマラソン代表だから取り上げそうかな。
465:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 17:41:28
渋井は同タイムで負けたけどレースを見てると6000m過ぎから積極的に前に出て
ペースを上げてたから、内容とすれば褒めてもいいレースだな。
フィレスは風除けといいペースメーカーに引っ張られてタイムを出した感じ。
渋井はラストも力があった。あと10mあれば抜き返してただろう。
466:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 17:42:14
いや各スポーツ紙が渋井を取り上げてるよ
467:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 17:46:36
なんて言うか、専門で10000やってる選手はもっと頑張ってくれ
468:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 17:56:03
専門で10000の選手なんていないだろw
年に何回もレース自体がないんだから
469:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 18:12:27
言い方が悪かったな、マラソン練習してない選手か
マラソンの練習してる選手に上位独占されてる様じゃ・・・
470:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 18:18:33
マラソンでいい記録出す奴は10000が速いのは当然なんだから、別にってかんじだけど
471:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 18:40:03
でもトラックのスピードとマラソンの練習って全く別物だと思うが
まぁ今までは福士の独壇場だったけどな・・・
472:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 18:41:10
渋井はハマれば赤羽なんて目じゃないくらい勝負強いからなあ
調子の維持が極めて短いのと気分屋だから波がありまくりなのとry
473:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 18:43:59
別に勝負強くはないと思うが
474:たれぱん
08/04/27 18:45:12
渋井陽子は調子に波があるけどマラソンではサブ20を達成した時の勢いを感じる。
475:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 18:51:00
4年に1度の当たり年かもね、渋井。
秋にマラソン走れば、サブ20したりしてw
476:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 18:56:23
東京国際で野口相手に玉砕する前も駅伝で記録出したりして絶好調と謳われていました。
477:たれ猫
08/04/27 18:56:57
渋井も1万で五輪に行けそう。A標準クリア続出だから日本選手権が終了するまで代表の行方はわからないがかなり五輪代表に近づいた。
478:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 19:47:41
>>469
激同!
男子ではありえないもんな。
まぁ、それだけ中村が強くなったっていうふうに期待しよう。
479:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 19:49:17
渋井の日本記録はフロックではない事を
6年かかって証明した渋井は漢
480:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 19:52:09
シブイ~
ハアハア
生シブイはいいナア~
兵庫まで来てよかった。
東京以来だよ~
生シブイ~
ハアハア
481:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 19:58:24
レース見た感じで普通に強かったよ。
フィレスは渋井がいなければ31分30秒位になってた。
見てない人はもうすぐURLリンク(www.sun-tv.co.jp)に動画が上がるから見てみな。
482:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 20:55:01
動画見たけど、渋井結構絞れてる気がするんだけど。
上半身と顔がほっそりしてる。
483:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 21:01:28
渋井って人気あるんだな。>>426もあながち間違いではないww
484:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 21:45:10
>>1
ベスト(2006年1月以降)
01 福士加代子 30分57秒90 2006.09.30 大分
02 渋井 陽子 31分19秒73 2008.04.27 神戸 A標準突破
03 赤羽有紀子 31分23秒27 2007.12.23 横浜 A標準突破
04 中村友梨香 31分31秒95 2008.04.27 神戸 A標準突破
05 絹川 愛 31分32秒27 2007.04.22 神戸 A標準突破
06 脇田 茜 31分39秒32 2007.04.22 神戸 A標準突破
07 小崎 まり 31分45秒48 2006.04.23 神戸
08 杉原 加代 31分47秒60 2006.09.30 大分
09 大島めぐみ 31分48秒11 2006.04.23 神戸
10 尾崎 好美 31分48秒92 2006.09.30 大分
11 弘山 晴美 31分49秒15 2006.09.30 大分
12 松岡 範子 31分49秒89 2006.09.30 大分
13 野口みずき 31分50秒13 2006.04.23 神戸
14 宮内 洋子 31分50秒45 2007.04.22 神戸
15 山岸万里恵 31分50秒93 2006.04.23 神戸
16 清家 愛 31分57秒50 2007.10.13 神戸
参加A標準記録 31分45秒00
参加B標準記録 32秒20秒00
485:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 21:48:58
>>212
渋井陽子は天安門事件について勉強するべき。
486:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 21:55:13
あと可能性のあるのは福士、杉原、尾崎好美くらいか。
個人的には大崎、勝又、高吉に期待。
487:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 22:00:54
第56回 兵庫リレーカーニバル 第63回国民体育大会第2次兵庫県選手選考競技会
2008日本グランプリシリーズ 2008北京オリンピック代表選手選考競技会
URLリンク(www.haaa.jp)
女子5,000m
URLリンク(www.haaa.jp)
女子10,000m
URLリンク(www.haaa.jp)
488:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 22:06:54
>>484
山岸も陸上続けてたら代表候補だったかもしれないのに
489:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 23:17:13
>>212
山岸万里恵も天安門事件について猛勉強するべし。
490:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 23:24:55
山岸は大型ランナーで将来性抜群だったのにね。
何よりビジュアルが漏れ好みで最高だった。
491:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/28 01:01:11
URLリンク(mainichi.jp)
492:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/28 15:32:57
日本選手権は福士が30分台の自己ベストで優勝するよ。
もうすでに見えてる。
493:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/28 16:57:57
現時点で福士の30分台は厳しいよ
494:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/28 17:42:37
ティレネシュディババはめちゃくちゃ速い!しかも美人だしヤバすぎる!
495:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/28 19:44:14
自分も福士は厳しいと思うな。まずは静岡でA標準突破しておかないとね。
日本選手権まで2ヶ月あるからその間、脚を治して調整して日本選手権で3位以内を狙うのがいい。
他の試合は出ないで、1位狙いの渋井の挑発にのらないことだ。
496:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/28 21:30:57
渋井は一位狙うなんていってましぇーん福士ヲタは初の不安にたたされ必死すぎるー見苦しい…
497:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/28 21:53:08
インタブ録画見るとそういう意味にとれるけどな。
498:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/28 23:09:59
>127
フロックではなかったですね(笑)
499:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/28 23:19:56
>>212
脇田茜も天安門事件について勉強するべき。
500:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/29 01:48:25
マラソンでオリンピック選考走ると知名度が上がるね
トラック選手としてはマイナスなのですか…
ところで10年ぐらいで10000のレベルが段違いで上がったのはなぜなんですか。エチオピアの国家戦略とかですか
もう千葉のように世界陸上でメダルを取るのも不可能ですか
501:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/29 07:55:22
シブイ~
生シブイはいいナア
この間写真を300枚以上撮れたし、ビデオも撮れたし
ハアハア
502:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/29 10:24:49
てか絹川よか脇田とか言ってるけど明らか無理じゃない?
赤羽、渋井、福士でほぼ決まりでしょう。
中村が出るなら分からないけど、マラソンで決まってるし。
503:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/29 10:33:13
福士は故障抱えて6月1日の梅雨どきにホントにA標準切れるのか?
去年のベストはいくら?
504:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/29 10:43:27
>>212
福士も天安門事件について勉強するべき。
505:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/29 13:17:26
中村がマラソン辞退して1万に出れば
同じ天満屋の森本がマラソンに出られるから
中村が本気で1万の出場狙ってくる可能性はある
506:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/29 15:15:18
>>505
ないない
507:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/29 15:18:44
>>463
次は5月3日(土)の静岡ですね。誰が走るのかな?
508:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/29 15:22:54
>>507
URLリンク(www.rikuren.or.jp)
福士加代子(ワコール)
赤羽有紀子(ホクレン)
大島めぐみ(しまむら)
弘山晴美(資生堂)
湯田友美(ワコール) ←なぬ?
509:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/29 15:40:25
今日は織田記念だよな。誰かレポよろしく
510:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/29 16:05:01
>>509
URLリンク(www.rikuren.or.jp)
渋井陽子(三井住友海上)
大島めぐみ(しまむら)
絹川愛(ミズノ)
新谷仁美(豊田自動織機)
小崎まり(ノーリツ)・赤羽有紀子(ホクレン)
511:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/29 16:34:44
絹川は欠場。
左膝の故障による練習不足のためと思われる。
512:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/29 17:07:49
マラソンならメダル取れる可能性ある
10000でメダル取れる可能性は無い
513:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/29 17:09:03
オリンピックは参加することに意義がある。
514:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/29 17:16:08
北京オリンピックは参加しないことに意義がある。
URLリンク(jp.youtube.com)
515:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/29 18:56:22
中村は1万も鍛えれば30分半で走れるポテンシャルあるよな。
ろくに練習せず調整の一環で走ってあれだけの記録なんだから。
個人的には1万で世界とやりあえるパイオニアになってほしい。
516:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/29 18:59:51
わずか半年前の自己ベストを54秒更新したポテンシャルは驚異的。
517:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/29 20:26:04
でも顔が…
518:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/29 20:43:43
アスリートの顔がどうこう言う奴って正直キモいよな
519:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/29 20:44:46
いや大事な要素だろ。
520:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/29 20:47:10
小林祐梨子は正直言ってイイ女です。いずれイケメン男性タレントと噂に・・
521:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/29 21:10:47
湯田スレ池。
522:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/29 22:07:18
天満屋の五輪代表を増やすためにも中村は1万で北京を目指すべきだ
マラソンはロンドンで十分間に合う
北京は1万にチャレンジすべき
523:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/29 22:13:30
あんた就実の関係者かい?
524:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/30 09:04:41
織田記念終了時点評価
有力所
福士、渋井、赤羽
中村、絹川、勝又
大崎、小崎、尾崎
無理だろ
垣見、高吉、松岡
脇田、清家、新谷
小島、馬目、松岡
525:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/30 17:13:02
去年の日本選手権 女子10000m
1 福士加代子 ワコール京 都 32:13.58
2 渋井 陽子 三井住友東 京 32:26.29
3 絹川 愛 仙台育英高宮 城 32:45.82
4 脇田 茜 豊田自動織機千 葉 32:45.94
今年は去年に比べて福士↓渋井↑↑絹川↓↓脇田↓で
本番は福士が32分30秒、脇田が33分と予想(蒸し暑いからね)
ついでに、渋井は31分50秒、赤羽32分、中村32分10秒
杉原・馬目・勝又のうち誰かが32分20秒くらい出しそう。
絹川はDNSか出てきても33分以上かかるとみる。
526:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/30 17:22:24
福士は結局A標準持ってる5000mになりそうだな。
ただこちらも日本選手権で4位以下になった場合は外される可能性がある。
527:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/30 17:24:46
杉原・馬目より尾崎好美の方が可能性はあるかもな。
528:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/30 17:40:00
福士の復帰レースはニュースだわ
529:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/30 17:53:25
5月3日の静岡も出ないんじゃだんだん厳しくなるうー!
530:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/30 18:07:37
>>525
かなり的確だな
531:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/30 20:05:21
湯田が5000も10000も代表になる。と予想する。>>525はかなり甘い推測。
532:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/30 20:10:23
若返るのはいいな。湯田は5000mは結構やりそうな気がするがA標準までいくかな?
533:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/30 20:24:39
強くなるときは一気に強くなるのもだよ
種目 /A標準 /B標準 /湯田ベスト
1,500m/4.07.00/4.08.00/4.19.19
5,000m/15.09.00/15.24.00/15.35.92
10,000m/31.45.00/32.20.00/32.33.28
534:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/30 20:28:46
なるへそ、野茂さんは一気にブレークしたからな(笑)
535:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/30 20:33:10
湯田には熱狂的なファンが大勢いる。それは力になるのもだよ。
536:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/30 20:33:35
10000のAは脇田でも切れるぐらいだから勢いある若手だと結構簡単に切れると思う
湯田には無理だけど
537:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/30 20:34:05
>>535
気持ち悪いだけだろ
538:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/30 22:13:38
マルチまじでスマソ
動員された中国人に数で圧倒された聖火リレーでしたが、これを逆手にとって、中国五輪には誰も行かない
(外国人ゼロ)っていう作戦で対抗してはどうでしょう。これなら誰も怪我をしないし、中国本土の中国人にも
意思を伝えられるんではないかと思う。
これを2ちゃん有志の中だけで広めるだけでなくて、ようつべで世界に向けて発信してはどうでしょう。身近なと
ころでは家族や親類、友人に「危険だから行かない方が良い」ってことで周知しましょうよ。
不人気で旅行会社が格安ツアーを出してくるかもしれませんが、それにも乗っちゃダメ。
それから今回、長野での聖火リレーの混乱をひた隠しにしようとした国内メディアへの抵抗ってことで、五輪
関係番組を一切見ずに視聴率を「*%」にしてやろうではありませんか。(視聴率調査機設置世帯の協力求む)
539:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/30 22:42:23
だな。湯田スレの住民はファンとは言えないだろ。
540:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/30 23:39:33
なんで赤羽は過小評価なの?
体調悪くて全然練習できない中で、2度目のA標準突破なのに。
それに比べて、渋井はちょっと好走しただけで日本選手権まで優勝ってか?
復活、復活、何年に一度のコンディション・・・今まで何回言われたんだよ。
541:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/30 23:45:55
熱狂的な湯田ファン
スレリンク(athletics板:154-178番)
542:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/01 02:44:51
>>525
さすがに福祉くんをなめすぎ
543:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/01 08:58:56
さすがにな。
だけど、どこか終わった感があるんだよな。
いつも膝まわりに絆創膏貼ってるのは相当わるいんじゃないか?
544:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/01 09:43:58
残念ながら赤羽はピーク過ぎたから日本選手権は32分台で凡走という
見方が大勢。
福士、渋井、絹川で間違いないでしょう。
といっても五輪で世界と戦えるのは福士1人なわけだが。
545:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/01 10:03:26
>>544
大甘だな。福祉が世界と戦えるはずがないだろw
546:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/01 10:17:42
>>544 大勢ってどこで?絹川の復帰戦ていつなの?
547:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/01 10:18:40
>>544
絹川さんが入ってる時点で説得力が無いような・・。
渋井さんも早くピークが来過ぎたって考えもできるよ。
そもそも、このところケガで走れていない絹川さんが高評価で
立て続けに好走してる赤羽さんはピーク過ぎたって・・・
もしかして好き嫌いで語ってる?
548:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/01 10:23:55
その3人だとキャラが立つな
549:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/01 10:34:08
でも、あれだな
渋井って陸板では結構名前出るけど、実は意外と人気無いんだって思った。
芸スポにスレたっても全然のびなくて、スレタイにおっぱいって入れて
ようやくそこそこって感じだもんな。デビューがあれで、しばらくいい時もあったから
定着ファンはいるみたいだけどな。
550:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/01 11:10:42
絹川をミズノに売り込む為に無理をさせすぎたツケが回ってきた。カワイソス。
551:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/01 11:26:17
実は絹川はチベット虐殺に抗議して暗黙のうちに北京オリンピックをボイコットしているのです。
わかんないかなあ?
552:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/01 12:36:30
>>551
それならば春のサーキットで結果残して代表辞退すればいいだけの話。
単なる不調を一々言い訳するな。
553:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/01 13:54:09
>>552
絹川はシャイだからそんなあからさまな抗議活動は無理。
554:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/01 13:56:52
実は室伏兄もそうなんだ。
あからさまにボイコットできないから腰痛のせいにしてる。
どうやらミズノの選手はみんなこの作戦らしい。
スポンサーの圧力はすごいからね。
555:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/01 15:19:14
赤羽は地味だから、過小評価されてんだろな。
全日本実業団ハーフで野口の大会記録破った時だって、テレビのニュースじゃ殆ど取り上げなかった。
福士とかなら大騒ぎしたくせにな。こういう選手にこそ勝ってほしいと願う。
556:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/01 15:26:23
>>212
赤羽は今月中に天安門事件について猛勉強する必要があるな。
557:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/01 15:50:58
誰が代表になっても見応えのあるレースしてくれたらいいなw優勝は無理だけど可能性のある入賞争いに日本人選手がからむ接戦になったりさ
558:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/01 16:29:16
ふつうに絹川オリンピックやばいよ
走れねえじゃ話にならんで
559:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/01 17:33:33
絹川はチベット虐殺に抗議して故障した。
560:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/01 18:02:01
で結局いつ走るのかな?日本選手権どころか今シーズンは無理とか。
561:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/01 21:28:05
GW中の真昼間2chにきて天安門(笑)
562:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/01 22:53:50
絹川=卒業後に劣化する仙台育英ランナー
563:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/01 22:55:46
>>561
今年の6月4日は世界中で超盛り上がるだろうね
564:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/01 22:57:41
絹川は仙台育英出身であの体形ということで容易に今日の姿は想像できた。
それよりまずいのは福士。A標準を破っていない状態でサーキット回避。
もしぶっつけ日本選手権だと自分でハイペースを演出しないといけないが
体調不良の中でそれをするとペースメーカーになってしまう。かと言って
5000では全く勝負にならない。(10000だとものすごく運が良ければ下位
入賞の可能性が僅かにある)。準備不足で大坂を走ったつけが回っている。
565:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/01 23:02:37
>>561
天安門事件を勉強されては都合が悪い人がいることは十分承知しております。
566:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/01 23:17:00
高橋が、空気読まずに10000mに挑戦したら、神
567:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/01 23:23:04
湯田スレは本当に気持ち悪いな
あんなのが同じ陸上板にあるだけで嫌
568:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/01 23:23:10
高橋Qはチベット虐殺に抗議して代表を辞退した。
ウンコは単なる口実。
569:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/02 03:36:33
プロジェクトX~中国よ!我々世界の声を聞け!~
URLリンク(jp.youtube.com)
570:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/02 07:20:08
あれもう明日静岡国際だ。A標準でるかな?
571:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/02 07:34:11
明日の天気 曇り時々晴れ 18~25度 微風 好記録出そうだね。
572:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/02 07:39:59
誰でもいいからAを切ってほしい。そうすれば日本選手権がもっと盛り上がる!
573:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/03 09:13:53
勝又がやりそうな予感。でもちょっよ暑いかな?地元の方情報よろしこ。
574:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/03 12:43:35
女子10,000mは今日の何時からですか?
575:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/03 12:58:47
勝又てあまりトラック強くないんじゃないの?
576:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/03 13:39:59
16:20
577:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/03 15:46:38
>>576
さんくす
他の有力は?
↓
福士加代子(ワコール)
赤羽有紀子(ホクレン)
大島めぐみ(しまむら)
弘山晴美(資生堂)
湯田友美(ワコール)
勝又
578:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/03 15:53:53
福士、赤羽は欠場だろ
579:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/03 15:58:56
じゃあ混戦になるな。Aは遠そうだな。
580:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/03 16:02:09
今年の世界ランキング 先日の神戸が上位独占
URLリンク(www.iaaf.org)
581:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/03 16:03:14
ワゴイ、ワンボイ、カマウが引っ張るとみる。意外に好記録かもね。
582:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/03 17:40:21
スレリンク(dome板:77番)
77 :名無しさん:2008/05/03(土) 17:30:41.83 ID:VvshuDMk
1. 32.07.31ワンガリ(九電工)
2. 32.18.77エバリン・ワンボイ・ンガンガ(ユタカ技研)
3. 32.23.72馬目綾(しまむら)
4. 32.37.30扇まどか(十八銀行)
5. 32.42.11木崎良子(ダイハツ)
6. 32.53.46尾崎好美(第一生命)
7. 32.55.38須澤麻希(京セラ)
8. 33.16.01西川生夏(名城大)
か?
次の国内レースって、日本選手権までないのかな?
583:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/03 17:42:12
記録会はいくつかあるでしょ。
584:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/03 17:46:22
そうだね、記録狙うには、炎天下では無理だから
585:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/03 18:32:48
勝又は出なかったか。。
586:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/03 18:47:56
野田ヘッド風に言うとウィン又だな
587:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/03 18:59:29
というわけで、あとは福士以外A標準を切りそうな選手は日本選手権まで出てこないかな
588:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/03 19:45:24
110 :名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/03(土) 16:28:03
ジョン・タイターの予言
2000年11月、2036年からタイムマシンでやってきたと自称する男性が
掲示板に書き込みを行った。彼は John Titor (ジョン・タイター)と名乗り、
2036年までに起こるという主な出来事や、タイムマシンの物理学についても明らかにした。
今までに的中した予言は
①イラクが核兵器を隠しているという理由で、「第2次湾岸戦争」が勃発する。
②アメリカ国内でも狂牛病が発生する。
③中国人が宇宙に進出する。
④新しいローマ教皇が誕生する。
そして中国に関する予言は3つ
中国に関する予言1
世界オリンピックは2004年度の大会が最後となり、2040年度にようやく復活する。
中国に関する予言2
中国の内陸部にて暴動が起こり、軍が治安出動する。
このため、北京オリンピックは中止になる。
中国に関する予言3
アメリカの外交権麻痺に乗じて、中国は覇権主義を強め、台湾、日本、韓国を
強引に併合する。
これにより、アメリカの同盟国は条約で保障されていた「核の傘」から外れ、
軍事侵攻される。
589:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/03 19:50:54
招待選手は一人も走らなかったのか。
590:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/03 19:52:53
福士も真剣に狙わないと危ないぜ。日々条件が悪くなる。
A標準切らなければアウトだからな。
591:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/03 20:08:53
5000m10000mのグランプリはもう無いよ。大阪は1500mだし、函館は7月。
日体大と静岡の記録会くらいか?なんかヤバイよね。
592:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/03 20:09:59
福士は今長距離仕様だから5000mもやばい。
593:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/03 20:13:53
>>588
2008年五輪が北京に決まる前に、すでに北京五輪の中止を予言してるとは
594:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/03 21:12:17
福士はマラソンの経験を糧にむしろさらに強くなってる、ということ
はないかな。
595:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/03 21:45:31
当たったとしても、未来は変わっていくもの。
596:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/03 22:05:18
静岡国際GP女子10000m
1 32:07.31 KIRAGUWARUGURU 九電工・福 岡
2 32:18.77 EVELYNEWAMBUI ユタカ技研・静 岡
3 32:23.72 馬目 綾 しまむら・埼 玉
4 32:37.20 扇 まどか 十八銀行・長 崎
5 32:42.11 木崎 良子 ダイハツ・大 阪
6 32:53.46 尾崎 好美 第一生命・東 京
7 32:55.38 須澤 麻希 京セラ・京 都
8 33:16.01 西川 生夏 名城大学・熊 本
9 33:16.40 平田 裕美 資生堂・東 京
10 33:26.32 平良 茜 パナソニック・神奈川
11 33:39.26 中里 麗美 ダイハツ・大 阪
12 33:47.55 堀越 愛未 ヤマダ電機・群 馬
13 33:52.25 赤川 香織 スズキ・静 岡
14 34:29.17 杉原 加代 雲南市陸協・島 根
15 34:44.15 垣津 奈美 ヤマダ電機・群 馬
平良、尾崎の目も無くなったな。やはり杉原は辞めてたようだ。
597:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/03 22:10:23
杉原に何があったの?
昨年好調だったのに。
598:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/03 22:57:45
本当かどうかしらんが,杉原は「昨年秋に腹に水がたまる症状で手術」と言われていたな。
本当だとしたら,その症状ちょっとやばい症状じゃないかな?
599:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/04 01:22:19
ジョン・タイターの予言が当たりそうな訳だが
URLリンク(ja.wikipedia.org)
2008年から2036年までのオリンピックはすべて中止になるらしい
600:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/04 08:53:19
杉原が命にかかわる病?!腹水ていうたら肝硬変か○○じゃ?・・orz・・
601:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/04 10:06:20
ということは杉原は戦力外ということでパナソニックを解雇になったの?
あそこも選手には薄情な企業だからな。。。。
602:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/06 22:16:21
現在2chでは全板参加のイベントとして第3回2ch全板人気トーナメントが行われています
本日5月6日は陸上板の投票日です
陸上板トーナメント選対スレ
スレリンク(athletics板)
投票の仕方はこちら
スレリンク(athletics板:2番)
投票用AAはこちら
スレリンク(athletics板:29番)
投票は23:00まで!みなさんの投票をお待ちしています
603:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/10 13:43:12
福士はきついな
604:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/10 13:53:55
福士がまさか五輪のお立ち台に上がることになるとはこのときは誰も
知る由がなかったのでした
605:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/10 14:13:20
まぁ来月にはわかるよ
606:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/10 21:45:28
福士は身体も心も全く走れない状態だろ。
607:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/10 22:12:55
普通に練習では走ってるみたいだが?
608:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/10 22:20:14
>>599
ジュセリーノ・ダ・ルースの預言でない時点で論外
609:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/11 00:43:46
>>555
でも赤羽も徐々に知名度が上がって人気出てきてるみたいだね。
URLリンク(www.vote5.net)
610:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/11 07:15:06
脇田と福士と絹川と
去年の世界選手権1万の代表3人が不調なんて、一寸先は闇だな
611:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/11 08:46:41
渋井・赤羽は確実。福士が有力で決定。
渋井は入賞の可能性あり。
612:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/11 08:50:56
たった一回よかったからって、それまで散々凡走を繰り返してる渋井を入賞とかちゃんちゃらおかしいなw
613:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/11 09:31:27
↑
おまえしつこい!渋井スレでも似たような発言してる!渋井なめんなよ!
614:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/11 10:30:20
渋井は今年は確かに調子いいよ。五輪入賞は厳しいかもしれないけど代表は確実だと思う
615:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/11 10:39:34
茜は、絶好調だよ
616:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/11 11:01:25
渋井もマラソン練習は無駄でなかったな。
あと1500m、5000mのゲームに出てスピードを磨いて体重落とせば完璧。
617:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/11 11:28:47
渋井選手は、確かに実力はある。素の実力だけなら日本一だろうけど。
それを生かしきれないのも渋井選手。ただ、走る度に期待されるのは理解できる。
本番はどうか解らないけどね。あと、五輪の一万で入賞とかは、まず無い。
千葉選手が世陸で銅メダル獲れてた頃とは時代が違うもんね。
618:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/11 15:52:37
6月1日に静岡スタジアムで開催を予定した記録会が、
東北電力ビッグスワンスタジアムに変更された。
4日前に新潟に変更なったんだな。
619:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/11 15:57:57
新潟って暑いイメージ。大丈夫なんだろか。
620:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/11 22:10:27
世界はラストのギアチェンジの次元が違うからな。
神走りして終盤まで先頭集団に食い下がってほしい。
それができるのはF士しかいない
621:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/12 08:34:16
>>620
F士は大丈夫なん?“F士、北京断念へ。体調不良で調整間に合わず・・・監督、苦渋の決断”
みたいなニュースがでないことを祈る。最近の情報持ってる人いないの?
622:611
08/05/12 08:49:28
>>614
渋井は去年から特に春から夏にかけてはトラックでの調子がいい。
現在日本でナンバーワンは間違いない。
623:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/12 09:01:11
>>622
体系がモロ昔の日本人選手って感じだよね、あの人。
もっと早くに生まれてきてたら、トラックでメダルも夢ではなかったかも。
キャラは知らんが、体系は昭和の雰囲気が漂ってる。
624:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/12 20:51:20
渋井、湯田、樋口
625:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/12 21:01:01
もう渋井だけでいいよ。他は故障か絶不調だ!
ああそうだ、中村が2種目出ればいいんじゃないか。
626:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/12 21:03:32
渋井
赤羽
小島かずぴー
↑
これはプロの考え
これ以外は素人の考え
627:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/12 21:35:10
勝又、福士、脇田
628:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/13 18:50:51
小島かずぴーって誰?
629:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/13 18:55:59
上条
630:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/13 21:07:26
脇田の兵庫リレカの33:28は設定タイムより2分も悪い。
それが短期間で解消する一時的な原因であれば可能性はあるけどね。
631:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/15 01:56:03
女子の陸上枠11で残り8しかないみたいだからA突破して
日本選手権で3位以内に入るのが最低条件だろうな
632:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/15 12:43:32
脇田は心配事があるんじゃないのか。
633:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/15 15:44:25
日本選手権で福士が優勝しても標準記録に届かなかいタイムだったら
どうなるんや?
634:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/15 16:33:43
加代子のみ北京切符
635:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/15 16:45:45
標準切らなかったらいけまてん!
636:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/15 19:29:31
福士は関西実業団に出てくるのかな?
637:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/16 18:37:51
今日は出たの?
638:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/16 21:00:06
URLリンク(www.spoi.jp)
たぶん出てない
639:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/16 21:34:57
清家がトップらしい。福士は新潟だろ。
640:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/17 10:30:32
URLリンク(www9.plala.or.jp)
641:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/18 01:58:35
女子一万で渋井が31分21秒92の大会新V
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
642:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/18 13:12:07
福士、渋井、赤羽で決まりそうか
福士は6/1の記録会でA切れればの話だけど
643:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/30 23:35:35
めぐみちゃんにきまってるだろ
644:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/30 23:37:43
めぐみってだれよ?
645:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/30 23:48:05
清家
646:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/30 23:49:22
福士はペース走でもチームメートをぶっち切っていて、状態は元に戻ってるみたい
だからAを切るのなんて何の問題もないだろうよ。
むしろコーチの三原も伴走するみたいだからライバルが諦めるような
記録を出してくる可能性すらあるよ
647:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/31 09:53:18
明日か記録会は
男が3人一緒に走るみたいだけどどれくらいのペースなんだろうな
648:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/31 10:01:41
31分前後と見た
649:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/31 10:29:16
俺は31分52と予想
650:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/31 10:31:04
31分24と予想
651:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/31 10:33:45
31分52は間違ってもないな。オレは30分58秒と予想
652:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/31 10:36:47
まあ福士は記録を狙った大会では30分後半~31分前半で確実に走ってくるからな。
653:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/31 10:39:43
3人いるんだから2つに分けるんじゃね
31分フラットとA標準とかね
654:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/31 10:41:34
そんなことしないだろ。ワコールのコーチは福士専属、スズキのコーチは松岡専属、パナソニックのコーチは平良専属だろ。
自ずと三原福士の独走になるだろうが
655:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/31 10:44:34
だから三原は31分ペースで走るんだろ
他の二人はA標準ペースじゃないの
ペースメーカーで走るんだから初めから設定タイムは発表してるはずだよ
656:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/31 11:11:59
肌寒いから気候的には絶好じゃない?
657:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/31 12:08:24
30分58はまずない
658:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/31 12:14:08
走らないyo
659:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/31 12:16:13
好調時の福士>>普通の福士>好調時の赤羽・好調時の渋井>>不調時の福士・好調時の絹川・好調時の脇田
こんなとこだな
660:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/31 12:18:49
脇田おわた
661:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/31 14:42:23
↑現実逃避の絹川オタがほざいております
662:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/01 15:19:43
今日の記録会の結果は?
663:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/01 15:24:18
5時から
664:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/01 16:48:50
誰か実況を頼む
665:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/01 17:09:38
今走ってるの?
666:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/01 17:35:56
新潟速報
スズキ松岡
31.31
OKI宮内
31.42
A突破
福士 32.22失速
667:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/01 17:36:40
ヒー!!
どうした?!
668:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/01 17:39:10
マジかな
669:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/01 17:39:57
今スタジアムに電話して係員に聞いたが、1位松岡は本当らしい
670:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/01 17:41:03
どうせガセだろ。
時間差50秒のカキコは(ry
671:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/01 17:41:07
松岡 宮内が標準切りか…
渋井 赤羽 絹川 松岡 中村 宮内 脇田 がA標準
そしたら福士は難しいかもな…
672:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/01 17:42:49
Aは31分40秒だろ。
673:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/01 17:44:50
最有力 渋井 赤羽
有力 松岡
微妙 絹川
絶望 福士 脇田
674:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/01 17:45:57
福士・・・大阪なんて走ってなかったら・・・
675:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/01 17:47:01
>>672
それは世界陸上
北京五輪はA31.45.00
676:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/01 17:48:19
絹川って、怪我でまだ一回も1万走ってないよな?
日本選手権にも出れないんじゃないの
677:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/01 17:52:37
最有力 渋井 赤羽
有力 松岡 宮内
微妙 絹川
絶望 福士 脇田
678:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/01 17:56:28
新潟速報2
ペースメーカー
三原の設定は75~76
序盤大南が三原に着くが 3000過ぎに脱落。
福士も5000過ぎに脱落
途中77前後に垂れるが 松岡がラスト2000位から 74前後に盛り返して標準突破。
679:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/01 17:57:33
ありがとう。
それぞれの順位とタイムを教えてくれ
680:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/01 18:06:46
世界陸上より五輪の方が標準甘いって意味分からんな
681:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/01 18:07:27
福士ざまーみろww
うざかったから陸上界からこのまま消えろww
682:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/01 18:27:50
宮内は絶対ない
683:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/01 18:29:03
新潟結果
1位 松岡 31.31.45
2位 宮内 31.42.86
3位 馬目 31.59.90
4位 尾崎 32.12.96
5位 大南 32.14.92
6位 福士 32.22.18
7位 小崎 32.28.29
8位 平良 32.43.66
9位 藤永 33.32.88
弘山途中棄権
684:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/01 18:30:46
福士がトラックで日本人に負けるのって何年ぶり?
685:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/01 18:31:36
宮内ってどっちの?
686:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/01 18:38:13
怪我したまま出場した2004年アテネ五輪以来じゃない?
687:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/01 18:39:03
宮内宏子だろ
洋子の方がずっと強かったのになぜか去年末くらいからずっと不調
688:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/01 19:01:17
松岡は中部実業団で32分43秒で圧勝して調子はよさそうだったが。1分以上短縮?
同僚の池田を見て北京へ行きたくなったのかな?
689:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/01 19:03:38
なんか渋井 赤羽 松岡で決まりそう
690:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/01 19:04:55
1年前とは随分ちがうんだがw
691:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/01 19:05:30
派遣枠が問題になってるけど女子の10000は3人いけるのかな?
女子10000のA標準って他種目に比べて甘すぎじゃない?
692:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/01 19:18:04
福士は10000は断念して5000で決まりか
今のところ5000は無風状態だ
693:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/01 19:21:20
そうかもね。
しかし福士はここ一番の前には必ず怪我したりアクシデントがあるな
694:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/01 19:25:54
松岡だと歩幅が合わなくて、押されて転倒しそうだな
695:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/01 19:28:50
松岡って速いけど走り方変だよねw
けど結構好き。中村の走りみたいに不恰好じゃないからw
696:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/01 19:31:27
中村は究極のすり足ピッチ走法だからな
ダイナミック要素ゼロ
697:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/01 19:46:56
10000のAは5000から考えると31分20ぐらいが妥当だろう
なんで10000だけこんなに甘いんだろ
698:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/01 19:55:21
A標準突破難易度
1500m>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>5000m>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>10000m
699:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/01 19:59:49
1500A>1500B>5000A>10000A=5000B>>>10000B
こんな感じか。
700:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/01 20:04:17
福士は最初から最後尾で、その後
途中先頭(ペースメーカー)の後ろに
少し付いたが、あっと言う間に失速。
最初から調子悪そうだった。
最初は大南が、落ちたら尾崎がいたが
その後は、ペースメーカーが一から三位まで付いて
一対一でぴぱっていた。
福士は8000くらいで、大南・尾崎にもやられて終始笑顔無かった。
701:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/01 20:05:59
福士・絹川・脇田は北京に行けないと思う
702:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/01 20:08:20
弘山は 3000くらいで遅れ
5000くらいで棄権。
703:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/01 20:09:03
>その後は、ペースメーカーが一から三位まで付いて
>一対一でぴぱっていた。
どう考えてもやりすぎ。マンツーマンとかはちょっとひくね。
こんなので出した記録に何の意味があるのか疑問。
704:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/01 20:10:17
いくらA標準でも日本選手権みたいなガチンコレースでは勝てないよ。
705:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/01 20:17:10
ではあなたの予想は?
706:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/01 21:00:24
10000mのA標準がレベル低いっていうけど高いとヨーロッパ勢、南アメリカ勢全滅なんだけど。
アフリア勢でもエチオピア、ケニア以外は厳しい。日本が比較的強い種目だと何で認めないのかな?
707:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/01 21:04:13
日本選手権予想
1500 吉川
5000 小林 (北京確定になる)
1万 赤羽 (北京確定になる)
3sc 早狩 (北京確定になる)
渋井は5000 10000ともに②位で10000のみ北京 そして③位で松岡も!
708:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/01 21:11:26
なんだかんだ言ってマラソンの中村以外28歳以上が強い。この10年は暗黒。
頑張ってる選手はえらいと思うけど一般的に運動も勉強もなーんも出来ない世代だな。
709:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/01 21:12:28
>>706
10000の大会自体が殆ど行われてないだけだろ
日本みたいに大会が多ければA標準のタイムは大幅に上がるよ
710:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/01 21:13:40
>>706 軽く先頭から一周離されるような種目で強いも何も。単なる誰もやっていない
隙間種目だよ。日本記録のレベルも世界記録より1分以上遅いし。
711:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/01 21:16:41
>>709 どの国でも国内選手権やってるだろ。国際大会もあるし選考レースもある。
712:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/01 21:17:59
>>711
選手権じゃ記録は出ない
713:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/01 21:18:51
>>710 1部の国が強いのはそうだ、がそういう種目は陸上に限らずあるからね。
714:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/01 21:20:19
>>712 なんで?誰でも1番になりたいと頑張るだろ。代表になりたいと思うのも本能だ。
715:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/01 21:23:56
去年のランキングだと世界には5000で15分切るような奴が20人以上居て
10000では31分を切るような奴が1人もいない
常識で考えて大会自体ほとんど行われてない穴種目だということが分かるだろ
716:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/01 21:26:08
でも標準記録の設定タイムと大会数が少ないというのは別の話だな。
717:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/01 21:27:46
>>716
関係あるよ
標準タイムは基本的に破った人数によって調整されていくんだから
718:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/01 21:28:39
テコンドーなんてやってる選手数自体が少ないから穴場ともいえるが10000mはそこまでいってない。
719:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/01 21:31:50
10000mは100mに比べてやってる競技人口が少ないの認めるけど
そこまで続けられる忍耐力がない人が多いというだけで難易度に差がある訳ではないと思う。
720:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/01 21:32:57
100mは誰でも走れるからなあー
721:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/01 21:35:54
窓口が広いだけで世界に出れば5000同様勝負にならないからな
世界での10000は世界大会に出るために標準だけ破って
勝負は世界大会だけってスタンスなんだろう
722:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/01 21:38:38
>>719
マラソンならともかく5000と10000は変わらん
10000は誰も記録狙わないだけ
世界には14分30前後で走る男子並みの選手が10人はいるのに
10000だけ31分も切れないなんて不自然すぎ
723:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/01 21:41:16
遺伝的に草食民族の日本人は長距離の優位性はあると思う。
それでも成績がもう一つなのは駅伝が原因かな~。
724:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/01 21:43:54
>>722 世界といってもアフリカとアジアの1部だけね。選手の偏在と標準記録は別だ。
725:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/01 21:48:31
>>724
男子も同じだよ
アフリカが基地外みたいに多くて
下のほうにちょこっとアメリカがいるだけ
ヨーロッパやアジアなんか悲惨
726:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/01 22:02:47
10,000 Metres 2008
WR 29:31.78 Junxia Wang (CHN) - Beijing, 08/09/1993
Updated as at:20/05/2008Mark Athlete Nation DOB Pos Venue Date
30:34.49 Shalane Flanagan USA 08/07/1981 1r1 Palo Alto, CA 04/05/2008
30:35.54 Kimberley Smith NZL 19/11/1981 2r1 Palo Alto, CA 04/05/2008
30:58.48 Hilda Kibet NED 27/03/1981 1 Utrecht 30/05/2008
31:19.73 Philes Ongori KEN 19/07/1986 1 Kobe 27/04/2008
31:19.73 Yoko Shibui JPN 14/03/1979 2 Kobe 27/04/2008
31:21.92 Yoko Shibui 1 Kumagaya 17/05/2008
31:25.45 Sally Kipyego KEN 29/12/1985 3r1 Palo Alto, CA 04/05/2008
31:27.05 Sabrina Mockenhaupt GER 06/12/1980 4r1 Palo Alto, CA 04/05/2008
31:27.12 Molly Huddle USA 31/08/1984 5r1 Palo Alto, CA 04/05/2008
31:30.23 Madai Perez MEX 02/02/1980 6r1 Palo Alto, CA 04/05/2008
31:30.31 Jennifer Rhines USA 01/07/1974 7r1 Palo Alto, CA 04/05/2008
31:31.87 Xiaoqin Dong CHN 02/01/1983 8r1 Palo Alto, CA 04/05/2008
31:31.95 Yurika Nakamura JPN 01/04/1986 3 Kobe 27/04/2008
31:35.77 Kate Reed GBR 28/09/1982 9r1 Palo Alto, CA 04/05/2008
31:36.33 Elvan Abeylegesse TUR 11/09/1982 1 Istanbul 12/04/2008
31:36.54 Yukiko Akaba JPN 18/10/1979 4 Kobe 27/04/2008
727:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/02 01:25:23
>646
ウソつき!
728:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/02 05:08:11
URLリンク(www.sanspo.com)
松岡らが1万でA標準突破、福士は6位 新潟選抜陸上
729:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/02 14:09:28
結局こういうことかな
最有力 渋井 赤羽
有力 松岡 宮内
微妙 絹川 脇田
絶望 福士
個人的には第一生命の勝又に期待してたんだけど走ってないね。
730:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/02 15:43:45
脇田は超絶望だろw
B標準組よりも下かと…
731:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/02 17:25:01
脇田は病気っぽい顔してるよ
732:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/02 18:39:10
福士はホクレンに出るかもだって
733:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/02 20:32:31
福士は五千を一度走ったほうがいいとおもうが…
734:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/02 20:39:31
福士、マラソンなんかに手をつけるから・・・
735:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/02 21:57:07
てかこけた時点で監督とめろや!なんか裏金とか貰ってたりしたのかな?だからこけても福士走らせてたり?
736:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/02 21:59:19
どんな選手でも準備に2年はかけるぞ。30kmを休憩挟んで1回走ってマラソン挑戦。
今回も同じこと。4ヶ月も休んでて1週間の練習でA標準突破するつもりだったって。
737:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/02 22:14:38
1500 無し
5000 小林
10000 赤羽 渋井
この3人でよろしい。
福士は今回ご苦労さん。
他は実力不足。
738:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/02 22:40:13
監督も本人も
相当勘違いしてたな。
ふくし。
739:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/03 18:28:49
福士の日本選手権1万mはオッズでいうと何倍くらいかな。
渋井1.5倍
赤羽3倍
松岡10倍
宮内15倍
脇田18倍
絹川25倍
740:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/05 09:27:41
>>739
8倍くらいじゃね?
でも、福祉じゃあ世界に通用しない(ラストのスピードって意味で)
のは去年の大阪で分かったからもう福祉はいいよ
中村が両方走ったほうがまだいいな
741:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/05 10:05:35
福士は最近ちょっと自惚れてたから日本人選手に負けて目を覚ましてほしい
742:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/05 10:42:40
>>737
1500は吉川美香!
743:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/05 16:01:50
小林も
744:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/06 03:17:34
福士6/11のホクレン1万にエントリー
745:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/06 04:38:48
>>742
つ標準
746:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/06 05:32:07
陸上長距離・絹川、五輪出場厳しく…謎の感染症完治せず
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
747:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/06 10:01:44
【陸上競技】恐怖!中国で感染か 女子長距離のホープ絹川が謎のウイルスで北京断念へ[06/06]
スレリンク(news4plus板)
748:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/06 11:58:55
福士調子悪いのか、照準を日本選手権に合わせているのではと期待するがだめなのかな
749:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/06 12:03:01
絹川も脇田も病気みたいだよ
750:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/06 12:04:33
【名将】渡辺高夫監督
スレリンク(athletics板)
9 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[sage] 投稿日:2007/12/26(水) 09:30:50
指導者としては一流。
人間としては最低。
日清時代に実井の招待料ネコババしてクビ。
仙台育英に行って、選手やその親まで食って金で示談。
ケニア留学生の腹膨らませて金を渡して帰らせた。
絹川を使ってチームを探してるんでしょ?
別にこれは悪くないが…
36 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2008/01/03(木) 20:50:26
日本長距離界をダメにした張本人・暗部?
絹川は全面的に信頼している様だが・・大丈夫か?
76 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[sage] 投稿日:2008/01/21(月) 14:40:19
絹川の専任コーチだとさ
81 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2008/01/24(木) 21:14:45
絹川専任コーチって、野口みずきと藤田監督みたいなもんだろ。
定年の歳に良い人材が転がりこんできたもんだな
751:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/06 12:55:59
>>746-747
仙台育英って高校生でも昆明へ合宿行かせてるんだ。
今回の件がなかったとしてもやりすぎなんじゃないの。
752:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/06 13:04:13
感染したことよりもそっち問題視にすべきだな
スレチだが
753:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/06 14:10:10
◎ 渋井
○ 赤羽
▲ 松岡、脇田
△ 福士、加納
754:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/06 14:11:06
日本選手権は1位中村2位渋井3位福士4位赤羽は鉄板でいい?
中村の1位は動かないと見る。
755:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/06 14:15:10
福士?はぁ?福士が渋井に負ける姿が想像できへんわ。
756:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/06 14:19:11
>>751
小出のところに預けたわけで…
でも去年の3月なんだからホントに昆明なのかって気もするけど
757:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/06 15:41:58
>>751
昆明行っているのは筑女あたりだった気がする。
758:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/06 15:42:51
>>756
小林と一緒だったはず。小林は大丈夫なの?
759:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/06 15:45:18
なんで中村ヲタこんなに元気いいわけ?
760:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/06 17:23:46
福士が大阪なんて走ってなかったら・・。
渋井とのマッチアップでどっちが勝つのか楽しめたのにな。
761:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/07 05:30:16
>>754
中村は今から2ヶ月高地トレ
URLリンク(www.sanspo.com)
762:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/07 09:26:05
絹川さんには罪はない
やっぱ高校生をコンメイまで連れていった学校側の責任だろうな
訴えられても仕方ないのでは?
763:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/07 09:29:24
女子5000で世界新きたな
764:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/07 22:01:13
関東インカレの悠基よりも早いタイムだ
765:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/11 10:52:08
予想しましょう
2006年1月以降、32分を切った選手
01 福士加代子 30分57秒90 2006.09.30 大分
02 渋井 陽子 31分19秒73 2008.04.27 神戸 A標準突破
03 赤羽有紀子 31分23秒27 2007.12.23 横浜 A標準突破
04 松岡 範子 31分31秒45 2008.06.01 新潟 A標準突破
05 中村友梨香 31分31秒95 2008.04.27 神戸 A標準突破 →北京はマラソン
06 絹川 愛 31分32秒27 2007.04.22 神戸 A標準突破 →北京は断念
07 脇田 茜 31分39秒32 2007.04.22 神戸 A標準突破
08 宮内 宏子 31分42秒86 2008.06.01 新潟 A標準突破
09 小崎 まり 31分45秒48 2006.04.23 神戸
10 杉原 加代 31分47秒60 2006.09.30 大分
11 大島めぐみ 31分48秒11 2006.04.23 神戸
12 尾崎 好美 31分48秒92 2006.09.30 大分
13 弘山 晴美 31分49秒15 2006.09.30 大分
14 野口みずき 31分50秒13 2006.04.23 神戸 →北京はマラソン
15 宮内 洋子 31分50秒45 2007.04.22 神戸
16 山岸万里恵 31分50秒93 2006.04.23 神戸 →引退
17 清家 愛 31分57秒50 2007.10.13 神戸
18 馬目 綾 31分59秒90 2008.06.01 新潟
参加A標準記録 31分45秒00
参加B標準記録 32秒20秒00
766:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/11 11:06:17
日本選手権前だと今日のホクレンDCと6月21・22の日体大記録会くらいしかないね。
767:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/11 22:07:07
そのホクレンDCで福士が突破!これで
有力:渋井、赤羽、福士
挑戦:松岡、宮内宏、脇田 になった
日本選手権が楽しみだ。
768:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/11 23:29:42
福士はすごい回復力だな、しかし。
今日A切ったことで、本番は渋井や赤羽は太刀打ちできないんじゃない?調子が普通なら
769:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/11 23:30:18
福士はともかく、赤羽が静かなのが気になるんだが
770:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/11 23:44:57
2006年1月以降のベストタイム(ただし北京五輪の参加A標準記録を優先)
01 渋井 陽子 31分19秒73 2008.04.27 神戸 A標準突破
02 赤羽有紀子 31分23秒27 2007.12.23 横浜 A標準突破
03 福士加代子 31分30秒94 2008.06.11 深川 A標準突破
04 松岡 範子 31分31秒45 2008.06.01 新潟 A標準突破
05 中村友梨香 31分31秒95 2008.04.27 神戸 A標準突破 →北京はマラソン
06 絹川 愛 31分32秒27 2007.04.22 神戸 A標準突破 →北京は断念
07 脇田 茜 31分39秒32 2007.04.22 神戸 A標準突破
08 宮内 宏子 31分42秒86 2008.06.01 新潟 A標準突破
09 小崎 まり 31分45秒48 2006.04.23 神戸
10 杉原 加代 31分47秒60 2006.09.30 大分
11 大島めぐみ 31分48秒11 2006.04.23 神戸
12 尾崎 好美 31分48秒92 2006.09.30 大分
13 弘山 晴美 31分49秒15 2006.09.30 大分
14 野口みずき 31分50秒13 2006.04.23 神戸 →北京はマラソン
15 宮内 洋子 31分50秒45 2007.04.22 神戸
16 山岸万里恵 31分50秒93 2006.04.23 神戸 →引退
17 清家 愛 31分57秒50 2007.10.13 神戸
18 馬目 綾 31分59秒90 2008.06.01 新潟
参加A標準記録 31分45秒00
参加B標準記録 32秒20秒00
771:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/12 00:28:47
福士は1人で独走して出したんだろ
ほぼ調子戻ったな
772:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/12 00:29:51
男子のペースメーカー付き
773:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/12 00:32:20
ペースメーカーいたのか
今テレビで映ったラストにはいなかった
774:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/12 00:40:20
これで1万はA標準切ってるのが全員3位までに入りそうかな
そうなれば3枠フルで派遣されそうだ
775:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/12 00:44:21
福士加代子っ、お前は漢(おとこ)の中の漢(おとこ)だっ
776:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/12 07:14:51
走った男子はDNFになってるよ
今の力は渋井>福士
渋井は今季のレース独走して31分21秒で走っている
ただ日本選手権勝つのは福士。前にでないで残り2000mとかでスパートして勝つパターン
777:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/12 07:19:36
Tirunesh Dibaba - 14:11.15 (WR) - Oslo 2008
URLリンク(jp.youtube.com)
10,000mの世界記録:29分31秒78
778:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/12 07:22:03
10000のA標準31分20ぐらいにすればいいのに
こんな低レベルの女子10000に3枠も与えて他があおり食らっちゃたまらん
779:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/12 13:27:51
2007大阪世陸 女子10000m
URLリンク(jp.youtube.com)
780:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/12 17:45:32
オスロの女子10000mは日本時間の明日の早朝かな
ディババが世界記録更新するかどうか楽しみだねえ
781:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/12 17:56:01
出馬場さんカワイイ系だなあー
782:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/12 18:44:24
Babyface Destroyer Tirunesh Dibaba
URLリンク(jp.youtube.com)
783:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/12 19:23:23
具体的に「他」を教えてくれる?
784:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/12 19:52:42
>>781
一瞬、馬場園かと思た
785:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/12 21:48:34
ぷっ!
786:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/12 21:52:22
馬場園ってアジアン
787:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/12 22:09:05
長居競技場で金メダルを授かるディババ
URLリンク(www.zimbio.com)
788:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/13 09:10:54
1 DIBABA, Tirunesh ETH
MR 31:03.37
やっぱり世界記録は遠いな
789:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/13 09:18:47
ディババ、お疲れ。
790:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/13 20:28:11
で?結局今年も日本選手権は福士が勝つの?
791:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/13 21:03:57
負ける
792:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/13 23:09:15
>>790
福士の7連覇は渋井が阻止するよ♪
793:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/13 23:20:54
ロードでもトラックでもクロカンでも福士に全敗の渋井にも関わらず、ヲタは渋井がここ数試合調子いいからって、ずいぶんと元気がいいなw
794:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/14 14:04:45
1位福士、8秒差で2位渋井、12秒差で馬目、4秒差で赤羽
こういうの希望
795:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/14 14:05:36
なかなか見る目あるな
796:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/15 15:54:37
代表3人選ばれるのかな
世界との差が大きいし枠もあるので2人になりそう
797:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/19 09:48:15
赤羽さんを応援してます
798:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/19 10:20:15
馬目はA出さない限り選出の目はないんだが。
で、選手権のレースがAを切るペースになるとは思えない。
799:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/19 17:18:30
赤羽・福士・渋井の3人が代表に決まったら嬉しい
800:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/19 18:14:18
赤羽・福士・渋井の3人が代表に決まってもディババには勝てない
801:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/19 19:19:57
昨日、五輪代表選手に交じって赤羽がテレビ出てたけどTBSは代表になれると
踏んでるのかな。 結構厳しい気がするけど。
802:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/19 19:22:26
女子1万の枠がいくつあるかもわからんしね
803:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/19 20:52:26
☆女子10000m世界歴代10傑
①29.31.78 王軍霞(中国)1993.9.8中国大運動会1位
②30.01.09 ポーラ・ラドクリフ(イギリス)2002.8.6ミュンヘン
③30.04.18 ベルハン・アデネ(エチオピア)2003.8.22パリ世陸1位
④30.07.15 ウェルクネシュ・アデネ(エチオピア)2003.8.22パリ世陸2位
⑤30.07.20 孫英傑(中国)2003.8.22パリ世陸3位
⑥30.12.53 ロルナー・キプラガト(オランダ)2003.8.22パリ世陸4位
⑦30.13.37 Huandi Zhong(中国)1993.9.8中国大運動会2位
⑧30.13.74 イングリッド・クリスチャンセン(ノルウェー)1986.7.5オスロ
⑨30.15.67 ティルネシュ・ディババ(エチオピア)2005.6.28ソレンチューナ
⑩30.17.49 デラツ・ツル(エチオピア)2000.9.30シド二ー五輪1位
804:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/19 21:05:34
コレ見るたびに思うのはー漢方ドープの中国の記録は抹消して欲しいな。
日本選手でも30分20秒台の可能性はある。例えば小林とか
805:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/19 21:49:59
>>804 単にまともに記録を狙って走っていないだけだろう。5000に比べてレベル
が低すぎ。まあ試合も殆どない絶滅寸前のマイナー競技だからレベルが低いのは
仕方がないけどね。
806:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/19 22:21:13
5000では速かったソニア・オサリバンも1万の記録となると渋井のベスト
と変わらないな。
807:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/19 22:46:30
日本以外では人気無い種目なの?
808:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/19 23:00:54
>>807 全く不人気。日本だって男子はテレビに映らないよ。
809:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/20 06:46:25
トラックは1500までだよな面白いのは
810:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/20 06:49:06
>>809
競馬とか競輪が好きならそうなる。
811:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/20 09:47:53
☆女子5000m世界歴代10傑
①14.11.15 ティルネシュ・ディババ(エチオピア)2008.6.6
②14.16.63 メセレト・デファル (エチオピア)2007.6.15
③14.22.51 ヴィビアン・チェルイヨット (ケニア)2007.6.15
④14.24.68 エルバン・アベイレゲッセ(トルコ)2004.6.11
⑤14.28.09 姜波(中国)1997.10.23
⑥14.29.11 ポーラ・ラドクリフ(イギリス)2004.6.20
⑦14.29.32 オルガ・エゴロワ(ロシア)2001.8.30
⑦14.29.32 ベルハン・アデネ(エチオピア)2003.6.27
⑨14.29.82 董艶梅(中国)1997.10.23
⑩14.30.88 ゲーテ・ワミ(エチオピア)2000.8.5
812:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/20 11:15:01
赤羽・福士・渋井の3人でリレーすればディババにも勝てる
813:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/20 15:50:26
三強の一角を崩すのは松岡か清家と予想
814:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/20 17:14:42
脇田は何をやっとるんかね?
815:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/20 17:36:07
崩れるとしたら赤羽と渋井のどっちかやね
816:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/20 17:37:00
>814
脇田は不調のようです。脇田の夢は北京五輪マラソン代表になること
で、1万代表なんて不本意だそうだ。
817:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/20 18:25:45
>>816
知障がしゃしゃり出てきて知ったかぶってんじゃねえよ!
橋田死ね
818:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/20 20:28:12
松岡、清家より加納が上かと
819:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/20 20:38:02
加納 10000m
2008 32:41.38 Tokyo 20/04/2008
2006 32:22.58 Kobe 30/06/2006
2005 32:10.24 Tokyo 02/06/2005
2004 31:53.07 Niigata 25/09/2004
2003 32:23.67 Shizuoka 03/05/2003
2002 32:28.64 Fukushima 28/09/2002
2001 32:25.68 Tokyo 10/06/2001
2000 33:20.81 Tokyo 02/09/2000
1999 32:33.34 Osaka 14/05/1999
820:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/20 22:20:56
松岡ぜひとも頑張ってほしい
821:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/21 10:04:34
松岡は脇田に勝つよ
822:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/21 11:11:05
>>819
渋井様の日本記録 30分48秒89 に遠く及ばず
823:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/21 18:07:35
今タイムテーブル確認したんだけど、スタートが20:05ってマジ?
こんな遅いの初めて。
824:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/21 19:50:20
テレビ中継に合わせてるんじゃないか
NHKがゴールデンタイムに放送してくれるから
国内陸上大会ではまずこんなことはない
825:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/21 20:05:33
【陸上】渋井陽子が福士加代子の7連覇阻止へ!「1着でゴールする」・第92回日本選手権(6/26~29)
スレリンク(mnewsplus板)
826:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/22 15:58:13
こんな夜でも体動くもんかな?
まあ条件は皆一緒だけど。
827:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/23 03:20:02
福士赤羽渋井松岡宮内脇田の争いだね
福士は2種目出るのかい?渋井は出る様だね
828:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/23 05:44:25
加納ちゃんは過去駅伝の10キロ区間で31分24秒で走っている!
絶対上位に絡んでくるよ!!
829:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/23 10:08:11
>>824
ありがたや
830:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/23 11:57:30
福士松岡渋井赤羽宮内の順だな。
福士が7連覇だよ。
831:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/23 13:08:00
誰が勝つかは結果だから。それよりも面白いレースになりそうで楽しみ。
渋井の自信満々発言が久々に出てワロタ。加納の好調さも普通じゃない(人生最高!)みたいだし。
832:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/23 13:12:32
渋井はそううつで言うと万能感に満ちたバリバリの躁状態。
こういう時は大記録が出るかも知れない。
833:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/23 13:34:21
脇田は他の1万の選手と違い、マラソン代表になりたくてたまらんらしい。
「1万なんか」と思っているらしくふてくされているよう。
834:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/23 14:42:43
なかなかみどころのありそうな選手だな
835:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/24 02:01:11
脇田はマラソンも無理だろうね
836:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/24 17:23:23
>835
マラソン・1万がダメでも日本選手権をNHK総合で全国放送してくれるから
顔は映る。
837:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/24 17:26:40
>>836
知障がしゃしゃり出てきて知ったかぶってんじゃねえよ!
橋田死ね
838:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/25 11:59:15
渋井・赤羽・福士の3人が北京1万代表になるような感じがして仕方が無い。
839:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/25 12:11:45
明日は天気が悪く、気温もあまり上がらないみたいなので、
A未突破者が勇気を持って引っ張れば、優勝タイムがA標準クリアする可能性もあるかな。
そうすると代表争いはますます混沌。
何にせよ、近年で最も勝負に関心を持てる状況なので、好レースを期待。
840:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/25 13:13:24
>A未突破者が勇気を持って引っ張れば、優勝タイムがA標準クリアする
具体的に名前を出して議論しようぜ・・・弘山さんか?
<エントリー選手>
渋井 陽子
赤羽 有紀子
福士 加代子
脇田 茜
宮内 宏子
宮内 洋子
杉原 加代
清家 愛
馬目 綾
小﨑 まり
木﨑 良子
尾崎 好美
大南 博美
堀江 知佳
平良 茜
松岡 範子
扇 まどか
加納 由理
弘山 晴美
堀越 愛未
原 美紀子
841:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/25 14:46:03
Aが1~3位まで占めたら3人行けるかな
842:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/25 16:57:57
渋井、福士、赤羽、松岡、宮内のAは実力だが、脇田のAはまぐれでしかも
転倒Aという曰くつきのもの。脇田は順位が遅れそう。
843:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/25 17:41:40
日本選手権でA標準を初突破するような選手は見当たらないなあ。
強いて言えば若手の成長株の馬目くらいか?
<エントリー選手>
渋井 陽子 A標準突破
赤羽 有紀子 A標準突破
福士 加代子 A標準突破
脇田 茜 A標準突破
宮内 宏子 A標準突破
宮内 洋子
杉原 加代
清家 愛
馬目 綾
小﨑 まり
木﨑 良子
尾崎 好美
大南 博美
堀江 知佳
平良 茜
松岡 範子 A標準突破
扇 まどか
加納 由理
弘山 晴美
堀越 愛未
原 美紀子
844:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/25 22:27:24
>>842 松岡、宮内は実力ではなく男子PMのお陰。それにつけなかった
福士はだらしないが。
845:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/25 22:39:55
男女混合のインチキ記録会で出した記録なんて
真剣勝負では通用しないね。
実力で出したと思わない方が良い。
846:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/26 01:37:52
例の3人に実質搾られたな
その3人なら話題性も充分だろ