08/03/13 12:37:40
>>135
中村は21歳。
4月1日で22歳。
細かくてスイマソン。
153:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/13 12:46:07
>>64
若干加筆修正しました。
北京五輪に出場する可能性のある有力選手 32名
年齢(2008年8月17日)とベストタイム
◎:代表決定 ◯:代表確実 △:情報不足 補:補欠決定
01 ◯ 2時間15分25秒 Paula Radcliffe ポーラ・ラドクリフ(34歳、イギリス)代表確実
02 ◯ 2時間18分47秒 Catherine Ndereba キャサリン・ヌデレバ(36歳、ケニア)代表確実
03 ◎ 2時間19分12秒 Mizuki Noguchi 野口みずき(30歳、日本)代表決定
04 ◯ 2時間19分36秒 Deena Kastor ディーナ・カスター(35歳、アメリカ)4月20日選考会
05 ◎ 2時間19分51秒 Chunxiu Zhou 周春秀(29歳、中国)代表決定
06 △ 2時間20分42秒 Berhane Adere ベルハネ・アデレ(35歳、エチオピア)?
07 △ 2時間20分47秒 Galina Bogomolova(29歳、ロシア)引退?
08 △ 2時間21分30秒 Constantina Tomescu コンスタンティナ・トメスク(38歳、ルーマニア)?
09 ◯ 2時間21分34秒 Gete Wami ゲテ・ワミ(33歳、エチオピア)代表確実
10 △ 2時間21分46秒 Susan Chepkemei スーザン・チェプケメイ(33歳、ケニア)引退か?
11 ◯ 2時間22分22秒 Lornah Kiplagat ローナ・キプラガト(34歳、オランダ)?
12 ◯ 2時間22分38秒 Yingying Zhang 張瑩瑩(18歳、中国)代表有望
13 ◎ 2時間22分46秒 Reiko Tosa 土佐礼子(32歳、日本)代表決定
14 ◯ 2時間22分54秒 Lidia Simon リディア・シモン(34歳、ルーマニア)?
15 △ 2時間22分56秒 Prokopcuka Jelena(31歳、ラトビア)?
16 ◯ 2時間22分59秒 Madai Perez マダイ・ペレス(28歳、メキシコ)?
17 △ 2時間23分12秒 Yanan Wei 魏亜楠(26歳、中国)補欠か?
18 △ 2時間23分22秒 Salina Jebet Kosgei サリナ・コスゲイ(31歳、ケニア)?
19 △ 2時間23分27秒 Xue Bai(19歳、中国)補欠か?
20 △ 2時間23分38秒 Rita Jeptoo Sitienei リタ・ジェプトゥ・シティエネイ(27歳、ケニア)?
21 ◎ 2時間23分57秒 Xiaolin Zhu 朱暁琳(34歳、中国)代表決定
22 △ 2時間24分29秒 Elfenesh Alemu エルフィネッシュ・アレム(33歳、エチオピア)引退か?
23 補 2時間24分33秒 Tomo Morimoto 森本友(24歳、日本) 補欠決定
24 △ 2時間24分51秒 Irina Mikitenko イリナ・ミキテンコ(35歳、ドイツ)?
25 △ 2時間25分10秒 Lidiya Grigoryeva(34歳、ロシア)?
26 ◯ 2時間25分10秒 Mara Yamauchi マーラ山内(35歳、イギリス)代表確実
27 △ 2時間25分15秒 Balciunaite Zivile(29歳、リトアニア)?
28 △ 2時間25分28秒 Bruna Genovese ブルナ・ジェノヴェーゼ(31歳、イタリア)?
29 △ 2時間25分31秒 Bong-Sil Ham(34歳、北朝鮮)?
30 △ 2時間25分44秒 Hladyr Tetyana(33歳、ウクライナ)?
31 ◎ 2時間25分51秒 Yurika Nakamura 中村友梨香(22歳、日本)代表決定
32 △ 2時間26分02秒 Yong-Ok Jong(27歳、北朝鮮)?
加除修正お願いします。
154:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/13 14:06:03
>>153
こうやってみると
世界もなんか世代交代
あんまりしてないな
155:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/13 14:12:31
マラソンは比較敵年齢高めのほうが適切してるのはなぜ
156:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/13 14:21:15
3~4年くらいは40km走とか距離踏む練習しないと
最後までもたないからじゃないかな。
例外を除いて外国の選手は27歳位までトラック中心にやってるから
結果が出るのが30歳前後になることが多い。
157:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/13 14:27:21
>>155
単なる思いこみ
158:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/13 14:55:35
中国の選手なんか10代からガンガン走らせるね。
30代後半で活躍してる人はすくないのもたしか。
159:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/13 15:00:21
>>152
細かいなあ
8月17日の話だから、22歳にしたんです
しかし、確かに紛らわしいですよね
ごめんなさい
160:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/13 15:55:25
小鴨ってどの五輪でたんだっけ?
浅利って世界陸上で金取ったけどあんまり騒がれなかったね
161:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/13 17:19:16
>>160
小鴨はアトランタ。
失敗に終わったのは経験が浅かったせいもあろうが
直前の高地トレーニングが合わずに体調を崩したまま
本番に臨まざるをえなかったのも原因のひとつだから
そのせいでダイハツに居辛くなって一線から退いたのは
非常に気の毒なケースではあった。
162:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/13 17:47:39
バルセロナだろ
163:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/13 18:03:13
浅利は騒がれたんじゃないかな。
自分だって知ってるくらいだから。
でもあの時代は対外活動禁止だったからじゃないかな。
バラエティ番組出たらクビとか陸連が了承した番組に出たらでたで
お金は本人にほとんど入らないとか。有森が陸連にかけあってスポンサーだのの
対外活動を認めさせたような覚えがある。有森って言うこたぁ言ってたんだな。
164:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/13 18:41:29
シドニーのときの選考レースって何気にハイレベルだったんだね。
この前なんかで見てびっくりした。優勝タイムが全員22分台って・・
もし、中村が大阪出てたとしたら22分台出せてた?
165:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/13 18:43:13
無理
166:
08/03/13 18:49:59
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
167:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/13 18:55:40
野口、坂本、千葉が大阪で21分台出した年の名古屋の優勝者って誰ですか?
あと、↑こういうハイレベルなレース見てみたいけど
ケガ人と年寄りばっかしでは、しばらく無理そう?
168:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/13 18:58:17
もしもイーブンペースなら1分30秒短縮の24分20秒がいいとこかなと思う。
169:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/13 19:01:23
>>167
2003年大会優勝 【2時間25分03秒】
大南 敬美 (おおみなみ たかみ)
170:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/13 19:06:22
>>169
有り難うございます。大南さんか・・また優勝できる時はやってくるのだろうか。
171:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/13 20:23:24
2002の東京は?
172:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/13 20:26:25
>>171
URLリンク(www.asahi.com)
173:( ´・ω・)
08/03/13 20:26:36
>>160
小鴨由水さんはバルセロナ五輪29位でしたね。
浅利は1993年世界陸上選手権で金メダル。
1996年アトランタ五輪では優勝を期待されたものの、靴が合わずに17位。トホオh
174:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/13 20:36:56
>>171
てんまやの松岡理恵が日本人1位。
優勝はムラシャニ。
大阪の3人と名古屋の大南と松岡がバリ世陸代表。
175:( ´・ω・)
08/03/13 20:46:20
バルセロナオリンピックの代表に選ばれる。
小鴨本人自身も「まさか自分が五輪代表選手になれるとは夢にも思わなかった」
また、ゴール直後に鈴木監督から「君は(浅利の)ペースメーカーだったんだよ」
と暗に彼女の優勝は望んでいなかったと言われたともされる。
小鴨の体調は万全ではない状態でスタートラインに立たざるを得ず、
完走するだけで精一杯だった。
翌1993年に小鴨は「仕事で走るのが嫌になった」と語り、ダイハツを退社した。
( ´・ω・)ノ( ' ∀ ' * )>>小鴨さん
( ・∀・) | |
と ) | | スパーン
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. V`Д´)/ >>監督の鈴木
(_フ彡 /
自分の門下生がオリンピックの代表になったというのに、何をやってるんだ!?
176:( ´・ω・)
08/03/13 20:52:53
>>98
おっしゃる通りで、マラソンは順当には行きませんね。
そこが10000とは違うところですね。
177:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/13 20:54:17
2002年東京もてんまやの松岡理恵、橋本有香で日本人1,2位か
やはり、てんまやはマラソンのノウハウ持ってるね。
選手からすれば天才ランナーじゃなくても
武富監督なら何とかしてくれそうな期待感がある。
178:( ´・ω・)
08/03/13 20:58:48
野口 2001年世界選手権 10000m 13位
高橋 1997年世界選手権 5000m 13位
豆知識
179:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/13 21:13:26
17 ◎ 2時間23分12秒 Yanan Wei 魏亜楠(26歳、中国)代表決定
180:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/13 21:35:33
>>179
中国の補欠は誰に決まったんですかね?
この2人どちらかですかね?
↓
>>153
12 ◯ 2時間22分38秒 Yingying Zhang 張瑩瑩(18歳、中国)代表有望
19 △ 2時間23分27秒 Xue Bai(19歳、中国)補欠か?
181:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/13 22:24:51
毎日新聞の特集でオリンピック代表の練習パートナーの記事で
浅利純子が小鴨の練習パートナーと紹介されていた。
小鴨の時代は、松野明美が10000mを捨てて
マラソン挑戦をするような時代だったのに
なぜか浅利が、10000mの自己ベストを
確か近畿実業団で出し、日本選手権でも5位ぐらいに入っていたと思う。
練習パートナーが10000mの自己ベストを更新する練習なんかしていて
いいもんだろうかと、部外者ながら思っていたらあんな結果になってしまった。
182:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/13 22:41:21
>>169
大南姉妹もチョコチョコ勝ってんだな
美人だし選考会で勝てば人気者になっただろーに
183:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/13 22:49:51
>>180
どっちでもない
184:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/13 22:58:13
ドーピング違反者が代表か 五輪の中国女子マラソン
北京五輪女子マラソンの中国代表に、ドーピング違反歴のある26歳の
魏亜楠が選ばれる可能性があることが13日、明らかになった。国家体
育総局は常々「中国はクリーンな選手団で参加する」と強調しており、
正式決定すれば議論を呼びそうだ。
中国の出場枠は3で、昨年の世界選手権(大阪)2位の周春秀と4位の
朱暁琳が既に内定。最後の1枠は魏になったと、中国の通信社、中国新
聞社が中国陸上協会マラソン担当者の話としてこのほど伝えた。
魏は北京国際マラソンや昨年のソウル国際マラソンなどで優勝経験があ
るが、2002年にドーピング違反が発覚、2年間の出場停止処分を受
けた。06年には検査を逃れたとして3カ月の出場停止となったことも
ある。
(3月13日20時15分)
URLリンク(www.sanyo.oni.co.jp)
185:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/13 23:18:06
いずれにせよ土佐以下の選手でしょう。
186:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/13 23:22:27
>>180
18~19で22~23分台かよ
187:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/13 23:34:15
>>153
若干修正しました。
北京五輪に出場する可能性のある有力選手 30名
年齢(2008年8月17日)とベストタイム
◎:代表決定 ◯:代表確実 △:情報不足 補:補欠決定
01 ◯ 2時間15分25秒 Paula Radcliffe ポーラ・ラドクリフ(34歳、イギリス)代表確実
02 ◯ 2時間18分47秒 Catherine Ndereba キャサリン・ヌデレバ(36歳、ケニア)代表確実
03 ◎ 2時間19分12秒 Mizuki Noguchi 野口みずき(30歳、日本)代表決定
04 ◯ 2時間19分36秒 Deena Kastor ディーナ・カスター(35歳、アメリカ)4月20日選考会
05 ◎ 2時間19分51秒 Chunxiu Zhou 周春秀(29歳、中国)代表決定
06 △ 2時間20分42秒 Berhane Adere ベルハネ・アデレ(35歳、エチオピア)?
07 △ 2時間20分47秒 Galina Bogomolova(29歳、ロシア)引退?
08 △ 2時間21分30秒 Constantina Tomescu コンスタンティナ・トメスク(38歳、ルーマニア)?
09 ◯ 2時間21分34秒 Gete Wami ゲテ・ワミ(33歳、エチオピア)代表確実
10 △ 2時間21分46秒 Susan Chepkemei スーザン・チェプケメイ(33歳、ケニア)引退か?
11 ◯ 2時間22分22秒 Lornah Kiplagat ローナ・キプラガト(34歳、オランダ)?
12 ◎ 2時間22分46秒 Reiko Tosa 土佐礼子(32歳、日本)代表決定
13 ◯ 2時間22分54秒 Lidia Simon リディア・シモン(34歳、ルーマニア)?
14 △ 2時間22分56秒 Prokopcuka Jelena(31歳、ラトビア)?
15 ◯ 2時間22分59秒 Madai Perez マダイ・ペレス(28歳、メキシコ)?
16 ◯ 2時間23分12秒 Yanan Wei 魏亜楠(26歳、中国)代表確定?
17 △ 2時間23分22秒 Salina Jebet Kosgei サリナ・コスゲイ(31歳、ケニア)?
18 △ 2時間23分38秒 Rita Jeptoo Sitienei リタ・ジェプトゥ・シティエネイ(27歳、ケニア)?
19 ◎ 2時間23分57秒 Xiaolin Zhu 朱暁琳(34歳、中国)代表決定
20 △ 2時間24分29秒 Elfenesh Alemu エルフィネッシュ・アレム(33歳、エチオピア)引退か?
21 補 2時間24分33秒 Tomo Morimoto 森本友(24歳、日本) 補欠決定
22 △ 2時間24分51秒 Irina Mikitenko イリナ・ミキテンコ(35歳、ドイツ)?
23 △ 2時間25分10秒 Lidiya Grigoryeva(34歳、ロシア)?
24 ◯ 2時間25分10秒 Mara Yamauchi マーラ山内(35歳、イギリス)代表確実
25 △ 2時間25分15秒 Balciunaite Zivile(29歳、リトアニア)?
26 △ 2時間25分28秒 Bruna Genovese ブルナ・ジェノヴェーゼ(31歳、イタリア)?
27 △ 2時間25分31秒 Bong-Sil Ham(34歳、北朝鮮)?
28 △ 2時間25分44秒 Hladyr Tetyana(33歳、ウクライナ)?
29 ◎ 2時間25分51秒 Yurika Nakamura 中村友梨香(22歳、日本)代表決定
30 △ 2時間26分02秒 Yong-Ok Jong(27歳、北朝鮮)?
加除修正お願いします。
188:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/13 23:37:25
>>72
若干修正しました
北京五輪に出場する可能性のない有力選手 14名
年齢(2008年8月17日)とベストタイム
01 2時間19分39秒 Yingjie Sun 孫英傑(29歳、中国)選考会→落選
02 2時間19分41秒 Yoko Shibui 渋井陽子(29歳、日本)選考会→落選
03 2時間19分46秒 Naoko Takahashi 高橋尚子(36歳、日本) 選考会→落選
04 2時間21分51秒 Naoko Sakamoto 坂本直子(27歳、日本) 選考会→落選
05 2時間22分38秒 Yingying Zhang 張瑩瑩(18歳、中国)年齢制限?
06 2時間22分56秒 Harumi Hiroyama 弘山晴美(39歳、日本) 選考会→落選
07 2時間23分26秒 Hiromi Ominami 大南博美(32歳、日本) 選考会→落選
08 2時間23分27秒 Xue Bai 白雪(19歳、中国)年齢制限?
09 2時間23分43秒 Takami Ominami 大南敬美(32歳、日本) 選考会→落選
10 2時間23分48秒 Yumiko Hara 原裕美子(26歳、日本) 選考会→落選
11 2時間24分25秒 Megumi Oshima 大島めぐみ(32歳、日本) 選考会→落選
12 2時間24分43秒 Yuri Kano 加納由理(19歳、日本) 選考会→落選
13 2時間25分21秒 Yasuko Hashimoto 橋本康子(33歳、日本) 選考会→落選
14 2時間26分02秒 Kiyomi Ogawa 小川清美(26歳、日本) 選考会→落選
加除修正お願いします。
189:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/13 23:39:39
>>184
かの国、お薬炸裂の予感
190:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/13 23:45:27
IOC、頑張れ、としか言えん
191:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/14 00:21:43
2007年秋、渋井玉砕の巻
2008年新春、福士産まれたての子馬になるの巻
2008年春、失速高橋尚子はトイレに加速の巻
192:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/14 00:23:01
2008年夏、□□北京で○○○○の巻
193:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/14 01:10:25
>>166
この頃の山口、ちょー美人だな。
194:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/14 01:20:25
山口エリは美しい
この前見たがさらに美しさに磨きがかかっている
名古屋の髭おじさんと同じ歳くらいだったはずなのだが…
195:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/14 01:22:24
若いうちは多少何でも「カワイイ」とか言われても、歳取ると顔が美形かどーかの勝負になるんだな
196:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/14 01:27:44
>>187
大幅に加筆しました。
北京五輪に出場する可能性のある有力選手 42名
年齢(2008年8月17日)とベストタイム
◎:代表決定 ◯:代表確実 △:情報不足 補:補欠決定
01 ◯ 2時間15分25秒 Paula Radcliffe ポーラ・ラドクリフ(34歳、イギリス)代表確実
02 ◯ 2時間18分47秒 Catherine Ndereba キャサリン・ヌデレバ(36歳、ケニア)代表確実
03 ◎ 2時間19分12秒 Mizuki Noguchi 野口みずき(30歳、日本)代表決定
04 ◯ 2時間19分36秒 Deena Kastor ディーナ・カスター(35歳、アメリカ)4月20日選考会
05 ◎ 2時間19分51秒 Chunxiu Zhou 周春秀(29歳、中国)代表決定
06 ◯ 2時間20分42秒 Berhane Adere ベルハネ・アデレ(35歳、エチオピア)代表確実
07 △ 2時間20分43秒 Margaret Okayo マーガレット・オカヨ(32歳、ケニア)引退?
08 △ 2時間20分47秒 Galina Bogomolova(29歳、ロシア)引退?
09 △ 2時間21分29秒 Lyudmila Petrova(39歳、ロシア)引退?
10 △ 2時間21分30秒 Constantina Tomescu コンスタンティナ・トメスク(38歳、ルーマニア)?
11 ◯ 2時間21分34秒 Gete Wami ゲテ・ワミ(33歳、エチオピア)代表確実
12 △ 2時間21分46秒 Susan Chepkemei スーザン・チェプケメイ(33歳、ケニア)引退か?
13 ◯ 2時間22分22秒 Lornah Kiplagat ローナ・キプラガト(34歳、オランダ)?
14 △ 2時間22分36秒 Benita Johnson(29歳、オーストラリア)?
15 ◎ 2時間22分46秒 Reiko Tosa 土佐礼子(32歳、日本)代表決定
16 ◯ 2時間22分54秒 Lidia Simon リディア・シモン(34歳、ルーマニア)?
17 △ 2時間22分56秒 Prokopcuka Jelena(31歳、ラトビア)?
18 ◯ 2時間22分59秒 Madai Perez マダイ・ペレス(28歳、メキシコ)?
19 △ 2時間23分09秒 Bezunesh Bekele(25歳、エチオピア)?
20 ◎ 2時間23分12秒 Yanan Wei 魏亜楠(26歳、中国)代表決定
21 △ 2時間23分22秒 Salina Jebet Kosgei サリナ・コスゲイ(31歳、ケニア)?
22 △ 2時間23分23秒 Magarsa Assale マガルサ・アサレ(24歳、エチオピア)?
23 △ 2時間23分38秒 Rita Jeptoo Sitienei リタ・ジェプトゥ・シティエネイ(27歳、ケニア)?
24 ◎ 2時間23分57秒 Xiaolin Zhu 朱暁琳(34歳、中国)代表決定
25 △ 2時間24分29秒 Elfenesh Alemu エルフィネッシュ・アレム(33歳、エチオピア)引退か?
26 補 2時間24分33秒 Tomo Morimoto 森本友(24歳、日本) 補欠決定
27 △ 2時間24分33秒 Nuta Olaru(37歳、ルーマニア)?
28 △ 2時間24分35秒 Robe Tola(23歳、エチオピア)?
29 △ 2時間24分40秒 Dire Tune(23歳、エチオピア)?
30 △ 2時間24分51秒 Irina Mikitenko イリナ・ミキテンコ(35歳、ドイツ)?
31 △ 2時間25分08秒 Souad Ait Salem(29歳、アルジェリア)?
32 △ 2時間25分10秒 Lidiya Grigoryeva(34歳、ロシア)?
33 ◯ 2時間25分10秒 Mara Yamauchi マーラ山内(35歳、イギリス)代表確実
34 △ 2時間25分12秒 Biktimirova Alevtina(25歳、ロシア)?
35 △ 2時間25分15秒 Zivile Balciunaite(29歳、リトアニア)?
36 △ 2時間25分28秒 Bruna Genovese ブルナ・ジェノヴェーゼ(31歳、イタリア)?
37 △ 2時間25分31秒 Bong-Sil Ham(34歳、北朝鮮)?
38 △ 2時間25分36秒 Pamela Chepchumba パメラ・チェプチュンバ(29歳、ケニア)?
39 △ 2時間25分44秒 Hladyr Tetyana(33歳、ウクライナ)?
40 △ 2時間25分48秒 Rose Cheruiyot ロセ・チェルイヨット(32歳、ケニア)?
41 ◎ 2時間25分51秒 Yurika Nakamura 中村友梨香(22歳、日本)代表決定
42 △ 2時間26分02秒 Yong-Ok Jong(27歳、北朝鮮)?
加除修正お願いします。
197:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/14 02:10:39
>>187
07 △ 2時間20分47秒 Galina Bogomolova ガリナ・ボゴモロワ(29歳、ロシア)?2007世界陸上棄権
14 △ 2時間22分56秒 Prokopcuka Jelena エレナ・プロコプッカ(31歳、ラトビア)?
23 △ 2時間25分10秒 Lidiya Grigoryeva リディア・グリゴリエワ(34歳、ロシア)?
△ 2時間24分33秒 Nuta Olaru ヌタ・オラル(37歳、ルーマニア)引退?
△ 2時間28分54秒 Christelle Daunay クリステル・ドネ(33歳、フランス)?2007パリ3位
△ 2時間29分35秒 Olesya Nurgalieva オレーシア・ヌルガリエワ(31歳、ロシア)?
△ 2時間29分46秒 Nina Rillstone ニーナ・リルストーン(32歳、ニュージーランド)?2007世界陸上13位
△ 2時間27分55秒 Dreher Claudia クラウディア・ドレハー(36歳、ドイツ)東京マラソン2008女子の部優勝
△ 2時間33分49秒 Adriana Pirtea アドリアナ・ピルテア(ルーマニア)2007シカゴマラソン2位
198:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/14 02:21:48
周は酷暑の昨年大阪世陸では土佐に先着してるし、五輪は選手生涯最初で最後の地元だし
是が非でも勝ちたいだろうな。組織的に色んな手使って仕掛けてくるだろう
まあ中国は金メダル大国だから、マラソンメダルに余り拘り過ぎる事はないのかも知れないが…
199:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/14 02:39:28
もし野口がトップで競技場に入ったら
誰か妨害者が乱入してきそうで心配
まあ一斉大ブーイングは確実にあるだろうな
200:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/14 02:48:00
アテネの例の男みたいなの、怖いね。
201:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/14 02:51:55
沿道で国旗が焼かれていたりしてな。
202:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/14 03:39:43
>>196
若干加筆しました。
北京五輪に出場する可能性のある有力選手 43名
年齢(2008年8月17日)とベストタイム
◎:代表決定 ◯:代表確実 △:情報不足 補:補欠決定
01 ◯ 2時間15分25秒 Paula Radcliffe ポーラ・ラドクリフ(34歳、イギリス)代表確実
02 ◯ 2時間18分47秒 Catherine Ndereba キャサリン・ヌデレバ(36歳、ケニア)代表確実
03 ◎ 2時間19分12秒 Mizuki Noguchi 野口みずき(30歳、日本)代表決定
04 ◯ 2時間19分36秒 Deena Kastor ディーナ・カスター(35歳、アメリカ)4月20日選考会
05 ◎ 2時間19分51秒 Chunxiu Zhou 周春秀(29歳、中国)代表決定
06 ◯ 2時間20分42秒 Berhane Adere ベルハネ・アデレ(35歳、エチオピア)代表確実
07 △ 2時間20分43秒 Margaret Okayo マーガレット・オカヨ(32歳、ケニア)引退か?
08 △ 2時間20分47秒 Galina Bogomolova ガリナ・ボゴモロワ(29歳、ロシア)引退か?
09 △ 2時間21分29秒 Lyudmila Petrova ルドミラ・ペトロワ(39歳、ロシア)引退か?
10 △ 2時間21分30秒 Constantina Tomescu コンスタンティナ・トメスク(38歳、ルーマニア)?
11 ◯ 2時間21分34秒 Gete Wami ゲテ・ワミ(33歳、エチオピア)代表確実
12 △ 2時間21分46秒 Susan Chepkemei スーザン・チェプケメイ(33歳、ケニア)引退か?
13 ◯ 2時間22分22秒 Lornah Kiplagat ローナ・キプラガト(34歳、オランダ)?
14 △ 2時間22分36秒 Benita Johnson ベニタ・ジョンション(29歳、オーストラリア)?
15 ◎ 2時間22分46秒 Reiko Tosa 土佐礼子(32歳、日本)代表決定
16 ◯ 2時間22分54秒 Lidia Simon リディア・シモン(34歳、ルーマニア)?
17 △ 2時間22分56秒 Jelena Prokopcuka エレナ・プロコプッカ(31歳、ラトビア)?
18 ◯ 2時間22分59秒 Madai Perez マダイ・ペレス(28歳、メキシコ)?
19 △ 2時間23分09秒 Bezunesh Bekele ベズネシュ・ベケレ(25歳、エチオピア)?
20 ◎ 2時間23分12秒 Yanan Wei 魏亜楠(26歳、中国)代表決定
21 △ 2時間23分22秒 Salina Jebet Kosgei サリナ・コスゲイ(31歳、ケニア)?
22 △ 2時間23分23秒 Magarsa Assale マガルサ・アサレ(24歳、エチオピア)?
23 △ 2時間23分38秒 Rita Jeptoo Sitienei リタ・ジェプトゥ・シティエネイ(27歳、ケニア)?
24 ◎ 2時間23分57秒 Xiaolin Zhu 朱暁琳(34歳、中国)代表決定
25 △ 2時間24分29秒 Elfenesh Alemu エルフィネッシュ・アレム(33歳、エチオピア)引退か?
26 補 2時間24分33秒 Tomo Morimoto 森本友(24歳、日本) 補欠決定
27 △ 2時間24分33秒 Nuta Olaru ヌタ・オラル(37歳、ルーマニア)引退か?
28 △ 2時間24分35秒 Robe Tola ロベ・トラ(23歳、エチオピア)?
29 △ 2時間24分40秒 Dire Tune ディレ・ツネ(23歳、エチオピア)?
30 △ 2時間24分51秒 Irina Mikitenko イリナ・ミキテンコ(35歳、ドイツ)?
31 △ 2時間25分08秒 Souad Ait Salem スアド・エサレム(29歳、アルジェリア)?
32 △ 2時間25分10秒 Lidiya Grigoryeva リディア・グリゴリエワ(34歳、ロシア)?
33 ◯ 2時間25分10秒 Mara Yamauchi マーラ山内(35歳、イギリス)代表確実
34 △ 2時間25分12秒 Alevtina Biktimirova アレフチナ・ ビクティミロワ(25歳、ロシア)?
35 △ 2時間25分15秒 Zivile Balciunaite ジビル・バルキュナイテ(29歳、リトアニア)?
36 △ 2時間25分23秒 Olivera Jevtic オリベラ・イエブティッチ(31歳、セルビア)?
37 △ 2時間25分28秒 Bruna Genovese ブルナ・ジェノヴェーゼ(31歳、イタリア)?
38 △ 2時間25分31秒 Bong-Sil Ham ハム・ボンジル(34歳、北朝鮮)?
39 △ 2時間25分36秒 Pamela Chepchumba パメラ・チェプチュンバ(29歳、ケニア)?
40 △ 2時間25分44秒 Tetyana Hladyr タティアナ・フラディル(33歳、ウクライナ)?
41 △ 2時間25分48秒 Rose Cheruiyot ローズ・チェルイヨット(32歳、ケニア)?
42 ◎ 2時間25分51秒 Yurika Nakamura 中村友梨香(22歳、日本)代表決定
43 △ 2時間26分02秒 Yong-Ok Jong ジョン・ヨンオク(27歳、北朝鮮)?
加除修正お願いします。
203:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/14 05:32:06
予想
1位 周
2位 ヌデレバ
3位 魏
4位 朱
5位 ワミ
6位 野口
7位 土佐
8位 カスター
:
19位 中村
これくらい日本勢は惨敗と予想。
204:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/14 06:30:33
あの反日ソウル五輪の時だって、マラソンで日本勢を邪魔する奴らはいなかった
女子はまだ太刀打ちできるレベルじゃなかったが、男子の中山なんかは、優勝候補だったわけで
さて北京は、野口のV2は厳しいんじゃないか。どうも体調不良を起こしたのが気にかかる
直前まで日本にいるらしいが、それがどう出るかだよな。でも、女子史上初の連覇に挑めるのは
今世界で野口みずきしかいないわけで、頑張ってほしいよね
205:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/14 06:44:03
大阪世界陸上 女子マラソン
1位 ヌデレバ ケニア 2時間30分37秒
2位 周春秀 中国 2時間30分45秒
3位 土佐礼子 日本 2時間30分55秒
ヌデレバ、周が優勝候補なら当然土佐も入ってくる。
206:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/14 06:51:36
ヌデレバも土佐も粘るからなあ
そんなレースを何度も見せられてるし
野口はヌデレバとは最近1勝1敗だな
決着戦だ
207:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/14 06:52:22
ヌデレバ、周がこけたら土佐が金メダルだのん
208:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/14 06:52:33
中村は故障さえしなければそれでよしだな
209:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/14 06:56:05
中村は待ち望んだ新星だから、今回は何も恐れず果敢にレースしてほしい
世界からすれば日本の3番手で、伏兵扱いだしさ
次のロンドンまでは、消えないでくれよ。そん時でもまだ26歳なんだから
210:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/14 07:07:22
ロンドン五輪は、坂本・森本・中村の天満屋トリオで金銀銅メダル独占
211:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/14 07:19:10
坂本も森本もトップレベルを維持するのは厳しいんじゃないか?
212:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/14 07:50:25
土佐の最低成績がアテネの5位だから今回も5位を下回ることは無いというのが普通の見方。
213:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/14 08:01:14
中村は経験不足で不確定要素が多いが持ち前のスピードに加え
欧州、アフリカ勢と比べて高温多湿の気候に慣れているのは有利
入賞ラインはクリアしそうだ。
214:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/14 08:45:12
高橋の最低順位は7位だったのに大幅に下回ったがなw
野口の最低順位は2位だから今回も2位を下回る事は無いと言うのが普通の見方?w
215:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/14 08:47:52
朝から元気だなぁ
216:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/14 08:49:56
中村の最低順位は1位だから金メダルは固いと言うのが普通の見方
217:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/14 08:53:22
>>214 高橋は既にマラソンランナー以前にアスリートでもないからな。
218:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/14 09:06:37
支那畜にさえ負けなければ
誰が優勝しようがどうでもいい
219:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/14 12:13:37
今回は中国が強そうだな…日本は国内選考が全体的にしょぼかったから今後が心配だよな?
220:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/14 13:03:28
今回は競技以外の部分の話題が多すぎで集中が削がれる。
メダルありでもメダル無しでもいいからさっさとやってさっさと終れ。
221:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/14 14:17:18
他の競技も含めて日本人がどれだけブーイング去れたり邪魔されるか?どれだけ惨敗するか?どれだけ体調を崩すか?が興味有る
222:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/14 14:29:56
サッカーやバレーの試合みるかぎり
奴らは日本が中国以外の国と対戦してても日本にブーイングするキチガイだからな。
223:小野寺達
08/03/14 14:43:42
>>216 天満屋の五輪出場選手は、毎度7位なので
今回も7位と言うの普通の見方?
五輪出場3選手は、一番若いのが一番駄目(順位が下)なので
今回も中村が日本人3選手では、順位が一番下?
私の興味は、野口VSラドクリフ。ともに走っている回数は
違うが、生涯1度しかマラソンに負けていない。
違う点は、野口が2位でラドクリフが途中棄権だという点。
逃げるのは、ラドクリフであることは間違いない。
最初の5k。どういうラップで刻むのだろう。
アテネ五輪では、最初の5kは、確か17分台だった。
前回の反省を兼ねて、最初の5k。16分20秒前後で行くのだろうか?
224:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/14 15:03:08
>>209 市橋も坂本も五輪後にきえた…
225:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/14 15:54:20
野口がスパートして一人で先頭走ってたら石とか投げられそうじゃね?
まじで日本人って分からないようにヒサロとか行って少し黒めにするとか
パツ金にして欧州風にアレンジするとか
ユニフォームは意味もなくどこかの国みたいに星入れたりとか
あるいはトリコロールカラーのユニフォームにするとか
沿道の観客にはどこの国の選手か分からないようにしたほうがいいと思う。
226:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/14 16:51:21
中国はテレビに映ってるところでは何もしてこないでしょう
問題は食事やら途中の給水だよ
227:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/14 17:43:28
>>225
それはない
中国では観客が野次るのは日常茶飯事だが
選手に手を出した時点で即日死刑
228:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/14 17:47:24
むしろ、周を勝たせようと他の中国選手がしつこくマークしてくる可能性はないのか?
229:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/14 17:57:38
>>228
大阪世界陸上をみた限りそれはなさそう。
何故なら中国勢の敵は日本勢だけじゃないから。
日本勢だけマークしてもケニア勢エチオピア勢などに行かれたら終わり。
230:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/14 18:04:28
まあアジアカップみてる限りだと何もしてこないとは言い切れないな
しかもオリンピックという最大のイベントだし
興奮のあまり我を失った中国人が乱入してこないとは限らない
231:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/14 18:07:04
わざと誘導ミスしそう。。。
232:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/14 19:22:06
>>202
ボゴモロワはローマ、オカヨはボストン出場。
よって引退疑惑はない。
233:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/14 19:30:38
ボゴモロワ名古屋に来てくれたらよかったのにな
高橋の惨敗は変わらんだろうが
234:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/14 19:58:16
>>232
疑惑とはいわんだろ、普通。
憶測とか、懸念とか、もっと日本語勉強してくれよ。
235:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/14 20:46:43
>>202
若干加筆しました。
北京五輪に出場する可能性のある有力選手 44名 年齢(2008年8月17日)とベストタイム
◎:代表決定 ◯:代表確実 △:情報不足 補:補欠決定
01 ◯ 2時間15分25秒 Paula Radcliffe ポーラ・ラドクリフ(34歳、イギリス)4月13日ロンドン欠場
02 ◯ 2時間18分47秒 Catherine Ndereba キャサリン・ヌデレバ(36歳、ケニア)代表確実
03 ◎ 2時間19分12秒 Mizuki Noguchi 野口みずき(30歳、日本)代表決定
04 ◯ 2時間19分36秒 Deena Kastor ディーナ・カスター(35歳、アメリカ)4月20日選考会
05 ◎ 2時間19分51秒 Chunxiu Zhou 周春秀(29歳、中国)代表決定
06 ◯ 2時間20分42秒 Berhane Adere ベルハネ・アデレ(35歳、エチオピア)4月13日ロンドン出場
07 △ 2時間20分43秒 Margaret Okayo マーガレット・オカヨ(32歳、ケニア) 4月21日ボストン出場
08 △ 2時間20分47秒 Galina Bogomolova ガリナ・ボゴモロワ(29歳、ロシア)3月16日ローマ出場
09 △ 2時間21分29秒 Lyudmila Petrova ルドミラ・ペトロワ(39歳、ロシア)引退か?
10 △ 2時間21分30秒 Constantina Tomescu コンスタンティナ・トメスク(38歳、ルーマニア)4月13日ロンドン出場
11 △ 2時間21分31秒 Svetlana Zakharova スヴェトラーナ・ザハロワ(37歳、ロシア)4月13日ロンドン出場
12 ◯ 2時間21分34秒 Gete Wami ゲテ・ワミ(33歳、エチオピア) 4月13日ロンドン出場
13 △ 2時間21分46秒 Susan Chepkemei スーザン・チェプケメイ(33歳、ケニア)引退か?
14 ◯ 2時間22分22秒 Lornah Kiplagat ローナ・キプラガト(34歳、オランダ)?
15 △ 2時間22分36秒 Benita Johnson ベニタ・ジョンソン(29歳、オーストラリア) 4月13日ロンドン出場
16 ◎ 2時間22分46秒 Reiko Tosa 土佐礼子(32歳、日本)代表決定
17 ◯ 2時間22分54秒 Lidia Simon リディア・シモン(34歳、ルーマニア)?
18 △ 2時間22分56秒 Jelena Prokopcuka エレナ・プロコプッカ(31歳、ラトビア) 4月21日ボストン出場
19 ◯ 2時間22分59秒 Madai Perez マダイ・ペレス(28歳、メキシコ)?
20 △ 2時間23分09秒 Bezunesh Bekele ベズネシュ・ベケレ(25歳、エチオピア)?
236:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/14 20:47:14
21 ◎ 2時間23分12秒 Yanan Wei 魏亜楠(26歳、中国)代表決定
22 △ 2時間23分22秒 Salina Jebet Kosgei サリナ・コスゲイ(31歳、ケニア) 4月13日ロンドン出場
23 △ 2時間23分23秒 Magarsa Assale マガルサ・アサレ(24歳、エチオピア)?
24 △ 2時間23分38秒 Rita Jeptoo Sitienei リタ・ジェプトゥ・シティエネイ(27歳、ケニア) 4月21日ボストン出場
25 ◎ 2時間23分57秒 Xiaolin Zhu 朱暁琳(34歳、中国)代表決定
26 △ 2時間24分29秒 Elfenesh Alemu エルフィネッシュ・アレム(33歳、エチオピア)引退か?
27 補 2時間24分33秒 Tomo Morimoto 森本友(24歳、日本) 補欠決定
28 △ 2時間24分33秒 Nuta Olaru ヌタ・オラル(37歳、ルーマニア)引退か?
29 △ 2時間24分35秒 Robe Tola ロベ・トラ(23歳、エチオピア)?
30 △ 2時間24分40秒 Dire Tune ディレ・ツネ(23歳、エチオピア) 4月21日ボストン出場
31 △ 2時間24分51秒 Irina Mikitenko イリナ・ミキテンコ(35歳、ドイツ) 4月13日ロンドン出場
32 △ 2時間25分08秒 Souad Ait Salem スアド・アイサレム(29歳、アルジェリア)?
33 △ 2時間25分10秒 Lidiya Grigoryeva リディア・グリゴリエワ(34歳、ロシア) 4月21日ボストン出場
34 ◯ 2時間25分10秒 Mara Yamauchi マーラ山内(35歳、イギリス)代表確実
35 △ 2時間25分12秒 Alevtina Biktimirova アレフチナ・ ビクティミロワ(25歳、ロシア) 4月21日ボストン出場
36 △ 2時間25分15秒 Zivile Balciunaite ジビル・バルキュナイテ(29歳、リトアニア)?
37 △ 2時間25分23秒 Olivera Jevtic オリベラ・イエブティッチ(31歳、セルビア)?
38 △ 2時間25分28秒 Bruna Genovese ブルナ・ジェノヴェーゼ(31歳、イタリア) 4月21日ボストン出場
39 △ 2時間25分31秒 Bong-Sil Ham ハム・ボンジル(34歳、北朝鮮)?
40 △ 2時間25分36秒 Pamela Chepchumba パメラ・チェプチュンバ(29歳、ケニア)?
41 △ 2時間25分44秒 Tetyana Hladyr タティアナ・フラディル(33歳、ウクライナ) 4月21日ボストン出場
42 △ 2時間25分48秒 Rose Cheruiyot ローズ・チェルイヨット(32歳、ケニア)?
43 ◎ 2時間25分51秒 Yurika Nakamura 中村友梨香(22歳、日本)代表決定
44 △ 2時間26分02秒 Yong-Ok Jong ジョン・ヨンオク(27歳、北朝鮮)?
加除修正お願いします。
237:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/14 21:56:50
>>227
中国政府「日本人相手?じゃあ許す」
みたいな事だろ
238:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/14 22:02:01
中国の空気、汚染大丈夫なの?
自転車⇒自動車
石油燃料の価格は上昇し、大気は汚染され・・・
やっぱり自転車がベスト。
もしくはプリウス。
239:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/14 22:10:51
かつての尼崎でも皆が病気になったわけじゃない。
ほんの数日いるだけでしょ?
それに大気はアフリカヨーロッパと比べたら
日本もそんなにキレイじゃ無いし。
240:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/14 22:49:09
中国人、嘘つかないアル
241:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/14 22:51:33
オレの知ってる中国人(日本滞在中)はよくウソつくよ
242:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/14 22:52:06
女子だと2時間20分切ってる選手と切っていない選手では力の差があるのかな?
野口以外はメダルは厳しそうだな。
243:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/14 22:58:18
>>235-236
ケニア人 7人
エチオピア人 7人
ロシア人 5人
だから、このリストから、少なくとも10人は落選する。
中村は実質33番手くらいってことだね。
244:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/14 23:08:36
終盤野口と周がtop争いでもする展開になったら
沿道にいる人間に注意をしなければ危ない
それ以前に給水のボトルを下剤でも入ったモノにすり替えられるかも知れない
まさか抜かりは無いだろうが食事も全て持ち込みにすべき
関係者はなりふり構わず入国から出国までしっかりガードすべし
245:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/14 23:21:44
>>244
マラソンに関しては中国は日本にリスペクトがあるようだからそれはないだろうな
周春秀も日本の指導者のお世話になってここまで強くなった一面もある
他競技は妨害はあるかもしれん サッカーとかは黄信号
野球は中国人にほとんど相手にされていない競技なので無視に近いので大丈夫そうだ
246:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/14 23:25:56
>>245
かつて大南姉妹を育てた竹内氏のことか
中国とは80年代後半に活躍した中国人ランナー趙 友鳳を
育てたことで繋がりあるしね。
247:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/14 23:28:38
選手に手を出したら、即刻銃殺せよ
って人民解放軍にお達し出てないのかな?
戒厳令なみの警戒下でのロードレース
248:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/14 23:31:02
アテネのことがあるからなおさらだろ。
ただでさえ空気悪いことでイメージ悪いんだからな
249:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/14 23:33:00
わざわざアイルランドから中国まではホラン司祭は来ないよ。
来たら即刻銃殺刑w
250:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/14 23:33:23
トップ集団でやったら全世界に放送されるからやらないだろう
テレビに映ってないところで気をつけなきゃ
251:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/14 23:35:03
>>246
個人的には親日もいるだろうが中国人は日本人=鬼蓄と教えられて育ってそのままだ
252:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/14 23:38:54
今は毒餃子輸出して平気な中国人の方が鬼蓄に近いがな
253:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/14 23:41:06
>>249
ホラン司祭、長野オリンピックの開会式にも侵入したことあるそうだ。
F1イギリスGPで轢かれていれば、今頃はマラソンに影響を及ぼす事はなかった。
でももうマラソンには来ないよ。2度と同じ競技に乱入しない基地外だから。
254:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/14 23:51:34
>>250
やるとしたら「スペシャルドリンクに」だろ
野口をピンポイントで狙えるし、証拠隠滅もしやすい
いざとなりゃお得意の逆ギレと「そもそも太平洋戦争時には…」が始まる
そうなりゃ野口も陸連も日本人も泣き寝入りで周の金メダル授与式を見る事になる
255:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/14 23:52:09
>>243
中村は若いだけにオオバケする可能性もある。
256:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/14 23:54:26
>>254
野口は世界陸上で北朝鮮勢にやられた経験あるから
仮に五輪でそんなことされてももう対応済みだろうけど
257:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/14 23:56:51
中国はホントこの五輪でどういう国になるのかだいたいわかるな
無いとは思うが万一、メダル取る為に他国の選手を陥れるようなら、ナチスドイツ以下のカスだと言う事だ
258:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/14 23:59:08
>>256
だめだろ
こういうことに関して信じ難いほど学習能力ゼロなのが日本のスポーツ関係者だからな
>>254見たいな事が実際に起きても全然不思議じゃない
259:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/15 00:01:33
秋にTBSでやってる北京国際マラソンみてたら
何が起きてもおかしくない所だっていうのは安易に想像つくだろw
スペシャルドリンクを取れないように工作するかもしれないし
コースの誘導をわざと間違えるかもしれないw
あいつらにとっては、「ミスしちゃいました、すみません」で片付くかもしれないが
選手は四年を棒にふられるんだぞ。
260:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/15 00:01:35
土佐も中国の二番手に勝って周を追い詰めたからマークされてるだろな
261:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/15 00:04:44
>>259
合法的に野口を潰すには全コース野口の不得手な下り坂にするという手がある
1000m程掘れば可能
そこまでやりゃ認めるしかないがな
262:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/15 00:07:05
名古屋高橋圧勝の妄想に続きまして
北京五輪の陰謀の数々の妄想をお送りしております
263:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/15 00:08:26
さっきから支那人が必死に中国を擁護してますね(笑)
264:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/15 00:09:22
全コース下り坂は無理だが、アテネや東京のレース運び見て、ちょっとした登り坂はなくしてるかもよ
265:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/15 00:11:00
北京のコースはペッタペタ
266:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/15 00:13:16
やろうと思えば野口も土佐も中国で合宿なんだからいつでも…あっ…発疹…
267:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/15 00:13:21
北京市街には地下鉄工事に伴う陥没事故があるそうだ
あと水不足も深刻らしい
268:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/15 00:19:48
まあ反日とか関係なく
途上国でやる五輪は何かと波乱が待ち受てると思う
アテネの司祭乱入も、もし先進国ならもっと警備をきちんとしてるから
あんな事件にはならなかっただろう。
269:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/15 00:28:19
【国際】 中国の人民解放軍、チベットの僧院を包囲★3
スレリンク(newsplus板)
Lhasaで僧兵vs人民軍! 日本人の負傷者はいませんでした!
スレリンク(news板)
【国際】ラサで火の手、銃声も=複数の負傷者-僧侶の抗議拡大、中国軍は寺院封鎖[3/14]
スレリンク(newsplus板)
チベット騒乱!僧侶が中国支配に抗議 店舗や車炎上
スレリンク(liveplus板)
北京オリンピック\(^o^)/オワタ
270:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/15 00:29:09
>>266
発疹もホントに「黄砂」が原因だとまだいいがな
271:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/15 00:32:48
陸連さんよぉ、野口や土佐をちゃんと守ってくれよ
陸上とか言っても五輪、世陸でメダル取れるのは日本でこのふたりだけなんだからよぉ
272:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/15 00:41:41
>>269
あちゃ~・・こりゃ8月には中国とチベットの全面戦争勃発だな
273:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/15 00:42:00
1億2000万分の2
274:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/15 00:46:55
アメリカはサブプライムでこけ、中国は内戦→経済破綻なら、オリンピックとか言ってる場合じゃないぞ
ヤバイのは世界経済→日本
275:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/15 02:34:27
中国に強い選手がいなけりゃ別だが、周は充分に金メダル候補だからな
日本選手と最後の最後で競ってきたら、マジで何が起こるか分からんよ
北京五輪では、周にも素晴らしい声援を送った、大阪世陸での日本人の最高のマナーを見習えよ
276:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/15 02:39:04
大阪世陸は周よりも土佐への声援が凄かった
277:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/15 03:44:50
>>124
高橋は昔は凄い選手だったね
278:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/15 05:12:10
10~6年前迄はね…
279:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/15 05:51:52
>>276
そりゃそうだろ
280:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/15 08:50:21
今、増田さんが代表選手の話してるね。
281:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/15 09:12:24
最大の敵は沿道の観客
282:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/15 09:15:51
野口は世界最強でライバルは土佐礼子だって。
相変わらずだな増田。
283:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/15 10:26:29
足元すくわれそう
284:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/15 11:54:47
完走料5000万だとよ。まさか福士もそんな契約してたわけじゃねぇだろなw
URLリンク(blog.livedoor.jp)
285:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/15 12:12:26
>>284
これは酷い
286:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/15 12:13:58
>>284
これは分かりやすい
287:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/15 12:26:54
>>284
福士の完走料は新モデルの下着
288:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/15 12:27:39
>>276
それは当たり前や
289:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/15 12:45:19
>>284
Qヲタってのはこういう金に群れる人のことなんだろ?
290:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/15 12:47:23
「金儲けは悪い事ですか」
291:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/15 12:57:07
「なぜ」高橋は途中棄権しなかったのだろうか。
トップ集団から落ちた時点で、五輪出場の夢はほぼ消えたにもかかわらず完走したのは、完走ボーナス「5000万円」獲得モードにスイッチしたからだ。
高橋のマネージャー安野仁の仕掛けで、高橋の出場料5000万円、完走料5000万円が契約されているからだ。
292:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/15 13:03:32
もうちゃんとランナーの話をしようぜ
293:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/15 13:16:27
もう代表落選した奴の話は専門スレでやれよ
294:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/15 13:23:15
反省会と考えれば落選した選手の話は重要。
295:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/15 13:26:51
>>284
その50,000,000円はどこから出たの?
中日新聞社?
296:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/15 13:34:50
☆☆チベットを救おう!!☆☆
聖火リレーが世界を回っています。
聖火は3月16日13:00に東京の代々木公園に到着します。
このトーチリレーに集まってくれる方、見てくれる方は明治神宮駅側の公園入り口に
13:00に来てください。
チベットの旗を持ったオーガナイザーがいます。
多くの方が集まることを願っています。
2008/3/16(日)
13:00 集合 代々木公園 (明治神宮側入り口前)
13:15 出発 公園内をトーチを先頭に一周する(走る予定)
13:30 中間地点で給水休憩
13:45 再出発 元の入口に向かう
14:00 記念撮影
14:15 解散
聖火リレーは世界中のマスコミが追いかけています!!
聖火リレーでチベットを救おう!!
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(tsnj2001.blogspot.com)
チームチベット アムネスティ ジャパン
URLリンク(www.geocities.jp)
297:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/15 13:45:29
>>294
その話題は此方で
スレリンク(athletics板)
298:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/15 13:52:25
そっちでやってもいいし、こっちでやってもいいよ♪
299:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/15 13:54:04
あきらめなければ1億円てか。
実態のない夢なんかよりはいいじゃないか。
300:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/15 13:55:52
金メダリストは特別枠代表に、と言う根強い意見があるから、ここでやってもいいのでは。
301:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/15 13:58:50
出場を諦めなければ出場料五千万円がもらえる
途中で諦めなければ完走料五千万円ももらえる
諦めなければ一億円の夢はかなう
302:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/15 14:00:36
さあ、どう足掻いてもカネに縁のないOLランナーの話に戻ろうか。
303:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/15 14:13:47
シドニー廃棄物不採算不良債権ランナーの話はやめよう
304:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/15 14:16:09
諦めなければ(一億円の)夢はかなう
いい言葉だねえ。
305:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/15 15:04:43
高橋の悪口を言ってるときが
1番生きてる実感が湧くんだよ。
306:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/15 15:05:33
>>284
話としては興味深いが
スレ違いだ
ここは北京五輪に選ばれた、栄誉ある選手たちを語る場所です
307:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/15 15:09:45
「高橋うざい、消えろ」と言いつつ
結局高橋の話をしないと盛り上がれない
かわいそうな人達が集まるスレはここですか?
308:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/15 15:32:13
敗者復活スレ
↓
北京五輪の女子1万m代表を予想
スレリンク(athletics板)
309:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/15 16:00:11
野口、土佐、中村は真面目な一流ランナー
2ちゃんみたいな所では高橋のよな落ち目でスキャンダルまみれなのがネタにされる
落ち目アイドルが脱いだとか誰と付き合ったみたいなもんだろ
少なくとも北京とは何の関係もない人間。ヨソでやれ
310:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/15 16:44:57
自分野口がすきなんだけど
土佐も見直した。
世界選手権三位ってのは今までの日本人選手でたいしたことないような
気もするが
あれだけ抜かれてあーなんのメダルもなしか。って思ってたら
どんどん上げてきて銅。一旦さがって銅ってなかなか出来ないよね。
ものすごい精神力なんじゃないだろうか。
てことで1位野口。2位ヌ。3位土佐。4位中国。ラは途中棄権。
311:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/15 16:45:35
>307が図星だったようだな。
312:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/15 17:04:08
しかし、そろいもそろってドブスが選ばれたな・・
この3人の醜く歪んだ顔が世界中に写ると思うと、日本人として悲しくなるよ
313:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/15 17:10:32
野口、ラドクリフ、ヌデレバ、土佐、中村、中国人の六人で40キロ迄競り合って欲しい。
中村が抜け出し、野口、土佐が追走!
日本人メダル独占!!
314:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/15 17:17:46
理想は30キロで周以外の中国人が脱落
35キロで周が脱落、ラドヌデ野口3つ巴のレース、後ろに土佐という構図
>>312
スポーツは顔ばかりじゃない
顔だけのやつは大成しない
315:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/15 17:21:18
湯田ちゃんに謝れ!!
316:( ´・ω・)
08/03/15 17:25:53
>>312
君の主観などはどうでもいいんだよ。
外国人の美的感覚は、また違うからね。
317:( ´・ω・)
08/03/15 17:27:39
奇跡的にレース当日雨が降って、気温25度以下とかじゃないかぎり、
ラドクリフは途中で倒れちゃうだろうね。
318:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/15 17:31:52
高橋尚子大嫌い!!!!
前から好きじゃなかったけど今回のあの言い訳なんじゃありゃ(-_-)
消えてしまえ。。
319:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/15 18:01:44
>>318
金福子乙
320:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/15 18:47:13
>>314
限度というものがあるだろ。
食事中の人もいるわけだし
>>316
外人があの顔を好むとでも?
321:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/15 19:15:39
チベット暴動で80人以上死亡、北京オリンピックボイコット
322:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/15 19:17:41
朝6時30スタートなら、
スタート時 18℃
ゴール時 24℃
くらいじゃないか?
323:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/15 19:21:45
北京は去年夏、40度とかいってたよね
最悪の場合
スタート時25度
ゴール時38度
324:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/15 19:22:28
北京時間朝7時半(日本時間朝8時半)のスタート
325:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/15 19:24:10
大阪以上のレース環境になる公算大
326:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/15 19:41:59
>>320
大半の人は、お前のような視点でマラソンを観ないから安心しろ
それに、そんな状態ならテレビ局に苦情→マラソン放送自粛って流れにとっくになってるはず
327:( ´・ω・)
08/03/15 19:44:04
>>320
ヌデレバ 野口 が前回嘔吐したんだっけ?
そんな事がない限り大丈夫、というか北京でそうなる可能性は大だけど。
外国人と一言に言っても、ヨーロッパ人アフリカ人アラブ人インド人その他
好みは千差万別だからね。
今回のメンバーを好きだという人も結構いると思うよ。マジで
328:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/15 19:52:00
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
329:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/15 19:53:43
>>327
二人ともゴールした後だろ
それだけアテネのレースは過酷だったってことだ
330:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/15 20:09:10
女子サッカーの澤が選手村でモテモテなんだから
日本の美的感覚で話したって
331:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/15 20:17:49
え 澤が?
タイの選手にだけだろ?
332:小野寺達
08/03/15 20:28:53
>>314 それに中村を、加えてあげてください。
中村が、メダル争いに加わるためには、当然のことながら
30k時点で、先頭集団に居ることです。
本番では、早い段階での有力どころの揺さぶり合戦があるので
それにうまく対応できるか注目です。
名古屋では、25kからの原や坂本の揺さぶりにうまく対応(追随)
できましたけど、五輪に出てくる選手は、一流どころなので
うまく対応できない恐れもあります。
333:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/15 20:38:26
30キロまでレースは動かずスローだな。
アテネのように起伏があれば上りで仕掛けとかあるけど
北京はフラットだから仕掛け所がない。
前半スローで貯めて後半の爆発スパートが出来る選手がくる。
だから野口、周、ヌデだな。
あくまで万全の状態で望んだらだけど。
334:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/15 20:58:28
澤はモテモテなんじゃないよ
すぐヤらしてくれるからだよ
外国では簡単にヤらしてくれる日本人女は肉便器として有名だからね
335:ゼッケン774@ラストコール
08/03/15 21:00:34
マラソンはウインタースポーツ。男子のトップが出ないと宣言。女もラドクリフはパスしてくるね。秋の賞金レースで稼いだほうがおいしいもん。オリンピックにむきになる日本人は、少しずれている。
336:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/15 21:10:13
>>333
その展開なら、もし中村がその集団にいれば一番有望だよ。
それに、気温が35度湿度が70%超えたら土佐が圧勝する。
普通の条件で普通の展開なら野口で決まり。
337:たれぱんTM
08/03/15 21:27:23
北京五輪女子マラソンは日中対決になる可能性が高い。男子でマラソン世界レコードの選手が回避。女子も世界レコードを持っているラドクリフが回避するかもしれない。4年前のアテネ五輪は36キロ地点で棄権したから高温多湿はトップランナーも嫌がるだろう。
338:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/15 22:03:16
なんか東京以降、野口はメダル当然、金も濃厚、みたいな空気になってんな
東京までは怪我明けで「まともに走れんのか」って意見多かったのに
339:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/15 22:11:48
評論家気取りが多いなw
340:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/15 22:13:25
野口さんまじで北京かちそうだよな。
341:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/15 22:14:32
沢さんは男と間違われてモテモテなんじゃないかと
342:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/15 22:19:12
2ちゃんなんだから評論家気取りぐらい許してやれよw
343:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/15 22:19:38
>>339
予想だからある程度「評」論っぽくなるのは仕方ないのでは…
344:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/15 22:22:12
そもそも陸上にちゃんとした評論家いるのか
大阪の時の増田、有森、沢木以降、『専門家の意見』って信じられんのだが
345:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/15 22:49:58
もっと、ずーっと前から専門家の目は節穴です。
346:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/15 22:55:22
専門家の意見はどの業界でも微妙でしょ
347:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/15 22:58:41
筋書きのないドラマ、それがマラソンなのです
348:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 00:18:43
まあ、上村愛子万歳って事で
349:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 00:20:22
上村愛子
350:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 00:21:41
上村愛子
同姓に好かれそうなタイプでつね おめでとうさんです
351:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 00:25:41
上村愛子も若い時は結構叩かれて希ガス
でも歳とって苦労重ねて結果も出しはじめてるから
かなり好感もたれるようになった。
352:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 00:44:43
つか美人で自分の仕事でも世界一っていう、希少な日本人だよ
日本の人口のほとんどは上村愛子の味方
353:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 00:49:17
おっと、柔さんの悪口はそこまでだ
354:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 00:58:53
中国の18歳が…
くるな
あとはラドがでるかでないかでレース展開が大きく変わる
355:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 01:06:12
18歳が優勝したらドーピング確定だな
356:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 01:07:18
中国の18歳と19歳は出ないらしいよ。年齢制限が云々らしい・・・
357:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 01:25:21
まぁ野口が大本命でいいだろ。敵はホラン神父だけだ。
358:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 01:35:13
増田「10代とは思えない筋肉ですね」
→中国人
359:ゼッケン774@ラストコール
08/03/16 02:14:01
ラドクリフは出ないよ。北京より、秋の賞金レースが大切。プロなんだから。ほかの有力なのも出ないなんじゃない?あほな日本と中国の勝負になる。なお、マラソンは2回目が難しい。それが、五輪とはついてない。中村。
360:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 02:14:38
ラドクリフは2回目で世界記録だっけ
361:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 02:17:56
北京五輪は中止の可能性が強い。
もし五輪が開催されたとしてもマラソンは中止される可能性が強い。
チベットの暴動が拡大する一方だから・・・
362:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 02:26:59
ユーロ選手も自主ボイコット話が持ち上がってるし
北京はメダル獲っても価値低いな。
やっぱシドニー五輪が史上最高のレベルだった。
363:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 02:30:02
中国は問題の多い国だからな
364:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 02:36:16
つか中国自体が問題だ
365:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 02:36:20
チベット騒乱で北京五輪ボイコット・・
戦車が突入・・チベットでの聖火リレーを阻止・・
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
本当にとんでもない事態になってきたよ( ̄□ ̄lll)!!
366:ゼッケン774@ラストコール
08/03/16 09:45:10
>>344 有森はともかく、増田、ロス五輪10Kで棄権。澤木、順大4年に別大マラソンで8位まずまず。期待された次は23位ぐらい。そのまた、次は120位ぐらい。(全部、別大マラソン)以後マラソンとはごぶさた。
367:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 10:26:47
野口は万全なら気候、コース関係なく力をだせるオールラウンダーでしょ。
国内の東京、大阪、名古屋、北海道ハーフも制している。
アテネの酷暑でも力を発揮。
20分切りもしてるし、後半のペースアップも出来る。
北京では本命だよ。
ラドは暑さよりも超スローから上げれる選手なのか疑問。
368:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 10:35:43
>>312
ブス専が。どうせ「Qちゃん美人」とか言ってる奴だろ。
きもっっっっっっ。違うならごめん。
369:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 10:43:19
そもそも女子マラソンで
顔で勝負できる選手なんていないって何度言ったらわかるんだ!?
ってか、顔で勝負できるのはまだマラソン挑戦してなかったり
マラソンで勝負できなかったり・・・だな。
とにかく主観がらみで物言うのヤメレ。
370:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 11:15:59
スレチガイだけど、実業団ハーフって、もうスタートした?
>>369
そういうけど、天満屋の森本は美人だと思う。今回惜しかったね。
セカンドウィンドの加納&吉田も悪くない。嶋原ゴメン。
あと、陸板では評判悪いみたいだけど野口って可愛い部類に入るんじゃね?
代表決まったときの記者会見、さっきテレビでみて思ったけど
371:ゼッケン774@ラストコール
08/03/16 11:20:11
今回の女子トリオはバランスが悪い。土佐は堅実だけど金はない。中村は2回目。これが難しい。昔、小鴨(初マラソンで優勝。五輪代表)なんてのもいた。野口一人に重圧がかかる。ずばり、土佐の下位入賞のみ。選考がもめた時のが不思議と、結果がいい。
372:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 11:20:29
誰か~実業団ハーフの情報を~
渋井と赤羽はどうなったんだ~
373:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 11:22:54
三回目・・実業団ハーフの情報知ってる方いませんか。
しつこくてスイマセン・・・・
374:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 11:28:58
>>373
女子マラソン・長距離総合スレで訊いてみれば
375:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 11:29:07
2時まで待て
376:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 11:33:21
>>374
一応質問したけど、松江ハーフ?の実況はしてても
実業団ハーフの話題は無かった・・・
377:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 11:35:08
>>375
スタートも2時?てっきり、もう始まってるとばかり思ってた・・
378:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 11:36:31
>>376
ヒント:ネタばれ禁止条約
379:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 12:30:38
野口が試合当日「原因不明」の体調不良で惨敗に10000ペリカ!
380:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 12:47:55
また中国人がチベット人を虐殺・・・・・・
【チベット】死者は最大で百人の未確認情報と亡命政府、ラサ騒乱(CNN)[03/15]
スレリンク(news4plus板)
チベット僧侶、機銃掃射による大量虐殺に対し、投石で抗戦中の模様・・・誰か武器を送ってやれ・・・
スレリンク(news板)
チベット人だけじゃなくて、トルキスタン人も中国によって、虐殺されています↓
・ 「計画生育」と言う名目で赤ちゃんを大量に強制中絶し
(避妊の手段も知識も無い環境の下、妊婦は密告され強制中絶に、犠牲になった胎児はおよそ850万とされる)
・中国共産党の50回もの核実験によって75万人もの人々が放射能中毒で犠牲になり
・「政治犯」として50万人もの人々が処刑されています
(情報元:東トルキスタン情報センター)
およそ1000万人もの人々が中国共産党に犠牲になっているのです!信じられますか?
URLリンク(www.geocities.jp)
チベット人犠牲者とトルキスタン人犠牲者を合わせたら、どれだけの人数になるのでしょうか・・・・。
その国で「愛と平和の式典」をするなんて・・。
人権屋さんと平和な日本に向けて「反戦、平和」を叫ぶ左翼さんは、中国に行って抗議するべきです。
サヨの十八番の人間の盾(笑)でも良いですから、チベットの方を助けてください。
381:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 13:14:33
赤羽有紀子(ホクレン)が日本歴代3位となる1時間8分11秒の大会新記録で初優勝
382:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 13:15:57
かなりの好記録だな
383:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 13:20:05
>>381
マジっすか。もし丸亀のコースで走ってたとしたら七分台だったかも?
384:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 13:20:30
赤羽は28歳だしケガさえなければこれから油が乗ってまだまだ伸びるだろう。
385:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 13:22:59
一万でも、ひょっとしたら福士危うし。
全然速そうに見えないんだけどスゴイな。
マラソンも期待できそう。メンタル強そうだし。
386:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 13:29:46
独走で余裕あったみたいだな
URLリンク(www.nikkansports.com)
387:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 13:29:48
>>383
山口のコースは時計でにくい(坂があるけど帰りがないので上りだけ)ので
野口の記録を更新するのは凄い。
丸亀の7分台いけると思う。
388:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 13:31:31
>>386
渋井4位か、もう完全に置いていかれた感じで衰えたな
389:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 13:35:49
赤羽強いなぁ、福士超えてるかも
390:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 13:38:55
福士越えてるとか記録でも勝負でも勝ったこともないのに早計だなー
391:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 13:39:58
いわゆる人気を求めてチャラチャラし出すタイプの選手でもないし
マラソン転向したら面白いことになりそうだね。
392:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 13:40:02
人としての完成度が違う
393:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 13:43:25
渋井、意地で大会新は無理でも
野口もいないし優勝くらいはするんじゃないかと思ってたけど・・
自己べも出てねぇのかよ。どうしたんだ?
394:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 13:45:22
野口出てたとしても、赤羽に勝てなかった可能性もあるかな。
395:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 13:47:20
天満屋の森本友、4月27日のウィーンマラソン出場決定♪
396:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 13:49:17
渋井は早熟でもう燃焼し尽したんだろう。
福士は羊水発言の倖田と同じような失態でもう今までのような
パフォーマンスは誰も見たくないだろう。さっさと陸上引退して
ソフトボール口に入れる一発芸でも練習した方がいい。
397:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 13:50:01
>>394
いい勝負
398:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 13:52:04
渋井冬は冬眠するからな
399:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 13:53:16
渋井はいつもあと一歩なんだよな。
Qと同じでこのまま消えていく運命なのかもしれん。
福士は次のレースが勝負だ
400:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 13:54:38
>>397
じゃあ野口出てたら面白いレースだったかもね。結果どっちが勝つにしても。
赤羽応援したくなってきた。日本選手権の10000mは赤羽が優勝してほすい。
401:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 13:55:20
松江はマーラ山内か。順当だな。
URLリンク(beijing2008.nikkansports.com)
402:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 13:57:00
一万の代表は、福士と赤羽は硬そうだね。実質残り一枠?
403:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 13:58:53
渋井は10000選考も出ないんだろ
目標なくしてんじゃない
もしそうならもうダメだろ
404:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 13:59:05
赤羽も完全にトラックでは日本No2になったな
渋井との実力差は入れ替わった
405:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 14:02:54
渋井の1万の記録なんて元々フロックじゃん。その証拠にセカンドベストは
31分台後半
406:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 14:02:55
渋井も結婚とかして落ち着けばいいのでは。
今までみたいに、とにかく注目あびたくて仕方ないみたいな
幼い感じが取れて、意外にいい選手に生まれ変わったりして。
407:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 14:05:06
>>405
へぇーそうなんだ。知らなかった。
どういう状況で出せたタイムなの?
408:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 14:05:17
渋井は男遊びのし過ぎだな
409:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 14:05:47
女子マラソン北京代表補欠の森本友
2年前に一度優勝してるウィーンマラソン出場へ
URLリンク(beijing2008.nikkansports.com)
410:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 14:06:45
>>407
カージナル招待とかいう怪しい海外の大会。
高岡の1万の日本記録もその大会で出てるし、異様に記録の出やすい
トラックなんじゃないの?
411:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 14:10:56
>>410
ちょw
さらっと高岡まで否定するのは止めろ・・・
彼は偉大なランナーだろ?
412:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 14:11:36
>>410
んじゃあ、なかなか一万の日本記録敗れない福士もそこで走ればいいのに。
まだその大会あるのかな。
413:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 14:12:38
>>412
オレもそう思うんだけど。
ワコール陸上部にでも進言してみるかw
たしかカージナル招待は確か5月開催だったはず
414:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 14:13:18
URLリンク(www.ms-ins.com)
うーーん。フロックだなw
415:412
08/03/16 14:13:22
間違えた
敗れない×
破れない○
416:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 14:54:40
赤羽と渋井って、年同じくらいだよな?
しかも両方栃木だったような・・
417:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 14:57:34
野口が赤羽と走ってるのみたかったな
418:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 14:59:52
福士対野口対赤羽
419:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 15:01:07
赤羽は世界ハーフにいくだろうよ。
420:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 15:01:53
赤羽ロンドンはマラソンで狙うとして33歳か。うーん微妙。。。
421:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 15:03:40
>>418
来年の丸亀あたりで見たいな。
422:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 15:07:23
>>416
赤羽は渋井の一学年下
両方栃木で正解
仲も良い
423:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 15:16:16
今テレビで実業団見てるけど
後半になってからのアノ苦しがりかたでは、マラソンはまだまだだね。赤羽さん。
424:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 15:17:21
結果出てるの?
425:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 15:18:48
野口の大会記録って五年も前のなんだね。
よく今まで破られなかったね。今年は天候とかに恵まれてたの?
426:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 15:20:20
今年は気温9度、無風、湿度50%の絶好のコンディションでした。
427:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 15:23:54
今日見に行ってきたけど、割と日差しが強く気温以上に暑く感じたな。
428:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 15:31:20
>>426
それじゃ野口が走ってたら、8分切ってたかな。野口VS赤羽見たかった。
それにしても渋井は残念。なんかまた太ってたもんな。ダメだありゃ。
429:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 15:59:18
渋井よりも後ろの集団が今年は例年になく遅かった
先頭に置いて行かれると実力を発揮できないのが日本人の悪い癖
430:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 16:00:15
ベストから5kg重くてアレ位走れたらまあまあかな。
5kgの重り背負ってる様なもんだから。大阪の後やけ食いでストレス発散したかな。
431:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 16:03:18
太りすぎは自覚してるようで監督に「子供つくる予定あるのか?ないなら痩せろ!」と
いわれたとブログに書いてる。
432:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 16:05:26
www
433:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 16:10:18
赤羽ロンドン内定の内定だな
434:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 16:16:00
今の渋井はいかんせん大きい目標がないからな
あるとしてもはるか先の世界選手権
435:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 18:05:23
緊急SP!!高橋尚子
スレリンク(liveanb板)
436:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 18:10:00
マーラヤマウチって国際結婚してるじゃないですか?んでマーラヤマウチが今年の大阪前に日本に国籍をかえての優勝だったら北京の日本代表になれたの?
437:やすくに
08/03/16 18:14:07
オリンピックメダルの買収を中止せよ
3月10日、 エチオピアの 男子マラソンの世界記録保持者が、
今年のオリンピックのマラソン種目を欠場すると発表した。・・・・
URLリンク(japansconspiracy.hp.infoseek.co.jp)
438:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 18:26:28
>>437
ΩΩΩ<なんだってー
439:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/16 22:30:07
>>387
亀レスだが
山口のコースは同地点発着なのでそれは無い。
440:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 00:17:39
チベット暴動で中国政府が最後通告
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
441:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 00:18:27
【平和の祭典】「チベットでの弾圧を受け、多くのトップ選手が北京五輪ボイコットを検討。モスクワ五輪を彷彿」…IOC幹部★2
スレリンク(newsplus板)
442:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 00:27:26
ローママラソンはボゴモロワがコースレコードで優勝。2:22:53
これで代表決まりで間違いなく北京には来る。
443:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 00:34:29
>>235-236
若干加筆修正
北京五輪に出場する可能性のある有力選手 44名
年齢(2008年8月17日)とベストタイム
◎:代表決定 ◯:代表確実 △:情報不足 補:補欠決定
01 ◯ 2時間15分25秒 Paula Radcliffe ポーラ・ラドクリフ(34歳、イギリス)4月13日ロンドン欠場
02 ◯ 2時間18分47秒 Catherine Ndereba キャサリン・ヌデレバ(36歳、ケニア)代表確実
03 ◎ 2時間19分12秒 Mizuki Noguchi 野口みずき(30歳、日本)代表決定
04 ◯ 2時間19分36秒 Deena Kastor ディーナ・カスター(35歳、アメリカ)4月20日選考会
05 ◎ 2時間19分51秒 Chunxiu Zhou 周春秀(29歳、中国)代表決定
06 ◯ 2時間20分42秒 Berhane Adere ベルハネ・アデレ(35歳、エチオピア)4月13日ロンドン出場
07 △ 2時間20分43秒 Margaret Okayo マーガレット・オカヨ(32歳、ケニア) 4月21日ボストン出場
08 ◯ 2時間20分47秒 Galina Bogomolova ガリナ・ボゴモロワ(29歳、ロシア)3月16日ローマ優勝2時間22分53秒
09 △ 2時間21分29秒 Lyudmila Petrova ルドミラ・ペトロワ(39歳、ロシア)引退か?
10 △ 2時間21分30秒 Constantina Tomescu コンスタンティナ・トメスク(38歳、ルーマニア)4月13日ロンドン出場
11 △ 2時間21分31秒 Svetlana Zakharova スヴェトラーナ・ザハロワ(37歳、ロシア)4月13日ロンドン出場
12 ◯ 2時間21分34秒 Gete Wami ゲテ・ワミ(33歳、エチオピア) 4月13日ロンドン出場
13 △ 2時間21分46秒 Susan Chepkemei スーザン・チェプケメイ(33歳、ケニア)引退か?
14 ◯ 2時間22分22秒 Lornah Kiplagat ローナ・キプラガト(34歳、オランダ)?
15 ◯ 2時間22分36秒 Benita Johnson ベニタ・ジョンソン(29歳、オーストラリア) 4月13日ロンドン出場
16 ◎ 2時間22分46秒 Reiko Tosa 土佐礼子(32歳、日本)代表決定
17 ◯ 2時間22分54秒 Lidia Simon リディア・シモン(34歳、ルーマニア)?
18 ◯ 2時間22分56秒 Jelena Prokopcuka エレナ・プロコプッカ(31歳、ラトビア) 4月21日ボストン出場
19 ◯ 2時間22分59秒 Madai Perez マダイ・ペレス(28歳、メキシコ)?
20 △ 2時間23分09秒 Bezunesh Bekele ベズネシュ・ベケレ(25歳、エチオピア)?
444:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 00:34:50
21 ◎ 2時間23分12秒 Yanan Wei 魏亜楠(26歳、中国)代表決定
22 △ 2時間23分22秒 Salina Jebet Kosgei サリナ・コスゲイ(31歳、ケニア) 4月13日ロンドン出場
23 △ 2時間23分23秒 Magarsa Assale マガルサ・アサレ(24歳、エチオピア)?
24 △ 2時間23分38秒 Rita Jeptoo Sitienei リタ・ジェプトゥ・シティエネイ(27歳、ケニア) 4月21日ボストン出場
25 ◎ 2時間23分57秒 Xiaolin Zhu 朱暁琳(34歳、中国)代表決定
26 △ 2時間24分29秒 Elfenesh Alemu エルフィネッシュ・アレム(33歳、エチオピア)引退か?
27 補 2時間24分33秒 Tomo Morimoto 森本友(24歳、日本) 4月27日ウィーン出場
28 △ 2時間24分33秒 Nuta Olaru ヌタ・オラル(37歳、ルーマニア)引退か?
29 △ 2時間24分35秒 Robe Tola ロベ・トラ(23歳、エチオピア)?
30 △ 2時間24分40秒 Dire Tune ディレ・ツネ(23歳、エチオピア) 4月21日ボストン出場
31 ◯ 2時間24分51秒 Irina Mikitenko イリナ・ミキテンコ(35歳、ドイツ) 4月13日ロンドン出場
32 ◯ 2時間25分08秒 Souad Ait Salem スアド・アイサレム(29歳、アルジェリア)?
33 △ 2時間25分10秒 Lidiya Grigoryeva リディア・グリゴリエワ(34歳、ロシア) 4月21日ボストン出場
34 ◯ 2時間25分10秒 Mara Yamauchi マーラ山内(35歳、イギリス)代表確実
35 △ 2時間25分12秒 Alevtina Biktimirova アレフチナ・ ビクティミロワ(25歳、ロシア) 4月21日ボストン出場
36 ◯ 2時間25分15秒 Zivile Balciunaite ジビル・バルキュナイテ(29歳、リトアニア)?
37 ◯ 2時間25分23秒 Olivera Jevtic オリヴェラ・イエブティッチ(31歳、セルビア)?
38 ◯ 2時間25分28秒 Bruna Genovese ブルナ・ジェノヴェーゼ(31歳、イタリア) 4月21日ボストン出場
39 ◯ 2時間25分31秒 Bong-Sil Ham ハム・ボンジル(34歳、北朝鮮)?
40 △ 2時間25分36秒 Pamela Chepchumba パメラ・チェプチュンバ(29歳、ケニア)?
41 ◯ 2時間25分44秒 Tetyana Hladyr タティアナ・フラディル(33歳、ウクライナ) 4月21日ボストン出場
42 △ 2時間25分48秒 Rose Cheruiyot ローズ・チェルイヨット(32歳、ケニア)?
43 ◎ 2時間25分51秒 Yurika Nakamura 中村友梨香(22歳、日本)代表決定
44 ◯ 2時間26分02秒 Yong-Ok Jong ジョン・ヨンオク(27歳、北朝鮮)?
加除修正お願いします。
445:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 01:38:51
国内選考で有力選手が落とされそうなのは、ケニア、エチオピア、ロシアの三ヶ国のみ。
<ケニアの代表候補、7人>
1 ◯ 2時間18分47秒 Catherine Ndereba キャサリン・ヌデレバ(36歳、ケニア)代表確実
2 △ 2時間20分43秒 Margaret Okayo マーガレット・オカヨ(32歳、ケニア) 4月21日ボストン出場
3 △ 2時間21分46秒 Susan Chepkemei スーザン・チェプケメイ(33歳、ケニア)引退か?
4 △ 2時間23分22秒 Salina Jebet Kosgei サリナ・コスゲイ(31歳、ケニア) 4月13日ロンドン出場
5 △ 2時間23分38秒 Rita Jeptoo Sitienei リタ・ジェプトゥ・シティエネイ(27歳、ケニア) 4月21日ボストン出場
6 △ 2時間25分36秒 Pamela Chepchumba パメラ・チェプチュンバ(29歳、ケニア)?
7 △ 2時間25分48秒 Rose Cheruiyot ローズ・チェルイヨット(32歳、ケニア)?
<エチオピア代表候補、7人>
1 ◯ 2時間20分42秒 Berhane Adere ベルハネ・アデレ(35歳、エチオピア)4月13日ロンドン出場
2 ◯ 2時間21分34秒 Gete Wami ゲテ・ワミ(33歳、エチオピア) 4月13日ロンドン出場
3 △ 2時間23分09秒 Bezunesh Bekele ベズネシュ・ベケレ(25歳、エチオピア)?
4 △ 2時間23分23秒 Magarsa Assale マガルサ・アサレ(24歳、エチオピア)?
5 △ 2時間24分29秒 Elfenesh Alemu エルフィネッシュ・アレム(33歳、エチオピア)引退か?
6 △ 2時間24分35秒 Robe Tola ロベ・トラ(23歳、エチオピア)?
7 △ 2時間24分40秒 Dire Tune ディレ・ツネ(23歳、エチオピア) 4月21日ボストン出場
<ロシアの代表候補、5人>
1 ◯ 2時間20分47秒 Galina Bogomolova ガリナ・ボゴモロワ(29歳、ロシア)3月16日ローマ優勝2時間22分53秒
2 △ 2時間21分29秒 Lyudmila Petrova ルドミラ・ペトロワ(39歳、ロシア)引退か?
3 △ 2時間21分31秒 Svetlana Zakharova スヴェトラーナ・ザハロワ(37歳、ロシア)4月13日ロンドン出場
4 △ 2時間25分10秒 Lidiya Grigoryeva リディア・グリゴリエワ(34歳、ロシア) 4月21日ボストン出場
5 △ 2時間25分12秒 Alevtina Biktimirova アレフチナ・ ビクティミロワ(25歳、ロシア) 4月21日ボストン出場
446:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 01:51:35
他の国も平均年齢高いなあ・・・
なんか野口も年齢の衰えを最小限に留める事ができればロンドン行けてしまいそう
447:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 02:16:30
さすがにロンドンまでには誰でもいいから野口に勝とうぜ
448:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 02:24:00
野口に勝つのは衰えがあったとしても容易ではないが、
野口を蹴落として代表つかまないとロンドンでの活躍は厳しい
449:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 02:52:16
>>439
発着点が同じだけで折り返し点から帰りのコースは別なの。
高低差30メートルある坂のある往きののコースは帰りには通らないんだよ。
URLリンク(www.enjoy.ne.jp)
450:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 03:05:32
チベットの動乱、完全に本気モードだな。
かなりの数の国がボイコットするのは確実。
日本がボイコットするかどうかは、まだ今のところ微妙だけど・・・
451:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 03:09:29
冷戦時代じゃあるまいし、ボイコットなんて…
中国をオリンピック参加禁止にしたらええんや
だから東京で代替開催しかないな。今すぐやれるとしたらアジアじゃ東京しかないからな
452:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 03:11:17
北京五輪記念Tシャツ(ボイコットバージョン)
URLリンク(www.rsf.org)
453:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 03:11:49
今の時代にボイコットってすごいね
まあそんな国を開催国に決めた馬鹿が悪いんだが
454:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 03:24:39
日本はボイコットには消極的だわな。
しかし北京の五輪マラソンは中国軍兵士や装甲車両で延々埋め尽くされて
沿道は五輪史上かつてないとんでもない光景になるだろうな。
455:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 03:27:40
選手が走ってる時は観衆は直立不動で体を動かしてはならないとか・・
当局が何か見せしめ的パフォするかもしれない。
456:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 03:33:31
五輪史上初の無観衆マラソン
457:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 03:43:43
>>454
北京の大気汚染とチベット問題か?
チベット問題が大きくなれば北京五輪も戒厳令下での開催?
458:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 03:47:02
>>454
世界の目を気にして兵士が全員パンだの着ぐるみで車両にはパンダの絵が描かれる
459:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 03:50:10
開会式でる奴は少なくなる筈だがその連中全員が
マスクをしていたらメンツまるつぶれの中国。
マスクは禁止だといいかねない。
460:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 03:51:43
チベット弾圧を描いた漫画
URLリンク(image.i-bbs.sijex.net)
URLリンク(image.i-bbs.sijex.net)
URLリンク(image.i-bbs.sijex.net)
URLリンク(image.i-bbs.sijex.net)
URLリンク(image.i-bbs.sijex.net)
URLリンク(image.i-bbs.sijex.net)
URLリンク(image.i-bbs.sijex.net)
URLリンク(image.i-bbs.sijex.net)
URLリンク(image.i-bbs.sijex.net)
URLリンク(image.i-bbs.sijex.net)
URLリンク(image.i-bbs.sijex.net)
URLリンク(image.i-bbs.sijex.net)
URLリンク(image.i-bbs.sijex.net)
URLリンク(image.i-bbs.sijex.net)
461:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 04:05:24
【北京16日時事】
中国の四川省アバ県で16日、チベット族住民が抗議デモを行い、
警察署を襲撃するなどして、鎮圧に当たった武装警察部隊と激しく
衝突した。支援団体「チベット人権民主化センター」は警官隊の発
砲で8人が死亡したとしている。
チベット自治区ラサの暴動に触発されたもので、近隣の甘粛省、
青海省に続き、チベット族が多く住む四川省にデモが飛び火した。
武力弾圧を強めれば国際社会の批判を浴びるのは確実。
北京五輪にも影響が及ぶ可能性が高く、中国政府は一層苦しい立場
に立たされた。
462:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 04:47:22
中国軍チベット巡礼者殺害映像(日本語字幕付き)
URLリンク(jp.youtube.com)
463:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 05:42:35
マジでオリンピックやるのかな?
メダルなんかより、別の意味でワクワク!!
464:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 05:45:37
あらら 北京オリンピックは幻となるね
465:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 05:47:29
こんな国で平和の祭典オリンピックは出来ない。
完全にボイコットしましょう。
466:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 05:48:23
いや、まじで生死をかけた戦いになるかもしれない
467:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 05:49:14
五輪ボイコット
チベット独立運動
面白くなってきました
468:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 05:57:45
1916年伯林オリンピック中止→第1次世界大戦
1936年東京オリンピック中止→第2次世界大戦
2008年北京オリンピック中止→???????
469:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 06:00:07
1916年伯林オリンピック中止→第1次世界大戦
1940年東京オリンピック中止→第2次世界大戦
2008年北京オリンピック中止→???????
470:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 06:03:03
別スレで五輪中止かどうかやった方がいいぞ。
マラソン予想はしたくない人たち。
471:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 06:07:43
五輪利権があるのでマスゴミは一切報道しません
472:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 06:09:45
中止なったらマジでうける
473:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 06:10:16
まさか戦争中の国でオリンピックなんかしないよね?
中止だよね?
474:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 06:11:28
国レベルでボイコットはないでしょう。
475:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 06:13:57
日本では、五輪スポンサー企業へのボイコットが最も効果的。
血まみれオリンピックをサポートする銭ある企業からのアプローチであれば、
日本政府も動くはず。
476:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 06:19:56
あれほど言ってたのに・・・
中国で五輪開催はありえないって(´・ω・`)
477:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 06:20:26
血まみれのオリンピック
478:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 06:22:30
キチガイ中国人がYOU TUBEコメント欄を荒らし中
URLリンク(youtube.com)
コピペでもchinkでもfuck chineseでもholocaustでも何でもいいからヒマだったらコメントしてみて
479:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 06:37:38
ボイコットなんぞしてみろ、チベット串焼きじゃ嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼!
480:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 06:39:56
日本政府もビシっと声明だせや
481:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 06:40:25
おい、沖縄県民よく見とけw 次はお前らだぞwW
482:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 06:40:54
スポーツの祭典から武力の祭典になるお
483:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 06:44:57
北京五輪行く奴ははダサいという空気になってきた。
484:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 06:45:55
日本のトップアスリートは脳みそ筋肉だから、チベット?どこそれ?レベルだろうな。
485:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 06:47:16
実際にボイコットするかどうかはともかく
ボイコット匂わせるような感じで世界中から突っつかれて
中国政府の独特な感覚で火消しに奔走→延焼 というパターンは見れそうな気がする
486:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 06:47:52
パリで代わりのの大会やればいいじゃないか
欧米の有力選手がみんなボイコットすればそっちの方が価値のある大会になる
血塗られたメダルなんて何の価値もない
487:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 06:48:28
ボイコットとかの前に、
実はオリンピックの準備間に合わなくなって、
チベットで自作自演して中止の理由作ってるのかもしれないw
488:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 06:50:25
俺としては、「開いた上で前代未聞の醜態をさらしまくる→中国崩壊」をキボンヌしている。
489:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 06:51:47
>>488
今中国が崩壊したら世界経済も崩壊するぞ
490:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 06:54:34
ところで、日本選手団全体ボイコットの最終決定機関は?
JOCなのか、国会なのか。
選手単位の個人ボイコットはもちろん可能だろうが。
491:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 07:03:19
心配しなくても2週間あれば沈静化する。
実態はともかく、中国は粛清力は日本人の想像を遥かに超える。
都合のよいシナリオに沿って対外的には辻褄合わせる。
部分的なほころびは飛んでしまう、中国のしたたかさと強さを見ることになる。
492:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 07:03:27
とりあえず、参加国は開会式だけでもボイコットすれば
中国が世界に恥を晒し素敵な五輪の幕開けになりそうなのに。
493:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 07:05:35
ママさんマラソンのあの人
いい歳して イエーイ ってなんだよW
494:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 07:09:25
サングラス外すまでは人妻ハアハア女体ハアハアとか言ってたな
495:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 07:09:46
ただ、競技者としてはオリンピックには出たいだろうね。
ボイコットしなかったのを責めるのは無理だわな。
そもそも北京で開催を決めた奴が悪い。
496:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 07:13:24
今の日中関係の流れでチベットで1000人死んでも五輪ボイコットは有り得ん。
そんなことすれば1年も経たないうちに日本が干上がる。
497:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 07:14:58
たしか7年前に北京に決まったときは、できるのか?って不安はあったけど、
ここまで酷い状態で2008年を迎えるとは、斜め上でした。
IOCの役員が中国式接待や賄賂で籠絡されまくりだったのは容易に想像つくけど。
498:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 07:19:48
有事の際は準開催国(この場合はパリ)になる
つまり北京五輪中止→パリ五輪となる
499:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 07:21:50
これ、沈静化してもオリンピック開催中に再度発生しそうだな。
北京五輪ー>チベット独立なら、これ以上の平和の祭典はないだろ?
500:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 07:24:09
中国は北京オリンピックから採用される種目「虐殺」で
金メダルとる気まんまんだな
501:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 07:31:56
イロンナ意味で北京五輪を楽しみにしていたのに中止になったら寂しいわな
502:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 07:39:25
特に何もなかった頃ならともかく、
ギョーザ事件で国民の対中感情は悪化しとるからなあ。
欧米の有名選手が相次いでボイコット表明なんてなれば、日本は簡単に追随するよ。
企業所属っていうが、企業が一番大事にしたいのがイメージだからね。
503:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 07:41:45
有力選手ボイコット
↓
ライバル減って中国メダル連発ウマー
504:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 07:43:02
マラソンなどの花形競技からボイコットが出るのが一番効果あるな。
505:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 07:45:58
なんかすげーワクワクしてきた
506:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 07:46:25
俺が高橋尚子ならこんな五輪はボイコットする
507:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 07:51:00
天安門のときと同じ。
10億のうち1000人が死のうがたいしたことじゃないとか言い出す
508:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 07:52:13
このオリンピックで活躍したとしても
あー・・・あのオリンピックでですか・・・、って目で見られるだけだと思うんだが
せっかく頑張ってもそれじゃ選手もきついと思うんだけどなぁ
509:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 07:53:29
今年のオリンピックは
メダル獲得した日本人の数より
日本人犠牲者数の方が多そうだな
510:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 08:23:18
北京・・マジで大丈夫かな。なんか、漠然とした不安が現実味を帯びてきた感じ・・
511:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 09:13:01
赤羽選手がフルマラソンに挑戦したら
22分台出せるくらいの力はある?そうは上手くいかないかな。でも楽しみです。
512:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 09:17:45
もはや五輪開催は無理か?
衛星画像により死者500人以上、けが人1万人以上が確認される。
ソース:
URLリンク(www.indiadaily.com)
513:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 09:19:06
赤羽、09年世陸までにはマラソン挑戦しそう。
だんだん力つけてるみたいだし、渋井よりは今は力あるかも。
514:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 09:26:54
スター性は勿論無いけど、赤羽みたいな選手好きだな。
マスコミはこういう選手こそ取り上げるべき。
過去の栄光でメシ食ってるような、おばばの事はもういい・・腹いっぱい
515:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 09:28:08
431 :名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 08:42:55 ID:LCeZEVdE0
今日の読売新聞にはラサを脱出して来た観光客の話が載っていて、暴動鎮圧のための激しい
銃声が明け方まで続いていた、と書かれていた。
こりゃ、殺されたチベット人は1000人や2000人どころではないぞ。
516:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 09:31:24
オリンピックなんか無くなってもいいのにね。
517:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 09:38:13
参加した選手達の安否が気になったり
見に行った観光客の消息が気になったりするだろうな
もうスポーツ関係ないし中止でいいよマジで
518:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 09:39:09
誰だよこんな国でオリンピック開こうとするバカは
519:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 09:40:22
平和ボケしてる選手目さませよ! ボイコットしろ!
520:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/17 09:44:44
チベット \テンアンモン コウサ/
\ チベット /. \ラフプレー / \ │ / ウ...ウ-ン∧_∧\カンキョウオセン チャイナフリー. /
. / ̄\ Λ_Λ∀゚∩) .\ 東トルキスタンギャクサツ/
─( ゚ ∀| ̄ ̄(; `ハ´) ̄|ヽ) ∧∧
\_|∧_∧⌒⌒⌒⌒\ (∀゚∩)
/ │( )<毒ショクヒン\ | ) ( つ \ (⌒)(⌒). ⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
. \|_______|