高校駅伝男子総合スレ「第29区」at ATHLETICS
高校駅伝男子総合スレ「第29区」 - 暇つぶし2ch564:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/06 09:50:59
>>559
宗も同類?
宗は都大路のときの解説で八木のことを13分30秒台の力と言っていたが。

565:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/06 09:53:25
ところで、W佐藤のインターハイのタイムはどう評価すべき?
上野ヲタと渡辺ヲタが騒いでいるようだが。

566:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/06 09:57:58
佐久は長い冬眠にはいるかも

567:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/06 09:58:16
北村と松岡はこの時期以前だよな

568:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/06 09:58:55
八木ヲタは宗発言だけが心の拠り所だな

569:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/06 10:00:29
>>564
同類。または宗に見る目がないか、サービス発言か。

570:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/06 10:00:49
高校時点では明らかに渡辺より佐藤は強い。ただ大学では渡辺の相手じゃない。佐藤もね

571:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/06 10:01:50
>>569
見る目もなく、かつサービス発言
両方だと思う

572:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/06 11:20:19
村澤がインハイで黒2人に圧勝したらおもしろいのにな

573:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/06 11:48:56
普通に村澤が留学生に勝つだろう。そんなレベルだよ。今の村澤は

574:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/06 12:26:01
実業団よりも強いカロキに勝てるのか?

575:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/06 14:20:30
>>571
見る目がないってのは変でしょ。
日本代表を何人も育てた名指導者で高卒選手を多く育てた実績が
ある人物に失礼では?
目が曇った可能性は否定できないけど、解説でも将来性に関して
的確な話をしている。
特に西脇工は、小島兄弟や木庭などエース格を獲っているので
相対評価もできるはず。
前は、アナウンサーが将来性について話を振っていたのだけど、
ここ2年は、将来性に対してのコメントがないのが残念。
まあ、公共の場で未来ある若者の将来性を論ずるのは不謹慎な
気もする。


576:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/06 14:25:03
言っておく
村澤はクイラとカロキに勝つ

577:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/06 14:40:04
>>576
アンチ佐久の荒らし

578:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/06 15:01:45
クロカンで日本のトップ選手達をぶっちぎったクイカロに勝てるわけねーだろ。
日本人トップと公式戦13分台でいいよ。

579:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/06 15:12:01
インハイ3位になれれば578はクリアできる
敵は田村とクイカロ以外の留学生
これらの中の誰かは本戦決勝で13分台に入ってくる

580:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/06 20:00:53
>>576
うぬぼれもいいかげんにしろ
クイラはともかくカロキには絶対勝てないぞ
ちなみに織田記念の13分33の時はラスト200完全に流してたぞ!

581:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/06 20:31:36
とても流してるようには見えなかったが

582:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/06 20:52:29
村澤は5月5日に13分58秒
ひとつきに4秒短縮するとして28秒
7か月後の12月の5日には13分30秒で走れる計算だ
都大路で駅伝があるのは12月の下旬だから13分28秒くらいかな

583:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/06 20:55:21
1年で48秒短縮できたら、1年の時に15分30切ってる奴は
高校のうちに13分台に入れるってことだな

584:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/06 21:14:05
まさにその通り

585:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/06 22:14:45
2001 大津13分58
2002 土橋13分44 北村13分45 上野13分56 松岡13分57
2003 上野13分48 伊達13分55 北村13分57
2004 秀和13分39 悠基13分45 阿久津13分56
2005 森 13分51 宇賀地13分54 高林13分56 深津13分57 松本13分58 
2006 野口13分59
2007 <中山の28分48は13分台より価値がある>
2008 村澤13分58

586:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/06 22:16:21
>>584
一年で15分30・・・年間100人以上
高校で13分台・・・年間数人

どこがその通りなんだ?

587:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/06 22:23:01
村澤が13分台出したから、2007の谷間っぷりが明確になったな

588:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/06 22:30:39
2006と2007が暗黒世代

589:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/06 22:43:19
村澤は12月までにさらに力をつけるんだろうけど、日本人の高校記録の更新ぐらいがやっとじゃないの?

590:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/06 22:46:43
13分39秒の更新は村澤でも無理。

591:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/06 22:48:12
>>589
どうせ西○ヲタのアンチ工作乙
そんなこと書いてるのは佐久スレにも村澤スレにもいねーよ

592:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/06 23:07:08
まあ村澤ほどの男が13分40秒を切れないような事は100%ないな。

593:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/06 23:07:55
年末にはカロキを超えると予想!

594:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/06 23:08:05
また佐久ヲタが荒らしてるのか
いい加減にしろ

595:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/06 23:08:45
当然だ。

596:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/06 23:08:51
佐久ヲタは糞以下だ

597:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/06 23:10:15
13分軍団のエースが高校新くらい出さない訳がない!

598:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/06 23:11:49
秋の涼しい夜に 無風状態で ウガチ、深澤、高橋優、などそこそこのメンバーと一緒なら 40秒台はでるかもな。

599:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/06 23:23:17
カロキに食らいついていけば高校記録更新は可能

600:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/06 23:25:01
秀和も高2までは村澤と大差なかったんだし可能性は0ではないと思うけどね

601:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/06 23:25:56
カロキには社会人も大学生も日本人は誰も勝てない

602:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/07 13:05:20
ケニア人は勝手にやりゃいいよもう

603:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/07 17:27:23
むっさなら可能!ガンガレ

604:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/07 17:32:48
村澤10月に13分38秒。
これに1票入れときます。

605:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/07 19:02:53
高校3年生5000mランキング
1 P・クイラ  仙台育英  13:50.48
2 村澤 明伸  佐久長聖  13:58.72
3 上野  渉  仙台育英  14:10.38
4 田中 秀幸  豊川    14:16.84
5 千葉 健太  佐久長聖  14:19.50
6 田倍 憲人  埼玉栄   14:19.78
7 横松  優  佐野日大  14:20.75
8 早川  翼  美方    14:21.08
9 中原  大  世羅    14:21.10
10 富岡  司  大曲工   14:21.16
11 佐々木健太  佐久長聖  14:21.37
12 佐々木寛文  佐久長聖  14:21.51
13 岩間 一輝  藤沢翔陵  14:21.75
14 山崎 翔太  鯖江    14:21.76
15 前田 悠貴  小林    14:22.01
16 野脇 勇志  小林    14:22.01
17 福士優太郎  西脇工   14:24.27
18 丸山 文裕  大分東明  14:24.71
19 堀  正樹  秋田工   14:25.08
20 福田  穣  大牟田   14:25.80
21 久我 和弥  富里    14:26.11
22 石井 格人  柏日体   14:26.33
23 渡辺 真矢  西脇工   14:27.27
24 早川 智浩  豊川工   14:27.65
25 押川 裕貴  中京    14:28.10
26 内藤 寛人  農大三   14:28.40
27 太田 侑典  千原台   14:28.76
28 佐藤 佑輔  富里    14:30.33
29 平賀 翔太  佐久長聖  14:30.55
30 太田 清史  佐久長聖  14:31.13
31 井平 智之  倉敷    14:31.38
32 大江 啓貴  須磨学園  14:31.44
33 高柳 祐也  埼玉栄   14:31.46
34 後藤田健祐  埼玉栄   14:31.51
35 大住  和  札幌山の手 14:31.62
36 太田 正史  松商学園  14:31.87
37 鈴木 崇大  佐野日大  14:32.00
38 西城 裕尭  早稲田実  14:32.12
39 今崎 俊樹  洛南    14:33.00
40 渡辺 公志  白鴎大足利 14:33.32
41 藤井  翼  佐久長聖  14:33.35
42 斎藤 貴志  仙台育英  14:33.42
43 渥美 昴大  八千代松陰 14:33.58
44 大谷遼太郎  浦和実   14:33.69
45 萩原  涼  早稲田実  14:34.44
46 新庄 浩太  西脇工   14:35.01
47 菅田 壮志  智弁学園  14:35.43
48 大串 浩継  大牟田   14:35.49
49 菊池 賢人  室蘭大谷  14:36.02
50 仁木 崇寛  西脇工   14:36.36


606:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/07 21:08:37
今の佐久に大住もいたんだよな。
転校がなければさらに恐ろしい面子になってるな

607:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/07 21:09:28
佐久長聖、次は柳澤が14分20秒台を出します!

608:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/07 21:15:01
>>606
佐久にいても、そんなに伸びなかったと思うぞ

609:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/07 21:23:28
>>608
もう精神的に限界だったのかも知れんがまだがんばっていたら14分10秒台は楽に
出してるだろうな、万全じゃないのに14分30秒で走ったくらいだし素質は一級品だった
札幌山の手のぬるさが露呈してしまった結果になったのが残念だが

610:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/07 21:40:42
長距離に関しては精神力は素質の大きな要素だと思う
そういう意味であんなもん

611:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/07 22:11:08
世羅は前回はギタウが3年になる時に優勝できるチーム作りをしてきて見事優勝した。
今回はカロキが3年になる来年優勝できるチーム作りをしているので今年は2位で十分。
でも来年は必ず優勝する。有限実行の学校だよ^^

612:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/07 22:15:57
確かに来年の世羅は強そうだけど
その話は来年にすればいい

613:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/07 22:26:14
世羅とかどうでもいい

興味ない

614:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/07 22:27:00
おれは興味あるよ

615:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/07 22:35:16
佐久は何年か前の豊川工みたいなパターンで優勝を逃すと思う。

616:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/07 22:36:19
そうだといいねw

617:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/07 22:38:24
佐久は今年は優勝しときたいな。中学時代いい記録を持った選手が今の3年に集まってるし。

618:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/08 01:34:10
>>611
有限実行ワロタ。すげえしょぼく感じるなw

619:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/08 17:25:26
いつになったら2時間3分18秒の記録が破られるのだろう

620:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/08 18:03:05
時間の問題だ。4本柱がしっかし出来て
あと一人その時絶好調が絶好調の走りをするとき。
今年だよ!

621:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/08 18:23:38
>>618
何度読み返しても笑えるよな。
やっぱ偏差値がアレな学校だと書き込む人間もアレという事だな

622:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/13 07:53:54
保守

623:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/14 21:24:48
日本の大会で黒人使うとか…
なんで日本人に統一しないんだろう…
勝負が目に見えてる。

624:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/15 07:01:04
広島オタでいばりんぼの奴がいて
あちこちのスレで他の県を挑発的な書き込みをしてる
いちいち相手するなよ

625:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/15 12:15:44
それが広島焼きクオリティさ

626:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/15 12:18:19
大住が残ってたら優勝確定に近かったな

627:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/15 19:00:10
大住は佐久で一年時に出した5000の記録を更新したのか?

628:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/15 23:18:52
615 :ゼッケン774さん@ラストコール :2008/05/07(水) 22:35:16
佐久は何年か前の豊川工みたいなパターンで優勝を逃すと思う。


すげー前みたいな書き方してるけど一昨年だからw
世羅の優勝した大会な 記憶的には何年も前だけどw

629:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/15 23:40:43
一昨年ではなく2年前だと思う。

630:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/15 23:41:14
間違えた3年前だ

631:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/15 23:41:34
一昨年と2年前の違いについて教えてくれ

632:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/15 23:42:07
くそー、訂正早いなー

633:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/15 23:42:48
遅いな

634:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/15 23:44:32
5000mランキング
1 B・カロキ  世羅2    13:33.24
2 P・クイラ  仙台育英3  13:50.48
3 村澤 明伸  佐久長聖3  13:58.72
4 S・カルノ  仙台育英1  14:03.57
5 上野  渉  仙台育英3  14:10.38
6 田村 優宝  青森山田2  14:14.16
7 田中 秀幸  豊川3    14:16.84
8 油布 郁人  大分東明2  14:18.20
9 C・エゼキセル  福岡第一1  14:18.58
10 K・キハラ  鎮西2    14:18.87
11 J・ムンガ  豊川2    14:18.90
12 西  恭平  大牟田2   14:18.91
13 千葉 健太  佐久長聖3  14:19.50
14 田倍 憲人  埼玉栄3   14:19.78
15 M・カルクワ  鎮西2    14:19.99
16 服部 翔太  埼玉栄2   14:20.25
17 横松  優  佐野日大3  14:20.75
18 大迫  傑  佐久長聖2  14:21.04
19 早川  翼  美方3    14:21.08
20 中原  大  世羅3    14:21.10
21 富岡  司  大曲工3   14:21.16
22 渡辺 力将  熊本国府3  14:21.21
23 佐々木健太  佐久長聖3  14:21.37
24 佐々木寛文  佐久長聖3  14:21.51
25 岩間 一輝  藤沢翔陵3  14:21.75
26 山崎 翔太  鯖江3    14:21.76
27 前田 悠貴  小林3    14:22.01
28 野脇 勇志  小林3    14:22.01
29 N・スティーブン  福岡第一1  14:22.40
30 志方 文典  西脇工2   14:22.61
31 福士優太郎  西脇工3   14:24.27
32 E・ヨセフ  京都外大西2 14:24.36
33 丸山 文裕  大分東明3  14:24.71
34 茅原 祐也  諫早2    14:24.88
35 堀  正樹  秋田工3   14:25.08
36 福田  穣  大牟田3   14:25.80
37 久我 和弥  富里3    14:26.11
38 石井 格人  柏日体3   14:26.33
39 郡司 貴大  那須拓陽2  14:26.41
40 山野 友也  仙台育英2  14:26.55
41 渡辺 真矢  西脇工3   14:27.27
42 早川 智浩  豊川工3   14:27.65
43 押川 裕貴  中京3    14:28.10
44 内藤 寛人  農大三3   14:28.40
45 太田 侑典  千原台3   14:28.76
46 北  魁道  世羅2    14:29.39
47 佐藤 佑輔  富里3    14:30.33
48 平賀 翔太  佐久長聖3  14:30.55
49 高城  孔  大牟田2   14:31.10
50 太田 清史  佐久長聖3  14:31.13


635:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/17 23:15:33
1 B・カロキ  世羅2    13:33.24 ここら辺が個人的に天井か
2 P・クイラ  仙台育英3  13:50.48 力的にはまだタイムは出せる。でも5000ならカロキが上っぽい
3 村澤 明伸  佐久長聖3  13:58.72 常に安定した力を出せるのが強み
4 S・カルノ  仙台育英1  14:03.57 来年はカロキと2強間違いなし
5 上野  渉  仙台育英3  14:10.38 復調も伝えられるが、この力をまた出せるようになるかは厳しい
6 田村 優宝  青森山田2  14:14.16 12月の記録会で13分台入りは確実か
7 田中 秀幸  豊川3    14:16.84 着実にタイムを伸ばしてきている。うまくいけば一桁台いけそ
8 油布 郁人  大分東明2  14:18.20 もっと伸びそうな可能性大。現時点ではこのくらいが天井
9 C・エゼキセル  福岡第一1  14:18.58 三障8分台はやばい
10 K・キハラ  鎮西2    14:18.87 こんなもんだろう
11 J・ムンガ  豊川2    14:18.90 出来不出来の差がある
12 西  恭平  大牟田2   14:18.91 今年もこのくらいで走れるか疑問はある
13 千葉 健太  佐久長聖3  14:19.50 強い。現時点で一桁を出す力はゆうにある
14 田倍 憲人  埼玉栄3   14:19.78 成長株。距離に対応できてきた感じ
15 M・カルクワ  鎮西2    14:19.99 こんなもんか
16 服部 翔太  埼玉栄2   14:20.25 この選手も常に安定した力を見せる
17 横松  優  佐野日大3  14:20.75 あまり強さを感じない
18 大迫  傑  佐久長聖2  14:21.04 強い、今年中には千葉に追いつきそう
19 早川  翼  美方3    14:21.08 距離が長い方が強い感じ
20 中原  大  世羅3    14:21.10 こんなところか
21 富岡  司  大曲工3   14:21.16
22 渡辺 力将  熊本国府3  14:21.21
23 佐々木健太  佐久長聖3  14:21.37 ここらへんだな
24 佐々木寛文  佐久長聖3  14:21.51 怪我が心配 一桁の力はある(あった)と思う
25 岩間 一輝  藤沢翔陵3  14:21.75 強さを感じない
26 山崎 翔太  鯖江3    14:21.76 いい選手。まだ伸びそう
27 前田 悠貴  小林3    14:22.01
28 野脇 勇志  小林3    14:22.01
29 N・スティーブン  福岡第一1  14:22.40 もう一人のほうが強い
30 志方 文典  西脇工2   14:22.61 記録的には停滞してるが、安定した力を常に出してる。少なくとも10秒台の力はある。
31 福士優太郎  西脇工3   14:24.27 だいぶ強さを感じさせるようになってきた
32 E・ヨセフ  京都外大西2 14:24.36 よくわかんね
33 丸山 文裕  大分東明3  14:24.71 冬に比べると、春は低調
34 茅原 祐也  諫早2    14:24.88 伸びてない
35 堀  正樹  秋田工3   14:25.08 今一
36 福田  穣  大牟田3   14:25.80 この学校は+10秒が妥当
37 久我 和弥  富里3    14:26.11 最近聞かない
38 石井 格人  柏日体3   14:26.33
39 郡司 貴大  那須拓陽2  14:26.41 怪我多すぎ。スピードはある
40 山野 友也  仙台育英2  14:26.55 上に同じ
41 渡辺 真矢  西脇工3   14:27.27 波がありすぎ
42 早川 智浩  豊川工3   14:27.65 なんか中途半端。強いことは強いんだろうが
43 押川 裕貴  中京3    14:28.10 ここらへんだな
44 内藤 寛人  農大三3   14:28.40 県予選は凄かった。地元開催のIHは期待できる
45 太田 侑典  千原台3   14:28.76 地味だが九州で有数の実力者
46 北  魁道  世羅2    14:29.39 この冬、大きく力をつけてきた
47 佐藤 佑輔  富里3    14:30.33 もう少し力はある
48 平賀 翔太  佐久長聖3  14:30.55 ロードでは強い
49 高城  孔  大牟田2   14:31.10 安定してるが、まだまだ
50 太田 清史  佐久長聖3  14:31.13 今の佐久には珍しく、波がある選手

636:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/18 00:11:57
仙台育英って留学生止めたんじゃなかったのか?

637:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/18 00:32:59
去年世羅が連覇を狙ってたんだから一昨年であってるのでは?

638:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/18 00:37:02
訂正 上野渉 14.10.92

639:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/18 01:04:38
>>636
受け入れを当分の間、見合わせるのは、クイラが卒業して以降の話じゃないの?

640:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/18 20:26:46
美方の早川が静岡記録会で14'12


641:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/18 21:14:56
5000mランキング
1 B・カロキ  世羅2    13:33.24
2 P・クイラ  仙台育英3  13:50.48
3 村澤 明伸  佐久長聖3  13:58.72
4 S・カルノ  仙台育英1  14:03.57
5 上野  渉  仙台育英3  14:10.92
6 早川  翼  美方3    14:12.55
7 田村 優宝  青森山田2  14:14.16
8 田中 秀幸  豊川3    14:16.84
9 油布 郁人  大分東明2  14:18.20
10 C・エゼキセル  福岡第一1  14:18.58
11 K・キハラ  鎮西2    14:18.87
12 J・ムンガ  豊川2    14:18.90
13 西  恭平  大牟田2   14:18.91
14 千葉 健太  佐久長聖3  14:19.50
15 田倍 憲人  埼玉栄3   14:19.78
16 M・カルクワ  鎮西2    14:19.99
17 服部 翔太  埼玉栄2   14:20.25
18 横松  優  佐野日大3  14:20.75
19 大迫  傑  佐久長聖2  14:21.04
20 中原  大  世羅3    14:21.10
21 富岡  司  大曲工3   14:21.16
22 渡辺 力将  熊本国府3  14:21.21
23 佐々木健太  佐久長聖3  14:21.37
24 佐々木寛文  佐久長聖3  14:21.51
25 岩間 一輝  藤沢翔陵3  14:21.75
26 山崎 翔太  鯖江3    14:21.76
27 前田 悠貴  小林3    14:22.01
28 野脇 勇志  小林3    14:22.01
29 N・スティーブン  福岡第一1  14:22.40
30 志方 文典  西脇工2   14:22.61
31 福士優太郎  西脇工3   14:24.27
32 E・ヨセフ  京都外大西2 14:24.36
33 丸山 文裕  大分東明3  14:24.71
34 茅原 祐也  諫早2    14:24.88
35 堀  正樹  秋田工3   14:25.08
36 福田  穣  大牟田3   14:25.80
37 久我 和弥  富里3    14:26.11
38 石井 格人  柏日体3   14:26.33
39 郡司 貴大  那須拓陽2  14:26.41
40 山野 友也  仙台育英2  14:26.55
41 渡辺 真矢  西脇工3   14:27.27
42 早川 智浩  豊川工3   14:27.65
43 押川 裕貴  中京3    14:28.10
44 内藤 寛人  農大三3   14:28.40
45 太田 侑典  千原台3   14:28.76
46 北  魁道  世羅2    14:29.39
47 佐藤 佑輔  富里3    14:30.33
48 平賀 翔太  佐久長聖3  14:30.55
49 高城  孔  大牟田2   14:31.10
50 太田 清史  佐久長聖3  14:31.13


642:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/18 22:20:51
これで早川翼も持ちタイム番長と呼ばれるようになっちまうな

643:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/18 23:02:17
14分12秒と29分16秒だっけ
タイムは結構いいよね

644:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/18 23:04:22
北信越がレベル高いな

645:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/19 21:27:33
地区予選で大迫が村澤に先着。
タイムは土のトラックで14分45

646:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/21 07:32:55
14分38秒じゃないの?

647:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/21 18:56:51
14分38秒3

648:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/21 23:04:11
北が絶好調らしい。
カロキがいるし、凄いタイムが出るかもしれん。

649:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/21 23:16:31
らしいってw

650:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/22 00:19:44
高校駅伝 1区から留学生除外
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

651:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/23 21:40:01
広島県総体1500M
世羅が竹内3分57、土生4分00、山崎4分01で
1-2-3フィニッシュ
完全に佐久の対抗一番手は世羅になってきたな
北と竹内が伸びてきてカロキ抜きでも西脇工といい勝負になりそう

652:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/23 21:45:25
世羅が佐久の対抗www

653:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/23 22:00:04
広島の他校が弱いけど1500の県総体で1~3位まで独占というのは
無かったのでは?明日の5000もワンツースリーは確実だから
問題は記録だなあ、北の14:10秒台は確実だろう。

654:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/23 22:05:19
3行目は調子に乗りすぎだな

655:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/24 00:11:54
高校駅伝王国九州 新時代へ 福岡第一にケニア人留学生2人が加入
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)

656:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/24 12:01:06
大牟田を倒すのはいつ頃かな

657:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/24 15:03:07
中原(世羅)・14分06秒

658:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/24 15:03:22
広島5000
13’50 カロキ
14’06 中原
14’39 北

659:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/24 15:06:56
中原だいぶ調子が戻ってきたみたいだね、北は中国大会で
安定した結果を見せてほしい。

660:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/24 15:14:10
もう村澤と中原って互角だろ

661:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/24 15:28:47
何を言う。村澤は13分台だよ

662:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/24 15:31:24
あれ?西脇は

663:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/24 16:14:28
>>660
以前タイムで互角に近かった頃も、安定感で確実に村澤のほうが上だった
ちょっとタイム出したからと言って村澤と互角になったなどとはとてもとても・・・・

664:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/24 18:21:13
中原も13分台出しそう

665:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/24 18:30:24
てか その広島のトラック 1周400mあるんか?

666:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/24 18:32:46
計時用タイマーがちょっと普通のより遅いらしい

667:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/24 18:35:41
中原が意外と強すぎて焦っているなw

668:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/24 19:42:45
西脇w

669:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/24 20:22:47
中原は所詮中原

670:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/24 20:25:24
中原=上野位と思っておけばいい
鎧坂もタイムよかったけどあまり強さを見せる機会少なかったし

671:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/24 21:27:46
鎧坂は3年時は故障で出なかったけど2年の時十分見せただろ。

672:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/24 22:26:28
あれで十分になるというのか・・・

673:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/24 22:52:24
持ちタイムランキングでは
世羅の中原が21位から5位に上がり
青森山田の新留学生マイケルギチンジが14:16.62で9位に入ってきたな

674:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/24 23:49:15
中原は全然強さを感じない

675:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/26 20:09:24
中原がトップレベルであることは認めるが、村澤のような強さはない。

676:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/26 20:15:31
村澤は安定してるからな。中原は都道府県駅伝での凡走が印象に残ってる

677:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/26 20:36:06
>>673
青森山田は、日本人と同じメニューが組めない留学生は呼ばない方針なのかね。
いきなり13分台出す留学生って来ない。

678:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/26 20:54:54
性格重視なんじゃないのか。

679:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/26 21:35:33
留学生制度の本来あるべき姿勢じゃね?

680:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/26 21:43:25
いや、そうでもない。
入学早々、全体の9番目のタイムを叩き出されてるんだから
戦力としては充分過ぎるほど速すぎる

が、田村の練習パートナーとしては最適の強さだな

681:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/26 21:59:32
山梨学院との方針の違いが結果に出ている。
日本人が伸びる留学生でないと、日本人選手集めに効果がない。
学生集めてこその私立だからな。

682:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/26 22:10:07
世羅の中原は都大路だけはいい走りをするからバカにできない。

683:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/26 22:31:21
村澤→29分30秒
中原→29分55秒
上野→30分00秒

たぶん3強対決はこんな感じになる 3,4区が見もの

684:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/26 22:34:19
クイラとカロキが並走したらとんでもないタイムで走りそうだな

685:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/26 22:34:26
上野はどうだろうな
県総体はなかなかのタイムだったが
まだ信用できないな

686:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/26 22:37:17
やはり今年も世羅が地味に強いな
佐久と世羅は最近タイム番長になってきてるが、今年は駅伝も強そう

687:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/26 22:38:37
佐久はそこまでタイム番長じゃない。タイムに見合う結果をロードですでに出してる

688:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/26 22:40:19
683 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2008/05/26(月) 22:31:21
村澤→29分30秒

5月あたりでは、こんなもんか
これが11月にでもなれば

689:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/26 22:41:21
>>685
上尾の29分37秒はどうなの?
上尾はハーフでのタイムが出まくりで有名だが。

690:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/26 22:43:19
別にたいしたタイムじゃないでしょ、それ
大分東明の丸山だってロード10kmで29分30秒で走ってる

691:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/26 22:44:42
九州地区のタイムはまったくあてにならんから三高外だな

692:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/26 22:50:43
育英は山野や斉藤がヘタレたからもう駄目だな
世羅の方が活きのいいやつが多いし、伸びそう


693:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/26 22:50:58
豊川工の水野(知ってる?というくらいの選手)も尾張10kmロードで29分27秒

694:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/26 22:52:31
水野レベルが29分27なら村澤なら26分台が出そうだな

695:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/26 23:02:28
>>682
去年の都大路はいい走りしてたか?

696:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/26 23:03:37
永田、岡本、堂本、カロキ、鎧坂、中原

このあたりがタイム番長の主な原因w

697:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/26 23:21:25
例年の大牟田や去年の西京こそが
真の持ちタイム番長

698:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/26 23:24:43
去年の西京は14分10秒台が3人いながらもあの結果だからな。
松村はあんなふうになってほしくないな。

699:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/26 23:26:49
西京OBの東海大・藤原からいってあんなだしw

700:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/26 23:36:20
カロキは都以外強いだろ
村澤に圧勝してるし

701:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/27 11:25:47
1区で29分20秒台はあきらかにタイム番長だろ
カロキ(笑)状態だったぞw

702:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/27 15:18:36
1年生留学生にとって、通常気温下でのトラック記録と、
極寒の中でのロード記録は、比較し難い。

吐く息も白くなり、日に日に冷え込んでいく中で、体調をピークに持っていく。
留学生が出場しだして、かなりの年月が経っているが、
1年生留学生の冬将軍対策は、いまだに決め手がない。

仙台育英はかつて、沖縄合宿とかやったらしいが、それでも効果なかった。
あのカリウキも、体調を崩し1区を走れなかった。

703:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/27 20:16:32
そのくらいで調度いい。
カロキに絶好調で臨まれたらたまらん。

704:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/27 21:33:19
世羅が最近ここまで強くなった要因は何?

705:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/27 21:48:09
指導者?

706:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/27 21:48:53
①留学生の強さ
②監督の手腕
③上記によって全国大会でだんだんと好成績を収めるようになり
 それによって、県内の有力中学生が多く集まるようになってきた

707:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/27 22:22:33

まず優勝4回の名門だったのが一番の要因な

その他はその前提があってこそだから

708:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/27 22:32:18
優勝4回の名門ってのは昔から
最近強くなった要因には全く当てはまらない

709:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/27 22:47:02
県代表にもなれないほど落ちぶれていたのに、ある年を境に
強くなりました。そのきっかけは?

710:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/27 22:49:14
>>709
自分で考えろ

711:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/27 22:49:59
前の監督はすごい酷かったよ

712:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/28 10:22:05
やはり監督の手腕だろ!岩本監督は現役時は常に優勝候補と
言われながら勝てなかったことも経験しているし、高校生だと
プレッシャーで力を出せないこともわかっているからどうしたら
優勝出来るか?という視点で指導しているんじゃないかな?

713:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/28 19:49:41
2人の高校チャンピオンがいながら優勝できなかったからね

714:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/28 23:17:03
だ か ら

名門だから公立なのにケニア人呼べたんだろ

弱小公立では無理だろ

715:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/28 23:28:37
OBの権力があってこそ留学生を呼べたようなもん

716:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/29 11:42:55
ちょっと早いが順位予想

1 佐久長聖
2 仙台育英
3 世羅     ここまでは優勝する可能性が高い

4 埼玉栄

5~西脇工業、青森山田、豊川工業、九州勢 等


佐久長聖は今年勝てなかったら、二度と勝てない気がする

717:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/29 20:15:35
ということは最初で最後のチャンスか

718:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/29 20:37:05
経験上この時期の順位予想ははずれる。今は個人に注目したほうがいい。

719:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/29 20:44:50
優勝は、やはり
西脇工だろう。

720:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/29 22:06:58
>>719


721:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/29 22:10:45
笑いたい奴は笑えばいい

722:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/29 22:30:46
やはり、とか書かれたらそりゃ苦笑の一つも出てくるだろ
つか719、真面目に書いてるようには思えん

723:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/30 06:36:22
優勝w

724:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/30 06:43:35
経験上この時期の優勝予想はずれますか?

725:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/30 07:25:11
当たっても外れてもたまたま。

726:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/30 19:31:20
3強

727:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/31 07:20:11
佐久・西脇・育英?

728:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/31 17:02:55
大牟田・大牟田・大牟田?

729:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/31 20:51:07
西脇を馬鹿にしてると痛い目に遭うよ。
毎年の事だけど今年も7番手が14分40秒位で揃えてくる。


730:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/31 20:53:58
馬鹿にはしてないよ
入賞争いは確実にしてきそうだね。怖いなー

731:ゼッケン774さん@ラストコール
08/05/31 20:56:17
馬鹿にしちょるじゃろう

732:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/01 18:51:12
クイラ
27:51

733:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/02 17:13:16
野脇勇志(小林3)が大雨・強風の中14'26"!!

734:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/02 18:22:41
野脇は早稲田らしい。

735:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/02 21:30:16
福井はどうなった?

736:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/02 22:33:06
2年スレより
福井 男子5000m
1位 早川 翼 14分11秒18(県高校新記録、大会新記録、自己新)
2位 窪田君(鯖江) 14分19秒
3位 山崎君(鯖江) 14分39秒
4位 岩田 将央 15分28秒
5位 北浦 大司 15分28秒
早川ホンモノだな
窪田も来てる

737:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/03 19:30:05
鯖江強いな。入賞に絡んでくるかもしれん。

738:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/03 19:40:10
それはない。
4位以下のタイムを見れば一目瞭然。

739:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/03 19:57:25
すまん、早川は鯖江じゃないんだな。

740:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/03 20:06:49
そう。ま早川も鯖江なら面白いことになるんだけどね

741:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/03 20:14:58
ほれ 
URLリンク(www.shinmai.co.jp)

742:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/03 20:21:32
木曽山林負けたか

743:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/03 23:19:14
そこかよw

744:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/06 07:30:56
北信越は長らく佐久1強状態だからな。
佐久の2軍メンバーでも、北信越じゃ負けない気がするw

745:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/06 23:16:30
レベルの低い北信越でいい選手取りまくってる佐久が負けちゃまずいだろ
あれだけいい選手取って2軍だから弱いとか言い訳にもならん

746:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/10 02:09:54
村澤-平賀-寛文-大迫-藤井-健太-千葉

747:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/10 02:15:19
田村-服部-早川-油布-窪田-田中-志方 どっちが強いかな?

748:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/10 02:16:16
佐久強杉

749:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/10 02:22:26
村澤-健太-寛文-大迫-平賀-藤井-千葉 先行逃げ切り

750:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/10 02:51:31
大迫-平賀-村澤-千葉-藤井-健太-寛文 安全策

751:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/10 05:00:30
たしか去年の都大路
ノ-マ-クの倉敷の1区が
田村、秋田工業の1区に競り勝って
6位だったような。

752:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/10 07:31:32
埼玉インターハイで、どの高校が出て来るだろうか?

753:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/10 09:08:59
強いな

754:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/10 09:57:59
インターハイに出るだけなら 40秒前後までなら出れるだろう

755:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/12 16:31:50
佐久オタはアホばっかりだな。

756:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/14 00:06:45
IH北九州地区予選
男子5000m 決勝

1位 14:27.01
小西 祐也 (3)
(佐 賀・鳥栖工)
2位 14:27.71
丸山 文裕 (3)
(大 分・大分東明)
3位 14:29.22
高城  孔 (2)
(福 岡・大牟田)
4位 14:31.94
西  恭平 (2)
(福 岡・大牟田)
5位 14:36.44
湯地 俊介 (2)
(大 分・大分東明)
6位 14:40.26
末永 昂暉 (2)
(福 岡・九州国際大付)
7位 14:45.60
西嶋  悠 (2)
(佐 賀・白石)
8位 14:56.88
後藤 郁晃 (3)
(福 岡・八女工)

757:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/14 00:49:45
栃木、群馬、埼玉は混戦


茨城は県総体のリザルトを見る限りだと、日立工業が抜けてるか?

758:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/14 00:54:35
大分東明の油布は春先あんだけ好調だったのにここに来て元気ないな

留学生に競り勝った時は今シーズンかなり期待していたのに残念だ・・・

759:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/14 00:56:41
東北地区1500決勝

1 14 454 PaulKuira (3) ポール クイラ 宮城 仙台育英 3.44.21 NGR
2 8 121 田村 優宝 (2) タムラ ヒロタカ 青森 青森山田 3.47.88
3 11 1040 鈴木 優人 (2) スズキ ユウト 福島 日大東北 3.52.35
4 12 123 マイケルギチンジ (1) マイケル ギチンジ 青森 青森山田 3.53.55
5 2 1068 渡邉  昴 (2) ワタナベ スバル 福島 田村 3.54.64
6 4 1123 日下 佳祐 (2) クサカ ケイスケ 福島 小高工 3.54.77
7 15 126 木村 翔太 (3) キムラ ショウタ 青森 光星学院 3.57.33
8 3 858 村山 佳悟 (2) ムラヤマ ケイゴ 山形 東海大山形 3.59.89
9 7 1105 田澤 範樹 (3) タザワ ノリキ 福島 磐城 4.01.50
10 6 672 佐藤 幸基 (3) サトウ コウキ 秋田 鷹巣 4.01.98
11 5 278 上野 智幸 (3) ウエノ トモユキ 岩手 盛岡工 4.02.65
12 13 868 佐藤  司 (3) サトウ ツカサ 山形 楯岡 4.03.98
13 9 1112 撹上 宏光 (3) カクアゲ ヒロミツ 福島 いわき総合 4.04.20
14 10 127 蛯名 聡勝 (2) エビナ トシカツ 青森 光星学院 4.05.08
15 1 437 生駒 敏大 (3) イコマ ハルキ 宮城 仙台工


田村が強い

760:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/14 01:03:12
やはり田村は格が違いすぎるな。高2スレで大絶賛したら、アンチもそれくらいに
しとけって叩かれたな。強いんだから仕方ねーだろってw

761:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/14 01:29:52
田村マジですごいな。。 まだ2年かよ
村澤で歓喜してたオレが馬鹿みてーじゃん


762:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/14 01:32:23
3位の鈴木って去年、5000で14分台出してたね。


しかし、田村はえぇ

763:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/14 01:35:14
田村はインハイの1500でどれぐらいの記録を出すだろう

764:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/14 01:38:51
暑さと予選の消耗を考えて、48か49ぐらいかな…
タイム上がってほしいが、ちょっと厳しいか?


棄権は無いよな。


765:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/14 01:39:11
どんなに速くても走り方格好良くなかったらNGだが
そこんとこ田村はどうなんだ?
ウガチみたいなフォームなら、スター性ゼロだぞ


766:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/14 01:40:14
田村あと数日東北大会が早く行われていれば日本選手権に出れた

767:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/14 01:40:25
田村は清治高林高橋についで高2歴代4位かな留学生あわせないで

768:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/14 01:45:39
クイラがうまく引っ張ってくれるのと気象条件がよければ記録が出るかもしれないな

769:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/14 01:50:12
5000以上なら村澤のほうが強いけど1500や3000なら田村のほうが強いかもしれないね
クイラもスピードのある選手というより距離タイプだから1500mで勝って欲しいがまぁ無理だろうな

770:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/14 01:57:57
>5000以上なら村澤のほうが強いけど

またまたご冗談をw
記録もすぐに抜くよ

771:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/14 08:09:41
>>762
鈴木は確か全中の800で3位だったはず。

772:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/14 08:19:18
1500で3位山野、田村の次。

773:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/14 09:48:48
今年の四天王の対決は楽しみだな
クイラ、カロキ、田村、村澤
5000でガチの対決みたいよ。

774:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/14 09:52:05
村澤の力は北信越の対早川である程度分かるな
早川を寄せ付けずに勝てるくらいじゃないと対田村はキツいかな

775:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/14 10:34:33
村澤はスパート力ゼロだから振り切れなかったら100ぱー負ける

776:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/14 11:11:18
田村UFOが最強

777:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/14 11:37:21
2ちゃん名物一喜一憂

778:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/14 14:12:56
東北の方はよく知らんがタモラて1500mまでの選手じゃないのか?

779:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/14 14:16:22
>>771
サンクス

実績ある選手なのね。
たしか5000は県で落ちてたはず。

780:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/14 14:17:16
1500は何気に福島から3人インハイか。

781:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/14 14:17:58
あ、山野がいない('A`)

782:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/14 16:47:57
上野が14分8秒

783:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/14 16:51:17
ポール・クイラ(3年)仙台育英13'43"26
マイケル・ギチンジ(1年)青森山田14'06"49
上野渉(3年)仙台育英14'08"01
田村優宝(2年)青森山田14'16"48
佐久間健(2年)田村14'35"77
青木優(3年)古川14'35"97
日下(2年)小高工業14'43"66
木村翔太(3年)光星学院14'44"19



784:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/14 17:00:09
5000mランキング
1 B・カロキ  世羅2    13:33.24
2 P・クイラ  仙台育英3  13:43.26
3 村澤 明伸  佐久長聖3  13:58.72
4 S・カルノ  仙台育英1  14:03.57
5 中原  大  世羅3    14:06.01
6 M・ギチンギ  青森山田1  14:06.49
7 上野  渉  仙台育英3  14:08.01
8 早川  翼  美方3    14:11.18
9 田村 優宝  青森山田2  14:14.16
10 田中 秀幸  豊川3    14:16.84
11 油布 郁人  大分東明2  14:18.20
12 C・エゼキセル  福岡第一1  14:18.58
13 K・キハラ  鎮西2    14:18.87
14 J・ムンガ  豊川2    14:18.90
15 西  恭平  大牟田2   14:18.91
16 窪田  忍  鯖江2    14:19.11
17 千葉 健太  佐久長聖3  14:19.50
18 田倍 憲人  埼玉栄3   14:19.78
19 M・カルクワ  鎮西2    14:19.99
20 服部 翔太  埼玉栄2   14:20.25
21 横松  優  佐野日大3  14:20.75
22 大迫  傑  佐久長聖2  14:21.04
23 富岡  司  大曲工3   14:21.16
24 渡辺 力将  熊本国府3  14:21.21
25 佐々木健太  佐久長聖3  14:21.37
26 佐々木寛文  佐久長聖3  14:21.51
27 岩間 一輝  藤沢翔陵3  14:21.75
28 山崎 翔太  鯖江3    14:21.76
29 前田 悠貴  小林3    14:22.01
30 野脇 勇志  小林3    14:22.01
31 N・スティーブン  福岡第一1  14:22.40
32 志方 文典  西脇工2   14:22.61
33 福士優太郎  西脇工3   14:24.27
34 E・ヨセフ  京都外大西2 14:24.36
35 丸山 文裕  大分東明3  14:24.71
36 茅原 祐也  諫早2    14:24.88
37 堀  正樹  秋田工3   14:25.08
38 福田  穣  大牟田3   14:25.80
39 久我 和弥  富里3    14:26.11
40 石井 格人  柏日体3   14:26.33
41 郡司 貴大  那須拓陽2  14:26.41
42 山野 友也  仙台育英2  14:26.55
43 渡辺 真矢  西脇工3   14:27.27
44 早川 智浩  豊川工3   14:27.65
45 押川 裕貴  中京3    14:28.10
46 内藤 寛人  農大三3   14:28.40
47 太田 侑典  千原台3   14:28.76
48 高城  孔  大牟田2   14:29.22
49 北  魁道  世羅2    14:29.39
50 佐藤 佑輔  富里3    14:30.33


785:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/14 17:32:20
上野は1年でいいタイムだして貧血で不安定になって3年で復活してるあたり三田と非常にかぶる

786:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/14 18:28:05
>>781
おそらく怪我だな。
清新JACのコーチのblogで、名前は書いてなかったけど
卒業生からの連絡があって非常に落ち込んでいて心配だとか書いてた。
山野のことだったんだろうね。

まあ、まだ2年だ。いくらでも取り返せると思って気楽にかまえて欲しいね。

787:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/14 21:48:21
上野の復活で俄然仙台育英株も上がってきそうだ
まさに >>777 の言ってる通りだが

788:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/15 03:09:15
世羅はカロキ(8km)、中原(10km)、北(8Km)、
竹内(3 or 5Km)、山崎(3km)の目処は立ってきたんじゃないですか。

でも、まだ佐久には勝てない。

あともう一人、14分20秒台の人材がほしい。



789:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/15 08:42:52
5~10番目の底上げが必要だね、山崎、黒木、三輪の(14'30秒台)
土生、実歳、増木、山下、折元あたりの(14'40秒台)藤川拓、松井
の成長ということに期待したい。

790:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/15 14:34:09
田村とギチンジ

強すぎず弱すぎず、ぴったりのパートナーを連れてきたな

791:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/15 15:16:52
大牟田最強!

792:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/20 15:55:13
南九州IH男子5000m決勝

1 Mカルクワ2(鎮西) 14'16"35
 2 前田 悠貴3(小林) 14'16"60
 3 野脇 勇志3(小林) 14'24"08
 4 大田 侑典3(熊本千原台) 14'31"40
 5 本田 匠2(九州学院) 14'36"76
 6 市田 孝1(鹿児島実) 14'42"87
 7 渡辺 力将3(熊本国府) 14'44"95
 8 鎌田 大輝3(鹿児島南) 14'55"18

793:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/22 02:33:35
5000に出てくる留学生は、クイラ(育英)、ギチンジ(青森山田)、カロキ(世羅)、カルクワ(鎮西)が決定。
ムンガ(豊川)、ヨセフ(京都外大西)が可能性を残しているわけか

最悪IH決勝で
1位 カロキ
2位 クイラ
3位 ギチンジ
4位 村澤
5位 田村
6位 ムンガ
7位 カルクワ
8位 ヨセフ

なんてのも有りうるのか?

794:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/22 07:15:55
ま、なくはない
ムンガ・カルクワ・ヨセフ辺りなら
早川・千葉・大迫・田中・上野の方が若干強いと思うけど

795:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/22 08:17:25
エゼキエルとかもいんぞ

796:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/22 08:18:36
あれ?福岡第一の留学生は棄権したんじゃなかったか?
いずれにせよ地区大会勝ちあがってないよね?

797:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/22 09:05:43
URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)
全国ではカロキを自由に走らせるみたいだよ

798:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/22 09:08:32
>>796
そうなのか
しらんかったです

799:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/22 15:28:35
インターハイ5000m本戦進出者で20秒ぎりしてるのは
カロキ クイラ ギチンジ カルクワ ムンガ
村澤 千葉 大迫 田村 上野 山崎 窪田 早川(翼) 田中 前田
田倍 中原
20秒切ってる選手だけで17人・・・(大牟田の西は悪いが除外した)
今年はレベル高いわ

800:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/22 16:03:13
中途半端な力では予選で全力を使い果たして
決勝ではガタッとタイムが落ちてしまうだろうな。
やっぱり日本人1位は取りこぼしが殆どなくタフな村澤と、
ラストに強く県・ブロックときつい日程を経験済みの田村の争いか。
ていうか村澤が日本人に負けるとしたら田村以外想像できない。
1500に出ない分と実績から、村澤のほうが有利。

801:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/22 16:09:37
スタミナの無い田村だけはないな。中原、山崎、村澤、早川の順だろう。

802:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/22 16:12:51
インターハイも駅伝同様なにが起こるかがわからないから順位は予想しづらいな

803:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/22 16:13:01
>>801
1500Mまでの選手かと思ってる奴もいるんだな

804:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/22 16:13:40
>>799
お前アホか!なんで西を外す。

805:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/22 16:14:59
それはしょうがない

806:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/22 16:18:57
西が入った途端に胡散臭くなるからな

807:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/22 17:27:48
最近中原は安定しているぞ
14分06秒に14分15秒

808:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/22 17:28:53
中原は急激に強くなっているな

809:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/22 17:31:50
ペースメーカーつきだから
多少はさっぴいて考えなきゃならないが
実際強くなってるな

810:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/22 17:35:09
近畿や北信越と違って湿度80%、気温27度で走って14分13だし強くなってる。中原は都大路は毎年安定しているし。

811:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/22 17:35:44
一年の頃から記録出す奴が多くなってきたからか、最近の高校生は過大評価されてる気がならない


812:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/22 17:38:36
村澤と田村は普通に凄いよ
去年なら八木もかな

後は過大評価だね

813:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/22 17:39:24
中原1年14分57
2年14分21
3年14分06
伸びてるね。

814:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/22 17:42:11
中原を過小評価しすぎw

815:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/22 17:43:22
2強 カロキ クイラ

それを追う ギチンジ、村澤、田村、中原

816:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/22 22:51:54
佐久最強

817:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/23 02:30:08
カロキ   中原
クイラ   上野
ギチンジ 田村

総体の結果次第では、年末まで煽りが続くかも

818:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/23 15:22:10
世羅の藤川、松井は須磨の西池見てると秋には14分40秒くらい出しそうだけどな。

819:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/23 15:37:45
大牟田 西 強すぎ!

820:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/23 16:14:19
ここにもでたか。 
糞大牟田オタが。

821:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/23 16:15:34
今は西より高城の方が強いんじゃ?

822:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/23 16:22:56
>>820
釣れたヾ(^▽^)ノ

823:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/23 22:14:51
留学生の戦力分析
5000m
カロキ・クイラのワンツーは決まり
ギチンジは入賞圏内
カルクワは日本人トップクラスと入賞を争う
ムンガとヨセフは決勝進出まで
1500m
クイラのトップは確実
ヨセフは田村・今崎と2~4位争い
ギチンジは田の日本人と入賞争い
3000mSC
障害は慣れてなさそうなカルノだが走力で圧倒して1位だろう
キハラは藤井などと2位を争う。入賞は確実。

824:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/23 22:21:05
北関東の県予選は熱いな
全県が混戦だ

825:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/23 22:23:26
>>824
栃木は確かに熱いが埼玉は栄で決まりじゃない?
あとはレベルがそんなに(略)

826:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/23 22:30:42
鯖江は去年の都大路19位の成績を上回りそうだな
入賞ラインまで来るようだと面白い

827:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/23 22:31:27
県別に見れば一番混戦なのは千葉かな
富里、柏日体、八千代松蔭の三つ巴
豊川vs豊川工の愛知
鎮西vs九州学院vsその他(熊工、国府、千原台)の熊本もかなりの混戦

828:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/23 22:38:12
>>826
山崎・窪田の2枚看板に加え
北信越で1500m6位(3分56)の石田、3000mSC7位(9分21)の山口
も計算できるからね。入賞争いには確実に絡んでくると思う。


829:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/23 23:10:04
>>825
農大三もなかなか。
だが、長距離種目で4人がIH出場の栄が相手…


茨城は常連の土浦日大を日立工業が圧倒かも。
北関東でも目立ってた。


群馬は農大二と前橋育英。
北関東の成績は似たようなもんだ。やや農大二が有利か。


栃木は相変わらずわからn(ry)

830:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/24 21:10:51
優勝本命 佐久長聖 
優勝争い 世羅 仙台育英
入賞確実 埼玉栄 西脇工業
入賞争い 青森山田 鯖江 大分東明 智辨 小林 諫早 大牟田
       倉敷 九州学院 豊川工 栃木代表 千葉代表
今年も激烈な入賞争いになるな

831:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/24 21:11:43
あ 豊川工→愛知代表 にしとく

832:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/24 21:15:29
佐久、世羅、仙台以外の優勝はないな

佐久は層が厚いし、世羅も中国大会ワンツースリー
そして留学生

まあ、3区、4区が今年は楽しみ

833:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/24 21:16:56
1 B・カロキ  世羅2    13:33.24
2 P・クイラ  仙台育英3  13:43.26
3 村澤 明伸  佐久長聖3  13:58.72
4 S・カルノ  仙台育英1  14:03.57
5 中原  大  世羅3    14:06.01
6 M・ギチンギ  青森山田1  14:06.49
7 上野  渉  仙台育英3  14:08.01

もう、これで優勝は絞られてるなw

834:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/24 21:20:45
中原も今年中には13分台出すかもな

835:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/24 21:22:12
世羅の中原ってけっこう速いんだな・・

836:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/24 21:22:40
カロキさんに引っ張ってもらいましたからね

837:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/24 21:24:16
>>835
今さら気付いたのかよ・・・

838:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/24 21:33:55
中原と上野は黒人さんがペースメーカーだったしな。
北信越勢の方が強い気がする。

839:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/24 21:37:32
>>838
北信越勢って言っても村澤以外は彼に引っ張ってもらったんだから
同じじゃねーかい?

840:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/24 21:40:32
県大会で早川は自力で14分11秒を出してる

841:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/24 21:42:21
ペースメーカーと言ってもカロキは途中から飛び出して1人でいったよ。
中原も自力で14分6秒を出したようなもんでしょ。

842:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/24 21:58:32
高校生にペースメーカーですか
わかります

843:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/24 22:03:55
世羅は3本柱で2分のリードですか




わかります

844:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/24 22:04:43
福士の靴が脱げていなければ5位でしたか


わかりません

845:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/24 22:07:33
福士は志方のペースメーカーしてただけだから
本番はカロキやクイラと互角の戦いをするよ

村澤とか眼中にない、目標は優勝

846:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/24 23:14:34
3本柱の黒木さんですね

知ってます

847:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/24 23:20:02
大牟田最強!

848:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/24 23:22:29
>>846 コピピペ楽しいか?

849:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/24 23:50:17
俺は大牟田オタだけど正直な話、西脇の福士と志方は
あまり村澤と変わらない気がする!悔しいが大牟田西は少しレベルが下かな?
でも大牟田最強!

850:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/24 23:52:12
>>849
正直、頭おかしいかもしれないよ

851:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/24 23:52:49
カロキ、クロキ、中原、のいる世羅が最強

852:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/25 00:08:28
栃木は佐野日大だろう。既に14分台が10人くらいいるぞ。
那須拓陽は郡司だけが抜けてる。

853:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/25 00:10:56
>>850
多分君より数段に頭はいいよ。
僕、久留米付設だもん!
友達の宮崎も100M優勝するよ!

854:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/25 00:18:07
>>852
まだわからないと思う。弥彦とか期待外れだったし。
佐野日大にしても那須拓陽にしても、これから力をつける選手だっているだろうし。
現在は佐野日大が優勢なのは同意だけど、まだまだこれから

855:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/27 09:23:10
佐久・育英・西脇以外は、有力校が横一線になりそうだからなぁ。
他は有力子でミスが無いチームが入賞ってことになりそう。

856:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/27 22:16:00
佐久・西脇 > 育英

857:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/27 22:29:21
B・カロキ 13:33.24  村澤 明伸 13:58.72
中原  大 14:06.01  千葉 健太 14:10.69
北  魁道 14:29.39  大迫  傑 14:12.93
竹内 一輝 14:40.2    佐々木健太 14:21.37
三輪龍之介 14:48.10  佐々木寛文 14:21.51
黒木 章博  14:52.56  平賀 翔太 14:30.55
山崎 諭弘  14:58.7   太田 清史 14:31.13

佐久選手のこの時期での記録はたまんねー。
しかも30秒台の選手が他にもいるよね。
北は3000mの持ちタイム(8分23秒)を考慮して5000mを
14分10後半~14分20前半でカバーできるとしても、、、、

1500mで結果を出している竹内、3000mならそこそこいける
三輪・山崎の底上げができたとしてもまだ厳しいなぁ。

あとは藤川 or 松井の急成長に期待(ごめん、黒木!)


858:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/27 22:32:27
カロキって全く故障しないよな

859:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/27 22:34:23
佐久にはまだ3障8分台の藤井がいるからな
唯一の不安材料は寛文の故障?かな

860:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/27 22:35:04
世羅はカロキ、クロキ、中原の三本柱が強力

861:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/27 22:38:21
世羅ヲタって、中電ヲタと特徴がカブるよなww

862:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/27 22:53:29
>>855
西脇工よりは仙台育英の方が強いよ

863:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/27 23:07:58
>>859
区間配置のミスも恐いよ

864:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/27 23:08:47
今年の佐久は配置ミスのしようがないと思うが

865:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/27 23:10:58
モロピーの腕にかかってるな

866:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/27 23:18:22
世羅は北がもうちょっと記録伸びたらかなり脅威だな、まぁカロキいなかったら
佐久とは勝負にもならんけど

867:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/27 23:22:22
都大路までには
村澤 13分51

868:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/27 23:23:23
大迫 14分07 千葉 14分08

869:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/27 23:25:49
佐々木健 14分15 藤井 14分19

870:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/27 23:26:50
八木 13分30

871:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/27 23:26:55
佐々木寛 14分21 秋に記録会にでれず そのまま

872:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/27 23:27:43
妄想は自スレでお願いします。

873:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/27 23:28:12
福士 13分48
新庄 13分56
志方 13分57
渡辺 14分08
仁木 14分09

874:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/27 23:28:26
平賀 14分25 太田 14分27 こんなもんだろ

875:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/27 23:29:26
佐々木寛は二年前の永田、岡本や去年の鎧坂、八木沢と同じ匂いがする

876:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/27 23:31:37
寛文が復調しなかった場合

村澤ー太田ー大迫ー千葉ー藤井ー平賀ー健太

2区が不安になるな。現2年、1年から新戦力が出てくればいいが・・・・

877:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/27 23:32:20
>>873
それ志方が遅すぎるよ
福士はもっといくだろうし

878:873
08/06/27 23:35:54
>>877
現実的に慎重控えめに書いたので、プラスアルファはあるかもしれん。

879:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/27 23:37:17
sageてる奴は同一人物

880:873
08/06/27 23:42:33
856、861、878はオレ。

881:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/27 23:48:47
如何せん村澤は華がない。

882:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/27 23:57:23
強ければ それでよし

883:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/27 23:59:04
村澤は確かに5km以上のロード、クロカンは強いけど
北信越見てもトラック5000mは絶対じゃないな。同じようなレベルが10人はいる。
インターハイの日本人1位は考えにくい。入賞ギリギリと予想。

884:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/28 00:03:27
去年のインハイ・国体見てないの?
あれから村澤はさらに伸びてるんだよ?

885:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/28 00:09:28
村澤がトラックで負けたことのある同学年以下は身内の佐久の選手だけ。
これが現実。
一度でも村澤が敗れてから騒いで下さい。

886:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/28 00:33:48
村澤に唯一土をつけたのは田村だけかな、まぁクロカンの話だけど

887:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/28 00:38:27
村澤に土を付けた人たち(学年は当時の村澤の学年)
トラック:千葉(2年北信越総体)、寛文(2年鴻巣ナイター)、大迫(3年東信地区大会)
ロード:斎藤(1年都大路5区)
クロカン:田村・寛文(2年世界クロカン)

888:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/28 02:24:44
村澤 明伸 13:58.72 B・カロキ 13:33.24 志方 文典 14:22.61

千葉 健太 14:10.69 中原  大 14:06.01 福士優太朗 14:24.27

大迫  傑 14:12.93 北  魁道 14:29.39 渡辺 真矢 14:27.27

佐々木健太 14:21.37 竹内 一輝 14:40.20 新庄 浩太 14:35.01

佐々木寛文 14:21.51 三輪龍之介 14:48.10 仁木 崇寛 14:36.36

平賀 翔太 14:30.55 黒木 章博 14:52.56 森  昌太 14:48.70

太田 清史 14:31.13 山崎 諭弘 14:58.70 津田 光介 14:50.14



889:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/28 14:00:23
佐久>世羅>西脇なのは明らか。


890:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/28 14:38:20
>>883
むしろ、スプリントがないと言われてる中できっちり勝ったのが更に評価を高めると思うのだが

891:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/28 16:07:35
タイムは僅差だがスプリントとか以前に内容的に村澤の完勝だからな
外人が引っ張るIHでは間違いなく差が付くよ

892:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/28 16:24:51
全国大会でもない 地方予選大会ごとき 村澤にしてば 勝てば いい大会

893:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/28 16:27:51
村澤の場合 速いペースで押すのが得意だから、留学生がペースメーカーがわりになればインハイはかなり有力。

894:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/28 16:29:30
村澤は今日 の日本選手権の5000に出ても10位位には 入るかも

895:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/28 16:33:48
>>888
4番手以降に差があるな,佐久は藤井もいるから怪我人がでても代わりが利くけど、他の高校は厳しい・・・


896:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/28 16:50:26
佐久は村澤、寛文、藤井の3人が上り走れるから村澤が怪我しても1区寛文3区藤井という芸当ができる

897:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/28 17:43:25
3区藤井は止めとけ

898:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/28 17:46:15
上りに強いから大丈夫
上りに弱い千葉や大迫や健太を3区に回したら藤井以下だし無駄遣いになるだけ

899:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/28 17:49:25
鴻巣ナイター1万mでヘロヘロになってた藤井に長距離適性があるとは思えない

900:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/28 17:54:51
あれからもう半年かぁ・・・時代は変わったな

901:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/28 17:58:04
バカ、鴻巣ナイターからは9ヶ月以上経ってる

902:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/28 17:59:57
大切なのは時間じゃない、成長度だ

903:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/28 18:03:00
とりあえず藤井には一度8キロ以上の区間走ってみてもらわないことには不安で使えない

904:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/28 21:26:00
藤井なら3区を23分30秒で走れるだろう

905:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/28 22:11:06
>>889
その比較もいいが
西脇工業は埼玉栄より確実に弱いだろ

906:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/28 22:17:03
そんなこたぁーない
いい勝負

907:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/28 22:19:29
西脇は力隠してるよ
福士13分50秒台
志方14分1桁
渡辺14分10秒台
新庄14分20秒台の力はある

908:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/28 22:39:57
田中(豊川)が3000で8分12秒52

909:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/28 23:07:28
>>907
なんか宗さんの「八木は13分30秒位の力がある」
発言を思い出した

2chはかまわないが宗さん軽率杉w


910:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/29 07:44:46
福士は13分台の力はあると思うけど、長い距離に不安があるかと。
実力をフルに発揮するには2区か7区じゃないと厳しい感じがする。

長い距離なら志方や渡辺の方が信頼感が高い。
志方は名実ともに今の西脇のエースだし、渡辺は今年になって安定感が増している。
仁木と新庄のどちらかが3区か4区で計算がたつくらいになってくれればいいんだけど、
この二人もさほど長い距離を得意としてないイメージがあるからなぁ。

ただ仮に彼らがベストの走りをしても、佐久相手には分が悪いのは変わらないと思うが。

911:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/30 22:31:26
須磨学園新入生
西池 和人  豊中十一・大阪 8:38.96
後藤 雅晴  井吹台・兵庫  8:41.96
北垣 優一郎 有野北・兵庫  8:59.81
佐野 拓馬  藍・兵庫    9:02.80
佐野 佑太  藍・兵庫    9:02.95
藤田 強気  緑が丘・兵庫  9:03.25
前橋 貴行  桜が丘・兵庫  9:03.34
出口  遼  荒井・兵庫   9:03.40
都藤 寛由  白川台・兵庫  9:06.90

912:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/30 22:39:17
>>910
西脇ヲタ痛木彡

913:ゼッケン774さん@ラストコール
08/06/30 22:42:27
いつも通り妄想キツいねw

914:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/01 02:58:17
ほんときついわ
西脇ヲタ以外は読んで反射的に「ねーよ」って脳内突っ込み入れてるよ

915:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/01 03:05:38
高校駅伝で必死な高校は大抵大学で伸びないねw

仙台育英・佐久・西脇・・・

↑高校がピークで伸びしろなし。

916:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/01 09:44:44
西脇ヲタwww
力があっても発揮出来なきゃ意味なしwwwwwwww

917:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/01 10:07:50
福士が13分台の能力があるのはモハヤ定説。というより常識。
興味は13分40秒を切るかどうかといつ切るかに移ってきている。JK

918:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/01 21:13:16
>>917
絶対アンチだろお前。
西脇を陥れようとしている。

919:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/01 21:20:06
福士が13分40秒を切るかどうか…?
なーに言ってんだお前?

920:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/01 22:04:11
>>917
おk、で、いつ切んの?

921:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/02 07:56:39
育英・佐久・西脇・世羅がいずれもゴミでヲタウザイとか言ってるってことは、
九州学院や大牟田と言った九州勢、関東の埼玉栄とかが優勝しないと満足しないのかw

922:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/03 09:02:23
>>921
お前バカか!大牟田が最強なんだよ!

923:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/04 17:25:26
育英の山野自己新14:12

924:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/04 17:25:52
ウヒ

925:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/04 18:42:32
佐久の佐々木寛文が 校内の3000メールタイムトライアルで 8分07秒 復活

926:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/04 18:54:35
育英のクイラ1万27:35

927:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/04 18:55:21
クイラツツツツエ~~

928:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/06 00:34:42
7月5日男鹿駅伝結果
▽高校男子(7区間、42・195キロ)
(1)佐久長聖(長野)2時間3分13秒=大会新
(2)青森山田(青森)2時間5分 1秒=大会新
(3)大牟田(福岡) 2時間6分17秒
(4)柏日体A(千葉)2時間7分13秒
(5)秋田工A    2時間8分 3秒
(6)洛南A(京都) 2時間8分13秒
(7)報徳学園(兵庫)2時間8分44秒

929:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/06 01:14:45
(2)青森山田(青森)2時間5分 1秒=大会新
(3)大牟田(福岡) 2時間6分17秒


ひと頃はこんなこと有り得なかったのにな

930:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/06 08:12:30
青森山田は田村だけでなく米田も好選手。
インターハイの東北大会を見ていたが、米田は田澤とともに2番手集団をずっと引っ張っていた。

931:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/06 08:44:05
俺友達みてて思うんですけど、高校生が、あんなにもっこり形をくっきりさせて恥ずかしくないんすか??

932:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/06 08:44:24
>>928
コースは違えど、西脇の都大路大会記録より良いタイムだな
それも、エース、準エース3人欠いてるのに

この時期にこのタイムってやばすぎるな

933:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/06 11:20:12
今の報徳が8分台で走れるくらいだからタイムの出やすいコースなんだろ

934:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/06 11:25:49
全体的に1分30から2分程度引いたタイムだな。

935:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/06 11:31:46
去年もこのスレで話題になったはずだが、この駅伝は距離が短いんだよな

936:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/06 11:34:27
1区って本当は何キロなの?

937:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/06 12:13:15
>>936
たしか9.6km

938:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/06 12:17:58
昨年の秋田工の伊藤も28分台で走っていたと思うが京都では
29'53だから距離が短いのは間違いないだろう

939:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/06 12:26:43
>>928
高校新記録ではないの?

940:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/06 12:28:39
男鹿は区間割りが都大路とは違うから高校新には認定されないんじゃないのか?

941:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/06 13:12:06
>>937
なるほど、納得
ただ、アップダウンがけっこうきついみたいだね
URLリンク(www.geocities.jp)

942:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/06 18:21:26
>>939
あんたアホちゃう?佐久が出せるわけないだろ!

943:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/06 23:14:59
洛南は今崎とか2年の廣瀬とか1500はかなり強いんだけど
5000はたいしたことがない選手が多い、つかエース格がそんなのばっかり
駅伝を半分捨ててるかと思えば
わざわざ男鹿駅伝にまで行ってるし
どんな育成をしてるのやら

944:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/06 23:16:50
確かに。今崎に限らず洛南というと1500のイメージがあるよね

945:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/07 00:05:36
松岡は短いのから長いのまで強かったけどな

946:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/07 00:18:30
数年前は洛南も強かったが最近いまいちだな。松岡兄弟と名前忘れたけどもう一人14分10秒台がいた気がするが
完全に消えてしまった。

947:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/07 00:21:28
大東の奥野

948:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/07 00:21:55
奥野か

949:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/07 00:23:46
奥野だけど・・大東を中退?陸上部は退部したね。

950:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/07 00:44:34
 じゃあ外大西の都大路初出場の確率は?

951:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/07 19:57:39
順当にいけば洛南
洛南が大ブレーキを2区間くらいしてようやく勝負になるってくらいじゃね

952:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/07 21:29:39
各校のエースクラスにキャッチフレーズをつけてみる
どっかで聞いたようなやつを参考にしたのもあり
“最強”村澤明伸
“化け物”田村優宝
“コワモテ将軍”山崎翔太
“元貧血”上野渉
“孤軍奮闘”早川翼
“怪物くん”服部翔大
“靴”福士優太朗

953:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/07 21:55:38
福士のはかわいそうだな。アンチかなんか知らんが騒いでるだけなんだし。
神戸新聞かなんかからとって、福士は不屈の闘志にしよう。四回のケガから復活したんで

954:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/07 23:07:42
ま福士のはちょっとふざけすぎた
“不屈の闘志”福士優太朗
いいね。顔もそんな感じ
同様に、
“地獄からの復活”上野渉
中原はなんかイメージがつかないな…

955:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/07 23:26:46
“最強”     村澤 明伸
“虎視眈々”   中原  大
“王者復活”   上野  渉
“孤高のエース” 早川  翼
“怪物候補”   田村 優宝
“不屈の闘志”  福士優太郎


956:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/07 23:31:26
最強”     村澤 明伸
“虎視眈々”   中原  大
“王者復活”   上野  渉
“孤高のエース” 早川  翼
“怪物候補”   田村 優宝
“不靴の闘志”  福士優太郎


957:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/08 00:06:32
虎視眈々はちぃっと強引かな
誰でもいい感じ
中原のキャラ、薄い
カロキ絡みにしちゃうとあれだしな

958:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/08 19:22:17
青森山田は結構総合力ありそうだな

959:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/08 19:30:34
"大黒柱”       村澤 明伸
“優秀な副将”    千葉 健太
“地味系準エース” 佐々木寛文
“スピードスター”  佐々木健太
“次代のエース”   大迫  傑
“坂の王者”     藤井  翼

960:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/08 20:06:01
この6人は他の学校に行ったら全員エースだよな…
強豪校に行っても~枚看板のうちには必ず入る

961:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/08 20:13:12
>>958
思ったより4番手以降も弱くはない
くらいのレベルかと思うよ
ただ、田村を筆頭に2年が強くて枚数もあるみたいだから、来年はさらに強くなりそう

962:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/08 20:13:23
おまえらアホだろ
かなり恥ずかしいぞ

963:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/08 20:15:17
アホだよ~ん

964:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/08 20:16:37
“あの人はいま” 大住 和

965:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/08 20:21:52
“黒人”ビタンカロキ

966:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/08 20:23:36
>>961
青森山田は田村が三年時に優勝狙えるかもな

967:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/08 20:26:47
当然狙うくらいの気持ちでは来るとは思うけど
ちょっと無理だね

968:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/08 20:28:12
展開次第では可能性は僅かながらあるかな。

969:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/08 22:06:43
URLリンク(yaaf.jp)

970:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/08 22:12:23
青森は優勝どうこうよりまず入賞だろ。それもかなり難しいが。

971:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/08 22:13:56
入賞は去年したじゃん

972:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/08 22:24:25
>>969
14分30秒台が一気に4人か。
が、去年は14分10秒台が3人いて、あれだったからな~

973:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/08 22:28:37
>>970
戦力的には佐久・世羅・育英・西脇・栄の次くらいだろ

974:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/08 23:21:53
>>970
去年は日本人だけで入賞してるだろ
しかも1年を3人使って


975:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/09 00:36:56
>>973
世羅はない。青山田は2時間5分台出る。去年とメンバーそんな変わらんし。みんな伸びてるしな。

976:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/09 00:48:07
>>975
下手な釣りだな


977:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/09 10:05:21
大牟田最強!

978:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/09 11:55:03
>>973
なにが?

979:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/09 14:17:10
青森山田は来年がピークじゃないか?

980:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/09 14:42:22
青森山田は一年の黒川が伸びたら、戦力が増すだろな。

981:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/09 17:16:18
仙台育英は去年の棟方、橋本、川上よりも上野、山野、斎藤の方が強いよな。

982:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/09 17:22:32
でもそれだと去年の上野、山野、斎藤のポジションが埋められない

983:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/09 17:53:34
埋められない埋まらない

984:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/09 21:22:28
青森山田は来年がピークってのは間違いない
その後は、よくて入賞を争えるっていう、ここ3年くらいのレベルに落ち着くだろう

985:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/09 21:42:02
青森山田も監督が今年で定年らしいから
戦力がピークとなる来年、力を出し切れない可能性もあるな

986:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/10 21:42:23
次スレ
高校駅伝男子総合スレ「第30区」
スレリンク(athletics板)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch