08/04/05 11:33:24
>これが事実なら中学大,亜細亜大,東洋大,専修大が努力型といえそうです。
でも人数はいっぱい取ってるし
なかでも東洋はもちタイム良い奴多い
5千のタイムが悪くても1万のタイムが良い奴もいるしな
982:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/05 17:02:51
東洋は最近になってだろ。
983:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/05 17:06:29
駒澤も努力型だろ
984:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/05 17:11:25
東洋や駒沢が努力型とか言っている奴は単なる釣りか無知だなw
985:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/05 17:11:46
東洋は現4年からスカウトは凄かったと思う
986:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/05 17:14:39
大西とかで凄かったか?
987:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/05 17:15:45
じゃあ今年度こそ優勝だね
988:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/05 17:17:15
俺の弟、高3の時ロードを29分50秒台で走ったんだが強いの?
989:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/05 17:23:16
大西智也と同期
松尾 孝 29分37秒
市川健一 29分43秒
飛坂篤恭 29分52秒
990:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/05 17:24:35
ロード10kmはなんとも言えん。あくまで参考程度かと。
コースによりけりだし、特に駅伝でのものなんて距離の正確性も怪しい。
都大路の1区なら評価できるだろうが。
991:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/05 17:25:51
>>977
東洋の場合は持ちタイムが当てにならない。
トラックよりもむしろロードで結果残している選手が多い。
992:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/05 17:26:12
>>988
大学でも十分やれるだろう。
993:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/05 17:29:34
大西智也と同期
大西智也 14分22秒
青田 充 14分27秒
大西一輝 14分29秒
松尾 孝 29分37秒
市川健一 29分43秒
飛坂篤恭 29分52秒
994:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/05 17:40:02
>>993
やっぱり東洋に入ると皆ことごとく伸び悩んでるな
995:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/05 17:50:33
14分20秒台なんて雑魚だろwww
996:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/05 17:54:24
法政の話題もお願いします
997:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/05 18:10:42
法政は死語です
998:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/05 18:11:07
埋め
999:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/05 18:13:49
村澤は???
村澤は???
村澤は???
村澤は???
1000:ゼッケン774さん@ラストコール
08/04/05 18:14:13
佐藤悠基 13:45.2 27:51.65 東海大
阿久津圭司 13:56.4 29:44.15 早稲田大
高橋和也 14:07.9 29:29.05 早稲田大
杉本将友 14:08.3 29:40.88 東海大
池田宗司 14:08.5 28:37.26 駒沢大
高嶺秀仁 14:09.8 29:42.81 法政大
小野裕幸 14:09.9 28:26.61 順天堂大
石谷慶一郎 14:10.7 29:13.04 日体大
野口功太 14:14.2 29:15.19 日体大
森 誠則 14:17.8 29:05.74 中央大
河口雅之 14:18.7 30:00.26 明治大
東野賢治 14:20.8 28:56.80 明治大
伊藤一行 14:21.4 28:43.08 城西大
吉田憲正 14:21.7 28:46.56 東海大
大西智也 14:22.1 28:58.83 東洋大
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。