08/03/28 15:36:52
<ドキュメンタリー 天安門事件 1989年6月4日>
1989年5月14日以前 URLリンク(jp.youtube.com)
1989年5月17日~6月4日 URLリンク(jp.youtube.com)
1989年6月4日以後 URLリンク(jp.youtube.com)
339:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/28 15:37:03
>>335納得
他種目より無駄に選手の名前とか知ってる奴が多い気がする。
340:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/28 15:47:53
>>339
オレも長距離ランナーだけど、世陸の4継にはしびれたな。
341:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/28 16:01:14
体育の授業で他の運動部の人にフォームの指導を
求められるがうまくアドバイスできない
342:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/28 16:05:01
高校最初の試合、中学とはまるで違うスピードに圧倒される
343:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/28 16:31:44
ペース走のとき屁を我慢しているが、余裕が無くなってくるとついこいてしまう
344:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/28 16:35:06
>>343
わかるw
345:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/28 16:57:04
夜10時くらいに、誰もいない道路を走り抜ける爽快感
346:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/28 17:13:13
ランニングの恍惚感は性の営みに匹敵する。スポーツ童貞の人は
決まってランニングを馬鹿にするけどやってる俺からしたら「何で
あなたたちはこんな楽しい事しないわけ?」と思っているよ。
347:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/28 17:35:38
>>345
夏の朝の4時頃明るくなってきた時に走ればさらに気持ちいい
348:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/28 18:07:42
テレビで見ていると遅く見えるがマラソンの先頭集団はとてつもなく速いペースで走っている
349:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/28 18:49:54
部活が終わると、たまにカッコいい髪型になっている。
走ってる時の風圧が影響しているのだろうか
350:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/28 20:19:49
朝飯がいっぱい食えない
351:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/28 20:22:48
体型が痩せているのでほかの部員からは小食と思われて
いるが、一緒に食事に行ったとき食いすぎて引かれる
352:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/28 20:38:41
昼は遅くて怒られて、夜は速くて怒られる経験ないか?
353:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/28 21:00:40
川沿いにロングジョグに行ったとき、腹痛に教われ、汗が冷や汗に変わる。
354:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/28 21:31:58
ギャル曽根に大食いで勝てる気がする
355:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/28 21:39:04
盗んだバイクではないが、尾崎豊のように暗い夜の中を走りたくなるときがある。
356:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/28 21:48:14
横っ腹の痛みなんてこの世から消えればいいと思っている
357:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/28 22:10:08
キツいときの不幸は世界一
358:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/28 22:13:43
高校で県トップの奴らの出身中学とかがわかる(覚えてる)
359:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/28 22:16:08
マラソンの後半は呼吸は楽なのに脚が動かなくなる悔しさ。
360:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/28 22:17:25
短距離より食生活に気を使うようになる。
速い奴がはいているシューズに憧れる。
はちまちをそんなに使わないのにたくさん買ってしまう。
361:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/28 22:18:10
>>358
同意
362:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/28 22:20:32
太陽には追いつけない
363:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/28 22:21:14
駅伝の結果表をず~っと眺めてるのが好きだった
記憶力たいしたことないのに、区間記録と名前をかなり覚えてしまう
364:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/28 22:23:41
短距離よりもシューズに思い入れがある気がする。
ボロボロになってもなぜか捨てられないシューズがある
365:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/28 22:24:45
簡単に言うと長距離選手は努力家なんだ!
366:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/28 22:28:45
純粋長距離選手なのに、エントリーミスで3種に出させられた
拷問だった
367:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/28 22:38:11
高校最後の駅伝で後輩にタスキを渡したとき、こみ上げてくるものがある
368:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/28 22:42:37
>>365
Mということだろう。
369:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/28 22:56:59
オレの中学は3000M
9分一桁…一人
9分10秒…一人
9分40秒…三人
いて県中学駅伝優勝候補だった。でもあと一人たりなくて結局短距離のオレが出た。
オレまでトップできたがオレが10分30かかってしまい結局3位…
あの時の絶望感は短距離の個人レースで失敗した時の100倍以上だったよ・・・・
370:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/28 23:14:00
スローペースにはまり予想外のやつに負ける。
だいたい自分の予選の組ははやいので最初から飛ばさざるを得ない
もしくはスローペースでラスト勝負にまけてプラスにもはいれない
371:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/28 23:20:21
>>369
オレの学校だったらその5人即エースだ…w
372:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/28 23:22:48
9分50の俺が出れなかったのに10分一桁のやつが駅伝に出た
コンディションで簡単に変わるものだ
373:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/28 23:23:15
県予選は余裕と天狗になって
ラストスパートもしなかったら
0.01差で予選落ちた
この時は凄まじく自分の事が嫌いになった
374:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/29 00:53:22
合宿を乗り越えた後の爽快感
375:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/29 01:03:41
走りながらの放尿&脱糞
376:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/29 01:13:01
計算が得意になる
377:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/29 01:42:14
自分は大概、試合中も練習中も「きつくない?そろそろペース落として、脱落しても良いんじゃない?」みたいな心の声と葛藤しながら走ってた。無心で走れる人が羨ましい。
378:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/29 01:46:23
ここでインターハイ5000出場のオレがきましたよ
379:fg
08/03/29 01:52:26
ミズノ、アシックス、アディダス、はオリンピックを応援してると思います
「虐殺は~ロッテ~♪」ロッテ
ロッテリアとクリスピー・クリーム・ドーナツはロッテグループ。ロッテはオリンピックに資金を出してます。
<遺体の写真です>
心臓の弱い人は見ないほうがいいです。
でも、これが現実。
URLリンク(www.tchrd.org)
中共は「暴動の鎮圧に際しては、致命傷を与える武器は一切使っていない」と言ってたが
観光客がBBCのインタビューに「36台の戦車を見た」「まるで戒厳令だ。動くものは何でも撃つ」
って答えてる。
URLリンク(www.nicovideo.jp)
「胡錦濤はチベット大虐殺の張本人」
URLリンク(jp.youtube.com)
ポーランド首相、チェコ大統領も五輪開会式出席せず
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
チベット人に扮した警察官がデモ隊を扇動→濡れ衣着せて人殺
URLリンク(jp.epochtimes.com)
【↓これらの企業はチベット大虐殺五輪スポンサー企業です。
これらの企業の商品を買うことは虐殺に加担したと等しいのです】
「虐殺したら、スカッとさわやかコカ・コーラ」コカ・コーラ
「I'm loving it(虐殺)」マクドナルド
「Die your dreams」トヨタ
「フリーダム、虐殺の自由を掴め。カップヌードル」日清食品
「明日の虐殺の素」味の素
「ビエラは虐殺もくっきり」パナソニック
「虐殺は~ロッテ~♪」ロッテ
「チベット大虐殺2.0」DoCoMo
・GE ・パナソニック ・コカコーラ ・マクドナルド ・サムスン ・VISA ・OMEGA
・ジョンソン&ジョンソン ・マニュライフ生命 ・lenovo ・アディダス ・フォルクスワーゲン
・MIZUNO ・ダイムラークライスラー ・コダック
380:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/29 10:28:44
ペース走などで、自分は設定タイム通りに行きたいのに、設定タイムより飛ばす輩がいると、結局そいつに付いていくはめになる。
381:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/29 10:32:13
駅伝の記録表で、自分のタイムをキロごとに換算して他の区間の奴とも比べてどっちが速いか計算したりする
382:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/29 10:35:23
今まで白の普通のシューズを履いていたが、靴紐を黒とかに替えたりするだけで何かアスリートぽくなった気がする。
383:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/29 10:45:51
短距離より朝練する
384:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/29 10:58:37
有力選手がどの高校にいるか分かる
385:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/29 11:11:21
気が付くと曲のワンフレーズが頭の中でグルグル回っている
386:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/29 19:56:31
みんな同じような事考えてるのが意外だな。
387:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/29 20:31:54
限界が足からくるときと、心肺からくるときがある
388:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/29 20:33:10
短距離が軽々と跳ぶハードルを跳べる気がしない
389:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/29 20:34:38
>>388
跳んでみたら、ハードルやってる友達に笑われたw
あれは高い
390:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/29 21:25:51
jog中iPodの右のイヤホンが外れてうざい
391:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/29 21:28:28
ストライド走法に憧れる
しかし自分の場合短足なので限界があった
392:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/29 21:58:17
あと1周を告げる鐘がなると、「あと1周だ~」という嬉しい気持ちと、「スピードのあるランナーにスパートでどんどん抜かれていくんだろうな~」と憂鬱になる気持ちとが混在する
393:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/30 01:03:06
俺の中学(5キロロード、3000、1500、800)
1区・・16分07、9分33、サッカー部2年、
2区・・15分42、9分12、バスケ部、後の箱根ランナー、実業団選手
3区・・15分41、8分54、4分08、陸上部、全中出場
4区・・16分57、9分45、4分16、2分02、52秒、中距離ランナー
5区・・16分58、9分54、4分38、陸上部2年
6区・・16分21、9分27、4分14、俺
県大会優勝候補だったが、3区のエースが不調で入賞止まりだった
394:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/30 01:06:04
中学に駅伝部とかにも所属しない全くの素人のテニス部の女が
3000を10分20で走ってたけど、結構凄いよな
395:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/30 01:16:04
駅伝期間がおわるとなぜか気がぬける
396:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/30 01:17:20
練習が終わると無性にエッチしたくなる
397:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/30 12:23:58
13分台は不可能と悟る
398:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/30 12:25:22
俺は15分台は無理だと高2で悟ったんだぜ?
399:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/30 12:40:58
>>396
マネージャーが妙にかわいく見える
400:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/30 12:52:29
400
401:name
08/03/30 13:00:29
風邪が完治したアトの練習ハンパないwww
402:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/30 13:26:10
>>397
ベストが16分台の俺からすれば、13分台は宇宙人クラスの速さ
403:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/30 13:44:30
>>393
そんなにみんな持ちタイムよくて負けたのか?どこの県だよ?ww
404:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/30 13:55:43
集合が6時半とかなのに5000は16時とかでまじで憂鬱だった夏の終わり。
405:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/30 13:57:46
下りより上りが楽に感じる
406:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/30 13:58:56
自分はほぼ全ての試合をユニバー記念競技場で走れるんだが、
これってかなり恵まれてるよな?
407:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/30 14:06:18
全然
俺は国立だし
408:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/30 14:28:38
オレなんか3種公認競技場だし
409:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/30 14:53:16
ユニバーとか恵まれすぎwwwあそこ世界大会開ける
レベルのとこだろ
410:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/30 15:06:49
メールで心配と打とうとすると、心肺と出てくる。記憶機能で。
411:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/30 15:41:30
おれなんか順大貸し切りだぞ。
412:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/30 15:54:24
ウインドブレーカーの膝のところがぱかっと割れているのをはいていると
間違いなく陸上経験者ってわかる
413:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/30 15:59:14
フォームで分かるよね
最初の頃はキロ3分なんてダッシュ感覚だったけど
慣れてくると結構な距離を余裕持っていけるんだよな
そうなるとフォームも相当変わってくるはず
414:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/30 18:10:55
間食する際、罪悪感を感じる
415:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/30 18:33:14
故障・病気等でしばらく走れなかった時の焦り
416:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/30 18:54:27
>>412が急逝しちゃうこと
417:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/30 18:59:19
今まで負けなかった後輩にレースで負けると焦る。
特に駅伝前。
418:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/30 19:25:15
一度ファイテンの腰ベルトに手をつけると、もうそれなしでは走れない体になってしまう
419:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/30 19:37:07
>>418
腰ベルトやるとどんな意味があるの?
420:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/30 20:03:59
久しぶりに走ると足が異常にかゆくなる。
421:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/30 20:27:56
靴を頻繁に変える奴に限って遅い
422:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/30 20:35:24
>>421
あるあるあるある
423:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/30 20:37:49
>>421
俺への文句はここまでだ
424:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/30 23:00:13
>>403
県名言うと知ってる奴がいる気がするから勘弁w
地元新聞にも優勝候補筆頭って言われてたんだけどな・・
1区の奴が区間6位できて
2区が区間賞で並走のトップに上がってで3区に渡したまでは良かったんだが
3区のエースが不調(発熱で設定より30秒も遅い)で順位を4つも下げちゃったからな
4区、5区はあまり強くないからアンカーの俺にくるころには1分離されてた
本当は3区で20秒差をつけてトップに上がる予定だったんだけどね。
ブロック大会じゃ優勝チームに圧勝しただけに悔しかったなぁ
3区走ったエースは県ナンバー1だったからもっと悔しかったろうけど・・
425:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/30 23:19:59
やっぱり専門の顧問がいなかったのが敗因だと思ってる
自然発生的に強くなっただけだから管理が甘かったわ。
強豪中だったらきっちり合わせてくるんだろうな。
426:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/31 15:12:23
才能より努力が必要
427:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/31 16:35:43
一人で練習して強くなろうとして2週間で妥協する
428:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/31 17:34:26
大半の女子より足が細い・・・
429:ゼッケン774さん@ラストコール
08/03/31 22:14:54
「筋トレは長距離だからしなくていい」などと言って妥協する
430:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/01 09:11:14
>>429 なあ、どこからおれのこと監視してるんだ?
431:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/01 11:25:17
ミズノのオーダーシューズのソールをエキデンソールにしかしない。
432:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/01 13:02:30
運動音痴に見られる
433:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/01 13:03:16
鏡にうつった自分のフォームをチェック
434:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/01 13:05:26
試合でスパイクを使わない人が多い
435:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/01 13:09:06
ドラマとかでマラソンのシーンが出るとフォームを見てすぐに素人の走りだとわかる
436:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/01 13:45:36
長距離には汚いフォームも見た目だけで弱々しいのもいる
437:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/01 14:00:52
前を走ってる奴の方が汚いフォームで鬱になる。
438:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/01 14:07:43
駅伝で自分の区間順位が悪い時、「俺の区間はレベルが高い区間だったから」と言い訳をする
普段は勝てる相手でも、クロカンや坂道だと負けたりする
439:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/01 16:33:07
集団を引っ張った奴をラストでかわす快感
440:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/01 17:18:37
応援のきこえるホームストレートでの無意識的な加速
441:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/01 17:22:57
炎天下がんばってたら、苦しいの通り越してすごく気持ちよくなった。
と思ったら、気がついたら熱中症で入院してた。
442:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/01 17:53:38
>>435
そしてなえる
443:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/01 17:57:32
ポイントの後はみんな友達
仲良くない奴でもつけたら話しちゃう
444:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/01 18:38:00
はしるーはしるーおれーたーち
ながれーるあせもそのまーまーに
445:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/01 18:52:01
学校の球技大会のサッカーでは、ただ走るだけでおわる(泣)
446:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/01 19:53:13
ランパンで走りおえたあとの息子の小ささは異常。特に冬
447:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/01 21:50:27
普通に車乗ってても、あと何キロって表示見ると『走ったら○分くらいだな』って瞬時に計算してしまう。
運転中じゃなくても、とにかく○キロって言葉に弱い…
448:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/01 21:56:35
このスレおもしれ~
449:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/01 22:11:28
一般の人では
マラソンと駅伝などの
区別がつかない人がいる
1500,3000のレース前日
『明日駅伝頑張ってね』とか
『マラソン頑張ってね』などと
クラスの友達や
親戚に応援されることもしばしば
その度に
駅伝でもマラソンでもないことを伝えるべきか
そこはスルーすべきなのか迷った
450:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/01 22:39:13
>>449
マラソンならまだしも,駅伝は否定したほうが良いと思うよ。
まあうちのおばあちゃんも駅伝のことをマラソンっていってるし。
451:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/01 22:40:43
>>449
分かるwww
親父がいつも駅伝をマラソンて言うからイラついてたw
452:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/01 23:14:11
友達がハンバーガー食べてても自分は食べない
453:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/01 23:49:16
>>323
おもしれ~
454:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/02 00:45:58
俺は月1で焼肉食べるよ
455:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/02 01:01:56
靴の裏を見て接地具合を調べる
456:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/02 01:18:36
>>451
うちもばあさんはマラソンって言う。
しかもマラソンの発音も違う
457:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/02 03:25:04
スピードには自信があったけどスタミナがないから5000のラスト100でスピード全然ない奴に抜かれた時のみじめさ
458:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/02 04:25:32
昔の自分の記録に勝てない現在大学
最近自分が早熟であることを自覚した
459:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/02 04:41:05
長距離用のプロテインが流行る
460:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/02 04:47:14
2列でトラック走る時は内側を希望する
461:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/02 04:54:36
野外走の時エロ本が落ちてると走るのを中断する
462:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/02 05:04:54
軽いほうが記録がでそうなので試合前トイレにこもって少しでも軽量化に挑む
463:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/02 05:15:35
夜金縛りになると、俺疲れてるんだな~と金縛りが心地よく気持ち良く感じる
464:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/02 05:18:33
炭水化物を好む
465:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/02 05:29:55
ランパンは生で履く。。
トランクス分のgが長距離には支障をきたす
466:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/02 05:36:52
部活以外で5本指靴下をはいてるとこを見られたくない
特に女子に
467:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/02 08:07:08
グラウンドのにおいが好きになった
468:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/02 08:54:30
>>464
わかるw
カステラや大福がいっぱい食べれて幸せ
469:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/02 09:45:19
>>458
成長期が終わっただけだからこれから努力で伸びるよ。
早熟なんじゃなくて、体が成熟してきただけだ。
これだけだとスレチなので
普段は疲れるから、階段は昇らない、エスカレーター最高!
470:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/02 10:48:52
ペース走で離れた時の練習意欲の低下。
471:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/02 11:45:50
>>446
それはお前だかry
472:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/02 12:28:18
練習でスパッツを履くと強くなった気がする。
473:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/02 15:10:42
給水の受け渡しが、あんなに難しいとは思わなかった。
474:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/02 15:13:40
遅すぎて給水させてあげれなかった俺
475:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/02 16:47:12
カローリーメートは必需品
飲み物はポカリ、アクエリ、派にわかれる
果物ジュースは100%にこだわる
476:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/02 16:57:07
5本指ソックスをいていた時のこと、体育館履きシューズを忘れ、しかたなく上履きを脱いで全校集会にでた俺
クラスの女子の一人が「それ水虫用でしょ!うちのじいちゃん愛用してるよ」
その一言で皆の目線が俺の足に・・・
477:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/02 17:01:50
タヌキとかカッパのコスプレに抜かれると惨めに感じる。
478:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/02 17:40:08
彼女と喧嘩すると練習に影響する
479:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/02 18:23:54
>>477意外に速いよなwww
480:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/02 18:55:49
>>478
前日に告って振られ
翌日駅伝で大ブレーキした先輩がいたw
481:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/02 20:36:56
短距離の前で、流しをするのが何か嫌。
482:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/02 20:46:22
デジタルの時計の表示を見ると陸上のタイムを連想する。自分の出したタイムだったりするとなんか気になる。
483:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/02 20:55:13
数字暗記するときにタイム感覚で覚える
484:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/02 20:58:14
日曜午後の昼寝の時に腕時計でアラームを3時にセットして3時に起きるが
その時腕時計のアラーム解除を忘れて次の日の3時に教室中にアラームが鳴り響いたorz
485:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/02 21:04:45
銀行他の暗証番号を自分のベストタイムにすた俺
486:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/02 21:06:34
ベストタイムなら忘れることがないので安心
487:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/02 21:22:21
>>311
俺高校一年のころ17分半ぐらいのショボショボだったんだけど、
レースで14分台の選手と走ると、入りの①㌔3分10ぐらいで入ってた。
速すぎだよね? でもこのスプリットで入ってもケツに近かった。
488:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/02 21:52:55
<<485
同じく
489:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/02 21:56:30
駅伝の時に知り合いを捜す
490:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/02 22:02:12
このスレのおもしろさ
経験者にしか分からん
491:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/02 22:10:37
初めての土やアンツーカートラックでは、必ずスパイクピンの長さ選択をミスる。
492:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/02 22:17:20
ラストでスピード負けするのわかってるのに、出る勇気がない。
493:きた
08/04/02 22:26:02
>>482
それある。
494:たむ
08/04/02 22:32:14
足を痛めた時そのまま我慢して治そうとするか、速攻やめて治すか迷う
495:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/02 22:35:28
>>494
なあ、どうしたらいい?
膝の内側がぐらぐらして痛いんだが…
496:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/02 22:35:42
高校時代坊主だった分ロン毛に憧れる
497:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/02 22:41:55
昔は周りでは遅い方だった。というより走るのは得意ではなかった
498:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/02 22:42:18
むやみやたらと上りが速いやつがいる。
499:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/02 22:46:28
>>485
ベスト更新したらどうすんのさ?
500:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/02 22:46:58
ピッチで走る人はストライドに憧れる
ストライドで走る人はピッチに憧れる
501:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/02 22:49:59
>>499
高校で長距離は終えたのさ。ということで生涯ベスト
502:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/02 23:05:29
効かないことはわかっているのに、キヌシオテープを貼る。
503:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/02 23:06:12
>>498
北村乙www
504:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/02 23:22:41
女子が胸をユサユサ揺らしながらハーハーいう息遣いを真近で見れるうれしさ
505:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/02 23:56:46
試合前にオナニーを3日以上我慢する。
506:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/03 00:08:19
試合前日に10発抜く。
507:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/03 00:22:33
>>505-506
結果はイカに?
508:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/03 00:27:11
よく使用する言葉
「妥協」
509:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/03 00:30:57
お前走り方だけ上野だなorz
510:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/03 00:52:05
せっかくの新しいランニングシャツで乳ずれ。
511:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/03 06:47:44
欠かせないサプリは鉄
512:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/03 07:02:16
種目を陸上やってない人に聞かれたとき、3000mSCってなんか言いづらい。
513:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/03 07:46:30
めし屋に入ってレバニラ定食や鉄火丼があると高確率でオーダーする。
514:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/03 08:05:25
立ちくらみが悩み
515:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/03 08:07:53
瞬発系は何をやってもうまくいかない
516:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/03 08:20:50
夏の日焼けで腕のとこだけ白く日焼けしないのはランナーの勲章
517:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/03 08:29:18
>>505
俺の場合、試合1週間前からは、おきゃんたまちゃんに触れることすら許されなかった
518:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/03 09:11:10
明日から毎日朝練に行くと誓うが、いつのまにか行かなくなってる
519:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/03 09:13:35
>>517
俺は試合前は夢精するのが怖くて1週間前から禁欲。
いつの間にか、オナニーは週1ペースで安定。週末が毎週楽しみ。
520:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/03 09:48:33
試合前にカステラかあんパンをよく食べた
521:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/03 12:08:36
自己ベストが出た時の喜びはたまらない
522:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/03 12:39:27
15'00と14'59には1秒以上の開きを感じる
523:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/03 14:11:49
買ったばっかりのシューズが逆にダサく見える
524:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/03 14:13:24
>>523
間違えた
買ったばっかりの真っ白いシューズが逆にダサく見える
525:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/03 14:19:41
芸人板から来ましたモリラーです。
日本縦断に挑戦中!走る男モリケンさんの応援よろしくお願いします。
〔走る男ブログ〕
URLリンク(www.hashiruotoko.jp)
526:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/03 14:36:46
デジタル時計が
13時台や14時台前半…何だか憂鬱になってくる
14時台後半や15時台…何故か落ち着く
そして自分のベストの数学を見ると物凄い気分が良くなる
秒数まであうと尚更
527:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/03 15:07:43
ロードのラスト1キロとトラックのラスト1000Mの長さが体感的に違う。
ロードの方が長く感じる。
528:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/03 15:08:20
13分台の人が神様にみえる
529:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/03 15:10:55
インターバル走が終わった時の達成感というか安心感というか
530:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/03 15:21:13
フィニッシュしてからだいぶ経って、スネとかアキレス腱あたりに
スパイクされて血が出ているのに気付く。
531:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/03 15:38:20
藤原が速く見える
532:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/03 16:24:29
長距離なのに足が太いのでコンプレックス
俺だけどorz
533:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/03 17:01:59
ロードの練習の時車のガラスに映った姿でフォームをチェックする
534:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/03 17:36:22
エスカップ一日3本、長距離用プロテイン毎日飲んで体力つけているのに速くならない俺
535:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/03 17:38:48
リャリを追い抜く爽快感
536:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/03 17:44:17
高地トレーニングに憧れる。しかしやってみても効果なし、むしろ走れなくなった俺
537:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/03 17:58:48
岩水嘉孝さんの考えと行動
ま、他の長距離オンリー馬鹿には理解できまい
538:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/03 19:29:01
この前クロカン8000mで28分7秒だった。このタイム見ると悠基を思い出す。
539:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/03 19:32:21
高校時代は絶対短距離よりモテない。
540:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/03 20:03:02
長距離は頭が良い奴が多い
541:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/03 20:22:48
このスレの面白さw
542:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/03 20:52:20
速めのペース走をしてるときの爽快感と苦しさが入り交じった不思議な感覚。
あと800と1500は全くの別物であり、むしろ800は短距離種目なんじゃねえかという疑惑すら浮かんでくること。
543:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/03 21:46:29
実はスポーツの中で一番競技人口が多いのが長距離(マラソン)
544:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/03 21:51:51
LSDがなんだかんだいって一番好き
545:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/03 22:06:14
>>542
800は短すぎて物足りなく感じる
546:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/03 23:15:13
レースゲームが好きだ
とくにマリオカート
少年のころはミニ四駆が好物だ
547:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/03 23:19:33
治療と言ったら韋駄天
548:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/03 23:35:51
せっかく我慢したのに、試合前の緊張で前日抜いてしまう。
549:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/03 23:44:31
>>548
1本抜くことで400m全力走分の体力が減ります
試合前日には刺激が強すぎます
550:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/03 23:51:27
試合でたれる=前夜しこった
551:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/03 23:52:26
400m全力疾走なら刺激に丁度いいじゃん
552:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/03 23:56:34
駅伝で微妙な寒さの時に手袋を着けるか迷う
553:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/04 00:02:23
800mはウォーミングアップにもならないけど1500mのラスト一周でバテテしまう!
554:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/04 00:02:40
刺激したあとに前夜刺激はハード過ぎるだろ
試合当日じわじわくるぜ
555:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/04 00:37:28
しょっちゅう金縛りになる
あの潰される感覚
556:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/04 00:37:57
1500のラストの鐘のおとがスキ
557:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/04 01:06:23
>>552
でも手袋つけて走ると途中で手かゆくなる。
558:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/04 08:51:51
体育祭のリレーは200だったから意外に活躍できたかな
他部活の俊足は200を50と同じ感覚で飛ばすから最後かなり失速してた
559:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/04 08:52:00
手袋をランパンに入れて走るのに少し憧れる
560:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/04 09:26:49
昔現役だったころ、試合前に禁欲し過ぎて、
試合当日は、禁欲した達成感で満足してしまい、
肝心のレースよりも、夜の方が待ち遠しくなってしまってた。
雑念だらけで結果はボロボロ。
561:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/04 09:27:25
5000のレースを走り始めて「今日はめちゃくちゃ体が軽い!絶好調!」と思うも、
半ばで、「そんなに軽くなかった」と思い始める。
562:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/04 09:36:14
ラーメンを食べてしまった自分が嫌いになった
563:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/04 10:59:54
東海地区の大学なのに
クラスの奴に
「今年箱根出れるの?」と聞かれ
わざわざ箱根は関東だけだと説明しなければならない
564:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/04 11:22:19
テレビで競馬みると馬には勝てないと実感する
565:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/04 11:23:23
馬筋がほしくなる
566:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/04 11:23:35
大失速する事を『ズボった』って言ってたんだけど
皆の地域でも言ってたのかな?
ちなみに自分は広島です。
567:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/04 11:29:45
陸上経験ない奴によく走ってて疲れないよねと言われるが、実際はガン疲れ
568:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/04 11:31:49
>>566
埼玉⇒たれる
569:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/04 11:50:22
>566
俺の県は「ゲキる」
570:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/04 12:19:28
俺の県は「クサる」
571:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/04 12:32:59
>>566
ゲキる
福岡
ちなみに「撃沈」から
572:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/04 12:53:10
>>566俺の県はどぼる
573:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/04 13:09:21
>>566
しこった
574:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/04 13:11:38
青森→バクッた 笑
575:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/04 13:19:17
石川 たれる。
たらたら走るからかな?
576:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/04 13:25:27
573がいうように神奈川県では
「しこる」だな
577:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/04 13:43:20
福岡だけど
「ゲキる」
は使わない。
おれは「腐った」だな
578:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/04 14:08:09
新潟もたれるだな
579:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/04 14:31:10
1000本気で走ったあとすごい咳こむ
580:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/04 15:32:36
>>576
同じでしこった。しこる。あいつしこったよ~みたいな感じで使ってた
581:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/04 15:35:35
質問なんですけど、ミズノのバイオ○○なんとかっていうスパッツみたい
な物が上下売ってますよね。あれってモモ擦れとか乳首が擦れるのにも
いいんですか?
582:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/04 15:35:41
あいつまたしこったよ~
583:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/04 15:42:19
質問なんですけど、ミズノのバイオ○○なんとかっていうスパッツみたい
な物が上下売ってますよね。あれってモモ擦れとか乳首が擦れるのにも
いいんですか?
584:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/04 15:44:54
みんないろいろ悩みを抱えてるんだなw
585:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/04 19:33:10
埼玉→ペコる、だな。頭が垂れてうつむきながら走っている様子から。
ウチの陸上部は大会で一番情けない走りをした者が黄色いシューズ袋、通称『ペコり袋』を授与され、次回の大会まで使い続けなければならない決まりがあった。
いざ持つ番になると非常に悔しい気分を味わう。
586:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/04 20:50:50
ぱたる
587:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/04 21:37:58
>>563
私女なのに現役の頃
将来箱根走ってねーとか 箱根目指してーとかたまに言われてた
588:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/04 22:09:29
もうひとつの箱根駅伝で安西選手は、たれたって言ってたな
589:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/04 22:50:26
パタる
590:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/04 22:52:03
クシャるかな。顔を歪めて走るから
591:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/04 22:54:29
あげ
592:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/04 22:57:41
鉢巻を頭に巻くか、腰に巻くか、それとも両方巻くか悩む
593:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/04 23:05:44
なんで、未成年は鉢巻きすんだろ。今だになぞ
594:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/04 23:07:47
瀬古の解説に首をかしげる。
595:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/04 23:16:27
98年の陸マガ見たら箱根ランナーに鉢巻きしてる選手がいた(笑)
596:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/04 23:24:28
ストップウォッチの早押しバトルをする
長距離に限らないがw
597:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/04 23:24:36
高校生らしいからじゃないかな。清々しくて。
598:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/04 23:27:41
>>596
超やった!
朝練で監督がいない時に『一秒ジャスト大会』をやり1番外れた奴が400M全力で走るとか。
599:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/05 11:19:27
長距離のほうが圧倒的に競技人口が多いのに、短距離陣に主導権を握られる
600:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/05 17:10:03
そういやハチマキって陸上とバレーくらいか?
601:KOMA
08/04/05 19:37:00
レース中のトイレの我慢
校内マラソン大会における優越感
602:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/05 19:53:47
体育の時間の3000メートルは爽快。
全員周回遅れにしてやった。黒人気分味わえた。
603:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/05 20:34:27
クラスメートの野球部員に5キロ15分30秒切るとんでもない奴がいた
「本職の癖に負けるな」とか言われた時の惨めさと言ったら・・・
そいつがいい奴でだったから複雑
604:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/05 20:45:02
>>603
そういう奴ほど、練習を積むと潰れるタイプなんだよね...
天才型は濃密なスピード練習だけで強くなる
605:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/05 21:35:17
校内マラソンの時にカメラ向けられた時は顔の表情とフォームを整えていた
606:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/05 22:34:35
仮性包茎者限定だが
毛が肉棒と皮の間に巻き込まれて痛いのだが
レース中にそんなこと言えない。顔にも出せない。
607:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/05 22:38:17
長距離と言うとMと言われる。
608:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/05 23:14:49
>>606
その痛さが快感に変わるのよ、これが
609:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/06 01:57:52
練習で一度も遅れず最後まで付いていけた日は先輩と普通に話せる
610:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/06 07:50:41
>>けど15分30は速いだろ。
611:きた
08/04/06 09:37:24
>>602
僕の学校では、3キロコースと言うのがあり、道路の折り返しで行います。河岸段丘で途中かなり急な坂があり記録は出にくく、本気でやっても10分54秒。本気でも、手を抜いて12分46秒でも、一番で戻って来れました。
河岸段丘以外は平坦です。
612:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/06 13:17:59
素人でいきなり15分30は殆どいないだろ
北村や秀和クラスですら、駅伝練習をこなして8分50前後なんだから
613:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/06 13:45:56
素人と言っても多い日で20キロくらい走り込んでるそうだが
田舎でアップダウンがきついコースが多いから真面目に走り込んでれば素
人でもそれなりに力はつくと思う
俺らに言わせるなら「何であの走り方で早いんだ」となるが
614:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/06 13:59:54
そういうヤツっているよな
今日もさっきロードの記録会参加してきたけど
3000Mで優勝したヤツは多分高校生だろうけど、
明らかに長距離経験のないフォーム&イモジャージの下履いたままで9分20切ってた
2位、3位のヤツらはユニ&なかなかのフォームだったが完敗だった
615:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/06 14:03:26
その位走ってるなら納得かな
高校に中学駅伝で全中出場者抑えて区間賞だったサッカー部員がいたけど
専門の練習してないで普段のサッカー部の走り込みだけだと3000を9分30~40程度だったからね。
サッカー部にはそいつよりさらに速いのが1人いたけど、彼は専門の練習してもあまり強くならなかった
616:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/06 18:44:46
サッカー部アレルギー,,かあ。「中学時代サッカー部=伸びる」「陸上部は一体何のためにあるのか・?」
と思ってしまったが,高橋尚子と高岡寿成,野口みずきなどは中学から陸上部!
サッカーでも名が知れた大島健太,野球部から転部の早田俊幸はマラソンの練習に馴染めないようだ。
617:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/06 19:15:05
>>614
そういえば思い出した。
中学の頃試合で、体操服の奴に負けたときは、ショックだったなあ。
618:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/06 20:30:54
>>617
ごめん。それ俺
619:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/06 20:48:59
長距離と関係無い話ですまないが、去年の世陸で高跳びで金をとったトマスは陸上を始めて18ヶ月だったそうだ....
センスのあるやつは羨ましい
620:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/06 21:59:15
喉がやけついてしまって苦しくてたまらなくなること。
621:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/06 22:27:43
部内のタイムトライアルで調子がでないときは、足が軽くつった振りして
走るのをやめる
622:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/06 22:43:03
唾がうまく吐けないときがある
623:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/06 22:45:57
せっかく仮性包茎を卒業したのに
走っている最中に亀頭がこすれて痛くて痛くてたまらなくなり
意識的に仮性包茎に戻してしまう。さびしい。
624:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/06 22:46:27
前のランナーの吐いた唾が飛んできて
ヒットすることがある。風の日は危ない。
625:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/06 23:44:53
試合前にセックスした方が記録良かったよ
626:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/07 00:17:21
>>624
あるある。
627:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/07 01:31:00
>>620
確かに。
1000とか1500本気で走ったりしたらなる!!
628:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/07 06:25:44
>>623
あるある。
629:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/07 10:04:51
あるか、んなこと!
630:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/07 10:06:43
恥ずかしくないですか?
631:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/07 10:08:18
恥ずかしいもなにも生理現象だからどうしようもない。
解決案を示してほしい。
それを示さずにそういうことを言うのは
代案を示さず批判だけする民主党と同じだ。
632:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/07 10:16:19
あるある
633:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/07 12:19:27
ないわ
634:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/07 23:58:19
試合10分前に着ようとしたユニフォームのゼッケンの
クリップが背中側まで貫通してて、焦る。
635:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/08 07:48:03
あるある
636:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/09 23:59:56
長距離は短距離に比べ、シューズの紐をほどけにくく結ぶ技術に長けている。
637:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/10 00:54:14
冬季に長い距離を走り込み、軽く自信をつけ「去年より5000が短く感じるな」などと言うも、試合が始まると「やっぱり5000は長い」という現実に直面すること。
638:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/10 07:24:38
外は雨が降っているが一日完休は
有り得ないので渋々ロードに出る。
雨に濡れて段々とテンションが
上がっていく。
639:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/10 08:30:54
>>637
なにそれwww
640:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/10 09:42:37
失恋したときなど雨、夜など関係なく走る。
641:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/10 11:09:53
おまいは武田鉄矢か!
642:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/10 13:13:58
歩いてて追い抜かれると、とりあえずついてって様子をみようって思ってしまう。
643:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/10 13:14:37
>>642
ストーカー乙
644:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/10 13:23:14
>>637
めっちゃ同感!
あるある。
645:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/10 13:52:20
>>637
先週の日曜日、今季初試合のおれをどこから監視していたんだ?
646:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/10 14:01:40
>>643
違う違う。
追い抜きかえすタイミングをはかるって事。
647:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/10 14:09:31
ラストスパートに失敗した時。
始めは後続を引き離すが最後に抜かれました。
648:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/10 14:21:04
練習はただ校舎の周りを歩いてるだけの奴が1500を四分半切ってた
649:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/10 16:03:33
>>640
痛いほどわかる。
今日も走ったわ。
650:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/10 23:25:39
試合一週間前くらいから禁欲するものの、試合当日の朝に夢精してしまう。
651:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/10 23:50:59
自転車とか乗ってたりして
追い抜かされたりすると,物凄いライバル意識に火がつく。
んで,出来るだけ涼しい顔して,抜かし返す。
652:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/11 06:08:02
距離を踏めば踏むほど強くなると最初は信じていたが1年たったらそれは違うと気が付く
653:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/11 08:35:21
駅弁という活字が目に入ると
駅伝を考えてしまう。
654:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/11 10:51:47
毎日外周走ってて、下校してるときによく
すれ違ってるはずのなのにみんなに
「○○って何部だっけ?」
って言われる
背景ですね、わかります。
655:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/12 02:42:04
スタートダッシュで果敢に先頭集団について行くも後半撃沈
先生から「ペース配分を考えなさい」と言われる
656:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/12 08:25:55
2月号の陸マガ、月陸は駅伝特集だらけで一番楽しめる
657:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/12 08:45:26
陰毛もリンスしてしなやかさを保つ
658:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/12 12:18:42
給水したいけど監督がペース走中に
給水をさせてくれない。
659:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/12 15:17:06
短距離のスケルトンタイプのスパイクを一度は履いてみたいと思う
660:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/12 17:34:08
アップシューズの裏がどれだけ擦り減ったか、つい自慢げに人に見せたくなる
661:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/12 17:57:38
練習で失敗したときのダウン時に、練習で成功した奴らと少し距離を置いてしまう自分がいる
そして自分より遅かった奴に話し掛ける
662:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/12 18:09:32
オナニーしたあとの自分が大嫌いになる
663:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/12 18:12:59
ラストスパートは調子が絶好調のときよりも、かわいい女子の応援があったときの方が5倍は速い
664:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/12 18:17:08
一度、自分は陸上で長距離をやっていると説明した人に、「マラソンやってるんだよね?」と微妙な間違いをされると少しイラつく
665:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/12 18:20:35
長距離選手=体重が軽い、というイメージから友達に体重を聞かれた時に少しさばをよむ
666:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/12 20:44:17
>>663
3倍程度にしとこうぜ
667:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/12 22:53:48
長距離なのに50Mのタイムがへぼいとおちこむ
668:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/12 23:00:18
この世で、ワセリンの有難みをボクサーの次ぐらいに
実感出来る。
669:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/13 04:36:47
身体能力が著しく低下する
特に瞬発力系
670:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/13 05:43:33
自分と同じのヤツが大会で成功してくれと思う反面、心のどこかで俺より先に記録出すなと思う自分がいる
671:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/13 06:44:51
オナニーの際
子種の飛び方に勢いがなくなってくる。
672:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/13 06:52:10
よく夢の中で何かに追われてる夢を見る。全力で走っているのになかなか前に進めない
673:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/13 07:03:53
後輩に負けると悔しいが、女子に負けると悔しさを通り越し憎悪が生まれる。
674:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/13 08:41:38
なかなかイケない…
675:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/13 09:15:14
>>673
自己ベスト出して負けたときは悟りが開けるぞ。
676:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/13 16:31:45
>>671
おまいはじじいか?
677:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/13 16:33:20
>>671
そりゃ年のせいじゃわ
678:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/13 20:16:36
銭湯では短距離よりも長風呂
679:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/13 20:19:51
>>672
俺もその夢あるwww
680:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/14 00:05:00
>>679
お前のは現実www
681:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/14 01:17:03
>>672
追われて、一生懸命逃げているのに夢の中での自分遅すぎw
682:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/14 01:22:32
>>681
長距離やってなくてもその夢は見る
やらなきゃいけないことをほったらかしに=後回しにしてて
それがどこかで気になってるとこんな夢になる
683:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/14 01:24:38
>>672
似たような夢だが、こんな夢を5~6年くらい前までたまにみた。
向かい風がキツくて、なかなかスピードが出ない。
足下(土のトラック)が荒れてて、なかなかスピードが出ない。
さすがに競技をやめて15年も経つ最近ではみなくなったが。
684:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/14 03:55:42
ロングタイツはくとのふとももあたりがタボつく
685:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/14 07:51:46
ベストが出ないと毎回辞めたくなるけど、やめない
686:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/14 10:59:56
オリンピックより箱根駅伝に憧れる。
687:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/15 00:49:49
あの人の足長距離速そうと思う時がある
688:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/15 12:46:27
駅伝より駅弁に憧れる
689:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/15 16:14:15
チョコボール向井の体型は長距離に向いてないことがわかる
690:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/16 00:45:15
箱根はいいよね・
無駄に箱根の話を切り出す
691:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/16 01:35:43
ポイント練後のダウンの時は達成感が満ち溢れている
692:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/16 01:39:26
食事制限してしまう
693:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/16 01:44:29
有名選手の走り方を真似してみる
694:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/16 13:25:46
短距離選手に憧れる
695:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/16 13:35:59
細いと言われるとなんかうれしい
696:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/16 17:35:02
部活を引退後は町内の駅伝大会
や市の運動会の1000Mに駆り出され
大いに燃える。が、撃沈。
697:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/17 00:03:09
<<693 あるある、今日柏原みたいに走ったけど分かった?ってきいてみたりする
698:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/17 04:49:51
>>672
よくその夢見るわ(笑)
699:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/17 08:43:14
トップランナーには意外と外に足が流れる女走りが多い事に気付く 例:篠籐 秀和 悠基 イケメン
700:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/17 11:31:53
トラックでの大会で3000などの一周目を先頭で走って『現在のトップは~』と自分の名前を呼ばれたら後はどうでも良い
701:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/17 13:46:47
>>700
参加者は一人…
702:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/17 14:09:27
替え玉
703:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/17 15:05:36
>>700
その後も頑張って先頭を走り2・3人の集団を引っ張ってる時に2000㍍辺りで1人前に一瞬に出て『××君辺りを先頭に…』と一瞬だけ前に出た奴の名前が呼ばれたら少しムカつく
704:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/19 00:29:18
5000で名前呼ばれたいから始めからガンガン飛ばして、「〇〇君を先頭に1000メール通過、1000メール通過2分41秒」
それで満足して明らかなガンダレして顧問に説教くらってたバカがいたなぁ
705:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/19 11:02:45
>>704オレは先週2分43で入って後半グダグダ、でも先生には
「シーズン一発目のレースで良く突っ込んだ!」
と笑われながら褒められたw
706:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/19 11:14:31
4分43の間違いだろ
707:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/19 13:00:22
すまん。間違えていた。
訂正ありが㌧
708:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/19 13:25:01
夏の合宿で出る血尿。
709:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/19 13:40:15
夏の合宿で優しい先輩に掘られたなあ
今となってはいい思い出だが…
710:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/19 15:23:21
>>709
よくある話だな…
711:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/19 19:46:27
短距離専門の先輩の突き上げはすごかった。
不覚にもいってしまった。
712:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/22 16:11:07
レース当日の朝のオナニーは格別
713:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/22 18:32:57
レース中のオナニーも別格
714:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/22 19:20:43
どうやってやるんだよ?
715:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/22 20:59:17
1000のインターバルのラスト一本を妥協してグダグダにしてしまい、練習終了後に「どうしてあそこで我慢できなかったんだろ…」とものすごい自己嫌悪に陥る。
716:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/22 21:17:56
>>714
微妙に内太ももを擦りつける
717:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/22 23:30:15
>>714
直前にエアーサロンパスを噴きかける
718:打撃系
08/04/23 01:32:00
仲間が最初突っ込んでトップで1,000メートル通過したら
「○○君を先頭にゆったりとしたペースで…」
って言われてて 笑ってしまった
719:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/23 17:18:59
>>718
仲間じゃなくてお前自身の事だろ!!
720:獸
08/04/23 20:41:40
貧血時の敗北感
721:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/23 22:26:38
女子選手の必死な顔を見てられない
722:打撃系
08/04/24 00:00:25
>>719
俺は後方待機型だから前半つっこめず ゴールは中盤だから目立つ所ない人間です
723:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/24 08:26:21
>>722
自宅待機してろ
724:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/25 00:02:31
スーパーランナーズでデートに行ける。
725:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/25 10:08:44
パンパースでデパートに行ける
726:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/25 10:12:16
ラスト勝負はスプリントより余裕があるかが重要
727:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/25 11:03:57
>>720
≡同感。
絶対に負けない後輩に負ける場合がある。
728:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/25 18:27:25
ラストを切り替えると2~3秒はタイムが良くなる
どんなに疲れていても短距離的なイメージで走ればまだ力が残ってることに気付く
729:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/25 21:16:56
レース後に気づく
730:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 08:33:30
記録会の朝とか、人が練習してるとタイム取りたくなる。
731:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/27 12:07:27
全国上位入賞した駅伝強豪中(スパルタ顧問)出身の劣化ぶりがひどい
県6~10位レベルの高校なら余裕でエースだろと思いきや、
1人は3年次にやっと5区を走れる程度。
もう1人は練習に付いていけずに高2で引退w
732:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/28 14:40:10
運動会の徒競走でもゴールの時左手手首に時計を探す。orz
733:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/28 19:05:17
何で駅伝強豪中学校の出身は伸び悩むのかなと思うが、中学時代が凄すぎるから自分じゃ勝てない
734:獸
08/04/28 20:50:08
>>727
ドウモ
今その状況だから後輩に種目取られたし
735:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/05 05:19:01
彼女よりも細い
736:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/05 09:22:17
>>735
彼女は砲丸投げ
737:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/15 08:12:50
短だけどおもろいあげとくよー
738:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/15 14:13:33
レース前は数十秒で終わる短距離が羨ましくてしょうがない
739:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/15 15:39:51
レース前にウンコするとなんかテンション下がる
ウンコするとケツ擦れしない?
ウォシュレットがあれば問題ないんだが
ウェットティッシュはいつも持つようにしてるが
740:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/15 15:41:31
レース中にウンコするともっと下がる
741:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/15 18:29:52
>>738
短距離は、同じ参加料でも競技時間が短いので、長距離種目の方が得する気分になる。
742:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/15 18:41:50
先輩あと24周です!!ファイト!!
743:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/15 18:45:29
こっからです!・・・黙れ
744:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/16 07:47:46
「前について前について!!」
「諦めんなって!!」
745:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/16 10:55:47
諦めてるわけじゃないんだけどね…
746:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/16 11:00:16
集団から遅れだすとレースだけじゃなく陸上自体やめたくなる
そんな葛藤が試合や練習ごとに起こる
747:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/16 12:09:03
そして引きこもりへ
748:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/16 20:26:04
>>746
いつも一人、ダントツドベながらも、陸上大会に出続ける社会人ランナーの生き様は
長距離経験者でも分かる人は少ないかもしれない。
749:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/18 12:22:13
>>45
かつて5000で
「最初は後方からスタートし、じわじわと追い上げて要所要所で前の奴についていき
3000までは我慢して4000から勝負をかける!」
っていう策がはまった時の快感はなかった。
16分前半から17分半くらいの平凡なレースだったけど一生忘れられない。
750:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/18 13:09:58
やる気なかったからスローで入ったら、ベストでた
751:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/20 23:16:27
夏は練習後にやたら100%オレンジジュースが飲みたくなる
752:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/21 23:10:08
走り込みが終わった後の息の臭さは異常
753:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/23 19:03:27
厨房男子は明らかに前半つっこみすぎ
3000のタイム伸び悩む奴の9割がこれが原因
754:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/23 19:24:59
中1の冬に長距離の全国上位の他校の女子の3年生の先輩と2000を一緒に走らされることになって
3000とか自分より1分以上速いタイム持ってるし、絶対ハジをさらす…どうしよう…と思ったけど
俺が6分33秒、先輩が6分45秒で勝ってしまった。
まぁ1600まで引っ張ってもらったヘタレなんだけど
ラスト2周はすごく余裕で飛ばせた
先輩はペース配分が上手いんだなと実感した
755:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/24 17:16:58
いや3000とか中距離だし
そこまでペース配分気にしないだろ
むしろ5000、10000、そしてハーフと地獄のフルマラソン
756:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/24 21:39:32
中学生にとって3000は長いぞ
757:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/25 00:29:05
>>755
中学生には3000は長いぞ、ましてや中1なんて未知の領域なんだし
758:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/28 20:14:50
5000と10000に出てばかりいて
突然1500を走ったら、かなり短く
感じたなぁ…。苦しくなっても
あと一周。長距離だと数周、10周…orz
759:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/29 00:16:45
長距離の女の子は大人しめの草食動物系が多い
760:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/29 00:22:24
800は乳酸切れそうな感覚を持続する感じでキツイ
5000は当然長いのでキツイ
10000となると5000の感覚を2倍だから一番キツイ
1500は長距離の感覚で短い距離なので一番楽な気がする
761:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/29 00:34:10
走り終わったあとの口の中のネバネバ
762:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/29 05:31:22
私、チクピから血が出たよ。
763:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/29 10:46:16
>>760ありえんな
764:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/29 23:12:05
ランパンの前と後ろが黄色くなった。
765:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/30 22:08:59
走り出すとウンコしたくなる。
766:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/31 09:09:40
おならをしたら「ブースター発動」と言われる
767:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/31 13:53:33
マラソンで、30kmまでと それ以降は、世界が違う。
768:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/02 05:56:08
駅伝のアンカーだと、走り出してすぐでも「あと少し!」って沿道で応援される。
全体の距離から見ると、あと少しだけどさ…。
769:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/02 06:55:57
調子が最悪の時に、沿道で応援されると、
「じゃぁ、おまえら走ってみろよ」とイケナイ妄想がよぎる。
770:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/03 23:26:16
5本指ソックスが流行したので試すが、
1回使っただけで穴があくので普通に戻る。
771:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/03 23:31:23
伝説のシューズ
マジックランナー
772:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/05 14:43:24
練習中ウンコシタクナル
773:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/07 01:35:49
真夏のオールウェザーでの5000後半の足の裏の熱さ。
774:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/07 09:32:04
タマがすれていたい
775:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/07 09:39:50
熱中症で今日練習できなかた
皆が走ってるの見ててすごい危機感
みんなが終わった後に短距離少しやっても全然不安は消えなかった
月曜日から頑張るしかないのかな…
因みに中学2年生の女子なら800M何分で走れたらいい方でしょうか?
776:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/07 11:20:55
2'29
777:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/07 11:26:44
2'17"50
778:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/07 12:40:35
前につけ、つけ、つけーと言われる時はもう無理ポな時だと
監督に理解して欲しかった。
779:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/07 14:33:08
インターバルのラスト3本をペースあげることができれば不思議と疲れがあまり無い。
逆にラスト3本落ちると疲労が倍に感じる。
780:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/07 15:27:46
>>779
そりゃあんさん、ラスト上げれるときはまだ余力が残っているわけで、ラスト落ちるときは
疲れきってるからじゃないですか。
781:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/08 01:30:00
引退した後の異常な体重の増え方
782:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/08 03:08:37
走る持久力とセックスの持続力は別物だということ
783:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/08 03:40:28
今、あの当時の練習をやったら死ぬ。
784:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/08 20:00:50
先輩が足痛いふりして練習休むのがむかつく
こっちは頑張ってんのによ
やる気ないんやったらやめろよって思う
785:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/11 19:25:00
あ
786:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/11 19:34:20
駅伝でタスキを次の走者にたくした時の
軽い開放感。
787:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/11 20:01:52
真夏の練習時に凍らしたスポーツドリンク持って行って
jog終わって給水したいのに溶けてないときの絶望感。
788:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/11 20:04:55
5000のタイムが1分くらいおそいやつが練習で自分についてきて、最後まで離れなかった時に「今日は抑えた」などと強がる
ほんとはめちゃキツかった
789:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/11 20:14:48
ペーランで1万5千m走ったとき… あと10周って言われたorz
790:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/12 19:08:20
合宿でスキー場の急斜面を駆け上がる辛さ。
791:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/12 19:37:46
合宿でゴルフ場の急斜面を駆け降りる楽さ。
792:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/12 20:27:59
雨降ってて中練の時の
階段の最後の1段を登りきったときの達成感と
次の1歩を踏み出すときの疲労感。
793:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/15 15:13:00
合宿で朝練に出る時、疲労感あり
まくりで階段を下れないしんどさ。
794:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/15 20:03:59
800m専門だが、5000mで後輩に負けると申し分がない。
795:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/16 06:03:37
↑負けた時は、俺は中距離専門だからと自分に言い訳。
796:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/16 23:47:15
5000のラスト一周で鐘が鳴った瞬間ちょっと快感!
でも肛門括約筋が既に機能停止で締まってるのか開きっぱなしかもうわからん。
797:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/18 12:53:48
age
798:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/18 12:56:44
引っ張るやつがくさかったら、その匂いが後ろに来る
799:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/18 13:45:27
川沿いを走っていて
虫の集団
につっこんで
目や口に入ったときの
気持ち悪さ
800:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/18 14:00:35
冬にスキーで菅平に行って「あ~夏はここで死ぬほど走ったんだよな…」と物思いにふける。
801:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/18 14:50:42
>>782
わかる。
802:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/18 15:29:10
夏の練習のしんどさ
803:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/18 15:48:38
長距離ラストの競り合いで余力がどれくらい残っているかはあまり関係ない。
804:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/18 15:59:19
ケツが割れる、といわれるあの感覚。
805:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/18 19:06:36
気温が高くてものすごくやる気が起きないときは皆で歩いてストライキ
とかってみんなで考えたりする
806:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/18 19:54:04
シンスプリントになると水泳や自転車を
使ったトレーニングへと変わり、切なく
なること。
807:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/20 20:30:19
テスト期間中自主練習するけど
結局練習にならないこと。
808:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/23 07:55:02
先生に褒められたときの嬉しさ!
809:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/23 07:58:34
集団で走ってる時
後ろのやつの足が当たって謝ってくると、
大丈夫という意味をこめて 手をあげる
810:あかり
08/06/24 07:26:55
ランパンをずっとはいているときキンタマ痒くある
811:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/24 12:22:49
自分は確実に同じペースで走っているという体感、実感があって、時計を見てみるとペースが落ちていた時…
一瞬何がなんだかわからなくなってしまうあの感覚。
812:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/24 12:25:12
調子良いときにどこまでも走れる感じがしてペースあげたら1分でへばったこと
813:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/24 13:59:24
>>812
走れる感じ…じゃないんだよね。
走れる!!という確信なんだよね。
で、少しペースをあげたら…なんだか脳と体が別々になったような不思議な感覚。
古いマウスを動かしても動かしても矢印が狙った所にいかない感覚と少し似ているかな。
814:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/24 14:14:53
ほぉー
815:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/24 15:10:23
809
よくわかるなぁ。
816:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/24 15:27:59
変なヲタに好かれる
817:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/24 15:37:38
綺麗なフォームで走るより、ちょっと癖のあるフォームで走ろうとしていろいろ考える。
しかし・・・結局は普通のフォームに戻す。
818:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/24 15:40:37
あの、足がすげ~重くてたまらない時。
足だけを体重計で量ってみたいという衝動にかられる。
819:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/24 15:43:05
はちまきをきつく締めると、何となく速く走れそうな気がする。
820:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/24 16:26:59
>>813の例えがうまい。
ほんとにそんな感じ!
821:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/24 17:44:36
817分かる!
余裕のあるぺーランだと自分より速い人の癖ありなフォーム真似したくなるけどインターバルとかだと結局やめてしまうww
822:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/24 19:49:08
箱根などのTV中継を見てめっちゃ意気込んでその2、3日は走るがその後は正月だるみがでる。
823:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/24 19:56:45
ある駅伝の10㌔を走ったとき突っ込みすぎて5㌔通過後3.30/km近くまでおちたとき沿道にいた女子数人が
「今の人かっこよくない!?」
という俺かどうかもわからない声援にラスト3㌔が9.30をきったこと
824:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/24 21:17:53
駅伝のとき、自分は一人で走れないんだな…と気づいた
825:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/25 01:14:25
セックス中、精力面でへばらない。
しかし腹筋が疲れる。
826:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/25 01:51:18
>>825
同感!
827:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/25 05:16:34
>>825
遅筋のほうが発達してるから速筋を使う早いピストンが苦手。
…俺だけσ(・ω・ )?
828:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/25 08:17:53
フルマラソンを見てると、自分が
果たしてどこまでついていけたか
考える。そして今年のロンドン
マラソンの五キロの通過に萎える。
829:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/25 11:17:14
>>828は4年後を見据えている
830:828
08/06/25 22:43:56
>>829
ベルリンマラソンには出るよ。
831:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/26 12:46:48
風呂に入って顔を洗うとき
ちょっとでも肺活量つけたいと思って
結構頑張って息とめてみること
832:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/26 15:42:54
変なヲタ居た!居た!
自分は走らないのに、やたら長距離ランナーを美化して、
馴れ馴れしく接してくる奴。
俺は別にあんたと親しくなんなくて良いよーって。
833:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/26 23:55:10
中学・高校男子は自分より多少もちタイムが良い程度の女子選手と一緒に練習してもまず負けない
(3000なら10~20秒程度)
理由は簡単、男子の大半はペース配分がひど過ぎるから。
834:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/27 00:30:35
女子の全国区の長距離選手でも200や400のインターバルは弱いよな。
835:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/27 11:09:12
流れぶったぎってすみません。
当方素人ランナーなのですが、チタンはどれほどの効果があるのですか?
購入してみようか迷っています。
教えてくださるとありがたいです。
836:上野裕一郎
08/06/27 14:47:22
チタンはファッションだよ。
837:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/27 20:30:15
チタンはなんの効果も感じられないがクリオのネックレスは異常な効果を感じる
838:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/27 20:35:38
「風が強く吹いている」を読んで「何コレ?現実ばなれしすぎw」とバカにするが、なんだかんだで主人公達に感情移入してしまう。
839:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/27 20:43:06
漫画の安易な体力アップが許せない
840:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/27 20:51:04
いや、中、高くらいだったら安易な体力アップはありだな
ガチ練習すれば15分30くらいまでは凡人でもいける。
オレでも15分19までは行ったし(日体大だが)
841:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/28 05:52:03
でもあんなに短期間では無理だろ
842:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/28 11:18:54
スピード練習やったら心臓が痛い
843:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/28 12:14:05
マイルに借り出された時のプレッシャーと絶望感
844:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/01 08:33:19
自己新が出ると1キロごとのラップタイムを
何度も見て悦に浸る。次のレースもっと
頑張ろうと思う。
845:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/01 18:58:19
夜に走ると、すごく速く走ってる感じがする。
でも、実際はたいして速くない。
846:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/01 19:01:13
走り終わったあと口が臭い
847:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/01 20:00:46
試合前の練習だけ速くなる奴がいる
848:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/04 23:27:12
いない
849:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/05 19:17:40
高校時代は試合をイーブンで走れない。
社会人になるとイーブンで走れる自制心
が身についてる。
850:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/06 11:44:24
イーブンで走ったらたいがいの高校生ははベストでるよね
851:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/08 13:35:45
中学生男子の記録伸び悩みの理由の9割がペース配分
852:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/08 20:11:11
短距離が楽そうに見える
853:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/08 20:46:59
自分は中距離の才能があると思い、駅伝校に進学し2.5区を狙っていたが、3年次に自分より5000mのベストが速い人がおらず、1区を走ることに・・・。
1500mはついに4分切れなかった・・・。
854:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/08 22:06:32
1日に2種目(午前1500、午後5000)出場することになってたが、ダルかったから1500だけ真面目に走ろうと思い、それは自己ベスト
5000は適当にと思い、いつもより10秒くらい遅く1000を通過すると、あんまりペースが落ちず、また自己ベスト
ちょうど同じくらいの力がある選手と競れたとはいえベスト出たから嬉しかった
と同時にイーブンの大切さを知った
長文すいません
855:バスター
08/07/08 23:41:34
走っている時に無意識にオナラが出ること
856:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/09 20:30:10
試合の記録表を見ると自分の遅さが改めてわかる
857:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/09 20:52:16
1500予選でぶっちぎり最終コーナーで後を振り返り残りを流したときの優越感
858:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/09 20:58:43
湿度によりタイムが激変。31度でも湿度低ければ自己新。
しかし高いと1~2分フツーに遅れる。
859:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/09 21:05:23
スポンジ用意してるのに渡してくれない顧問に腹が立つ
何のために用意してんだよ
860:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/09 21:52:06
>>859
短距離ですが質問
スポンジって何のためだ?
861:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/09 23:27:43
スポンジに水含ませて、体に掛けるんだよ
862:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/10 00:31:16
大学入って一万とかハーフやり始めると千五百とか五千は短すぎてクソつまらなく感じる。
863:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/10 02:27:33
>>862
それはない。
距離伸ばしても1500は別物で面白い
864:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/10 15:08:44
一万と1500は別物だろ。
それぞれに面白さはある
865:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/11 09:34:33
1500のほうが ハーフよりきついと感じる
866:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/11 15:20:32
前を走る女子5人のケツを見ながら「確率で言えばこの中で1人は生理」とか考える
867:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/11 16:04:36
考えないし
868:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/11 22:04:42
>>851
うちの中学の顧問が素人だったので最初から突っ込めみたいな練習しか
させなかった。ペース配分も何もあったもんじゃない。
死んでほしかった。人としても最悪。同級生の女に惚れてるのはた目から見ても
わかったし。
34歳のおっさんが15の女子好きになるなはげ!!!!
869:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/12 00:08:37
1500で5分なんとか切るくらいの厨房が最初の200で32~33秒くらいでかっ飛ばしてしまうことはよくあるな
870:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/12 12:31:17
長距離の顧問が登山家だ
871:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/12 13:38:37
くりぼうだめやろーもんとし奈はがんさいぼう
872:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/12 14:19:45
夜に長距離記録会が開かれると、昼より
なぜか闘争心が高い。
873:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/12 14:33:55
友達で走る時足あげるの怖いとかいってた奴おった 立ち幅は1メートルも跳べないし
中学から陸上やって高校卒業時に5000m22分代だった
874:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/13 10:30:11
校内マラソン大会でプレッシャーがかかる
875:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/13 11:00:59
特にサッカー部の奴に負けそうになった時、思ってしまう。
「自分は今まで一体何の努力をしてきたんだろう…」
ってね。
876:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/13 11:57:55
この前の大会で後輩と同タイムだった
ベストはまだ勝ってるけど、危機感が。
練習を頑張ろうと思った。
877:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/13 12:19:26
ランパンのインナーにウンコが付く。
878:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/13 12:48:10
夏の試合の足の裏の暑さ
879:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/13 12:48:19
お腹痛くなる
なんでやねん
880:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/13 15:09:04
>>879
昨日テレビでやってたよ
走ると大腸の曲がり角(左右)にガスが集まってくるからやってさ
881:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/13 16:35:25
試合で走り終わって、スパイク脱いで裸足で荷物置いてるとこまで帰る人がいる
何でだろう?
882:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/13 19:21:49
試合前にユニフォームで小便いくと、残尿ユニフォームについて、目立ってしまい、焦って水をかけてごまかす。
883:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/13 19:43:13
>>882
あれ、俺がいる。
884:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/14 13:26:03
俺は今まで一番緊張したのは中3のときのマラソン大会だったりするw
9分11秒のタイム持ってたが
後輩のバスケ部の野郎が5000を15分56で走りやがったからな
スローからのラストでなんとか勝ったが…
885:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/14 17:25:29
>>884
君みたいの学校のヒーローだったりするんだよね。
走りが他と根本的に違う。
自分も野球部所属で秋だけ即席陸上部で駆り出されたけど
1キロのペース走で「本物」にはいつもグランド半周離されてたよ。
886:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/14 17:34:42
今年の名古屋国際でのQちゃんの失速
あれ長距離経験者じゃないとわからんだろうな
練習でもよくあることなんだけど
どうしてもペースが上がらなかったり、
平凡なペースでも付いていけなかったりすることあるからさ
俺は野口みずきのファンなんだけど
Qちゃんの失速見て泣いてしまった
8年間の苦しい練習が、たった一回の不調で完全燃焼できずに終わってしまったからな
887:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/14 17:46:40
初めて5000で13秒台を出した時嬉しかったなぁ
でもそれから目標を見失って、暫く記録が伸び悩んだ
888:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/14 17:47:18
13分だったw
889:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/14 19:49:17
冬のときに走る15周より
夏に走る15周の方が倍以上に感じる
とくに真夏の昼1時に走るとき。
890:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/14 20:27:44
普通真夏の1時頃に練習するかww
891:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/14 20:33:29
昔の土曜とか練習してた
892:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/15 00:44:04
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
この娘は良い
893:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/15 00:56:51
>>887
そんな一流の選手は2chなんかに来ない。
練習で疲れ果て体のケアでいっぱいいっぱいだ。
894:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/15 19:25:29
菅平高原は涼しくて最高だが練習が鬼過ぎて最悪。
895:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/16 17:04:19
10キロ太ったら昔のようには走れない。
896:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/16 18:06:28
夏の練習の後えげつないほどに痩せる
なのに食欲がない
897:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/16 19:55:22
5000の試合が終わって、200を歩いて戻っていると、なんか無性に彼女が欲しくなり、彼女がいたらなぁ…とか思ってしまう。
898:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/16 19:59:52
>>897
ねぇよwww
899:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/16 20:49:48
898
あるだろ?
俺もある。
900:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/16 21:08:47
いや、あるな
彼女が応援に来てる妄想もしたもんだ…
901:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/16 22:09:34
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
この娘は良い
902:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/17 02:16:59
昔のタイムをすぐに自慢する。
903:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/17 02:55:41
練習番長がいる。
904:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/17 10:09:58
都道府県駅伝の代表ユニに憧れる。練習の時に着てアピールしたいとか思う。
905:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/17 12:34:10
フル回転で走っている時俺ってかっこいいとか思う。
906:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/17 20:25:11
みんなそんなに筋トレ嫌いだった?
907:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/17 20:59:48
都道府県代表ユニ持ってるぞ
908:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/17 21:01:55
試合前日の夜にいい走りができるのを想像してねる
909:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/17 21:20:50
でも考え過ぎるとレースで腐る
910:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/17 22:37:19
腕立て伏せ、腹筋、背筋は毎日200回以上したよ。
あと人間かついで背負い投げの特訓。
これ瞬発力つけるのに大いに役立った。
野口みずきばりのフォームで駆け抜けた16歳の夏。
911:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/17 22:40:47
クラスで一番細身でありながら2番目に筋力あった。
背筋力はクラス1位。
ほか運動種目のほとんどがトップスリー以内。
これくらい鍛えてしかもBMI19以下まで体を絞ってないと
長い距離を速く走れないね。
912:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/17 23:46:52
就職してすでに10キロオーバー。
「俺、むかし陸上やっててそこそこ速かったんだぜ。」
と言っても誰も信じてくれない。
それだけならまだしも狼少年というあだ名までついた。
913:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/18 07:31:48
>>911
スレ違い。
持久走以外の身体能力は女子以下ってのが、長距離選手のデフォだろうがw
914:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/18 12:53:15
↑まぁ、それはないわ。
915:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/18 13:17:46
走り終わった後の足の指が赤い
916:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/18 13:37:33
調子のいい時は怪我しやすいが悪い時に限って怪我する気配すらない
917:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/18 15:16:02
駅伝で補欠だったが当日急遽走ることになったときモチベーションを高めるのが難しい。
というより無理。
918:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/18 15:26:43
jog中、自分の影でフォームチェック
919:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/18 15:49:43
あまりにも疲労が溜るとjog中に公園のベンチで座って休む
920:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/18 20:20:22
夏のjogがやたらにしんどい
921:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/18 21:22:30
>>920
脱水症状です。
922:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/19 04:59:54
とにかく、練習が嫌いだ。
923:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/19 09:01:23
初めての5000のラスト200はやたらと皆元気
924:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/19 15:08:23
大したペースで走ってないのに朝練は死ぬほどしんどい。
925:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/20 06:48:17
大会に出ると、井の中の蛙という言葉を思い知らされる。
926:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/20 08:40:49
体育の時間に履くおそろいのシューズは走るのに適していない。
927:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/20 09:32:11
そのシューズで20Mシャトルランを走ると
その日の練習で足が痛くなる。
928:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/20 18:05:29
バイトあがる10分前は残り3000かとなんか思う
929:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/21 14:48:03
引退したあとにダイエットのつもりで軽く走るがなにかものたりず追い込んでしまう
930:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/21 16:18:50
↑自分もあるw次の日筋肉痛
931:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/21 20:15:35
合宿最終日の前の夜はワクワクする
932:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/21 22:15:23
もう駄目だと思ったらそこで試合終了
933:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/21 22:33:20
>>929
これは真実
934:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/21 22:34:19
もう駄目かと思ったらなぜか体力と気力
が突然復活してくる。
935:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/22 01:05:20
学校で6時間目の授業の恐怖感(終われば地獄)
合宿で夜寝る前の恐怖感
(朝起きたら地獄)
936:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/22 06:21:31
一日は早く終わるのに
jogの時間だけは早く過ぎてくれない
937:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/22 07:35:37
意外にjogもきつい
938:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/22 08:08:23
>>935
そんなに嫌ならやめればいいのに
自分は部活が来るの楽しみで仕方なかった
939:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/22 09:36:54
高校生の合宿に参加させてもらうときに限って
お腹が痛くなる
940:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/22 12:13:22
普段から腕時計してるからパスタ茹でる時、ゆで時間測りやすい
941:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/22 12:31:18
人より時間の感覚が優れている。
と感じている。
942:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/23 10:04:09
試合に出る人のメニューが羨ましい
943:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/23 11:28:26
5000m始まって一周もしてないのに orz 状態になる
944:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/23 12:16:06
>>893
亀だけど櫛部(字が合ってるかわからんが)って知ってる?
945:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/23 12:52:13
10000mを走った時に一周してきて残りの周回を見たときの絶望感
946:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/23 15:15:08
くしべひらつかさいあく
947:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/23 20:17:41
ケニア人のどうしようもない人種的な強さ
948:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/23 20:25:04
他部活などにくらべて上下関係がゆるい
949:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/24 06:04:47
ゆるいからって目的で今年の入部者が自分らの倍以上いるorz
950:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/24 21:58:27
シャトルランは長距離やってても普通にきつい
951:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/24 22:37:46
>>950
1500mならダントツだけど、シャトルランは球技系の部活の人とどっこいどっこいになる。
952:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/25 06:15:36
シャトルランでどっこいどっこいになった人と
1500Mや800Mで勝負したくなる。
953:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/25 06:25:06
めっちゃキツくて集団から離れたのに応援されても前につけないしどんどんペースが落ちる
954:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/25 07:40:28
いつもトップで走ってる奴の心理が読めない。
955:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/25 07:55:27
jog中可愛い女の子を見ると自然にペースが上がる
956:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/25 07:56:15
ロードを走ってるとごくたまに虫が口や
鼻に入って鬱。
957:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/25 10:32:04
>>948それはてめぇのとこだけだろ
958:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/25 12:17:19
×>>948それはてめぇのとこだけだろ
○>>948それは君のとこだけだろ?(´_ゞ`)ブッ
959:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/25 12:44:01
とカスランナーがほざいています
お前みたいなやつがレースに出ると周りに迷惑なのでやめてくださいね
どうせ周回遅れ
邪魔
8レーン走っとけタコ
960:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/25 14:30:51
すっごく気持ちよく走れてて、本当にすいすいと前に進んで、ほとんど疲れ感じなくて、絶対ペースが上がっていると思って・…・時計を見るとペースが落ちている!
なんでやねん!!!!!!!!!!!!!!!!!
961:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/25 15:18:51
>>960
あるあるwwwwww
962:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/25 16:13:06
>>960
で、ペースを戻そうとすると、地獄の苦しみが…
さっきまでの快感をかえせ!!!!!!!!!!
963:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/25 16:25:27
スポンジをヘイしてくれたのを受け取る瞬間
顧問と自分の心が繋がったと感じる。
964:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/25 18:00:36
めっちゃ強い奴が俺に合わせた練習してくれた。そのあとそいつは別メニューしてたんだけど。
やつのおかげで今までになく走れた感があったな。そのときは。
感謝感謝。
965:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/26 07:33:37
井の中の蛙
966:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/26 10:28:54
休憩が多いほど次のメニューで走れない
967:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/26 12:01:19
貧血でギアがローにしか入らないようなもどかしさ
968:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/26 12:17:22
30分ジョグれるようになったので、5km目指してます。
最近、遠ざかる後姿の速さと脚力を痛感するようになりました・・・
969:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/26 12:31:12
>>968
頑張れ!
長距離ってのは、走り込めば走り込むだけ速くなる
と誰かが言っていた
970:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/26 15:03:19
>>868
イイはなしダナー
971:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/26 22:48:02
上りは糞遅いのに下りは激早な奴がいる
972:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/27 00:17:14
それとは逆な俺ガイル
973:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/27 04:07:58
>>971
俺のことか?
974:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/27 09:39:30
俺は上りも遅いけど下りも激遅だぜ。ε- (´ー`*) フッ
975:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/27 12:00:55
終電で一駅くらい寝過ごしたら走って
帰ろうかと少し思う。
976:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/27 12:57:36
ウォッチで一秒ちょうどで止めて遊ぶ
絶対やったはず
977:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/27 13:04:13
>>976
60分jogで、腕時計を1:00'00"00で止めれた時の快感といったら。
978:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/27 13:14:54
今はしらんが10年前くらいのウォッチは
表示が888888888になるバグを持ってたな
979:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/28 12:25:42
競歩をやると新鮮な感じがする
980:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/28 12:33:29
Gショックに付いてるからいらないんだけど、ストップウォッチが恋しい
981:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/28 18:33:02
顧問が常に2個は持ってる